アキュフェーズでモーニング娘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
文句あんのか?!
2ノーチラスで:2000/07/10(月) 23:33
鈴木あみ
文句アッカ!!
3JBLで:2000/07/11(火) 00:13
丹下桜
文句ないよね??
はにゃー

4オートグラフで:2000/07/11(火) 00:21
エロビデオ
5名無しさん:2000/07/11(火) 00:23
逝ってよし。
終了。
6名無しさん:2000/07/11(火) 00:23
関西の某電気屋の高級試聴室担当若造・・偉そうにシテやんの!!。
オペラとかの談議が始まるとウザい・・。
それでアキフィーズ買いに行ったとき、わざわざSPEEDCD持っていって
JBLK2で鳴らし蒔くってやった・・・。
「ヒロコとエリコが微妙にパンしてるのはやっぱりK2でないと
 解らないぜ!」と散々講釈してやった・・。
7>6:2000/07/11(火) 00:33
で、K2持ってんの?

ステレオでJポップス
モノラルマイクで歌ってるんだからSP1本で十分
8なさけない・・:2000/07/11(火) 00:39
アキフューズは買ったけど流石にK2は・・負けてるジャン・・。
ちょっと情けない・・。
9FEで:2000/07/11(火) 01:06
クラシック・・。
10名無しさん:2000/07/11(火) 01:10
11名無しさん:2000/07/11(火) 01:22
アキュフェーズなんて、その程度のものでしょ。
12>6:2000/07/11(火) 08:51
その気持ちよく分かります。

っつーか、クラシックやらジャズなんて聞かないし。
俺にとっては睡眠導入音楽でしかないし。
13名無しさん:2000/07/11(火) 09:05
>2
あみベストは優秀録音ですね。
14LINNで:2000/07/11(火) 10:23
倉木麻衣
文句ある?
15トーレンスで:2000/07/11(火) 12:35
内山田洋とクールファイブ。
ダメ?
16名無しさん:2000/07/11(火) 13:15
あにそん聞いているぜ!!
ものすごい贅沢。
17mp3で:2000/07/11(火) 14:00
オペラを聴いてるぜ!!
ものすごい貧乏。

18名無しさん:2000/07/11(火) 17:32
モーニング娘。とはまた騒々しい音ですね。
19Turnberryで:2000/07/11(火) 17:50
Tannoy Turnberryで田嶋里香ときたもんだ。
20名無しさん:2000/07/11(火) 18:01
300万円システムで浜崎あゆみ!あゆの声はせつなげでよい
21エピローグで:2000/07/11(火) 21:04
「孫」
かわいいのぅ、孫は、、、
22名無しさん:2000/07/11(火) 22:23
>20
浜崎あゆみはよいね!
700万円のシステム聞いてもよいよ!
2320よん:2000/07/11(火) 23:08
>22 やっぱり〜? あゆはいいよね〜ラブ!
24名無しさん:2000/07/11(火) 23:14
DYNAでだんご三兄弟聞いてます。
25名無しさん:2000/07/11(火) 23:40
タンノイで残酷な天使のテーゼ。
26名無しさん:2000/07/11(火) 23:51
25・・・ダンゴは来ると思ったが天使のテーゼはピンポン!!。
    面白い所突いてる!!
27>18:2000/07/12(水) 00:28
>モーニング娘。とはまた騒々しい音ですね。

そこら辺はアキュ君がフォローしてくれるんでOKよ!。
28E-406Vで:2000/07/12(水) 00:32
Leafヴォーコレ。
29名無しさん:2000/07/12(水) 00:36
アキフューズの秋冬モデル
30名無しさん:2000/07/12(水) 01:41
WATTで五木ひろし聴いたら、
店員さん目が点になった。
31名無しさん:2000/07/12(水) 02:42
>30 ゴキひろしとは。。。あんたなかなかやるね。その場に居たかった(笑)
32:2000/07/12(水) 08:23
最近、モ娘の曲をかけると、メーターの振れ方を
見てるだけで、何の曲か分かるようになりました。
33:2000/07/12(水) 08:25
>24
あ、うちもDYAUDIO。
3424:2000/07/12(水) 09:28
>33
Nが無いようだけど?
35>34:2000/07/12(水) 09:55
バッタモンじゃないか?
36:2000/07/12(水) 10:09
>34
あ、ほんとだ。

>35
まーまー、落ち着いてくれ。
そこら辺もアキュ君がフォローしてくれるから。(笑)

37名無しさん:2000/07/12(水) 23:07
一応クラシックとかジャズを聴くけど、
それはお店で試聴するとき用に耳を合わせておいて、
家ではJ−POPな人が多いですよね?
(私もそうです)
38名無しさん:2000/07/13(木) 13:15
J-POPはテレビで見るもの。オーディオで聴くと機器に変な癖がつき
そうで怖い。
39>38:2000/07/13(木) 18:48
>オーディオで聴くと機器に変な癖がつきそうで怖い。

出た! AVマニア特有の電波系発想!!
4038:2000/07/13(木) 19:03
自分で意識してないんでよくわからないんですけど、電波系発想
ってどういう意味ですか.おしえて!
41>40:2000/07/13(木) 19:26
>オーディオで聴くと機器に変な癖がつきそうで怖い。

これ。
42>41:2000/07/13(木) 19:29
全然答えになってないじゃん。オマエの方が電波系だ。
43>42:2000/07/13(木) 19:36
からむなよ。
44電波新聞社:2000/07/13(木) 20:51
じゃぁ機材が“癒される”曲ってあるの?
45>44:2000/07/13(木) 21:00
エナジーリファインCD
4638:2000/07/13(木) 21:10
上のやり取りから(といっても殆ど上方が無いが)“電波系発想”の
意味を推測.

〔電波系発想〕
電波電流にも魂が宿っている、とする思想、考え方.20世紀末期
の日本で特定の掲示板で多用された.当時、オーディオ辺境の地
であった日本では、カルト集団がオーディオ界を支配していたこと
から生まれた思想と考えられている.21世紀初頭には世界を席
巻する運動となり、CDPのためのソナタ、プリメインのためのフルート
4重奏、踊るバスレフ、...などオーディオ機器のための癒しCD
が次々リリースされた.

4738:2000/07/13(木) 21:13
>上のやり取りから(といっても殆ど上方が無いが)“電波系発想”の
上方:×  情報:○
訂正をお願いします。
48名無しさん:2000/07/13(木) 21:46
私も質の低い音楽を過度に再生すると、機器に悪影響が出ると思っているのですが、この考えはおかしいのでしょうか?
49:2000/07/13(木) 23:47
>48
さ〜?
っつーかさ、機械のコト考えて音楽聴いてるの?

まー悪影響が出たなら出たでよし、
モ娘聴き込んで潰したるわ(笑)!
50名無しさん:2000/07/14(金) 13:29
>49

この板の住人は、究極のオーディオを構成することになり、
聴く音楽は二の次である。

最高のクロック周波数でベンチマーク・ソフトを稼働させ
ることを目標とし、実務アプリケーションは二の次のPC自
作マニアと同じ。
51名無しさん:2000/07/14(金) 13:31
訂正

この板の住人は、究極のオーディオを構成することになり、
              ↓
この板の住人にとっては、究極のオーディオを構成することが重要であり、
52J-POP最低 BY逼累?m゚:2000/07/14(金) 16:57
とくにモー娘。
きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!きもっ!死ね以上。
53のっぽ山本:2000/07/14(金) 17:12
age
54仁志:2000/07/14(金) 17:12
age
55しんちゃん:2000/07/14(金) 18:26
音 音楽をもっと純粋に考えてみては?
56J-POP吉村:2000/07/14(金) 18:38
うーん、音楽といえば女の喘ぎ声なんかどうでしよう!
57のっぽ山本:2000/07/14(金) 18:49
J-POP吉村さん
いやー、渋いっ!
解る人にはわかる。
58しんちゃん:2000/07/14(金) 18:52
やっぱホンダでしょ!
59>56@`56:2000/07/14(金) 18:52
オマエら、うざい。逝って良し。
60>56@`57:2000/07/14(金) 18:53
オマエら、うざい。逝って良し。
61しんちゃん:2000/07/14(金) 18:56
吉村さん 僕も一回やってみようと思ってました。
62名無しさん:2000/07/14(金) 19:59
音 音楽をもっと考えるのか〜
難しそうだな〜(笑)
63>55:2000/07/14(金) 20:00
あなたの「音 音楽」についての考えを教えて下さい。
64名無しさん:2000/07/14(金) 20:12
ドとかレとか?
純粋だなー。

自分で弾いた方が手っ取り早いんじゃない?
最高でしょ、音質。(笑)
65J-POP吉村:2000/07/14(金) 21:05
音と言えばホンダサウンドでしょ!
パワーのホンダ、がんばれBAR。
ゾンタ君クビ!!
6662 63>:2000/07/14(金) 21:11
僕の考えはいたって簡単。音を楽しむと書いて『音楽』自分の好きな音で好きな曲を聴いて愉しく ここちよくなるようなことだと思っています。 僕が部屋で音楽を聴いて「ニヤニヤ」してるのを想像してみて下さい。
67名無しさん:2000/07/14(金) 21:29
>66
きもちわるいんで、想像したくないね。
68>66:2000/07/14(金) 22:10
うわぁ、つまんねー・・・。
69>65:2000/07/14(金) 22:13
ゾンタ君大活躍じゃん(笑)
70J-POP吉村:2000/07/14(金) 22:17
〉63
音楽は生が一番でしょ
ビールも生。あっ俺、酒飲めねー!
卵も生。いやいや、焼いた方が旨いなぁ!
SEXも生。まだ子供いらねー!
って事は!!う〜ん?
71名無しさん:2000/07/14(金) 23:01
東北の人もなまってるよね(笑)
72名無しさん:2000/07/14(金) 23:05
>66
73名無しさん:2000/07/14(金) 23:06
74名無しさん:2000/07/14(金) 23:06
75名無しさん:2000/07/14(金) 23:07
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
76名無しさん:2000/07/14(金) 23:08
44444444444444444444444444444444
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
77名無しさん:2000/07/14(金) 23:23
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
78るふぃ:2000/07/15(土) 08:49
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&みんな体育座り&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
79ゾンタ君:2000/07/15(土) 11:07
僕の国でもモ娘大ブレイク。
80名無しさん:2000/07/15(土) 11:21
あげ
81名無しさん:2000/07/15(土) 11:22
age
82ゾンタ君:2000/07/15(土) 11:28
>80@`81
空ageヤメイッ!!
僕の国では氏刑だよ。
83名無しさん:2000/07/15(土) 11:39
>82
から揚げ?
俺は好きだけど┐(´ー`)┌
84名無しさん:2000/07/15(土) 14:11
あげ
85マークレビンソンで:2000/07/15(土) 16:44
モーニング娘。

どう?
86:2000/07/15(土) 16:49
参りました。
87シーメンスオオロダインで:2000/07/15(土) 17:31
もー娘・・。
88名無しさん:2000/07/15(土) 17:37
つまらん。
89名無しさん:2000/07/15(土) 18:47
ぜんぜんおっけー。
「くぅ〜この曲最高。商業音楽とは一線を画するね」とか
のたまってる奴らの90%はモー娘。よりクソな曲聴いてます。
90>89:2000/07/15(土) 20:10
モー娘。様、「ジンギスカン」をパクらないでくださいまし。
91名無しさん:2000/07/15(土) 22:55
>89
これ良く言われてるけど、似てるか〜???

それ言ったらジャズなんか全部おんなじじゃん。
ベースがぼんぼんぼんぼん、シンバルがシャーシャー。
これの繰り返し。

全て同じに聞こえます。
92名無しさん:2000/07/15(土) 22:58
ジャズ好きの人って、この「ぼんぼん」聴く為だけでしょ?
93名無しさん:2000/07/16(日) 00:00
後はキース・ジャレットのヨガリ声を聴く為かな。
946CA7:2000/07/16(日) 13:40
俺も書いていい?

真空管(6CA7)で アニソン 聞いてるよ(わら)
むちゃ いいじゃん。さくらもいいね。
95名無しさん:2000/07/17(月) 16:40
Take Fiveの5拍子聞いたときには日本人には真似できない
世界だなーって思いました。
96名無ん:2000/07/17(月) 16:48
オーディオのことは知ってんのにお前ら、音楽に関しては無知なんだな・・・
97名無しさん:2000/07/17(月) 20:48
せめて偏向といってあげようよ
98名無しさん:2000/07/17(月) 21:05

KT−88でアニソン、J−POP、クラシック、JAZZ。
なんでも聞くよ。
AV再生にも使ってるからでじこも見るにょ。

99名無しさん:2000/07/18(火) 11:28
アニソン、J−POP、クラシック、JAZZだけで「何でも」とか言いなさんな
100名無しさん:2000/07/18(火) 13:18
やっぱカントリーとか演歌とかも必要ですかね。(笑)
101名無しさん:2000/07/18(火) 19:53
オマエ、ウザイ。逝ってよし。
102名無しさん:2000/07/18(火) 20:31
でもこのスレッド大好き。
自分は音楽に無知だという自覚があるから、すごくホッとする。
103名無しさん:2000/07/19(水) 00:47
やっぱ「ファーストタイム」は名盤だね。
104東京 狭間:2000/07/19(水) 02:13
クラシック以外は聴く価値無し

オーディオ追求の最短距離は
ベルリンフィルの生を聴くこと

クラシック以外はミニコンポで十分
105名無しさん:2000/07/19(水) 11:42
>104
可哀想に、紙一重を超えてしまったようね・・・。
106>104:2000/07/19(水) 12:16
琴と笙を良く聞くのですが、ミニコンポだと嘘臭い音しか
でません。どおすればいいのでしょうか?
107>106:2000/07/19(水) 13:53
弓に松脂を塗って琴を弾いてみましょう

少しは聴ける音になります

108:2000/07/19(水) 22:43
近ごろ、物欲掻き立てられるモノが無いなりよ〜。

SACD、DVDーAにしろ、モー娘のアルバムが
出てくれれば、絶対買うのに。
109名無しさん:2000/07/19(水) 23:06
>106
私も和楽器の再生には苦労してます。
経験から言えることは、筝や三味線、琵琶などはトランジェントの
良い機器で再生すると、絃を弾く音ばかりガシャガシャ聞こえる
ようになりがちです。なので機器を選ぶときは多少マッタリした音
のものを選んだ方がよいです。例えばCDPならケンウッドよりも
パイオニアやアキュフェーズが良いです。昔の機種ですがパイオニア
のPD-T07というCDPは和楽器にはぴったりでした。
110小僧:2000/07/24(月) 19:49
自分は主に、アニメ、映画のサントラ、リラクゼ−ション系(ヒ−リング系が好き)
ま−あ自分が好きな曲だったら、アニメだろうと演歌だろうと何でもO,Kでしょう。
でも、新宿や秋葉(だけとは言わないが)の1部での店で、聞くジャンルにより、露骨にバカにしたり、差別するのは許せない。アニメサントラで試聴したら、へんな目でみられた 
111名無しさん:2000/07/24(月) 20:02
109>
筝や三味線、琵琶などで、絃を弾く音ばかりガシャガシャ聞こえる
ようになりがち
なのは、トランジェントが悪い証拠です。

112名無しさん:2000/07/24(月) 22:33
>111@` 106さんへ
私は室内管弦楽を主に聴くのでそれに合わせた機器を使っていま
すが、高橋竹山の津軽三味線も好きでときどき聴きます。結構、
いい音出ますよ。
113名無しさん:2000/07/24(月) 23:27
三味線といえば、新内の色っぽいのがいいねぇ。

114名無しさん:2000/07/25(火) 22:30
>1
今日はプッチモニの新曲でも
聴いてるんですか?
115:2000/07/25(火) 22:47
なんで知ってるの?
君凄いな。
116名無しさん:2000/08/06(日) 05:35
>1
アキュでモーニングってマジか?
ネタでしょ?
117名無しさん:2000/08/06(日) 07:25
>116
珍しくもなんともないぞ.
118名無しさん:2000/08/06(日) 08:07
んだ、脳散803でモー娘な人もいるし
119名無しさん:2000/08/06(日) 08:32
モー娘。聞いている人が一体どのような経緯で
オーディオにはまるのか理解しずらいなー。
120まぢれす:2000/08/06(日) 08:59
音楽というより、声を少しでもリアルに聞きたいという願望からじゃないでしょうか。
自分にもそういうところはありますし。
121名無しさん:2000/08/06(日) 14:04
5.1chじゃないのか。
122>116:2000/08/07(月) 00:12
LINNで娘。のPV鑑賞中(w
123名無しさん:2000/08/07(月) 00:57
オリジナルノーチラスでモー娘って人がいるらしいが。<オーディオ屋の親父談
124>123:2000/08/07(月) 01:04
それって、ホログラム状態でいいかもしんない。
ダイナ7Fでやろうかな?♪♪
125アキュフェーズfan:2000/08/07(月) 04:38
アキュのサウンドはjazzと相性がいいです。
126>152:2000/08/07(月) 13:36
アホか。全然よくない。低中域が薄っぺらでJazzには不向き。
やっぱマッキンの玉だよ、ジャズは。
127>126:2000/08/08(火) 08:36
>アホか。全然よくない

そういう言葉使いすると、また叩かれるからやめときな。
128名無しさん:2000/08/08(火) 12:34
ECMならいいかも
129名無しさん:2000/08/16(水) 14:01
アキュフェーズ?、A−50でセーラームーンの主題歌聴くと、
んんも〜〜〜っサイコーーーーーーーー!!!!!
スピーカーは、B&WのNautilus802です。
思わずボリウム思いっきり上げちゃってます。
トーンコントロールのBASSとTREBLEも+方向に全開!!
これで決まり!!
130>129:2000/08/17(木) 18:06
楽しい?(藁
131>129:2000/08/17(木) 18:13
A-50にトンコンなんかないだろ
132>131:2000/08/17(木) 18:33
うん、確かに
パワーアンプだしね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:50
 P450+N805で坂本真綾のハッチポッチを聴いています.
この組み合わせ悪くないっす.
134名無しさん:2000/08/19(土) 15:43
age
135名無しさん:2000/08/19(土) 16:13
アキュフェーズはJ−POPにぴったり!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:36
アキュフェーズ????ただのゴミだね!
増幅素子をパラってる時点で終わってる。
137名無しさん@お股いっぱい。:2000/08/19(土) 16:37
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 17:43
平家みちよの、愛の力は、アキュフェーズで、聞くべきです。
139名無しさん:2000/08/19(土) 18:30
以前は少しはましな書き込みも見られましたが今や、
有益な情報が全くない見るも無残な板になってしまいましたね

140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 18:43
アキュフェーズとダイヤトーンV9000は演歌に最適。日本の
心が伝わる。アンプに日本オーディオを使うと、可動の心も伝わ
ってもっとよろしい。スパイラル構造のケーブルまで使うと、あ
なたも立派な国粋主義者。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:59
9月6日に、モーニング娘。のニューシングルが、出ます。
142名無しさん:2000/08/20(日) 00:26
渦動氏は日本製のスピーカーを使っていません。
143名無しさん:2000/08/20(日) 08:22
えっ!
ダイヤトーンて、韓国製じゃなかったっけ!
144名無しさん:2000/08/20(日) 13:04
つまんねー
145名無しさん:2000/08/20(日) 14:14
ピッピー ぶりぶり 下痢の話=つまんらん
う〜ん う〜ん 便秘の話=くだらん
146名無しさん:2000/08/20(日) 14:19
もっとつまんねー
147>146:2000/08/20(日) 14:26
雪印の牛乳飲んだもので・・
148名無しさん:2000/08/20(日) 14:36
そんなんじゃカネ取れねえだろ。ダウンタウン見習え。
149>148:2000/08/20(日) 14:54
いや〜 目標は、村上しょうじですから
150名無しさん:2000/08/20(日) 15:25
ノックが弟子募集してたぞ。逝ってみそ。
151アキュフェーズfan:2000/08/22(火) 03:40
モーニング娘。とアキュフェーズはぴったりっすよ!
あの高域の再生能力がありますし、女性ヴォーカルだと
全然違和感なんてないっす。まぁポップスなら安物の機器でも
充分満足できるのではないのでしょうか
152:2000/08/22(火) 21:27
私は、10数年来 DP80L DC81L C280L P600 ALTEC9862でJPOPも聞いてますがジャンルに関係なく再現性に優れていますので満足してますよ。 アキュフェーズで気に入っているのは ヘッドアンプが優れてる点で アナログレコードがCD以上の再現性をもっています マランツのmc1000というトランスも使ってますが比べものになりません これも雰囲気はだせるんですが 生音並にはでません 
153名無しさん:2000/08/23(水) 13:52
タンポポ萌えぇ〜@ELAC
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:42
僕は、アキュフェーズで、ニャンギラス聴いてます。
立見 りか最高〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/27(日) 00:55
ぼくはマッキントッシュC-22+MC240で、新田恵利聴いてます。
冬の、オペラ、グラスでー。
カートリッジはシュアV15MRがいいね。
156小僧:2000/09/28(木) 21:36
age
157うにょ:2000/10/05(木) 01:07
みんな すごいね。
マッキン MA230で FOSTEX FE167 YAMAHA NS-10M
アニメ曲&Hゲーサントラ きてるにょ〜

馬路で聞きやすいにょ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 09:10
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 14:35
皆さんがJポップス聞いて良いというのは、ちょっとムカシのアキュでしょ。
>152さんみたいな感じで。
最新のDP−75VとP−1000、DC−330で
聞いてみなよ。多分ひどい音になるから。スピーカーにもよるけど。
昔は、甘くて丸い音だったのね。アキュは。

今は、完全に方向転換したよ。
昔、音決めしてた重役さんがいなくなったからね。
別にどちらがいいと主張するつもりはないが、今のほうが
入力に忠実な出力である事は確かだろうな。
160>159:2000/10/16(月) 16:01
で、なにつかってんの?
161>159:2000/10/16(月) 16:17
アキュの中級クラスは音悪いよ。
一番高いやつで、やっと聴ける程度の音になる。
他社の製品の方が、安くて良い音を提供してるよ。
後悔したくなければ、アキュには手をださないだろう。

雑誌なんかの受け売りで洗脳されないように
もっといろんな製品を聴いて耳を鍛えた方がいいよ。
162>159:2000/10/16(月) 16:28
>今は、完全に方向転換したよ。
エクスクルーシブのまねごとでわ
アキュはキンキンきらきらではそのうちだれも買わなくなると気づいたのでしょう。
アキュは音の割に価格が高すぎるよ。
163159:2000/10/16(月) 23:28
>160
そんなこと、わざわざ書かないよ。でも、アキュは使ってない。
パワーアンプはテフロン基板、とだけ言っておくよ。適当に想像して。

>アキュの中級クラスは音悪いよ。
>一番高いやつで、やっと聴ける程度の音になる。
これは、悪いけど同感だな。安いのはCPが悪いね、アキュは。
ただ、P−1000やDC−330が高すぎるとは僕には思えないが。
同価格帯の何ならお買い得なのか、逆に聞きたいな。
164文句がある!!!:2000/10/16(月) 23:40
1に、文句がある。
おまえのつけたタイトルには、モーニング娘。の
「。」がありません!!
いい子だから反省しなさい!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 00:06
C-5+M5a
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 08:32
DP-65Vにパソコンで焼いたCDRのモーニング娘。
俺には妙な罪悪感がある…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 10:01
ミメシス27、28でドラクエ、今レベル42。
168名無しさん:2000/10/17(火) 11:27
お、俺もMimesis28使ってるよ。SPはDynaだ。
娘。は毎日聞いてる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 11:33
俺なんか、ウイーンフィルに、ドラクエ演奏させてるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 12:20
妄想スレッドになっちまったな、電波板へどうぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 20:42
リードが明日香の頃ならアキュでもいいな、圭ちゃんの声はスレッショルドあたりで粘りを効かせたい。
172159>165:2000/10/18(水) 00:53
>C-5+M5a
モー娘。だったら、たしかにハイCPで好適な組み合わせかもしれない。
きっとJポップスは、P−1000よりもいい感じで鳴ると思うよ、実際。
音が美しいのは認める。
ただジャンルが広くなると、Dレンジ感なんかの点で、苦しくならないかな。
例えば現代音楽なんか。
アンプでDレンジを広げようとすると、今度はポップスが汚くなってしまう。
だから、なかなか両立が難しい。

今のアキュが、Jポップスなんかを苦手にしてるのは、上で書いた通りだ。
まあこれは、俺の個人的趣向の問題だから、あんまり気にしないでくれ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 01:00
アキュフェーズ パワーアンプ P-350 15万で出てますよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21111712
174小僧:2000/11/08(水) 21:42
いまさらなんだが、タイタニック(サントラ)にはまってる
175名無しさん:2000/11/10(金) 11:45
今ジリオンのドラマCD聴いてる
176名無しさん :2000/11/15(水) 12:49
アキュフューズで、ドリームってのは、さらに逝った方が
余韻でしょうか?
177名無しさん:2000/11/15(水) 12:55
>176
なら、WADIAで五木ひろしを聴いてる俺はどーなる。(藁
178名無しさん:2000/11/15(水) 12:58
>176
ドリームは音よりもぴちぴちとした感じを視覚で楽しむものなので
逝った方がいいと思います。
179名無しさん:2000/11/15(水) 15:24
あげ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:02
DVDで抜いてろ!!
181名無しさん:2000/11/16(木) 23:20
>180
ドリーム、ハァハァ(;´Д`)

182名無しさん:2000/11/17(金) 00:37
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:27
アキュで空手バカボン。やっぱナゴムレコードでしょ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
ビョーク、ドリームシアター、オービタル。