運命の出逢い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
貴方が使用しているオーディオ機器に初めて出逢った時に
心に感じたことをお聞かせください。
私の場合、会社帰りに毎日何処にも寄り道などせずに、
まっすぐ家に帰るだろうなと云うことでした。女性を好き
になることに似ているようです。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:40
マジ?
オーディオのために早く帰ろうと思ったことはないなあ…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:55
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 07:51
やっぱJBLパラゴンかなあ。
しばらくその場から離れられなかったことを覚えている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:23
>>2
俺はあるよ。うれしがりってやつかなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:36
あれは9年前ケンウッドのコンポからバラのコンポにしよう!と思い
ボーズ121(笑)を買いにいったときに聞いた「ボレロ」ですね。
その後CDM1を買い、1年前にヤフオクで「ボレロ」買いました。
気に入ってるけど最近もっといいのをって欲が、、、
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:08
オリジナルのーちらす
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:18
うん、あのウンコのような音と形は確かに運命的な出会いだった>おりじなるのーちらす
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:54
>>8
うんこなのはお前ののーみそだ。
形がうんこなのは認めるがね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:58
>>9
あのウンコな音が良いと思えただけでもあんたの脳みそが同様にウンコである事の証明だね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:37
オーケストラの原音を再生できるのは、
現在、オリジナルノーチラスだけ。
オーディオマニアならこの事実を知っておいたほうがいいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:52
生のオケはあんなグラスファイバーをひっぱたいた音するかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:01
えーと、オリジナルノーチラスだけだなんて言ってる人、経験不足もいいところやね〜。
と言うよりもあんな音を原音だと思うところはもうイタ過ぎるくらい情けない。

オリジナルノーチラスが駄目スピーカーである事を、オーディオをやる人であれば知っていなければならない。
14名無しさん:2001/03/25(日) 04:03
原音、原音って・・・・オーディオマニアってオカルトは
大好きなのに、なぜ収録に使ったマイクやマイキングには
なぜ言及しないんですか?


15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:06
オリジナルノーチラスより、原音に近いスピーカーなどあるかね?
オリジナルノーチラスに、アキュのP-1000を聴かせてやりたいよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:23
>14
収録に使ったマイクやマイキングが推察できる程度の音を
原音再生という。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:27
げ、オリジナル脳散らすだけじゃ飽き足らず、あまつさえアキュ?

駄目だこりゃ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:35
オリジナルのうちらす、マランツのごついアンプいっぱいでマルチ駆動で聞いたけど、
ただのゴミだったよ。鳴らしているマランツの社員達も真っ青になってたけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:52
B&Wの話になるとスレの質が政治思想板の馬鹿どものレベルになるな
確かに中低域が薄くて中高域がきんきんって言うのはわかるけど単にセッテイング
やアンプとの相性がだめなだけじゃないのかな。
アキュとあわせるとだめだけど今使っているマランツの一昔前のPM99SEでならすと
ぜんぜんそうならない。また低域だって横壁は少なくとも1Mいじょうとって後ろ壁は
40センチくらいにして少し内向き加減にすれば全然問題ない。そんなにケーブルや電源に
こだわっているわけでないのになかなかスケール感がある(CDM1seだけど)
いまB&Wもっていてだめと感じるなら上の試してみたら?
CDM1SEをもって初めてセッテイングの重要性を認識したと言うことでは運命的な出会いでした
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:57
いや、B&Wがどうのこうのとオリジナル脳散らすの話は別なんだ。
オリジナル脳散らすは別格に変だが、あの特徴有る外観がフラッグシップとしての
意味を持つので出している、と言う事が判らない厨房が可哀想と言うお話なのよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:15
ノーチラスは確かにあの音場再現は他のスピーカより優秀かもしれ無いけど、
音色は全然変だ。

ノーチラス801の方が一般的じゃ無いのかな。

オリジナルノーチラスよりゴールドムンドのエピローグ1+2の方が
分かり易い凄さがあるよ。
ゴールドムンドの1+2は本当に素晴らしかった。音色は少々冷たかったけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 14:21
オリジナルノーチラスの音が変だって話はよく出るけど、
具体的にはどんな風に?生の楽器の音と比較して、どう変なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 14:34
オリジナル脳散らすがフラッグシップだど???
あんなの人気があるのは日本だけだよ。川俣はエライ。
なんで、ノーチラス・シリーズ開発するために実験的に造ったSPが
極東で人気があるのかB&Wの人々は毎日不思議に思っていたが、最近は
馬鹿にし始めたそうだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:00
>>23

アビーロードスタジオもB&Wの嘲笑の的か?
阿呆ぬかせ。

川又ルームはあのPADがおかしいだけで、他はそんなに変じゃ無いと思うぞ。
あとは川又自身がおかしいか(wa
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:06
>24
そうか、PADがおかしいだけか。
確かに、PADのユーザーで音楽が分かるやつは一人もいない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:18
>>25

まあ、そうとも限らないけど、オーディオから人工美を出すにはPADは
良い選択だろうね。俺には駄目だけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 18:54
クラシック録音の80%はノーチラス801だ。基準の音に変わりはない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:04
>27
大嘘つくな。
クラシック録音のほとんどはスタジオでなく、
ホールや教会の仮説グリーン・ルームでモニターされる。
可搬性が悪いN801が80%使われている訳無いよ。
少しは、クラシック録音の実態について勉強したらどうかね?
29名無しさん:2001/03/25(日) 19:07
 そのとき使われてるSPは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 21:24
>>28
ミックスダウン・スタジオの話では?
ワンポイントの場合は現地でモニターなのでそうだと思うけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:06
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:25
実のところ、まともにクラシックに取り組んでいるレーベルは減りつつあるよね。
シャンドスとかは、レジデントコンポーザーとかの制度を作って熱心にやっているけど、
それに較べると以前のメジャーレーベルは情けないよね。

んで、メジャーレーベルで、きちんとクラシック専門のモニタールームとか
あるのかね。とても心配。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:42
ノーチラスシリーズの良さが分からない、貧乏機器の厨房がふえたな。
ここも終わりだな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:18
カラヤンもノーチラス愛用者らしい。いい耳しているね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:51
>>34
今まで何度もこの板で書いてる人みたけど@`

もうそのネタ見飽きたよ。
いくらなんでもシツコイヨ。。。
カラヤンがノーチラスを使ってるなんて
絶対ありえないんだから・・


36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 07:47
>>35

そう、カラヤンが生きている頃、ノーチラスは出ていない。
マトリックス801の勘違いだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。
>>34-36
同じつまらんネタは見飽きたが
それに毎度同じようなレスが必ずつくのも情けない。