オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ開幕!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃーも
なんだって。
2/2 17:00〜2/4まで
名古屋市中区電気文化会館5F他

今からちょっと行ってくるね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:12
土曜日は誰か行くんだろ?

レポートキボンヌフ。
3そーだでなも。:2001/02/04(日) 00:40
地下の石壁のホールは響きイイなも。

でも
むさいむさいむさいむさいむさい・・・おやじばかしだったなも。

「あのて」のおやじの中の一員かと思うとやめたくなつたあるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:42
>3
あんた、なに人ですか?
5オーディオにゃ〜関係ないな:2001/02/04(日) 01:05
語尾に「なもなも」ってゆ〜とったらナゴヤの人だがねぇ〜

ナゴヤべんうんちく。
ナゴヤには徳川苑周辺、代官町や白壁あたの「上町」と、
     大須 周辺の「下町」とかがあるのだよ。

「上町」が「・・・・・だなも」(・・・だよ)を多用するの。
「下町」が「・・・・・だぎゃ〜」(・・・だよ)を多用するの。

どっちも一般的(?)なナゴヤ弁だがね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:09
そー言えば、ナゴヤ人は「サンガモ」の音が好きなそーな。
よく買ってくれるって秋葉の「コンデンサ屋」のおやじが昔話とった。
7:2001/02/04(日) 01:35
勉強になりました(藁
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:38
おおっ。懐かしい「サンガモ」。
昔、マランツのパワ−アンプ使っていたたけれど、電源のブロック
コンが「サンガモ」だったよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:49
唯一の収穫は”アンドラ”のカタログを手に入れたことかな?(藁

エグルストンの妹の名前とは知らなんだ。<アンドラ
あんだけ山積みしてあったって事はまだ新品で売ってくれるんか?<ノアさん
8Ω、87dBの高インピーダンス、低能率SPだったのね。

DCSのGREIGのモノホンも初めて見た。
10>8:2001/02/04(日) 03:38
サンガモ音がいいかねぇ?
古いコンデンサー使って喜んでるやつ多いけど結構劣化してるの
知らないのかなぁ?まぁ、ケミコンに比べりゃマシだけど・・・

あと、PCB入りのは間違って買ったとしても一生(廃棄できる様になるまで)
購入者が責任を持って管理しなきゃいけないってのも知らないお馬鹿さんが多いみたいだし(藁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 12:37
PCB焼却可能な焼却炉って例の瀬戸内海の不法投棄島の隣の島にできた焼却炉だよね?
個人で持っていって受け付けてくれるかどうかは知らんが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:26
>10
偉そうにレスってるけど、な〜んにもわかちゃいない人。
電解ブロックコンもオイルコンも区別つかないのね。
ケミコンに比べりゃマシだけど・・・なんて。
>8もきっと笑ってるよ。
PCB入りのは間違って買ったとしても・・って、もう売られないん
だよ。俺はいっぱい持ってるけど。
スプラグ、エアロボクッス、コ−ネルデュブラ−、G・Eなどのオイル
コン等は買って置いてよかったな。845などは耐圧1000Vなきゃ
使えないからね。最近の指月のMPやNonPCBの液体入りは使った
ことないけど。ボッシュのフィルムとか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:32
ヴィンテージがいいとは言わないけど
昔のアンプの方が音に有利な理由があるとすれば
PCB入りコンデンサを使えたことかも知れないね。
大学生くらいまでのお兄ちゃん達は
「新しい物ほど高性能」くらいにしか思ってないのだろうけれど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:08
>逝った人へ
B&Wの9NTは置いてあった?

近くのホテルで昼飯喰ったんだけど、すっかり忘れとったわ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:29
某ブースで壁の向こうから音が聞こえるってデモしてた。

ほー。聴かねば。ってことで聴いてきた。

前後せず、しっかりと左右のスピーカの間で音が鳴ってた(まじわらった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 19:59
>>14
Marantzブースがメインに使ってたよ。<9NT
17名無しさん@お腹いっぱい。
今日行ってきました。
なんか年々ショボくなってるなぁ・・・
毎年SANSUIのブースにいた頑固そうなオヤジもいなくなってたし(笑)
個人的にはTANNOYのDimensionがいい音鳴らしてるなぁと思いました。
ちょっと低音強調しすぎだけど、これくらい色付けてた方が
メリハリがあって好き。