LINNその2〜愛憎の中の真実〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 19:30
差はかなりありますよ

ただ、パッシブバイアンプとアクティブバイアンプでは音の傾向自体がずいぶん
変わってしまうので好みで決められたほうがいいと思います。

私はNINKAをKLOUT x 2の場合と5125を使った物の試聴をしたことがありますが
パッシブバイアンプはふわっと柔らかい感じ
アクティブバイアンプは音のはっきりとした生々しい感じ
と感じました。
NINKAなら簡単にマルチにできますので一度試聴してみたほうがいいと思います。
920917:01/12/06 20:12
そうそう、まずなによりも試聴。
921tony levin:01/12/07 02:30
外出かもしれんが
LINNユーザーらしいyo
922912:01/12/08 19:49
今日NINKAが届きました!

さっそく音を出してみましたが、アンプのメリディアン551で結構低音イケてます。
試聴時に聴いたクラシックのマルチレシーバーの方が、キレイに高音が出てたよう
な気はするんですが。。
とりあえず鳴らし込みやって、それからもう一台パワーを足してバイアンプ仕様に
するつもりです。
セッティングに来たショップの人が「LINNはバイアンプ時に性能が高い方(つまり
追加するパワー)を高音域用に持って行くようにしたらいい」と言ってました。
皆さんのご意見に加えてこのあたりも参考にしますね。

とりあえずセッティング煮詰めて、それからアクティブ・パッシブバイアンプの試
聴をしてみます。どうもありがとうございます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:33
25万の商品でもショップのひとが来るの?
宅配便のひとでなくて?
それはすごい! いや、マジで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:46
昔はセッティング込みの値段で、値引きなしで納得してたんだけどね。
今やそれが珍しがられるとは、、、

ただ、25万円の商品でも、という言い方はそうとう引っかかるが。
925923:01/12/08 21:52
いや、ひと1人半日(移動時間含む)派遣して商売として
見合うのかというのが、ちーと気になったのよ。
926923:01/12/08 21:56
つーか、リンショップはわしの家の近くになんかないんすよ。
とー京で買ったら、わしんちまで来てくれるのかしら?
お茶とお菓子を用意すべき?
927名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:04
大都市の量販店だと見合わないだろうね。まあ100万くらい
買ってもらわないと。
田舎だと、まだそういうショップは探せばいくらでもあると思うが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:22
>>912
アンプがメリディアン551なら立派なもんじゃないの。あわててパワーアンプ
足すより、CDプレイヤーをグレードアップしたほうがイイと思うけど。
CDプレイヤーもすでにいいの使ってたらゴメン。
929912:01/12/08 23:09
皆さんご意見ありがとうございます。

漏れは首都圏や京阪神からも遠い田舎住まいなんで、ショップの人も
結構親切にしてくれました。もちろん何度も通ってコミュニケーション
取ったり、あちらの都合に合わせて平日の昼間にお邪魔し、お互い納得
いくまで話しましたが。
ちなみにCDTはCECのTL51、DACは同DX51をスーパーリンクで
使ってます。弦に特徴がある良い音だと感じます。
SPが低インピータンスなためなのか?、ソースによっては低域の量感
が不足しますので、そのあたりを補完できるようにバイアンプを考え
てます。
しかし女性ヴォーカルはバツグンですね。その他中音域を集中して聴
くような音楽は素晴らしいです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:23
SIZMIK導入という選択肢もあるよ。
良いショップに巡り会ったようで、なによりです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:34
>>923
マニア相手のオーディオショップなら
量販店みたいに接客に忙しいわけじゃないから、
業者にお金払うよりは良いんじゃないの。
しかも好感度あっぷで次からも高い製品買ってくれれば良いわけだし。
932912:01/12/08 23:51
>930

SIZMIKって何でしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:29
すーぱーうーはーだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:46
リンショップはとにかく親切だよ。
セッティングから何からいろいろとやってくれる。
ポリシーがしっかりしてるショップだと思う。
最初は「えっ定価なの?」と思ったけど、定価販売に見合うだけのことはしてくれるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:54
>>934
それがうっとうしいから、一円でも安くしてくれという声があるのも
事実で、今は販売方針の過渡期ではあると思う。ユーザーが選べれば
いいのだが。

>>932
こいつのハイカット・フィルターはアクティブだからセミ・マルチと
いえないこともない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 10:30
NINKAあげ
ヤパーリおいらはマルチが好きだけど、主流派じゃなさそうなのでsage
938名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:14
LINNショップ全体がどうかは知らないけど
僕が買っている所はすごく親切ですね。
結果、僕と友人二名で
僕、AV5103D、STELLAVOX PW1
友人1、NINKA
友人2、KATAN
をここ半年で買った。
試聴も融通が利き、行く前に電話で頼んで置くと
その日までに取り寄せてくれるし。購入時に次に
かう候補を選んで頼んでおくと、まとめて自宅で
聴かせてくれる、
今までの最大は
プレーヤ、3台
DAC 4台
トールボーイ 3台
プリ 2台
パワー 3台
あとは、クラシック
を同時に、友人と含めて2部屋でやった
実にサービスがよくて気に入っている。
価格も現品処分等を積極的に電話等で教
えてくれるし、普通に現金で買えば、通
販ショップの最安値とほとんど変わらん。
実に良いショップだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:28
linnは昔アナログプレイヤーの会社だったろ。
実はLP12買うか迷ってる。中古で安く手に入れて
サーカス何とかとニルバナ入れて新品とどーよ?
誰か持ってる奴教えて下さい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 16:37
ニルバナってなんだっけ?
ヴァルハラならパワーサプライだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:15
カートコヴァーンだろ。
942912 :01/12/09 20:34
NINKAが来て嬉しいのでずーっと音楽聴いてます。
鳴らし込むほどに良くなってきました。
通販で30mm厚の黒御影石を買ってSPの下に敷いてるけど、これが低域に効いてる
気がします。

>933
どうもありがとう。
詳細見たら上代225,000円だった。魅力的だけどちょっと高いかも・・
でも参考にさせてもらいます。

>934
>938
漏れが買ったショップも「LINNは値引きできない」と言ってたけど、古いSPの
下取りや分割金利で頑張ってくれたよ。しかしブランドなんだね>LINN
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:48
LP12は、調整に色々へんてこなノウハウがあるから、
変なところから下手な中古買ってがっかりするより、
きちんとした店できちんとした中古買った方がいいよ。

オプションに関しては、とりあえず素のモデル買ってから考えたら?。
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:01
912さんのラインナップだと、どちらかというと滑らかさ優先の
滞空時間の長い音じゃないかな。御影石なんか使うともっとそうだよね。
オールリンだともっと音楽が縦にスパッと切れる、後ろに糸を引かない
鳴り方だとおもう。こんど試聴するときはその辺も頭のすみにおいて
聴いてみてください。
945912:01/12/09 21:22
>944

漏れは初心者なので詳細なインプレ出来ないけど、ショップでNINKAを
試聴した時は同じLINNのクラシックを使ってました。もっと上のグレード
のアンプを聴きたかったけどLINNはこれしか無かったので。
でもその時の音と比べると自宅のシステムは、音の厚みは感じられるけど
やや軟質というか、音の輪郭にソフトフォーカスがかかった?ような感じ
です。うーん、うまく表現できないなあ。

オールLINNは未だ経験ありません。試聴の機会があれば、ご意見ぜひ参考
にいたします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:40
ニンカはよさげだな。
オールリン目指す事にした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:26
KLIMAX TWIN はどうよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:13
>943
アドバイスありがと!
しかし
>調整に色々へんてこなノウハウ
どんなこと?
>きちんとした店できちんとした中古
どこでかえばいいのかな?
リンショップって あまり中古やってない様な
気がする。
それとリントゥはどうなんだか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 17:59
公務員だがボーナス出たからNINKA買おう。
認可しる
951出た! LINNの新作!:01/12/10 19:02
KUNNI
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:12
どーでもいいが、ニンカって今までのリンの音と全然違うよな。
なんだかモニターライクになったみたいで、ちょっと物足りん。
そのぶん明るいキャラクターの音に対応できそうだが、、。
953名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:46
すいません、NINKAとコバルト816
で迷っている者ですが、NINKAって
音場の広がりはどんな具合なんでしょう?
高解像ビシバシはちょっと苦手なもので。
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 09:15
高解像ではあるが、高解像ビシバシではない。
955943:01/12/11 10:39
俺もよくはしらんが、
なんでもアームベースとインシュレーターの調整が結構難しいらしい。
いじるには特殊工具もいるらしいぞ。

それと、表だって中古の販売はしてないかもしれんが、
大体あの手のショップは、下取り品とか必ずあるから、中古在庫は絶対持ってる。
いきなり初めての店で中古話ってのもどうかとは思うが、
そこで店員が親切に安いモノを勧めてくれるかどうかは、
アナタの人柄しだいだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:32
新スレ「LINN…だよもん」

立てていいか?。
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:40
そろそろ残り少ないから、たてていいんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 11:37
で、どうします?
959名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:24
淋しいLINNスレをリサイクルするということでどう?
どうしても「その3」がついてないと困る?
間違いスレッドが上がるのもなんだから、

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008129781/

にたてたぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 13:10
>960

kususurenoyokan
962名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 13:13
くすすれ?
>>951

出る!
社長バカだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 02:39
ごめん
965供託?:01/12/14 03:13
続きはどこに書けばいいんだよ。
パート3乱立しちゃってさ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 03:24
んじゃ、パート4を作って統一するってのは?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008129781/

続きはここだっちゅーの(わら
☆☆ 続きは・・・ ☆☆

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008258651/
です。
ちょっと奇抜なスレタイトルですが、いちばん伸びてるし、
話題の流れが唯一正常なのです。

☆☆ では、まってます! ☆☆