●● ONKYO オーディオ 総合スレッド 2 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
●● ONKYO オーディオ 総合スレッド ●●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1366250592/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:00:19.48 ID:OtjsNQmk
>>1
乙かれー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:04:50.39 ID:ZEzziWsq
                          〈       . ’      ’、   ′ ’   . ・
ああああぁぁぁぁ!>>1君の家が!!! .〈      、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                          〈       ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                / :::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/    \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__/       \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /_______________/|          |\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          ̄|   _____  .______.  |   >>1宅  .|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          |  |       |  |         |  |          |
::::::: |.    i'"   ";                 |  |       |  |         |  |          |
::::::: |;    `-、.,;''"                    |  |       |  |         |  |          |
::::::::  i;     `'-----j             |  | ==== .|  | ===== .|  |          |
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:16:00.63 ID:cC4ctHMu
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) >>3ってバカじゃね?
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:36:54.28 ID:RFafxX98
A5VLしょーもないアンプやと思ってたけどバイワイヤリング駆動したらかなりええやん!
どうせ日本製やからこんなもんやろとか思てたわ…やるやんオンキヨーさん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:23:28.21 ID:cdRKW6p0
765高いなあ
もうちょっと下がらんかなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:58:13.03 ID:Nt2HTOQQ
DAC1000ポチった
コレで少しはレベルアップ出来ればいいけど
みなさん、よろしゅう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:56:19.61 ID:wLKelGUf
>>7
れぽよろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:29:46.61 ID:incGNwOt
A-973使っててそんなに不満はないけど、店で聴いた別の機種の生演奏みたいな音が忘れられなくて買い換えようかと思ってます。
A-5VLにするとそういう気分は味わえそうですか?
面白みがない音とか言ってる人がいて躊躇してるけど、安くなってるし。
イコライザーがついてればあまりアンプ自体の音にはこだわらなくてもいいんですかね?
マランツの音は嫌いですが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:05:12.26 ID:9zYk+i4p
DIDRCが付いてないと空気感が得られないかもしれませんね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:00:00.23 ID:aOJgw2TW
生演奏みたい、というのはオンキヨーでは難しい。
オンキヨーはいじりにいじって、気持ちよく聞かせる方向だから、生とは違う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:38:13.69 ID:Z8RJErAg
その店で見た別の機種とやらを買えばいいじゃないか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:59:32.54 ID:l00gUNM+
上でDAC1000ポチったって書いた者ですが、
数時間鳴らし込んでの感想
これまで使ってたのがHUD-mx2ってHPA複合機だったのも多分あって大幅レベルアップに成功
音に立体感が出たし何となくスカスカな音だったのに濃密で滑らかな音に
上手く言えないけど、粉末のコーンポタージュがちゃんとしたお店のコーンポタージュになったような
って言っても誇張してるワケじゃなく、元からこれくらいの情報量はあったんですよ?って教えてくれるような
で、悪い点は本体の問題ってより自分のMac側の問題かも知れんけど、ただ繋いだだけなら鳴ってくれるのにONKYOのドライバをインストールしたら音が鳴らなくなった事かな
仕方無いからアンインストールして復旧させた
これは何が原因か今はわからんから詳しい人に相談してみるつもり
以上、拙いレポでした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:45:43.06 ID:J3s2DjlM
そろそろDIDRC搭載したC-S5VLの後継機でないかねぇ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:10:31.44 ID:Mw16USjz
D-77NEは値段は一本10万円超えちゃうだろうな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:18:49.04 ID:3/PQs8wa
>>15
結局発売されないと思うな
ペアで25万円で買う人がいるかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:08:22.39 ID:tyOwny8N
スピーカーならそれぐらいの金は出さないと
中身が伴っているかは知らんけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:21:02.20 ID:WMmhhslQ
>>17
オーディオって本来は車と同じくらい金がかかるもんだからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:33:05.58 ID:zykiIldC
オカルトには騙されればな
骨董に似ている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:29:23.99 ID:ogjKx62b
いま同じようなものを作ったら2〜4倍くらいの値段になるだろうからね、興味はあるけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:17:37.89 ID:a0+eLtFk
ミニコンポはアンプ通してスピーカーに繋げるとして
ミニコンポとCDプレイヤーって音違うの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:09:31.89 ID:FBVyIbuS
オーディオに掛けるべき金の比率
アンプ:1、スピーカー:10、部屋:100
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:34:00.05 ID:GQNRhC78
D-212EX買ったんだけど異様に低音が出ない。
ヤマハのMSP3よか出てない。

CR-N755でマッチングベースオンにすると
多少マシになるけどそんなもの?
視聴した時はそんな事なかったんだけどな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:36:05.74 ID:CXH3rnjO
低音テスト用音源再生してみたら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:53:21.81 ID:nDJtatHy
>>23
ヒント:部屋の環境
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:11:52.54 ID:YnWWfyqD
>>23
CR-D2からA-5VLへのアップグレードで鳴らしてるけど低音は充分に出てるよ。
CR-D2の時は少し低音弱く感じたけど、A-5VLにしてから良くなった印象。

部屋は12畳一間でSPの間は2m以上空けてる。
2723:2014/10/13(月) 22:33:11.89 ID:wHhCCi7x
低音テストの音源、色々転がってるけど何が良い?
部屋を片付けながら、一日中音を出していたら慣れたのか
だいぶ良くなりました。音量あげないとバランスが悪いけど。

低音もりもりっていうDENONのアンプでも買ってみるかなーって。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:12:13.75 ID:dspJNsyV
>>27
買ったばかりなら慣らし運転期間中だったんじゃね?
ONKYOのSPは低能率だから慣らし運転時間掛かるしパワーのあるアンプじゃないと
低音が出にくい傾向あるかも。
2923:2014/10/15(水) 00:32:01.53 ID:oK4SRxeq
慣らし足らないのは買ったばかりなのでそうです。
徐々に変化して行くの楽しみにします。

デジタルアンプとか視野に入れてアンプも何か考えてみますわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:01:59.80 ID:C0i4PhCn
オーテク、Dnote技術を使った世界初のフルデジタルUSBヘッドフォン。実売6万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141016_671269.html

ONKYOより先に出ちゃったよ・・・
早く開発中のDnote対応機器出してくれー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:27:36.16 ID:TvJzvRC9
年度内発売きた
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141017_671925.html
D-77NEのニュースはほんとにうれしいD-77MRXユーザーの俺
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:01:30.90 ID:xZg6Wh/H
早くD-77NEとCP-1050の値段教えてくれ。
予算を確保しないと、、、(×_×)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:02:12.16 ID:TWPg3UjO
>>31
一緒にD-TK10も写っているのがほんとにうれしいユーザーの俺
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:20:33.23 ID:FxWGtR5P
オンキヨーのD-77MRX使ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。

そして音がいい。アンプに繋ぐと鳴り出す、マジで。ちょっと感動。

しかも30cmウーハーだから迫力があって良い。バスレフは低音がボケると言われてるけど個人的にはクリアだと思う。密閉と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ大音量とか出るとちょっと怖いね。窓ガラスがビビって割れそうになるし。

音質にかんしては多分MRXがD-312よりも上でしょ。D-312使ったことないから知らないけどデカいのに音悪かったらアホ臭くてだれもMRXなんて買わないでしょ。個人的にはMRXが最高に鳴っている。

嘘かと思われるかも知れないけどハ○ファイ堂でマジで神のDS-32Bよりも良く鳴った。
つまりは神のDS-32BですらMRXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:52:05.76 ID:xZg6Wh/H
そりゃDS-32Bみたいな昭和の骨董より準最新鋭のMRXの方が良いに決まっている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:03:06.90 ID:/bBtcQqs
NEC、「Wi-Fiアクセスポイント付LED照明」を発売 工事・電源確保の手間軽減 緊急地震速報との連動も
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/671/860/nec01.jpg

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141017_671860.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:03:50.59 ID:jv8AvZtf
GTOコピペを知らない世代か・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:58:06.90 ID:nPi2b5k0
>>34
オンキョのD-77系は私が教えを請うお方の前機種なので
34氏の力説はまったくその通りでよい耳と感性をお持ちなのでしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:21:48.07 ID:cKfY5PZO
D-77NEは1本10〜15万円だって
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:50:40.22 ID:AuIt5tCx
>>39
もう萎えた。左右で20〜30マソあったら国産買わん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:17:24.52 ID:HayXKnjJ
昔77xgを使っていました。
77NEのデモも呼び止められたので聴いてきましたよ。
ユニットそのものはハイテクのイメージからは程遠いけど、
出てくる音は十分良かったよ。
特別条件を整えた場所ではなかったけど、
広いスペースを与えてやれば、十分能力を発揮させられると思うけど。
同じフロアにあるSONYのSS-AR2やテクニクスの新製品と比べても遜色なかったと思ったよ。
見た目は高級感を感じさせないけど、
音質で比較するなら輸入の数十万円の物より良い気がしました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:50:42.27 ID:AuIt5tCx
D-77FRXを大事にすることにしたわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:39:07.73 ID:yC0txch1
A-5VLとC-S5VLを購入するんだが、重ねて置く場合はA-5VLを上にした方が
いいのか?
画像とか検索するとよく上にA-5VLを乗せているんだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:58:50.79 ID:CuCqc8lf
>>39
その値段で誰が買うのさ、あんなゴミクズ。
前のD-77の色違いだろ、どうせまた塩ビシートだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:54:10.62 ID:AuIt5tCx
昔からアンプ放熱しなくてはならないからと、CDPの制振のために上と
言われてきたけどな。デジアンはどうかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:26:39.79 ID:r7Khs6w5
>>43
下プレーヤー、上アンプでいいかと思うけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:33:39.32 ID:3Ufid+qv
テスト
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:02:46.56 ID:nPi2b5k0
>>44
塩ビシートは環境対策でずいぶん前に使用が制限されているからそれはない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:40:57.23 ID:+GcK5WkU
A9000Rの下に扇風機置いて上向けて冷却してますわ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:45:44.55 ID:DF07o6ts
バブル期から物価が上がったと見るべきか
バブル期のオーディオ製品を今作ると倍かかると見るべきか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:50:25.74 ID:9pU6FvU7
>>50
売れないからコストも上がるし
利益率上げないと儲からない
倍の値段になってもおかしくないな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:12:54.55 ID:PwAjMWkg
D-77系は確かに現代では使いづらい。
中途半端なサイズでスピーカースタンドを選ぶ。
でも、あのサイズ独特の音がある。
ちっこいスピーカーでは出せない。
売れるかどうかわからいけどD-77NEを出す気に
なったオンキヨーを応援したい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:54:14.76 ID:PwAjMWkg
CP-1050、10万円を切るくらいの価格か、、、TEACのTN-350に
行ってしまいそう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:51:48.82 ID:IB47bbR0
DENONのアンプにONKYOの4Ωのスピーカーは相性悪いって意見が多いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:26:15.44 ID:AAMBQvuA
>>49
冷やす意味が分からんw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:29:14.48 ID:GxAOUdbn
中古でA-1VLとA-5VLがあったがどっち買おうか
プレーヤーがC-1VLだからA-1VLで合わせた方が良いのかねえ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:11:23.28 ID:tLrNCVRC
>>56
A-5VLはDAC内臓だからPCオーディオとかやるならいいんじゃね?
程度が良くてCDしか聴かないなら俺ならA-1VLにする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:50:22.39 ID:pTNVV+bf
サブシステムのCR-N755のネットワークプレーヤー機能が気に入ったので、
メインシステム用にC-N7050(S)をポチろうと思う。もう持っている人いる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:02:36.30 ID:m6CeqGOq
買い替えたいと思いながらも、気に入るものが無くて、長年D202aを使い続けてきたのだが、ついに寿命を迎えた。
NS-F700を選びかけていたところ、D77NEのニュース。これは神の啓示か。悪魔の囁きか。
取り合えず、追加情報頼みます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:12:09.72 ID:HdsXn133
スピーカー、D-509Eの
「内部ネットワークをバイパスできるチャンネルデバイダー機能搭載」
というのがよくわかりません。
バイワイアではなく、チャンネルデバイダーか
バイアンプが必要なのでしょうか?
何かメリットがある機能なのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:58:07.82 ID:XEjlgLlQ
ちょい前のAVアンプに、サラウンド用のアンプを使って1台で対応できた。ハイエンドでやるならともかく、このクラスでやってもネタとして遊ぶ程度じゃないかと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:03:16.13 ID:Icy1sh1j
要は、バイワイアとバイアンプの違いがよく解りません。
なぜ、バイワイアでネットワークをバイパスする選択は
できないのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:14:07.73 ID:ILkh2R6c
バイワイアは全周波数の信号が伝わりスピーカ側のネットワークで帯域を分ける
3Wayだと中高域と低域を分ける
バイアンプはアンプ側ですでにチャンデバで帯域を分けて伝えるためスピーカ側のネットワークを使わないで済む
3Wayだと中高低全て分けて3アンプ使う

とこんな感じが代表例
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:55:42.47 ID:Icy1sh1j
>>63
すごく初歩的な質問ですが、
全帯域の信号をツイーター、スコーカー、ウーファー
それぞれに直接するとユニットが壊れてしまうのですか?
それか各ユニットで音が干渉して変な音になるとか?

ちなみに、フルレンジユニットとかは
全帯域の音を受け入れてますよね?
どうしてチャンネルデバイダーやネットワークが必要なのか
わかりません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:01:32.46 ID:Icy1sh1j
ぐぐったら何となくわかりました。
音がおかしくなるのと、高域用、低域用で設計されているので
それに合った信号を送ってやる必要があるのですね。

ttp://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/07/26.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:44:05.62 ID:fOl/t+d/
A-7VLのSP端子の穴の真ん中のシャフトが邪魔でケーブルが入れにくいんだけどどうすりゃええの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:13:42.31 ID:eBiOsfEX
>>66
細いケーブルに買い換える
根性で入れる
先端をバナナ化する
のどれかではないかと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:25:13.36 ID:979JC+YL
>>66
こないだ結線し直したときに妙に入れにくかったのはソレか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:40:16.05 ID:YADjcGmK
Ipodはトランスポーターがあるけど
ウォークマンのはないのん?
あと2010年以前のスピーカーだとハイれぞ対応してないですか?
7066:2014/10/25(土) 15:08:06.87 ID:ZrHg0uGe
>>67
ケーブルを丁寧によじってもシャフトが邪魔すぎてバラけて奥まで入れづらい
しかたなくバナナプラグを注文したわ

>>68
シャフトの左側を通すため穴に対し斜めに入れないとな
穴の中までよく見ながらでないと無理な作業だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:35:49.46 ID:VQzIRi25
インタラプトだけど中ぶるのD-312E届いた。
7271:2014/10/26(日) 15:14:21.31 ID:phXG9/zU
TK10+312Eのウーファーのシステムを組んでみたかったが
ようやく実現した。312E側のAMP-Volを調整すると
いい感じに豊かな音調にになるところがあり
そこにTK10特有の響が相まってワンランク上ったように感じる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:11:31.85 ID:pD0rqNeO
dacはあるからトラポとしてプレーヤー欲しいんだけど7030と777どっちがいいかしら(´・ω・`) それとも7070にしようかなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:01:19.04 ID:/RlMHYXE
>>73
ぜひC-N7050(S)の人柱に。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:04:01.85 ID:vLIzFsuV
>>74
ヨドバシにあったなあ なんかビデオデッキみたい

みんなならdac-1000に繋ぐこと前提ならどのプレーヤー買うの??(´・ω・`)
7674:2014/10/30(木) 12:29:01.63 ID:J3E3Ptg7
誰も行かないから、オレが人柱になることにしたわ。
さあ三連休でじっくり試すか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:44:23.38 ID:bqhHyft9
大したモノじゃないけど部屋の隅で埃をかぶっていたシステムに安いCDプレイヤーを繋いで
少しだけスピーカーの向きを変えたりしてとりあえず聞ける状態にしてみた

これから少しずつ上のグレードにしていこうかなーとか思ってる
http://i.imgur.com/WHDYRcD.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:08:40.91 ID:NRrYOfG1
>>77
人の物を自分の物のように言うのはやめようね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:28:52.02 ID:J3E3Ptg7
スピーカーの置き方がマズイ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:22:32.66 ID:kBpup/6m
麦茶ちょーだい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:47:57.88 ID:d5rKpE1U
全部ハドフで揃えたんだなww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:05:17.56 ID:NRrYOfG1
>>81
いやゴムの木以外は新品で買ったんだけど……
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:56:02.70 ID:kBpup/6m
リモコンひっくり返して置いておくのは癖なの?滑り止め感が快感なの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:05:46.10 ID:d5rKpE1U
せめてスピーカースタンドくらい使えよ。
せっかくの77が泣くぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:26:48.26 ID:2dGxactM
なんとなく残念だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:47:00.93 ID:NRrYOfG1
リモコンは埃が被らないようにひっくり返してる

今はとりあえず音を出しただけだからめちゃくちゃだけど スペースを確保したり足元をしっかりさせたり少しずつまともな状態にしていくつもり
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 06:47:26.19 ID:H/CPkdRQ
おばちゃんみたいにサランラップ巻いとこうぜ!
8876:2014/10/31(金) 12:57:27.65 ID:SZl2gwUo
およよ、SB日本一セールでヤフーショッピングが安いな。
さあどこで買うか、、、。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:47:31.14 ID:0u4P5Oar
ぼく大人になったらM-5000rかうんだ!(´・ω・`*)
9023:2014/11/01(土) 01:39:20.50 ID:pLATMgFO
>>89
そう思ってると、気付いたら無いんだよね。
欲しい時に買わないといかんでー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:13:42.04 ID:7cLM9y7h
男性が次々違う女性に興味を持つのは当り前のことだがそれを
言うと酷い男性であるように罵倒するのがおかしいし、女性が
セックスに固執してその環境下で有利な遺伝子を自分の子供に
残そうとするのも当り前の話であり、否定する方がおかしいね。

男性には自分の遺伝子を出来るだけ多くの女性にバラまこうと
する本能があるし、女性は少しでもその環境下で有利な遺伝子
を自分の子供に残そうとする本能がある・・・。
つまり男性は女性とセックスすれば満足なので自分の妻よりも
劣る女性とも浮気しようとするが、女性は常に自分の夫よりも
優秀な何かを持ってる男を物色してるわけ・・・常にね・・・。

浮気の人数では男性が勝つだろうが、浮気セックスの回数では
女性が勝ってしまうのは女性の性欲は相手の子を妊娠するまで
おさまることがないから・・・数回ですぐ飽きる男性との違い。
9276:2014/11/01(土) 15:26:26.66 ID:rdW67HJ2
C-N7050買って来たぜ。いろいろ調べたがYダが一番安かった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:21:00.52 ID:GmycGmln
ONKYOって他のオーディオメーカーと比べるとどの程度の位置にいるのかよくわからんw
自分はONKYOの製品一度も買った事がないのでいつかは試に買ってみようかなと思っているw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:27:51.03 ID:mZxeN/zg
値段でわかろうもん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 05:52:37.74 ID:+D2akWzI
>>93 自分なりの感想はなにも考えずいろいろ聴くような雑食な人にピッタリなんだとおもった
ツイーターがリングでウーファーが紙やシルクとアラミド繊維の混合とかってのがモロピュアを謡うようなスピーカーやシステムで

破綻するような歌謡曲や他ジャンルの影響受けたようなポップスよりの打ちこみはいったようなジャズラテンコンピアルバムだとかも躍動感ありつつ綺麗に聴けたりする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:12:46.60 ID:ou0W4ppd
バブルの頃はダサいメーカーの代表で、ケンウッドやパイオニアなんかが
もてはやされていた。今やそれらを見下ろす勝ち組だしな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:39:17.91 ID:t24pgyB3
パイオニアの美味しい部門は切り離されて残念なホームオーディオ部門だけ吸収するんだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:06:37.03 ID:d1XJ4WoI
パイオニアのBdHDDレコーダーが鬼のように使い勝手が悪かった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:28:04.52 ID:ILSX1reh
D-212EX愛用中だが今日ヨドバシでD-412EXを良く聴くCD持参して試聴してみた、
なんか余り変わらん気がした。
大きい部屋で大音響だと低音の出が違う感じかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:31:02.20 ID:d1XJ4WoI
>>99
それ買ったことあるけど、気に入らなかった
相性とかあると思うけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:52:21.70 ID:ou0W4ppd
オレもD-412EXは使った事があるぞ。
はっきり言って評価するに値しない。
すぐ叩き売った。新型が旧型より
良いとは限らないのが工業製品。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:53:05.71 ID:CNHaHv+u
今日ヨドバシいったらD112とD212の値段がほぼ同じで泣いた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:08:42.71 ID:na+PcP5c
>>92
おいくら万円だった?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:43:55.73 ID:ILSX1reh
>>100-101
そうなんですね、別メーカーのSPも検討してみますわ。
絢香、ELT、JUJUとかハスキーボイスでバラードもこなす女性歌手を
良く聞くので何か適したペアで定価10万円代のSPを物色中です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:29:24.23 ID:ou0W4ppd
>>103
VIPお友達価格だけど、ポイントを差し引いた相当価格で3マソ台。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:32:26.13 ID:ou0W4ppd
>>104
う〜ん趣向が少し似ているな。オレはメインがKappa100だけど、
最近はサブシステムのIkonやSiroccoを良く使っているよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:05:30.42 ID:4nIcRLmP
>>105
VIPでしたかあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:19:20.07 ID:c6mtgIs3
312はいいよね。atoll in100seに換えたら更によくなった。a-1vlもいいけど、稀にスカスカって表現されている意味がわかった気がする。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:11:43.40 ID:SW4SLA26
>>101
412は完全な失敗作だよな

312を国外製造でも作り続けてほしかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:05:02.59 ID:qOKDqibz
相方が傾いたらしいけど、大丈夫?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:11:32.75 ID:F9SDoR/W
早くD77NE発売して!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:36:17.08 ID:vf61q+eJ
極めて期待外れで終わる悪寒
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:30:05.42 ID:l98LZ8pG
>104
Harbethに一票、予算ちょっと厳しいけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:56:59.72 ID:g6Un5cTk
>>110
相方じゃないんで大丈夫です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:36:40.27 ID:gYclOw+s
さっさと共倒れをしてください。
オーディオを駄目にしたのはオンキヨー
ネット依存系弱者に媚びた惨めなラインナップは恥ずかしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:18:34.36 ID:dCbF0hzj
>>115
オマエ何しに来たの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:22:35.32 ID:bn1Jpt52
>>115
うんこたべろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:26:35.61 ID:qG83rPUC
おいC-N7050(s)が四万切ってきたな。
119780:2014/11/16(日) 10:01:11.78 ID:yJatHLpT
>>18
量販メーカだと車程度で済むが、国産ならゴトーとかGIPとか
レイオーディオ、海外ならハイエンドメーカ、果ては天井
コンクリートホーンなんてやってたら車どころの話じゃない
俺も既に5500万以上使ってるもんな。38センチ8発の
コンクリートホーンとウェスタンのスピーカとアンプだけでも高額。
コンクリートのために家つくりかえたから結局2億越えてるけど。
オーディオは金かかるが、一生に一度だからそれくらいの贅沢はいいでしょう。DACやアンプなんて自分で作るもんだな。少しでも投資
抑制できる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:40:06.07 ID:5M34fbaL
>>119
車もピンキリだから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:54:59.36 ID:0CuxGlXB
ブガッティヴェイロンは2億から
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:57:08.55 ID:A7d/KDx/
自動車は、コレクターレベルになると維持費がオーディオの比ではない
空調付きのガレージ必要、車を手入れする管理人が必要、いつでも走れるように
馬鹿高い定期整備費も必要

しかし、さらにその上を行く飛行機、美術品コレクターがいる

なんでも上を見ればキリが無い
123780:2014/11/16(日) 18:25:12.34 ID:yJatHLpT
>>121
エッ!
そんなにすんの?
中古の古いブルーバードにのってるから
そんな事知らなかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:41:20.41 ID:ZlqQ6mSA
D212安くなりましたが、さすがにCR555じゃまともに鳴らないんでしょうね…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:15:12.92 ID:5rvhZtsH
「Blu-ray Discって可哀想なヤツだな」と思うことがときどきある。
驚くべき高画質・高音質なメディアなのに、思いきりチープな青いパッケージに収められているし、
プレイヤーを見つけに量販店に行くと安っぽくて頼りない1〜2万円の製品ばかりが目につく。
そんな情景を見ると、BDという超高品質ディスクの価値を分かっているヒト、業界にほとんどいないんじゃないか、
などとふと思ったりするわけです。

音だけしか出ない、しかも30数年前に提案された16bit音楽CDを再生するプレイヤーには
今なお数百万円という超弩級モデルがいくつか存在し、その存在理由を強く思い知らせる凄い音を奏でているというのに……。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:25:31.83 ID:O8CEzTGd
>>125
それを解かっているのは高額再生機を唯一作っているπだけか、、、
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:10:52.75 ID:QG7Mp+UP
二万円のBDプレイヤーのCD再生音>100万円のCDプレイヤーのCD再生音という意見もあるし、そもそも圧倒的にHDDまたはメモリ読み出しが上と言われて久しいのに、まだ拝金主義者がいるんだな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:29:21.41 ID:oBu6WZkZ
はい、ここでゴールドムンド様の高級機が登場です
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:48:14.46 ID:OQ5IvQXI
ブルーレイのハイエンド機が無いのはブルーレイビデオの処理やら
HDCPとかの設計やらができる技術者・設計者がいないだけなんじゃない?
純粋な信号処理だけで見てもブルーレイの方がはるかに高度なわけで。

逆に言うと、ハイエンドCDプレーヤーメーカーはブルーレイプレーヤーメーカーよりも
低い技術力を誇示してるだけとも言えるし
あるいは、それをカバーする宣伝力を発揮しているだけともいえる。




別にハイエンドCDプレーヤーがダメとは言わないよ
その音色が好きで買ってる奴もいるわけだし。
130ひみつの検閲さん:2024/07/08(月) 03:11:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-07-30 07:08:25
https://mimizun.com/delete.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:19:09.45 ID:c3DDQjBE
デジタルで出すだけなんで、催眠術のような能書き書く余地がないだけだろうw
映像はTV、音はAVアンプ次第だから。差別化は起動の早さとか、使いやすいリモコンぐらいしかない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:26:58.31 ID:prm27xsX
直接触るもの、操作する物だからこそ、いろいろこだわるところが
あると思うが、心臓部がコストダウンの単寿命部品じゃ、それも
やってられんわなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:05:53.20 ID:XrPXdklK
DACチップとか全部自製出来てるメーカーってあるのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:11:28.17 ID:vM20XCZ6
バラパーツでDAC組んだCDプレイヤーならどこかにあったと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:39:53.45 ID:aQtM1Zg7
おっと、盲点だったw
BDレコーダーってCDも再生できるんだ。
やってみようかな。
プリメインアンプのどこに入力するの?
CDのトコでいいんかな?
パワーアンプダイレクトでもいいんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:46:03.06 ID:R/zF1bEk
パワーアンプダイレクトだと爆音になるんじゃ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:46:23.00 ID:bqenDN8z
A-933をPCオーディオ用に中古で買ったけど、
結局チューナーのT-433とCDプレイヤーのC-733も全部中古で揃えちゃった(´・ω・`)

C-733は「2013年製」と謳っているものを某セコハンショップ通販で見つけて買ったけど
確かに綺麗だったし、Made in Japan だったのは意外だった。

2005年製のものを去年まで作っていたんだなあ。
これは設備の減価償却も済んでいてボロ儲けだったんだろう。
INTEC275のようなハーフサイズコンポ出してくれないかな?
USB-DACはマランツみたいな感じで。

というか、マランツのUSB-DACを使うとA-933のMain in に挿せば
USB-DACをプリアンプとして使えるんですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:25:45.85 ID:pWiMF2LU
CR-D3キター!!!

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201412/01/36000.html
(゜д ゜)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:54:54.63 ID:4HEPAuHy
マジだったw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:11:17.57 ID:40YigGIr
フルモデルチェンジか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:54:00.05 ID:xSMQxouR
これは・・・w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:05:31.91 ID:av1R/sRh
C-S5VL
シルバーはオンキョーダイレクトでの取り扱い終わってる
ブラックモデルもセール価格
SACD再生機 もう作らないのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:17:24.95 ID:eB6xZuA0
結局アメリカ次第じゃないか
市場規模が大きいし
米がCD使い続ける限りは変わらないと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:56:12.95 ID:+xMC6QjW
>>143
アメリカもMP3にシフトしたんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:16:26.78 ID:QMHbDsMS
 資本世界は99パ〜セントはスカスカなるように出来ておるワニ
詰まってビンビンなったら操れんからワニ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:33:12.26 ID:Dt143Hno
HDMIR端子2系統による映像と音声のセパレート出力

HDMIR端子を2系統装備。映像信号と音声信号をメイン端子・サブ端子それぞれに振り分けて出力することで、
映像/音声信号のより高品位な伝送を可能にしました。
この「セパレート」モードの他に、映像信号と音声信号を2つのHDMIR端子から同時に出力して
2台のテレビを楽しめる「デュアル」モードや、メイン端子・サブ端子の2つのHDMIR端子に機器を接続している場合でも
音楽のみをより良い音質で楽しめる「ピュアオーディオ」モードを搭載しています。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:56:16.34 ID:F03xSxPu
>>142
俺はPCオーディオもやりたかったんでアンプはA-5VLにした、
CDプレーヤーも必然的にC-S5VLになった。
SACDは興味なかったのでC-7030も検討してたが普通のCDも
いい音で聴こえるというレビューを信じた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:20:26.86 ID:jAXx3vPr
いろいろ悩んだ末にC-7070を買った
完全にCD再生に特化
SACDやハイレゾ関係は販売環境が熟してからで良いと判断
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:01:20.40 ID:CRQiCf7v
>148
おめ。7070は影が薄いから是非感想よろしく
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:06:26.82 ID:Xs112HJC
C-7070は本当に普通のプレーヤー
デノンのAVアンプを通してるけどそれでも音はさっぱりすっきりという感じ
いつも使ってる検聴用CDにあるノイズ音がちゃんと聞こえるので再生能力はまあまあだと思います
低価格CDプレーヤーによくある派手な音はまったくしませんw
BDプレーヤーで再生するCD音質にはさすがに呆れたので専用機としてこちらを繋ぎました
これを買った人はあまりに普通すぎるので感想が云いにくいと思います
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:01:51.06 ID:HaE+lsvF
レポさんくす。
実売5万位だと結構よさそうだね。参考になりました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:49:01.83 ID:u0faT0Wa
C-7070は見た目はカッコイイけど、
同価格帯だとパイオニアのPD-70がSACD/DSD対応だし、
機能的には負けてるなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:30:04.25 ID:yX0pigKj
>>152
> 同価格帯だとパイオニアのPD-70がSACD/DSD対応だし、
> 機能的には負けてるなあ。

ユニバーサルプレイヤーというか、SACD対応機は読み出し遅れるでしょ。
少なくともうちにあるパイのはそう。ぎこぎこシークしている。
ストレスフルだし、すぐにぶっ壊れそう。
SACD規格自体廃れる可能性が大。

ONKYOもパイオニアの技術が使えるなら
INTEC275の大きさで出して欲しい。
机の上に置きたいけど、SACD対応プレイヤーは無駄に横幅でかすぎて、邪魔くさい。
どうせ中身スカスカなんだから、筐体を小さくすれば原価も安く出来るのにね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:51:43.96 ID:TxGV2oPF
CR-D2LTDとD-TK10を使ってます
主にバロックとジャズを聞きます
コンパクトでなかなか良いです。
楽器の共鳴板の響きの再現力が良いように感じます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:24:21.16 ID:HN7CcDe3
CR-D2LTDはデザインも質感も最高だったな
強固なガワとアルミのボリュームの感触は並の単品コンポ以上だと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:42:14.64 ID:viF89ZQi
>>154

良くD-TK10買えたな高いのに。その勇気に敬礼。
157154:2014/12/08(月) 20:34:22.24 ID:ozoH1dwi
D-TK10を買う前準備として弦楽四重奏のCDを50枚位買い込み充分に耳を慣らしておきました。
弦楽器の共鳴音の再現性は最高です。一番効果的なのは津軽三味線のバチバチいう音です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:54:50.50 ID:viF89ZQi
そういうのには向いているかもな。
オレはデカいスピーカーしか興味ないが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:40:05.96 ID:eLyJveLI
箱鳴りすら味方につけるD-TK

好きな人にはたまらんのでしょうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 05:10:04.40 ID:nERG1J9e
>>159
イギリスの中型ブックシェルフSPはたいてい箱鳴りを利用していたよ?
バカ売れしたハーベスとかね。
SONYが真似したけど、売れなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:57:07.65 ID:z5MxJxor
あのサイズのスピーカーに16万以上出せるってのは真のリッチマン?
俺なら77MRXに逃げるw やっぱ貧乏性なんだろうな。
でも組み合わせからしてとにかくコンパクトなものを!という欲求が
見て取れる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:02:42.76 ID:7jPPFDpe
逃げるってwww20万以上でより高いじゃんwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:23:31.56 ID:z5MxJxor
>>162
すまん、表現の仕方が悪かったかも。
ただ価格的にはそんなに大きな差はないと俺は思ったんで・・・
個人的に>>154は金持ちだなと思っただけだ、許せ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:17:15.73 ID:86dwUxAw
よし、許してやろう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:16:19.28 ID:3d29Ksxd
ONKYOって音良いのかい
SONYと比較するとどんな感じ ( ´ ▽ ` )ノ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:12:04.74 ID:Bcnaheb+
D-77MRXを持ってたが、定位が定まらないし
デカくて置き方が限られるので、あまり良い印象はない
でも、ペア10万で買い、12年使って7万で売れたんだから文句はない w

今なら、D-TK10のほうが良さげに見える
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:26:21.42 ID:ngcGwVFd
D-312E、D-TK10 使いの俺様が通りますよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:40:57.61 ID:QwtWSNFY
>>167
D-312E使いだが、D-TK10ってどんな感じに違う?
いいところ・弱いところ教えてくだし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:21:29.15 ID:+A1HRFf4
>>166
だよな、オレも77FRXとお別れしたよスッキリした。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:07:32.00 ID:zmae1Ny+
どうしてもバッフル面が広いと定位は悪化する。
過去、俺はビクターで
SX-211⇒SX-500⇒SX521と買い換えてきたが、
低域の量と引き換えに定位感は悪化の一途だった。
今はタンノイの同軸タイプだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:56:48.44 ID:bvl2QQeg
同軸は定位はいいよな、定位だけは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:33:12.98 ID:N//bv7ik
あ〜ぁ、お別れしちゃったか・・・。
俺も昔、お別れしたけど復活した。
どんな高価な小型2wayでもやっぱ無理だわ。
離れて聴いても繊細な高音とホールのような低音は大型3wayじゃなと無理。
奥行き感が全然違う。
小型2wayは目の前から聴こえるけど、大型3wayは奥のほうから聴こえる感じ。
それが小音量でも顕著なんだよな。
小音量で聴けば聴くほど大型3wayだわ。
すぐに後悔する時が来るよ。
やっぱり77で十分だわ。
スペースの問題以外はね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:51:19.19 ID:aKWPo7Pk
D-77MRXのよさは3wayと言うより能率だろう。
あとD-77MRX程度を大型と言い切ってしまっていいのか?
議論の余地ありすぎかと。
174154:2014/12/11(木) 10:36:03.03 ID:OAkfp6l3
ずいぶん昔はウーハー30pに憧れてコーラルDX7とラックスL48とか使ってました。
LP→CDの波にうまく乗れず転勤を機にオーディオ放棄。
7、8年前からCDを集め出し(機器はオンキョーCB―Z1)、クラシックCDの安さ(新品中古共)に感動。
どんどん集めて聞いてるうちに音を良くしたくなった。但しコンパクトに。と云うわけです。
175154:2014/12/11(木) 10:36:34.35 ID:OAkfp6l3
ずいぶん昔はウーハー30pに憧れてコーラルDX7とラックスL48とか使ってました。
LP→CDの波にうまく乗れず転勤を機にオーディオ放棄。
7、8年前からCDを集め出し(機器はオンキョーCB―Z1)、クラシックCDの安さ(新品中古共)に感動。
どんどん集めて聞いてるうちに音を良くしたくなった。但しコンパクトに。と云うわけです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:11:03.72 ID:3sVQdPBw
つーか77のサイズは現代では中途半端。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:56:55.81 ID:N//bv7ik
>>173
能率って何?
具体的に説明願う。
それに世間一般では77クラスを大型3wayと呼んでるが・・・。
お宅が世間からかけ離れていると思われ・・・。

中途半端なサイズと言われても・・・
これ以上大きいとホームサイズじゃなくなるし、
小さいと意味ないし・・・。
どうしろと?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:04:52.41 ID:3sVQdPBw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:07:50.92 ID:n6x+G6EV
「D-77NE」 高けーーよ!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:20:17.77 ID:xn+nUjdb
「D-77NE」D-312E約3個分かぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:21:06.55 ID:uQTYUQVa
コーラルと言えば彗星のごとく現れて、あの、長岡センセが絶賛しててすごいなぁ・・・と思ったら
単に大株主だったと聞いてゲンナリしたな。
家のXD交換したコンデンサのエージングも進みいい感じ、しばらく戦える。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:59:09.67 ID:FopxPkR1
ペアで175,000円ならともかく、
1本で175,000円ですか、ペアなら35万円ですね。
いくらなんでも高杉。

同時発表のアナログプレーヤーの
CP-1050はまずまずリーズナブルのようですが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:24:58.65 ID:yla92PSZ
先代のMRXにそれだけの価値があるかと言われるとはっきり言ってない

かなり改善されてないと…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:12:43.77 ID:+pjSIGs3
実売20〜25万ぐらいにはなるだろポーンと買ったれよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:15:51.64 ID:YOp9wRXL
>>181
まだ存続しているけどな。業態を変えて。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:34:57.58 ID:CrLneW20
MRX とよく似ているけど、くっそ高くなったもんだなあ!!!w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:46:07.75 ID:uBnU9z5H
国内工場生産なのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:55:33.83 ID:IMAmRYhf
D-77NEついに来たと思ったら、たかっw
せめて30万切らないと…
これならセプターの名前で出した方が良かったんじゃ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:04:12.30 ID:BusJeN9y
今D-77シリーズってこんな高いのか・・・
初めて買った単品スピーカーがD-77XXだったなぁ。
一本59800だったのに。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:16:23.69 ID:6JirXUA8
俺も初めて使ったスピーカーはD-77の初代だったな
だいぶ故障が多くなってきて外観もサビのようなものだったり表面が剥がれかかってきたりで去年実家へ持って行ったけどまだ親父がたまに使っているらしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 03:13:45.40 ID:/yPLW/Mp
やっぱり、D-77NEはあのくらいの値段が適正なのか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 05:14:30.01 ID:gntSDQ14
>>181
コンデンサはフィルムに変えた? それとも電解? XDの容量計ったら、劣化しているように思われず、電解から電解への交換を躊躇していた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:59:43.21 ID:8bVOAMCF
D-77NEペアで20万円以下なら購入検討したわ、まあ機会があったら試聴してみる。
ペアで30万円も出すならJBLの4312E買ったほうがよさそう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:50:31.52 ID:nEVJgV4H
CP-1050の上位版を出してくれ。誰もが唸ってしまうような高級アーム付けて
カートリッジレスで売価30万以内で。他社には無理でもONKYOならできる。
ついでに売価10万以内でまともなフォノイコも頼む。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:17:33.37 ID:3nepT6b1
2台で8万で買えた事を考えると、やっぱり買えないな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:30:02.59 ID:IIBF/vB8
≫192
電解です、元あったBP-Pのままです。
両極性すら知らなかった素人なので、ブログを見ながらやった。
取り外したコンデンサは漏れもなく重かった。
スピーカーに耳をつけてスコーカだけ
音が出てるのか?と言うレベルなら変えるべき。
ついでに吸音材の追加と配線を120cm位pcoccに変えた。
音質改善する気は無いけど、昔はこんな音がしてたなぁと感慨深いです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:48:14.37 ID:Ubp7pI9V
オンキョーのレコードプレーヤーって何処のOEMだろう?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:12:30.52 ID:T+SVOvpf
>>193
4312はやめとけ、俺はただでも要らない。
ゴミだはあれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:16:11.73 ID:CRB8Ac1/
オレは現状新品で買えるJBLなら
むしろ積極的に4312を薦めるわ
あれが昔の良かった頃のJBLに一番近い鳴り方をするから
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:21:16.29 ID:uOiLbzrT
>>182
しかも本体価格…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:22:24.08 ID:T+SVOvpf
>>199
あれだ4312無印は良いけどd,eはウーハーが・・・
てか、オンキヨとはまったくキャラ違うし比較対象にならないような。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:26:15.69 ID:egFdTUUF
にちゃんで評判良かったものにろくなのなかったから、良いと言われると
興味持てないけど、そこまで評判が悪いと逆に使ってみたくなる
ハッ、逆ステマかっ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:01:10.94 ID:XmXsCd38
新77は2台で35万円でよくゴーサイン出したね
アナログオーデイオに関してはデフレが全くないね
77FRX使ってるけどやっぱりデカイSPのほうが聞いていて楽しいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:55:18.87 ID:T+SVOvpf
>>202
4312e使ってみるといいよ。泣くよ、、、ウーハーも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:12:28.89 ID:5HMDI2YU
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:16:18.29 ID:EgjfHIx0
4312無印はアメリカンロックかけたら急に元気になる
スピーカーだったな。77NEのあのスコーカーを見たら
高値叩いて買う気が失せる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:26:26.08 ID:T+SVOvpf
>>205
動画ではわからないとおもうなー。
eのウーハーはネットワークかいしてなくてピーキーだから。
4318か4319が良いですよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:33:24.61 ID:5HMDI2YU
>>207
スピーカーから音を出すと分かりにくいが
ヘッドフォンで聞けば違いはよく分かるよ

これは上の4312Eと同じ環境下での4319だが
個人的には圧倒的に4312Eのほうがしっとりしなやかな感じで好きだな
4319は典型的な最近のJBLサウンドだ
ソリッドで乾いてる
悪く言えばスカスカ
https://www.youtube.com/watch?v=KRuE5dMdcxA
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:21:26.13 ID:otsosnxJ
D-77NE税込だと38万かぁー…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:33:24.25 ID:gntSDQ14
>196
ニチコンのDBシリーズに変えたのではないの?
失敗したら捨てる気でエッジの貼り変えしたら、うまくいって欲がでてきたところ。低音がしっかりしてきたからか、高音域に霞みがかかっているようなのが気になってきた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:36:07.65 ID:PYbfBKYU
そうですDBでしたね。自分もエッジのついででした。あっけなく調整なしでうまくいきました。
家のは低音に関しては良く出てたのでほとんど変わらず、高音は元々地味な音だったのでそのまんまというところ。
これじゃ何も変わらんと思われそうだけど、とにかく中高域の分解が凄く化粧品なんかで言うナノミスト的といいますか、
一音ごとに粒が細かく定位が出てセパレーションと奥行きが広がりました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:57:52.47 ID:gntSDQ14
ありがと。コンデンサ交換やってみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:23:11.33 ID:ZCmk6bnQ
D-77NEが高すぎるので、D-509Eで我慢する。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:38:14.33 ID:+3+BjBZP
まともな3ウェイは金かかるよ。バブル時代の598はどこかで
手抜きしている。
しかし77NE、その値段で出すならスコーカーはドームにしてほしかった。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:08:30.84 ID:arOP8W1E
今Sd2.0を使ってるのだけど、M-500RとP-3000Rのセットが候補にあがってます。
そこで質問なのですが、パワーは、M-5000Rでいいのですが、プリ部は中古も含めて同価格帯の物にしようか悩んでいます。
皆さんでしたら、そのままP-3000Rを買いますか?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:52:42.69 ID:T5R/vWTU
オンキョーのセパレートは買わないなあ・・・

アキュフェーズかラックスマンじゃダメなの?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:55:19.55 ID:06iv2mP0
スコーカーにD412と同じ16センチ使わないの?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:40:07.96 ID:7Bcz1HQ6
>>217
失敗ユニットだし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:42:44.83 ID:fzQCzAwl
>>215
P-3000Rはデザインが揃っていいけどDAC部分が不要だな
リモコン必須でなければソウルノートのsa1.0もいいと思う
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:10:24.23 ID:jPlc+LzA
D-412アレはアカンかったなー。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:35:32.60 ID:2wKLOjvl
412いいじゃん、312世代と特性が違うだけで、まぁその少しの差で好き嫌いが出るのは分かるけど312は412には無い艶めかしい感じが感性にハマれば最高
412は大人しく全音域丁寧で値段以上の解像度、面白みに欠けるけどいい音出るよ
しかしオンキョーのスピーカーはエイジングにどれも時間掛かるなぁ、そこが面白い部分でもあるけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:08:33.33 ID:ssKIDlCs
>>215
俺だったら。ジェフローランドのCapri Sの中古で200K位で入手したいかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:54:04.33 ID:VGplYoYo
昔のとは言え今まで出したことの無い、定価八万や九万で売ってたd-202シリーズをオークションで目にしたんだけど、一万円で他に現行品かうか、ものは試しに落としてみるか、どっちがいいと思います? どうか優しくお願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:25:17.31 ID:BgKFjp7P
そりゃあ、ものは試しに落としてみたほうが楽しいんじゃないかい
人生は何事もチャレンジだぜ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:26:52.74 ID:gysAMKov
オーディオ初心者につきご教授願います
現在X-S1と言うミニコンポを使用してますが何とも音が悪くて仕方無いのです
そこでまずスピーカーを変えようと思うのですがどんなものを買えば良いのか全く分かりません
上を見ればキリが無いのですが元々が4万弱のコンポの為
適正範囲の金額でコスパ的にも満足出来るスピーカーとかございますでしょうか
お勧め等ありましたら宜しくお願いします
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:15:35.79 ID:08mN1+e0
>>225
無難なやつでZENSOR1
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:59:07.97 ID:Ikw4KO5y
>>225
アンプが安物だからせいぜいペアで1万円代のSPがいいとこだね、
KENWOODのLS-K731とかにしたら?
でもアンプの粗が目立っちゃって聞くに堪えない音になって結局
アンプも買い替えになると思うよ

予算4万円ならCDレシーバーにペアで2万円代のSP組み合わせた
方がよかったんでないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:33:38.26 ID:lkDsHJNV
>>225
好みの音とか良く聞くジャンルは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:14:07.39 ID:gysAMKov
>>226-227
ありがとうございます 教えて頂いた価格等調べてみます
何分学生の身分で予算も無く無知なのでコンポ選びの時点で失敗してたようです
なんとか少しでも環境良くしたくまずこの酷いスピーカーを変えようとしてます

>>228
R&Bやジャズを多めに効きます
後は就寝時の環境リラックス曲とかです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:46:38.99 ID:tHRvEs+1
>225
おそらくスピーカーの能率が低いのが原因。
口径が大きい高能率のスピーカーを探すべき。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:37:35.90 ID:/x6xoFWS
NASぼったくりすぎ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:14:13.08 ID:zPHmM6lJ
便乗してなんだけどN755でビクターのUX-QD70っていうミニコンポのスピーカー流用してて
今度スピーカー交換を考えてるんだけど予算2万円前後で
D-112EXT
D-NFR9
LS-K901
LS-K731の4種類で考えてるんだけど
聴くジャンルがアンビエントやゲームサントラ、スムースジャズのような物だとどれが相性いいかな?
近くの電気屋まわってみたけどスピーカーどころかコンポすら全然売ってなくて試聴もできずなのです

ZENSOR1も考えたけどあれ買うなら白が欲しいけど予算大幅オーバーなので今回は見送りです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:30:34.14 ID:ruOerr+a
その辺りの微妙な製品群って、自分じゃ絶対買わないんで
断言はできないけど、ほんと微妙だよ?
8センチのかんすぴ買った方が良いんじゃないかと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:10:11.46 ID:LmAj8Z8D
>>232
ペア2万以下で、まともな音というならパイオニアのSeries3辺りか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:11:35.41 ID:VgH9Swti
ここで言うのも何だけどsx-wd30とか
ゆったりと聞くなら最高だと思うけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:19:25.98 ID:TCkKX1Sz
JBL買えよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:30:47.77 ID:KveqUWeI
>>232
DENONのSC-F109CWEMは安くていいよ。

CX101の劣化版だけど
低音の量感だけはあるZENSOR1よりも造りはいいし、金かかっている。

ただ試聴出来るところないと思うし、売っているのを見たことがない。

ZENSOR1はサイズを考えると低音の量感は立派。
これぞヨーロピアンサウンドって感じ。
中音域スカスカだけどw

他にもタンノイの安いのとかもあるけどこれも試聴出来ないと思う。

DENONのはコストはそこそこかけているが全く評価されない。

一昨日、CX101の新品(最後の流通在庫分だと思う)が29,800円で出てた。
ポチるかどうするかしばらく悩んでいたが、速攻で売り切れてた。
テンバイヤーの餌食になったんだろう。
しばらくしたら、オクに流れそう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:37:54.27 ID:feBSVi83
>>218
ハイレゾ再生には、412くらいの再生周波数があったほうがいいんjyないのかなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:49:37.52 ID:RdbDeS9Y
TEAC LS-H265は凄いぞ。
俺は15000円で買ったけど、今なら11000円。
超お勧め。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:59:16.85 ID:zPHmM6lJ
うあああ日付が変わる前に!
色々オススメやアドバイスくださった皆さんありがとうございます
制約の厳しい金額でもオススメしてくれて嬉しいです
教えていただいた物を調べてあれこれ考えてみようと思いますありがとうございました!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:17:37.48 ID:yxEgLWtb
>>239
で今までどんなSP使ってたの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:01:29.36 ID:rJXKqrFi
>>241
メインはタンノイのTD-700
その前はビクターのSX-521とか500

それ以外には小型2ウェイで
DENON SC-E252 音色暗くてクソ
JBL A520 鳴りは良いが中〜低がスカスカ
JVC SX-WD5 高域がデッドで音色も渋い
あとは親族でDENON SC-E212とか、タンノイMERCURY-FRとか
最近はパイオニアのS-LM2Bとかも遊びで買った。
知人宅でのBOSEも501Zとか101ITとかも良いけど、
最近BOSEはAM-5/3しか出してないなあ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:00:10.94 ID:AUgDKzSs
Cambridge Audioの先代Siroccoシリーズも良いぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:25:51.36 ID:JS29OtSc
D-77NEはスピーカースタンドはないのか?
HP見たらフロアスタンディングスピーカーと書いてあるんだが
トールボーイみたいに底に小さな足でも付いてるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 05:39:42.59 ID:uK/2AUmT
AS-77FRXが要るな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:10:08.02 ID:tR2aqljc
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/yokoku/yokoku1.html
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。

反省はなく
>死んだひとにどーやって謝れるんだよ?w
と書かれています
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:36:52.75 ID:k5CKCHN2
ジョーシン日本橋一番館に77NE置いてあったぞ。
良く頑張って新型を出したとは思うが、昔77FRX
を使っていただけにあの金額を払う気は起らない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:59:17.56 ID:kQKZwaKq
>>247
音はどうだった?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:29:03.99 ID:k5CKCHN2
>>248
相変わらずの「77の音」だった。
オレが昔使っていたFRXとそう変わりない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:01:04.16 ID:zGULwoo4
CM9あたりのほうがいいのかな
77の中古なら1万円で買えるしw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:51:17.20 ID:26vvJzXT
D-77NEは色が地味すぎるねえ。
もう少し値段に見合った外観だと良かった。
ピアノフィニッシュ仕上げではありきたり過ぎるけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:05:48.82 ID:BxUis9gO
一応国産なんだけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:18:31.97 ID:26vvJzXT
値段的には名称はMonitorかScepterの方が良かったかも。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:31:16.45 ID:8f48Z8GN
値段的にはmonitorだろうけど
これでmonitorの名前付けられてもそれはそれで違う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:08:10.52 ID:xBMdTdWU
D-77はそもそもプレミアム性は無いから、その割に大幅値上げ。
コンセプト的には失敗しそう。
いっそ、名称をD-77 LIMITEDにして限定1000台、ピアノフィニッシュ仕上げ、
値段は198,000円にした方が良かったのでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:29:37.20 ID:0V7jhsLI
>>255
他に選択肢がないし
受注生産じゃないから価格はすぐに落ちてくるだろう
とりあえず出してくれただけでもありがたいと思うわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:10:18.95 ID:HZtjoQsm
>>256
ライバルが消えちゃったからね。

低迷するAV市場でまさかONKYOが残るとは想像もつかなかった。

昔から、原価率は割と高めでコスパは高いけど、いまいちという印象しかなかった。

そんな俺が最初に買ったアンプはA-919、
その後金が出来たのでDENONのPMA-S1買ったが
パソコンオーディオを始めたら、INTEC275くらいしか選択肢がなくて
ONKYOで一揃い揃える事になったw

単品コンポの横幅17インチサイズは日本の住宅事情を考えると迷惑なだけだよ。

ONKYOもINTEC275シリーズを復活させて、
DACやセパレートアンプやSACDプレイヤー
ネットワークオーディオプレイヤーを出して欲しい。

TEACのおもちゃみたいなのを喜ぶのはヘッドフォンマニアの餓鬼だけだろう。
TEACだけは買う気がしない。なんでだろう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:09:58.79 ID:U9PJB4rN
D-112EXTって何であんなに高評価なの?音場狭いしまとまりすぎて拡がり無いし音圧みたいな物も無い
視聴して来て正直がっかりだったんだけど
低音もキレがなくてボンボン鳴ってるだけだしあれならZENSOR1の方がましじゃん
価格コムの評価してる奴耳おかしいだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:27:16.73 ID:ZxrCR0xC
>>258
ほとんど初心者か工作員だからw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:37:50.27 ID:1nIIteyh
>>258
> 低音もキレがなくてボンボン鳴ってるだけだしあれならZENSOR1の方がましじゃん
> 価格コムの評価してる奴耳おかしいだろ

うん。D112EXTはちょっとデカいし、音場が狭いし、中抜けする。

ZENSOR1も低音ぼんぼん出るだけだけどなw
でも、リスニングエリアは広いし、
セッティングを詰めなくても低音がぼんぼん出るのでBGM用なら最高。
マンションのリビングとかぽん置きでも全然余裕。レシーバーでも鳴るから金かかんなくていい。

オレは>>237だけど、同じくダリ設計、DENON監修・音決めで、中国生産だったCX101は良かったよ。
少なくとも相当金をかけたSPだった。あれが398で買えたんだから。
CX101はまだ部品調達コストが低かった時代の中国生産モデルだからあの値段で出せた。
人件費高騰もあってもう中国ではあの価格帯ではまともなSPは作れなくなっちゃった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:37:59.63 ID:+vd/Wjdp
安倍ちゃんが馬鹿だからSPの値段が上がりまくり
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:41:43.14 ID:QyTUG4Be
>■キャビネットには、自然な響きを追求したMDF材を採用
リアルウッド突板でもないんだな。見た目の質感もカスSPじゃん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:48:29.17 ID:w5GBmw63
正直CX101とZENSOR1は好みの問題だと思う
ジャズやロックはZENSOR1の圧勝
クラシックやイージーリスニングならCX101の圧勝
ジャズ好きがCX101を買ったら間違いなきガッカリ感半端ないと思うよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:24:47.60 ID:9OTLQ/pB
>>262
昔と違って売れそうもないから
スケールメリットも生かせないので物量投入が出来ないんじゃね?
あの大きさで突き板仕上げで出すのは無理っぽい。
値段は吹っ掛け過ぎだから、すぐに半値近くに下がるでしょ。

>>263
クラシックとジャズは7:3だけど、CX101で問題なかったよ?

ピアノ・トリオやクインテットくらいしか聴かなかったせいかな。
ライブ盤のライブ感が伝わってこないって事?

CX101は売って、上級機のCX303にしたんだ。
値段は嘘つかないと感じた。
でも、ちょっとデカ過ぎた。

あと、マンション暮らしのSOHOの姉にZENSOR1買わせた。
ネットラジオを一日中流しているけど、確かにジャズのチャンネルばかり聴いているな。
あれはリスニングエリアが広くていいよ。
ZENSOR1は小ささと、低音の量感と、リスニングエリアの広さと、セッティングのしやすさが日本の狭い住宅に最適だと思う。
見た目は安っぽい造りだし、実際に金かかってないけど、上出来。
ドライブするのも安いレシーバーで十分だから。
ただ、音楽と向き合って聴くSPじゃないね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:22:30.83 ID:6P2ql2vD
なんでこのスレでデノンやダリの話してんだよ。D&Mの回し者かww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:29:41.02 ID:Hnp8DYlv
マンセー一辺倒も気持ち悪い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:19:23.05 ID:9OTLQ/pB
>>265
違うよ。

デスクトップオーディオはONKYO&DENON

ちなみに、>>257もおいらw

どうよ、本当にデスクトップオーディオだろ?w
http://i.imgur.com/DoxIK05.jpg

セッティング場所が、机の上だから、リアル・デスクトップオーディオ

ちなみに、A-933はドンシャリでどうしようもないわww
後悔はしていない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:30:29.89 ID:XCqgAauD
>>267
ドンシャリのほうがいい
小音量でよく鳴るし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:53:25.53 ID:8ajl5HGK
TEAC LS-H265が
安くてなりっぷりが良くてスケール感もある。
素晴らしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:48:10.82 ID:lLBoC5xt
>>258 やはりオンキヨーは基本ポップス系が多くてテレビ等で話題になったバイオリニストやピアノ弾きのCD(ダウンロード)買う層にドンピシャだろうね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:00:08.74 ID:56l8z4QU
>>267
インテック246の最終シリーズのデザインはやっぱり良いな
いつか205からランクアップしたいと思ってたのに、シリーズ終了してしまった・・・

そして俺がインテック205を買う時に最後まで迷ったパイオニアのFILLまで・・・
好みが似てるのかもね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:21:04.25 ID:23vvkD0l
おいらの構成
レシーパーとMD FR-155GX→買って10年経つが全く壊れないw
アンプ A9050
CDP CS5VL
スピーカー D112EXT
スピーカー台 onkyoのやつ
ケーブル   モンスターケーブル

なんかしらんけど全部onkyoで揃えてしまったわ
どうや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:55:09.18 ID:hvT96UAl
D-112EXTはSACDを聴いた感じではどうですか?
D-212EXと迷ってるんですけど、小音量でしか聴けないので112EXTの方が
良いのかなと考えています。

自分はアンプはA-905FX2で、SACDはDV-SP205、CDはC-705FX2で聴いています。
DV-SP205はSACDプレイヤーとしては微妙かとは思いますが。
現在、スピーカーはD-052AX(2000年発売、定価\14,000)です。

クラシックのピアノソロ、チェロやバイオリンのソロ、小編成の室内楽、マリアカラス
70年代〜80年代の歌謡曲などを主に聴いています。
アドバイスを頂けたら幸いです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:04:45.53 ID:fvi0/H0M
>>273
俺もDV-SP205使っているけど、アンプはさっらに古くてA-905TXだよ
スピーカーだけは奮発してD-302Eだけどね
あんまり音量上げられないけど、音絞っても低音出てるのが気に入ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:47:04.43 ID:+X1JY+Lp
CDDプレイヤーC-1VLで、AVアンプTX-608を介してスピーカーD-412DX
を鳴らしていたが、低音に不満があった。
スピーカーを自作するためにウーファのエンクロージャー用として
30年前のDIATONE DS-503をハードオフで購入した。よほど丁寧に扱った
のか、角部にも傷ひとつなかった。
オーディオに詳しい知人から、ばらす前にとにかく一度試聴してみろと
いわれて聴いてみた。
低音から高音まで圧倒された。その日から、D-412DXはお蔵入り
となり、3万円のよれよれのDIATONE DS-503が正面に鎮座している。
スピーカーを自作する気も失せてしまった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:00:58.15 ID:guXiitPT
>>275
> 30年前のDIATONE DS-503をハードオフで購入した。
> 低音から高音まで圧倒された。その日から、D-412DXはお蔵入り
> となり、3万円のよれよれのDIATONE DS-503が正面に鎮座している。

昔の物量投入型国産ブックシェルフは
剛性高いし、重いし、見た目もいいと思いますよ。

でもDS-503も低音の量感が出ないでしょ?
それこそ上に出ているZENSOR1のほうが量感自体なら負けないと思う。

叔父がNS-1000M使っているが
アンプはサンスイのプリメインでは駄目で、
テクニクスのセパレート使っても音量を上げても低音の量感が出ない。
モニターは家庭用には向いてないと思います。
オーバーホール出来ないアンプがそのうち火を噴くかもしないしw

箱を流用した自作もなあ、工具はお持ちなんですか?
仮にユニットのサイズがばっちり合っていたとしても、
内部配線とユニットの取り付けと埋め込みは
一から自作するよりも敷居高いですよ。
どんな音が出てくるのかも、作ってみないと分からないはずです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:03:01.10 ID:KRWl5GVc
>>276
こんだけ出れば十分だろ>NS-1000M
https://www.youtube.com/watch?v=6jkS2eHUq7U
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:28:19.52 ID:zd7Jli4A
>>275
あわてんぼ?D-412EXだろ。しかもそのスピーカー最初から糞じゃん。
スレさかのぼってみな定評あるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:33:00.87 ID:+X1JY+Lp
>>276
知人の45cmのウーファを聴いてせめて30cmウーファのスピーカーの
自作を思いたったのであり、D-412DXのようなブックシェルフには所詮
限界があると痛感した。
もっとも知人の場合、アンプからしてディバイダ等を使った本格的な
マルチアンプシステムの違いはあるが、低音の量感不足は特に感じない。
D-412DXが悪すぎたのかも
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:37:24.87 ID:+X1JY+Lp
>>278
EXでした。クソなの?たしか9万以上したような、、、
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:32:37.77 ID:guXiitPT
>>277
NS-1000Mは音量上げないと低音の量感は出ないよ?

叔父さんの家は田舎だからガンガン音量上げられるけど。

既にネットワークも劣化している。

昔の『STEREO』誌上で藤岡センセイが
貧弱な内部配線のレストアに挑戦して見事にユニット端子折っちゃってた。
NS-1000Mを素人がレストアして延命させるのは難しい。
ましてや箱を流用して自作するのは、更に難しい。

昔の国産ブックシェルフの箱は剛性高いし同じものはもうコスト的に作るのは不可能だけど
メーカー品は昔の技術とはいえ、一応音響解析して作ってあるから
ユニットのサイズが合ったとしてもどんな音が出てくるかは分からない。

それに例えば鬼目プラグを正確に打ち込めるような下穴開ける工具類揃えると高いし
馬鹿になったらおじゃんだしで、箱の流用のコスパは良くない。
一発で決められる日曜大工のプロなら話はまた全然別だけど。

吸音材やネットワークや配線替えて、トライ&エラーで楽しんでいる人いるけど
成功するか否かは、分からない。自作用のユニットは高いんだもん。
売っている箱を買って来てつけるよりは安いだろうけど
昔のメーカー品の箱を流用して上手くいった話ってあんまり聞かない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:33:49.29 ID:guXiitPT
>>279
AV用途ですか?

サブウーファーを書い足しても専用じゃないとそろわないですね。

マルチアンプもデバイダ通すとなんか劣化する感じがします。

デジタルソースだと、音の劣化は聴いて分かると思います。
ご満足されて良かったです。ケチをつけるつもりありませんので。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:36:49.13 ID:CA3z1KGq
それやったら、もうこれでええやん
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:58:49.42 ID:23vvkD0l
D112EXTだが低温はサブウーファーで補完してるわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:09:57.36 ID:+X1JY+Lp
>>282
もともとAV用途でセンターにD-308C、後ろにD-305Mとサブウーファ SL-207まで
TX-SA608と同時に購入したと思います。
知人の本格的なシステムで音楽を聴いてみると、非常に物足りなくなってしまいました。
ところで、あなたにうかがいますが、ネットワークなしのマルチアンプシステムの音と、
通常のネットワークありの音はどちらが好みですか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:25:27.95 ID:8v/vzW/D
D-112EXT
ヨドで\25,480 ポイント\2,548相当で約2.3万円してるね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:32:37.32 ID:bPLk5tGV
>>275
412はクソなんだって。
俺m-5000rまで奢ったもん、それでもダメ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:42:57.91 ID:guXiitPT
>>285
>ネットワークなしのマルチアンプシステムの音と、通常のネットワークありの音はどちらが好みですか。

メーカー品ですと当然ながら後者。ネットワーク込みで音決めしてあるので。

マルチアンプ駆動は理論上の優位性は確立してますが、デバイダーを通すと劣化すると思います。
それに位相管理出来る人はちゃんと計測出来る人に限られるでしょうね。

昔からお金のあるマニアはマルチアンプ駆動してきた人いますが
気軽に計測出来るようになったのはパソコンが普及してからです。

自作派でシングルユニットを好む人が多いのは必ずしもネットワークの弊害を知っているからではなく
点音源の優位性と位相管理をしなくて済むからだと思います。

あと、コストですね。ユニットの質は価格に比例します。
ツイーターユニットはメーカー品よりも断然高くつきます。
機器も沢山必要になります。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:28:51.92 ID:xYsDZerb
D-77NE試聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=-sLKDoJqMNU#t=11

想像以上に安っぽい感じだな
外観も音も
これであの値段を付けたらアカンわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:13:47.54 ID:L9cB2Lp0
C−700完動品求む
だれか ヤフオクに出してくれ〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:21:11.15 ID:r/12hng6
まぁ、D-77NEの値段で312復活させたほうが良かったんじゃないかな・・・

旧77も312も今思えば爆安だったとしか言えないが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:13:55.63 ID:HzAKACqY
>>291
しばらくすればまた半値近くには下がるんじゃね?
でも、実質値上げか。
まあ国産だから仕方ないと思う。
このタイプの3ウェイブックシェルル出してくれただけでもマシだと思うべきだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:21:41.91 ID:o6dsPIs5
MRXの時点でよく出したなってレベルだしな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:38:42.63 ID:r/12hng6
>このタイプの3ウェイブックシェルル出してくれただけでもマシだと思うべきだな。
もっと国産の競合製品があればよかったね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:17:24.14 ID:M8qNi7Ec
>>288
ありがとうございます。とても参考になりました。
実はネットワークやマルチアンプなどの言葉もつい最近まで知らなかったので、
マルチアンプ崇拝に陥るところでした。
ここのスレの書き込みも大半は理解できていません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:26:01.11 ID:CML2E/WE
>>290
知り合いがドフでゲトってPUを他機種から移植して復活させてたよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:03:54.61 ID:zO4gktdY
新77買うぐらいならこっち買うな

まずはテレオン2号店(中古)、CM10新品が安い
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1419735743_1.jpg
CM9
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1419735811_1.jpg
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:18:46.36 ID:L9cB2Lp0
SONYの昔のCDP(一応完動品)なんかわんさか有るってえのに
C−700・C−500Xはどうしてジャンクしかないんだよ
結局売れなかったから中古も少ない、ということか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:56:12.85 ID:CML2E/WE
初の光伝送、フォトカプラー、、、(T−T)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:30:46.89 ID:/SHTrB4l
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:29:46.15 ID:zDfY5hZp
ONKYO ワイヤレスUSB LANアダプター  UWF-1
ONKYO ネットワークCDレシーバー CR-N755(S)
の組み合わせで、自宅内の Wifi アクセスポイントに
接続したいのですが、繋がらないためお知恵をお貸し下さい。

まず、Wifi アクセスポイントがまともに動いているかですが、
Wifi ルーターは 「IODATA WN-G300TVGR」で、
iPhone, iPad, i Pod touch, Life Touch L(Android タブレット), PSP, Kindle, 3種類のノートPC
が問題なくWifi 接続できているので、大丈夫と思います。(暗号化は、  WPA-PSK)

また、CR-N755(S) を有線LANで接続すると問題なくつながり、
NETの機能(Radiko など)は正常に接続できているので、
ネットワークの機能は壊れていないと思います。

[質問1] Wifi のステルスSSIDには対応しているでしょうか?
      CR-N755 での SSID設定時、手動でSSIDを入力できないので
      対応していないように見えています。

[質問2] 暗号キーは、アスタリスク「*」のみでマスクされていて、
      キーが見えないようになっていますが、キーはASCII文字での入力でしょうか?
      それとも16進数(64bit) での入力でしょうか?

[質問3] 暗号化キーが ASCII文字の場合、桁数に制限はあるでしょうか?
     (現在、13文字のASCII文字をキーにしていますが接続できておりません。)
よろしくお願い致します。



     
302>>301:2014/12/29(月) 22:45:29.61 ID:zDfY5hZp
>>301 自己フォローです。

試しに暗号化(WPA-PSK) をしない設定にしたところ、
無事に接続できました。でもこれでは使えないので、有線LAN接続で今は運用しています。

Wifi で手動接続している方で、暗号化もできている方、暗号化の種類を教えて下さい。

当方の Wifi アクセスポイント(IO-DATA WN-G300TVGR)では、
WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WEP(128/64bit)
が使えるようです。

どうぞよろしくお願い致します。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:02:31.91 ID:/eJUV5yM
>>301
使っていないから的外れかもしれんが、自分で書いているとおり

>[質問1] Wifi のステルスSSIDには対応しているでしょうか?
>      CR-N755 での SSID設定時、手動でSSIDを入力できないので
>      対応していないように見えています。

ブロードキャストで試してみれば?

無線にこだわらないで有線で繋いだ方が安定して使えるから
有線でつなげる機器は有線で繋いだ方が良いとは個人的に思っている
304>>301:2014/12/30(火) 01:22:43.64 ID:SoLMMZ0h
>>303
ステルスSSID をOFFにすれば見えて、 >>302 にも書きましたように、
暗号化もOFFにすれば、無線で繋がりました。

有線だと邪魔なのですが、ペシャンコのLANケーブルなど、
邪魔にならないように配線できるものも手元にあるので、
そちらで運用することにします。アドバイスありがとうございます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:38:53.04 ID:fmHy8T9u
ステルスSSIDは無意味
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:34:15.92 ID:SoLMMZ0h
CR-N755 のdisplay にMACアドレスを表示させると、「M」という文字が
含まれていました。16進数のはずなのにおかしいと思い、
PCのWEBブラウザでアクセスして確認すると、「M」 が 「C」になっている
MACアドレスが表示されました。

明らかにバグだと思うのですが、ファームウエアをアップデートすると直るとか、
情報はありませんでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:51:39.39 ID:0nyiuVgl
端末もつなげているようだけど、
うちのルーターもステルスSSIDでは運用してないよ。

プリンタもスマホもタブもノートPCもテレビもレコーダーもステルスSSIDだと掴めないし
鬱陶しいんだもん。

凝ったパスとSSID名にすれば?
パスも記号混ぜて20桁以上だとスーパーハカーが近所に住んでもいない限り
突破されないし、MACアドレスでアクセス制御していればただ乗りされないんじゃないの?
308>>301:2014/12/30(火) 18:32:03.08 ID:SoLMMZ0h
>>307
アクセスポイントにて、SSIDを複数利用できるので、
ステルスSSIDは使わないSSIDを1つ用意しました。
MACアドレスでのアクセス制御を使っています。

暗号化すると繋がらないので、CR-N755で
パスワードがちゃんとセットできていないと思っているのですが、
CR-N755 のパスワードを設定するところの
ユーザインターフェースがひどくて、ちゃんとパスワードを
設定できているか、確認できません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:20:18.02 ID:fmHy8T9u
ステルスSSIDもMACアドレスフィルタリングもハッカーには無意味
子供が勝手に接続しようとするのを防ぐくらいしか意味がない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:40:14.04 ID:0nyiuVgl
>>308
「****」表示でパスが見えないタイプか。

それはご愁傷様。

>>309
まあね。

侵入されたら、アウトだろう。

ただローカルファイルで盗まれて困るようなものはないし。
ネットバンキングとオンライントレードの口座くらいかな。

個人を標的にそこまで面倒臭い事するのかなあ?
俺の部屋まで届く範囲だけでもSSIDは50個以上見つかる。
311>>301:2014/12/30(火) 23:33:53.45 ID:SoLMMZ0h
>>309
クラッカーはMACアドレスを偽装できる
という以上の危険性でしょうか?

>>310
「****」 表示でパスワードが見えないだけで
何文字打ったかわかるなら、入力を確認できると思いますが、
入力文字数に関わらず全面に「*」が並んでおり、確認できないのです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:33:45.16 ID:5+0kNI2L
>>311
クラッカーにとってはステルスされているSSIDもアクセス許可されるMACアドレスも丸見えだということ

クラッカー対策の効果ゼロ
313>>301:2014/12/31(水) 01:13:30.28 ID:Tk6c4JLx
>>312
ありがとうございます。大変わかりやすく勉強になりました。

↓も読みました。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:17:25.89 ID:jymttKEe
公衆や開放してるんじゃないならSSID垂れ流すなって思うけどな
邪魔でしょうがない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:04:49.82 ID:Tk6c4JLx
CR-N755 SPECIFICATION
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn755/spec.htm
によると、
※7 前面パネルのUSB端子のみUWF-1に対応しています。

とのことですが、OnkyoEU による YouTube での解説
https://www.youtube.com/watch?v=payFhFbxsLE#t=2m5s
によると、
UWF-1 を Rear の USBポートに挿しているようです。

リア、フロントのいずれのUSBポートでも UWF-1 は利用できるということでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:35:31.01 ID:div1/E3r
>>315
どっちでも問題なく使えるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:43:09.64 ID:6BCpCynJ
ONKYOでPC売ってたんだ、オーディオしか知らんかったから驚き(頭古いかな?)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:07:34.58 ID:1tbJg5TI
あのSOTECを買収したのがONKYO
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:03:14.75 ID:5+0kNI2L
>>315
フロントの方が通信速度がはやいと聞いた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:30:57.09 ID:5+0kNI2L
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:39:32.74 ID:Tk6c4JLx
>>316 >>319
お返事ありがとうございます。
でも、私の CR-N755 + UWF-1 では、フロントでしか無線LAN
接続できませんでした。

あと後から気づいたのですが、
日本で発売されているのは、 CR-N755 ですが、

Onkyo CS-N755 Network Hi-Fi Mini System
https://www.youtube.com/watch?v=payFhFbxsLE#t=2m5s

で紹介されているのは、 CS-N755 で型番が微妙に違うようです。
322>>301:2014/12/31(水) 14:57:09.61 ID:Tk6c4JLx
CR-N755 + UWF-1 にて無線LAN接続ができたのでご報告。
アドバイスを下さった皆さんありがとうございました。

WPSで接続に失敗したため、ずっと手動接続を試みていたのですが、
手動でパスワードをセットするのは困難とみて、WPSを利用することに。

WPSも、何度か試してダメだったのですが、
試しに、CR-N755にて、DHCP Disable にして、
IP address などは手動で入力したところ、無事に接続できました。

■無線LAN アクセスポイントで設定
・ステルスSSID: OFF
・WPS: ON

■CR-N755 + UWF-1 で設定
・DHCP:OFF
・IP address などは手動で設定。
・UWF-1 をUSB(F) に差し込み
・WPSによる自動設定、プッシュボタン方式、を選択
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:32:06.52 ID:X/xonWBn
D-77NEは受注生産なのかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:08:14.27 ID:4JINufBB
>>323
多分違うと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:17:10.79 ID:yKS4frmX
>>323 普通の量産品だよ命かけてもいい;
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:40:53.43 ID:US4vd0aM
最初は限定販売にすれば良かったのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:43:48.88 ID:drc87tp8
SACDプレーヤーC-S5VL
メーカーに確認するとディエンファシス機能は無いと言い張るんだが
聴感上効いてる
持ってる人、どう思う?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:08:33.69 ID:5kaNwOJL
D-77NE(35万円/pair)のライバルは
SONY SS-NA2ES(38万円/〃)になるよなあ。
同じく日本製だし。
SONYはかなり仕上げが良いと聞くが・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:35:27.69 ID:XHGW8zsH
値引きで勝負でしょう、まともな耳の開発者がいない会社だから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:20:08.56 ID:Dp3BLByp
>>328
> SONY SS-NA2ES(38万円/〃)になるよなあ。
> 同じく日本製だし。

これはいいよ。
コストかかっていて、国産の意地がある感じ。

SONYはクラシックの再生が昔から上手だから。
SS-A7とか箱鳴りを利用したハーベスのパクリというかリファインモデルとかいい音してた。

物理特性重視だけではなくて、「音楽を鳴らす事を知っているいい耳をしたエンジニア」は確かに今でもいる。
Victorにも音楽の分かるエンジニアがいたけど、
Victorはウッドコーンとか変態路線に走って、
まともなスピーカーの開発は終了しちゃったからなあ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:26:54.72 ID:7N+TMxM1
D-77NEなら店の人にDOGEZAしてJBL4429買うわ、
ペア35万位なら値引いてくれそうだし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:42:31.77 ID:FOhersQd
そのSONYもRSシリーズを出したな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:44:16.59 ID:FOhersQd
ウッドコーンは音がカチカチだから要らんし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:07:40.88 ID:cZBXYtoW
ウッドコーンはB&W並に何が良いのか理解できん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:28:42.34 ID:RnHnwZwg
ウッドコーンは何年もかけて自分好みに調教していく感じ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:55:34.37 ID:rzT1qyL9
>>335
オマエ一人試してろよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:24:34.77 ID:yfJrNWys
ウッドコーンは70年代の細野さんなんかは合うと思う
ただヘッドフォンとの落差があり過ぎるのが難点
338名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:14:30.04 ID:+R8x670u
だいたい硬い振動板を使っていること自体時代錯誤なんだよ。
80年代後半か。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:02:14.21 ID:LdfF+DGE
340名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:36:50.27 ID:7WwPIbQC
スピーカーの技術なんて枯れきってるのにw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:50:36.26 ID:jvWHBl10
ビクターが単品スピーカーから撤退同然
DENONも1万程度の安物しかない。
PIONEERもパッとしないなか、ONKYOは頑張っている。
ていうか、現在はYAMAHAとONKYOとSONYだけ?
それとTEACが安物ポツポツ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:11:38.06 ID:Cpjo1AK9
teacはエソテリックあるしパイもtadあるしなんとも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:47:08.18 ID:l+xTMzDD
344名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:52:56.46 ID:DW3TOQTA
>>341
DENONはDALI
TEACはタンノイ

輸入で儲けているんだよ。
自主開発するよりも大儲け可能。

特にDENONの目利きが確か。
Infinityはバブル期でも良心的というか
フェアプライスだった。
(子会社のデノンラボが輸入してた)
今のようにケーブルでぼったくるような真似はしてなかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:55:12.13 ID:DW3TOQTA
スレ違いだが、PanasonicもTechnicsブランドを突然、再開w

売れるのかねぇ。

昔Technicsが出していた平面同軸スピーカーは欲しいな、と思ってました。
346341:2015/01/18(日) 01:47:05.70 ID:073uHA8U
失礼、スピーカー限定の話でした。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:15:44.79 ID:pc0BX7uy
だとしてもTEACとパイにかんしては間違ってるよね
348341:2015/01/18(日) 11:27:04.94 ID:073uHA8U
エソテリックにスピーカーは無いような。
あとTADもプロ用ですし・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:35:29.77 ID:/hRVdo8x
いい加減スレチだから他でやれや
350名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:56:33.16 ID:emc1aVag
>>348
なるほどスピーカー限定かい、なら合ってる部分は多いな

ただ>>347は正解、TADはプロ用を多くつくっているが、最新作のCE1はどう見ても民生用
東京インターナショナルオーディオショウでおひろめしたしな
PCMだってB&Wだってそういう言い方すればプロ用w

エソはこんなのあるよ
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/mg10_mg20/index.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:57:27.38 ID:emc1aVag
>>349
すまん見る前に投稿した
352341:2015/01/18(日) 12:19:46.03 ID:073uHA8U
別ブランドであまりに高級な物を考慮してないだけで、
ここぞとばかりに揚げ足取りするのだからね。
350は良いとしても、343とか、347とかは性格悪そう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:37:46.95 ID:2ByB1fSz
D-312Eが発売したばかりの頃にB&W705を試聴目的でショップに行ったら
705だったらD-312Eの方がいいよって比較試聴させてくれ納得した
いつしか手にと思いつづけ最近ようやく中古ながら手にでき
それだけで感慨深い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:43:00.43 ID:PqNqpR1U
705なんて低音出ないカススピ。
今312買うぐらいならCM5の方が
良かったかもね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:07:56.05 ID:1tBYzZ/r
昔の記憶だがD-312とCM5ならD-312の方が総合的に良かった気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:29:58.01 ID:d/yQk/bP
オンキヨー、英Meridianの新ハイレゾ音声形式「MQA」対応製品を開発開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150120_684568.html
オンキヨー、メリディアンの新ロスレスフォーマット「MQA」対応製品を開発開始
http://www.phileweb.com/news/audio/201501/20/15439.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:12:06.50 ID:5C/G9o20
>>356
ハードメーカー主導の規格は成功しないんじゃね?

もっともSONYですらSACDを本気でやるつもりはないみたいだし。
なんでだろう?ソフトの買い換え需要はそこそこあると思うんだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:00:31.09 ID:0VZGAdGU
俺なんか
レコード・CD・DATフォーマット
ありゃいいやって考えてんだがなぁ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:07:36.65 ID:ddFR6jcI
Meridianなんて影響力皆無だろ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:28:25.22 ID:tXv8WMnM
メリディアン・オーディオ・ジャパンだって
なんか元気あるぞっ
https://www.facebook.com/meridianjapan
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:02:52.49 ID:ZaOIVAbe
onkyo 2000xから70年代のM-80 D-77MRX monitor500x
アンプは506Rから508 509 588まで手を伸ばしたワニし
これで2000Xが最強だと信じて疑わなかったワニしかし
当初から気になっておったDS-2000HR某オクでゲットし聞いたら
2000Xのボ〜カルが霞んで聞こえたワニ、Xの低域とHRの高音が
ミックスされたSPが望ましいワニ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:38:53.13 ID:qbSILEZF
>>361
あんたどこの人?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:04:50.18 ID:1+O8CzyC
そういえばM500、M500Xは中古市場でお目にかからないよね。
なぜだろか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:26:45.69 ID:RivJeO/l
たまに出てるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:49:17.16 ID:0CK9VcJt
>>363
音カッチカチだからな、あの頃のオンキヨーは。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:51:51.44 ID:23iqxApD
>>362
琉球ワニよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:25:18.68 ID:a+Lmj3wi
ピュア板に書くのがお恥ずかしいのですが、現在br-nx10にスピーカーはd-nx10を使用しています。
スピーカーに関してですが、低音が出すぎるような感じがして、というかかなり低音に振ったスピーカーだと思っていたのですが、我慢して使っていましたが、過去のレビューを見るとやはり低音が出すぎるとの意見が多数ありました。
自分は低音より中音〜高温に透明度がある方が好きなので、d-112シリーズのどれかにしようと思っているのですが、満足できますでしょうか?予算的にはこれが限界です。
アドバイスお願いいたします
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:50:29.51 ID:skAb13am
オールホーンのあの幻の名器のリバイバルないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:03:54.12 ID:CQy2vQ6m
>>367
低域の量感はスピーカの置き方で大きく変化するのでまずは使いこなし
にチャレンジしてみては。 
具体的にはスピーカを接地面から浮かす、後ろの壁との距離をとるなどが
効果あり。 あとはダクトに詰め物をしてダクト効果を低減させるなど、
どちらかといえば低域の出過ぎるスピーカのほうが調理しやすいですよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:01:51.27 ID:0xRa0SzW
 やっぱりD-77MRXとM-508とP-308のセットも捨てがたいワニね
これはもう婆が生きてる間全部維持して曲や気分によって
つなぎ変えたりして遊びまくるしかないワニ
人生は短いワニし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:24:51.03 ID:ljZkzame
>>367
>>369がいいこと書いてる。
使いこなせないうちに買い換えたって金の無駄になるだけなんで、買い替えは最終手段。

PC出力ならOSのグライコを使ってみるのも良い方法。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:57:35.70 ID:qh7Js1Fh
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:15:42.28 ID:QBG7Dos6
>>372
なんだ、パイの音響部門を飲み込んだはいいけど、自分のところもやばいのかw

しかし、本体の管理部門の退職勧奨者は有期雇用の入れても650人か。
まあ音響機器専業メーカーとして考えるとこれは大きいほうなんだろう。
ウチも流血の大リストラやった時の本社の管理部門は2000人もいなかったから。
ただし、ONKYOの売り上げの15倍くらいあったけど。
同期50人いたけど、5人しか残ってねぇよ。。orz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:25:33.50 ID:suApXgEZ
黒田バズーカ円安の直撃を食らったんだよ
工場が中国ばかりじゃ、お先真っ暗
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:12:44.79 ID:QBG7Dos6
>>374
いや、去年、C-733のセコハンを買ったけど、2013年製だったよ?

ONKYOは国内生産の比率が高めなんじゃないの?

デノンも中級クラス以上は国産でしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:14:01.73 ID:QBG7Dos6
ああ、「C-733はMade in Japan」だったという意味です。

今度出す3ウェイブックシェルフも国産のはずだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:29:11.38 ID:EmVmA2VE
>>373
ニッパー君のところでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:26:03.11 ID:J2feuGQu
ムウが死んだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:18:13.36 ID:3o2+rjAG
>>378
マジで?あのコテハンが?どないしてん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:59:43.20 ID:xFt08813
働かない給与高の人をリストラ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:33:40.64 ID:2fHWrlAU
オーディオの興味の無い社員が課長とか部長とか
成り立つのだろうか?仕事は一体何をしているのだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:45:25.17 ID:ho4BiGIH
パイオニアはオーディオに興味がない役員、管理職だらけだったらしい
だから部門ごと切られた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:19:26.84 ID:EaCMUX/c
オーディオメーカーに勤めていて、オーディオに興味が無い
っておかしいんじゃないか?経理や総務を除いて。
というオレも業界人だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:40:35.18 ID:otRqzEsg
オーディオが売れないって、ヒット作を考案できていないですよね
他のメーカー同じですが

アイデア考案する人がまったく居ないんでしょうね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:27:34.21 ID:Aksb9Xab
学校の授業でオーデイオの素晴らしさを教えるべきだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:47:48.91 ID:7b+qmKa5
nhkで講座をやるべき。ちづるさんでよろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:24:10.16 ID:Qo3lJ43v
SP製作は技術の時間に他の学年でやってたような気がする
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:30:38.42 ID:i4Jx9xNW
d-212ex 届いたんだけど、中国製だったんだね
ずっと国産だと思ってた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:54:47.73 ID:AT1kfuvY
実はイスラム国から出荷されている
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:07:36.54 ID:PfW8WVHf
>>381
どこの会社も出世するのは金勘定の得意な奴かゴマスリ野郎ばかり
業績の悪い会社はどんどんその傾向が高まる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:55:45.75 ID:hf1hM2NT
AKAI SUNSUI PIONEER Victor TORIO SONYについで倒産するんですか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:03:05.51 ID:WbUXRSm1
>>382
> パイオニアはオーディオに興味がない役員、管理職だらけだったらしい

「パイオニア リストラ」でググってみ。
もう20年以上前かな、部長・課長クラスのエンジニアのほとんどが全員音響部門出身だったけど
(スピーカー開発の神様という人もいたらしい。この人も「依願」退職させられている)
カーナビやレーザーディスク事業にシフトするから、といって音響機器部門の管理職のほぼ全員に
強引な退職勧奨をして、新聞にも取り上げられて大問題になったことがある。

でも、パイオニアは批判を全く意に介せず、リストラを強行したよ。
そのお陰で、カーナビとレーザーディスクは大成功し、プラズマディスプレイパネル(だっけ?)も成功をほぼ手中に納めつつある
「英断」だった、とかいう提灯記事を経済紙・経済誌、どっちか忘れたけど読んだことがあるよ。
まあ、シフトした本業もヤバいらしいけど。

だから、もう、パイオニアは20年以上前からAVメーカーじゃないんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:57:14.60 ID:QBXQBXL5
中華デジアン+小型2.1CHのSP+PS3で一般人はオーデイオが完結するからな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:31:04.07 ID:zx1njGB/
>>392
一回でもそういうことをやったら、その会社は死兆星が出る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:33:46.15 ID:8Fsrq9JT
パイオニアは上の通りで本当カーナビと光学ドライブだけ良いよな
音響メーカーのパイオニアはとうの昔に死んでいる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:40:27.80 ID:c2FMId07
そのパイオニアオーディオを何故オンキヨーは吸収するのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:32:33.51 ID:TgOvDW+O
その前にソーテックを何故かオンキヨーは吸収したのだが、こちらこそ小一時間(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:36:09.79 ID:8Fsrq9JT
吸収した部門は実質どこも本業とは被ってないし補完事業になってるからいいんじゃね
ただソーテックは一番謎だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:36:59.98 ID:q+Ns6vvp
てっきり高音質PCとか出すと思ったら、結局全くマージされずただのPCだもんなあ
あれは本当に小一時間(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:32:46.58 ID:c2FMId07
>>399
オーディオPCいくつか出したけど売れないわサポートコスト高いわで大損したらしい
最後は自社製スピーカー入れた高音質オールインワンPCを出したけどやっぱり売れなかったとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:33:55.55 ID:q+Ns6vvp
なんだ一応努力はしたのかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:39:32.85 ID:8Fsrq9JT
>>400
PCでオーディオを楽しみたいっていう層は少ないだろうしな
昨今はピュアオーディオとポータブルで2極化してるから特に
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:45:43.91 ID:TXIGbPXI
PIKYOはスカイマークの匂いがする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:44:08.25 ID:OqtoSZPc
ネットワークオーディオや楽曲配信に目をつけたのは良かったが
オーディオPCってのは製品としては中途半端な企画だったな
結局、ネットワークプレーヤーを使う層と通常のPCにUSB-DACを
繋ぐ層に分かれてしまった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:54:15.01 ID:X8LTUrPy
しかしPS3ってアップサンプリングかけると音が凄くいいんだな 驚いたわ
でもなぜかHDDに入れた音源じゃないとダメだな
CDをかけて聞いてもあんまりよくないから不思議w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:57:36.74 ID:1f2U7Uj8
PS3はゲーム抜きでもホント値段からは考えられない性能してるんだけど
flacに対応してないのが惜しすぎる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:53:27.07 ID:TZoushVe
PS3はゲーム機だといつから錯覚していた?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:37:21.17 ID:+kOChMvN
PS3は打倒Windows打倒Intelを目指してソニーの久多良木氏が作り出した汎用コンピューター

あまりの高コストが仇となりソニーは数千億円の損失を被って今日の経営危機の一因となった

しかし家電ではあり得ない高騒音高発熱高消費電力高性能でAV業界に革命をもたらした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:38:06.41 ID:+kOChMvN
ちなみにPS4は単なるパソコンです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:10:50.87 ID:3p/yzyXS
で、アナログなのか光なのかHDMIなのか教えてくれないのか・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:26:58.40 ID:AiLnSlcf
>>405
それはカーステなどにも言えるな。
CDよりもCDを取り込んだHDDの音の方がなぜか音が良い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:35:13.35 ID:1rW6JeFL
>CDをHDDに取り込んだ方が音がいい

理屈を考えれば当たり前の話なのだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:21:11.58 ID:JoHt/efS
8年くらい前の話になるが、ノーススターデザインのエクストレーモというDACを持っていた
PMC1792搭載でそこそこ音は良かったが実売30万近く、コスパが良いとは言い難かった
そんな時代にONKYOはPMC1972とデジタルアンプを搭載したデュアルコアの一体型PCを22万で出してきた
これにはさすがに衝撃を受けたが値段が高い
そこでPMC1796を搭載した下位機種、HDC-1Lを購入したのだが使ってみてすぐにエクストレーモは売りました
HDC-1LはPCとは思えないくらいアナログ出力がよかったからね

今でもA-1VLにつないで使ってるけど、HDDやメモリは強化必須なのである程度知識がないと厳しい機種だったのは確か
それに最近はプリメインにDAC積んでるからもうこういう機種は出ないんだろうね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:42:09.90 ID:OBXH/jwY
オンキヨー、台湾Zyluxと資本業務提携。生産効率化や技術協業など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150202_686529.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:02:21.40 ID:+oo7hSd6
めっちゃ安かったから音も聴かずにa5vl買った
中華デジアンからだから全体的に音は良くなったけど、低音は出ないね
スピーカーがDS800ZXだから仕方無いか。逆に近所迷惑にならなくていいかも。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:17:32.68 ID:W9M4fc0X
>>415
スピーカーを換えた方が良いな。
もうダイヤ党の製品の時代じゃないし。
ONKYOにしろとは言わないが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:24:49.58 ID:TwJx8ox4
ダイアトーンの音こそ日本のオーディオの基準だろ
アメリカのJBL、ヨーロッパのタンノイのように
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:54:07.81 ID:9g97pCgg
そんな現状まともな製品ラインナップも無いのに
ダイアトーンを「日本のオーディオの基準」はどうかと思うが
(過去の栄光?知らんがな ONKYOも違うけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:22:03.65 ID:EKfVcx6y
ダイヤトーンのスピーカーにオンキョーのアンプってあう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:57:55.63 ID:AEyBFFq7
ダイアトンも色々だと思うけどカキンカキンなのが好きなら良いと思う
一昔前はスカキンの密閉ダイアには低音ボワボワのデンオンが合うって言われてたよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:57:02.49 ID:/WK56o+J
デンオンのボワボワ低音を省いたのが
テクニクスの音だから、検討の価値はあるかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:00:20.06 ID:IkDmsFWW
あんたらスピーカーどこの使ってるのさ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:01:45.99 ID:N60K16R5
俺はD-200IIのエッジをセーム革にした奴つこうてるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:15:27.44 ID:i2MzaLe6
タンノイのDC8T
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:29:11.98 ID:o/dqAezn
SL-A250を使っています
現行のデジタルアンプ SL-D501との違いを教えて
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:54:21.87 ID:YIGsPQpR
>>422
Victorのジャンク品
こんなクソスピーカーでも低音を出してくるONKYOのアンプ凄いってね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:07:56.91 ID:0L1pVWwW
>>424
マジなら裏山。
俺はTD-500だよ・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:12:39.99 ID:vpsoyG7r
>>427
TD-500でもいいじゃん。
テレビの横に置くのにはちょうどいいサイズ。

あれくらいが現実的だよな。
同じ頃、無理して買ったinfinityのKappa8.2iはデカ過ぎてお蔵入り。
もう10年以上鳴らしてないが、エッジが朽ち初めてきているが
セーム革でエッジを直して貰う金も無し。売るには惜しい。
かといって、ウレタンエッジで張り直すスキルも勇気も無し。

スレ違いスマン
429427:2015/02/06(金) 01:23:15.52 ID:kjFZtzTV
TD-500の後継のDifinitionということで
気になってはいたがDC8Tとかとても手が出なかった。
TD-500はペアで26万だったのに、
DC8Tは発売時で56万、すぐに値上げで68万
後継機のDC8Tiは88万。もう笑っちゃうしか・・。

日本はデフレで物の値段が変わらないのに、
海外はインフレでここ20年でざっと2倍の値上げになってる。
430424:2015/02/06(金) 08:13:50.37 ID:EYqHOx7k
もともと店にオンキヨーのアンプを見に行ったらDC8Tが繋いであってちょっと聴いたらもう一聴き惚れしてしまい…
でもDC8Tiが発表されるちょっと前の一番安い時期に買えたからペアで50万で買えたよん
http://i.imgur.com/FcIZz2D.jpg
431427:2015/02/06(金) 22:28:15.44 ID:kjFZtzTV
>>430
50万!をポンと出せるのは凄いですね。
当方は家族用のコンポ一式を昨年そろえたのですが、
SPはTEACのLS-H265というモデルでペアで1万2千円位なのですが、
これがまたどうして素晴らしい音を出すのです。
正直、LS-H265で不満は無いレベルです。
最近は1-2万の製品でもかつての6-10万に匹敵する音が出せるらしいですね。
果たして良いことやら、悪いことやら・・・。
ONKYOではD-112EXTというモデルが売れ筋のようです。
これは2.5万くらいのようですが、どんな音を出すのか興味がありますね。
432424:2015/02/07(土) 01:03:35.15 ID:E2ybDLER
>>431
LS-H265は友達が持ってて聴かせてもらったことがあるけどあのスピーカーは値段を感じさせたないよね……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:20:15.39 ID:omtUhE9X
オンキョーのアンプってイギリスSPにあう?
ハーベスやKEFやSpendoor あたりだと
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:34:46.47 ID:vmgEIGWX
変な色づけしないと思うから、スピーカーの特色を
いかした音をだしてくれると思う。
俺はB&W805SにA-1VLの組み合わせだけど。
モニターって感じかな。
デジアンと最近のアナアンでも多少違うだろうけど。
自分ならハーベスにオンキョーのアンプは選ばないかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:40:02.85 ID:DOuqYZjW
>>433
つーかハーベススペンドールと、KEFがひとまとめ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:11:30.58 ID:E2ybDLER
タンノイのDC8TとA-9000Rを合わせてるけど暗い音ってよく言われるね

私はゆったりと音楽を聴きたいから変に柔らかくもなくその暗いのがいいんだけど 好みは分かれると思う

同じオンキヨーでもアンプをセパのやつにすれば少しパワーは出てキレは良くなるけど暗いのは変わらないし2倍出してあの音じゃちょっとなーって感じ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:30:55.51 ID:oW2DBthF
>>433
合うわけないだろw

昔のハーベスはレシーバーでも大丈夫だっただけど、
最近のKEFとSpendorはそれなりに金がかかる。

>>436
ONKYOのセパレートは物量投入型だけど
今の値段だと微妙。所有欲とかあるだろうから。
でも出てくる音はブラインドテストするとアキュの同額のプリメインよりは相当マシ。

つうかさすがに、A9000RでDC8Tは無いような気がする。
タンノイを慣らしきるのにはやっぱり相応の金はかかるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:33:22.15 ID:W9spSaLi
>>437
いや、昔、某雑誌の某評論家が
A-1E ver2 とハーベスの組み合わせで
大変優れた組み合わせだと書いてたから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:58:56.50 ID:oW2DBthF
>>438
A1-Eって2000年頃でしょ。
昔のハーベスは鳴らすの簡単だったんだよ。
イギリスのガレージメーカーだったから
レシーバーの使用前提で設計してたので。

でも、A1-Eは電源はかなり強力だったんじゃなかったっけ?
A-933の走りみたいな感じ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:06:37.11 ID:oW2DBthF
2000年じゃねえや、1990年頃の間違いw

調べたら、92年でした。知ったかでごめんよorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:35:08.31 ID:CUiqzkE2
レーザーコアトランス!
あの頃は数が出るのでトランスメーカーにも無理言えてたんだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:56:16.56 ID:E2ybDLER
>>437
A-9000RはDC8Tを買う前からのやつだからそろそろマランツの40万くらいのやつかユニゾンリサーチの50万くらいの真空管のやつに変えようとは思っているけど どっちにするか考えてるうちに面倒になって買えないんだよねぇ…

それで結局この鳴らしきれてない音に落ち着いちゃうんだよ……
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:17:32.65 ID:0hIRCg/D
PM-11S3に一票。
ついでにセットでSA-11S3も。
迷っていたらメーカーが倒産してしまう。
買える人間がどんどん買わないと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:22:20.17 ID:W9spSaLi
>>441
レーザーコアトランスって何が違うの?
無知ですまん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:34:44.93 ID:CUiqzkE2
>>444
A-1Eはトロイダル型レーザートランスってあるね。
何が違うかは知らんがトランス製造メーカーも国内だったし、贅沢な時代だったなと。
トロイダルコアがレーザー鋼だったのかな??知らんけど

後にダブルコアレーザートランスのやつ出してた。
これも金がかかっているトランスだは。

海外ブランドメーカーなんて吊るしのトランス買ってくるだけだからな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:15:16.48 ID:VPO/EJfZ
俺はA-929とHL COMPACT
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:06:19.36 ID:OMurVnql
929ならもっと大きいスピーカーにするな、俺なら
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:06.35 ID:MbWii+9B
オンキヨーもリストラだしな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:19:00.63 ID:qMPQCv6N
>>427
HL Compactは悪くないよ。
箱鳴りをうまく利用した感じ。

ただ、製品原価を考えると代理店(ハーマンだっけ?)のぼったくり具合が半端じゃない。
倍近くとるなんて日本くらいだろう。

ブルーレイもリージョンがアメリカと同じになったのにわざと日本語入れない
おま国価格も相変わらずだし。
AV関係は調べれば調べるほどむかつく事が多いので
買った後の現地価格や海外での販売価格は精神衛生の為に調べない事にした。

>>448
パイを併呑したはいいけど、弱者連合みたいな感じかな?

オンキョーは国内生産比率高いけど原材料の輸入もあるだろうし
工場の運営コストもあるから、円安は痛し痒しだろう。
円安効果はプラマイゼロかなぁ?
日本の家電・民生品メーカーはどこもやばいところ多いから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:49:12.44 ID:pZlproxk
ハーベスは個人でやってるような小さな代理店じゃなかったっけ?

おじいさんがやってるから重くて40は扱えないとかどっかで見た。

輸入スピーカーなんてぼんぼん売れるもんじゃないからぼったくりではないよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:12:13.78 ID:KqWJ0X8m
音決め用の社内のモニターはB&Wですか?
マランツはだいぶ昔、801matrix
見たことあるけど、オンキョーもそう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:19:10.56 ID:/4mQcmNQ
>>451
前にオーディオ雑誌に載っていた試聴室の写真はB&W801NとJBL4343
が写っていたね。 随分重いコーン紙のスピーカばかりだが。 あとタンノイの
オートグラフがあったような気がする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:29:12.16 ID:OlakO7Xc
フル装備じゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:40:16.68 ID:B7JNWD2O
>>445
> A-1Eはトロイダル型レーザートランスってあるね。
> 何が違うかは知らんがトランス製造メーカーも国内だったし、贅沢な時代だったなと。
> トロイダルコアがレーザー鋼だったのかな??知らんけど

ONKYOはまだ国内生産続けているけど、物量投入型は相変わらずって感じ。
ブランド力で負けているけど、Made in Japan を前面に押し出して営業すればいいのにね。
アキュフェーズがいかにぼったくっているかがわかる。

> 後にダブルコアレーザートランスのやつ出してた。
> これも金がかかっているトランスだは。
>
> 海外ブランドメーカーなんて吊るしのトランス買ってくるだけだからな。

原価率は誰がどう考えても日本メーカーのほうが高いのに、
音楽性で負けてしまうのはなぜなんだろうね?

でも、こう言うと「海外ブランドメーカーは高いパーツ使っている(キリ」と言われるし
実際にCDプレイヤーとかのパーツは高いの使っているんだよなあ。

ただトランスとかは確かに「?」なんだよ。
そういう基幹・汎用パーツは日本メーカーの勝ちだから。
マザーボードのコンデンサーも、「made in Japan」を売りにしてたし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:36:16.87 ID:lL1w9ugo
そこ引用する必要ねぇだろ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:20:36.40 ID:/yiMGwhK
ハイレゾ発表会でやらかしたポカはどこにも書いてねえな
義理堅い業界だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:38:10.71 ID:e+YytzYX
>>445
LASERって無理矢理頭文字ならべて作る例のアレだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:39:33.15 ID:h9rfv33W
ロックミュージシャンのニール・ヤングは業界でも屈指のオーディオ愛好家として知られています。

低音質なMP3が支配する業界と音楽の聴き方を変えようと、
高音質の音楽配信サービス「Pono Music」をゼロから立ち上げるほどこだわりを持っています。
しかし彼にとって不満に感じているのは、MP3だけではないようです。

近年世界中で巻き起こっているアナログレコードの人気復活は、ただ「流行りものを自慢しているだけ」と酷評しています。

ニール・ヤングは

今、大勢の人がアナログレコードを買っているが、CDマスターの音質で聴いていることに気づいている人は少ない。

その理由は、レコード会社が消費者はアナログレコードを購入したいことに気付いたからだ。
だからCD用のマスター音源をデジタルファイルで作っていているので、アナログでリリースされる新作の多くはCDをアナログにしているだけで、ただの流行に過ぎない。

と南カリフォルニアのラジオ局「SCPR」の番組「the FRAME」にゲスト出演して答えています。

しかしヤングはアナログの人気復活に対してリスペクトは忘れていません。

ニッチな領域だが素晴らしい市場でそれは素晴らしいことだ。人々がこれからもアナログを楽しんでくれて、
今後も成長してくれることを望んでいる。なぜならそれは素晴らしいからだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:12:57.25 ID:lrYzJCSK
金持ちのゲップと同じ臭いがする
ニールも変わったもんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:21:08.99 ID:W2dGpwic
今日から名古屋でオーディオフェスタが行われていると思いますが、見に行く人
いたら ONKYOの人にD-77NEについて質問してもらいたいのですが。 

ポイントは旧モデルとの違い、価格が大幅に上がっている理由や価値観がそれに
比例しているか等の点レポート宜しくお願いします。
若しデモで試聴できたらそのレポートもよろしく。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:05:33.51 ID:jQFpG55I
清々しい程の他力本願
462名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:19:07.86 ID:H1ryjRNO
・d77neは、スピーカーSNを改善しているらしい
・ネットワークを紙とOMFがつながるように改善
・磁気回路を改善して歪みを下げている
・ノンプレスコーンは紙の材料選別して固有音が少ない材料を選んでセンターキャンプの種類も相当選んだらしい。

でMRXより素直なバランスで情報量の多いハイレゾにも
向いているスピーカーに仕上げているとか。
デモはアンプ2台使ってた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:30:08.59 ID:ZXk38IAU
>>414
これ、スルーされているけど、円安なのに海外生産を更に加速させるんだ?
ONKYOはマレーシアだっけ?

あと、パイとの音響事業の合併は存続会社はパイ側なんだ。
ttp://www.jp.onkyo.com/ir/ir_pdf/20150213_JQIR_op3wari.pdf
そりゃそうだよな、規模が違うもんね。

このスキームを考えついた奴はどうせ外人だろう。
上場維持していると資金調達は楽勝だし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:01:45.33 ID:Lf7BCE8v
自分より大きな獲物を飲み込もうとして死ぬ蛇の話を思い出した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:22:29.02 ID:MnEfGS0Z
>462
有り難うございました。 ブックシェルフタイプに飽きて30cmクラスの
スピーカを探しているのですが、最近の傾向として高域の音質は綺麗
になっているのですが、音が細身なものが多く私の好みに合いません。

旧D-77は音は太めなのですがクオリティーがイマイチでした、今回の
D-77NXは検討に値するようですね。 まだ新製品のせいか置いてある
お店が近くになく、また名古屋のフェスタは毎回設計者が来ているよう
なのでレポートお願いした次第です。 
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:21:19.89 ID:5eENYVBQ
>465
新しいD77NEは他の大型と違って低音の重量感より
音の太さ方向。太くて抜けが良くなっているとおもた。
部屋が広かったので自宅で鳴らしたらどうかは不明
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:03:23.34 ID:4hdh1+qy
>466
最近中高域の音が細いスピーカばっかりになったね。 音が細いと弦の音が
ボディーに支えられて鳴っているのが実感できないからね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:44:49.19 ID:wZIoKqms
一週間前に新宿ヨド(!)で77NEを聴いた。
この手の大型3Wayは(我が家のDS-1000ZAを別にして)久々の試聴だったが
想像してたよりはるかに現代的な・レンジの広い・しなやかな音だった。
ボロンがお釈迦になったらこれもあり、と思った。しかし値段が・・・。
ちなみに去年買ったMentor6も持ってるけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:20:43.30 ID:L1IFJ5VQ
たしかにあの値段は萎えるな。別の選択をしてしまう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:15:24.24 ID:jzGgO6Gq
最近のスピーカーはメーカー問わず高音寄りが多い
音楽用途にCW250Aみたいなサフウーファーを使えばよいみたいな人が増えてるからではないかと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:40:13.08 ID:BX0vs47T
JBLの4319と比べてどうかな。
この辺りの価格帯のJBLは名前だけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:38:14.28 ID:AAbZ0a9e
>>470
サブウーファーは専用設計じゃないと位相が微妙に揃わない。
たまたま合ったとしても、リモコンつきじゃないと実用に堪えない。
YAMAHAがリモコンつきにしたのはそういう理由だったのか!と感心した。

つうか、AV用はともかく、音楽だけ聴くならつけないほうがいいと思う。
最初から2.1ch用で設計されているのは別だけど
安いのだとどうなんだろう?フォステクスのつけるなら
本体も奢らないと低音に負けるし、それなら、その分高いの買ったほうがいい感じ。

で、サブウーファーは2台転がっている。無駄な買い物だった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:34:40.14 ID:7moW9JFZ
>>472
最後の一行で信憑性 激アップ w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:22:44.26 ID:f0RTCqmU
もう音楽用にサブウーファーは合わないとかそういう時代じゃないのかもな
確かにセッティングは難しいが
俺もSL-D501を一台追加して2.2CHにしてしまったわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:57:07.34 ID:L1IFJ5VQ
うちにSL-D500が余っているんだけどな、どないしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:31:54.78 ID:yEgF0PQw
角に頭ぶつけると効きますよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:34:03.86 ID:SR6Ja8BH
オンキヨーは日本の歌謡曲で音決めしてるってほんと?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:07:02.84 ID:yEgF0PQw
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:43:00.34 ID:SR6Ja8BH
やべぇ、801、4344、オートグラフを前に
メモ片手に都はるみ聴いてのバレちゃったw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:12:31.75 ID:rM8wFs+Z
チューブラーベルズの最後らへんで喋ってるのがただの楽器名って気づいた時と同じくらいの脱力感だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:21:06.61 ID:S1Om+SQF
>>480
何つってるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:15:58.22 ID:zwgfR8MS
<街ぶら>大阪・寝屋川「オンキヨー」特別試聴室へ ── レコードプレーヤー・スピーカーのこだわりとは

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000002-wordleafv-soci
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:52:56.67 ID:ht0NEin/
>>482
>ちゃんと大きな特に低音がしっかりでる30センチのもので出し切らないと
>楽しみきれないよと議論を続け、このほどD-77NEという大きめのスピーカーも販売するという。
>
> 「これは30年前に販売され、今回で11代目。前回から15年ぶりのニューモデルなんです」
>と深江さん。このタイプの製品はお客さんいないだろうし、やめるかどうかの話にもなっていたが、
>先の議論の結果、販売に至ったという。

出した度胸は買うけど、微妙だよね。
確かに昔の598〜698、実売価格ペアで15万くらいの3ウェイを使い続けてきた層も
さすがに買い換え時期だろうし、ギリギリ退職金も貰えそうな人達だから一定の需要はあると見込んだのかな?

オーディオ専業メーカーの国内生産は崖っぷちだから、本当に売れて欲しい。

俺は買わないけどw

INTEC275シリーズのハーフサイズコンポの後継機器のほうが需要がありそうな気もするけど
そのへんは検討しているのかな?どうなんだろう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:18:24.80 ID:3fA2iuQS
>INTEC275シリーズのハーフサイズコンポ
ありゃいかんw
やっぱ安くても30cmクラスのウーハー。
13cm程度はカースピーカークラスだwww
狭い部屋でも小さい音で聞くにも30cmクラスじゃないと。
、とオーディオ暦25年にしてたどりついたw
どんな高価な2wayでも13cmや16cmじゃいかん。
かといってNEは手が出ないからオクで程度のいいMRXかFRXを探すべし。
FXシリーズは個人的にいかん。視覚的にも。
やはりTWは見えて(出て)ないと。
個人的な妄想ですまん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:27:56.88 ID:2VKZ4jw7
オンキョーの古い77は最上階以外のエッジが皆死んでる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:40:40.80 ID:9gnGXj1j
>>484
>どんな高価な2wayでも13cmや16cmじゃいかん。
>かといってNEは手が出ないからオクで程度のいいMRXかFRXを探すべし。

オクでスピーカー買うんですか?
中古はオーディオユニオンですね。
もっとも新品買うのと大差なくなりますがw

>>485
そう。ウチのスピーカーはツイーター以外のユニットのエッジは全部やられてます。
ウレタンエッジ貼り替えは自作経験ある人じゃないと難しいです。
ウーハーはともかく、スコーカーは非常に難しいですし、ウレタンエッジだと物理特性違いますし。
3ウェイブックシェルフはONKYO以外の選択肢が無くなりました。
出してくれただけでも喜ぶべきなんでしょうけど、微妙ですね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:53:46.99 ID:uRuBAiOt
>>483
日本のメーカーならonkyoかtaocかeclipseを検討する。でもダイヤトーンの美品をたまたま見つけ買ってしまった。前の77は中途半端だと思った。新しい奴は高くなったがよさそうだ。ダイヤを買わなかったなら検討したのだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:38:46.57 ID:xkzSs3kC
売れないから売るのやめました
売るものがないのでやっぱり売ります
でも売れないから売るのやめました
やっぱり売るものがないので売ります

そりゃあの悲惨な決算になるよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:32:14.37 ID:j9siFMBW
オンキヨー、レコードプレーヤーと接続できる4万円のプリメインアンプ入門機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150219_689137.html
オンキヨー、ハイグレードパーツ採用のプリメインアンプ入門機「A-9010」
http://www.phileweb.com/news/audio/201502/19/15553.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:24:05.24 ID:9gnGXj1j
>>489
あーあw

435Wなあ。
INTEC275の復活は無しかw

これは筐体を小さくすればコスト削減にもなるし
どうせ中身はスカスカなんだから幅を狭くしても
パーツの実装でも困る事はないと思うんだけどなあ。

ONKYOの薄型のプリメインも、横幅は無駄に長いし。
まあテレビラックに納める人にはいいのかもしれないけどさ。
TEACのA4サイズコンポシリーズが売れているのに
どこも追従しないんだな。謎だわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:35:41.27 ID:xkzSs3kC
TEACは同じギブソングループだからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:43:34.82 ID:OS6I+8YP
そういえばA4サイズを謳ったラックスのミニコンポは一体どうなったろう?
最近見ない気がする
スレ違いだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:52:17.24 ID:2VKZ4jw7
音展でONKYOのD-77NEの試作品を聴いていて感じたのだが、すごく歯切れのいい低音が印象的でした。

結構下の方まで伸びているように聞こえるんですが、カラっとした感じで余計な残響がなく、すっきりした感じで、
とても好ましく感じました、この印象はテクニクスの新製品を聴いた時にも同じ印象を持ちました。

ついでに同じフロアにあったONKYOのD77シリーズの最新モデルの試作品を聴いてきました。
音響的な吸音対策を全く施していないにもかかわらず、すごく良い音に聞こえました、
広いスペースで鳴らすとやはりSP本来の音が良く分かりますね、
同じ階にあったソニーのSS-AR2やテクニクスの新製品と比べても全く遜色なかったですよ、
良い音で聴こうと思ったら広いスペースが必要だと痛感した1日です、
あるいは壁や天井の影響が無視できるほど低域の吸音対策をする事が出来るかどうかです。
見た目は試作品ということもあり高級感とは無縁ですが広いスペースさえあれば真っ当な音が出る見本の様なサウンドでした。

http://kouyamamoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/19/1018_002.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:41:11.48 ID:KASvgUE0
今のONKYOのコンポのデザイン悪い。
のっぺりと平面的で質感もイマイチ。
前作のA-973はまあまあ、昔のA-927とか良かった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:26:45.20 ID:9gnGXj1j
>>491
どっちがどっちなんですか?

AV機器メーカーはファンドやら相互出資で関係がわけわかめです。

というかA4はTEACに専売させても
INTEC275シリーズを再販させても不都合はないのでは?
DAC、プリアンプ、パワーアンプ、SACDプレイヤー、ヘッドホンアンプを
幅275mmのINTECで出して欲しいです。

日本の住宅事情を考えるとそこそこ売れるような気がするんですけど。
スピーカーはDALIもB&Wも余裕で鳴らせます!をうたい文句にして。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:50:42.92 ID:CfRIl5dW
デザインはA-933が好きだったな
中身変えていいから、あのデザインで新しいの出して欲しいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 08:51:57.63 ID:TCWQhBwz
>>496
A-933にあったダイレクトイン(メインイン?)機能を強化してあのサイズのプリとパワーアンプを出して欲しい。
DACとHA、SACD、ネットワークプレイヤーも揃えて。
自分の好みで発展させられるのが欲しい。
オールインワンは場所取らないけどデノンのSACDつきレシーバーも売れなかったよね。あれはファン搭載だったのが致命的だったような。
ソニーのDACつきプリメインもファン搭載で買う気が一気に失せた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:23:34.20 ID:C1xz8vTI
インテック275のラストモデルのデザイン(特にA-933)は秀逸だと思った。
部屋の広さと予算の都合から自分は205シリーズを選んだけれど・・・。
自分はネットワーク系には疎いので、今更だけどプレイヤーをSACD対応にして
再販して欲しい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:01:39.46 ID:o39HRqUG
俺も一世代前の機器
A-1VL A-933 A-973 あたりのほうがデザインは良かったと思う
大体先にCDPが壊れると思うが、これらと現行のCDPのデザインが合わないのがきつい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:40:18.22 ID:LnD3aQC5
>>494
おれもそう思う。コストダウンのためにただの板切れ状にしたのかと思ってしまう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:15:42.41 ID:FhDS+G6M
A-1VLって定価16万なのに18万のA-1Eより物量だね
音は似た傾向なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:02:47.79 ID:uyJ0/jMO
こりゃ高級オーディオで残るのはテクニクスだけかもね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:35:30.07 ID:MTAU8HMt
>>502
あのアンプのデザイン、冗談かと思ったけど、本気だったんだね。

つうか、パナによく音響技術者が残っていたもんだと感心したわ。
リストラ済みだったのを、ヘッドハントでもして穴埋めしたのかな?
たっかいほうのスピーカーは物理特性は優秀そうだけど、たぶん、売れないと思う。
小さいほうが本命なのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:04:38.49 ID:YZAcRYoI
パナはパナブランドで優秀なアンプやスピーカーを作り続けていたんだ
よ。SB-PF800系、SC-HT6500/7000、ケルトンの技術はSB-WA1000系で、
アンプもマジメなVieraリンクのAVアンプなどを。それを今ぜーんぶやめた。
恐らくテクニクス再建のために注力したのだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:15:13.88 ID:khQXYD27
テクニクスではなくて、
ダイヤトーンとかサンスイが復活してほしかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:35:08.58 ID:YZAcRYoI
ダイヤはまだかろうじて生きてるじゃねーかDS-MA1だったっけ。
サンスイもブランドだけは生きてる全く別会社がブランドだけ
使って安物を作ってるが。サンスイとダイヤの組み合わせが
好きだということは、バブルの頃をしっているなアンタ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:44:07.33 ID:uX0yWxov
オーディオからいち早く撤退したダイアトーンは先見の明があった
ダイアトーンはなぜかオートバックスで見るなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:53:32.52 ID:7KKnTYBj
パナはコンサートホールなどのPAを未だにやっていたのかも
その技術かもね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:26:55.58 ID:5N8jHf78
パナソニックはコンポとヘッドホンは作ってたと思う
その技術をテクニクスに生かしてる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:28:59.80 ID:uyBN+SIW
>>507
カーオーディオの方が未来は暗いよ。
もう後付けでカーステやナビを取り付ける人なんて
ごく僅かだし。πはホームオーディオを切り離す
なんてバカな事をしたもんだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:07:35.12 ID:WI9sGYyp
マツダなんてカーステもナビも純正以外を排除してるぞ。
ある意味、酷い話だ。選択の余地を残してほしいものだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:56:49.16 ID:oh66a84a
>>510
パイにとってホームオーディオは売り上げ10パー以下
世界で儲けるために売り上げ7割の自動車業界を選んだんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:40:20.95 ID:ZmWcS5Ox
純正採用してもらうしかないな。DIN規格は今や死に体だし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:28:35.82 ID:HRr2sqYa
そういや、インフィニティ(車じゃないほうw)はカーステでむかーし見たな。

インフィニティはヌデールがいなくなって、AV路線にシフトして見事に消滅(?)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:04:22.82 ID:7XF+7z1d
外国だと、後付けタイプ付けちゃうと盗難に遭うので
最近は専用タイプにして、エンジンコントローラーと
信号やりとりして、一致しないと動作しないようにしているはず
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:25:30.84 ID:nMYe6Ejh
ONKYOさんの開発、技術のかた、がんばってくださいと言いたいね
模索されていると思いますが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:03:28.35 ID:fi6lJGHT
新77は評論家がみんな微妙な評価みたいだな・・・orz
手放しで絶賛がいないという・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:35:35.84 ID:60FsQv6X
77NEあの値段でバイワイヤが出来ないSP端子なんて、、、、。
そんなところまで継承しなくていい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:50:14.37 ID:7yp3MuBA
新77逸品館のつべで見たが、たいそうな値段付いてますが、、、
なんて言ってたな
バイワイヤうんぬんより、音そのものが、値段比じゃないよこれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:32:22.34 ID:7yp3MuBA
20年前の同価格、DS1000ZAには完敗
半値のDS800Zにも及ばないかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:21:50.30 ID:R4wUTL9x
このサイズ感で他にオススメある?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:23:15.19 ID:R4wUTL9x
JBL4429は製造終了したし、予算オーバー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:43:47.48 ID:TB9mOdIT
>>510
カーステだって、iPhoneやiPod繋いで音を流すだけだしね。
純正で充分、つうか、必要無い。
後部座席用にテレビつけるかつけないかくらいじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:11:44.39 ID:4/JJ4rBW
JBLの4307(25cm)が94000円、
4312E(30cm)で110,000円だから、
D-77NEがいかに高いか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:27:18.75 ID:g0sQ+OoI
>>504
パナは住宅(パナホーム)からひげ剃り、鼻毛カッターまで何でもかんでも
やっているからすごい!とソニーの先輩が昔言っていたけど
まさにそんな展開になった。
「マネした電気」と揶揄されているけど研究開発はちゃんとやっている。

でも、今更ホームオーディオ本格再参入はどうなんだろうね。
テクニクスでいいなと思ったのは平面同軸スピーカーと
セパレートアンプかなあ。
今度出した変態アンプは昔のセパレートアンプのデザインへのオマージュだよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:59:15.69 ID:lxqbTsAr
>>523
世界の金持ちはそんなんじゃ満足しない
スマホつなげるんだってCarPlayやAndroidAuto対応端末があれば利便性が段違い
カーナビカーオーディオはスマホと共存できる
むしろスマホに潰されてるのはホームオーディオだろ
負け組吸収で延命するのはソーテック買収を思い出す
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:01:36.56 ID:TyGNDRTJ
京阪電車本線、西三荘北側に大きな八木とかアンテナ群が屋上にあるビル
松下
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:28:11.40 ID:sNDWiysh
オンキョー 寝屋川
松下 門真

同じ京阪沿線同士でなにか接点なかったのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:25:51.81 ID:HCFMs4qG
大松下はオンキヨーなど相手にしていなかったのだろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:18:53.88 ID:HCFMs4qG
パナのブルーレイレコーダーが、e-onkyoダウンロードに
対応したらしいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:17:27.79 ID:yrjM/5H5
>>528
千林&香里園 ダイエー(´・ω・`)

業種が違うとは言え、同じ京阪沿線に深い縁がある企業同士で………..。
松下とオンキヨーにしても、松下はともかくオンキヨー側は強烈に松下を意識していて、それが
東芝との提携に繋がったのでは?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:32:40.52 ID:+0ondmbL
すまん、話し切るけど
A-929とサンスイの707が同価格帯だけど
929が勝っているところを教えてくだされ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:49:07.74 ID:3giO+8gk
静寂感とかじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:46:40.73 ID:wvibVLbw
A-929のほうが値引きが大きく手が届きやすかったところとか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:28:31.62 ID:opCjWG9r
透明感は929のが上
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:10:27.44 ID:wvzkMujw
インバーテッドダーリントンは水を打ったような音になるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:10:35.51 ID:YwM39Teg
A-9000Rって音が小さいときはA級動作するのかな?

するとしたらどれくらいまでなんだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:13:30.07 ID:sFooE5rI
>>524
Scepter1001がいかに安かったか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:01:04.77 ID:wtN+96wy
【電機】AV事業統合で“オンキヨー&パイオニア株式会社”誕生。ブランドは継承 [2015/03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425307700/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:18:34.50 ID:wDDoz7tr
ライバル会社だった
http://pioneer.jp/corp/70th/kaikotozenshin/13-1.html

事実上のONKYO倒産、パイオニアによる吸収合併
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:53:00.93 ID:kHy1TWcO
パイオニアと

統合されたので

新スレッド

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1425343872/l50
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:31:53.91 ID:obx5Ea7D
AV機器だけだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:40:46.88 ID:rouzWx+A
これは朗報だな
オンキヨー&パイオニア株式会社って略すとオパイになるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:34:54.36 ID:Y3vbYWWU
オパイキョー
つまり、おっぱい教だなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:20:13.40 ID:wDCOzrZu
これを機に無機質なデザインからもっとグラマラスな感じにしよう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:51:24.82 ID:lW6hCXkz
AVだって Hだね
AVの女
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:57:10.79 ID:I+MshVdJ
なにこの流れ…やだ//
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:27:35.33 ID:elH+aS1k
チューガッキー(昭和w)のころからONKYOのアンプを買おうと思っていたけど
さてさがそうかな
今はパイオニアSA-6600U(壊れました)w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:55:22.35 ID:Q/vFQGwu
チューガッキーってなに?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:45:27.08 ID:Rbv9tLCq
超餓鬼って意味かとても稲垣結衣か蝶が女々しく怒ってる様か
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:46:15.92 ID:Rbv9tLCq
あ、チューか脳内補完って怖いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:09:12.34 ID:fTV8ODgw
中学期(ちゅうがくき)かと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:07:44.18 ID:kin35v9N
中学とガキの造語w

音響ってONKYOなのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:00:24.36 ID:qLMNVbwA
>>547
これ女か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:16:17.52 ID:ZsA7PEV1
他メーカーでOPPOとかあるし紛らわしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:10:11.44 ID:FrJ6i97z
>>555
こうなることを見越して
先手打ったんだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 03:54:12.90 ID:ugU7uz2y
あの寝屋川本社が見る影もない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:30:33.31 ID:KS5guz/c
C−700完動品だれか譲って呉〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:49:17.23 ID:/+IkMzl7
>>557
今平和堂があるところか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:33:34.70 ID:DDNjKOBC
>>558
知り合いがジャンクをハドフで手に入れてピックアップ交換して
復活させたよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:09:17.55 ID:9CNzvro2
なんという、ヒマ人・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:32:05.95 ID:DDNjKOBC
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:40:22.66 ID:olwmEH72
D-77RXのエッジが裂けてしまい修理か買い替えかと思っていたら、
タイムリーに新製品の発売。
値段のアップに驚愕し躊躇してます。
STEREO誌3月号の評価でも何か良くも悪くもない評価。
視聴された方いかがですか。
私はまだ見てもいません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:53:51.03 ID:fuugx6ui
悪くはないですよ。でも値段なんですよね。
殆ど同じ値段で海外でも評判の良い
ソニーのSS-NA2ES(日本製)が買えますし。
RXのエッジ修理か、SS-NA2ESが良いと思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:17:15.96 ID:zOP4rhp7
エッジならここで買えば?
http://www.funteq.com/shop/shop1.htm
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:52:07.21 ID:gEH8O2Zr
香里園にオーデイオショップがあったのはオンキョーがあったから?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 07:26:03.58 ID:v5rSbj9C
>>566
今はその後をここが継いでる。
http://www.geocities.jp/sound_sonata/index.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:57:58.30 ID:ww4vLgBZ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:52:22.99 ID:v5rSbj9C
この頃のオンキヨーは音がカッチカチだけどな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:51:16.41 ID:n4hAfH8K
それが良かったけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。
D&Mは細身&太目で棲み分けしてるけど
O&Pは共に細身の似たトーンポリシーで棲み分けが難しい気がする。