1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
Yoshii9のスピーカーケーブルに使われたらしいけど。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 14:51
それもオヤイデの線だ!!
なんだか最近線の話になるとオヤイデが出てくるけど
もしかして自作自演??(藁
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 14:59
>>2 確かにライカル電線はオヤイデでしか扱ってないらしい。
でもオーディオ用として宣伝して売る気があるとも思えんが。
1、何とか言えよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 15:26
1ですけど、
オヤイデでしか売ってないのは知ってます。
これは流通の問題でわたしのせいではありません。
100m単位でしか売ってない線らしいんで、
試しで買うようなもんでも無いんで・・・
誰か使った人いないの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:09
>>1 あそこは、たいがい1mから売ってくれるよ
でもなんでオヤイデのライカル電線使われたのか
ギボ〜ンヌ
6 :
名無しさん@お腹すいた:2001/03/18(日) 01:05
>>5 サンプルで少量買える所がオヤイデしか無かったから。
もしくはオヤイデで色々買って試したのかも?
大量使用の工業製品は小ロットでの購入は結構難しいです。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:22
ライカル電線ってどんな電線なのですか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:34
>>7 シリコン皮膜の極細銅撚り線(0.08mm40芯)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 12:10
age
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
>8
それはYoshii9で使ったもの。
他にも何種類かはあると聞いたがね。