長岡鉄男に物申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テツオスキー
故長岡鉄男氏は好きでした。
長岡氏の言うことには感心することが多かったけど、
以下の1〜6は納得できなかった点です。
皆さんはどうですか??
1.キャブタイヤのSPケーブルは音が悪い。(鈍い)
2.長岡式電源ケーブルも音が悪い。(鈍い)
3.やはりプリはないと、音が悪い。(情報量が少ない)
4.鉛を載せると、詰まった音になって良くない。
5.10円玉のスペーサーはしょぼくてダメ。
6.高いケーブルの中には、高いなりに良いのもある。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 22:05
死人に口無し。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 23:15
高級ケーブルには深入りしていなかったから、1@`2@`6の批判はあまり適当ではないですね。
ただ、浅読み信者が、キャブタイヤこそ最高!と思い込みしているのが痛い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 23:20
貧乏の開き直りを沢山育てた。
5>3:2000/09/28(木) 23:25
長岡さんも最後の頃は、MITの電源ケーブルを取り上げたりしていたね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 23:40
ネットワークの基板のパターンについて「メーカーはボイスコイル
だって極細なんだからいいじゃないかというが、ケーブルで接続した
ほうが音はよい」とか言ってますし。でも、極端に細くなければ
問題ないという程度なんでしょうね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 02:34
長岡派がビンボー?
じょーだんじゃないよ、ありゃ金がかかってしょうがない。
失敗も含めたトータルのコストは凄い物がある。
痛いのは長岡信者自身がそのことに気付いていないこと。
長岡先生がそう仰ったんだからそうしなければいけない、
とばかりに何でもコピー。痛すぎ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 02:37
ハイCPシステムを構築するために甚大な投資をするのは
それはそれで良し、とは長岡鉄男の言葉。
「ドケチは安く上がらないのである。」
9名無しさん:2000/09/29(金) 03:02
長岡氏は好きだったが雑誌等で紹介される所謂信者が痛すぎ。
スピーカーはおろか、アンプまで同じ物を調達して・・・
それが楽しいか、お前等?
10nOrhスレッドの1です。:2000/09/29(金) 03:20
>3.やはりプリはないと、音が悪い。(情報量が少ない)

一時期ボリュウームボックスを使っていたころの話ですか?
その後アキュのC-280V(うろ覚え)以降はプリを使っています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 06:14
>1、2、4は同意。
キャブタイヤは音が汚い。
鉛は音に開放感がなくなる。
122102:2000/09/29(金) 08:36
私の経験では鉛を乗せると・・・

ヤマハのプリメイン:乗せた方が良かった。
パイオニアのプリメイン:最初は乗せた方が良かったが、しばらくすると
乗せ方で音がころころ変わるようになって閉口した。
ビクターのCD:乗せた方が圧倒的に良かった。
ケンウッドのCD:鉛を乗せるより、足を交換した方が効果的だった。
デンオンのCD:あまり変わらない。
自作のアンプ:あまり変わらない。
サンスイのパワー:それほど変わらない。

結局シャーシの素材や厚み、構造によるので、一概には断定できない。
傾向としては、鉄板を使った複雑な構造の物は違いがよく出る。
アルミ板をシンプルに使った物はあまり差が出ない。

といったところかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 09:22
アキュのパワーの電源ケーブル キャブタイヤの二重に替えたら高域キラキラ減って低音出るようになったぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 11:19
>13それは、レンジが狭くなったと言うこと。
長岡派が貧乏なんて誰も書いていないぞ、育てたと言っているんだ。
15>14:2000/09/29(金) 11:36
アキュのパワーの電源ケーブルは キャブタイヤ以下の物がついてるって事
付いてるケーブルでは、低域に駆動力がでてないのでハイ上がりになる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 11:57
>15
はは、なるほど。と言うことは良い奴つなぐとアキュも少しは使えるのかな。
17あっきー:2000/09/29(金) 18:48
>7

まあケチを趣味にしていた人だからねえ。

実際ケチは損をする、とトントカイモとかいう題名でレコード芸術
のコラムに書いていたね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 19:05
>17
そうなの、うわっつらだけ真似して威張っている奴が結構いるからな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 20:35
貧乏人の開き直りをたくさん育てたのはやはり長岡よりエガワだろ。7も
いってるけど、貧乏じゃあいっぱしの長岡信者にはなれないよ。もっとも
エガワも何かしばらくやってみちゃあポイ捨てですぐ次のネタに逝っちゃう
からね、後にゴミみたいなもんばっかり残ってそれなりにムダ金使わせられる
のはおんなじ。
20あっきー:2000/09/29(金) 20:51
しかしオーディオって経験してなんぼのものだから、
単純にムダ金とは言えない様な。

長岡さんの方法も、江川さんの方法も矢張り駄目だ、と
結論付ける様になったとしても、それはそれで良い経験だよ。

イタいのは、何時までも彼等から卒業出来ない信者達。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 21:18
C/P面でのメリットがないことに気付いて欲しい。
22Q:2000/10/04(水) 04:11

長岡スピーカが冗談物だって事ぐらい、見たらすぐわかる。その程度の
勉強も出来てない人たちには、何を経験しても何にもわからんでしょう。

それを1番知ってたのが長岡自身だったような。

アレは、冗談以外の何物でもないのに、そうと理解できないやつが多すぎて
引っ込みつかなくなった。そのレベルの方々は自作するより単なる消費者が
向いてます。創造性のかけらも無いのだから。
23Q:2000/10/04(水) 04:14

音を聴いたらもっと直接的にわかるかと思ったら、
あの音が良いってんだから、世の中広いし面白い。
24Q:2000/10/04(水) 04:15

最後まで冗談を貫いた長岡さんは粋だねぇ
25Q:2000/10/04(水) 04:19

誤解の無い様に言っとくけど、長岡さん自身は、相当に創造的です。
長岡さんならコピー作ったり絶対しないでしょう。

皆さんも長岡さん見習って、コピーは止めましょうね。
長岡を超える冗談スピーカを作ってください。
26Q:2000/10/04(水) 04:22

コピー作るのは良い子の工作です。自作ではありません。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 04:30
いやあ!そのとおりで、日本は馬鹿が多い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 04:32
無難とか、普通とかですませる!まったくつまらん!
29オリジナリティ:2000/10/04(水) 05:43
http://homepage1.nifty.com/fehi/kinsei.htm
これをコピーしたらそれはまたオリジナリティとは違うわな。

http://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/sp.htm
これは凄いけど、これをオリジナリティと言うかどうか微妙。

どちらも人なみ外れた実行力。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 09:15
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 09:54
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 09:57
もう良いんじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 17:16
人が作ったユニット等でオリジナルとは情けない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 17:20
>33
そう、そう。ただ箱を作っただけじゃない。それをひけらかして
レベルの低い恥ずかしい趣味。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 17:57
33.34は厨房だな。箱がなんだか知らないんだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 19:00
知っているからそう書くのだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 19:01
木工がなんだってのよ。
38>37:2000/10/04(水) 19:15
こら厨房、テメー、でぇくをバカにすんのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 19:36
ぶっつけ大工は馬鹿にされるのはあたりまえだ。
40>39:2000/10/04(水) 19:53
ぶっつけ大工って何?
41>40:2000/10/04(水) 20:02
板取りだの準備しないで、いきなりがーっと板切っちゃう大工の
ことじゃないかな? 「ぶっつけ本番」ってのはそういう意味だし。

でも馬鹿にされる理由がわからんな。熟練した大工がそれでうまく
いけば結果オーライじゃん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 20:08
オレは39が日本語不自由な厨房説をとる。
43>34@`37:2000/10/04(水) 21:23
作例は金属加工が大変なんですけど。

それはともかく、あの二例でもレベルが低い?

口で批判をするのは楽ですね。
44Q:2000/10/04(水) 23:27

作例の最初のやつ、ユーロユニットの3wayはスコーカも製品の
ままでは使い物にならんとかで、かなり大幅改造してたはずですよ。

この箱はMJ2000年4月号に設計図が載ってるけど、作れる
ものなら作って見てよ。斜め接合の角の内部にまた斜めの板が
ついてたりするんだから、厨房には角度すら計算できないでしょう。

まず図面が読み取れるかどうかが、第一関門。とんでもなく複雑ですぜ。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:48
そんなレベルで良く威張れるな、Mjのことは知っている。世の中、皆おまえらみたいに
誰もが木工や金属加工が出来ないとでも思っているわけ?
誰かに入れ込むのもいいけどもう少し自我ってものがないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:57
>44
あれが大改造?あれで?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:58
斜めの板ね〜それが大変なの?
48>45:2000/10/05(木) 00:17
あれが駄目な工作なら2例より立派な工作例を紹介すれば済む話ではありませんか? 私らがどう思っているかまで心配して頂かなくていいですよ。
なぜ話がそっちにいくの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:21
長岡さん死んじゃったから、新しい教祖さま探しているんだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:29
なるほど。教祖様を否定されたから怒るのか。
やっと見つけた教祖様大事にしろよ!
51>49:2000/10/05(木) 00:29
No
優れた作例があれば知りたいだけさ。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:32
人を当てにしないで自分で考えてみろよ、思考停止は駄目よ。
53>52:2000/10/05(木) 00:34
そりゃ心配頂かなくてもかんがえますがね。
批判する以上は知ってると思ったのよ。
無駄足だったようですね。
54まあ:2000/10/05(木) 00:46
俺も自分でスリーウエイ4スピーカー作ったけどユニットまで作った
訳ではないので恥ずかしくて世間に発表するのはちょっとね〜
普通そうなんじゃないの?商売なら別だけど。
55まあ:2000/10/05(木) 00:48
俺も自分でスリーウエイ4スピーカー作ったけどユニットまで作った
訳ではないので恥ずかしくて世間に発表するのはちょっとね〜
(音はなんとかまとまったけれど)
普通そうなんじゃないの?商売なら別だけど。
56Q:2000/10/05(木) 00:50

どうやら、オリジナリティーが大事だってことでは皆さん一致してる
ようで、めでたきかな。

あとは、オリジナリティーにあふれた作品群がどんどん発表されるのを
期待しましょう。雑誌でなくてもwebで公開できますからね。

ユニット自作派が複数生まれると凄い事だと、期待するところ大です。
でも、作ったユニットが国際的にも評価されるようなものでなきゃ
ダメですよ。

アマチュアのグループが自分らでこさえたユニットをwebで頒布する
なんて時代が見たいですね。
57Q>55:2000/10/05(木) 00:54

恥ずかしがらずにwebで公開しましょうよ。
本当に恥ずかしいレベルのものなら別ですがね。
批判を期待して発表してるそうですよ。アレの作者。
58>57:2000/10/05(木) 01:01
また教祖様絶賛のお話ですか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:04
いつでも信者は人のふんどしで相撲を取るんだね。
60>57:2000/10/05(木) 01:10
発表しても良いけど金出せよ、なんでもただで手に入ると思うなよ。
61Q>60:2000/10/05(木) 01:31

あなたの才能がどこかでお金になるのなら、そちらでお金にして下さい。
お金にならない才能はケチケチせずに公開して、皆で才能を喜びましょう。
お金にならないからそのままあの世に持ってくのでは、あなたはそれで良い
でしょうが、才能の方は気の毒というもの。

ケチな人で感心するほどの才能があるのは、未経験ですがね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:35
お前の狭い世界ではそうだろうな。物まね君。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:38
こんなことしていないで、ものまね、猿まね情報ただで集めてこいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:43
>61
だから、人をあてにしないの。わかった?ぼうや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:47
ジッポかなんか集めてそう。>61(藁
66Q:2000/10/05(木) 03:34

やっと、スタートレックが終わったよ。もっと早い時間にやって欲しいよね。

ジッポの趣味というか、物を凝集する趣味も、人の作品をコピーする
趣味も無いね。
やるのはオリジナルだけですよ。オリジナリティーがあるという点で
アレの作者も誉めてるだけで、あの真似をする気は無い。

見ようによっては、アレ、最高の冗談スピーカでしょうし。
音は上の中ぐらいかな。

その内私の作ったユニットを別けてあげるから、待っててね。

ではでは、
67>66:2000/10/05(木) 06:01
そうですね。実際に自作ユニットなんて物が認知される様になって数が出て拝めるようになったら考えましょう。所で自作ユニットで自分でフレームの鋳型起したり磁石から燒結したりするの?
68名無しさん:2000/10/05(木) 06:40
厨房がいっぱいでているな。

メーカだって特注で外注するだけのこと、料理を作るのに
畑から始める必要がどこにある?
自分の特注ユニットが欲しければFlexUnitで外注されたし。

俺は長岡流といわゆる正攻法の極端な2者を挙げたのだが。
前者は祭り上げられているが、後者が祭り上げられている
とは思わんよ。この2デザインの背景の違いが形から読み
とれないのは厨房の証だな。前者は方向を変えられないが、
後者はあのデザインを惜しげもなく捨てられるだろうね。

木工がどうとか、全く解っていない厨房が吠えているよう
だが、コンセプトが何であるかがインターネットで発信す
る意味の全てではないのか?音は出ないのだから。
新しい価値基準を生み出せるかどうかが実力の証だろう。
工作なんか外注すればいいだけのことだ。
69名無しさん:2000/10/05(木) 06:53
3ウェイ4スピーカーを作って自慢している痛いオタク。
公開しても誰も興味持たないよ。だって、おもしろくないに
決まっているもの。

どんなに高価な材料を使おうとも、見て新しいことがなければ
情報量ゼロ。あそ、音が良いのね。so what?
70名無しさん:2000/10/05(木) 06:58
しかし自作SP=長岡鉄男=痛い信者
の図式が固定しちまったのは意図せぬ負の遺産だなー

人がやらないことをやる、という当たり前のことが出
来ない日本の産業界の現状を反映しているなー

人がやりそうなことを人より先にやる、ことに慣れち
まって、本当に創造的なことを見いだせなくなってんだろなー

まあ、企業に一生を捧げて満足して一生を終えなさいな>厨房諸君。
71名無しさん:2000/10/05(木) 07:41
こんなもんだしたらはずかシー
ちゅう考え方が日本独特のものだということも知るべきだね。
これが徹底しているため、自信を持って自分しか解らないと言える
超マイナー分野に引きこもるエンジニアが増える。
当然役になんかたたないわな。

逆もあるけどね。
海外でメジャーなものを横滑りで持ってきて、
その道の権威に収まろうとするってやつ。
海外で評価が固まっていれば、自信も持てるわな。
国内では敵無し。当然本場では歯が立たない。

結局自分の中に確固とした価値基準があって、
その上で判断が出来ないと、ものにならんのだな。
物差しを常に外に求めている限りは二流でしかないね。
72名無しさん:2000/10/05(木) 07:46
ここの厨房の煽りもそうだな。
コピペなら評価が固まっているから安心してGO!
どっかで聞いたようなセリフを一行で書いておけばスマート!
自分で面白いのを考えて見ろよ。
73こぴ:2000/10/05(木) 07:59
音は悪いが見るべきところがあるのが長岡スピーカー。
それをコピーするのは愚の骨頂。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 09:20
やっぱり信者が痛いね。AA誌で長岡氏の親族が信者を揶揄していたけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 11:32
>74
そう、。ユニーウエーブと長岡さんにぶら下がるって楽だからね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:00
ユニウェーブ信者っているの?(藁)
77名無しさん@お腹空いた。:2000/10/05(木) 13:00
ユニウェーブってのも音悪いねえ
しかも長岡さんのようなスピリッツも感じられない 手の施しようが無い
78田村十三:2000/10/05(木) 13:11
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=servertr&key=960984650

   /  ̄ ̄ ̄ \
   /  @`――――-、
   | | /'''llllllll llll ||
   | /  == lll=||
   (6 |    /|| ||
   ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ≡    -‐- / < 小生が久々登場の田村だ。
   /\  \  ⌒ /   | 俺の存在を忘れるな。
   /  \   ̄ ̄/\  |  過去スレは上のリンクを見ろ。
               \_________
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:28
>76
前の方にいたよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:35
どちらにしても信者は勘弁して欲しいなあ。
(タブーが多すぎて)まともに議論が出来ないからね。

アンチユニウェーブの田無欄もご同類。
批判は相手をよく見極めてからどうぞ。

オリジナルを製作した本人に”信者か?”なんて言うのはさらに意味無し。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:47
>80
だから、オリジナルと言ってもユニウエーブなんだよ
82>81:2000/10/05(木) 13:48
so what?
83>77:2000/10/05(木) 13:56
ユニウエーブのネットワーク変えた奴は良い音だよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 15:40
85>84:2000/10/05(木) 17:41
荒らしを呼ぶオタクの話題はいいよもう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 23:13
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 本当に。たむらんなんて放置してればいいじゃん
(    )  \___________
| | |
(__)_)
87Q>81:2000/10/06(金) 00:19

タイムアライメントをとるのは正攻法のひとつです。
基本法則を無視してはオリジナルは成立しません。
基本法則を無視したものを、キワモノといいます。
基本法則だと思われてるものが、実は違う事はありえますが。

基本法則の部分で概念を拡張できるほどオリジナルなら
凄く幸せですが、まあ、困難です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 00:38
らーめんもしあわせです
89いっぱい>87:2000/10/06(金) 01:00
あなたは人間の基本がありません!
頭はしあわせ!
みみはわるい!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 01:10
だから、教祖が必要なのじゃ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 00:43
教祖=悪
ということになってるみたいだけど。
自分で一から判断できる人が、どれだけいるのか。
最初だけでも、教祖様をあがめるくらいはいいんじゃないの?
ビートルズもコピーから出発したというし。

でも、本当に他人から見てもオリジナルといえるレベルまで
行きつく人は、まれだと思うよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 01:20
自分で反証してみずにいつまでも師匠の「天声」を信じているのがまずいのです。
93>91:2000/10/14(土) 01:28
何だか良く分からない理屈だな。まあ馬鹿だから仕方が無いが・・・

自分で一から判断出来るかどうかじゃねえっての。

教祖の受け売りを阿呆みたいに掲示板に書き込む姿勢が、
どうしようもねえ、って思われてんのが分かんねえのかね。

カルトショップからモノを買うのは良いよ。自分で気に入ったのだから。
でもその糞カルトショップの製品をわざわざ、みんなの前で、
教祖と同じ言葉で紹介するんじゃねえ、って事なんだよ。

俺の言っている事を理解出来るかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 01:47
自分のホームページだけでやってりゃいいんだけどね
見に行かなきゃいいだけだから。
9591:2000/10/14(土) 02:13
○ムウェイとか、○ュースキンとかの人。
「これを一度使った人は、他の人にも勧めてみたくなるんですよ
私がそうですもん、あなたもきっとそうなるわよ。この健康食品はね…」
で、話の受け売りが伝承されると。
とまあ、91はそう言いたいんだろうな。

ただね。教祖様のいうとおりでもなんでも、自分で作って自分で聴いて、
本当に勧めてみたくなったんなら、仕方ないんじゃない?
そういうあなたは、人に勧めたくなるほどのものが、オリジナルで
あるわけ?
僕が思うに、オリジナルな人なんて、ほとんどいないよ。
あなたの言ってる事は、オーディオのHP作るなといってるのと
同じだな。
93は、自分の身のほどを知れといいたい。
ただ、僕は長岡式SPを使ってるわけじゃないよ。
96俺としては:2000/10/14(土) 18:10
「箱舟」は作ってみたいものですね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 10:06
>5.10円玉のスペーサーはしょぼくてダメ。
長岡先生、10円玉がいいなんて言ってたっけ?
どちらかといえば、Who先生のアイテムじゃないかな?
今勧めているかどうかは知らないが。
98>87:2000/10/17(火) 03:50
>タイムアライメントをとるのは正攻法のひとつです。
おまえそれしか言わないじゃん(笑)

>基本法則を無視してはオリジナルは成立しません。
だれが基本法則を決めたんだよ。
おまえが言ってるだけじゃん。

>基本法則を無視したものを、キワモノといいます。
おまえが際物だよ。
ちなみにおしえてやるけど、自分のことをハイエンドアマとかいうの
やめろよ。
アマチュアは結局アマチュアで、プロとは違うんだから。
素人が測定機買って、いい気になってるんじゃないよ。
ハイエンドアマとか言うのはほんとうにたちがわるいな。
99>98:2000/10/17(火) 05:31
レベル低すぎ。笑うきにもならん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 09:26
要するに、ちょっと知っているからって調子にのるな、どうせ教祖から
の受け売りの思考停止でエラそうに言うなと言いたいのでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 10:36
まぁ、98には縁遠い世界だからな、何事によらずハイエンドってのは(大爆笑
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 11:29
縁遠い世界かは解らんが、ハイエンドアマってのは恥ずかしすぎ。
ATCドームか何かを、やっとの思いでユニット買ったのだろう、
しょぼいアンプで鳴らしているとかそう言う奴が付けそうな感じ。
103癈"猿"怒甘:2000/10/17(火) 12:14
誰か自称してるのか? そりゃイタい。
104名無しさん:2000/10/17(火) 14:56
おい、下がってるぞ!
105癈""猿""怒甘:2000/10/17(火) 15:04

長岡バックロードは、臍垢の冗談スピーカーだ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 15:31
まあしかし、長岡さんのファンは真面目な人が多いんだろうね。
だから冗談を真に受けてしまったんだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 15:37
106>

まぁ、真面目も度を超すと間抜けになるという好例だろうね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 15:49
昔コーラルから、バックロードホーンのスピーカーが
販売されていたと思うけど、長岡氏と、何か関係有るのかな?
109GA:2000/10/17(火) 15:59
>108
>昔コーラルから、バックロードホーンのスピーカーが
>販売されていたと思うけど、長岡氏と、何か関係有るのかな?
無いと思いますよ。昔は、バックロードホーンは、結構色々あったし
長岡氏のバックロードホーンもCW型に分類できるので一番作成しやすい
ポピュラーな形式ですので。
有るとすればJBLのハークネスかラウザーからだと思いますが
(ベータシリーズから考えればラウザーか)
110>98:2000/10/17(火) 23:43

どこかのフォス何とかの元社員かな。アマじゃないらしいし、程度低いし。
>素人が測定機買って、いい気になってるんじゃないよ。
に気持ちが要約されてるね。
測定器買ったアマが測ってみたらヒデー特性だったってクレーム
つけられた事でもあるのかな。


111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 23:53
ここは、イーディオ関係者は出入り禁止ですよ。
素人集団は雀荘でマスでもかいていてください。
ちなみにオーディオメーカの技術者には、あそこのがらくたを評価する人間が
おりませんので、念のため。
112>108:2000/10/17(火) 23:58

長岡は冗談スピーカの作者だから、付き合えるのはFOSだけ。
コーラルはまじめなメーカだったからきちんと勉強してて、長岡は
必要なかった。

ところで、長岡はダブルチューンバスレフを「ダブルバスレフ」とか
言って、独自に考えついたような言い方してたことがあるの?

あれは特性が悪いから普通使わないので、教科書には載ってない事も
あるけど、誰でも知ってた古典的形式ですよ。

特性で言えば、長岡の作ってた形式より、バスレフ箱の後ろにポートで
つながる箱を付属させた形式のダブルチューンバスレフのほうがまだ
ましだね。
113110>111:2000/10/18(水) 00:11

それはまことにお気の毒でした。わたしゃイーディオ関係者じゃないよ。

>ちなみにオーディオメーカの技術者には、あそこのがらくたを評価する人間が
>おりませんので、念のため。

FOSの人に評価は無理でしょうね。

アマチュアを育てて商売するのがまともなメーカだと思うけど、騙す
ことしか考えてないからこんな発想になる。

イーディオ程度の初〜中級アマを敵視するようじゃどうにもならんね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 00:28
スピーカーエンジニアとしての長岡氏の作品について、
まともに客観的評価を下そうとした試みの例としては、
FさんことT氏のHPしか、私は知らない。

もっと多くの人が、批判的な見地から長岡氏の仕事について
考えを述べても良いと思うのだが。
どういうわけか、問答無用の完全否定派と、無条件肯定派の
二つに分かれてしまうように感じられる。
実際は、そんなことはないのだろうけれども。

2chに、まじめな批評の一文を期待するわけではないが。
無条件肯定では、長岡氏としても本意ではないと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 00:38
>3.やはりプリはないと、音が悪い。(情報量が少ない)
これって、実際どうなんでしょう。
私は、今CDはプリ無しです。
パワーアンプのボリューム(マアマアの質、極上ではない)で
音量調節してます。
私のプリでは、全てにおいて、通さないほうがいいんですが。

「CDのデジタルアウトを直接デジタルプリに」、ということなら話は
別でしょう。そうではなく、アナログのプリの話です。
たとえばC-290クラスだったら、通したほうが音は良いのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 00:51
頭悪すぎな奴がメーカーのエンジニアサイドまで持ち出しているな。
イーディオの関係者が直接書くわけ無いじゃん。
外野だから無責任に書けるのよ。

あと、正当な批判をまともに受けずに人格批判を繰り返すようだと、
長岡先生のみならず、フォステクスまでも同じ穴の狢と見なされ
るようになるぜ。まともな意見をつぶそうとするだけでなくて、
きちんとした対応をとるようにした方がいいんでないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 00:57
たとえばスワンについての批判だが、
あれの低音域が荒れているということ、
中高域がフルレンジの限界をでていない物であるということ、

はごく真っ当な指摘であって、これを無理矢理ないもの
にしようとするから混乱しているのでは?

はっきりいって、この欠点はスワンの長所を覆い隠しかねない。
特に、クラシック音楽、ロック、ジャズ系で、ベースが重要な
位置を占める音楽では、音楽そのものが変わってしまう。
スワンユーザーで、この系統の音楽のファンが相対的に少ない
のは、その現れだと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 01:03
頭から長岡スピーカーを否定してる書き込みの方が少ないと思う。
長岡氏自身は各スピーカーについて、限界や欠点を指摘している
のに、信者はそれを忘れて万能スピーカーに祭り上げてしまう。

まともな議論をしようよ。

フォステクスの話題がでたので一言。
あそこのHPは重くてどうにもならないし、
質問意見などを寄せようにも、メアドすら公開されていない。
最も評価が低い企業HPであることを知って欲しい。

あまりコンシューマーをバカにした態度が露わだと
生き残っていけないよ。フォスは昔からそういうところがある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 01:16
>118 それはそうなんだが、長岡氏自身、欠点を
完全に把握していたとは言い難いのでは。
例えばFEの野放し分割振動がどれだけ悪さをしているのか
(弦や女性ボーカルが荒れる)触れていないような気がする。
FE-88ESへのコメントが典型。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 01:28
>118
>フォステクスの話題がでたので一言。
>あそこのHPは重くてどうにもならないし、
ついでに、更新も実に遅いな。

おれも、フォスの姿勢には文句がある。
そもそも、あんなに「限定」ユニットを連発する姿勢には、疑問を感じるな。
たとえば10年前にD55を作った人が、コーン紙が腰抜けになったから
ユニットを交換しようと思った時、どうすれば良いのだろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 01:34
フォスの肩を持つわけではないが、
10cmクラスはコーンの張り替え可能だ。16cmや20cmは
知らない。しかし何で限定なんだろうか。
生産技術がしょぼいせい?
122名無しさん@太鼓腹:2000/10/18(水) 01:40
>118
フォスはメアドは無いねえ。
本社の所在地やTEL/FAXナンバーはあるけど・・・・。
サイトがあるならメールを受けられるようにしろつうのは正論ですね。

>119
コメントの掲載記事は何?
できれば教えて欲しい。
ちょっと本を掘るのが大変なんで(^_^;)
123>122:2000/10/18(水) 07:09
長岡さんの初代スワンの記事では(別冊FM-fanより)
うる覚えだけど

「小型スピーカにスーパーウーファを付けた感じだが、それと
明かに違うのは、詰まった感じが無く微小入力に抜群。
現代音楽はもちろん、クラシック、ポップス、ボーカルにもいい」

ってな表現をしたいた。この記事を読んで「スワンは安くて
万能」って感じた人が多く、大ヒットに繋がったんだけど、
長岡さんはむしろ、今まで設計してきたオーソドックスな
BHと比較しての表現だったに違いないと今にして思う。
124>123:2000/10/18(水) 07:17
小型スピーカにスーパーウーファを追加、と比べると
FE83の小型密閉にFW160を安物コア入りコイルで切って
追加したシステムでしょう。あれと比べれば確かに
ずっと良い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 07:23
ネットの実態としても今フルレンジが好きと言う人は意外にバックロードにこだわっていません。これからバックロードを作るとすると数年先を考えると、フォステクスのユニットの売り方で設計も決まってしまいます。ユニットが手に入ったら作るというビンテージ物の仲間入りかもね。どうなるかはまだ解りません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 07:47
うん
127120:2000/10/18(水) 08:40
物を申そう。
PSTはよくない。作ったことはないが、作ることはないと思う。

>119
>例えばFEの野放し分割振動がどれだけ悪さをしているのか
これは、意味がわからないな。
分割振動を全くしないユニットなんて、存在しないよ。
いろんなユニットのモーダル解析の結果をみたことある?
88ESの音色が嫌いなら使わなきゃいいんで、それは別にどうでもいいけれど。
FEシリーズだけ際立って「分割振動が野放しだから弦や女声が荒れる」
というのは間違いだよ。
コルゲーション入りのウーハーなんかは、もっと積極的に
分割振動させようとしてるわけだし。
逆にきくけど、分割振動が野放しになっていないユニットって何よ。
例えば、硬くて丈夫なコーンにすれば、分割振動の周波数が上に行くだけだ。

>121
208ESのコーンを張り替えてくれるとは、とても思えない(笑)。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 09:56
分割振動の件はその通りだね。
そもそもドームツイーターなんかは積極的に分割振動を利用しているし。
要はどういう音づくりになっているかの問題だろうね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 12:26
そう。FEは、野放し分割振動だからダメなの。野放し、わかる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 12:28
また荒れっかな、けけけっ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 12:45
FEのコーン紙はザーメンコーティングするとけっこうまともになるよ。
あ、皆やってっかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 15:42
雀荘のゴキブリ発見!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 16:19
長岡派のネズミ発見!
134名無しさん:2000/10/18(水) 20:00
うるせえな。だからなんだよ。
135>134:2000/10/18(水) 20:40
よお〜、早く逃げ出さねえと沈没すっぞ、箱舟がよ、ぎゃはっはっは、
教祖様に殉死するってか(大爆笑
136>135:2000/10/19(木) 00:17
 実際問題方舟って、これからどうなるんでしょうね?
 やっぱり音元出版あたりが買い取るんでしょうか?
137名無しさん@太鼓腹:2000/10/19(木) 01:07
>136
未亡人の意向では記念館として残したいらしい。

某オーディオ誌の編集者が個人で窓口となって利用の管理をしている状態。

個人的には音を出す場としての方舟はもうダメだと思っている。
主のいないオーディオルームはもう魂の無い抜け殻だ。
メーカからの貸し出し機の一部は年内には引き上げるとの事だし・・・。

長岡記念館として維持出来るかどうかは個人的には疑問。
方舟は無くなっても良いが、あのアナログレコードのライブラリの
散逸だけはして欲しくないと願っている。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 01:56
>そう。FEは、野放し分割振動だからダメなの。野放し、わかる?
意味わからないな。わかる人、いるのかな?
「野放し」は物理用語ではないよ。オーディオ用語でもないと思うが。
読む人のわからない言葉を使うときには、自分で説明するほうが
いいんじゃないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/22(日) 09:05
>長岡記念館として維持出来るかどうかは個人的には疑問。
>方舟は無くなっても良いが、あのアナログレコードのライブラリの
>散逸だけはして欲しくないと願っている。
無くなって欲しくはないが、その他の部分は同感だな。
トーンアームのコレクションも凄い。日本一なんじゃないの?
他にもツイーターとかね。
ただ元フォスのAさんは、
「記念館の運用には、基金としてまず5億くらいは必要」
とか言ってたな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/22(日) 09:18
うおおお・・・5億?
ふぉすが3億出すとしても、(オ
残りは200人ボランティアを募っても・・・100万円ずつ?
141名無しさん@太鼓腹:2000/10/22(日) 13:46
>139
長岡コレクションを核にオーディオ博物館ができればベストなんだが・・・。
オーディオは不況だからメーカも金をださんし・・・・。
越谷市を焚き付ける?

ただ、トランジスタアンプ以降のオーディオ機器はアンティークオルゴール
なんかと違って動態保存は難しいから最後は形だけのものになってしまうんだよなあ。

ソフトもそう、LDなんかは30年先が危ういし、CDも劣化するとか・・・・。
100年先にまともに再生出来るのはアナログディスクだけの様な気がするのです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/22(日) 19:12
まあ、物好きがあそこの土地と家屋を買うってことで決着するのでは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/22(日) 23:37
きれいさっぱり、解体してしまうのがいいのかもしれない。
いつまでも氏の威光から親離れ出来ない連中に渇!
144>139:2000/10/23(月) 00:06

>ただ元フォスのAさんは、
>「記念館の運用には、基金としてまず5億くらいは必要」
>とか言ってたな。

そんな嘘にごまかされるのも長岡ファンらしいとは言える。
それはFOSはもう面倒見たくないって言う意味でしょう。

世界の長岡ならここら辺で募金を呼びかけてみたら。意外に集まるかも。
http://f18.parsimony.net/forum31999/index.htm

145>144:2000/10/23(月) 00:24
139だけど。
あなたが引用したサイトだけど、そこの住人の中にも長岡さんに
注目してる人は確かにいるよ、少ないけど。スワンユーザーもいるし。
あなたが、いつもあのサイト見てるんなら、わかるでしょ。

で、驚くのが、どうやってたどり着いたか日本語オンリーの
関連サイトまで情報を求めに来る人がいることだよ。
FOSは、結構人気高いね。限定ユニットとか、気になるみたい。

5億ってのは「金利で運用するにはこれくらい」ってことだよ。
今の低金利を考えたら、どれくらいの利息がつくかわかるでしょ。
FOSが面倒なんか見れないのは当然じゃん。
146>145:2000/10/23(月) 00:38
今の時代、金利で運営しようって考えそのものが間違ってるとは
思わないのかな。入場料収入とか、会費取るとか、記念本出すとかして
行かなきゃ維持できるわけないだろ。
おれは別に維持しなくてもいいんだけど、本気でやるならもうちょっと考えろや。
147144>145:2000/10/23(月) 04:19

はいはい、ここならFOSも菱型もその他色々出てくるから、元気
出るように書いてあげたんですよ。
でも、通販でFOS売ってるとこはUSやEUではどこなんでしょか。
音質傾向からしてドイツあたりなら売ってるかもね。

ここにはいろんなサイトを見て回って、変わったのを見つけると
書き込むやつが何人かいる。
某雀荘のユーロユニットのマッチョなやつもフルレンジじゃない
のに紹介されてたよ。

なるほど金利ね。それは思いつかなかった。海外預金なら金利はつく。
でも、それはどこかに金持ちのパトロンがいるとか、長岡の遺産が
そうとうあったとかでないと無理だね。
長岡ファンが集まって遺品のオークションでもやりますか。
148方舟ですが、:2000/10/23(月) 07:28
全国各地に方舟コピーがありますから、本家がなくなっても大丈夫。
主のいないオーディオはもうその音質は維持できないし。

コレクションは遺族の方の了承を得て、いわゆる高弟の方々が譲り
受けて管理するべきではないでしょうか。

あるいは、方舟をスタジオ・会議場・実験室としてレンタルする、
(もちろん使用料を払って)、管理はボランティアで、というのは?
この場合は出版社に多少費用負担してもらいましょう。
149コピーといっても:2000/10/23(月) 07:43
似て否なるものなんぢゃないんですかね。
150方舟ですが、:2000/10/23(月) 07:54
オリジナルの方舟といえども、管理する人が変われば方舟コピーと同じことですからねえ。
151>146:2000/10/23(月) 22:37
>思わないのかな。入場料収入とか、会費取るとか、記念本出すとかして
>行かなきゃ維持できるわけないだろ。
んなもん、アテになるわけないじゃん。
オーディオマニアそのものが少ない上に、長岡ファンというのは
その中の一部でしょ。
1回行って終わり、っていう人も多いだろうし、TDLじゃないんだから。
甘い見とおしで始めたら、赤字が累積して潰れちゃうんだよ。
現実的に考えて、記念館ってのは難しいってことだ。

管理する人が変われば、たしかに音も変わる。
でも方舟の場合、建物の音はかなり支配的だよ。
方舟は、安いプリメインを鳴らしても、方舟の音になる。
1ヶ月に何回か公開する日を設けて、予約制で有料で視聴してもらう、
ってのは可能性があるかも。
152>151:2000/10/23(月) 23:21
> 1ヶ月に何回か公開する日を設けて、予約制で有料で視聴してもらう、

おいおい、自分で

>オーディオマニアそのものが少ない上に、長岡ファンというのは
>その中の一部でしょ。

と逝っといてそれはないだろ。それこそアテになるわけないじゃん。
矛盾したこと書くんじゃねーよ。
153名無しさん:2000/10/24(火) 07:05
方舟?

遺族のちゃんとした資産だよ。(土地代だけでも)

厨房なファンが金銭的な補充が出来るんなら良いけどさ。
Webやら雑誌やらで勝手なことをぬかして、遺族を困らせ
無いで欲しいな。

特に長岡ファンの一部は、宗教がかったおかしい奴がいる
からな。あんなのに付きまとわれて(死後も)たまらんだろうな。

154151:2000/10/24(火) 10:57
>152
記念館として毎日客が来ようが来まいが、案内のお姉さんが常駐
するのと、たとえば月に1回だけ、公開ってのはかかる金が全然違うって。
月に1回、年に数回(月に数回は多すぎた)程度だったら、関係者の手弁当でも
運営可能だろう。一方、ちゃんとお姉さんを雇うと膨大な金がかかる。
それに世の中には悪い人もいるから、貴重なソフトなんかが持ち出されない
ようにセキュリティー強化をしなければならない。
だから、予約制でって言ってるんだよ。小人数なら見ていられるからね。

>153
あなたが言うとおりだと、思うんだけどさ。
>未亡人の意向では記念館として残したいらしい。
だそうなんで、だったらどうしたらいいのかな、とお節介ながら思ったわけ。

153は先刻ご承知かもしれないけど、今管理してる方が方舟利用者に対する注意書きを張っててさ、
「スピーカーは先生がミリ単位で調整したものです。絶対に動かさないように」
なんて書いてあるのね。機器の状態や音質を維持するのは、やっぱり至難だよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 12:05
そんなに,歴史的に価値が有るのだろうか?独特と言えども
オーディオルームが。
世間から見たら評論家のただの大きい部屋なのではないか。
156>154:2000/10/24(火) 19:10
> 「スピーカーは先生がミリ単位で調整したものです。絶対に動かさないように」
そういうテクだけが生き残ってなぜその位置かの説明が無いと凍結保存しかないだろうねえ。でも、ミリ単位の調整などは逸品館でも主張していました。私も賛成です。
157>156:2000/10/24(火) 19:17
ばか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:23
じゃあ、聞く人の頭の位置もミリ単位で決めるの?
聴いている時は、1ミリも動けないのね、そんな環境で
聴いていても、楽しくなんか無いね。
159:2000/10/24(火) 19:24
なんでバカやねん(笑
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:47
 よく頭も1ミリもって突っ込みが入るけど、部屋との関係なんだろ、
ミリ単位の設置って。

 違うのか?やぱし本当に1ミリも頭動かさずに聴くのかな?
161>158:2000/10/24(火) 19:57
1ミリも動けないのは普通サブミリ単位という。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:01
顔を乗せる台があるから大丈夫だよ。
163>159:2000/10/24(火) 20:07
ばか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:17
死んだじいさんの仏壇の上に顔を乗せて聞けば1ミリも動かなくてすむよ。
165名無しさん:2000/10/24(火) 20:22
1ミリ前後に動かしたり角度をちょっと変えただけで音の違いが
わかっちゃうんだからしかたないんだよ。
うちもそうしてる。わからない人は気にしなくていいことだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:04
>165
スピーカーの角度を変えると、凄く音が変わるよ。特に音場感は。
1度しか回転させなくても、3m離れたら
3×2π÷360=0.5
で、リスニングポジションの50cmの距離に相当する。
だからミリ単位の調整というのも、大袈裟ではないよ。

あと、ツイーターの前後の調節なんか、1mmで全然変わってしまう。
これは、実際にやってみれば割と誰の耳にも明らかだと思うけどね。
167166:2000/10/24(火) 21:06
計算間違った。5cmだった。
168>167:2000/10/24(火) 21:10
こら厨房、やっぱり計算おかしいぞ。その3ってのは何と何の距離だ?
ガッコいって教えてもらってまた来いや。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:10
俺なんか、油圧駆動で、コンピューター連動だから
ミクロン単位で、セッティングできるね。
当然リスニングチェアーも、フルバケットシートで
6点式シートベルト付だから、ミリ単位で、セッテイング
できるね、メモリーも10000通りの組み合わせが入れてあるから
完璧な、セッティングが可能だよ。
170GA:2000/10/25(水) 16:22
故 長岡鉄夫氏の作成したSPがオークションに掛けられるようです。
http://ongen.econ-net.or.jp/news/audio/200010/24/398.html
171GA:2000/10/25(水) 16:24
↑の修正
長岡鉄夫氏→長岡鉄男氏
まことに失礼しました!
172166>168:2000/10/25(水) 16:43
スピーカーからリスニングポジションまで3mくらい、ってことよ。
方舟だったら、まあそんなもんだろ。
ラジアン(弧度)って知ってる?
知らなきゃ、あの式の意味もわかんないだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:09
168ではないんだけど、円弧の長さか直線距離かって話じゃ...
なさそうだね、どうも168みると。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:55
別にミリ単位の調整なんて、長岡てっちゃんの専売特許でもなんでもないよ。
そうじゃなきゃレーザーポインターとか話題になるわけがないって。
ミリ単位の話を聞いて大騒ぎしてる人は、細かい調整とかしてないんだろうな。
スピーカー端子の+と−を入れ替えて、位相逆にしてみたりとかも、全然試してなさそう。

シビアに調節したスピーカーの、リスニングポジションのスイートスポットは
実際すごく狭いよ。頭を振ると音が変わる。動けない感じ。
まあ、そこまで追いこむ人は少ないな。165の言うとおりだよ。
音響レンズを使ってあったりすると、サービスエリアが広がることもある。
175>174:2000/10/26(木) 16:12
165です。
お、わかる人いたね。
これくらいやるのは普通だと思ってたんで、こんな話で盛り上がる
なんて意外な気がしますね。

176>175:2000/10/26(木) 18:23
ばか(笑
177166:2000/10/26(木) 19:09
>173
直線距離でも同じだ。
θ≪1のとき、tanθ→θだよ。
よって、r・tanθ→rθ
あなたなら、これで意味わかるでしょ。
178>177:2000/10/26(木) 19:23
うん、いんじゃないかな十分良い近似として。単に168=ボケ厨房
つーことね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:32
こんないいスレが下がっていた♪
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:47
>>179
 うーん、もう少し早く上げて欲しかった。170が手遅れ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:54
うわつホントだ!>>180
http://ongen.econ-net.or.jp/news/audio/200010/24/398.html
行った方いますか?もう寝てるかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:38
行ってきたぜ バスレフ1組落札してきた
あそこではメチャチャな音だったが、家ではすごくいい

あの会場の音源はf特デタラメだった
折るとフォン主催だからLPだったのか?
ひでえ音ばかりで、どれもユニット単体よりも安く落ちてた

どのSP使っても同じだけおかしかったんで
俺はSPのせいではないとわかったよ(笑)
183>174:2000/12/17(日) 00:47
僕の場合は音場感ただ一点でシステムをチューニングしてるので
(超小口径SP)凄くリスニングポイントにシビア。
なんていうか、頭動かして音が変わるのは当然として
手を動かしたり、足を組みなおしても音が変わる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 07:25
>>183あーわかる!
んーでもどうなんだろ、なんとかしたいね

折るとフォンはコンコルドがあるので許したい♪>>183
185>129:2000/12/20(水) 10:58
> そう。FEは、野放し分割振動だからダメなの。野放し、わかる?
分からない
教えて君で悪いけど 請売りじゃなかったら 教えてください
請売りだったら 無言で結構です
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:30
こういう言い方は汚いやね、レスがなかったらうけうりと決めつける
ためのテクじゃん。まあどーでもいいけどさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:39
スワンのFE-108シグマってどうしてあんなに音が重いの?
(上手く言えない)
せっかくの小口径フルレンジなんで、もう少し拡散する
音でもいいと思うんだけど、意外と音が広がらないよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:42
>3.やはりプリはないと、音が悪い。(情報量が少ない)

私アクティブソニックチェアを使っているんですけど、
DVD出力をパワーにダイレクト入力です。
それはいいんですが、DVD見ると音圧低いんですよ。
(DVDの音声録音レベルが低いため)
プリをいれると解決するんでしょうか?
誰か教えて下さい。
189長岡リンク:2000/12/24(日) 02:52
190:2001/01/03(水) 04:44
191名無しさん:2001/01/17(水) 13:24
最近オーディオ雑誌見ても、全然ときめかんぞ!!
おいこら長岡鉄男!!幽霊でも良いから出てきて何か書いてくれ!!
俺たちの乾きを癒してくれ!!お願いだ!!

貴様のあとがまの藤岡じゃ全然もの足りん。足り無すぎる。
寺島、村井、ヤスケン、和田の素人集団は意外に面白いけど、
束になっても貴様にはかなわない。
誰か、恐山のいたこに口寄せしてもらってでも原稿あげてくれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 13:36
こうしてドラゴン・リーが誕生したのであった・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 13:40
FMFan 配管きぼ-ん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 14:29
藤岡の記事ってカタログみたい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 18:10
>>193
長岡無しのFMfanは存在価値無し。
是非早期廃刊を望む。
196藤岡さーん:2001/01/18(木) 22:50
藤岡さんの英語って変じゃないですか?
バイアンピング?????
何ですかこれ・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:56
本屋でもてっちゃんのはぼつぼつ撤去の運命。
198名無しさん:2001/01/20(土) 23:30
ここでは
てっちゃんと言えば別の人格だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:34
確かに素人が耳を塞いで逃げ出すほどのハードで硬質な
音が好きだった長岡さんが死んだのは本当に損失だ。
あとの評論家なんて、みんな似たり寄ったりの音の好みだからな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 09:41
昨秋に出ると言われた記念のムック本も出ないなあ。石丸のコーナーもCDの在庫が吐けたら終わりかな〜 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:18
あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:22
bi-amping
何が?
203名無しさん@お腹いっぱい。
長岡鉄男に騙されて日本のオーディオは全く駄目になったね。
早く、あのドキュソ評論家の事は忘れて、業界再生を目指そうよ。