1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
アンサンブルのスピーカーを愛用したことのある方、コメントください。
相性のいいアンプとか、あなたの使いこなしを教えてください。
2 :
アニマータ:2000/11/25(土) 23:03
animataを使ってるけど、
私はアンサンブルを使ってる人の話って聞いたことない。
ちなみに私はミニコンポ同然の扱いなので、人にはアドバイスできません。
他に誰か使ってる人いないの?
3 :
PA-1 BiWire:2000/11/26(日) 01:46
を使用中。アンプは比較的選ばない方だと思う。実際に聴いた
範囲内ではアインシュタインのプリメインやゴールドムンドが
良かったが、エレキットの2A3シングルやヤマハの安プリ
メインでも音場は極端に狭くなるけど、そこそこ良い音で
鳴ってたし。
リファレンス/PA-1/アニマータ等のリアバッフルにパッシブ
ラジエーターがついているタイプは壁から出来るだけ離して
セッティングするのが吉。それでも大音量は苦手なので、
高価な純正ランドマークスタンドまでは必要ないと思う。
正直、アンサンブルの価格設定ってどう贔屓目に見ても
割高なんだけど、俺はこの音に惚れちゃったので仕方なし。
でもステラヴォックスジャパンはアンサンブルの取扱を
辞めちゃったみたいね。
4 :
某サイトより転載:2000/11/26(日) 07:38
墓地と基地さんども。
貴方が上げたケースとは違うけど、「ステレオサウンド(以下SS)」掲載
の内部写真でがっくりした事って私にもあります。
それはスイスのアンサンブル社製CDトランスポート、Dichrono Driveの中身。
どー見てもティアックのP−700と寸分違わないんですよ。
いやもードライブメカが同じなんてレベルじゃなくて、電源部のトランスや
電解コンの大きさから配置までまるっきり同じ。Dichrono Driveが紹介されて
いる「SS」とP−700が載っていた「SS」や「MJ/無線と実験」を
並べてじっくり見比べたけど違い判らず。いやもちろんP−700の出力が
RCAとTOSなのに対し、Dichrono DriveはBNCとABS/EBUなので
基盤の一部は違うんだろうけどねぇ.....
ちなみに当時の定価は、P-700は\120.000、Dichrono Driveは\1.100.000。
とほほ。
でもアンサンブルのスピーカーは愛用してたりする私です。ヽ(´ー`)ノ
5 :
アニマータ:2000/11/26(日) 11:53
他にもアンサンブルを使っている人がいて良かった。
初めてアンサンブル・ユーザーの声が聴けて嬉しいです。
アンサンブルって、スピーカーが魅力的ですよね。
それ以外は正直言って、買う意味ないと思います。
高すぎて買えませんが。
ステラヴォックスは何で扱い辞めちゃったのかなあ。
そりゃ、売れないからだろうけど・・・
アンサンブルって良いのにね。
6 :
PA-1 BiWire:2000/11/26(日) 19:33
>>4 おいおい、そりゃオレが書いたやつだぞ(藁
>>5 同感。
アンサンブルって、ホントの社名はパウエル・アコースティックスとか
いうらしいんだけど、スピーカーはスイス製なのに他のコンポは
フランス産らしいんだよね。ゴールドムンド同様、ある種の
プロデュース会社なのかもしれない。
アンサンブルスピーカーの美点は、古い録音でも繊細に艶っぽく
鳴らしてくれるとこだね。巷ではクラシック向きと言われる事が
多く、特に室内楽や弦楽合奏での典雅な鳴りっぷりは見事だけど、
ウチではもっぱら欧州ジャズとかトラッド/プログレが中心。
中でも初期ジェネシスや古めのECMには他の何物にも換え難い魅力
がある。反面この浮世離れした美しさは、通常「癖」と呼ばれる
範囲内のものであることも事実で、オーディオ的快感ではB&Wや
ディナウディオ、ATCには及ばない。造りからするとその価格も
ぼったくりに近い。だから他人様にはおいそれと薦められないが、
この音に惚れちゃったら他に逃げ場が無い、ってのがアンサンブル
なのではないでしょーか。
レスをくれた方、どうもありがとうございます。
一つもレスがつかないのでは、とひそかに心配していました。
私は最近、animataを中古で購入したのですが、
アンプとCDプレイヤは、それまで使っていたままのもので、
KENWOODのLA1とLD1です。
相性は提灯に釣鐘というか、ちぐはぐな感じです。
今後、アンプとCDプレイヤをanimataにあわせて
スタイリッシュで小型な物にしようと思っているのですが、
機種の選定がなかなか難しいですね。
そこで、アンサンブル・ユーザーの方が
どのようなシステムで聴いているのか興味があります。
それにしても、アンサンブルのユーザーで、
しかも2chに来てる人間って全国に一体何人いるのでしょうね?
ここで皆さんと細々とでも交流していけると良いですね。
8 :
元アンサンブルユーザ:2000/11/29(水) 11:38
アンサンブルのプリマドンナの元ユーザです。
内部は音響迷路かダブルバスレフ?(ダブルバスレフとはどんな形式か良く知らない)
が使われているらしく、あの小さなユニットの割に低音は相当伸びる印象でしたね。
ただ高域に癖が強く、サ行とかが相当に強調された感がありました。
あと、音場の奥への広がりは、素晴らしいものがあったね。
しかし、基本的には矢張りエキセントリックなスピーカで、一部の人にしか
受け入れられないスピーカなんだろうな、と感じています。
9 :
PA1ユーザー:2000/11/29(水) 12:55
PA1 6年つかってます。ふと迷いこんだ秋葉原のタカピーショップで初めて
聞いてその場でゲット!あの繊細感がたまらなくすきです!
でもそろそろ限界、もっと低域にちからが欲し!
中域ももっとほパワフルに出て欲し・・・・
そこでアンサンブルから他のスピーカにのりかえるときの御勧めスピーカーを
反対に教えてください!
アンサンブル的繊細な快感とパワーを兼ね備えたスピーカー・・・・
何かあります?
8番さん今何つかってます??
10 :
8:2000/11/29(水) 13:19
今はアンドラを使っている訳ですが、例えばウィルソンも古いWATT3+Puppies2
の組み合わせがアンサンブルに近い繊細な音を出します。
或いはプリマドンナを探すのも良いでしょうね。
少なくともPA1より低域は深いし、パワーもあります。
11 :
PA1ユーザー:2000/11/29(水) 13:25
10番さん有難う御座います。
プリマドンナめちゃめちゃ欲しいです。
12 :
10:2000/11/29(水) 16:38
あとプリマドンナゴールドになると、あの病的な繊細さが
少し失われる感じがあります。
勿論、音自体はゴールドの方が熟れていますが、
PA1の音を目指すならプリマドンナのオリジナルを探される
方が良いでしょう。
あと、アンプはゴールドムンドのミメイシス29とかの様な
巨大なのを使うとスケール感もそこそこ出て来ます。
13 :
PA1ユーザー:2000/11/29(水) 17:09
ゴールドの方は駄目なのですか!シルバーもありますよね!
シルバーはどうですか?
14 :
10:2000/11/29(水) 18:45
>>13 シルバーは残念ながら聴いた事がありません。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 03:53
アンサンブルユーザーの皆さん、
新年明けましておめでとうございます。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 03:54
ケーブルは何を使ってますか?
私はスペースタイムの8Nの奴です。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:33
ねえ、ユーザーでマターリ話そうよ・・・
18 :
PA-1 BiWire:2001/01/31(水) 03:09
おぉ懐かしいスレが上がってるな。
>>16 ウチのSPケーブルは高域用がアクロ6N-1010、低域用は巡り巡って
今やフツーの電源用キャブタイヤ線になってしまいましてん。
勿論これがベストというわけではなくて、いろいろやっているうちに
なにやら疲れてしまったという。
今は田舎住まいなので近場にオーディオ屋自体が少なくて、あっても
オルトフォンとかアクロ、モンスター程度しか置いていないせいもある。
今まで使った中ではモニターPCのコブラ6Sが良かったけど、銀コート線は
酸化の為か音がなまってくるような気がする。
スペース&タイムはプリズム22というインターコネクトは愛用中。
安物だけど個人的にはオルトフォン6.7Nやサエクよりも好きー。
19 :
TANGO:2001/02/03(土) 01:18
TANGO+PROFOUNDのユーザーです。
今までもっとも良い音で聞いたのは
プリ:ムンドMM2+パワー:VTL管球(型番忘れた)です。
アンサンブルは全体にワーグナーさんの好みで薄い音なので
パワーが相性の良い管球だと繊細さと、ホリの深さが両立するようです。
自分はパワーがムンドのMM3なので広域のサ行音がきついです。
高域に癖が出やすいので、静かめのSPケーブルが向いているのでは
ないかと思います。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:27
アンサンブルユーザーの先輩方、こんにちは。
私はアニマータを使っていて、
スタンドを買おうと思っているのですが、
(現在は他製品用の木製スタンドを使用)
皆さんは、どんなスタンドを使っているのですか?
現在、購入するなら、どれが良いでしょうか?
前に、質問スレで聞いたら、ターゲット・オーディオを勧めていただいたので、
それにしようかなと思っているのですが。
アンサンブルユーザーの先達の皆さん、
ご指導お願いします。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:29
ターゲット・オーディオ,
私も使用してますが、泣きがなくすばらしいです、はい
22 :
20:2001/02/27(火) 12:59
>21さん
レス、ありがとう。
むむ、そうですか。
やっぱりターゲット・オーディオにしようっと。
タオックはダメですかね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 22:51
あげさせてください
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 17:28
こっそりあげ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:15
もう、アンサンブルの話題は終わりなのだろうか。
しょせん、アンサンブルユーザーは少数派なんだね…さびしいなあ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:28
アンサンブルはやっぱり相当に特殊な音質だったからねえ。
でも他のスピーカでは得られない音があったから、無くなるのは
寂しいですね。
こういうオーラのあるスピーカは現代では他にソナースファベル
のアマーティやガルネリしか無いよね。方向性は全然違うけどね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:26
アンサンブル無くなったみたいですね。
悲しい・・・。
アンサンブルユーザーの皆さん、
(といっても何人がこれを見るのか分からないけど)
今使っている愛機がへたってきたら、
次に何を買おうと思っていますか?
今の音質が結構気に入っているので、
同じ方向性を目指すとしたら。
自分も買い替えの時に参考にしたいので。
sage
29 :
PA-1 BiWire:2001/04/06(金) 00:51
忘れた頃に上がるねこのスレ。
>>27 ウチのはもう8年目だから、既にヘタリ始めているんだろうけど
ウレタンエッジはまだ無事なので一安心。
次はコンデンサー型かな。オーディオスタティックあたりで。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 19:46
>>29 コンデンサーはアンサンブルの音色とちがくない?
31 :
さん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 20:04
アキュのP-1000とノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ。
カラヤンのプライベートもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:43
>>30 おれもそう思う。特に中高域の妖しい雰囲気はアンサンブルならでは。
33 :
PA-1 BiWire:2001/04/08(日) 00:53
>>30-32
やっぱそう思う?
良質のコンデンサー型SP…と言ってもクォードやマーチンローガンで
はなく、昔のアコースタットみたいな雰囲気のやつに、妖しいアンプ
(今思いつくのは往年のカウンターポイントのOTLとか…って駆動不可か?)
を組み合わせたら、あの感じに近づくかなぁ思ってたんだけども甘かったか。
アコースタットはイタリア行っちゃってからの製品は良くわからんし。
アンサンブルに近い鳴り方をするスピーカーとして
>>10さんはWATT3+
Puppies2 を上げていたけど、コーギスやスパークスが楽しく鳴らないと
嫌だしなぁ。それと、あまりハイエンド方面には行きたくないような気も
するので。
雑誌の製品評を読む限りでは、レッドローズミュージックの小型2ウェイも
結構妖しそうな音出しそうなんだけど、どうだろ?
34 :
名無しさん:2001/04/08(日) 00:59
>>33 コーギスやスパークスを聴いてる人がこんなところにいたなんて驚きだぜ。
今ちょうどスパークスの「ターミナルジャイブ」聴いてるところ。
コーギスもスパークスもやっとここ数年でCDが出たね〜。
良い時代になったものだ。「No.1インヘブン」もやっと手に入れたよ。
35 :
PA-1 BiWire:2001/04/08(日) 14:07
>>34 コーギスやスパークスでレスがもらえるとは、オレも驚いた(笑)。
しかしコーギスのアルバムもCD化されたとは知らなかったよ。
ベスト盤と再結成後の「This World's For Everyone」しか今は
手元に無いもので。LPは手放しちゃったんだよなぁ。
アンサンブルってこの手の中性的ヴォーカルと相性いいよね。
ピーター・ハミルやポップだった頃のブライアン・イーノも
イイ感じで鳴るのよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:47
みんなの愛機の調子はどうですか?
もし、スピーカーがヘタってきたら、
エッジの張替えとかすればいいのかな?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:30
Referenceを使ってもう8年が経過。そろそろ買い替えようかなと思って
いるけど次の候補がなかなか見つらない。アンプをAyreのK1XとV1Xに変
えてみようかな?アンサンブルのSPをAyreのアンプで鳴らしてる人いたら
感想聞かせてください。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
SIS で
Ensemble Reference Silver+Profund Silver..........\498.000
ってのあるけど、どうなの?