1 :
国産スピーカー復活:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 17:25
音場感は良さそうだけど
エネルギー感は出なさそう
3 :
通常の名無しさんの3倍:2001/03/30(金) 17:28
音場感、定位感はいいでしょうね。低音は出ないと思う。
江川センセ好み。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:39
同じく音場感は優れていると思う。
だけど、エキスポその他で聴いた限りでは
やはりフルレンジの限界は否めない。
無理してる感の強い低音とスーッ、と伸びてくれない高音。つまりは狭いレンジ感。
うるさい分割共振にケブラー(?)の枯葉の擦れるような共振音が加わる。
ただし、声の帯域は優れている。よく聴いて判断したほうがいいと思う。
万人が好きな音ではないだろう。
5 :
横レスだが:2001/03/30(金) 17:53
インパルスレスポンスの図が出ているね。くわしい条件が不明なものの
小口径フルレンジとしてはなみの時間軸波形だろう。f特も、8,12 cmと
しちゃあんなもんだろ。
比較対象のマルチウェイは、わざわざひどいデータを選んできた、という
感じ。もっとまともなものは色々ある。
>4
あれはケブラーではなくてポリグラスだ。フォステクス製。
6 :
国産スピーカー復活:2001/03/30(金) 18:01
1.ですが、皆さんレス有り難うございます。
長時間聴いていて疲れないか等も気になっています。
低音にはこだわっていません。
12cmはやや強気な価格帯と感じらております。
6畳間には丁度良いかなと考えている次第です。
他にアンプもでているようですが、そのアンプも購入しないと
意味ないのでしょうか?
ちょっとマジで購入考えています。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 18:01
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 18:05
12cmのほう一本10万?そりゃちょっと高いんと
ちゃう?
>>5 >あれはケブラーではなくてポリグラスだ。フォステクス製。
そうか、スマソ。
なんというか、タイムドメイン理論にしたがってフルレンジを
採用したのが諸刃の剣になっちゃってるSPだよね。
フルレンジを採用したから定位と音場感が優れている。位相の乱れが少なく中音域は正確に再生できる。
フルレンジを採用したから低域レンジが薄くなる。高域は分割共振の歪み多い音だしコーン素材の共振の影響をうける。
メリット・デメリットをどう判断するか。
けして全てにおいて優れたスピーカーじゃない。
10 :
通常の名無しさんの3倍:2001/03/30(金) 18:13
音場、音像定位を追求すると、あれが理想形ちゃうかな。
サブでならと興味あったけど、フルレンジ一発にしちゃ
高いでんなぁ。宣伝代かいな。
アンプは他のもんでも問題無いでっしゃろ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 18:13
SP+アンプのトータル5万ぐらいで出してくれれば売れると思うけどねぇ。
ペア10万じゃ色々と競合相手も出てきちゃうよ。一本10万は論外。
俺もエキスポで聞いた口だけど、正直言ってあの音で10万は高いと思うのだが。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:10
8cmの方、だれか聞いた人いる?
12cmのは俺的には音がダメダメだった上にあの値段。
8cmの方なら安いしよさげっぽいんだけど。
13 :
国産スピーカー復活:2001/03/30(金) 20:27
1.です。レス皆さんありがとうございます。
またまた質問ですが、
地下にオーデイオルームのある人ならともかく、
平民な自分としては、せいぜい土日に聴くのが精一杯なところです。
音量もマンションでは限られた時間帯しかUPできそうもありません。
そんな訳で、大音量によるパワー感重視は望みたくてもとても無理なのです。
やはり、皆さんが述べていらっしゃる音増定位に絞った方が潔いかと..。
鳴らしたい音は、かなり偏っていて恥ずかしいのですが、
洋楽ロックでは、70年代中期から後期のマイナーなガレージサウンド系もの。あと、
JAZZではギター系を好んでいます。
JBLを買えと言われそうで矛盾してしまそうですが、
長時間だらだらと流して聴いていても、
疲れないスピーカーを探しています。
できればペアで実売価格10万以下でデザインもJBLのような
無骨で大きくないのが欲しいです。良きアドバイスお願いします。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:53
>>13 モニターオーディオのモニター2は?9万ぐらいで売ってると思う。
あと、もしフルレンジの音が嫌じゃないならアンソロジー・ギャロの
マイクロサテライトもいいと思う。ペアで7万ぐらいかな?
サブシステムに使ってるけど、イイよ。たまたまか狙ってかは
知らないけど、タイムドメイン理論をまさに実践したような形だし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:09
アンソニーギャロのMicroシリーズはたしかにいいね!
ヤマギワでデモやってたんで試聴してみたんだけど、妙に臨場感溢れる音ですばらしかった!
デザインも悪くないし。(俺はあんまり好きじゃないんだけど、嫁さんは妙に気に入ってたようで)
タマゴスピーカーと比較するとどんなもんなんだろうね。
16 :
15:2001/03/30(金) 21:15
聞きたいこと聞くの忘れてた。
実はMicroSateliteを嫁さん用に買おうかってことになってるんです。
それで、
>>14さん、持っているようなんでお聞きしたいんですが、
1 小編成のクラシックを聞くにはどうでしょうか?
2 TVにつなげて見るには問題はないでしょうか?
3 スピーカー本体やスタンドのつくりはどうでしょうか?
よろしければ教えてください。
17 :
国産スピーカー復活:2001/03/30(金) 21:17
ありがとうございます。
そろそろ帰宅しようかと考えていたところです。
自宅に戻ってから、上記のスピーカーを探してみます。
なんだか音が良さそうな名前ですね。
形も大きくなさそうですし。
国産スピーカーではないようですが、
心配なのは、よくある販売完了のおしらせでしょうか...。
またお世話になるかもしれませんので、よろしくお願いします。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:18
それってどんなの?スペックとか写真とかきぼん
>>15 それと、本題に関係ない話題はsageでやったほうがいいよ
19 :
18:2001/03/30(金) 21:19
sageでやれって、オレモナー ・・・鬱駄氏脳
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:21
Anthony Galloのやつってみためだけかと思ったら音もいいのか。
あれでホームシアターはどうなんだろうか?
21 :
15:2001/03/30(金) 21:22
22 :
国産スピーカー復活:2001/03/30(金) 21:23
>>13
音像と音増間違えていました。
失礼しました。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:34
富士通テンのはエキスポで聞いたかぎりどうでもいい。
エキスポの音響条件じゃまともな評価はできんのだろうけど。
でも、今までの経験からして良いスピーカーならいかに悪条件でも
良いところの片鱗部分ぐらいは見せてくれたんだが、そういうのが
感じられなかったからな。
実はサブシステム用にひそかに期待してたんだけどね。
それでも一応店頭試聴できるようになったら聞いてはみるけど。
ということでAnthony Galloの情報もっときぼーん(藁
Anthony Galloのはサテライトは安いんだけど
スツールみたいな形のサブウーファーが結構するんだよね。
専用スタンドがよくできてるので音がそこそこよければ俺もほしい。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:40
今までの意見をまとめると、定位・音場感はいいけどそれ以外はちょっと…ってとこか?
26 :
14:2001/03/30(金) 21:58
>>15 1 小編成のクラシックを聞くにはどうでしょうか?
好きな音の傾向にもよるけど、繊細な弦とか色気のある音とか、
そういう音を望むならクラシックには向いていないかも。
全体的に太めの音色で細かいデティールを良く出す感じです。
ジャズやポップスには向いてる音。
2 TVにつなげて見るには問題はないでしょうか?
これはどういう意味かわからないけど・・・
音のことを言っているならTVには最適だと思う。
3 スピーカー本体やスタンドのつくりはどうでしょうか?
デキはいいよ。
しっかりつくってあるし、耐久性も高そう。
それにしてもアンソニー・ギャロだったね。
どういうわけかずっとアンソロジー・ギャロだと思ってた。鬱氏。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:11
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:22
今日、オノデンで聴いてきました、タマゴ型スピーカー。
雰囲気は有りました、音も形も。8cmの方は机の上に載せて聴くのにちょうど良さそうでした。
スピーカー2本+アンプで10万円というのは微妙なところですね。ウーム…
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 21:03
河口無線でも取り扱うみたいですね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 05:23
あげ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:14
age
空揚げはやめろ、こんなごみスレ!! 情報ゼロ。無価値。
ローソンのからあげくんは好きだよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:20
これここ見るような逝ってる人を相手にしてないでしょう。
こう逝った世界があることを知らない人が対象じゃないの?
なんかセレビレティーとにてるな(藁
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 07:34
age
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:54
age
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 13:37
8cmの方、注文しました。付属のアンプは要らないので
もっと安くしてほしい。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:38
ほしい〜
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 15:00
8cmの、スピーカーだけで三万円代で出せ。
たとえアンプ込みでもとても十万の価値がある音とは思えん。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:25
37だけど、スピーカー台を買う金なんかありません。
市販のものでは、全然マッチしないし、鬱。鬱。鬱。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 19:26
話題にされるだけマシってとこか。半額でも要らない。昔の球形ガラス
エンクロージャーと同じですぐに飽きる音。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 19:31
>>37 届いたらレポートしてもらえるとありがたいです。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:50
>>42 了解。
確か22日(日曜日)に届くそうです。
一応付属アンプを使用しての使用感と個人的な聴感を
報告致します。
はっきりいて自機のアンプが80年代のものなので、
あまり意味ないかと思いますが、一応それも報告致します。
但し、当方クラシック等の音源はありませんので
よろしく。
J-POP, 洋楽一般、JAZZ等々になります。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 10:14
Anthony Gallo Acousticsの感想をお聞かせください。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 01:48
46 :
44:2001/04/16(月) 21:11
>45
ありがとう。実際に音聴いてみたいですね。取り扱っている店は
少なさそうですが...
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:17
日曜に8cmのが届いたので簡単に感想述べます。
1.ボーカル系の音楽をメインに聴く人には満足できると思います。
左右はもとより、かなり前後に立体的な音像がきっちりと再現。
その効果が理解しやすいので、オーデイオアンチな人に対しても説明が楽。
ただし、当然のごとく低音の音量は不足気味でした。スラップベースなどでは、
アタック音は派手に聞けますが、4弦開放の低音はニュアンスが伝わる程度。
2.録音盤の善し悪しで音像が激変。
古いライブ録音や録音状況があまり良くない音源では、タイムドメイン理論なる
効果もそれほど感じられませんでした。
3.付属のスピーカーコード線が細すぎて使っていませんが、
説明書には、このコードがこのスピーカーに最適云々と書いてある。
ひょっとしたら、このコードを使ったらもっと効果があるのかもしれない。
4.デザインと質感について、
横からみるとタマゴ型。前からみると球形。足も金属でしっかりとした作り。
当初アンプ込で10万は高いと思いましたが、他にないデザインなので
一応は納得したい気持ちです。
スペース取らないし移動も楽なのでそういった面は評価してもいいと思います。
とにかくボーカル系重視の方なら買って後悔は多分しないと思います。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:25
>>47 >3.付属のスピーカーコード線が細すぎて使っていませんが、
>説明書には、このコードがこのスピーカーに最適云々と書いてある。
>ひょっとしたら、このコードを使ったらもっと効果があるのかもしれない。
付属のケーブル使ったレポートきぼう。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:36
ん〜と、市販の普通の2WAYと切り替え試聴希望。
やっぱりフルレンジなので、どうやっても綺麗な高音なんて
でないでしょ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:52
フルレンジだから高域指向性強そうだけどどうっすか?
試聴位置品ポイントでは?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 19:28
個人的にSRS-Z1との切り替え試聴希望。
試聴ポイントは
1)SRS-Z1に比べて高音はどうか(SRS-Z1は出ない)
2)箱の音は?(SRS-Z1は殆どしない)
3)スピード感は?(SRS-Z1は全域に渡ってキレがいい)
4)中高音のクセは?(SRS-Z1は中高音にクセがあり、サ行がキツい)
5)情報量は?(SRS-Z1は所詮フルレンジ)
って事で宜しく。
僕のメインシステム(安物)は2,3の点でSRS-Z1に負けます。
後は圧勝だけど。
低音はいいよ。でるわけないから。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 21:17
一言で良い。
ゴミ
53 :
素人:2001/04/23(月) 21:55
>付属のスピーカーコード線が細すぎて使っていませんが
説明書には、このコードがこのスピーカーに最適云々と書いてある。
こうゆうのがね...うさんくさいな。。。それとも抵抗としての
働きを期待してるのかな...よくわからんけど。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 04:41
音のキャラクターの調整もあるだろうし、
細い線で低音を締めないようにして
いくらかでも量感を出そうとしてるんじゃないの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:34
あげ
56 :
47:2001/04/29(日) 23:37
47ですが、その後いろいろと実験した結果
スピーカーと後方の壁の距離を近くするとだいぶ低音の音量が増えました。
普通の小型スピーカにありがちなブーミーな低音ではなく、
あくまでも原音に忠実な低音になっているので、ロックやフュージョンの
サウンドにはその辺りを調節すればかなりの線まで聞けそうです。
アンプのトーンコントロールが活躍するスピーカでしょう。
反面ボーカルの奥行き感が若干スポイルされている感じがします。
おそらくここを見てる人は僕よりもいいアンプをお持ちなはずですので、
その点を考慮すれば、さらにいい音で鳴らせると思います。
ご質問にある高音域はたいしたものじゃないのだろうとのご指摘ですが、
確かにきらびやかで派手なところは無いです。
ただしボーカルのサシスセソの発音部分にありがちな極端に耳障りな
癖は無いので長時間に渡って聞いていても疲れないです。
下手な2WAYスピーカーの音よりも個人的にはいいかんじです。
ネットでの広告にもあるようにスピーカーから音が消えたという主張は
あながち嘘ではないようです。中音域もフラットな感じで癖は全くといって
いいほど感じられません。音の情報量について難しいので下手なことは
いえませんが、聴感上においてはタイムドメイン理論なるもののおかげか
分かりませんが、ボーカルと楽器間の定位に生々しい雰囲気を感じられます。
ボーカルものでエコー成分が多くて音数の少ないサウンドだと気味悪いくらい
リアルに聞こえる反面、音数が多くて乾いた感じのボーカルだとあまり立体感は
感じられなかったような気がします。いまの段階ではこんな感じです。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 15:43
あれは昔オンキョ−でグランセプタ−なるオ−ルホ−ンスピ−カ−を
設計した人が作ったそうだが、何ともあんなのを作らされるとは御本人
が哀れで仕方が無いね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:33
>付属のスピーカーコード線が細すぎて使っていません
Yoshii9も同じだし、タイムドメインSPにはその柔らかいSPケーブルを使うのがマッチングいいみたいだよ。(由井さんは吟味してそのケーブル選んだみたいだし。)
HPの新製品情報でも、みんな細くてダメそうだから変えて視聴とかって書いてあるけど、みんな知らないんだな〜。
(まーそれまでの付属品がしょぼすぎたんだけれどね。)
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:42
>57
「作らされる」ということではないです。あれはグランセプターの
設計者が、こんなでかくて高いスピーカーではなくても、いい音が
だせるはずだ、と試作を重ねて完成させたものですから。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:42
>57
「作らされる」ということではないです。あれはグランセプターの
設計者が、こんなでかくて高いスピーカーではなくても、いい音が
だせるはずだ、と試作を重ねて完成させたものですから。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:50
玉子上げ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:57
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:38
みにぽっど萌え萌え〜
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:49
>62
B&Wの子会社であることが、長岡さんの本に書いてあった。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:13
age
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 10:16
雑誌で見た。
67 :
62:2001/05/25(金) 12:36
探してみました。
minipodは75000円で売ってるようです。
恵比寿のテクノ系ショップで
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:12
タマゴ型スピーカー見てると、
天井からワイアで吊り下げたくなりますね。
そういうのどうでしょうか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:11
、「。チ。「ーニ、ホト? ホ?クカサ癸眸カフレサ癸。、ネ・ミ・鬢オ、?、ニ、?。」
ーハチー、ヒニカフレフセオチ、ヌ、ウ、ホキヌシィネト、ヌ、ウ、ニ、ム、ヒ、荀鬢?、チ、网テ、ニ
ヌヤシヤノ?ウ霏?、ヌ、筅キ、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、キ、ォ、キ、ウ、ホソヘ、ハ、ヌシォシメ、ネエリキク、ハ、、・チ・テ・ラ、荀オ、ホBBS、ヌ
ヒス、?、ソ、ャ、?、タ、スゥ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:29
12cmの方を買って聴いてる方感想希望。
72 :
70(翻訳マン):2001/06/03(日) 14:52
あ〜、案の定 鈴原氏=洞木氏 とバラされてる。
以前に洞木名義でこの掲示板でこてんぱんにやられちゃって
敗者復活戦でもしたかったのかな?
しかしこの人なんで自社と関係ないチップやさんのBBSで
暴れたがるんだろ?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:54
河口無線で試聴会在ったみたいだけど、
行った人いませんか?
74 :
名無しさん@視聴覚教室:2001/06/03(日) 15:03
むかしINAXでバブルボーイとかいう卵型スピーカーありましたねえ。
誰か持ってる方います?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:05
PMCの38cmのトランスミッションラインウーファー
12cmタマゴ
スーパーツイーターなんか
の3WAYマルチを夢想してます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:07
77 :
田舎者:2001/06/03(日) 15:28
>>74 INAX
キャノン接続の専用ケーブル付きのヤツ持ってますよ。
箱鳴りが全くしない音は、オンキョーセプターみたい。
ま、しょせんは12cmフルレンジで、センターのメタル
キャップがイタイ音だすから、それだけの物でしかないが
スーパーツィーターとサブウーファー追加したら良いかも。
タイムドメインのは、フレーム部分はメカ的に少し浮かせて
ユニット支持で吸音材控え目というのが、イカにも良さそう。
78 :
タイムダメイン:2001/06/05(火) 20:09
先日 E川興亡で、MINI卵聴いたんだけど・・・
ピアノソロでサチリまくって音になんなかった。
駄目駄目だな、ありゃ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:22
E側は、耳腐ってるからなぁ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:45
富士通テンの高い方のタマゴ、ダイナミックAudioのガード下の
あの奥の方にあるとこに置いてありましたぜ。島田さんとこのとなり。
ちょっと聞かせてもらったが・・・単なる国産フルレンジの音じゃん。
みごとに期待をうらぎられたぞ。鳴らしこみ不足か・・・
しかし期待できるユニットじゃないね、あれ。パンケーキみたいな
味わいもないし、ラジカセみたいなきたない音だった。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 15:47
>>80 私もそこで聞きましたけどそんなに酷い音でした?
2つのSpの間で聞かないと酷い音になりますよ、これ。
横脇で聞くと確かにラジカセの音だけど、中でちゃんと聞けば悪くない。
低音は全然出ないし、レンジも音場も狭いけど
結構ピアノがピアノっぽく鳴ってて意外だった。
オーディオ的に楽しむには不向きだけど、あれはあれでいいんじゃないかな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 15:57
>>81 でも、それは小型フルレンジなスピーカーならあてはまること
だからなぁ。値段に即した価値はないでしょう。FOSTEX のユニット
と小型の密閉箱でも買ってくれば、似たような音は出るんだし。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:48
>>75 >PMCの38cmのトランスミッションラインウーファー
それって、あのでかくて高いやつか?
ノーチ801買えば?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 03:13
1980年の第2回マラソン試聴会(ホテルニュージャパン)のときに、
ビクターから、タマゴ型で平面振動板のスピーカーが参考出品されて
いて、聴いてきました。作られたことのあるメーカーさんは結構ある
のかも知れませんね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 05:07
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:41
えーと、昔ガラス球体のSPどっか国産でだしてなかったかな?
名前忘れたよう。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:45
>>86 佐々木アコースティック。リチャードアレンとかのユニットを
使っていた。
88 :
86:2001/06/15(金) 02:03
あー、それです。確か吸音材入ってなかったな。
89 :
86:2001/06/15(金) 02:05
あー、それです。確か吸音材入ってなかったな。
けっこう高くて買えなくて、結局フルヤマオーディオラボの
平面フルレンジかって作ったな。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ササキアコースティック、昔欲しかったからage。