小型スピーカーについて教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
JBL 4312Mか、ONKYO 202AX
位の価格、大きさのスピーカーの購入を考えて
います。お勧めがあれば教えていただけませんか?
2名無しさん:2000/03/13(月) 06:06
このさいだから自作しちゃいましょーv(^^)v
3age:2000/03/27(月) 21:56
JBL 4312Mについて僕も買うかどうか迷ってます。
だれか知っている人いますか。
4名無しさん:2000/03/28(火) 00:29
B&W DM601S2はどうでしょう?
大き過ぎますか?
低音出ないけど、ビクター SX-V05 っていうのも
結構いけるとおもいます。
私の好みじゃなんですけど、タンノイの レボリューションR1
も良いでしょう。
5Bubble-B:2000/03/28(火) 10:44
YのNS-3MXどうでしょう? フルレンジにしては結構バランスも良かったし下も上も出てた。出すぎではないことに注目。
6名無しさん:2000/03/28(火) 11:58
みんなろくなもんじゃないから、気合いで買ってよし。
7名無しさん:2000/03/28(火) 12:03
部屋が狭いので、小型SPを選ぶしかない。その中で音質追求したい。
BOSE121ってほんとにいいのか?
8BOSE121:2000/03/28(火) 12:40
悪くない。

他の機材にお金かけられるならやめた方がいいかも。
97:2000/03/28(火) 12:44
BOSE121か、上記のヤマハNS-3MXだと、どちらが買いかなあ。
10>7:2000/03/28(火) 12:47
BOSEって、いわゆるひとつの本格オーディオじゃないんだよね。
でも旧録音にはいいみたいよ。
23十年昔のね。
117:2000/03/28(火) 12:51
確かに本格オーディオではないどころか音楽用かどうかも怪しい一面が
ありますが、サンスイ607との組み合わせが・・・というのをよく見ます。
うーむ
12>7:2000/03/28(火) 16:28
BOSE+サンスイ907で組み合わせています。
クラシックはつらいですが、ロックはかなりいい感じです。
特にライブ盤はかなり生々しいです。
13名無しさん:2000/03/29(水) 00:45
BOSEは、音質が悪いソースもそこそこに聴ける。
ヤマハやB&Wとかのモニター系は、音質が悪いソースは
悪いところが目立つ。ただ、良い録音はより良く聴ける。
147:2000/03/29(水) 02:16
>13
ヤマハはいいやつはいいけど、製品にかなりバラつきがあると思います。
当方、ダンスミュージック系丘ミュージシャンにつきモニタ的な使い方を想定しています。
10Mは高域が耳に痛いです。得意ジャンルの不一致?
15名無しさん:2000/03/29(水) 05:10
BOSEのAMSは?
16名無しさん:2000/03/29(水) 08:52
BOSEは家電に行って。
17名無しさん:2000/03/29(水) 12:17
気にせず続けてください
18>1:2000/03/29(水) 13:46
で、結局ONKYOもJBLも誰もすすめないね。
どっちもだめなのかな? 特にJBLは近ごろ悪い評判多いし。

個人的には、タンノイm2かR1、KEFのQ−15あたりが
大きさ、価格帯としてはおすすめ。
19名無しさん:2000/03/29(水) 13:52
>18
まあ、どんな音楽を主に聴くかによって変わってくると思いますね。
音楽以前にホームシアター志向(笑)とかゲーム用とか・・・
どうでしょう?>1
2018です:2000/03/29(水) 15:12
>19
なるほど、それは確かに大正論ですね。
何か勝手に好きなスピーカー並べてちょっと恥ずかしい。
2119です:2000/03/29(水) 15:28
18さんは主にどのようなジャンルを嗜好されていますか?
22おはようございます18です:2000/03/30(木) 08:58
えへへ、クラシック古楽器派です(恥)
18は勝手にJ-POPSとか考えて書いてますが。
23名無しさん:2000/03/30(木) 09:55
実は7=19なんですけど(笑)、モニタ的使用を想定することが多く、デジタリスティックではないマイルドな音とか、疲れない自然な音よりもまず正確に鳴って欲しい、と。フラットに。そして定位がはっきりしてほしい。そんなニーズでいろいろ見て回っています。そりゃ、高くてでかいスピーカーは音いいけど6畳間に住んでる人間には野暮ったいです(汗) これ!ってのがなかなか見つからないなあ。
24正確なら:2000/03/30(木) 13:28
>23 フォステックスのNF-1が良さそう。
http://www.fostex.co.jp/jpn/TOP/top.html
NF-1に書いてあることがぴったり。
257=19:2000/03/30(木) 13:59
どうもありがとうです!>24さん
うわー音聴きたい!!! 2本買って実売10万くらいというところ
かなあ。結構するなあ(笑)
バットマンのバットモービルみたいなデザインだ・・・
26キルロイ:2000/04/02(日) 11:44
NF-1はマジで音良いですよ。はっきり言って最近はオーディオ屋よりも
業務用機材店のモニターのほうがいいものありますよ。
音としては、あえて言うならモニターの音なんだが、モニター系特有の
聞き疲れするような所や音が硬いところは無い、でも情報量はハンパじゃ
ない。B&Wのような、音が無表情になるような所もない。
(B&Wについては私見の偏見だけど)
大きさが大きさだからずっと下のほうは出ないけどそれは当然なん
で気になるんだったらスーパーウーハー入れましょう。
アキバではLAOX音楽館で視聴できました。
27名無しさん:2000/04/02(日) 16:20
ビクターSX-L5はいかがですか?
28名無しさん:2000/04/02(日) 17:13
BOSE 121買ってみたけど、下は出るけど上出ないよ!!
暖かい感じの音はするけど、抜けないよ。
29名無しさん:2000/04/02(日) 18:30
今日、友人のスピーカー選びにお付き合いしまして、その感想
タンノイのレヴォルーションシリーズがイチ推し
上品で爽やかな音だけど、情報量多く音場メチャ広い
余裕があればR3を。30万までのスピーカーなら一番かも

B&Wはキルロイ様のおっしゃるとおり
並のアンプだと重く無表情になりますな
いいアンプを持ってない人にはお勧めしません
CDMxでも10万のプリメインじゃ音にならんでしょう
30NF-1嫌い:2000/04/02(日) 19:40
今はどうだか知らないけど、去年のオーディオフェアの時の
音が最低だったのでどうも評価が信用できないっす。
生楽器が歪んで聞こえるんだもん・・・音色以前の問題だよ。
31>1:2000/04/02(日) 21:49
小型SPならロジャースのLS3/5aそれもProバージョン
に勝るもの無し。ニアフィールドでもかなり大きな部屋でも
良いスタンドを奢ってやればOK。中古なら7〜8万円で買
えるんじゃない。
32>30:2000/04/03(月) 11:40
今月号のステレオでも藤岡に酷評されてたね。
一体音がいいのか悪いのかどっちだろう?
33名無しさん:2000/04/03(月) 12:25
34キルロイ:2000/04/03(月) 13:33
>NF-1
今はオーディオ用とプロのモニター用はほとんど完全に店から分かれ
ちゃってます、NF-1はほとんどのオーディオ屋には無いです。
つまりモニタースピーカーってわけ、だからオーディオ評論家には、
酷評されても不思議ではない、長岡鉄男だったら誉めるかも。
個人的にはモニター系の疲れるようなうるささがないのに情報量が
多く定位もバッチリなんで、同価格のB&Wは敵じゃない。
っていうか、レコーディングマガジンだと多くの店で売ってるんだ
よね。
>B&W
コレはブランドイメージができてるから、オーディオ屋にもある、
海外スタジオでモニターに使っている(本当かなあ)とか、近年
のものにしてはめずらしくハイテク系コーンなのが目立つ。
小型2ウェイからノーチラスまであります。アンプ選ぶんですね。
>ロジャース
ハーベスもそうだけど、滑らかさと色気は絶品、ただ、アンプをある
程度奢らないとダメのような。音は柔らかい。
>JBL
4312Mって、ヤマハの1000モニを小さくしたのと同じような、小さめ
の2ウェイサイズにした4312(形はまんま)があったけど、試聴する
気にもなれなかった(以外と良かったりして)
>ヤマハNS-1クラシック
コレはロジャースやハーベスのほうが良いよな、と思ったけど、なんか
最近安く売ってる所が多いので。
3528:2000/04/04(火) 15:46
BOSE121、やっぱ手放します。でかい音にしないと本領発揮しない
ようなので。モニタ的なものを求めてる自分には合わないみたい。
サンスイ607アンプとの組み合わせもさほど特別な物だとも思えないです。
36>28:2000/04/04(火) 17:29
242買うと上出ます。
モニター的な音は出ませんが。
1度363(242+121)を聴いてみては?
37名無しさん:2000/04/04(火) 18:52
>個人的にはモニター系の疲れるようなうるささがないのに情報量が
>多く定位もバッチリなんで

だったらオーディオ評論家は誉めると思うんだけど(^◇^;)
38>37:2000/04/04(火) 19:40
誉めても美味しい思いができないから誉めないのでは?
美味しいことがある品を誉めた方が儲かるもんね。
3928:2000/04/04(火) 21:50
いやー、いっしょに10年くらい前のパイオニア・プライベートのフルセットを
Yahoo!オークションで8000円で買ったんですけど、その3WAYスピーカーの
方が121より全然音いいんでなんだかしゃくです。確かに大きさの違いはあるけど・・・
好みの問題だとは思いますけども。でもなかなかステレオ付属スピーカーも
侮れないですよ(汗)

誉める評論家の聴くソースと自分が聴くソースが違うと思う。
確かに121はオーケストラやデスメタル(笑)聴くと良い鳴り方するけど
ドラムンベースとかディープハウスとかは最悪の相性。
40名無しさん:2000/04/06(木) 12:35
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10275172
こいつはどうでしょう?
41kyupin:2000/04/06(木) 21:17
>28
僕も121使っていますが、音については不満です。(まあ、安いので
そう文句も言えないけど・・)

何がどう良くないのかわからないんだけど、オーディオ専門店に行って
自分が持っているCDなんて聴いてみるとその差は歴然。121ってちょっと
こもった感じがしません?

そこで242を買うか、これに見切りをつけて他のスピーカーを買うか迷っ
てます。
4228:2000/04/06(木) 22:08
ジャンルによってはいい音で鳴ってくれるんですよ。ボーカルとかは
確かに存在感あるんですけど、オケの迫力がちょっと・・・。
抜けないし。あと、大きな音を出さないと下がまともに出ない気が
します。

他のスピーカーが欲しいところですが、色々試さないとほんと分かりません
よねえ・・・
43名無しさん:2000/04/06(木) 22:50
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10280202
こいつはどうでしょう?
44キルロイ:2000/04/07(金) 02:26
>37さん(NF−1が誉められないこと)
オーディオ評論家は、実はスタジオ向けSPはまず評価されません。
ついでに安い国産ですし。
B&Wが例外かもしれませんが、アレは「ヨーロッパのスタジオでモニ
ターとして使われている(らしい)」と言われてましたが、実際の海外
スタジオの写真のメインモニタではめったに見ませんが。アレは「オー
ディオとしてのブランドイメージ」が良くなったからでしょう。
(物自体は悪くありませんが)
サウンド&レコーディングの販売店で売られているモニターSPは、
ほとんど「オーディオ評論家」には評価されていません。
45>44:2000/04/07(金) 03:10
クラシック系でMatrixはかなり多いとききましたが。
そんなことないのかな?
46名無しさん:2000/04/07(金) 06:34
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10117667
こいつはどうでしょう?
47キルロイ:2000/04/08(土) 18:36
>45:確かにクラシックの録音スタジオで、Matrixが使われている写真
を見たことが1回だけあります、しかしそれ以外ではスタジオでB&Wが
使われている写真は国内、国外のスタジオで見たことがありません。
「海外のクラシックのスタジオで使われている」というのは、B&Wが、
日本に出はじめころに言われてたので、私はブランドイメージのための
宣伝と思い、私見では疑わしいと思っています。
48>キルロイ:2000/04/08(土) 20:44
世界のクラシックレーベルの半数以上がmatrix801sVで
モニターされていると何度か本で読んだ事があります。
わたしも読んだだけなんでなんとも言えませんが、
写真だけで判断するのはいかにも短絡的です。
49キルロイ:2000/04/09(日) 13:33
>48:判断したんじゃなくて「疑わしい思っている」と言いたかったの
ですが、本当なのですね。何度か黒くて四角い雪ダルマを視聴したけ
ど、たいしたことないなあ、と思ってたんで、失礼。
50名無しさん:2000/04/09(日) 20:02
51名無しさん:2000/04/10(月) 00:06
では、クラシック以外の定番って有るのでしょうか?
52>51:2000/04/10(月) 00:41
ヤマハNS-10M
もしくはジェネレック製品各種
53>52:2000/04/10(月) 18:04
ここにプロオーディオ持ち込むと煽られるよ。
イタイくらいにピュアだからね。
54麻君:2000/04/10(月) 18:11
>キルロイさん

 クラシックの録音スタジオという場合、大方はコンサートホールや教会などで
録音されるのですから、レコード会社のスタジオ写真は関係ないのでは?
 特にヨーロッパなどの伝統的なホールなどに一般的なレコーディング
スタジオのような設備は有りませんから、楽屋のような部屋をスタジオにして
モニタリングをしながらエンジニアやディレクターが指示をしたり、指揮者などが
そこへ戻って検討します。
 そういった場合のレコーディングモニターとしてのシェアじゃないかと思います。
 MTX801STに取手がついていたのはその証でしょうか。
(SVには付いていませんが、SVPROというモデルがあったのでそれには?)

 その後の、編集を行うスタジオについては分かりませんが、DG・DECCA・
EMIは少なくともB&Wを使用していることは確実です。(CDのジャケットに
明記されています)

 余談ですが、我が家のMTX805VはPASSのALEPH0と共に
良い音楽を奏でてくれております。
55キルロイ:2000/04/10(月) 21:21
54:麻君さん:丁寧なレス、どうも。
基本的には了解しましたが、多くのクラシックの録音って、各パート
単位で録音して、後にスタジオでミキシングするというのが多いので
は?「マルチモノ」というと言いすぎかもしれませんが。
私のクラシックの一番好きなペーター・シュライアー指揮のブラ
ンデンブルグ協奏曲(フィリップス)も、ソレっぽいです。楽譜をめ
くる音聞こえるし。
B&Wですが、大した音ではないと思ってましたが、今日秋葉原で視
聴して(2店で、マトリックスではないが)きて考えを改めました。
分解能と音場がすごいです。
56名無しさん:2000/04/11(火) 18:41
ちょっと大きいけど464ってどうなんでしょう?
ハイは伸びてそうだけど、BOSE独特の癖は残ってるんでしょうか?
57がんばれソニー:2000/04/11(火) 20:03

58↑養護学校行きな!:2000/04/12(水) 09:01
もう来んなよ。
59がんばれン二一:2000/04/12(水) 19:45
60↑養護学校行きな!:2000/04/12(水) 23:01
ちょっとは考えたんだー。もうひとつやってごらん!
61がんばれ冫=―:2000/04/13(木) 13:06
62↑養護学校行きな!:2000/04/13(木) 15:32
真に受けるなよ。
これだから馬鹿は可哀想。
63↑んべ:2000/04/13(木) 16:48
64近日購入につき検討中です:2000/06/29(木) 14:10
KEFのCoda-7なんてどうでしょうか?
65名無しさん:2000/07/11(火) 00:13
B&Wがクラッシックのモニターに,一説では80%,少なく言う人でも
60%以上使用されているのは常識でしょう。クラシックCDを買った事
が無いのでしょうか?DG,PHILIPS,TELARC,DECCAなどのCDのリーフレット
には使用モニターとしてクレジットされていますし,EMI,SONY,DENON
等でもクラシック録音では全面的に使っていますね。
また,パート毎n収録したマルチ・モノなんていう説は論外です。
レコード芸術などを購入されると,時々録音風景や仮設グリーン・ルーム
の写真が載っているはず。
http://www.deccaclassics.com/legends/sounds/sou_p1.html
http://www.cinemedia.com.au/SFCV-RMIT-Annex/rnaughton/DECCA_TREE.html
http://www.tape.com/Bartlett_Articles/stereo_recording_procedures.html
http://www.heavymoon.co.jp/wire/backnumbers/text/019.txt
http://www.heavymoon.co.jp/wire/backnumbers/text/020.txt
http://www.sound-on-sound.co.uk/sos/1997_articles/mar97/stereomictechs2.html
このあたりのリンクを見て勉強して下さいね。


66名無しさん:2000/07/15(土) 13:05
小型スピーカならノース買え
67名無しさん:2000/07/15(土) 13:26
http://www.norh.com/

この事ね。今,
一番評判が良いよ。
68>67:2000/07/15(土) 13:56
あ、知ってたの?(俺だけ知ってると思ってた(^^;)
これ凄いね。この形、この仕上げ、しかも完全ハンドメイドで
一本2万円なんて信じられないよ。
日本で作ったら15万円はするな。
69名無しさん:2000/07/15(土) 14:01
Norh 7.0はアメリカで激称です
一番安い4.0も同様
7024:2000/07/15(土) 14:47
>NOTH
いいな、このスピーカ。
日本では売ってないのかな?
直接通販でしか買えない?

71名無しさん:2000/07/15(土) 15:59
欲しいね。どこで買えるんだ?

72名無しさん:2000/07/15(土) 17:09
この人の話では直接タイから輸入したそうだ。
クレジットカードさえあれば、インターネット上で出きるよ。

http://audiofan.net/mroom/system/00653.html

73貧乏人改めJST30H:2000/07/15(土) 19:11
NOTHですが、

バンコクの伊勢丹の前の高級ブランドばっかし集まったビルに
ショールームがあります。ちなみにこのメーカーのSPの変な
形のボディは、実は太鼓です。タイの原住民が叩く太鼓を利用
して作ってます。太鼓の価格は現地では千五百円くらいです。
ショールームで買ったら三割まけてくれました。
74名無しさん:2000/07/15(土) 20:10
ノース、良さげだな。来年の正月明けバンコクに行くとき買って来よう。
75元JBLユーザー:2000/07/15(土) 23:20
惚れた…nOrh
速攻でオーダーした。
早く届け!
76素朴な疑問:2000/07/15(土) 23:54
http://www.norh.com/FAQ.html

>We took the letters in horn and created an anagram.
>The name is easy for Thais to pronounce.
>It sounds like Norway

どうして「ノース」なの?
77名無しさん:2000/07/16(日) 02:04
75さん!届いたら試聴記をゼヒ!
78名無しさん:2000/07/16(日) 02:18
つうより73さんが書いて(笑
79>76:2000/07/16(日) 03:13
いつまで「ノース」が続くか面白がってみてました。
正しくは、「のーぃ」みたいな感じのようです。
日本人には発音しにくい子音系。
8079:2000/07/16(日) 03:18
それだけでも何なので・・・

自作系には有名なユニット・パーツをふんだんに使って作られています。しかも、海外から輸入することを考えるとやたらお買い得で、自分でパーツを集めるよりも安いと言っても過言ではないです。アメリカのステレオ雑誌の評価では、多少洗練されないところがあるのと、低音が多少寂しいこと、脚、SP端子があまり良くない(使いにくい)ことなどが指摘されています。注意点としては、写真で見るより実物は以外に大きく、予想以上に場所をとります。
では。
81名無しさん:2000/07/16(日) 04:01
nOrh 4.0は送料込みで$400の直販。
確かに安い。
http://www.norh.com/pricing.htm

82名無しさん:2000/07/16(日) 04:07
ほんとだ、結構場所とりそう。
83名無しさん:2000/07/16(日) 04:30
で、聞いた人はいないの?
84貧乏人改めJST30H:2000/07/16(日) 05:57
ユニットは、高級品はスキャンピーク、普及品は北欧製のなんか
です。ゲイソンプラザのショールームで色々聞き比べてみました
が、ユニットにより勿論、音は違います。が、いずれも内容積不
足と形状(逆ホーン型)による制約から、低音は不足しがちです。
私が買ったのは一番安いのです。低音がこもりがちなコンクリー
トのマンションで、ダンピングファクターの小さい真空管アンプ
を使うといいかも知れません。

注意点としては、正面から見ると小さいですが、奥行きが六十セ
ンチ近くあるので、セッテイングが難しい。高いユニットを使っ
た物はキャビも大きくて、ゆとりのある音が出ます。クラシック
向きかも。安いのはもうちょっと元気な音。ジャズボーカルなど
に。ショールームでは真空管のパワーアンプを使ってました。
85名無しさん:2000/07/16(日) 06:04
ブランド名がいつも怪しいな(笑)
86名無しさん:2000/07/16(日) 07:07
nOrh 4.0が$400,5.1が$500,6.5が$700と微妙だ。
音が聞けないだけに悩んだりして。
低音でないってことはやっぱデカイほうがバランスは
いいのかな。
87名無しさん:2000/07/16(日) 07:16
買うなら迷わず最上級の7.0。
使われている部品からして最もお買い得。
88名無しさん:2000/07/16(日) 08:13
最上級は9.0だよ。
89名無しさん:2000/07/16(日) 08:16
9.0をマルチアンプでならしたものは
We believe this is the best sound we have ever heard.
と言っている。
ノー散らすを目指すとか書いてあるので、本人的にはN801を超えたことに?
それでも、$2000なんでN805よりも安い。
90名無しさん:2000/07/16(日) 08:22
>注意点としては、正面から見ると小さいですが、奥行きが六十セ
>ンチ近くあるので、セッテイングが難しい。

奥行きって一番大きいのでも19インチだから、約48cmでは?
細かいようだけど60cmってでかすぎ(笑

http://www.norh.com/Specifications.htm

91名無しさん:2000/07/16(日) 08:46
7.0や9.0は殆どユニット代。
定評のあるユニットばかりだし、内部ネットワークも高級品
(何と配線は銀線!ちなみに安いのでも銀線!)なんで音を聞かなくても
悪いわけ無いと思う。
ちなみにココでほぼ同じ構成のユニットによるキットが売っている。
9.0はRevelator woofer (15W/8530K00)+Revelator 9900 tweeter
Scan-Speak Hi-end Kitはウーハは同じだが、ツイータが一ランク
落ちる。それでも24万円以上で9.0の約倍以上もする。

http://www.eal.or.jp/~aedio/unit9710.html
92名無しさん:2000/07/16(日) 08:48
マルチアンプってずいぶん漠然としてるなーとおもったら
製品名だったのね。これもまた安い。

http://www.norh.com/multiamp2.htm
9387:2000/07/16(日) 08:50
ほんとだ!9.0が増えてる!!
お薦めをこれに変更(笑)能率は低いけど。
イーディオで評判がいい”GBL01ハイエンド”と同じ構成だね。
$2000は安いんでないかい。
9491:2000/07/16(日) 08:50
あ、ゴメン。ステレオペアだから大差ないや。
95>93:2000/07/16(日) 08:53
GBL01ハイエンドって幾ら?30万円ぐらい?
96名無しさん:2000/07/16(日) 09:01
とすると差を見い出すのは、あの箱なのかな。
9793:2000/07/16(日) 09:13
イーディオはキットだからね。自分で組み立てないといけない。
簡単だけど。
それがイヤな人、あの”モンガー”な外見が気に入った人は買いだな。
9893:2000/07/16(日) 09:36
ハイエンドな音が特に必要ない人にとっては、6.5が激安でお薦めだね。
ウーファーが新しいのに変わるんで安売りしているんじゃないだろうか。
M18(ウーファー)の音はふっくら、ゆったり系。質はかなり高いよ。
普通の市販品ならペア20万は下らないところでしか使われないんじゃないだろうか(推測ね)。
99名無しさん:2000/07/16(日) 09:48
>9.0はRevelator woofer (15W/8530K00)+Revelator 9900 tweeter
TAGマクラーレンの超弩級スピーカーの上二つのユニット、といえば分かりやすいだろうか。
100>93:2000/07/16(日) 10:13
4.0と5.1は同じユニットだけど、6.5との違いはなんでしょ?
>98さん
101貧乏人改めJST30H:2000/07/16(日) 11:15
元が太鼓だから、実はひとつずつサイズが違う。あと、後ろが
つつ抜けで一種のバスレフになっているから、ぴったり壁につ
けることは出来ない。セッティングは難しいよ。
102>100:2000/07/16(日) 11:26
ウーファーが5インチから7(6.5)インチになっています。
もともとの型番はそう言う意味だったのだが、9.0で変わってしまったか。

で、6.5のウーファーは低域の伸び量感ではこの口径でピカ一です。
中域がやや重くてちょっと奥まった感じの音かも知れないが、4.0とはやはり相当低域が違うはずです。
103名無しさん:2000/07/16(日) 11:27
だれか9.0にドボンと逝ってくれ。

ユニットが良いのはわかったが、聞かずに
$2000出す勇気がない。
104>103:2000/07/16(日) 11:31
気に入らなかったら転売すれば?
絶対に引き取り手がいると思う。
105名無しさん:2000/07/16(日) 11:36
大理石エンクロージャってのは、仕上げが大理石ってだけ
だよね?(そんな事できるのか?)
それとも本当にムクの大理石からの削り出し?(信じられん(笑))
106そりゃ:2000/07/16(日) 11:43
ムクの大理石からの削り出し、でしょう。
107名無しさん:2000/07/16(日) 11:49
全製品が色が特注できるのもいいね。
頼めばどんな色にでも仕上げてくれるみたい。
実際アメリカ国旗がデザインされたエンクロージャもあったし。

ところで型番に7.0sと「s」が付いているのと、そうでない
のがあるみたいだけど、これってどう違うの?
個人的にはs付きは光沢仕上げ?って思っているんだけど。
108そりゃ:2000/07/16(日) 11:52
メーカーに訊いた方がいいでしょう
109名無しさん:2000/07/16(日) 11:58
大理石は落としたら割れるな。
木ならなんとかなりそうだが。
110名無しさん:2000/07/16(日) 12:03
まあ、木にしても大理石にしても
あの形で既製品をだしたら10万20万軽くいきそうだから
お買得はお買得。
音への効果はよくわからんが
111名無しさん:2000/07/16(日) 12:06
木も丸太から削り出してるんだよね。
自然保護団体が見たらなんて言うか。
112名無しさん:2000/07/16(日) 12:12
自然保護になるということが書いてあったようだよ。
計画的にやっているらしい。詳しくはnOrhのHP見てくれ。
113名無しさん:2000/07/16(日) 12:15
大理石が音に良いかどうかは疑問。
ちょっとキンキンした響きが乗りがち。
高級なイメージが先行しすぎの気がする。

見た目は素晴らしいけれど。
114名無しさん:2000/07/16(日) 12:37
nOrhのHPは読み物としても面白い。
実に愛情込めてかかれてるっていうか。

>大理石が音に良いかどうかは疑問。
>ちょっとキンキンした響きが乗りがち

この人は非常に満足してますね。

http://www.audioreview.com/reviews/Speaker/product_47804.shtml
115名無しさん:2000/07/16(日) 13:25
ここでの情報をまとめると4.0はパンチの効いた元気な音、
6.5はゆったり、たっぷりのクラッシック向きの音って
事ですね。

じゃ4.0にしよっと。
116>:2000/07/16(日) 13:41
いざとなれば武器にもなりそうですね(わら)
117名無しさん:2000/07/16(日) 14:07
nOrh4.0の前

http://albums.photopoint.com/j/ViewPhoto?u=698090&a=6114180&p=21443934



http://albums.photopoint.com/j/ViewPhoto?u=698090&a=6114180&p=21443936

後ろ

http://albums.photopoint.com/j/ViewPhoto?u=698090&a=6114180&p=21443939

これで一本2万円(唖然)。。。
もう日本のメーカは終わったな(わらい

多分メーカ純正スタンド。HPにもチラっと写ってた。
このスタンドだけでもメチャクチャ欲しい(^^;

http://albums.photopoint.com/j/ViewPhoto?u=698090&a=6114180&p=21443945
118名無しさん:2000/07/16(日) 15:25
>買うなら迷わず最上級の7.0。
>使われている部品からして最もお買い得。

なんでもこのユニットなら常識的に$4500(ペア)ぐらいで売られるのが普通だそうだ。
エンクロジャーを考えればもっと高価でもおかしくない。
それが$1400なんだからバカ安
119名無しさん:2000/07/16(日) 21:16

nOrh5.1の値段っていくらでしょう?
探したけどどこに書いてあるかわからなかったです。
スイマセン、ヘッポコ野郎で。
いっしょに通販方法の書いてあるページを
教えていただけるとありがたいです。

120名無しさん:2000/07/16(日) 22:23
すげー。11人レビューして5/5点。こりゃほしくなるわ。

http://www.audioreview.com/reviews/Speaker/product_8835.shtml
121名無しさん:2000/07/16(日) 23:02
ユニット詳しい方に質問なんですが、高い方の7.0,9.0に使われている
のは、JAZZとかにはどうなんでしょうか?
確かに高価なユニットになると音にゆとりが出て、変なピークがない分
熱い感じが出にくくなるのはあると思うんですが。
でも説明を読むと、低音の反応をよくするためにわざわざ5インチの
ユニットを使っているとか書いてあるし。
うーんよくわからない。
122>121:2000/07/16(日) 23:47
写真では良く見えないがスキャンスピークの9700などの
高級ソフトドームはクラシックにピタリでジャズも一応
こなします。でも同価格帯のハードドームの方がいかに
も金属的で相性は良さそう。
低音は、中低音の立ちあがりを重視すれば4インチが良
い、という発想は割と普及しています。レンジや量はも
ちろん足りません。
ご紹介のスピーカはデザインが悪く使い勝手も悪そうで
トップマウントの小型ツイタは音がイマイチそう。
ネットワーク素子はまあまあですがもう一息よくしたい、
という感想です。
123121:2000/07/17(月) 00:08
>122さん
詳細な説明ありがとうございます。
これに使用されている,スキャンスピーク9300,9700,9900てぜんぶ
ソフトドームなんですか?

>ご紹介のスピーカはデザインが悪く使い勝手も悪そうで
>トップマウントの小型ツイタは音がイマイチそう。

デザインについては感覚的なものなのでなにも言うことはないんですが
WEBのプレゼンテーションとしては非常に有効だとおもいます。
ユニットの音については聞いたことのある人しかわかりませんが
この形だと音が視覚的に訴えてくるものがありますから。
四角い箱だとこうはいかないとおもいます。
使い勝手については同感です。
124>120:2000/07/17(月) 00:11
あそこは大抵5点です。(笑
125>123:2000/07/17(月) 00:15
> これに使用されている,スキャンスピーク9300,9700,9900てぜんぶ
ソフトドームなんですか?
 3機種ともソフトドームです。
126元JBLユーザー:2000/07/17(月) 00:18
75の者です。nOrh 6.5s をオーダーしました。$995が特別プライス$700
になっているのに気が付かずに$995でフォームを送信してしまい、
慌ててメールで問い合わせたところ、社長さんから「$700でいいよー」
と返事が来ました(町工場の経営者ってノリ)。
現行ユニットの切り替えのため、在庫を一掃するから安いみたいです。
$995でも十分に安いと思ったのに、$700は驚異的! しかも送料込み!
まだ発送の連絡はないですが、HPには数日から数週間で届くとかなり
アバウトなことも書いてます(早く早く〜)。

とにかくこのデザイン(タイの縦長ドラムにヒントを得たとか)に惚れ
ました。丸木のくり貫きで、仕上げはすべて手作業! 大きさや色合い
が1個1個微妙に違うなんてたまりません(ピュアオーディオ的にはどうで
しょうかね(笑)。(ちなみにこの樹は成長が早い品種なので熱帯雨林
破壊にはならないそうです)。
で、この価格! そして、異常に高い評価! たまりません!
127121>125:2000/07/17(月) 00:21
>3機種ともソフトドームです。
そうですか。じゃとりあえず、一番安い4.0を買って
あのボトルの形を楽しむことにします。
128>126:2000/07/17(月) 00:32
>まだ発送の連絡はないですが、HPには数日から数週間で届くとかなり
>アバウトなことも書いてます(早く早く〜)。

感想お待ちします。

>丸木のくり貫きで、仕上げはすべて手作業! 大きさや色合い
>が1個1個微妙に違うなんてたまりません(ピュアオーディオ的にはどうで
>しょうかね(笑)。

audioreview.comには数カ月で、割れ目が発生したというコメントがありました。
製材したものでも、乾燥の管理は大変なので丸太のままとなると、もっと大変そう。
やはり品質管理には不安がありますね。

でもユーザーサポートは良いらしく不具合があれば代わりの箱を送ってくれる
みたいです
129名無しさん:2000/07/17(月) 00:34
今頃、nOrhのヲヤジは日本から注文続出でビックリだろうなぁ
130>122:2000/07/17(月) 00:39
>トップマウントの小型ツイタは音がイマイチそう

一応Rogers LS/1Aに使われているものと同じです。
ところでLS/1Aって幾らでしたっけ?
131>126:2000/07/17(月) 00:41
すいません6.5sの「s」って何なんでしょ?
132名無しさん:2000/07/17(月) 00:53
6.5は残りわずかってことだな。うーんどうしよう。
他の日本人に買われてしまうのか。
133元JBLユーザー:2000/07/17(月) 01:23
>131さん
>すいません6.5sの「s」って何なんでしょ?
言われて気がついたんですが、これ複数形の s ですね。型番じゃないです。

>128さん
>数カ月で、割れ目が発生したというコメントがありました
それはぼくも心配してます。成長の早い樹って、割れやすいので。まあ、
日本は湿度が高いので大丈夫だと思うんですが。

HPをいくら読んでもセッティングに関する記事がない… 専用スタンドも
出してないから、想像もつかない。せめて自社の視聴室の写真ぐらい掲載して
くれれば参考になるのに。ていうか、メールで聞いてみよう、マイケル・バーンズ社長に。
134電話 代:2000/07/17(月) 01:30
わしも6.5注文してみましたじゃ。
まあ今現在営業してるわけはないので、
明日になったら「売り切れました〜」とかメール来るかもしらんが。
135128>133:2000/07/17(月) 01:33
>それはぼくも心配してます。成長の早い樹って、割れやすいので。まあ、
>日本は湿度が高いので大丈夫だと思うんですが。

熱帯系の木はしかも、わりと密度の低い木が多いですよね。
しかも乾燥は機械乾燥でしょうから、むしろ乾燥し過ぎで
日本に持ってきて水分吸って膨張割れとかもありえるかも。

音だけじゃなく、経年変化とかも結構ポイントになりそうですね。
136117>133:2000/07/17(月) 01:35
お願いしま〜す>133さん
スピーカも欲しいんですが、117で紹介したスピーカスタンドは
もっと欲しいです。(^^;同じ質問ばかりすると社長も面倒だろうし
すいませんけど価格も幾らか聞いてください。
137名無しさん:2000/07/17(月) 01:54
いいなーこのスタンド。なんかチェスのコマでっかくしたみたいで。
$200くらいなら買いたい感じ。
これもどうせ丸太から削りだしなんだろうな。
手作業じゃどうしても人件費嵩むから、ぜったい買い得価格にちがいない。
138名無しさん:2000/07/17(月) 02:19
http://www.norh.com./colors_of_norh.htm

ひょっとしたら社長の娘か?
スピーカーの色に合わせて髪も染めてる〜〜(^_^;)
139元JBLユーザー:2000/07/17(月) 03:24
http://www.norh.com/DIY.htm

このページの真中へんにDIYキットのオプションとしてスタンドが載ってます。
$150です。でも写真がないので117の現代アートみたいなスタンドと同じものなのか
わかりませんね。やっぱメールで聞いてみるか。
140名無しさん:2000/07/17(月) 05:50
私も6.5注文してしまった。
楽しみ。

141名無しさん:2000/07/17(月) 10:15
おお、日本にモンガー大量発生か?

私も注文したくなってきた。
142貧乏人改めJST30H:2000/07/17(月) 17:01
まず100%近く割れます。というのも、丸太の削り出しなのは当然
ですが、あまり良く乾燥してないので、縮むにつれ、ヒビが入っ
てきます。太鼓だと皮が張ってあるだけなので皮がたるむだけで
済みますが、SPはバッフル板がはめ込んであるため、縮みきれ
ずにクラックが入ってしまいます。もっとも密閉じゃないので、音
にはあまり影響ありません。ウチのもそろそろヒビをパテで埋めて
やんなくちゃ、です。
143元JBLユーザー:2000/07/17(月) 18:53
<nOhr 専用スタンドの件>
問い合わせたところ、返事がきました。

We have the stands like that but now coming out with Black
color as we can match to all color of our speaker, Now
they're in progress the color I think we can finish it
about 3 weeks but i'm not sure How many pair we will get?
please place the order that I can prepare to send when
they're coming.

だそうです。結局、デザインは例の写真と同じだけど、色がブラックに
なったというわけです。約3週間後から販売できるけど、いくつ揃えられる
かわからない(ほとんど受注生産も同然だ)というから、入手したい方は
とりあえずオーダー入れて抑えておくといいでしょう。ちなみに価格に関する
質問には答えがありませんでした。未定なのかな?

>割れる!
むむ5年間保証というのはどこまでカバーするのかな? というよりまだ
設立して2年しかたってない会社なので、2年以上使われた製品がないわけだが…
5年後には修理依頼の山か?
144貧乏人改めJST30H:2000/07/17(月) 19:43
パテで埋めて絵の具でも塗ってけばいいでしょう。
145質問があります!:2000/07/17(月) 22:27
>貧乏人改めJST30H
「norh」ってなんて発音するんですか?
ちなみに4.0を発注してしまいました(^_^)b
146名無しさん:2000/07/17(月) 22:35

この数日の間にいったいどれくらい日本から発注があったのやら。
ROMの人もいるでしょうし、2ch見てない人もいるだろうし。
でもかなりすごい数のような気がします。

147名無しさん:2000/07/18(火) 01:08
2ch見てない人は発注しないとおもうよ。
転載されて他んとこでも話題になってるのかな。
148名無しさん:2000/07/18(火) 01:40
前から何度も話題になっているよ。
たぶん4回目くらい。
149貧乏人改めJST30H:2000/07/18(火) 03:10
読み方なんか知りません。ショールームでは人の良さそうな
タイ人の若い衆が世話してくれましたが、奴も英語はあまり
得意じゃなかったみたい。「ノル、ヒッ…!」でしょうか。
冗談ですけど。後ろからも音が出るので、セッティングで遊
んでみて下さい。
150元JBLユーザー:2000/07/18(火) 12:20
>読み方
「Norway に近い」らしいけど、母音が o しかないので、カタカナで
表記するのはムリですね。「ノ」は間違いないけど、その後は「ル」
の前半分の音(なおかつ巻き舌で)、最後はハ行の破裂音でしょうか。
horn のアナグラムとはいえ、ムチャなスペルにするもんです。
151名無しさん:2000/07/18(火) 12:25

『ノア』か『ノーラ』ぐらいが似たかんじかなぁと。

152名無しさん:2000/07/18(火) 13:16
タイ語知らないからいい加減だけど、
ノーヰかノーヱって感じなんじゃないの?
多分。
153名無しさん:2000/07/18(火) 17:58
『ノール』が正しい。
154名無しさん:2000/07/18(火) 18:24
根拠は?
155名無しさん:2000/07/18(火) 19:09
154 > 造った本人に聞いてみろ。

156名無しさん:2000/07/18(火) 22:37

ともかく、2ちゃんでは人気大爆発(藁
日本への本格輸入も始まるかな?

157石井さん評論家:2000/07/18(火) 23:25
156> これも千葉の石井さんかな?
英語がよめれば、NORHは米国人もタイから直販で買っていることが
わかるはずなのだが。
158>155:2000/07/19(水) 00:14
ずいぶん高飛車な割にはFAQと違うのがお粗末だね。
159名無しさん:2000/07/19(水) 00:27
みなさん、ここのノースのURLってあってますか?
ノースのホームページにいけないんですけど。
160名無しさん:2000/07/19(水) 00:45
>159
行けますよ。
しかし、ノースとは読まないと思うなあ。
もしかして、northとか打ち込んでません?
ああ、俺もちょっと、いやかなり欲しくなった。
シッピング込みってのが信じられませんね。
それだけで結構な金額になると思うんだけど。
161名無しさん:2000/07/19(水) 01:08
>シッピング込みってのが信じられませんね。

全く。一番安いのなんか半分くらいシッピングコストなんじゃないの。
162156:2000/07/19(水) 01:27
>157
違います。
愛媛の川崎さんです(嘘)
英語は少量でしたら読めますがたくさん書いてあると読む気が失せます。

163159:2000/07/19(水) 01:41
なんどやってもNORHのホームページにいけません(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
サーバーがみつからないかDNSエラーだと表示されます。
164名無しさん:2000/07/19(水) 03:16
norhのページに俺もいけんよ。
サーバー落ちてるとか、ホームページ閉鎖してるとかじゃないか?
165名無しさん:2000/07/19(水) 06:35
ホンとだ。
166名無しさん:2000/07/19(水) 06:59
今は大丈夫だぞ。
167名無しさん:2000/07/19(水) 07:10
え〜?繋がらないよ。
環境によって繋がらない人が出来てしまった?
そりゃ厄介だな。
昨日までは繋がってたのに。
168名無しさん:2000/07/19(水) 08:23
以前つながらないことがあったが、昨夜(163の書き込みの後)も今もつながるぞ?
念のためIE5のアドレスからコピペっと

http://www.norh.com/
169163:2000/07/19(水) 09:06
僕も、IE5なんですがやはり繋がらないです・・・
IE5の設定の問題なんでしょうか?
170名無しさん:2000/07/19(水) 10:42
これって放って置けば見られるようになるのかな?
それとも僕の環境ではずっと見れないとか!?
171名無しさん:2000/07/19(水) 10:48
うちではなんの問題もなく読めます
172名無しさん:2000/07/19(水) 11:29
うちでも読めます。
読めなくなったこともないなあ。
173元JBLユーザー:2000/07/19(水) 13:31
100回中100回行けるけど… 勝手ミラーサイト作る?

オーダーのページだけは別サイトだけど

https://thaibiz.com/cgi-local/backoffice/norh/norh-order.cgi
174163:2000/07/19(水) 13:40
マイクロソフトにIE5の設定の問題で見えなくなってるのか、問い合わせて
見ました。
サポートエンジニアの方にIE5の設定変更の指示を受けたのですが、やはり繋がりない。
それで、エンジニアの方にhttp://www.norh.com/に行けるか試してもらった
のですが、マイクロソフト側からも行けないといわれました。
エンジニアの方が言うには、以前一度いってる人は一時ファイルの中に、
データが残ってるから、画面に表示されるだけなのではないかと。。。
だから、一度も繋げたことがない人はあのページにいけないはず。
どのたか、一度も繋げたことがないのに、上のページにいける人いますか?
175名無しさん:2000/07/19(水) 13:45
小型ならELACがお奨め。
176名無しさん:2000/07/19(水) 13:46
たぶんサーバーダウンですね。
急激なアクセス増加に日本からアタックされたと思ったか?
177名無しさん:2000/07/19(水) 15:34
>174
でも、今、これまで見てなかったページに行ってみたけど、ちゃんと行けたよ。
178元JBLユーザー:2000/07/19(水) 15:53
今まではIE 5.0で見てたので、ちょっと実験のつもりで、
ネスケ6を使って"別のプロバイダから"つないでみました。

つながりません!

ということは、IEはプロバイダのサーバーのキャッシュに残っている
IPアドレスを使っているから見えるけど、ネスケの場合はローカルの
キャッシュにもバイダのキャッシュにもIPアドレスがないから、DNS
サーバーを使おうとしたら名前を解決できなかったんですね。つまり、
nOhr.comのDNSサーバーがダウンしてる? このサイトってアメリカの
ホスティングサービスを利用して運用してるから、nOhr.comは生きてる
けどDNSサーバーだけ落ちたんでしょう。(でもセカンダリサーバーまで
同時に落ちるかなぁ?)

またメールしてみるか(笑
179元JBLユーザー:2000/07/19(水) 16:47
メールするまでもないや。IPアドレスでつなげばいいのだ。

http://209.130.112.222/

これで誰でも見れるはず。
180163:2000/07/19(水) 16:52
>元JBLユーザー
おお!みれますよ!!
どうもありがとうございます!!!
181名無しさん:2000/07/19(水) 21:15
で、いったい何人くらい発注かけたのよ? 点呼!
182名無しさん:2000/07/19(水) 22:12
なんか200も近いんで「nOrh」スレッド立てて見ました。
良いよね?
183>179:2000/07/19(水) 23:05
え〜!未だに見れないよ。
なんで〜?
184179です:2000/07/19(水) 23:14
違うプロバイダから繋いだら入れました(理由はわかりません(笑))
ところで元JBLユーザーさん、norhのIPアドレスって
どうやって分かったのですか?
理由を教えてもらえたら嬉しいです。
185184です:2000/07/19(水) 23:15
「179です」ってのは間違いです。本当は「183です」
すいません。
186元JBLユーザー:2000/07/19(水) 23:32
>norhのIPアドレスって どうやって分かったのですか

簡単ですよ。ネットにつないだ状態でWindowsのコマンドプロンプトから
tracert norh.com
ってコマンド実行するとIPアドレスが出ます(その後にルート情報がしばら
く表示される)。
98でも2000でもできます。もっと簡単な方法あるかもしれないけど、
とりあえずこれしか知りません。
187186:2000/07/20(木) 05:37
どうも〜★(^-^)/~~~
188名無しさん:2000/07/21(金) 12:41
DALIのMENUETなんかどうですか?
あのサイズであれだけの音が出てるなんて信じられないのですが。
189名無しさん:2000/07/21(金) 13:15
FOCUSの小さいのとかもよろしいようですね。

190名無しさん:2000/07/21(金) 22:03

今日アキバのヤマギワに行ったらパストラルシンフォニーのスピーカーキャンペーンしてたけど
ちょっと聞いただけではノーチラス805よりいい感じだった。
日本の木工師の手作りってのはなかなかそそられるね。

191名無しさん:2000/07/21(金) 23:58
>190
それってオーディオアクセサリーに広告のってた奴ですよね!?
192名無しさん:2000/07/22(土) 01:16
>元JBLユーザーさん
コマンドプロンプトってなんですか?
僕はウィンドウズ95なんですけど、できるでしょうか?
193>192:2000/07/22(土) 01:49
あのね〜(笑
MS DOS プロンプトってのが、スタート>プログラム
中にあるから、そこでコマンド打ちこみなさい。(笑
コマンドプロンプトってのはね〜、ああ止めた面倒くさい(笑
194渦動撤兵:2000/07/22(土) 07:37
195190:2000/07/22(土) 08:18
>191
オーディオアクセサリー読んでないのでわからないですが
設計者の福田さんと思える人が説明してくれてました。

196名無しさん:2000/07/22(土) 15:41
どうして空気が漏れると低音が出るのか、説明して欲しいな〜。
197名無しさん:2000/07/23(日) 05:35
小型スピーカーなら
http://www.norh.com/
が絶対買い得。
198名無しさん:2000/07/23(日) 07:42
多少高くなるけど、
dynaudio acousticsBM5
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 12:56
もにたーおーでぃお(はーと)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 19:00
テクニクスのSB-M01ってどうなの?
知ってる人、感想きかせて。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/20(金) 22:34
<200 今使ってますが思ったより低音が出るので驚きました。
202名無しさん:2000/10/22(日) 19:40
初めて見ましたが、よくわからなかった
203名無しさん:2000/10/22(日) 19:57
初めて見ましたが、よくわからなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 18:27
タンノイのE-10ってスピーカ知ってる人、います?
近所のリサイクル店で2万くらいで売ってたけど
定価も性能もわかりません。
持ってたりする人がもしいらっしゃったら、音の
感じなんかも教えていただければうれしいです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:22
防磁ものでおすすめは。
206名無し:2000/11/07(火) 01:27
先日、VictorのSX-L3を買いました。
小型です。防磁です。いい感じですよ、オススメの1つです。

自分はあんまりオゥディオは詳しくない方ですが、
この大きさで解像度と音の抑揚がいい感じに鳴ってくれてます。
こいつ80KHzまで鳴るというトゥイータ搭載とやらですよ。

ちなみに、Pioneer D-HS5,Marantz PM-17SA,Victor SX-L3という
組み合わせて聴いておりまする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:22
あげ
揚げ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 06:38

>1
BOSE 101シルーズが良いぞ。レンジを欲張っていないので
パワーが入る。ガンガン鳴らせる。丈夫で長持ち。安心して
使える。信頼性が高く、プロのモニターにも使用がその証拠だ。

私は1982年購入の初代101を今でも使っている。バッフルの
ウレタンは寿命でボロボロになって捨てたが、音は今でも
しっかりしている。

209名無しさん:2000/11/18(土) 13:46
YAMAHA NS10M(藁
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 02:18
どこかでスピーカーのアスキーアートを見たんだけど
あれは保存しておくべきだったなぁ
一見なんだかわかんないだけどねアッ!!てかんじ
211教えて下さい:2000/12/25(月) 03:08
誰かこのシリーズの実売価格わかりますか
http://www.harbeth.com/mastering.htm

ラックスマンではこれしか扱っていないのかな
http://www.luxman.co.jp/product/kef/main12.html
212211:2000/12/25(月) 03:34
Monitor 40の現地価格はなんとか見つけましたが…
http://www.signals.demon.co.uk/spkrs_phones.htm#Harbeth
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 00:28
http://www.tcn-catv.ne.jp/~studio-k/sumi.html
のブリロンってコレですよね
http://www.aanvilaudio.u-net.com/ap_step_1.htm
かなり萌えるなー聴いてみたい。これも実売価格知りたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 00:34
>209
10M studioは?
215テレホタイム上等:2000/12/28(木) 23:05
で、このブリロンつーSPは、
http://www.aanvilaudio.u-net.com/images/special_offer_system.jpg
こんな、妙に高そうな白アンプで鳴らさなきゃダメ?

先ずは萌えSPを購入してマターリ考えるのもアリだよね?
http://www.aanvilaudio.u-net.com/ap_step_2.htm
ねっ!
216世紀末にテレホる♪:2000/12/30(土) 00:23
217元旦からテレホるタコオヤジ♪:2001/01/01(月) 07:08
宝くじ大当たりさせたら買いたかったわなそりゃ

http://www.asahi-net.or.jp/~xw9k-sg/buriron/kaizou1.htm
218元旦からテレホるタコオヤジ♪:2001/01/01(月) 07:57
>>211-213
>>215-216
自己レスれす
そろそろテレホ落ちなんでageとくぜい
また今夜〜〜ナーンツッテナ♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 19:25
田舎のほうはまだテレホなんですかね?
東京はフレッツが常識。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 19:44
田舎はケーブルテレビ常時接続が常識。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 03:39
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/16(火) 17:51
俺はこれ
JBL 4312M
DENON PMA−390W
SONY SCD−XB9

合計13万なり
223名無しさん:2001/01/16(火) 18:30
>>213
ブリロン聴いたぞ。
ステサンに書かれていた通り、あくまでもニアリスニング限定。
味のある音だけど、さすがにメインでは使えない。
N805や、コンター1.3SEとは同列に比べても可愛そう。
お金持ちのサブシステム向け。


224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:16
ユニットが安すぎるのよ、ブリロン。
いいユニットを使えば、またぜんぜん違うと思うのだけれど。
225Poor:2001/01/16(火) 20:45
部屋が狭い(四畳半)ので、小さなスピーカーが欲しいのですが、
FostexのG750というスピーカーはどうでしょうか?クラシックをよく
聴きます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:00
>>225
今の国産SP大嫌いだけど、四畳半ならテクニクスのSBM1はどう?
(今なら安いよ)
聴いたこと無いけど、ジョーダンのエントリーSは凄く好評ですね。
227Poor:2001/01/16(火) 22:17
>226
ありがとうございます。早速探してみます!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:10
ちなみに、私の考える部屋の広さに合った大きさのSPは、(音は無視ね)
知ってるSPで書いてみると、(団地サイズの畳)
4畳半 テクニクスのSBM1、ジョーダンのエントリーS
6畳  LS3/5A、モニターオーディオStudio2、エラック310
8畳  N805、コンター1.3SE、TB2、ソナス コンチェルト
10畳 FB1、エラック512、N804
ですが、如何でしょうか??ご意見求む....
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:15
楽器屋に売ってるニアフィールド考えてみれば?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:17
>>229
オーラトーンとか良いかもね??
でも、まだ売ってるの??
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:21
コンパクトタイプのスピーカで4万円未満のものをさがしているのですが
どこのメーカが良いのでしょうか
候補として
YAMAHA NS-1000MM
ONKYO D-102CX
BOSE ・120
DENON SC-E717R-M
教えてください
232GA:2001/01/17(水) 10:23
>231
好きな音楽の分野や音量はどうですか?
上げられたSPは各々結構音が違いますので
233231:2001/01/17(水) 11:00
>>232
GAさん、お返事有り難うございます
主にクラシックや映画のサントラを聞いてます
音量はいつも中音で聞いてます
ちなみにコンポはK'sです。純正スピーカという手もあったのですが
生産完了してしまい手に入りません
アンプはKAF-7002
CDはDPF-7002です
出来ればK'sに合うスピーカを教えてください
宜しくお願いします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:13
タンノイ、インフィニティーといったあたりが抜けていますね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:17
根暗で奥行きの出る小型ないですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 13:08
誰かレイオーディオのKM1V使ってる人いないかなあ。
237>229:2001/01/17(水) 13:19
ALESISのPOINTSEVENとか小さくて良さそう。
http://www.norwalkmusic.com/product_pages/Recording/sub/816/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=POINTSEVEN

GENELEC 1029Aも良いかも知れないけど、パワードなので、
プリアンプかミキサーが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 14:13
>プリアンプかミキサーが…
要りません。
239Nanashi_et_al.:2001/01/17(水) 14:30
あなたは人を殺したいと思ったことはありませんか?
誰にもバレない殺人術をお教えいたします…。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
240元スタジオ業界人:2001/01/17(水) 14:45
>238さん
でも、基準入力+4dbバランスだから、
レベルコンバータが必要。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:32
1029A使ってますが、音が割れるような音量で無い限り
+4dbは必要ないと思いますよ。
ミキサーから+4dbで入れるとスピーカー側のボリュームが
ちょっとしか上げれないのでミキサーのアウトをマイクレベルに
切り替えて使ってます。

音量調節の意味でミキサーかプリ無いと不便ですよ。
242GA:2001/01/18(木) 14:41
>233
>主にクラシックや映画のサントラを聞いてます
>アンプはKAF-7002
>CDはDPF-7002です
候補に上げられた各々の私の個人的な感想ですが
YAMAHA NS-1000MM
ストレートで冷静な音
見かけに似合わずアンプがかなり強力か相当の大音量でないと難しい。
ONKYO D-102CX
ややハイ上がりながら軽快にはずむ音
BOSE ・120
音を上手く整理して暖かく聞かせる。
DENON SC-E717R-M
やや演出過剰でほんの少しドンシャリながら中々のワイドレンジ
このの中でYAMAHA以外ならアンプに合うと思います。
その他に
タンノイ Revolution R1
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_TAN/index.html
が外見に似合わずフルオケも上手く演出して聞かせます。
もう一つこれは、別格として
KEFのCRESTAが有ります。
複雑な内声部の絡み合いやハーモニーを見事に描き分け、
クラシックを聞き込むのには、フラットでバランスの取れた音色や
描写力が素晴らしく本格的に使い込む価値がある逸品だと私は思います。
どうもディスコン(製造終了)らしく在庫限りとなっていて
定価は、6万ながら実売4万くらいになっています。
作りも丁寧で品が有りなぜ評判にならないか不思議に思っている製品です。
別格としたのは、KAF-7002で上手く鳴るか100%の自信が無いからです。
SP自体あまりアンプを選ぶ方ではないのですが、
KAF-7002を単体で使い込むつもりで聞いた事が無いので自信が持てません。
これらを良く聞くCDを持って実際お店で聞いて見て判断して下さい。
その際アンプは、KAF-7002か無ければ同一会社の値段の近い
製品を繋いでもらって下さい。(超高級品などで聞くと判断を誤ります)
243231:2001/01/18(木) 17:03
>>242
昨日、ビックカメラにいって候補に上げた4機種を聞いてきました
私が聞いた感想ですが
YAMAHA NS-1000MM
一番音が響いていました。私好みです
ONKYO D-102CX
バランスがとれている感じです
私にはやや真ん中の音が出過ぎている気がしました
BOSE 120
全体的に音が固い感じがします
DENON SC-E717R-M
ONKYOと音の印象は同じでしたが
私的にはこちらの音の方が好みです
>>KEFのCRESTAが有ります。
これは聞いていません。今度お店で聞いてみようと思います

ビックカメラの店員はB&WのL1?(正確に覚えていません・・・すいません)
を一押ししてましたが、私にはちょっと音が軽快すぎて好きにはなれませんでした
でもデザインは面白いですよね。あと色も選べますし
>>その際アンプは、KAF-7002か無ければ同一会社の値段の近い
>>製品を繋いでもらって下さい。(超高級品などで聞くと判断を誤ります)
そうなんですか・・・ビックカメラにあった試聴用のアンプは\750,000のもので
した。メーカとかは忘れましたけど、値段だけは高くてビックリしたので覚えています(笑)
今度お店にいくときは、値段の近いアンプで聞いてみます。多分印象が変るんでしょうね・・・
文章が長くなっちゃいました・・・すみません
レスを書いて下さったみなさん色々有り難うございました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:16
>>243
>ビックカメラの店員はB&WのL1?(正確に覚えていません・・・すいません)

LM1ね。聴いたことはないけど確かに可愛い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 20:01
ビクターのSX-L3(38000円)とダイアトーンのDS−77ZR(25000円中古)とだったらどっちがいいですか?
誰か教えてください。主にPOPSかROCKを聞きます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 20:15
ONKYO D-102CXは今でも売ってるの?

247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:45
>>245
部屋がでかくて、大きい音出せるならDS−77ZR。
そうじゃなければ、SX-L3。
でも他にもっと良いのがあるでしょ。
248245です:2001/01/20(土) 21:51
教えてくれてありがとうございます。
スピーカー初めて買うのであんまりわかりません。3〜4万くらいでいいのありませんか?
中古でもいいので。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:04
>>248
それに答えるには、部屋、聴くソフト、CDP、アンプ等の情報が必要です。
でも、この手の質問はAFでやった方がいい返事が返ってくるかもね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:11
4312Mは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 12:36
ペアで実売どのくらいするのですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/22(月) 23:38
4万
253奈々氏:2001/03/06(火) 19:22
あげ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:51
JBLのCONTROL 1Xというスピーカーはどうですか。
PC用スピーカーとして使おうと考えているんですが、こんな廉価なスピーカーでも
JBLサウンドを味わうことはできますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 09:10
>254
悪くない選択だと思います。
JBLサウンド、ってのが何を指して
言っておられるのかは知りませんが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 13:55
ARのS20ってどんな感じですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 06:02
今、小さいブックシェルフ探してて、気になるスピーカー発見したので、情報希望っす。
JBLのS50って超小型の2WAYホーン型なんだけど。
カタログにはあるんだけど、日本のJBLのWEBには載ってないんです。
JBL.comでは"HT5"って名前になってました。
ttp://www.jbl.com/home/jbl_html/product.asp?ProdId=HT5&Ext=gif&sSerId=HTE&SynId=&ACC=
シアター用のものだけど、RVG録音のモダンなJAZZを聴くには如何かな、と。
この大きさでホーン気分を味わえないものかなあ。あ、Hi-Fiは求めてません。
音聴いたことある方、ぜひぜひ教えてくださいな。
258257:2001/03/23(金) 06:05
追加希望です。
NHTのSUPERONE持ってる方へ。
上記ジャンルの再生にはいかがでしょうか? こちらも知りたいッス。
よろしくお願いします。
259257:2001/03/27(火) 18:08
さらに追加。
NHTのSUPERONE聴きに行ったら、その上のmodel 1.5が気に入ってしまいました。
このスピーカー、8.4万円なら買ってもいいでしょうか??
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 05:58
どなたかいらっしゃいませんかあ??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 06:14
は〜い♪
262257:2001/03/30(金) 04:32
結局NHTなんて使ってるヒト居ないってことね・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 08:45
NHTはやばいというか、もうサバイ。

これなんてどう?blueroomのpod。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003788/housepod.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 08:52
B&Wから独立した会社が作ったって本当なの?
265ぽこん:2001/04/04(水) 13:12
>263
見た目はおもろいけど、音は付帯音が凄いよ。
266おたく:2001/04/05(木) 12:35
中古でPratinumでも探したら?
267chim:2001/04/27(金) 18:02
結果、PMCでTB2SMに決定しました。


=完=
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 19:22
PMCは貧乏臭い。よって却下

    
             =つづく=
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:33
http://www.ishibashi.co.jp/topics/minipod/minipod.htm
これはカッコイイのですけれども
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:51
B&WのCDM1NTのまえの型だと思うんですけど、
CDM1(16.5cmケブラーコーン、メタルドームトゥイーターの2ウェイ)
が中古で49800円で売ってるんですけど、
定価はいくらなんですか?そしてこれってお買い得?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:35
http://www.roundsound.com/home.htm
これもカッコイイ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:07
>>271
逝ってみた。
音はどうかしらんが、形は面白いね。
HPの文章読んだら謙虚かつ真摯な態度が表れていて、ちょっと好感したな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:21
マジでカキコだよ。B&WN805を結構追い込んでいい音出してたんだけど
シロトの連れがALR−JORDANのSP買ったとかで持ってきたから繋いでみたら
「何だよ!エージングもしてない1/4の値段のエントリー2Mのほーが低域
の抜けがいいじゃんよー」でした。あーあ、805の為にDAC買ったりケーブル
キンバーにしたり少しでも低域をと努力したのが5万位のSPのほーがいいとは!
これホントの実話で、拙者もALR−JORDANって気にもしてなかったもんね。今最高
にCPがいいSPだと思います。拙者もほしーです。
・・・業者じゃないぜ!マジに。念のため!
http://www.imaico.co.jp/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:37
>>270

そんなものだと思いますよ。もっと安くてもいいと思うが、CDM1は
人気なんだと思います。定価はペアで10万円弱だったと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:54
CDM1だったら絶対にALR JORDANがいいですよ。
PMCよりもFレンジ優秀です。なんでB&W人気なんだろうなあ。801クラスと小型とは
全く違いますよ。ショップで是非聞いてみてくださいよ。JORDAN!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 09:38
ALR−JORDANは上のラインのNOTEはタルいSPだけど、
Entryラインは良CPのスピーカー。それも、小さくなって行
くほど良くなっていく様な気がする不思議なスピーカーですな。
EntryS+SHARP1ビットコンポなんか、かなりドキドキ
する組み合わせです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:05
244名無しさん@お腹いっぱい。

>ビックカメラの店員はB&WのL1?(正確に覚えていません・・・すいません)

LM1ね。聴いたことはないけど確かに可愛い。

私最近セカンド・スピーカーとして買いました。
とてもコストパフォーマンスが高いですね。
ペアで4万円前後というのは、ちょっと考えられないです。
おすすめします。

http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/lm1/lm1_top.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:27
>>277
lm1売ってジョーダンのエントリーを買ってみてよ。同じ値段で数倍いい音だって!
アルミウーハーがいい音すっからさあ。分かってくれないねえみんな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:32
Entry3Mはどんな感じよ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:40
B&Wはりんかくなぞったような「欠陥スピーカー」ですがこの特性にボーカル
が合うのでボーカル好きには「いい音」となります。JORDANはエントリーS
で805は凌駕するレンジのスピーカーですよ。どこかで聞いてみてよ。使いやすさで
2Mがお薦め。ミカゲ台+ミスティックホワイト+スタンドにバッチリ乗せてJ1カマセバ
凄いことになりますよ。PMCのFB−1なんか軽く凌駕です。ほんとだよ。
3Mは視聴無し。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:50
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:05
>>280
何だかいっぴんかん風セッティングだなあ。でもよさそ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:50
ELAC310 と EntryS  ってどっちがお徳?
低音でる小型SPほしひ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:54
>>283

ELAC 310。が、価格帯が違うぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:48
>>284
ただ低音は出ないよ。サブウーファーを付けた方が良いかもね。エラック純正があるけど、出来はどうなんだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:17
>>284
ほんまに価格帯が違いすぎるぞお。でも元気ではっきりした低音を聞きたいなら
JORDANです。で、ケーブルはキンバーで最高の音でしょう。
間違ってもS/Aラボとかはいけません。ラボならベルデンクラスの安いやつのほう
が相性いいです。この辺りはイロイロと試しました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:23
キンバーのどのクラスがお薦めでしょう。
釣り合いから4TC、8TCあたり?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:56
JMラボ Chorus705 なんてどお? ペアで45000円。
値段の割にいい音出してるよ。
289a:2001/06/04(月) 21:51
, g
. e
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:49
age toku yo
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 04:19
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:03
Ortofon Concorde 105は?¥30000切ってるけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:41
みんなJORDANのエントリー視聴したのかよーー???本気でカ
キコんでも無駄カモと思うぜ。
結局、ペア30万までのって低域が出ないとか小型SPって不満足に
なるんだけど、ここんちのは低域満足レベルなんだって!!!
安くて低域もでるのってコイツだけなんだって!ノーチラスもJBL
もダメだよ。コンコルドなんか最悪です。タンノイのマーキュリーク
ラスのボケた濁った音です。
吉田苑でシャープの1BIT+Lクロック装着のでJORDAN鳴ら
したら、どえらいレンジで聴けると思うぜ・・たぶん。でも前WEB
みたらコンコルド合わせて???でした。だれか他にJORDAN
持ってるやついない??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:03
Ortofon Concorde 105は
クラシック聴くにはけっこういい小型SPだと思うよ。
高域しっとり、低域どっしりタイプの、
コンコルドっていうよりはまるでSPUみたいな音だから、
解像度命的な聴き方をしている人には物足りないんだろうねぇ。
タンノイのマーキュリーより、低域ドスが効いてるしコクもあるんで、
いわゆるブリティシュサウンド的な音が好きな人にはお勧め。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:16
小さいSPが欲しい、と思って色々聞いていたけど、EntrySだけは
確かに他のSPと違って、高密度の音と素直な低音が出せるのでびっ
くりして購入、現在に至っています。
ガタイが小さいので、苦労せず3D的な音像が得られますし、スタン
ドもきちんとすればこれで6畳間なら十分じゃ?とも思えます。

 #同じく小形の鰤ロンの立体表現にゃさすがに負けますが

EntrySの良いところは、とにかく「鳴らしやすい」。実はハイエンド
SPの癖があって高価なアンプを投入し、音量を大きくすればするほ
どいい音になりますが、10万程度のアンプでもきちんと鳴ります。
この辺、アンプがショボいとヘタれるDynaudioのような気難しさが
ないので安心して使えます(逆に言うと、なんのアンプで鳴らしても
ALR/JORDANの音しかしない:笑)

 #ある意味、現代のLS3/5的なSPかもしれません……

 欠点は……やっぱり低音の量的なところですが、私はスー
パーウーファー入れるとか、そういう要求を感じたことはない
ですね

>>293

 他のメーカーをけなすつもりはありませんが、良いSPだとは
思っています。このSPを変えて他のものに!という欲求を感じ
ませんからねぇ……

 確かに、コンコルドやマーキュリーよりは確実に優れていますな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:23
ちうわけで、Entryはあれです、手が掛からないで勝手に鳴るSP
なので「Dynaudio飼っているんだぞ」「ノーチラス飼っているんだ
ぞ」的な、手の掛かる園芸マニア的というか、愛人的な楽しみには
あまり向いていないものだと思います(笑)。
297292:2001/06/11(月) 17:11
Concorde 105持ってるから書いてみたんですけどね…。
色々とご意見有り難う御座いました。今このスピーカに、
何のアンプ付けようかと思って選定してるんですけど、
294様を参考にすると、真空管アンプなんかでも良い
様な気がします。エレキットの一番安いのでちゃんと
鳴るかな。聴くジャンルは古いロック、ポップスとか、
ジャズ、クラシックちょっと。

家にはTannoy Mercuryもあるんですが、あれはあれで
好きな音です。なんつっても安いし。EntrySは格好良い
ですね。青いネットの奴なんか最高。AudioPro Image44
だっけ、あれはどうなんですか。同じような大きさで、
かなり廉価なんですが。

ところでConcorde 105って検索かけてもあんまり
ヒットしない。特に海外の情報皆無なんですが。
このクラスって海外では家劇場向けセットのリア
とかだったりするのでしょうか。
298294:2001/06/11(月) 18:08
>>297
真空管アンプつなぐのは別にかまわないけど
Concorde 105って、能率ほどほど(87dB)だから
エレキットじゃちょっと苦しいかも知れない。
292さんの聴いてるジャンルじゃもう少しパワー必要だと思うよ。
ちなみにウチではJBLのパワー20っていう
20Wのアンプつないで音量的にも何の問題も無かった。
これ2万でそれなりのガッツもあってけっこうお勧めだったけど
残念ながら4〜5年前にディスコン。
現行品の中だと、あまりコストかけたくないんなら、
素直なボーズの1705Uとか、タスカムのPA-20MKUとかかなぁ。
真空管はエレキット以外はけっこう高くなるけど、
楽器メーカーでもある東京サウンドが作ったValve 100あたりはどう?
8万円だけど、8Wだから何とか実用になるかも。
なにせ、エレキギターのメーカーなんだからロックスピリッツには
ピッタリだと思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:18
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:25
>>295
EntrySって、バスレフポートをふさぐスポンジみたいなの付いてません
でした? これでポートふさぐと(というかぴちぴちじゃないならダンプト
バスレフというべき?)どんな感じですか? スピーカスタンドに置いて
孤立設置で。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:36
>>296
それは言えるかも>ワラタよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 20:07
>>301
オーディエンス42飼いですけど、たしかに苦労します。
低音が吠えまくりでなついてくれません。
かといって付属のスポンジをポートに付けると
去勢されたかのようなおとなしさに(泣
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 09:24
ageru
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:10
>>298
294さんどうも。TU-870じゃやっぱり駄目ですか。片方2Wじゃなあ。
JBLのPower20良いですね。何か石臼みたいなデザインも良いですね。
BOSEはこの板見てからどうも嫌になってしまいましたが、1705って
のは良いんですか。あの黒くて小さい奴ですよね。ICアンプにする
ならPhilipsのTDA1552Qってチップで安く自作しようかと思ったん
ですがちょっと知識が足らない。Tascamのは薄いなあ。今ちょっと
見てきたらwww.teac.co.jpのデザイン変わったのかな。主旨とズレ
ましてすみません。
305294:2001/06/13(水) 23:06
>>304
BOSEは良いとは言わないけど、あの値段なら悪くない。
タスカムは素材としてかなりいい。ノーマルだと普通だけど、
ボリュームや端子を高級パーツに変えたり、
パスコンしたりすると激変する。
一時、仲間内で改造が大流行したよ。
あとBTL接続出来るのもうれしいよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 01:22
便乗で質問してもいいっすか?
予算4万以内で、小型のブックシェルフのスピーカー
お勧めって無いでしょうか

よく聴くのは女性ボーカルのJPOPっす。

TannoyのMarcuryシリーズが定番ってことらしいんですが
その他お勧めありましたら、教えてください
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 02:03
>>306
JBLのコントロール1はどうだ?鳴りっぷりは相当なもんよ。
一応15年使ってるが、エッジはまったくヘタってないな。
ただし、高級感はゼロだわ。ま、マーキュリーには歯がたたないか(藁
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:34
>>306
Entry Sは40,000切ってるけどだめ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:48
age
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:56
DENON SCE717R
この大きさとは思えないほどふくよかな音でなる
台がしっかりしていれば音も締まる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:00
Revolution R1 もいいよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:48
ELAC310視聴したけど、いまいちピンとこなかった。
見た目は抜群にいいんだけどな〜。
Entry S はたしかにいいけど、低音がものたりない。
9NTと同じくらいの低音がでる小型で安いSPがほしい。
ほしいったらほしいのだ、ぐわー!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:04
>>306
JMラボ Chorus705 なんてどお? ペアで45000円。
低音も出ます。高い方も綺麗
自分の耳で確かめるがよろし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:57
>>306
>よく聴くのは女性ボーカルのJPOPっす。

だったらデザインで選んで良し!。
315306:2001/06/17(日) 09:55
>>307-313
ありがとう、調べてみます

>>314
JPOP聴いてる人だって、良い音で楽しみたいんですよ

#ここ数日ぜんぜんつながらなかった、板重すぎ〜
316名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 12:48
Entry S 使ってますが低音結構出てますよ〜〜
少なくとも音楽的なバランスが崩れるような事は無い低重心な音。
さすがに空気感に影響するような重低音は無理みたいですが。

硬質インシュレータを使って3点支持、後ろのスポンジは無しです。
リアバスレフの小型SPって言うのも後方展開感に効いてる気がする。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 08:17
エントリー2Mで端子も金メッキになり、低域もより豊かと思われ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 14:56
Entry S

低域は満足なんだけど
いまいち高域の延びが足りない気が
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:32
確かに派手ではないね。
でも、抜けや歯切れは良し。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:56
>>1
イタリアCharioのSyntar 100。高域押さえ気味ながら中低域から
低域が良く出るし良いんだけど、日本ではどうやら販売中止になった
みたいなので個人輸入しか手はないかも。イタリア物で外観デザイン
もとても良い。オーディは特に日本では斜陽産業だから良い製品
でもマーケティング力の無い輸入元が扱うと販売中止になってしま
うんだよね。
321名無しさん23:2001/06/18(月) 19:13
KEFのCRESTAというスピーカーが手頃な大きさと値段でいいらしいのですが、
どこにも売ってません。もう無いのでしょうか?
322Nanashi_et_al.:2001/06/18(月) 20:25
いまはなきGA氏がすすめてたやつね。
どっかに画像くらいあるんじゃないか。
323Hi Fi Nuts in UK:2001/06/19(火) 00:02
CRESTAは期待はずれでした。低音が出ないので音がラジカセっぽく
なります。What HiFi誌とかの評価は一時は高かったんだけどね。
発売されて約2年経過したので既に新しいモデルではありませんが
まだイギリスでは販売されてます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 08:02
ジャズを聴くのにいい小型スピーカーって何かありますか。
ベース、ドラム、ピアノの音がきれいに出るものです。
(ボーカルは聴きません)

部屋:8〜9畳くらい
予算:10万以下(ものによっては20万までは許容)
アンプ:マランツPM−14SA
325名無しさん23:2001/06/19(火) 09:50
>>323
情報ありがとうございますm(__)m 使ったアンプなども教えていただけると
ありがたいのですが・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:56
>>324
このスレの最初の方にさんざん書かれてますので
あんまり信用してもらえないと思いますが(笑)
nOrhのprism6.1が買えますね。送料込み795ドル
トールボーイ型ですし、いいのでは無いかと思います。
音を聞くと国産や同価格の他の製品買うのがばかばかしくなりますよん。
コスト的に自作以外ではちょっと勝てないのではないかと。
ブラックのチーク張りのものなどかっこもいいし。
327324:2001/06/19(火) 14:28
>>326
レスありがとうございます。
n0rhは別スレでも見たことあったんですがトールボーイもあったんですね。
太鼓型はセッティングが難しそうだったんで見送ってたんですが、予算にも収まりなかなかよさそうです。
実際に使われてみての印象とか聞かせてもらえますか?

328名無しさん23:2001/06/19(火) 16:45
n0rhってどこで買えるんですか?
329名無しさん :2001/06/19(火) 18:30
LINNのKATANってどうなんでしょうか?
デザインが気に入ったもので。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:15
>>327
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=pav&key=964012306
これの516からPrismのインプレ上がってます。

>>328
http://www.norh.com/
ここから通販です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:50
アコースティックエナジーのAE1の輸入再開で、ハイエンド小型SP
はこれが筆頭格になるのかなぁ?とおもいage
332フマフマ:2001/06/23(土) 23:47
AE1ってイギリスだと14ー5万ですよ。
シリーズ2になってツイータに塗装して音が落ちたとも言われてます。いまさら買いますか?
(因にB&W N805だって日本価格は高すぎると私は思います。)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:04
N805は定価は高いけど、実売は20万くらいだから
そんなに高くないよ。
AE1も実売は17、8万くらいになるだろうし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:14
AE1だったらfocusの68がいいよ。
335332:2001/06/24(日) 02:33
かつてはAE1は実売価格20万以上でしたが17万になるでしょうか。
いずれにせよスタンドも考えるとこの手のスピーカーは割高です。
中途半端なのはやめて、シグネーチャシリーズをもう一度輸入して
欲しいです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 03:21
Signatureシリーズ要望には賛成。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 19:48
B&WのCM2ってどうですか、
ちょっと興味があるんですが近所に置いてないので
お持ちの方レビューお願いいたします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:32
age
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:27
ONKYOの202AXはどうなんでしょうか?
全然話題にあがらないけど。問題外?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:49
ソナスのコンチェルティーノを使っています。
音に艶があって、低音もちょっとは出ているので
なかなか使い勝手がいいです。
ペアで10マンちょうどぐらいなのでお勧めかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 10:13
最近の小型で良いのはなんなんでしょかね?age
そう言えば、Victorのちっちゃいやつって話題に上がらないねぇ……あと、
テクニクスのSB-M01も面白いとは思うけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:32
どれがお勧め?
1.CDM1NT
2.CDM1SE
3.EntryS
4.Bronze2
5.DM602S2
こことAVで良く挙がるSPだけどどれかおうか迷ってる。
全部視聴は出来る環境じゃないから誰か教えてくだせ〜。
この中ではEntrySは聞いたことあるので基準にでき、これに関してはソースを選ばない
良いSPだな・・と言う印象を持っています。自分としては値段的・認知度的にも
CDM1**系の方がいい音じゃないのか・・・と想像していたりするんですが・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:35
>>342

値段も認知度も気にせんほうがいいよ。
その二つはメーカーの力=宣伝&資金力によっていくらでも変えることができるから。

聞いてから考えたほうがよし!

ちなみに俺はその中ならBronze2かEntrySを奨める。
CDMシリーズはゴミだと思うのだが。ボワボワした音。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:41
早速レスありがとうっす。ボワボワですか・・・ふむぅ
正直言うとB&Wは某サイトの紹介を読んで憧れちゃったり
してるんです。

某サイト
www.tk2.nmt.ne.jp/~artrec/ar-audio.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:51
便乗だけどこのスレ読んでて疑問に思ったことがある。
B&Wはスタジヲモニタとして採用されている事を考えると結構オールラウンドなんじゃないかと思うのだけど
ボワボワでクソっていう評価も良く聞くんだよね。なんか認識が違うのかなぁ。
俺も343と同じく簡単に視聴できる環境じゃないから想像だけ膨らんでしまう(苦笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:51
343じゃなく342でした。スマソ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:57
AE1はウーファーのエッジが経年劣化でぼろぼろになるっちゅう話が
あったけど大丈夫?

ハーベスのHL-3PLってどうなんでしょう?店にあって「いやーこれ
最後の在庫なんでお買い得よ」と店員はいってましたが、1本5万円
でした。ちょい試聴したところ高解像度系ではないものの、なかなか
良い音だと思いました。ほんとにお買い得なのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:40
>正直言うとB&Wは某サイトの紹介を読んで憧れちゃったりしてるんです。

www.tk2.nmt.ne.jp/~artrec/ar-audio.html
このサイトの記述を丸のみ出来るなんて、チミはなんてハッピーな人種なんだ、、、

バランス感覚ゼロ、経験不足のただの耳年増のエロネタで盛り上がってる小学生レベルの
書き込みだと思わんか?

>B&Wは、価格にかかわらず、Nautilus800シリーズからCDM1シリーズ、DM600シリーズにいたるまで音色や音質がきちんと統一されてる。
こんなクソな書込み、どこをどうやったら出来るんだ?ヲウ?
今度出たCMシリーズ、300シリーズ、DM600シリーズ、CDM NTシリーズ、Nautilus800シリーズ
どこがどう「統一性」のかけらがあるっちゅーんだ?バラバラだろうがよ。
シリーズ毎にあれだけ音作り変えて、統一性のかけらも無く無節操に売れ筋のスピーカ
造りに精を出しているB&Wをマランツのヘルパーでもないのに
持ち上げてる時点で、おかしいと思わんか?

それとも何か?おまえさんは、小学生がダビスタ狂って、
いっちょまえに「おもばばがどうのこうの」とほざいてるのを
参考に馬券買うのか?そのレベルの書き込みだぞ。あのサイトは。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:01
>ちなみに俺はその中ならBronze2かEntrySを奨める。
俺はEntrySを奨める。Bronze2買うくらいなら、おなじMonitor Audioでも
MA-2の方がええと思うがな。まだ捜しゃ手に入るだろう。
Studio2SEが高くて買えないやつがMA-2で我慢すると言うのは
100歩譲ってありかも知れんが、Bronze2がその代わりになるとは
どう考えてもありえん。

Entry Sは組み合わせるアンプ次第では、サブシステムとして
マイベッドルームに置いても良いと思わせる音が出てくる。
(まあ、数万円も大枚はたくなら、オイラなら、あと10万円足して、
十数万円の納得行くスピーカ買うがな。しょせん安物買いのなんとやら、、、)

>ウーファーのエッジが経年劣化でぼろぼろになる
エレクトロボイスとかのペア10万円くらいのスピーカは
ウレタンエッジ使ってるから、安く出来るけど、安い割には
変な安物のB&Wよりもよっぽど音は良いよ。荒い所はあるけど、
全体の雰囲気はJBLっぽいアメリカンサウンドがちょっと
ヨーロピアン風に味付けされたながらでBGM聴くくらいなら
結構いけてるかなってな感じ。

ウレタンエッジといっても、5、6年は十分に持つよ。張り替えも
その分安く済むしね。ボロボロになる前に、定期的に張り替える
必要があるから、安く売ってると言うのもあるかも、、、
350便乗君:2001/07/29(日) 13:33
>>349
10万足したお勧めってのおせ〜て。ウニオンにあれば聞きに言ってくる♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:44
そういや、ウレタンも最近は改良が進んで、
10年ぐらいはぜんぜん大丈夫、みたいな話を聞いたことがあるな。

松下のサイトに書いてあったんだか、松下に電話で聞いた人のサイトに
書いてあったんだか、どっかで読んだんだがな。

まあ、ウレタンの問題はメーカーも気にしているっぽいので
耐久力のあるウレタンが存在するんなら、現在ではそれが一般的に
使われてるんじゃないの?気になるんなら、どっかに電話で聞いてみなよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:55
>>349
ToHen信者でっか?
353某板よりToHenのコピペ:2001/07/29(日) 16:58
>絶対的なパワーよりも反応のよいアンプがいい

どう意味かお分かりでしょうか?

石のアンプよりもTubeアンプが優れている点が、
上も下も揃って「反応」できる、低音が高音に遅れずに
駆動出来る点にあります。

パワーばかり何百ワットも非常識に大きくても、アキュフェーズの
百万円程度の石のアンプでは、駆動力が揃わず、上と下が泣き別れで
鳴ってしまい、

例えば、あれだけ素性の良いStudio2SEと言えども、こういった
出来の悪いアンプで駆動されては、「反応が悪い」アンプのせいで、
本来なら綺麗に中央定位し、スピーカから盛上がるべきヴォーカルが
ひらべったくペシャンコになってしまい、いわゆる「口がビヨーンと横に伸び
た」
鳴りっぷりと成ってしまいます。

逆に、B&Wのように、なかなか位相が揃わず、中央定位が難しい、そう言う意味
では素性があまり宜しく無い凡百の一般のスピーカの場合、
よっぽどアンプに「上から下迄揃って駆動出来る素性の良さ」が無いと、
うまくなってくれません。石のアンプで、ローテルが組み合わされるのが
推奨されるのは、正にこの点で、素性が良いからに他なら無いのです。

例えば、Hi-Fi News 7月号のp45の「500ポンドクラスのアンプ比較」
記事を読むと良く判りますが、ARCAM、TAG McLAREN、ROKSANと比べても、
ダントツでROTEL RA-972の物理特性が優れている事が一目瞭然で
グラフ化されています。

このクラスのアンプで、多少近いのは、Marantzのイギリス向けチューンアンプ
くらいで、それにしてもROTELには及びません。

「Output impedance was the lowest of these amplifiers, beating even the
Marantz in its uniform low impedance across frequency, with a gentle
lift but still below 0.04 ohms at 30kHz.」と
評されている事からもお分かりの通り、驚異的な「素性の良さ」が
データに現われています。左右のチャンネルの特性のそろい方、
低域から高域に至る迄の歪みの少なさ、特性の変化の少なさ、
駆動力の高さ。

どうしても石から離れられないのであれば、せめてローテルクラスは
必要になって来るでしょう。100万円程度のアキュフェーズレベルでは
話になりません。

でも、それにした所で、20万円クラスのTubeアンプの足下にも
及びませんが。

「GR20は音に厚みが無く、固い感じがするからねー」と評する
方もいらっしゃる様ですが、Tubeで鳴らしてどういう音が出るかを
知らずして、見当外れな評論をしているのを見るのは、大変かたはら
痛き事と言わざるを得ません。

>絶対的なパワーよりも反応のよいアンプがいい
と、言うのは、そう言う事です。

まずは、実際に繋いで、聴いてみましょう。
「一聴は百論に勝る」ですので。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:22
www.tk2.nmt.ne.jp/~artrec/ar-audio.html
みました。
受け売りでものを書くと恥ずかしいのが良く分かりました(藁
ネットワークに良いパーツを使ってる?あの髪の毛のような空芯コイルのこと??
355342:2001/07/29(日) 18:23
>>348
熱いレスありがとうです(^^;
いや・・・あそこは小学生の自慢&感想文ですか(藁
おっしゃるとおりEntrySは他のちょっと大きいPMCの同じ価格帯のやつとかと比べたときに
明らかに音像が現れ、音の密度に驚かされました。
・・・・んですけど、不満が全くなかった訳じゃなくて、私的には
高音がちょっと伸びないためか それが密度の濃い音を逆にスポイルしてしまって
全体的にくぐもった感じ(←グライコでどうとでもなりそうだけど)を受けたのと
あのサイズのせいだろうけどPickBassとかがもう一息下のパンチが足りない気がしたんです。
ですからその辺を補ったSPを・・・と思いました。

あ・・・ちなみに視聴したときのアンプはラックスのL509Sだったと思います。
僕はSG-11にしようかと思案中です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:11
>EntryS
>ちなみに視聴したときのアンプはラックスのL509S

Monitor AudioやALR/Jordan等の反応の速い金属系コーンを
使用したスピーカにどんなアンプが合うか、Gold Referenceの
輸入代理店の方に聴いてみた事があります。

「色々組み合わせてみたが、国産の物は、Luxとかも含めて、
スピーカの良さが生きず、正直合うと言えるような物は無かった。
海外の物では、Bowのものはボワボワした感じでダメ。
アンプの性格がストレートに出るから、アンプの違いが非常に
わかりやすい形で音に出てくる。そう言う意味でアンプを選ぶ
スピーカとも言える。うちでもうすぐ取扱いを始めるドイツ製の
アンプが非常に良く合う。」という話でした。

って、言う事は、クレルとか、リンとか、あの辺と組み合わせると、
気持ち良くなるのかな?ドイツ製のそのアンプ聴いてみないと判りませんが、
ドイツの音作りって、基本的にドンシャリ系だから、メタリック系
コーンと合うというイメージが湧きません。まあ、こればっかりは
聴いてみないとねー。

なんとか無線というラジ館のショップでは、スパーク萌の店員が
Entry Sと真空管アンプを組み合わせて鳴らしてましたが、
確かに、Luxと組み合わせるよりも、良い感じで鳴ってました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:26
>>348
お前はまるで、To Henみたいな奴だな?いや、本人か?(藁
やっぱりどこも行く所なくて最後はあんたが一番軽蔑してる
2ちゃんしか行く所なかったようだね(藁

あ、ToHenをご存知ない方は以下のスレッドを参照してください。
「久々の大型新人登場」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=988862529
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:38
>高音がちょっと伸びないためか
え、何?それを
>グライコでどうとでもなりそうだけど

グライコだーめだーめ。音をスポイルしちまうじゃねぇかよー!!

その辺のチューンアップつーたらよー、ケーブルでやるのが基本だべ?

例えばだ、ホワンホワンのとろけたようなマランツのアンプに、
ぼわんぼわんのKlipshのスピーカ組み合わせて高音のかけらも
聴こえないようなシステムでも、ピンケーブルをオーディオテクニカの
2、3千円のものから、SAECの2万円くらいのキンキンカンカンのやつに
変えると、高音が見違えるように出まくって、うるさいくらいになるっつもんだ。
359やっぱ:2001/07/29(日) 21:06
ToHenか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:24
>>348
>>349
どっちがToHenなの?見分けるポイントは?
良く出てくるQちゃんやIちゃん、ステサンとかもよくわかんないけど、
なんかツールかなんかで見れるの?IDとか?
とりあえず、どれが業者の自作自演書込みかおせーて。
361やっぱ:2001/07/29(日) 21:29
ToHenだろ。この反応の良さは(W

ToHenって前にハード板かどこかに挙がってたパソコンでネットに繋いでいる奴を罵倒して敵視する
ワープロネッターの爺さんと酷似してる気がする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:42
363やっぱ:2001/07/29(日) 21:45
ToHenだろ。反論出来ない所を見ると。

ワープロネッターがパソコンネッター蔑視するのは近親憎悪みたいなもんだ。
2ちゃんを憎悪するToHenもそんな気がする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:49
唐変ちゃん、もっと盛り上げてね(藁
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:50
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:51
トゥヘーンピーンチ!!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:54
コラ!ToHen!バケツリレー抜け出すな〜〜!もっと盛り上げろやゴルァ!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂■⊂  )  ( つ■つ  ⊂__へ  つ< ゴキブリと遊んでる
 く く く    ) ) )     (_)/    暇ねーよ!じゃーな!
 (_(_)  (__)_)    彡(_)    \_____
ハァ?2ちゃんに「マトモ」な人権あるわきゃねぇだろ
No.160-16 - 2001/07/13 (金) 01:15:17 - *
>別に須磨氏はマトモな事言ってるとおもうけどな。

ネタかよ?

いつから2ちゃんねるはウラじゃなくなったんだ?

何か、お前は「八百正」にいきなりズカズカ入って行って、
野菜買ってるお客に、「ここ、野菜の品揃え悪いし、
新鮮じゃ無いから、隣のバッタ屋逝った方が、一杯盗んで来た
品物あるから、そっちで買った方が良いよ」って

「八百正」のおやじの前で堂々と言い放って、

>別に須磨氏はマトモな事言ってるとおもうけどな。

って本気で思ってんのか?幼稚園児以下だな。社会性ゼロ

それとも煽りかよ?たいがいにせーや。

もっと分かりやすく言ってやろうか?
いきなり代ゼミの教室にズカズカ入り込んで、
「こんなとこで受験勉強するよりも、オウムのサティアン入った方が、
ポアされて頭良くなるよ」って誘導してるのと同じだって事すら、
認識出来ない哀れなヤツって事を言ってるんだが。

逝っちゃってんのか?
36935DC:2001/07/30(月) 01:55
EntrySとかAE1とかメタルユニットのスピーカーって
傾向は似てるの? ハイスピードとか。
...メタルコーンといえば、フィル・ジョーンズ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:12
こんなスレあったのか(藁
EntrySがCDM1より良いと言いはっている時点で耳年増なToHen丸出し(爆笑
とうとう弐ちゃんに進出か?

>>342
ソースがわからんが俺はまだ買えるならCDM1SEを勧めるよ。
キミの感じたとおりEntrySはサイズ故の制限が多すぎる。
アンプをSG-11にしようと思っているのなら
CDM1はソースを選ばない純水なモニタという意味では最適。
他の同価格帯のSPの中ではぴか一の再生能力を提供してくれるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:31
あんまりこのスレに出てこないけど
テクニクスのこれは美しい音がします。
(但し音量はバカデカクしないで)
低音もこれだけ出れば問題ないかと...
http://www.panasonic.co.jp/technics/product_catalogue/sb-m01/sb-m01.htm
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:08
いい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:13
おーい、ToHenどこ行った?まだ遊び足らんぞー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:55
スパークスレあたりにいるかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:17
前から憧れていたB&WのCDM1SEを中古で衝動買いしてしまいました。
ですがアンプを持っていないので指紋をベタベタ付けてただ眺めまわしている状態です。(^_^;
シャープの1bitがよさげですが同じ様な販売価格帯で他に勧められる物は有れば教えてください。m(__)m
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:38
ぼくも使っています。
みんなばかにするけれど、でんおんがよかったです。(2000)
1びっとよりもぜんぜんやすいでしょ。
てくにくすはもっとやすあがりです。
むかしのおーらはさいやくでした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:08
デンオンですか2000って言うと確かPMA-2000とかいう型式でしたよね。
音が良ければブランドにはこだわらないので試聴の時の参考にさせて貰います。
私的にはcreekの4330MK2なんかもシンプルでよさげな感じなんですけど、御存知の方いらっしゃるでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:21
>>376
あたしはでんおんから
おーらにかえました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:25
>>375
面白い人だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:42
いいじゃないですか(^^;;;
805やCDM1の形を見て(もちろん試聴もしたことりあます)「いいなぁ〜やっぱB&Wだよなぁ」って
おもってたらハードオフで37800円だったんですよ(^^;
AMPは2chのピュアAUの親切な方々が手取り足取り教えてくれるから大丈夫だ・・と自分を洗脳して買ってしまいました(バク
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:00
37.8Kは安いな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:18
ここのSPってどうよ?
インプレキボン
http://www.g-studio.com/Micropure/Pro/APM.html
383とおりすがり:2001/08/01(水) 19:39
フルヤマオーディオのFLAT(B)
オーディオ通の方は、形が奇抜だと結構敬遠されるかもしれませんが、
私は強い印象をもちました。(ガイシュツしてないよね)

ただ、結局私はLINN、ケオサにしてしまいました。あまり小型じゃないね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:27
>>382
新参メーカ?しかも日本?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:34
>>382
ハイファイ堂に中古があるよ、低音薄いよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:44
>>385
どうもです。
低音薄いッすか〜過度な期待をしてるわけじゃないけど。
一瞬聞きに行こうと思ったけど萎え。
387コンタクト:2001/08/02(木) 00:45
APM-1はオーディオ評論家の井上千岳さんが「オーディオアクセサリー」誌で
ベタ誉めしてたように思います。
まあサイズがサイズだから低いほうはあまり期待できないんでしょうね・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:03
>>383

FALのスピーカー持っています。
ttp://www.f-a-l.net/
なかなか良いですよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:33
>>
どんな音?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 17:19
大穴の傑作小型スピーカーがあります。b&oのCX100です。b&oなんて冗談でしょと言わないで聞いて下さい。ビジュアル最優先の現在のb&oではなく由緒正しいhi-fi機器メーカー「バング&オルフセン」から1984年頃リリースされ今も現役で販売されているかくれた超ロングセラーのラウドスピーカーです。昔STEREO誌で菅野沖彦氏がベストバイの特選か何かに推奨していましたが、とにかくエネルギッシュに朗々とよく鳴ります。アンプのパワーが倍になったような力強さを感じる音で定位がビシッと決まって見事。高音の繊細さも艶っぽさもあり
とてもキレイです。b&oジャパンでは終売商品となっていますが、私は新宿の伊勢丹さんのb&oショップにお願いしてデンマーク本社から取り寄せてもらいました。(ヤマギワさん、キズ有り展示品のB級在庫を正価でどうですかというのは
あんまりですよ。)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 17:45
>>390

同系列だと思われるCX50を持ってるが、たいした音とは思えんのだが。
エネルギー感はあるかもしれんが根暗でこもった音。

・・・CX50とCX100の違いが大きいだけかもしれんがね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:27
ケンウッドのLS−E7というスピーカはどういった物でしょうか?
PM-2000IIIとの組み合わせで物凄くいい音で鳴ってるのを発見したんですが
25000円は高い?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:06
>>389

私が持っているのは高さ1メートルぐらいの大型スピーカです。
ユニットはハイルエアモーションというフルレンジとFLATという
(スーパー?)ウーハーの組み合わせで音もそういう感じ。
ただつながりは良く、余り違和感はありません。
ハイルエアモーションはかなり特殊なユニットで、音をかすかに
ふるえながら放射している感じで独特の音がします。
低域は25Hzぐらいまで出ており、スピード感のある軽い低音が出ます。
ヤマハのボワボワしたスパーウーハーみたいな音ではありません。
高域はややハイ落ちですが、聴感的にはフラットな音調。
付帯音は、ピアノ・打楽器でわずかに乗るが気にならない。
和楽器再生は優秀、パルス性の音(銃撃とか爆発音)はいまいち。
全体的に自作スピーカー系の率直な音で肉付きの良いハイエンド
スピーカーや音の脚色のあるビンテージスピーカーとは違います。
394388:2001/08/05(日) 14:18
ちなみに、1.5mぐらいの最上位機種は、FLATのバーチカルツインで
余裕で20Hzまででます。
395388:2001/08/05(日) 14:25
書くの忘れてたが、能率は90dB以上なので小出力の真空管アンプなど
でも鳴らしやすいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:12
>>390
すごーく昔にステレオサウンドで菅野氏が激賞してた。
アルミ引き抜き材エンクロージャーで造りは美しいですね。
10年くらい前のB&Oってスピーカーとかカートリッジとかなかなかよかったよね。
397PLATINUMというスピーカー:2001/08/09(木) 00:00
PLATINUMというスピーカが5年ほど前までは店頭で売られていたんですが
現在はもう売られて無いようですので他を検討しているのですが

PLATINUMのように低音がボヤケズにカッチリ鳴ってくれるスピーカーって
今、どんなのありますか?JBLとかBOSEみたいな定番以外で。

あと、PLATINUMを設計した人は今どこのメーカーなんでしょう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:36
Entry2Mってどうなの?
6万切ってるみたいだけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:10
>>398
良く言うと音の密度が濃く定位に優れている。
悪く言うと密度ではなくこもり音で密度を誤魔化している。
低音はサイズなり間違えても重低音は期待しちゃいけない。

こもりと取れる音が好みの分かれ目だけどオケとか声楽は良いと思います。
EntrySも同じ印象だけどJazzやRockは向かないと思います。

又、あの価格帯なら買いだと思うけど好みの差の出やすい音なので
試聴した方が無難です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 19:36
>>392
K’sの開発元となったアローラのXJ-5M用とされるブックシェルフスピーカで
スピーカだけ手放さない人が多い(俺もスピーカだけサブ機に使用)。
音は全域フラットでとても自然な音だとおもう。K’sは小さくまとまってしまって
スケール感に欠けるけどLS−E7はそういった弱点が無かった良き時代の製品です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:01
>>397
フィルジョーンズはaadじゃなかったかな?
確かAV用spメインと聞いたけど。
402財無省:2001/08/10(金) 04:08
ちなみに、AE-1もアコースティックエナジー時代の、
彼の作品です。
ハイスピードなメタルユニットは、
彼の真骨頂ですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:54
>>400
LS-E7って結構能率低いようだけど
アンプは選ぶ感じだろうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 08:29
昔 Techinics から TANNOY Arden MkUに変えたとき
機械の音から音楽に変わったような気がして驚きました。
今回残念ながら B&W CDM 1NT に変えようと思っています、
余りにも小さくなりますので、がっかりすると思いますが
その辺お聞かせ下さい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:20
>>404
4425MkUからCDMに乗り換えたくちですので参考になるか解らないけど・・・。

小型ならではの音像や情報量の多さに新たな感動を見いだしたので
変更前に懸念していた小さすぎる事への不安は取り払われましたよ。
そうとうな大部屋ですと寂しいものになってしまうでしょうけど
10畳の部屋では逆にこのサイズが適正なのかも・・・と考えを改め始めている所です。

それよりも僕は、何故かオケに良いとか言って共通視されることが多いけど
両者だけど、音色は相対しないと思っているのでそっちを心配するなぁ(W
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:36
>>405
有り難うございました!
安心したと言うより、逆に新たな希望がわいてきました。
お気遣いいただいた、音色の相対の問題は私のレベルでは
気にならないと思いますが、その辺も注意して聞いてみます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:25
>>403
今はAU-AL907KXを使って駆動させてるけど、確か30Wも有れば十分だと思った。
結構残している人いるんだなぁ(笑)
僕は音質よりもエンクロージャが気に入って手放せないでます。
さすがバブル崩壊しからもK'sが登場するまで赤字生産していた
ハイコンポに採用していただけあって何重も厚塗りされている
漆黒のピアノブラックは今だに飽きません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:33
>>397
PLATINUMって聞いた事ないけど、最近聞いたボストンアコースティックVR-M60
っつーのがかなりしまった低音だったよ。
上もキツめだけど、音は硬くないし、大きさも小さくて良いと思う。
買おうかと思ってたけど、丁度中古でセレッションのA1が\53,000で売ってたん
で、そっち買ってしまったよ。
409397
レスありがとうございます。

>フィルジョーンズはaadじゃなかったかな?
>確かAV用spメインと聞いたけど。
情報ありがとうございます。AV機器に行ってしまったみたいですね
1本50kgのスピーカー作ってたり、ちょっと極端すぎるのでaadを視野に入れるのは
むりそうです。

>ちなみに、AE-1もアコースティックエナジー時代の
今やほとんど見かけなくなりましたが私も知っていました。

>ボストンアコースティックVR-M60 っつーのがかなりしまった低音
ふむむ・・・今、使ってるモニターオーディオのとあまり変わらないかも
知れませんが今度、聞いてみます。