【D級】デジタルアンプキット総合 part11【自作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:56:19.25 ID:8nkuJvQa
無いと寂しくて建てたよ。
追加テンプレ等あったら各自ヨロ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:23:11.21 ID:asIcODBN
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:24:02.50 ID:fkNMC5nd
DTA1の 中身だけのDTA2改良してる人いない?
素性はかなり良いと思うんだけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:37:12.41 ID:oJSIirOn
あのモジュールは、かなり悲惨な音だぞ
NFJの2024キットがあれば一番いいんだけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:16:15.71 ID:3TvMLVle
で、前スレで盛り上がってた()
セラミックコンデンサの音云々の話題はもう収束したの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:47:28.28 ID:iMpte1vD
収束したよ()
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:07:50.08 ID:MoH+S20U
○○電線の鉄粉を固めたコイルはLPFに使ったら歪み感が少なくてよかったな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:38:26.45 ID:tN8/I+tI
>>6
セラミックコンデンサが最強の音だという結論で収束()したよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:59:15.56 ID:DazmU1VF
>>9
マジか
NFJの2020に付けたら良くなるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:44:09.85 ID:gGskmr6N
出力のプルアップSEDをつけると音がよくなるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:45:46.03 ID:EhtFPXx2
>>11
SEDってなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:00:08.33 ID:H+tCpBKg
SPの逆起電力によるオーバーシュートが減るらしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:11:15.24 ID:BXTZRJe7
2024でも音がよくなるかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:05:20.81 ID:ozo+EUiB
SBDのこといってるんだろうなぁ多分orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:07:38.07 ID:H+tCpBKg
↑もしかしてバカ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:18:43.53 ID:20t4sSXf
>>14
2024には無限の可能性がある。ただもう石がないだけだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:47:24.65 ID:mgm/5GSE
可能性ないじゃんw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:42:05.10 ID:O+5e+ZCS
プルアップSBDつけてみました。音がしなやかに鳴りますね。よくなったかどうか分からないけど。
音質チューニングのテクニックとして使えるかも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:38:12.89 ID:JxMavstu
>>16
おまえがバカなんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:11:10.09 ID:FDEJCIPt
クランプのことかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:20:11.80 ID:IozeU0wD
ギターのエフェクターで信号に直列にダイオード入れるのが有るがそれと一緒か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:24:49.00 ID:O+5e+ZCS
違うと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:42:30.71 ID:OZ1mcZ7B
おまえら、回路について語るなら
まずデータシートくらい読めよな
あ、データシートを読むだけの知能も無かったんだね
メンゴメンゴw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:03:17.54 ID:8i7teu9J
何だかんだ言って、5LEDオーディオレベルメーターが100個以上売れてる件についてw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:03:55.97 ID:8i7teu9J
すまん、誤爆・・・orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:32:11.71 ID:P/QMS6oU
>>24
自分の事告白しなくてもいいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:13:17.17 ID:NBCm9Ofa
>>27
図星を突かれたからって、そんな必死になるなよw
公文式で1からやりなおせば、回路図くらいは読めるようになるかもね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:33:33.68 ID:idZ2KJUk
データシートも読まないでどうやって回路作るんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:33:02.71 ID:P4UzqVop
>>29
フィーリングで配線すれば爆弾くらいはつくれるかもねw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:08:42.14 ID:cyBqy2S9
TDA7491はどうよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:58:16.09 ID:veLAkf+7
昔ハイファイセットが歌ってたなフィーリング
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:58:41.86 ID:43gPjhfO
33
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:25:09.38 ID:4zpwLi8j
大抵のデジアンが悲鳴を上げるCD
http://www.discogs.com/Gazebo-Gazebo/release/1507710
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:00:23.04 ID:15e3Yq2E
ん?どういう悲鳴なのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:41:51.53 ID:2Lt819fc
ガゼボって、すげー爺だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:54:18.23 ID:ycpvxQNS
>>34
おめーの頭の中が悲鳴の如く鳴ってんじゃねーの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:54:48.56 ID:S9akTvG4
>>36
それが分かるお前はw
39ひみつの検閲さん:2024/12/27(金) 04:13:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-09-20 00:10:30
https://mimizun.com/delete.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:44:17.08 ID:PBuGB1eC
>>34でテストすると、すべてのデジアンは+5VをIC内臓レギュレータでなく、外部独立させないと音にならないのが分かる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:52:08.37 ID:LGDChpCO
>>34
youtubeで「Gazebo -- Lunatic [[ Official Video ]] HD」
ってのをTA-2020とシャープの1bitミニコンで鳴らしてみたんだけど
イマイチわからないのですが
どのように違いが出るのか少しアドバイスをもらえないでしょうか
CD買わないと違い出ないですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:57:21.07 ID:LrALu6/A
よう糞耳w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:11:26.71 ID:X2/QmAHY
>>41
違いがわからないなら安い方にすればいいだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:27:20.33 ID:eQmVESqX
処女作にしてはこんなものでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1305805-1413480268.jpg
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:40:48.94 ID:xHsQganU
ハンダ上手だねえ
電源とライン入力の線は交差しないようにしたほうがいいかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:33:46.66 ID:nS0puhg3
>>41
違いがわからないってそれどっちのほうがいいの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:14:27.94 ID:aYHgIWqW
聴いて違いが判らんからどっちが良いか判断付かねぇ、って言ってんじゃねーか
それを本人にアンカー打って尋ねるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:27:08.90 ID:ooERPHGb
NFJさんのYDA138キットの基板と、YDA138 ICデータシート中のアプリケーションサーキット例のページを見比べていて思ったのですが、
キット回路中のC6,C7,C8,C9の配置が、データシート回路図のC5×2、C6×2の配置と、釣り合っていないような気がするのは自分だけでしょうか?

NFJさん基板の面実装コンデンサの定数は、データシートの例回路図に対して、上記4個中2個の容量を4.7uF→10uFにしているようですが、
その10uFコンデンサの配置が、接続するICピン番号に対して、左右チャンネルで逆に思えるのです。
自分が回路を良く知らないからなのは充分認識している積りですので、”基板上では左右2個ずつのコンデンサは、
プラス側が並列に繋がっているから、その配置はどちらがどちらのピンに近くても問題は無い”というお答えは予想出来ます。
しかし、なんかモヤモヤする...。

実は、一週間前まで、この完成させたアンプを自分のシステムにつないで音楽を聴いていて、左右の音量バランスがおかしいという問題が起こり、
いろいろと調べている内に、上記の疑問が湧いて来たのです。
実際に面実装のチップコンデンサを、自分がこうではないのか、と思った通りに入れ替えて見たりしましたが、
確かに出てくる音は(音量バランスの問題は)何も変わりませんでした。...変わらなかったと思います。

その後、音量バランスの問題は、実はアンプではなく、システム中の他の装置に有ることが分かったのですが(その問題を解決するきっかけとなったのが、
上記の疑問は自分の中でモヤモヤしたまま残っております。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:50:02.20 ID:lPwnTF3/
バカ卓
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:52:18.91 ID:cM/BP7Wc
モヤモヤしてるんならコンデンサの役割を調べれば?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:36:04.86 ID:2EcdIBqe
2chへの書き込みと、2ch以外の掲示板への書き込みは区別しなければならない
>>48はNFJのユーザー交流掲示板に投稿されたものだな
もし本人以外が無許可で転載した場合は著作権の侵害で犯罪だ
最近の2chは犯罪である場合には、あっさりIPアドレスを開示するし、ISPも契約者
情報の公開に躊躇はなくなってきている

ひろゆき時代の何でもありを引きずってると痛い目見るぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:38:33.45 ID:K81J3mqj
>>51
じゃやってみればー?
まさか出来もしないのに吠えてないよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:24:39.90 ID:Ledx5utV
すげーな2chを広告コスト削減の踏み台にしまくるくせに
てめぇのとこの著作権は主張するんだな
さすがスーパーブラック企業NFJ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:06:35.62 ID:1vmiPpKW
なにビビッてんだよ屑w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:10:48.45 ID:ZRLYsSxf
まぁでも普通に開示あるから荒らしの自覚があるやつは気をつけたほうがいいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:58:32.92 ID:EyDhBttw
盛大にゴニョってくるね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:22:52.29 ID:0xFxexjp
>>51はいろいろな想像をかきたてる書き方してるゆえに
脅迫と解釈することも可能。
少なくとも俺は第三者ながらすごく恐怖を感じたので警察に「相談」に行こうかと考えてる。

当事者も、その他の人も、ダメ元で相談してみるべき。
最終判断するのは警察だし、ヒットすればラッキー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:33:02.22 ID:yoSGXbbI
少しはググレカス
脅迫の要件なんか満たしてない上に、自称第三者なのに相談とか笑えるwww

ちなみに荒らしがやってる犯罪は、著作権侵害に始まり名誉毀損など多岐にわたる
メインの罪名は書かないが、出汁にされた数名を含めて集団提訴されたら勝ち目はないわな
2chの中だけでやってりゃネタで終わるのに、外部に実在するものを触った時点で荒らしの負け
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:57:49.04 ID:xZEIxtHI
速攻レスがつくということは阻止したいらしいよみんな急げ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:59:23.74 ID:xZEIxtHI
中の人であることを隠す余裕も失ってる様子
これは急げ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 03:59:26.39 ID:ijrqoyyq
中の人を発見しました。
   
ttp://www1.axfc.net/u/3281672.gif
   
ttp://www1.axfc.net/u/3281225.gif
   
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:24:18.67 ID:708VNVr7
保守
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:34:26.90 ID:cwtHxpPQ
【金返せ】NFJ被害者の会【ぼったくり】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1419350293/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:03:19.91 ID:COs0FbnR
>>63
このスレタイの筋からいけば被害者に金を返せばいいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:40:48.77 ID:G1faGaXL
【負け爺】NFJ営業妨害【大ウソつき】[転載禁止]©2ch.net

現実はこうじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:16:49.21 ID:XfGaLVet
2020でデュアルモノのパワーアンプ作ろうかと思うんだけど、作成例ありますかね?
空きチャンネルの処理がわからないのよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:48:49.62 ID:xGsXHNRI
入力を接地させておけばええんでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:58:25.88 ID:tPSuZjHk
>>67
片Ch殺すのもったいないから
パラ接続しようぜ
どうなっか知らないけどw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:29:07.40 ID:f/giU0mS
フルレンジ一発鳴らすのにデュアルモノなんて酔狂じゃなけりゃw左右分けるだけで
ハイローそれぞれにch使えばいいじゃないのか?
SP側改造してバイワイヤで左右別アンプにするのが安くて音いいんだけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:56:35.55 ID:hi1x7hC0
>>67
mixiでカマデンを使ったデュアルモノの作成例をみつけました。
そのなかで、
「使っていないチャンネルの方のソース抵抗と帰還抵抗もちゃんと実装して、入力をGNDに落とした方がいいですね」
と書込みがあるのですが、ソース抵抗と帰還抵抗の実装とは具体的にどうするのでしょう?
素人ですみません。ちなみにSPはフルレンジ1発の予定。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:22:19.87 ID:nsLE3Uhi
>>70
知らないのでエスパー回答だけど
使わないチャンネルを放っとか無いで通常の使用状態での部品を付けて入力をグランドに
付けて置けと言ってるんだろー
ソース抵抗と言うのは入力ソースの事では無いか?
(普通ソース抵抗と言うとFETのS(ソース)に付ける抵抗の事)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:37:28.58 ID:zL3c5qO/
>>71
どうもです。
いろいろ調べた結果、どうもRs=Rf=20kΩを実装(NFJだと半固定抵抗までかな)、入力を接地して処理してるようです。
これで製作に入れそうです。
丸ピン仕様のテスト機でコンデンサー選択中に電源切り忘れてた、IC一台飛ばした感じ(汗
73名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 03:33:08.86 ID:qxE+K4jR
TA2020キットのツイーターから出てくるシャーノイズを抵抗で消すという情報を入手しました
直列にも並列にも入れて良いようですが、並列に入れると画像のようになりますが+と-をくっつけるとショートしませんか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1396911-1425580013.jpg
74名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:34:38.96 ID:QqwYFna6
>>73
ここだけの秘密だが、スピーカーの端子間の直流抵抗は
インピーダンスの数分の一しかないんだぜ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:59:01.85 ID:u8sf2KaC
>>73
マルチポスト禁止
76名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:21:33.88 ID:CL6NGBn6
>>73
ここだけの秘密だが、スピーカーの端子間の直流抵抗は
インピーダンスとほぼ一緒なんだぞー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:13:55.25 ID:6ypnymsg
んな事は無い
78名無しさん@お腹いっぱい。
ウーファー
直流抵抗≒交流抵抗

トゥィータ
直流抵抗<<交流抵抗

※トゥィータに不用意に直流入れると飛びます