【マック】MacOSオーディオ総合51.0J【AU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは Mac OS をプレーヤーとして直接に音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的な視点で接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです。
Mac OS 以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ
【マック】MacOSオーディオ総合50.0J【AU】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362047258/1
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:51:18.91 ID:RaLNhzoH
>>1


AirPlayのハイレゾ対応も間近か
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:48:29.57 ID:PHvLPfdK
ほしゅ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:10:30.97 ID:eaeWDHT4
この間audirvana plus初めて使ってみたんだけどインテジャーモード使うと
audio midi設定見ると1ch16ビットに変わってしまうんだけど
これってどういうことなの? ダイレクトモードだけの場合は2chなんだけど、、、
一応int表示されてステレオ表示にはなる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:27:50.40 ID:mjwG8W/e
微妙にスレチかもしれんが、iTunes matchって本当に終わらないな。
昨晩、ステップ3に進んで、残りが800曲ぐらいだったので、一安心したのだが
今朝見たら、ステップ1に戻っていたのでむちゃくちゃ焦ったよ。
今はまたステップ3に進んで残り316アイテムなんで、あー、そういうことかと。
行ったり来たりしているんだな。

ちなみにiphoneでは、現時点で利用できる曲はちゃんと反映されている。
本体で作ったプレイリストなどもちゃんと反映されてるわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:23:33.88 ID:qMRwUbMK
ZOOMのThunderbird接続の奴ってどうだろ。
人柱なる人いるん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:28:40.21 ID:qMRwUbMK
Thunderboltやねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:30:12.27 ID:H6fDLq7X
(◔⊖◔)つ雷鳥〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:03:14.24 ID:dxan00iC
>>6
ファイルWebに載ってたけど、特にThunderboltだから高音質な理由書いてなかった気がする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:44:21.37 ID:mtcibdL+
まあZOOMのI/Oなんて普通選択肢に入らんわな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:04:47.74 ID:71d1ZZ8V
LynxからもThunderbolt対応でてたけど
こっちもThunderboltだから音がいいとか書いてないよな。
速いとしか書いてない。

USBが大分進化したからインターフェイスであんまり違いが出ない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:54:59.67 ID:5GD1aFZ7
スピード以外違いはあまり出ないだろうな。
スピードにしても通常の再生ならUSB2.0で充分だし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:09:19.11 ID:8im2cfaK
firewireと同じく、スタジオ用途での意味が大きくて
録音制作中に何十チャンネルもの処理しながらでも安定して伝送できますよ、
くらいなんじゃないの。リスニングメインのホームユースではあまり意味ないかも?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:20:29.12 ID:7R9JJk8y
USBが空くのは嬉しいかも。
Thunderboltぶっちゃけ使って無いしw
同じ価格帯のものと比べてDAとかの品質はどうなんかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:36:51.44 ID:8im2cfaK
DAはそのDAC次第だから、ケーブルはどっちでも変わらないんじゃない。
thunderboltの信号をオーディオ信号にする内部のDDC次第かと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 04:30:58.24 ID:BP55k99G
>>13
全くそのとおりです。2ch Stereo再生じゃ恩恵は少ないかな。
空いてるサンボルポートは、素直に高速なストレージ繋ぐのが良いと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:18:31.19 ID:zimbkoWZ
eva-umini を導入してみた
違いがさっぱりわからん
良しにせよ、悪しにせよ、ちょっとは変化を期待していたんだが、無駄に終わっちまったよ。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:36:24.16 ID:nP6wlnq4
>>17
違いがわからないってことなら、耳は良いんじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:27:02.00 ID:JCE4eCnc
>>17
少し気にはなってたけど、やっぱりか。
見た感じからしてコスパ悪そうだし
何台ぐらい売れたんだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:50:45.87 ID:2EghmyxO
さて、そろそろダニエルヘルツマスタークラスが国内販売らしい。
誰か突撃する人は居ますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:53:05.07 ID:nMo9VQ8f
>>17
まあちょっと見た目のいい台だと思えば.......
なんかマウスパッドとしても使えそうだし、
夏場はコースターとしてアイスコーヒーを置いたら美味しそうかも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:12:39.41 ID:SF1cidT4
>>20
9万円はちょっとなあ。
ただ、マークレビンソンが日本中で試聴会やってた様子を見る限りだと、
そのまま鳴らして、いい音なソフトっつうよりかは、
イコライジングで調整するためのソフトって感じだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:15:59.37 ID:/c+Xvmmp
現代版パレットか? なら売れるかもしれん
2417:2014/05/14(水) 23:19:29.01 ID:dYWBpjeB
>>18
なるほど、逆説的にそうとらえて自分を慰めるよ。

>>19
俺はデジタルも含めた各種ケーブルによる変化の肯定派なんだが、それでも効果を感じられなかった。
コスパ悪すぎなんてもんじゃないよ、本当に。

>>21
そう見た目は格好いいんよね。
見た目がクールな感じだから音もそうに違いないと思い込むことにするよ。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:51:12.43 ID:9+d88Twv
おーこんなスレがあるとは、、、
Macbook Airが一台ほこりを被っているので、それを音楽専用に使用しようかと思っているところです。

10年ぶりにもう一度オーディオに凝ってみようかと思い、スピーカーは何度か視聴させてもらって
CM8にしようかと思っています。プリメインアンプをUSB搭載かWi-FI内蔵かでどうしようか考えている
ところです。レコードがメインになる予定なので、カタログを見ながら一からの勉強です。
時々覗かせてもらいます。あれこれ選んでる時が一番楽しいのかもしれません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:26:01.59 ID:DUCR6VZG
おっしゃるとおりです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:02:30.82 ID:6t2UwVF/
せやな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:13:00.08 ID:ryDz9vF+
>>25
Macの音質はこうらしいぞ
iMac≧MacBoo Pro>MacBook Air>Mac mini
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:06:46.93 ID:3BTCUZWH
>>28
あの........フラッグシップのMacProは.........
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:32:16.98 ID:LQO2y+3c
>>28
最近、iMac(2010)からMac Mini(2014)に音が専用にとまるっと移行したんだけど、MacMini音が荒くて泣けた。
Audrivana Plusも同じバージョンなのに、何故かMacMiniの方は「Limit Max Bitdepth to 24bit of 32bit」というオプションが出てこなかったり..
USB関連のチップが、USB2からUSB3に変わったのが原因?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:38:37.17 ID:LQO2y+3c
音が専用って・・orz
音楽専用ね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:39:28.06 ID:BUuzjHnZ
macから出してる機器の構成は?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:39:38.98 ID:E2o1qOOA
Mac Mini(2014)を手に入れた奴がいると聞いてry
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:45:32.89 ID:LQO2y+3c
>>32
USB-DDC→DAC
以前と機器、構成は変えていない。電源もケーブルも同じ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:48:12.43 ID:LQO2y+3c
>>33
あー、ごめんLate2012だった。
今売ってる、最新機種ね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:02:38.25 ID:LNgD48M0
Mac miniのオーディオボード欲しかったんだがアース取れる奴はダメなのか
猫用のアルミシートでもひくか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:47:53.32 ID:1ifbFjKv
>>34
その構成も聞かないと誰も何も言えないと思うけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:25:34.88 ID:Rua/C77G
>>28
USB出力ならどれも同じだろ...
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:28:20.51 ID:fZl+VZCH
>>35
>今売ってる、最新機種ね。
Late 2012 のmini に10.9.2 ?
USB-DDCは、まさかM2TechのHiFace? (まだ10.9非対応らしい)

とにかく人柱様としてDDCの機種書いてよ、皆で参考にするから・・・
OSを古い10.8にしてみては?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:33:12.67 ID:C8nrtiyW
XLDでDSDが変換できるようになるプラグインが出てるね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:44:54.78 ID:LQO2y+3c
>>38,39
USB-DDCは、RAL-24192UT1
>39
OSは、最初から10.9なんで、元に戻せるのかな・・

RATOCのサポートに人には、「USBチップ構成が違うから音は変わりますよ。」という話は伺ってはいたんだけどねぇ。
ま、動作は問題無いんでいいけどね。そのうち耳も慣れるかなと・・w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:50:35.58 ID:LQO2y+3c
>>38
同一機種でも、USBポートの位置で音が違いますよ。
ま、内部でハブ接続されていたり、Bluetoothがぶら下がっていたりするからだとは思うけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:52:10.41 ID:VLxtCuVi
たまにMac系の雑誌でやってるね、各モデルの音質比較。
電源品質の差が出てるんじゃないかっていうのがライターの見解で書かれてたけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:13:14.62 ID:au2ZUOMV
>>28のMacの音質って売れてる順みたいだね
miniは詰め込んでるから不利なのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:12:34.82 ID:P9Du2VTw
>>43
そういう記事の結論って、>>28と同じなのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:19:29.90 ID:wV8IEnlh
>>45
http://macfan.jp
どちらも、この雑誌の記事のことを言ってるんじゃないかと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:36:17.92 ID:/3d89mjo
このスレではMac miniが定番みたいにずっと言われてたのに〜
でも俺の環境ではMac miniよりMacBookProの方が音がいいとは思えないけどなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:50:35.17 ID:8Z7Qw/bI
>>47
真偽のほどはともかく、miniが良かったのはアルミになる前のやつじゃなかった?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:55:38.67 ID:Rua/C77G
>>43
それはAD/DAの比較であって、速度が間に合ってりゃポートとかMacの機種で差はない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:05:25.29 ID:VLxtCuVi
>>49
いや、違うよ。同じUSBDACを使っての比較記事だから、AD/DAの比較にはならない。
あ、ちなみにオレの読んだ記事じゃ、MacAudioって雑誌だけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:03:30.83 ID:Rua/C77G
デジタル出力で差とか、オカルト過ぎる。ま、それがPure板なのかもね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:17:44.11 ID:VLxtCuVi
>>51
思考停止はよくないね。
データの受け渡しはビットパーフェクトであっても、
ジッターやグランドノイズの影響を排除しなければ、出音は変わってしまう。
だからUSBDACで、ジッター対策をしたり、グランドの絶縁をしたりしてるとこもあるわけで。
スイッチングノイズの影響を抑えるためにMacbook用の外付けのリニア電源を売ってるガレージとかもあるよ。

ま、あんま気にしなくてもいいと思うけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:50:18.83 ID:LQO2y+3c
違いが出ないのなら、それはそれでいい事だと思うよ。
右往左往しなくて済むんだし、財布にも優しいしね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:43:11.54 ID:LNgD48M0
内蔵電源のiMac Mac miniは音悪そう
ノート系は外部電源使えるけどお金ない
5525:2014/05/18(日) 00:08:57.31 ID:TpVEmO3F
>>28
そういう違いもあるんですか、、、
今のところパイオニアのプリメインアンプA-70にUSB接続でMacBookAirを接続しようかというところまで
考えを進めました。自分にはDAC接続で十分かなと。ハイレゾなども気になりますが音源の値段が高いですね。
まあそう思った途端、パイオニアのオーディオ部門が船井に売られるというニュースが出たんですが、、
また迷うことになるかもしれません。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:42:35.04 ID:5SFtG2DG
確かに、
Airplayでも音質の差があって、
MacBook Pro>iPhone
ではある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:08:23.72 ID:4WbP5QdY
そもそも何故光じゃなくUSBを使うのかわからない
まさかハイレゾとか言わないだろうね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:22:36.14 ID:FQcL+vkN
>>57
USBのがインテージャモード使えるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:45:14.58 ID:mh/8HB5n
>>57
皆さん大好きなジッターの関係じゃろ
光だとパソコン側のクロックに依存するけど、USB-DACだとDAC側のクロックに
依存するからだろ(ただしアシンクロナス転送の場合ね)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:30:01.44 ID:tk6Ej9hu
これを聴くと小さな箱に小さなユニットを押し込めても音は生々しくならないような気がしますよ
http://fast-uploader.com/file/6955945932010/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:38:24.09 ID:UtvPQCx2
>>41
同じ構成で2011のMac mini使ってるわ。
USB2.0なのが不便で2012いいなーって思ってたんだけど音が変わっちゃうってのは初めて知った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:20:46.58 ID:9PZVABTN
PCオーディオやるならUSB3.0モデルはパスした方がいいみたい
なんかいろいろ不評だし
USB3.1でどうなるか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:46:34.69 ID:kqXON7sM
スタジオ用ならword clock使うけど、
リスニングならexternal clockでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:54:19.58 ID:4jpkosDb
詳しい検証してないんだけど、10.8と10.9では、音の良し悪しはどれくらいあるんだろうか?

iFi AudioのiUsbとiLinkとGeminiを使った環境では、
10.8を入れたMacmini2010と、10.9の最新にしたMacBookProRetinaを比較すると、Miniの方がボワ付きが少なくSN面は有利。
これがマシン自体の差か、OS類の差か分からないでいる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:50:08.24 ID:urpVVB6H
>>64
外付けHDDにOSインストールして同じMacで試せば?
2chの単純な再生で、MacのDA使わなきゃ差はないけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:31:52.58 ID:Mh9uhnFf
ジッター(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:27:32.14 ID:/eVgeAsR
来月ようやくMacminiが買える…はず
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:18:24.53 ID:JYDJqLS1
今度発表される新しいMac miniは、
携帯できて、バッテリーパックとかの外付け電源で
外出先でiPadじゃパワー不足のときに外付けCPUになって、
Beatsに似合いのDACとヘッドフォンアンプを搭載して、
誰がアドバイスしたのか電磁波吸収と制振がばっちりで、
あと、やることと言ったらMacbook Pro用の別売電源を奢るくらい。


今さっき、そんな夢を見て目が覚めたんだ...
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:32:52.89 ID:fgFDF9+R
>>68
病院逝け
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:45:31.85 ID:7leuqFgc
おいらはUSB3.1のminiが出るまで待つぞ、来年かなぁ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:02:53.10 ID:yJfD5KFW
>>68
>今度発表される新しいMac miniは、
TimeCapsuleやAirMacExtremeと同じ、縦の筒型・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:51:03.20 ID:Jqd/H83q
>>68
Mac miniの話なのにm最後は別売り電源の話になってる
ここは、>>69のいうとおり、病院に行くことをすすめる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:38:19.69 ID:4C31gATa
WWDC直前だからって殺気立つことないの




iTunesから192/24音源がリリースされる夢は見たけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:35:56.60 ID:lvPRCeqe
WWDCで夢破れたお前らはなにしてんの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:27:15.61 ID:CW/3M4yX
Sonicからのメールで今になって新バージョンのAmarraを知ったがUIが残念になってるじゃん…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:43:25.01 ID:w1p7Ep8U
パイオニアの外付けドライブBDR-XU02JM使ってる人いますか?
アップル純正のやつからこれに変えようか迷ってるんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:04:24.64 ID:li1DG0qA
>>76
使ってますがなにか?(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:21:28.80 ID:w1p7Ep8U
>>77
静音性とかピュアリードだかのうんちくの実感はどうですか?
それから別売りのACアダプタの必要性だとか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:10:55.82 ID:li1DG0qA
>>78
主にripでの使用だけど、ピュアリードはきちんとCDを取り込んでいるのか補正されたのか明確にわかるから良いですよ。
別売りのACアダプタの必要性はRipメインだからわからん。
静音性は、ポータブル機だったらこんなもんじゃないの?ってレベル。
私は他に使いようが無くなってゴミ扱いしてたAT-6099を足替わりにして、上から文鎮乗っけてるから超静かです。
リアルタイムピュアリードは、取り込んで聞いてるから有り難みは判らん。
つかCDからリアルタイム再生するんならCDPの方がいいかと思う。

あと、OS起動とかの用途には使えないよ。
そちらの用途で使うのならApple純正の奴を買うべし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:40:32.79 ID:x/LNoYa7
>>79
BDR-XU02JMからブートできないの?
USBケースに入れたBDR-209Mは、OSのブートできるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:55:11.19 ID:li1DG0qA
>>80
バスパワーだからかな?Macにもよるからよくわからん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:28:05.06 ID:w1p7Ep8U
>>79
ありがとうございます。
アップル純正の使ってまして、ブルーレイの機能とピュアリードってので多少は今よりも
いい方向に変化するかもって期待で検討してました。インシュレーターで静音性がだいぶ変わる
ですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:26:02.14 ID:QvPyOnKy
>>82
俺は底面に鉛シート貼って常時静音モードにしてるけど読み込み中は動いてるのか判別不能なくらい静か
CDをロードするときとイジェクトするときはキュイーンガチャコンうるさいけどw
ストリーミング再生の音も中々いいよ
少なくともCDの ストリーミング再生においては純正ドライブより高音質だと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:35:00.45 ID:xWzn/79V
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:56:52.46 ID:iWVwWEEo
BDR-XU02JMってスロットインだけどメディアに傷ついたりするのかなぁ?
アップル純正のだと結構傷がつくみたいでたまに確認すると精神衛生上あまりよろしくない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:02:52.60 ID:P1aRFH+n
iPad --デジタル出力--USB DACの場合
このMacOSオーディオ綜合スレで議論していいですか。
他に適切な板スレがあれば教えてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:10:27.19 ID:LY+08Xn/
みんなUSBケーブルはオーディオ用の高いやつ使ってんの?
とりあえず試しに1万くらいの買ってみるかなって感じなんだけど。
どこのがいいんだこれ。どこもいっしょなのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:50:30.26 ID:LTo5XyVb
>>87
AIM SHIELDIO UAC-F005あたり買ってみたら?
あとはFurutech GT2 Proとか。

ウチはBelkin USB 15cm
USB-DDCを噛ませているのでとりあえずコレで十分かなと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:12:26.92 ID:mOIrziNJ
>>87
サンワサプライとかバッファローあたり。
それ以下だとコネクタの接触が悪かったりUSBマークが表裏逆に付いてたりすることがある。
見た目が気に入ったなら高いのでもいいんじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:14:31.88 ID:W/Xpmkui
>>87
USBケーブルはデジタル伝送です、誤り訂正も行われます
USBケーブルを替えると音が変わるならば、転送されるデータが変化しているのでしょう
さて、そんなケーブルがあったとしてUSB経由でブートなどということができるでしょうか?

結論としては、日本経済活性化のため、ご自身がいいと思ったものを全力で購入して下さい
高ければ高いほど望ましい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:26:16.38 ID:RTVkWftG
>>90
信号は変化しなくても、ケーブルには信号以外の微弱電流も
伝わっている。アースもあるし、USBケーブルには電源線も
ある。デジタルデータには時間軸のゆらぎもある。
それらはケーブルによって違う。外部ノイズに対するシールド
能力も違う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:49:04.00 ID:LTo5XyVb
>>90
> USBケーブルはデジタル伝送です、誤り訂正も行われます
あんた基本的なこと間違って覚えてる。
パソコンデータと違って、オーディオ転送は誤り訂正しないんだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:06:57.54 ID:vZ+Aq1RM
この板はキチガイが多いので、まず狂人なのか正常人なのかの判断が必要です。
書き込みをそのまま文字通りに受け取ってもダメです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:21:30.18 ID:tPNbksle
まず、初心者になりたい方は、オーディオ適正があるかどうか確認してください
それがあるかどうか知るためには、ミニコンで5年は修行してください
ミニコンの音にどんな問題があるのか生演奏と聞き比べながら、自分ならどのようにしたいのか考えましょう

そういう言う修行をやらないで、いきなりローン組んで数百万の機器をそろえたら地獄です
いい音の指標がないので、どう頑張っても「こんな音じゃない」って音でしか鳴らないのです
オーディオに足を踏み出す前に、自分のリスニングルームにつぃて理解しましょう
一部の人を除いて、数百万の機器には相応した広さの音響特性のいい部屋が必要です
プロフェッショナルの中にはケーブルのつなぎ方やスピーカーの位置のミリ単位の調整で、現状で最大限の音を出せる人もいますが
そういう人にはまず会えません

その上で、スピーカーをおける場所はほぼピンポイントです
それを自分の耳だけで探さなければなりません
自分にオーディオ適正がないのを知らないまま、トライアンドエラーを繰り返しても正解は出ません

でも、こんな音であるわけがない、と思う人はまだ見込みがあります
高価な機材をそろえただけで「これはいい音だあ」と納得してしまうお金持ちは腐るほどいますから

それでもなおかつオーディオを始めたいというのなら、「入門機から徐々にステップアップ」というのは間違いと申し上げておきます
結局満足できないから、「買い換えスパイラル」に陥り、そうとうなお金を無駄にします。(修行はミニコンでやりましょう)
自分に買えると思えるものの2ランク上ぐらいを無理してでもいきなり買うべきでしょう。いい音が出るまで戦うために、退路を断つという意味もあります

そうしたら修行を続けて、機器相応の音が出るまで頑張りましょう
機器に疑いを持つと、こういう勘違いをします
http://www.procable.jp/setting/72.htmlの「Bさん」を読んでください

自分には才能がなさそうだ、とか、修行してもものになりそうもないとか、そもそもミニコンでいい音だとお感じなら
こういう世界に足を踏み入れる「必要」がそもそもありません
良質な再生音が理解できて、もっといい音をと狂おしく求める人は、ある意味不幸なのです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:53:41.66 ID:LY+08Xn/
>>90
私も最近までそう思ってましたが、
データ訂正されるってのは、プリンタやHDDとかで使われるいわゆるバルク転送
のことで、映像や音声につかわれるアイソクロナス転送では、誤りがあっても
データ再送されないようです。
音声のようなリアルタイムでの伝送は、データを水のように連続的に流し込んでるので
いちいち誤りを見つけてデータ再送してたら、音がつっかえつっかえになりそうですね。

>>88−89
ありがと。とりあえずエイム電子いっておくわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:35:56.33 ID:OCCkteOT
>>95
USBケーブルのサンプルが4種付いてた雑誌が少し前にあったが、俺はスープラが好みだったよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:50:06.43 ID:LY+08Xn/
>>96
ちょうどあちこち巡回して、その感想記事読んでたけど、みんな感想バラバラだね
でもスープラは安定して高評価の様子。ん〜やっぱしばらく悩みそう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:51:23.90 ID:mtzJreEM
>>95
よっぽど怪しいケーブルつかったりしなければデータは化けないよ。
音質に影響するくらいデータ化けがあるなら、バルク転送だって
そもそも使い物にならない。
USB認証とってるケーブルならまず問題ない。
アイソクロナス転送は取りこぼしより時間軸を優先する転送方法であって
データ化けとは別の話。
それに他のデバイスが高負荷だったりしなければ取りこぼしもまず
起こらない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:53:47.65 ID:3I0HLkqa
USBケーブルで音が変わるわけないじゃんって人がいるのは、まぁ理解出来るけど、
それを言った口でDDC以降のケーブルは音が変わるとか平気で言う人が意味わからん
このスレの話じゃないけど、PCの範囲だけデジタル=不変が持論な人がいたりする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:04:30.75 ID:mtzJreEM
デジタルなのに音が変わるのは主にアナログノイズ対策の優劣によるよ。
だから人によってはケーブルの違いで音質の優劣が感じられることもある。
ただしデジタル信号の伝送品質は全く関係ない。
なのでケーブルに金をかけるより、電源やFG強化に力を入れた方が
よっぽど効果的。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:15:36.87 ID:cgeIiUte
>>100
ハードディスクの電源で音が変わったときはビビった
光学ドライブの電源でも音が変わってビビった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:34:31.49 ID:tc28Uy81
感電したんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:40:36.62 ID:8JCNicmP
変わるかもしれないが、変わったとして、それが問題になるほどのもんなのか
少なくとも自分にとって問題な事なのかどうか、自分で聴いて判断出来ないなら
ハッキリ言って変わらないのと同じ、気にする必要は全く無い

針の先が振動している音すら聴こえるんじゃないかってぐらい、繊細な耳なのに
誰が聴いてもわかるだろ、って違いには無反応。
もうすこしダイナミックレンジを大きく持てといいたいわw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:14:01.02 ID:3g0dz+yX
>>103
重箱の隅をつついて、針小棒大な表現を使う
これがオーディオ評論家、販売店、雑誌の醍醐味だろうw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:29:29.04 ID:VGyvILpm
Audirvanaは排他モードにすればシステムを完全に乗っ取って静音にできるけど
BitPerfectは冷却ファンとか回っちゃうんだね、MBPとかだと滅茶苦茶唸るで
音も微妙なのにシステム面でもこれじゃアカンわ
1061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/06/18(水) 19:55:40.48 ID:qvC3IpoF
BitPerfectは1000円なのでワタシも入れておる。ヽ(・∀・)ノ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:02:58.90 ID:p2enu4kL
BitPerfect使っているけどmini Late 2012でもファンなんて回りませんよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:23:17.42 ID:pNEgguv/
Mac miniにスパイクかませて風通しよくしてみるとか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:38:31.94 ID:JTEXgjjn
http://iup.2ch-library.com/i/i1224295-1403530456.jpg
Mac miniにスパイク的なものをつけてみた。
ハンズで買ったアルミ円錐(@500円)を粘着剤でペタりんこ。

制振効果で聴感上のSNが高まり、音場の見通しがよくなりました!
…なんてことはないので、見た目のお遊びですな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:22:56.60 ID:DcTiNQBX
真鍮じゃないと効果ないぉ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:29:48.83 ID:SRPMNO84
>>109
でも何かかっこいいねw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:33:00.49 ID:yVMxC/Oq
>>110
まじかよ、じつは真鍮と悩んだんだけど
アルミより高価だったのであきらめたんだ。

>>111
放熱性も高まった気がする。ぜひ試してみて。
普段はあんまりやらないけど、アップサンプリングしながら聴いても
排気口がシュワシュワいわなくなったような。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:06:12.70 ID:VRt9fLBh
おやめになった方が、、
失礼ながら、個人的にはバカ発見器だと思ってる
だいたい安定しないでしょ。実際にも安定しない設置方法は
音も良くないもんだけど、素材、形状、お金をかけずに試せる物は
沢山あるので、機会を見て色々試してみるのをお薦めします
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:15:17.86 ID:4ioMxHCr
うちのminiは、使い道がなくてゴミ扱いしていたAT-6099を履かせている。
見た目(だけは)かっこいいよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:58:41.22 ID:slvcl/5F
俺もJ1とかBDRとかつけて試したことあるけど効果はぜんぜんわからんし
黒フタの外側はナナメになってていまいち安定しない感じがする。
そんなことよりケーブル類変えた方が音の違いはでるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:10:52.93 ID:V9UInD/0
俺はmini使ってた時はホムセンで厚めのアルミ板3枚買ってきて角に小さな両面テープ貼って3段にして台にしてた。
熱は結構アルミ板に伝わってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:07:54.59 ID:tKN+LDKu
Audio MIDIの設定ってどうしてますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:35:55.93 ID:wtW9bha5
どうって何接続してどれのどこをよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:26:07.99 ID:4TAJNIkq
>>117
あそこをちょっとああしている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:31:20.35 ID:z4IF4fze
>>116
今は何使ってるん?
1211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/06/28(土) 20:41:42.69 ID:FIM9bnfh
ワタシのMac miniは、Early 2009だーん。

光学ドライブは2年前から壊れてる。w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:31:24.46 ID:4tf74492
Audirvanaってメモリ4GBで足りる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:15:36.57 ID:WCoaA8gC
>>120
Mac Book Pro Retina 15インチ出てすぐのやつ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:44:11.52 ID:XIJ0pdSW
>>122
アップサンしないならまぁ足りるが
8G以上は欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:39:00.90 ID:X0TBaIZY
>>123
ありがとう。キーボードやディスプレイのあるノートよりMiniの方が余計なものがなくて良いかと思ったけど、そうでもないんだね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:49:15.60 ID:WCoaA8gC
>>125
俺の場合はminiが古くなってて、量販店行った時にノート見て衝動買い。
後から考えるとアップルストアーでメモリ増やしたやつ買った方が良かったと思った。
でもメモリ8Gでもどうにかギリギリ足りてるから良いかなと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:32:12.80 ID:8e+qVjQC
新しい Fidelia はどうよ?
それと decibel も久しぶりにバージョンアップしてるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:41:26.28 ID:8DlVGgzx
>>127
decibelはプレイリスト正しく読まなくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:02:59.13 ID:NIKhP9KD
2012 Mini 購入。2009 Miniと比べて確かな音質向上。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:42:53.87 ID:gagq2qVp
>>129
買い換える前後で、OSと再生ソフトはいっしょ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:44:19.62 ID:SjvoY2dK
今更ながXLDでCDリッピングしたら音良過ぎて笑った。

esotericのP70とお別れ出来そうだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:04:02.34 ID:vGDJtEiG
ほんまかいな。
2009から2010に変えたときはもしかしたら2009の方がいいかもって思ったけど。外部電源の方が音質に有利なんじゃなかったっけ?

海外だとこんなのあるんだな。
http://www.stereomojo.com/Core%20Audio%20Technology%20Copper%20Level%20Mac%20Mini%20MusicServer/CoreAudioTechnologyCopperLevelMacMiniMusicServer.htm

ちょっと気になるけどダメ元で試せる価格じゃないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:07:37.92 ID:RgxgEPGr
>>131
リッピングソフトもそうだけど、読み込むドライブの品質こそ重要らしいぞ。
http://blog.zama-dolphin.jp/?eid=539
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:41:07.85 ID:L5xb7/+L
>>133
文章から強烈なアホっぽさが滲み出ているな
なかなかお目にかかれないレベルの
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:46:20.29 ID:C7kgpPdr
2012 Mini はOSコン実装だからカナ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:13:38.51 ID:+gv/i1jW
忘れた頃に言うのも何だけど、なんでスパイクがダメかというと、
あれは突き刺して使う。刺さないのなら、わざわざ強度が落ちる尖った
形状にする必要など無い訳で、最初からもっと別の形にした方が良い
金属、いやダイヤだって硬いようでも先が細ければ強度は落ちるし
バネとしての特性になって来る。さらにピンポイントで接触させるとかなると
ピボットベアリングじゃないんだからさぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:21:06.43 ID:PRWAGsAr
>>136
>忘れた頃に言うのも何だけど、なんでスパイクがダメかというと、
3点支持にする手段かな。(スパイクはやり過ぎ説は、個人的には同意です)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:07:08.40 ID:0rkGW4T7
>>136
いえいえ、ご忠告ありがたい。
でも心配ご無用。免震ゴムをスパイク受けにて突き刺してます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:13:29.84 ID:AeWLZl/e
結局スパイクとか小細工は不要でゴム最強だよ
防振ゴムちゃん電子ピアノの打鍵音対策にも愛用してる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:14:10.14 ID:pUYqEfCk
>>136
スパイクの先端がとがっているのはちゃんと理由があります。
振動を下に伝えるためです。突き刺すためではありません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:16:12.58 ID:6yFpCXU2
下方向にだけ伝えて下からの振動を受けない為だわさな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:21:00.43 ID:pUYqEfCk
>>139
ゴム系は堅さにもよるけれど、音はやわらかくなるが
輝きが失われる傾向がある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:30:59.95 ID:0rkGW4T7
>>142
その手の一般論はスピーカーの話だけじゃなくて、
Macにも当てはまんの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:39:04.16 ID:pUYqEfCk
>>143
あ、ごめん。一般論だった。Mac本体ならゴム系でいいと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:43:40.19 ID:AeWLZl/e
>>142
輝きって何? 高次倍音のこと?

まあ、たとえばタンスの上に、特に防振せずにスピーカー置いて
総体として鳴らしてみるとそっちの方がいい感じに聞こえることもあるね
一人暮らししてたころはタンスにウーファーとフロント置いてた
響きが俄然豊かになってたな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:51:42.95 ID:6yFpCXU2
ジョブズ神の愛機genelecには、ゴム足のあるよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:49:22.89 ID:Y9Tcm3Yy
max/mspっていう音響系のビジュアルプログラムソフトがあって、
HDD(SSDだよ)上の音声ファイル、RAMメモリー上の音声ファイル、再生して比べてみると断然RAMからの再生がきれな音だった。
クロックとか外部IFだしそんなに影響あるとも思えないのだが不思議なものだ。
Audirvanaも、一度メモリー上に読み込んでるよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:44:13.38 ID:odpIrUYg
>>147
windowsスレではRAMだろうがハードディスクだろうがデータが一緒なら音が変わるはずがないという見解だな
理屈上はそうなんだろうけど聴感上は納得できない部分があって悩ましい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:02:19.55 ID:C5xLyj+X
>>147>>148
ABXテストしてからまたおいで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:48:01.73 ID:BCrB9WON
誰でも出来るんだから自分でやれよ
結果変わりませんでした、でもかまわんぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:23:18.34 ID:KCw3qw9A
>>148
データは同じでも音が違うのは、理屈の上でもわかること。
データは同じでもCPUは外部メモリからの読み込みや他の
割り込みなど違うたくさんの仕事(プロセス)を並行してしている。
それが音に影響する。リアルタイムOSではないから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:47:18.61 ID:12l+Dxcn
>>151
CPUが音声データをオーディオコントロー
ラに転送するわけだが、それがそのままス
ルーされて音になるわけじゃない。
オーディオコントローラがバッファ持って
て溜まったデータをCPU負荷や割り込みと
は関係ないところで一定間隔で音に出す。
なのでCPU負荷は直接音質には関係ない。
関係あるとすれば、CPU負変動による電源
にのるノイズがアナログ音声回路に伝わる
ことかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:13:41.99 ID:3TUxpmVh
Audirvanaとか使ったらわかるよね
最初にキャッシュをとるから、ビットレートの高い曲は
数秒スタートに時間がかかる

だからリアルタイムで演算してる訳ではない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:42:24.95 ID:MivTQpjs
ボーナスで今、Lynx HiLo買ってきた!Thunderbolt Verの奴。
dacportを使ってきたが、Thunderがやっと出たので。

Prism lyra1かbenchmark dac2HGCかと悩んだが
昔、PCI でLynx twoを使っていて
PCIバス接続はガッツリ安定していたので
lynx信用して買った。
しかし何というアメリカンな作り。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:24:17.92 ID:KCw3qw9A
>>152
読み取りバッファが一段あっても他にもいろいろなプロセスが
ある。詳しくは、Audirvanaの作者が論文を書いているので
読みなさい。翻訳だ。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/211699878.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:20:29.63 ID:Ogs8x5o7
>>155
読んだけど、そんなにたいしたこたぁかいてないじゃん
ちょい前のトラ技のUSBオーディオ記事のほうがよほど参考になると思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:30:22.25 ID:ddHUE8ch
PCオーディオはオカルトとロジックの狭間にある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:33:09.07 ID:C5xLyj+X
「リアルタイムOSではないから」「他のプロセスが音に影響する」
こんな頓珍漢が偉そうな顔してるなんて理解に苦しむ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:44:13.28 ID:odpIrUYg
めんどくさい
やっぱりCDプレイヤーの方がいいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:29:57.70 ID:UGgtTrzJ
>159 そこに戻りますかw
まあ、PCだと何でもできちゃう分よけいな事考えちゃうから、据え置き型のハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤーなんかないかなーと
探してるんですが。デジタル出力で。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:32:23.96 ID:n/KWDAps
>>145
それブックシェルフを文字通り
本棚入れるのと同じ効果じゃ?
タンスがフロントバッフル替わりになって
低音若干伸びてると思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:12:38.50 ID:fKNGG6vx
>>160
ソニーが出してたような。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:31:54.21 ID:UGgtTrzJ
Sony HAP-Z1ES は期待してたんですが、デジタル出力がなく、アナログの出音が、、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:42:24.39 ID:UGgtTrzJ
HAP-Z1ES みたいので、デジタル出力ありの製品ご存知ないすか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:16:17.58 ID:p4jC5yAA
>>164
WEISSのMAN301とかAurenderのS10とか。
どっちも100万くらいするけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:29:45.81 ID:Lti8IswD
気まぐれで書くよ
説明する時間も説得するのも面倒なので一方的に書く

「デジタルデータは劣化しない」
この言葉が一人歩きしてるけど最適な条件下で理論上などの付記ありで単純化した言葉であってそのままのイメージで受け取っちゃだめ

暴力的なまでに単純に書くと
データのやり取りは電気でやってる
で電気の力は100で出力してもいろいろな条件で減衰する
データを送る電力が減衰するとデータも減衰というか劣化する
なぜなら出力時と完全に同じ状態を保つ事はできないからね

じゃばいば〜い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:06:37.51 ID:i0L/E+Vw
>>166
デジタル信号中、FLAC/WAV等の音声ファイルは化けることがあるが、
それだと、かなりの頻度でエクセルやワードの書類ファイルのデータが
化けることに遭遇していると思うのだが、そういう報告はほとんどない
のはなぜ?
これをうまく説明できないと、釣り師にはなれんぞw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:13:55.30 ID:DjcV5OLL
>>167
音声ファイルもいわゆるデジタルコピーだと化けることはしないよ。
エクセルやワードの書類ファイルと同じくコンピューターデータとして転送する場合、ベリファイしながらコピーするから。

音声ファイルをリアルタイムで再生した場合、ベリファイをする仕様じゃないから、環境によってはデータが欠落することがあるんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:41:00.51 ID:g6gZpbeE
バルク転送とアイソクロナス転送の違いもわからず、デジカメ画像とかに例えて
USB転送で音が変わるわけないとか主張してる奴もいるよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:54:06.48 ID:DjcV5OLL
そういえば某電波ケーブル屋に、USBケーブル変えたらプリンタの印刷品質が良くなったとか書いてあって、唖然としたことがあったっけw
もうアホかと・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:58:22.62 ID:DjcV5OLL
CDの規格を見直して、ベリファイしながら再生する規格とか作ればいいのにって思うんだけどねぇ・・。
CD規格ができた時代とは違って、今の技術なら出来そうなものだと思うんだけど、ダメなんかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:18:01.48 ID:p4jC5yAA
>>171
CDトラポなんかは、いったんメモリに読み込んでから伝送してるのもあるけどね。
CDをリアルタイムで読み込むより安定するそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:33:37.85 ID:p4jC5yAA
>>171
それに、いかに正確にリアルタイム伝送するかなので、ベリファイはありえないでしょ。
いちいちやりなおしてたら、時間軸がずれまくっちゃうからね。
174名無し:2014/07/06(日) 17:47:36.44 ID:EwgPQKP4
>>173
48倍速とか72倍速で読めばよろし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:01:15.81 ID:i0L/E+Vw
ベリファイってw
二度転送して比較するのか?
CRCエラーが出たら、再送して終わりだろ

>>173
時間軸がずれるってマジで言ってる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:13:28.09 ID:p4jC5yAA
>>175
そもそもアイソクロナスだから再送されないでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:57:06.79 ID:m3G3wC4R
>>175
まったく基本を勉強しないで、感覚と聞きかじりで
わかったつもりで議論する輩が多い。本当に理解したかったら
リアルタイムOSとそうでないOSの違いを勉強してから
発言することをすすめる。そんなにむずかしいことではない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:00:25.17 ID:quamBr9w
>>177
アシンクロナスなDACで時間軸もへったくれもないだろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:57:59.74 ID:YaNnubn/
アシンクロナスの意義を認めてる時点で語るに落ちてるじゃん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:44:29.67 ID:A7RUQXhT
リアルタイムOS君はリアルタイムOSの定義からやり直したほうがいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:48:12.86 ID:+mAqucvW
audirvana plus使うよりアイチューンズで再生したほうが聞き疲れしないような気がしてきた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:58:34.37 ID:x3FSAS0Q
その辺は体調や気分に合わせて選べばおk
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:22:34.03 ID:pN7tnZZJ
でも、ダメな時は何で聴いてもダメだと思うわw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:01:17.57 ID:5zHZmpAP
リアルタイムOSに噴いた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:09:55.86 ID:MIBQgU/A
>>154

これ気になってたんだよ。
音の方はどう?何かと比較できる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:11:52.75 ID:w20N6Q9B
>>181
そういう時はaudirvanaのauプラグインにテープシミュレーターかましてるな。
アナログっぽくなって気分変えるのに良いぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:47:21.12 ID:NBQaTCRh
audirvanaってUAD-2みたいなシミュレーターハードウエア差し込めるのかな
ビンテージKRELLの音とか、A級シングル300Bの音とかリアルに鳴ったらプリアンプのデジタルシミュレーター化がオーディオ界でおこるな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:59:14.02 ID:w20N6Q9B
uad持ってないから使えるか分からないけど
slate digitalのvtm、vccは結構使ってるよ。
録音しょぼい奴はマスタリング系のvbcとfg-x使ったら良い感じになったりするし。
有名どころのプリアンプシミュレーターあったら面白いとは思うね。
古いレビンソンのシミュとかあったら買ってしまうと思うw
1891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/07(月) 22:04:30.49 ID:q0TmHMZe
うちでは、古いクレルが、いまも、現役で鳴ってオルぞ。( ・ัω・ั)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:38:59.04 ID:NBQaTCRh
pam かな 
うらやし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:58:23.37 ID:NBQaTCRh
インパルスレスポンスで過去の名機の音を記録して、PCオーディオのAUプラグインかなんかでシミュレーションで出せないもんかな
1921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/07(月) 23:00:53.86 ID:q0TmHMZe
あにゃ?

AudioGateをアップデートしたらば、エクスポートの機能が使えなくなっちゃったヨーッ(´;ω;`)ウッ…

フリーでほかに使えるソフトない?

ハイレゾを44.1/16bitに変換したりするの。。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:10:12.21 ID:YUKvOpU9
>>192
XLDでALACを経由すればオプション設定でダウンコンバートできるよ。
1941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/07(月) 23:12:48.97 ID:q0TmHMZe
古いバージョンもダウンロードしてみたけど、認証できないっていわれて
起動しない。。。(´;ω;`)なのーっ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:29:25.03 ID:QGUWzcGH
システム環境設定→セキュリティとプライバシー
→下の鍵をはずして、すべてのアプリケーションを許可
→XLDを起動
一度起動したら、もう許可はいらないので、すべてのアプリケーションの
チェックをはずして、鍵をかける
1961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/07(月) 23:35:13.21 ID:q0TmHMZe
これだね。http://tmkk.undo.jp/xld/

なんとかガムバって見る。シャキーン!! (`・ω・´) ありがと!!>>193,195
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:33:39.03 ID:zmaHdVqz
Amarra 3.0出たけど誰も話題にしないね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:33:40.00 ID:IFwzjULh
2万円かー。ギャップレス再生は付いたのかね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:16:55.10 ID:iiLpiPQ+
Audirvana+でDSD64ファイルのDoP再生を試したら、あっけ無く再生できた
Windows上のfoobar2000だと散々苦労したのに・・・w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:27:22.05 ID:/GWywwgn
amarraとaudirvana試したけど
最終的にはpure music使う事になったわ。
小型ブックシェルフ+サブウーハー鳴らしてるので
クロスオーバーで遊べるのが楽しい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:06:49.73 ID:5el5skSl
>>197
一応Amarra3.0にアップデートした。
今回は有料アップデートだったので、まあ、めんどいよね。
DSD対応がメインだが、PCM変換しての再生方式。
あとはオプションのIRCという伝達関数駆使しての
聴衆位置イコライジングが、まあ良く効くのだが
マイク用意すんのが面倒い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:35:49.35 ID:T8HJNjCj
今まで内蔵HDDからのA+での再生で十分満足してたけどSDカードからの再生がこんなに音いいなんて反則だよ。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:30:57.54 ID:/eO1J/Gm
釣られてやらんぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:09:49.18 ID:VTHgFWnm
さっさとSSD積めよ……
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:35:21.58 ID:6oRD54Ku
良くなるかはともかくストレージが変われば音は変わる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:48:54.40 ID:+hIJAI6W
単純にHDDの電源ノイズがアンプに回り込んでるだけだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:36:55.72 ID:ny/v0VgP
メモリに全部バッファして再生擦ればいいような
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:37:31.08 ID:d2xr75Qu
>>206
HDDのノイズって高周波?ノイズフィルターでとれるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:01:37.94 ID:c2FHAdx2
>>201

IRCも使ってるんだ。お金持ちですね。
で2.xとどれぐらい変わってます?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:01:39.38 ID:XCIHLUjn
最近、Airplayでブチブチブチブチと苛々する
やっぱ無線はダメだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:00:06.20 ID:ycg8onzZ
やっぱりSDカードにリッピングでのA+は最高に音いいわー
SDカードの種類でも音マジ変わるねー
サンディスクのエクストリームプロは音最高! Lexarの600倍速のも劣らず良いよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:23:42.24 ID:bG75qK0G
釣り臭くなってきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:19:18.91 ID:6IGO/XpX
おもいっきり素人の質問ですが、MAC Audioの場合は、Voyageとか、小さい箱もの
の、デジタルプレーヤー?は使ったりしないのでしょうか?
自分は、iTunesに外付けDACという、初心者状態なんで、よくわからないのですが。
教えてエロイひと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:45:32.74 ID:ujPJQXWv
>>213
>Voyage
http://www.yung.jp/bony/?page_id=1180
Linuxベースの音楽サーバかぁ。 なんか面倒くさそうですね。
MacのCore audio 関係のソフトはwindowsと比べれば相対的に出來が
良いので、こう言うのは不要かも。
USB-DACを何もせずそのまま使える・・・ これだけでかなり楽ちん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:50:30.51 ID:XUnm62Cp
というかそんなもん使わなくても
iTunesでピアツーピアでlibraryの共有もできるし
Serverなんかいらんもの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:03:19.00 ID:Mp0WDFew
こだわる人は単体のネットワークプレーヤー使ったりするけどね。
自分は良いオーディオインターフェイスでD/Aして出力が
シンプルで良い音に思えて落ち着いた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:19:43.80 ID:mO/Wa6Ns
Alix apu1cでvoyage mpd使ってるけど全然クラスが違う感じです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:25:32.13 ID:XUnm62Cp
あ、そう
で、ここになんか用事でも?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:04:34.93 ID:gJfIO2Vy
とりあえず、何かあってもステマかな、
とまずは疑うことぞ悲しきー
220213:2014/07/24(木) 22:58:41.04 ID:6IGO/XpX
みなさん、ありがとうございます。
うーん、結局、好みの問題なんでしょうか。
良い音がする。と聴くと、なんか、気になってしまうんですね。
でも、自分がそれを聴き分けられるかというと...orz.
しばらくは、iTunesに外付けDACで様子を観ます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:39:16.61 ID:4sStWDzc
>>220
AudirvanaPlusを使えよ。iTunesより音は良くなる。
ハード買うより安いだろ。
あとDACはなに使ってるの?
そっちの性能のほうが問題だけど?
222220:2014/07/25(金) 18:28:21.33 ID:+V/OQ6hi
DACはEARのDACUTE. 恥ずかしながら、AudivarnaPlusはお試し版を使ったけど、
違いがわからない駄耳です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:02:12.71 ID:8FJSaJWS
初心者なのにEARなの?
むしろマニアックな部類だな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:04:16.22 ID:c1sZrD8g
引きこもりの暇つぶしだから
ほっといたほうがいいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:44:14.89 ID:LfPQq5bu
AudirvarnaPlusでの音質向上について、出力波形等の客観データってあるんでしょうか?
http://www.amr-audio.co.uk/large_image/MAC%20OSX%20audio%20players%20&%20Integer%20Mode.pdf
これ読んでも、理論的に起こりうる(可能性のごく低い)音質劣化の原因を排除しました程度な気がします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:05:27.81 ID:53OM0oiD
耳で聞けよ。目で聴く器用な奴が多すぎ
おれもデータは嫌いじゃないが、無理だから、あきらめろ
本当にデータや客観性、客観的ってものに興味があるならYouTubeスレに来いよ
でも、寄り付きもしないだろ?w
227225:2014/07/26(土) 03:33:36.19 ID:LfPQq5bu
>>226
自分の耳での評価が「効果無し」なので、実際にどうのように効果が現れてるかわかる方法があればと思って聞いてみました。
YouTubeスレに行ってみましたが、いまいち趣旨が理解できませんでした。申し訳ないです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:34:38.07 ID:53OM0oiD
だいたい本気で知りたいなら、まず自分が何使ってるか書くわな
そんなことすら書けないで、なにがデーターwなんだかなw
ようするにデータやら客観性を装った自論の押し付けをしたいか
他に目的があるのか、なら素直にそっち書いた方が早くないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:35:54.27 ID:eyIklPFT
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:39:18.49 ID:53OM0oiD
>>227
音楽聴くのはあくまで自分なので、自分で聴いてわからない場合は
何使ってもいいってことです。データで判断しようなんて、ほぼムダか
逆に間違った判断になる事があるので、素直に自分で聴いた時の直感や
利便性なんかで選べばいいです。
気になるなら覚えておいて、しばらくしたらまた比べてみると結果が
変わって来る事はあります
231225:2014/07/26(土) 03:59:59.60 ID:LfPQq5bu
>>230
とりあえず、無料であと10日ほど使えるのでその間にもう少し聴き比べてみます。
安くて申し訳ないですが、私の使用機材を載せておきます。
Mac: MBP13 (2009)
DAC: DA-100 (USB接続)
AMP: SA6100
SP: DM601 S2
ご意見ありがとうございました。視聴後に店員のデノン猛プッシュを押し返してマランツ買った15年前を思い出しました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:24:58.47 ID:M3iM7ytX
>>231
音色だけに着目して聴いてないか? または低音が出るとか高音が出ないとか「量」の面だけとか
歴然と差があるのは音場の奥行きと広さ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:35:03.14 ID:xNF1s/0u
>>232
> 音場の奥行きと広さ
この辺は、スピーカーとかのセッティングの影響のほうが大きいからね。
床とか机の上にポン置きしてるようだと、どんな上流持ってきても差はわかりにくいかと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:43:25.54 ID:53OM0oiD
他人がどう言おうが、自分で分からない違い、気にならない違いなんか
無視していいんだよ。逆に他人がどう言おうが自分が気になるのなら
追求した方がいい。結果、客観性の無いヘンテコな音になる事が多い訳だが
誰がどう言おうと、自分で気に入ってるならそれでいい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:49:40.16 ID:53OM0oiD
というわけで音の客観性、みたいな事に興味がある人はYouTubeスレに来てねw
過疎ってんだよw 質問でも何でもいいよ。楽しいよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:52:48.61 ID:mrgORkwx
なんだよyoutubeスレって
宣伝うぜーな消えろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:55:38.59 ID:Nh0LAxE4
Audirvanaのホムペに繋がらないのだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:30:09.16 ID:lNjsO/ZI
voyage mpdってAudirvanaより良い音なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:59:06.11 ID:8Zm3slx9
>>238
良いと言えば荒れるので...
よりpure的です。良質な電源で更にS/N比が上がります。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:26:34.43 ID:lNjsO/ZI
>>239
今まで気になってたけど難しそうで買うの見送ってましたが
これを機に新しい音を楽しみにして試してみます
ありがとう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:04:11.90 ID:HTohKrWE
>>240
感想書いてね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:27:52.72 ID:8BjokLiu
Marvericksの乗ったmacでオーディオポートから光デジタル入力できてるやついる? Snow Lepardのままで使ってるMacではうまくいくんだけど.
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:35:27.83 ID:H/kYoyxR
うちのiMac2012では出力できてるよ
ただし24/96までの制限がある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:10:48.12 ID:q2zoVIMI
ウチのMacBookでもできてるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:52:42.96 ID:8BjokLiu
出力はできるんだが入力ができない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:55:11.62 ID:oWuGmfgr
できないとは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:17:53.72 ID:ahTIeGkt
>>246
オーディオ入力ポートに光ケーブルを差し込んでもシステム環境設定のサウンドの入力で光デジタルの認識すらしない.
Marvericks の mac mini mid 2010 と early 2009ともに同じ..
Snow Lepard のearly 2009 とmac book pro は光デジタル入力を認識するし,MDやDATからの光出力からの録音もできる.
出力ポートからの光デジタル出力はいずれもできてるんだが.
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:11:42.70 ID:ZVpzjcXC
2009年ごろから光入力の無いMacが増えてるよ。
ちゃんとスペック読んだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:04:11.73 ID:dEZkhe+f
>>248
すくなくともmac miniはずっとS/PDIF光デジタルオーディオ入力,出力ともに対応してる.システム情報のハードウェアでも確認済み
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:56:37.23 ID:DLouAqMw
>>247
今試しにやってみたけど普通に出来たぞ
録音はしてみてないがシステム環境設定で見るとライン入力からデジタル入力に切り替わりレベルメーターもちゃんと動いてる
Mid 2011松に10.9.4
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:42:21.04 ID:Dw3jBTFL
AppleTV 1stが素晴らしい
2nd3rdの48kHz強制アップサンプリングもない素直な44.1だし

1台目が購入してから付けっ放しでHDDの回転音が大きくなってきたので
ebayで2台目を購入した
運良く新品が最楽付きで出品されていたので速攻でゲットしたよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:21:48.62 ID:EWdMDEbV
ほんまかいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:18:12.48 ID:T26KprNo
>>252
嘘だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:26:55.15 ID:QrZcfiH8
1stはLinux入れて遊ぶくらいしか使い道がない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:30:43.03 ID:Dw3jBTFL
HDDトランスポートとしては安くて使いやすいよ、ファンレスだし
USBか同軸の音声出力があればもっといいけど

上の人も行ってるようにLinuxでも脱獄でもすれば用途も広がる
俺は1代目は脱獄して遊んだが、2台目は吊るしのまま

AppleTV>ベリンガーSRC2497>DEQ2496でDACへ
DACは9018SingleEndedとDual8741Balancedを常時稼働して
アンプの入力切り替えで選んで遊んでいる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:26:56.31 ID:THBBpFWZ
Vox 2.1になって
iTunes ライブラリーの読み込みが糞になった。
10万曲ほど読み込むのに、半日かかる。
音はいいのに、おしいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:30:52.75 ID:FmAhgPXd
ベリンガー通すなら、AUプラグイン買って再生ソフトでプラグイン使った方が音良さそう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:37:36.11 ID:Fs8Xx+dk
ベリンガーのこの二機種は結構マトモだよ
netでもピュア環境に混ぜて使っている人も少なくない
デジタルになってからこういう面白機材を使う楽しみが増えた
アナログでは劣化の嵐になるもんね

あとは俺個人の問題だけど、仕事を離れてリラックスタイムに
コンピュータに触りたくないってのがある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:43:36.87 ID:Fs8Xx+dk
>>251で型番間違えてた
ベリンガーのSRCもDEQと同じ番号の2496でした
ゴメス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:53:00.16 ID:o8oCAK0E
>>256
ライブラリ読み込みのバグなければ概ねいいのにな
タイムマシンで前バージョンに戻したよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:56:14.68 ID:shuiYH9d
10万曲ってすさまじいなw
CD何千枚分だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:06:14.90 ID:IEnh9kNx
>>261
曲数だと約18万曲
アルバムで1.7万
こういうの普通に管理できるからすごいと思うよ>MacのiTunes
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:08:42.32 ID:WaaTg+pe
キュアシート読めないからそんだけの曲なら他のソフト使うな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:24:41.55 ID:RBwl9uH3
医療ソフトかなんかか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:00:56.48 ID:qXRTxB7j
>>256
そんだけ曲があると二度と聞かないのもあるだろうな…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:27:29.44 ID:AD2RnXCG
>>250
情報サンクス。そのデジタルに切り替わらないんだよね。5台のうち3台がダメだから単なるハードの問題ではないと思ったんだが。少し調べてみるわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:53:00.80 ID:ii2cdQZn
ファンレスなのはiMacとMacBookAirだけか今
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:55:49.59 ID:8KMf9Bwy
Mac Book Airはファン有るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:01:26.39 ID:srSNry0I
iMacもファンあるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:39:43.62 ID:Eox5Ngmf
ファンレス機種ないのか
買い換えが捗らないな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:59:03.29 ID:srSNry0I
CPU高いほど
ファンの音は殆ど聞こえない
君の呼吸する音ほどしない。
気にするな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:07:02.14 ID:hRLuxVEr
CDPやレコードと違ってオーディオ部屋にMac置く必要ないから押入れにいれとけばファンの音気にならないよ
Mac mini使ってるけどハイレゾ再生させるとかなり回るから押入れいれてるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:01:09.34 ID:Kdv0Uv8s
どうしてユーザーじゃないってわかる
あきらかな嘘を平気でつくの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:04:40.83 ID:enEO9ek6
>>272
俺様のMac mini(竹)は、ハイレゾ再生ごときでは、CPU負荷はたいして殖えんぞw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:26:42.95 ID:UtildNgG
俺の2011(竹)もハイレゾ再生でもアップサンプリング掛けても全然負荷かからんな。
持ってないかそれもと相当古い世代なのか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:41:29.11 ID:t5n2pSuk
酷いお、俺のMac miniは2011の梅だけど五月蝿いよ
今は押入れいれてるけど前は机に置いてて五月蠅かったよ、猫が上に載るからか
http://i.imgur.com/QjSLw9i.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:09:45.45 ID:7p1GihKw
猫の毛が裏のメッシュに詰まってんじゃねーの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:31:58.07 ID:ATi7ffnl
うちのサブの2010のminiはファンなんか回らないよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:34:51.69 ID:+oJDzfjz
メモリ不足とか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:20:21.26 ID:nUxKSryN
ウィルスとかマルウェアとか
281大日本☆忠君報士:2014/08/23(土) 02:46:45.62 ID:hyM+lwoK
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
282大日本☆忠君報士:2014/08/23(土) 02:58:08.43 ID:hyM+lwoK
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:32:28.43 ID:es9CGyoA
無音で運用出来ないならオーディオ的に失格

どうせMac目の前に置いて作業するんだから最低限のマシンの騒音は仕方無いって?
オーディオの為にMacがあるのでなくMacの周辺機器としてのオーディオとは本末転倒だな
オーディオマニアではなく林檎信者

無音化するかリスニングポジションから遠く離して設置しなさい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:02:42.04 ID:lRcHzvsW
>>283
>無音化するかリスニングポジションから遠く離して設置しなさい
遮音スクリーンの裏にでも置いて、iPadでリモコンでしょうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:25:39.92 ID:3pFEIaxV
Vox 2.1.1にアップデートしてまともになったぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:45:22.39 ID:eKCVkpAG
iPadでリモコンならネットワークオーディオでええやん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:12:30.56 ID:lRcHzvsW
>>286
>iPadでリモコンならネットワークオーディオでええやん
iPadの、Apple社Remoteアプリより、使い勝手が良かったら転向するので
教えて下さい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:27:06.34 ID:StMdkORl
そんな面倒くさいことしないでも
iPodでMacのiTunesから音楽共有すればすむ話
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:43:01.07 ID:8ESNzG8d
音楽共有は曲数が多いと時間がかかりすぎて
使い物にならんじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:30:15.02 ID:X6O5GJAg
どんなMac使ってるんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:18:53.88 ID:7aPq5JQp
ぶっちゃけもうプライベートのエンタメ用途でMacなんてオワコンだと思うの
WinかMacかなんて大昔のアホみたいな話でしょ?
iOSかAndroidか、それが一般人の問題
林檎信者的にはiPadにUDB-DAC接続するのが最もスマートで理にかなった解決策だと思うの
勿論Airplayがハイレゾに対応したらそれが最適解

なんで作る用途でもないのにマルチタスクのデカイシステムが必要な訳?
Macで作業しながらの流し聴きBGMが前提なの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:20:05.39 ID:7aPq5JQp
USB-DACミス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:36:47.37 ID:XrcLvJRF
モバイルOSだとまともな楽曲管理ができないじゃん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:55:23.02 ID:7aPq5JQp
なんでローカルライブラリを作るシステムと音楽再生をするシステムが同じでなきゃならんの?

写真を見る為にフォトショシステムが必要か?
単に楽しむ時にはシンプルで小さいシステムで十分じゃないの?
Macで作業しながらのBGMならMacでいいけど、そうでないならわざわざMacを使う意味は何?
タブレットの方がどう考えても手軽だし、世間のプライベートエンタメでのPCレス化の現実がそれを裏付けている
PCオタクでもあるまいし何がなんでも全てWinやMacでやる事に意味があるのだって言うの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:02:22.44 ID:ENRwp0vh
再生したい曲をその度にMacの大容量ライブラリから
iPad等の小容量ライブラリに転送して再生するっていうよりは、
再生までMacでやっちゃう方が「シンプル」に思える。
あとオーディオを趣味にしててましてや
こんなスレ読んだりしてる人に
「一般人」や「世間」の感覚を求めても…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:09:30.76 ID:llsPss6e
古いMacが余ってるから音楽サーバーにしてるんだけど何かアカンの?
iOSとかアンドロイドとか持ってないから他のMacから画面共有で再生してる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:12:21.62 ID:fLn+nWMa
彼は一般人の話をしてるらしいからほっとけばいいんじゃね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:12:59.57 ID:VpE5gHmh
オーディオマニアだってシンプルでミニマムで怠惰な方が良いでしょ?送られる音楽データは同じだよ

小さいタブレットではなく大きいMacを評価するマシンマニアとは拘る所が違うでしょ?


あ、勿論タブレットとMacではデータが同じでも出音に差が出るんだ!って立場にいるならオーディオ的にMacに拘る事に意味もあるけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:21:17.13 ID:VpE5gHmh
さて
音楽鯖にMacを使うかNASを使うか、果してローカルストレージに入れるか
コントロールをWifi経由のMacで行うかタブレットで行うか、はたまた直接ローカル操作するか


そんなオーディオ的に関係ない管理や操作の華芝置いておいて、
オーディオ機器に直接接続するのはMac、タブレット、Airplayデバイス、どれが良いか
オーディオマニアとしてはどれを選ぶのが一番いいんだい?まぁここでは16/44.1の話しで
音は変わる?変わらない?

変わらないならどれでも良い、単に使用と設置、ユーザーとシステムの位置関係で便利な物を選ぶだけだよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:22:49.60 ID:VpE5gHmh
華芝
話は、のミス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:57:06.70 ID:llsPss6e
タブレットをDACに繋いだら不便じゃない?物理的に。
Airplayデバイスはそれ自体がオーディオ機器な感じもするけど、気に入ればそれでもいいんじゃないかな。
個人的にはDLNAのサーバー機能を全く信用していないのでMacメインで運用してる。NASはファイルサーバーとしてのみ使用。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:22:01.77 ID:8mBwhQYb
話ぶった切ってスマンが、オレの組み合わせで聴くとAudirvana使わない方がいい音に聴こえるんだが、そんな事有り得るんだろうか?
単に好みの問題って言ってしまえばそれまでなんだが最初はいいなと思って有料版をインストールしたのに使ってるウチに不自然に聴こえてしまって。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:42:04.31 ID:yK0XjA3Y
基本的にiTunesからUSB-DACでアンプに繋いでの視聴。
音質はAudirvana経由の方がいい気がするのだけど、
他の音が出なくなったり(当然だけど)、
立ち上げて使った後にiPhoneの同期が出来なくなる等があって、
いちいちiTunesを立ち上げ直す、などの手間が面倒くさくなって、余り使わなくなりつつある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:37:23.19 ID:8mBwhQYb
>>303
302の者だけど、自分もMacからUSBDACでプリメインで大きめの密閉型スピーカーで出力って感じだわ
確かに完全に利便性は捨ててしまうよね
オレもそれが段々鬱陶しくなってたのもあるけど、ハイハットの音を聴き比べると使用と不使用で違いがわかりやすくて、ボーカルをしっかり聴きたいような曲にはオーディルバーナ有りの方が良いように感じる
逆に演奏を聴きたいのであれば使わない方が変な誇張がかかってないように思うのよね
まぁ結局は好みなんだろうけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:29:39.14 ID:2O+tRxcy
俺はAudirvanaよりiTunesがよく聴こえたことはないなあ、iTunesは音場が狭いのが気になる
まあシステムと耳にもよると思うし好きな方使えばいいだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:06:49.19 ID:uW7Y+XvX
>>294
>フォトショシステム
ww
Photoshopはシステムだったのかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:57:48.83 ID:W9Z1eRBa
>>306
ちょっとかじっただけの知ったかぶりの知識なんてそんなもんでしょ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:38:22.45 ID:1ScPp6kA
そういうことじゃなくてフォトショで作ってプレビュー.appで閲覧てことだろ
>>294もアホっぽさが滲み出てるが、文盲多いな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:26:34.34 ID:cvg10fSR
俺らオーディオマニアは一般人じゃないしオタクだし、早く対立煽りしてる坊やは死ねよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:40:08.26 ID:uW7Y+XvX
>>308
>フォトショで作ってプレビュー.appで閲覧てこと
それのとこが「システム」なんだ?
文盲の俺様に説明してくれw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:52:32.41 ID:1ScPp6kA
>>310
あほか! そんなもんはシステムじゃねえ
いずれにせよ>>294にこれ以上語るほどの価値はない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:35:11.95 ID:aCLTARyU
フォトショシステム といえば、System6.0.7の頃、llfxにPhotoshopのみインストールしてOSを極限までダイエットして運用してたのを思いだしたわ。
あとAfterEffects用システムとかも別ディスクに作って切り替えてたっけか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:49:08.19 ID:vaqlfeDV
くだらん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:36:02.31 ID:RkGuJaSe
NASに入れてあるiTunesライブラリをAirMac光OUTで外部DACに繋いで鳴らしているのだが、
これって一度MacBook AirのiTunesにファイルを持って来てから飛ばしてるのだろうか?

何だか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:59:10.13 ID:wpmYo2Qd
感じ悪いからスルー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:13:11.58 ID:GkTQObdq
>>314
NASとAirMacExpressが直にデータの授受をやってるんだったら、
iTunesを終了しても音は出続けるよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:56:41.32 ID:yfP6773w
>>314
NASがiTunesサーバの機能を持っているか
単なるファイルサーバとして動いているのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:42:07.34 ID:vsGwPY18
>>314
>これって一度MacBook AirのiTunesにファイルを持って来てから飛ばしてるのだろうか?

当たり前。内蔵ディスクが、NASディスクに置き変わっただけ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:59:54.49 ID:9KkMZ2Ay
そういえば、元々NAS = Network Attached Storage でコンピュータ用語なのに、
NASにメディアサーバー機能を付けたものをオーディオ界でNASと呼んでるのがきもちわるい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:46:51.42 ID:dAB8XMBE
ある用語が特定ジャンルにおいて
その用語の本来の意味とちがう使われ方や
さらに限定した意味合いで使われたりすることは
いろんなところであるねー
自分の中ではちゃんと区別しつつ、
その場その場では話の流れで意味を汲んで
対応しとけばいんじゃないかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:58:18.70 ID:4pI4Bf8M
マークレビンソンの新しいダニエルヘルツとかいう会社の再生ソフト使ってらっしゃる方、いないかな。どうなのあれ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:14:16.79 ID:FxK+49pC
7万7千円?
たけ〜よ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:38:21.14 ID:DegHvC//
master class あったわ。微妙な差だな。A+。
https://www.youtube.com/watch?v=Bh0-PlYRcZk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:11:04.73 ID:y8yEaTtu
master classはどっちかっていうとイコライジングをするソフトって感じかもね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:08:46.48 ID:nO1nSpIh
iPadはずっと前に購入していたが、オーディオには
使っていなかった。いいDACを買ったのでiPadをプレイヤーに
してオーディオを鳴らしたい。音源はiPadに置く。
プレイヤーソフトは何がいいですか。
ライトニングケーブルは何がいいですか。
ライトニングケーブルとUSBケーブルをつなぐアダプタは
純正の他にありますか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:43:42.56 ID:+8ZrJR41
俺はオンキョーのHF Playerの音が好きだな
ただUSBDACは限られた機種しか動作しないけど大丈夫?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:24:02.98 ID:cl7LldVe
>>326
オンキョーのHF Playerいいよね。
最近のアプリで一番感動した。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:24:05.64 ID:fp8ulNjA
アドオンなしでiTunesが高音質になる日は訪れるのだろうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:30:10.24 ID:cl7LldVe
あれだけ音楽や映像の配信に力入れてるのに…なぜなんでしょうね?
やっぱりアメリカ人は質より量という国民性ゆえ?
ステーキ肉のように。
330325:2014/08/29(金) 13:33:04.14 ID:nO1nSpIh
325を書いたのは数日前だったが、その時からずっと
書き込みできなかった。29日に書き込めた。
書いた後でいろいろ試したが、ONKYO HF Playerが
使えていいことがわかった。
これはDSDもデジタル出力できることになっていて
実際にDSDを使っている人もいることがわかったが
私のUSB DDCではDSD出力は音がでない。
DSD音源をPCMで出すのは問題ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:37:52.15 ID:fp8ulNjA
本来なら日本の企業が出せばイイんだけど、MicrosoftでもGoogleでもAdobeでも、
iTunesの使い勝手を超える音楽管理プレイヤーアプリが何故でないのだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:51:39.06 ID:GsbAu3fh
要は音楽配信をiTunesにほぼ独占されて
他社が参入するには、うまみが少ないってことでしょ
配信の利益をiTunesに投入できるAppleとでは勝負にならないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:06:52.28 ID:XIPqoeBY
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:17:41.29 ID:iz2XyKgE
もうバラ売りはオワコン

定額配信じゃないと見向きもされないよ
高いバラ売りじゃレンタルや割れ物には敵わん
一点だけ、自分でダウンロードや管理を必要としない利便性の点でクラウド定額ストリーミングは勝る

ハイレゾどころかAlacになることすら望めん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:20:17.72 ID:YkEjuWbx
定額のストリーミングは海外では普及してきてるみたいね
日本では業界が抵抗してんのかさっぱりだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:33:49.63 ID:+8ZrJR41
定額ストリーミングはオーディオマニアには合わない気がするけどな
ソフトを所有したがるし気に入ったものばかり聴く傾向があるし
とにかく種類をいっぱい聴きたい音楽ファン向きでしょ
337325:2014/08/29(金) 22:52:22.17 ID:nO1nSpIh
ハードについて
常識だろうが書いておく。
ライトニングケーブルで端がUSB タイプBがあれば
そのままDACにつなげるが、そんなものはみつからないので
デジタルカメラアダプタをつけて、普通のUSBケーブルを
使うしかない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:55:46.07 ID:vbFvqeAF
>>330
>私のUSB DDCではDSD出力は音がでない。

DDCでDSDに対応しているのはないだろ。
同軸・光でDoP入力に対応しているDACも数機種しかない。

DDCでDSDを流すためには、
DDCがDoPで同軸に出力、DACの同軸入力がDoP対応、
この二条件が同時成立しないと無理だからな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:27:30.83 ID:+ZSqHKyg
まーだDDCなんて時代遅れの欠陥品にこだわる奴がいるのか


SPDIFは貧者の強がり以外の何ものでもない
340325:2014/08/31(日) 18:46:31.42 ID:15T40uBy
>>339
SPDIFにこだわっているわけではない。
DDCもDACもそれぞれ既製品の基板を使っているので
誤解のないようにDDCと書いた。
それぞれの基板はI2Sで接続されている。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:56:46.60 ID:JPFZ1Giv
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140901_664561.html
このジェネリックの限定モデル、Macに似合いそうな色合いですなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:21:34.74 ID:9I/tHFfe
ジェネリックは医薬品な
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:07:50.02 ID:V+qGn25Q
うむ(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:26:44.29 ID:JPFZ1Giv
ジェネレックか、面目ない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:26:50.07 ID:h4ZCdA2z
generic のモニターって、結構大きな音出さないとバランスよくならないですよ
家庭で小音量で聞くのは無理だった。10年以上前の記憶ですけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:40:31.76 ID:vqG9Vax3
まだ四角い頃のジェネレック
http://youtu.be/HhK75CZ14DA
小音量でも問題無かったです
J-POPとの相性抜群で、色々教えられた
もちろんJ-POP以外も、どんなジャンルもOK
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:27:54.31 ID:8XOpQ+lO
色は合うかもしれんけど、エンクロージャーのデザインがダサ過ぎないか?
色合わすだけなら他にも候補あるだろうに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:50:31.96 ID:zab7ir+L
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:03:00.00 ID:Os1UKhWw
グロはやめれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:54:52.56 ID:W3KWD9VO
全画面で開いちゃっただろ。。
ヤメテー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:02:21.74 ID:UaweQeKg
ちいさ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:21:02.97 ID:3V9tpQ7O
説明もない画像を開くとかありえん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:40:27.75 ID:1Xqe9T6+
専ブラはプレビュー出ちゃう。。
まあ、即あぼんだが。w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:13:45.15 ID:PAiIj1PC
MacはDSDに冷たい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:05:46.77 ID:TAIUtEhY
Aurivana 近日中にメジャーアップデートされるとの知らせです.
詳しくは,http://audirvana.com/?p=444

既存ユーザは,$39支払うことでアップグレードできるようですが,
しばらくは様子見かな.
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:07:29.10 ID:TAIUtEhY
>>355
Audirvana の間違いです.すみません.
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:06:49.90 ID:L08vqz39
情報サンクス!
結構かかるなあ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:42:27.29 ID:dUAad3NH
値段はとりあえず拘らないとして、
Audirvanaとamarra どちらがオススメでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:53:53.47 ID:xJR+N51y
iTunesみたいなブラウザ実装するんだ。
(゚听)イラネ
とりあえず現行バージョンで問題はないから、そのままでいいや。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:59:05.96 ID:DRhYbOTo
これまた懐かしい顔文字だなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:59:18.49 ID:sD6OH9Pr
意味わからねえ
Audirvanaも課金制導入か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:07:12.11 ID:xJR+N51y
>>360
(・ω<)テヘ

>>361
新規購入者が頭打ちになってきたんじゃないかな。

アプリも基本的な部分はほぼ完成した感はあるし、これからは余計な機能とかつけたりして劣化の一途をたどる予感。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:25:56.07 ID:jwCpoSTX
>>361
月額?
364名無し募集中。。。:2014/09/07(日) 02:52:42.53 ID:F1YNNdAh
円高になるまでは買わないぉ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:00:33.59 ID:SCetwB0/
Audirvanaはだいぶ前に試用で試した事がある。
非常に使いにくい印象があったが、音は良かった気がする。
その後BitPerfectを使い始めたけど、Audirvanaは未だに気になっている。

現在のは使いやすくなっているのだろうか。
BitPerfectと比較して音質的にどれほどの優位性があるのだろう。

アプリとPreference探して消せば、また試用できるのかな?
とケチなことを言ってみる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:49:20.22 ID:swExhy1Q
>>364
今後数年間は円安で1ドル120円まで行く。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:37:15.73 ID:SOivM45j
どうせ試用版もだすんだし、結論は使ってみてからでいいじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:05.62 ID:jwCpoSTX
>>367
音がわかる人によると、試用版と製品版では音が違うらしいw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:37.16 ID:ySu0Snmb
とうとうA+はiTunesみたいな管理ソフトも作ったのかな?管理ソフトでも音質変わるからプレーヤーソフトと合わせれば最強やね!アップルが聖域を解放したから開発ができたのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:12:05.56 ID:zghb4Ina
>>369
聖域? 単にiTunesのライブラリを直接ブラウズする機能が付いただけでしょ
まぁ、無駄にiTunesが動かないで済むなら、音質の面でもプラスだと思う

ただ、Audirvanaって開発当初は、イコライザや何やら無駄なものは排除して
音質を追求したプレーヤーってコンセプトじゃなかったっけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:05:05.79 ID:ixOrQjjt
MACPROのメモリ4GBでAudirvana Plusは快適動作しますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:13:04.02 ID:ixOrQjjt
すいません 訂正です 

MACPROのメモリ2GBでAudirvana Plusは快適動作しますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:15:55.95 ID:59R1Y5Qd
iTunesってFLACとかDSDってライブラリに追加できたっけ
最近はハイレゾ増えてるけど、林檎が糞ほどもやる気見せないから
Audirvanaがプレイリスト(ライブラリ)用意してくれるんならそっち使うかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:16:55.04 ID:jwCpoSTX
>>372
2GBしか積んでないMac Proって、何世代前だよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:28:22.26 ID:8a4aaAWO
そういや最初に買ったクラシックは4MBだった
HDDは40MB
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:33:07.32 ID:B6MWPUy/
Audirvana Plusの新バージョンにそれなりのリッピング機能が付いたら喜んで追加料金払う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:56:54.68 ID:ixOrQjjt
Audirvana Plusの新バージョンはいつリリースですか?
新規購入予定なんですが、あと少し待てば新しいバージョン込みの
製品版が買えますかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:47:59.73 ID:7VuD59XB
2014年8月1日以降にv1.5購入者はアップグレード無料とのこと
要するに今購入しても新バージョンがタダで手に入るんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:39:07.87 ID:P4gMmBQv
>>373
DSDは、まあ置いといて、FlacなんかAIFFに変換しなよ。
aiffの方が、シャープな音で再生できますよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:25:39.64 ID:iMP4vZNx
なんか変なのが来た
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:45:31.24 ID:Mgk6wSxx
>>372
2MBでは厳しいと思うよ。
年式は忘れたけど、スノーレパード時代のmacbookを現在、音楽専門のプレーヤーとしてのみ使用中。
もとのメモリは2MBだったけど、今は4MBに増設して、オーディルバナのパフォーマンスで、メモリを最大に振って使用している。
2MBのときは、アップサンプリングすると確実にダウン。44.1のままでも、たまに止まったり途切れたりだった。

4MBに増設してからは快適。アップサンプリングすることもなくなったけどね。
増設してしばらくして出たマーベリクスにOSを入れ替えたが、マーベリクスのほうが軽いので
ひょっとしたら、2MBでも案外行けるもも知れないけどよくわからない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:56:45.61 ID:iMP4vZNx
MBじゃなくてGBかと。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:30:19.11 ID:9UEX5QE0
>>382
漢字Talk 7を使っているんだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:30:40.65 ID:+ECLLpNo
>>378

>>381

丁寧なご回答ありがとうございました
3851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/09/08(月) 21:33:27.25 ID:4UYwD2T+
いま、マウンテンライオンなんだけど、マーベリックすのほうが、軽いの?

うちの2009Mac miniだと、マウンテンライオンは重い。。。( - ""-)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:56:29.32 ID:Jp+9f3ZH
>>385
ぶっちゃけブラウザが対応している間は、購入時に近いOSを使うべきだと思う。

昔は外付けのHDDに新型MacOS入れて様子見るとかできたけど、
AppStoreでアプリを管理するようになってからはどうなんだろうね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:20:17.17 ID:LkpYRq2a
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:54:15.04 ID:F6B/c68s
Audirvana Plusを快適に音切れなく動かすにはメモリ4GBでC2Dあたりが最低限スペックでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:05:35.74 ID:LkpYRq2a
>>388
> 音切れなく動かす
MacのスペックもあるけどDAC(DDC)との兼ね合いもあるからねぇ。
一概には言えないけど、リアルタイムでアップサンプリングしない限り、それほどCPUスペックは必要ないんじゃないかな。
メモリは、オンメモリ再生をするのなら4GBだとキツキツかもしれん。

Audirvana Plusのサイトに動作条件載ってると思うので、それを参考にとしかいえないな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:40:18.05 ID:F6B/c68s
>>389

早速のレスありがとうございます。
サイトで調べてみますね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:40:27.13 ID:za0TtWDk
>>387
慣れもあるだろうけど、従来通りiTunesと連携させた方が使いやすいかな
それより、CPU食いまくりなのは裏で何してるんだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:30:55.23 ID:aJskBhlH
>>387
現在8,032JPY
円安が続きそうなので買うなら今かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:27:53.37 ID:aTxqwPDh
去年からMacminiでPCオーディオ始めようと思ったのにまた来なかった
いつ始めれば良いんだか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:35:37.26 ID:TrRZMDW+
来週...
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:47:46.25 ID:xdQLigZi
audirvanaとamarraの両方体験版で各ジャンルの音楽を聴き比べたけど、
個人的には音場も解像度もaudirvanaの方がいいと思った。
amarraは長時間聴いていると頭痛くなった。何故だろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:53:37.93 ID:JytTRpKY
iTunesの音がまた大幅に変わったような気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:02:22.26 ID:8PW5QjO+
そりゃ、気はするだろうね〜
3981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/09/10(水) 21:04:24.58 ID:/h8NFpSw
iTunes、うぷでーと★した。シャキーン!! (`・ω・´)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:19:34.44 ID:QWkwmoiX
iTunesの音がまた大幅に変わった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:20:08.63 ID:QWkwmoiX
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:55:28.22 ID:mLkqAQ99
>>396,399
音がギスギスした感じ、悪く言えば歪っぽく聞こえるなぁ。
バージョン下げるのが出来ないから、気のせいだと思い込みたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:27:40.07 ID:UesxuJrw
Appleは高音質化に積極的じゃない、何故だ。
音質向上させても金にならんからか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:31:34.42 ID:DIog28+j
中国って高域がキンキンぐらいの方が人気があるみたい
最近のiPhoneもちょっと前の低域重視から
高域よりへもちあがったし
中国への市場を重視してるみたいだから
その辺の影響はあるかもね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:19:02.55 ID:YfA71Dmz
テスト
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:46:35.67 ID:ipBF5EiB
>>401
以前のバージョンへの戻し方もわからない知識レベルでは錯覚しても仕方ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:27:46.57 ID:30BVp7DS
自称レベルの高い人ばかりなのに、それを微塵も感じさせない書き込みに
能ある鷹は爪を隠すと言う諺をしみじみと思い出すのであった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:48:40.44 ID:30BVp7DS
いや、そんな事を書こうと思ってたわけじゃないのに肝心の話を忘れてた
>>403
別に中国だけじゃないよ。YouTubeにあるオーディオ動画観れば分かる
ハイエンドと言われるものも含めて、ほとんど全てと言って良いほど、その傾向
最初はカメラのローカットフィルターなんかのせいかと思ったけど、どうも違うね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:57:44.28 ID:DIog28+j
たしかにYouTubeの音質もカリカリになったね
今年の初め頃だっけ
あきらかに違うぐらい露骨に変わったからビックリした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:19:34.10 ID:b6i5gTal
Audirvana Plus2.0 最新版をwebから購入しましたが
プロバイダのOCNのサイトより販売元からのメールを受け取りましたが、
添付ファイルが開けず困っています。
エラーになってOCNの画面とエラーメッセージが出るだけです。
なにかいい対処方法はないでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:26:15.82 ID:DIog28+j
2.0つかってないんで
間違ったらごめんだけど
まず、そのファイルをディスクトップとかわかりやすいところへ
置く

Audirvanaの体験版をインストール

Audirvana plusメニューから
load license fileで
その添付されてきたファイルを読み込むと
アクティベート終り
411名無し募集中。。。:2014/09/11(木) 23:27:28.55 ID:QnI8Pxhg
gmail等に転送する
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:56:26.22 ID:id3SbUTE
>>409
メーラーを変えてみる
413409:2014/09/12(金) 05:40:26.36 ID:UhVsl3R+
>>410
>>411
>>412

皆さん優しいですね。ありがとうございます。
おかげさまで解決できました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 05:41:29.84 ID:UhVsl3R+
age
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:04:42.95 ID:XJ+KU9uX
>>413
どうやって解決できたのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:30:03.89 ID:3B701m7F
>>410と予想
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:31:35.38 ID:aLd5Hykg
たまにmailって添付ファイルが
movieファイルみたいな変なファイルに化けることあるから
その可能性もあったかもね
そんなときは、転送ボタンを押してやると
化けたファイルがちゃんと見られる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:22:11.25 ID:UhVsl3R+
>>410

409です 

410+411+412でいけました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:00:07.72 ID:gWvqsO65
>>418
使った感想どうですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:52:15.31 ID:UhVsl3R+
>>418

やっぱり凄く良いですね。でもまだ使い始めたばかりですが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:33:02.53 ID:qmmvF38F
リモコンアプリでなんかいいのないの?
現行のが全く使えないから未だにIOS 5のRemoteなんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:39:28.66 ID:cz1tzpBn
自分の使った感想。
新Audirvana、生々しい音出してくれる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:44:13.07 ID:mfErv4n1
ちょっとデカイがMac用BTキーボード
探せば小さいのもあるかもしれん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:35:29.85 ID:g1UwRXan
A+2.0全く起動しない
因に1.5.12は問題なく動く
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:14:40.66 ID:vgxlEl0N
iPad(またはiPhone) + Apple iPad Camera Connection Kit でUSB DAC へつないでハイレゾ再生できるという記事があったが
BMC Pure DACでは ダメだった●rz
バスパワーじゃないのにね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:54:59.22 ID:lKko/lxb
iPad(またはiPhone)とDACの情報については
ここに詳しく書いてあります。
http://vaiopocket.seesaa.net
9月7日
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:29:31.35 ID:JOWITDrd
間に電源付きUSBハブかましてみた?
それでダメなら無理
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:22:09.80 ID:pI2Wv8ZK
>>422
Audirvanaを先月末に購入した俺涙目
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:57:29.79 ID:CJwrSMfZ
直近の購入は無償でVUしてくれるという話では?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:02:30.79 ID:G+g7Xy+3
VUって書くと、VUメーターの事みたいにみえるがな(´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:22:03.53 ID:ri2l3Auw
A+2.0アプデ来てるね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:35:58.76 ID:wsPdGqzx
>>428
今年8月以降の購入者は無償アップデート可能
433142:2014/09/14(日) 12:40:27.82 ID:WZuqX1/F
俺買ったときは4千円台だったような気がする遥か昔
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:19:59.70 ID:pI2Wv8ZK
>>429 >>432
教えてくれてありがとです。無償vuできました!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:59.13 ID:AYF3kd7V
A+アプデした人はまだ現れないかなぁ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:41:59.70 ID:SqoZ4OEs
A+、日本でも音質派にはそこそこ人気あって
ファイルウェブみたいなメディアでも定期的に記事になるくらいは評価確立してるのに
未だにローカライズされないのが不便
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:45:14.84 ID:6k8OxLFf
>>435
したけど、注文番号の入力があって焦った。メール消してたら詰んでるとこだったよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:57:18.21 ID:ri2l3Auw
アプデしなくても2.0試用ならできるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:01:45.39 ID:aGaDjsVI
>>436
メニューとか設定の英語は、
その筋の知識がある程度あるオーディオマニアなら
英語のままでも何となく類推できる一方で、
そこらへんにあんまり詳しくない人に向けては
その英語を何か日本語に置き換えたところで
意味不明なのは変わらない…かも。
アプリ本体よりも日本語のマニュアルの方がほしいかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:49:17.22 ID:B6T4xZda
A+2.0ライブラリ使いにくいなあ
やっぱiTunes併用安定か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:02:00.06 ID:Anz5duYv
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:55:04.47 ID:pVfJHpH3
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:08:12.17 ID:L7wquWyA
無償アップデート
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:09:14.89 ID:L7wquWyA
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:17:32.30 ID:Gu6ZqJfe
>>436
中学でてればわかるような英語だけど…英語がわかっても技術的な意味はわからないけど…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:17:31.83 ID:FD9IpjAR
integrated modeがプロキシ方式を使えなくなってる。FLACとかはライブラリモード使えって事?
447なんでだろう?:2014/09/15(月) 15:10:34.77 ID:m0zuVIW1
8月13日に、ライセンス購入して(V1.5.12)は、正常ですが
v2.0は "The provided file is not a valid license file"
というメッセージで受け付けないのですが
どなたか分かりますか?
448なんでだろう?:2014/09/15(月) 15:28:19.56 ID:m0zuVIW1
すみません、自己解決しました
アップグレードの申請をしなくてはいけないのでした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:07:24.48 ID:cnH4ZAHh
で、
A+2.0の肝心の音の方はどうなんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:13:03.99 ID:zxYiG76t
2.0から1.5.2に戻すとこんなにこってりした音だっけ...ってなる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:28:57.17 ID:zxYiG76t
1.5.12だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:44:04.39 ID:9u9reDCm
>>450
という事は、
2.0の傾向としてはすっきり系?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:56:10.99 ID:zxYiG76t
>>452
旧verよりitunes特有の音を濃縮したような傾向がだいぶ薄れて個々の音がバランスよく分離して主張する感じ
あと解像度だけじゃなく音の膨らみが増したのでスッキリというか見通しが良くなったって印象
かなり感覚的でアレだけど以前DACを新調したときと同じくらい音が変わったから驚いた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:36:51.05 ID:uaAuBTDW
>>453
レポありがとう
参考になったよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:56:24.94 ID:Y3p9IBoh
A+2.0、前バージョンと全然違う。
好き嫌いはあると思うがかなり繊細なのに大胆な音。
ギターの響きから打ち込み系まで素晴らしい。
曲間も途切れないし、もう安物のアプリに戻れないぞw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:59:28.77 ID:v3qCCgKs
状況証拠は揃った? アップルのハイレゾ対応は間もなく
http://www.phileweb.com/review/column/201409/17/371.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:34:16.62 ID:YffA+mHr
A+アプデした。
結果大満足w
今まで聞こえにくかったドラムのリムショットなんかもはっきり聞こえるようになった。
かといって、主張しすぎるわけでもなくバランスよくまとまってる。
空間表現もより良くなった印象。

下手にDAC買い換えるよりはるかにコスパ高いかも。
もう前ver.には戻れんw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:37:47.58 ID:mc4IuJJv
A+2.0、そんなにいいのか・・。
オレもアップデートしようかな・・(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:28:31.44 ID:g7g0zYio
>>458
試用版あるから気軽に試せばいいよ
おそらく$39.00払う事になると思うw
あっ俺のID、A+だw
460457:2014/09/17(水) 22:35:25.22 ID:xiMa0GCf
>>459
>あっ俺のID、A+だw
もうID変わっとるやん()泣
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:33:07.44 ID:6ed02Drt
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:26:20.08 ID:UrSi1e8s
グロはやめれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:26:17.00 ID:CSwEsRxA
友達いないんだから許してやれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:22:24.03 ID:VrxKP0zC
円安進んでるからそろそろA+ポチるか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:43:55.61 ID:xpm7MnLb
A+ Ver2はライブラリマネジメントを追加しただけで音質はいじってないと言ってたように思う。音質の手当てはこれから。ただし、iTunes integrated mode からstand alone modeに変えるだけで音は良くなると思うけど。
466458:2014/09/18(木) 20:09:23.44 ID:iRmWB3wS
>>459
試用30分で金払ってしまった・・orz

>>457
オレも前のバージョンには戻れない!

>>465
そうなん?
つか、音の抜けが全然違うんですけど・・。
ま、フラシーボでも損した気がしないからいいか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 05:41:42.85 ID:Jh/tivXU
Mac Book Pro Retina 15インチの一番最初に出たモデル(2012年)
だけ、ヘッドフォン端子から光出力できないの?

システム情報には
S/PDIF 光デジタルオーディオ出力:
接続:コンボ出力
と出てるのだけど…これは違うのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:14:19.65 ID:SoznpQWQ
あ、はい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:44:15.39 ID:Bu0G1NU5
>>467
それより古いMac Book Proも光出力できるから、それも
できるんじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:26:08.67 ID:fEGDA04K
Macは今まであったものをしれっと廃止したりするからわからんよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:27:33.12 ID:i96K7njC
最近のiMacやMacbook Proはできる
472467:2014/09/21(日) 12:34:27.17 ID:Jh/tivXU
レスありがとうございます。
どうなんでしょうね?
このretina初搭載モデルはコストダウンの為にオーディオ部分が犠牲になっているゆえ、
唯一光出力できないのですよー、という個人のサイトがあったのですが、
それならば本体システム情報に記載されている「S/PDIFコンボ出力」って何なのだろう??と。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:38:59.14 ID:i96K7njC
そうなんだ、しらんかった
マークから、この機器の情報をみるで
型番はどうなっている?
是非オレもどの機種か知りたい
474142:2014/09/21(日) 12:45:45.71 ID:Q/GHT6Jl
>>467
ってか出力を光に出来るなら
赤い光見えるんとちゃう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:54:45.84 ID:UiwwPwqa
>>472
>唯一光出力できないのですよー、という個人のサイトがあったのですが、
その人の勘違い。
光入力は、airの辺りから省略されている。
476467:2014/09/21(日) 12:55:41.88 ID:Jh/tivXU
>>473
これに該当するモデルは「Macbook pro retina mid 2012」のみとの事です。
http://coral-cafe.com/2014/02/27/post-1037/

上記サイトではこう書かれているのですが、
以下のアップルコミュニティでは該当する同型retina使いの人が、88.2kHz以下では出力出来た、と。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10113091?searchText=蜈牙?コ蜉?

光出力されていないなら、ヘッドフォン端子に光ケーブル突き刺して音出るんですかね??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:57:20.47 ID:i96K7njC
それは、もう検索したから知ってるんだよ
マークからでてくる、型番を教えて欲しいって
じゃないと、最終確認にならないでしょ
478467:2014/09/21(日) 13:02:21.91 ID:Jh/tivXU
>>474
光出力できるモデルは、赤い光いつも出てるんですか?

>>475
proの名のつくmacの中ではこれのみらしいです。。。

アップルコミュニティのURLうまく載せられませんでしたすみません。
ですが、88.2khz以下では音出たらしいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:05:08.47 ID:fEGDA04K
>>478
>光出力できるモデルは、赤い光いつも出てるんですか?

光ケーブル刺さないと光らない
480467:2014/09/21(日) 13:35:57.68 ID:Jh/tivXU
>>477
モデル番号のことですか? 調べるとMC975ですね。MC976も同じ仕様でしょうねたぶん。

>>479
なるほど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:49:17.77 ID:jcyKNIDy
A+2 音変わってないやんけ
ライブラリもiTunesの方が使いやすいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:06:46.24 ID:fEGDA04K
まず光ケーブル挿してみてからだな
そしたらケーブルの先端光るかどうかで一発でわかる
483467:2014/09/21(日) 14:22:11.94 ID:Jh/tivXU
>>482
らじゃ。買ってきます。ありがとうでした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:57:24.80 ID:Bu0G1NU5
>>483
システム情報.appのオーディオのところを見てみ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:08:59.86 ID:LfUrypAa
もういい加減に釣られるのはやめたら
ネットで検索したネタを書き込んだのはバレたんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:38:46.02 ID:4E4E98BS
A+2.0のライブラリだめだ
なにがダメだって、コンピレーション・アルバムのの表示がだめだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:59:11.05 ID:uLpLHkKd
そもそも、音質面でもA+終わってる。

DSD変換できるJRMC聞いたら、A+なんて聞いてられん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:23:39.17 ID:odfXJG4y
なんか一気に単発で来たな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 03:09:41.83 ID:CNGnZzf+
macbookで使う光出力用ケーブルってどんな感じのものですか?
画像かURLで教えて下さい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 04:27:19.40 ID:CNGnZzf+
通常のミニプラグを挿しても光りませんでした。
光出力できるかの確認は、光ミニプラグを差さないと分かりませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:52:54.58 ID:jhrl+x5l
>>487
そのうちまたA+に戻るよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:48:31.60 ID:1MFO8ec3
>>489
>>484にあるとおり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:48:59.22 ID:1MFO8ec3
>>492
あ、>>490宛てだった
ま、多分見てないだろうけどw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:23:56.54 ID:IuZJBfNU
JRMC なかなか良いな
A+よりライブラリーの出来が良い。
インターフェースが古臭くあまり美しくないが、そこそこ使える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:58:28.02 ID:/9zJzdGV
うちのMacでも使えるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:45:59.72 ID:6QWAVtmP
ES9018系DACなんで、JRMC上でDSD5.6M変換して再生してる。

空間表現がA+とは圧倒的に違うね。

JRemoteもあるし、文句ないです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:14:44.46 ID:pnF4Jy+7
>>495
JRiver Media Center for Mac 19.0.154. が出ている
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:46:35.77 ID:RnTmqg5C
JRMC使ってみた。
確かに音は良いな
だがUIと言うかフォントとかその辺が致命的にダメだわ
後、これ使うとファンがなるからなんでだって思って温度見たらGPUがやたら発熱してやがる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:31:42.90 ID:zchv7zGf
MC97
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:32:24.87 ID:zchv7zGf
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:11:46.73 ID:k+fCi8b8
すまん、よくわからんのだが、PCMをDSDに変換してどうメリットがあるんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:15:51.45 ID:/9zJzdGV
メリット無いよ
DSD音源はDSD形式で録音したものじゃないと
本来のよさが発揮されない

DSDは20年ぐらい前からあった録音方式だけど
波形を編集できないので、自然にすたれていった
今、DSDって騒ぐのは手詰まりのメーカーが騒いでるだけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:31:22.33 ID:k+fCi8b8
レスありがとう。
やっぱりそうだよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:40:31.47 ID:/9zJzdGV
ただ1つだけ、昔のアナログテープで録音された奴は
状態がよければ、アナログからPCMへ変換せずにDSD録音できるので
録音状態がよければ、少しはましかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:11:12.33 ID:ua9ss2XN
JRMCはごちゃごちゃしててどうも常用する気にはなれないんだよなぁ
確かに音はいいんだけどA+の様な静けさがない気がするよなぁ
まぁ好みの問題かな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:31:52.30 ID:IuZJBfNU
JRMCはWin臭いインターフェースで、テーマもださい。
Font は設定で選べるので、lucida Grande 選んでやって、英語表記にする。
ツールバーをカスタマイズして、設定とかよく使うものをボタンとして配置してやる。
さすれば、ちょっとは使いやすくなる。
5071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/09/24(水) 21:34:50.66 ID:ZThHOFKp
JRMCか・・・

30日の無料期間があるから、試しに入れてみようかな?
オーディルバナは高いので買えない。。。(´;ω;`)ウッ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:36:21.48 ID:/9zJzdGV
iTunesで十分といえば十分だけどね
最近ハイよりになって、前に比べたら音の濁りも減ったし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:43:51.22 ID:8JFnyLrD
HAP-Z1ESも使ってるんだけど、個人的にはDSD変換した方が、より自然な音に感じる。
ただ、好みの問題だね。

ちなみに業界でいうと、PCM派はCHORDとBerkeley Audio Designで、DSD変換派は
Playback DesignsとPS AUDIO。
510467:2014/09/25(木) 03:16:32.76 ID:9Y9jImGo
JRMC使ってみたけど確かに音はいいね。
ファイルも色々使えるし。
だけどこれ、次に再生する曲を別のアルバムから追加するのはどうやるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:57:05.29 ID:ui56dYts
>>501
今まで物量を投入してきてたPCM系DACと違って、PC上でDSD変換する事でDACを
簡素化できる。

でも、これが進むと常識外の値段で儲けてきたメーカーのDACが灰燼に帰すから
どこまで本気で取り組むからは分からないね。

先ずMACはDoP環境を抜け出さないと、、。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:58:00.63 ID:RxhbxEOC
>>509
業界ってどこの業界?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:01:58.07 ID:y4ieP4A7
>>509,511
ちょっとノイズがのって味が出た、の世界だな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:00:38.44 ID:atSnGHJF
先日のOSアップデート以降、YouTubeの音声が途切れるようになった
嫌がらせかよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:18:42.29 ID:kuUg+CX8
簡素化したからって音が良くなるってもんでもないよな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:03:39.74 ID:2DgnciyR
Macの光出力用ケーブルって商品の数が少なくないですか?
1000円の安物しかないような・・・・・みなさんどんなモデル使ってます?
5171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/09/25(木) 22:08:28.05 ID:JzyBE+cA
うちの2009Mac miniには、そもそも光端子がない。o(´□`o)ぽんぽん!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:12:23.77 ID:YNiIx7oN
>>516
通常のTOSLINKと比べると少ないね
が、MINI TOSLINKなどで検索すると、ざくざく出てくるけどw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:09:40.86 ID:K8B4nISN
変換アダプターつければ済む話だし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:10:22.31 ID:TPMVtGNF
>>518

レスありがとうございます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:07:55.45 ID:3f7TAE5+
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:50:02.80 ID:+1yRLjzD
グロはやめれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:12:50.37 ID:lx6CCo4D
最初誤爆と思ったけど、何かよほど気に入ったんだろうなwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:05:20.35 ID:B6N2kbdR
小さいチンコだな。
だめだこりゃ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:29:34.99 ID:sxDa1Pfp
A+2.0.2来てる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:45:05.17 ID:M3B83L02
リリース直後だからしばらくはバグ修正が続きそうだね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 04:15:41.67 ID:in0w2nWk
稚拙な質問で申し訳ないが、A+2にアップグレードするとき購入したときのバージョンを聞かれる欄があって、「1.4.5」と入力してもエラーになるんだ
過去のメールをチェックしてみたが購入したときのバージョンは見当たらず、ネットで購入日のときの最新verを調べてみると1.4.5だった
もし入力方法の誤りや解決策を知っている人がいれば教えて頂きたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 05:31:43.28 ID:6eY2qf25
>>527

>>437様が参考になるかも
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:11:12.01 ID:in0w2nWk
>>528
注文番号打ち込んで認証してくれました。何を勘違いしてたのか、、
どうもありがとう!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:00:36.61 ID:nOOnvTC4
ダウンロードにえらい時間がかかるんだけどおれだけかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:08:29.63 ID:nOOnvTC4
すまん、解決した。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:07:19.20 ID:uzChj0E/
YouTubeだけかと思ったらiTunesも音飛びというか、
つっかかるような感じになるんだが、、、
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:57:25.20 ID:pViK0XXK
ファイルウェブはメディアの中では割によくA+取り上げるよね
よっぽど評価してるのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:23:01.37 ID:d8eKogkb
Amarraも評価してやってくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 04:38:00.86 ID:QIMWmTgP
Audirvana2.x買えば昔試用した1.xxも使える?

2.x、なんか使い勝手が悪い…
ISOもどうやって読込めばいいかわからない。
一応フォーラム覗いて、同じ質問有ったが回答無いし…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:37:21.98 ID:BGeZ80q3
ん?
537maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/09(木) 19:12:47.53 ID:0GVDiWwP
>>517
かなり遅レスだけどそのminiにも光出力はある。アナログ音声出力のステレオミニと光出力が同居してる
↓みたいなコネクタとかケーブルをを使えばいいんだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004KVW6MA
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHVP48
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:15:57.19 ID:daozFSBW
24/96までだけどね
まあ、十分といえば十分だけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:59:19.79 ID:9Ag1/8ek
A+、専用のリモートアプリが欲しいな。
あとは表示が曲に追随してくれると嬉しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:02:49.63 ID:BM7cPoYM
そういうのは直接メールした方がいいぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:18:52.34 ID:+nMX1OJd
JRMC、入れてみた。
音はちょっと物足りない気がするけど、便利だね。
しばらく使ってみる。
542ひみつの検閲さん:2024/12/29(日) 17:42:37 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-09-30 20:15:56
https://mimizun.com/delete.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:01:27.13 ID:1YcBmEs2
Audirvana+ 2.0トライアル版と1.5.12を比較した。
iTunes Integrated Modeにて。

たしかに分解能やクリアさは2.0が優っている。楽器の定位も明瞭。
が、1.5.12のほうが音楽を聞いていて楽しい。
偉そうに言えば音楽性が高いと感じたので、自分は1.5.12のままでいいなと思った。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:03:58.40 ID:1YcBmEs2
正確には2.0.2と1.5.12の比較でした。ごめん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:26:20.81 ID:r4DEIZll
おれは2.0.2だな。
Integrated Modeを使わないようにしたせいか、かなり音が良く聴こえる。
5461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/10/16(木) 20:28:34.00 ID:/Dfzvme9
いまさら、OS Xを10.9.5にアプデしたよ。ヽ(´▽`)ノヨセミテの前に。w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:11:49.00 ID:rSe5thhS
2.0のアップサンプリング、前verよりかなり違いがはっきり出るなぁ
×2、×4…は中高音がクッキリしたけど低音も締まってやや細く感じるので自分は×2で止めてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:11:34.88 ID:u7IQlkY3
新しいMac mini来たよー!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:23:41.58 ID:kpjiMaUr
MacBook Air 13inch 2011 Yosemite
Audirvana Plus 2.0.2
micro iDSD で DSD128, Alacとも再生問題なし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:25:15.35 ID:WBB0F8zB
Mac mini使ってる人に質問
ディスプレイやキーボードをつながないで、
iPadからリモートで使えますか?

楽曲データの追加のときはMacbook proからリモートでできる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:12:10.89 ID:HLHtK+mz
>>550
できる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:09:13.90 ID:2i6pZkvV
>>550
VNCクライアントを使えば、Mac miniの画面共有ができる
Macに限ったことではなく、Windowsでもできるけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:38:17.63 ID:Qv/xptc7
普段なら画面共有でok
ただ購入直後の様々な設定は、
マウスやキーボードがないとしんどいやろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:15:35.72 ID:9wV7eH5R
新しいMac mini、メモリ交換出来ないんだってな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:01:03.86 ID:ipEU2imz
音楽用って割り切ればメモリそんなにいらんしなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:21:12.28 ID:h75vDHUa
ssdへの交換はできるのですよね?
sataかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:00:33.43 ID:tHoOtfVx
2.0.3きてるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:45:07.96 ID:QpErPAS/
2.0.3、2.0.2よかハイが出る感じ。
低音が出るシステムだと良いバランスになるかな。
ウチは瞬間に2.0.2に戻したw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:26:56.88 ID:t7C0f0Kq
>>556
>ssdへの交換はできるのですよね?
難易度は中程度に高い。
初心者は100%確実に交換の途中でどうしようもなくなって泣き出すぐらい。

ここで、できるのですよね? なんて質問するレベルでは手出しは厳禁。
こう言うのは、定番のここのサイトの手順で・・ でも自分ならもっと上手に
こうするはず、ぐらいでないと難しい。

こんな感じです。
https://www.ifixit.com/Teardown/Mac+Mini+Late+2014+Teardown/30410
これのSTEP13か14まで進んで、戻る。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:02:49.58 ID:JZ5/8xmt
>>558
A+はこれがあるからな
バージョンアップでガラリと音の方向性が変わって戸惑ってしまう
なぜビットパーフェクトを謳っているのに、こんなにコロコロ変わるのやら。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:38:11.03 ID:4ttMN5do
それは、気のせいだからです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:46:44.91 ID:gCt7iGT2
オレもA+2.0.2に戻した
2.0.3は音場感が1.5.〜に戻ったような気がする
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:41:46.07 ID:jr30y6Ji
>>562
2.03にした後どうも違和感があるので、2.02と聴き比べてみたが、2.03のほうが音がもっさりしている
ような気がする。
iTunesとの曲データの連携の不具合も改善されていないようなので、2.03に戻した。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:42:58.72 ID:jr30y6Ji
>>563
すみません、2.02に戻したの間違いでした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:57:33.74 ID:RbLycxNZ
2.03をお試しでDLしたんだけど、
2.02って今から手に入りますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:49:12.93 ID:CfjjfCN+
>>565
trialのリンク、2.0.2.dmgを2.0.2.dmgに変更
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:38:59.37 ID:h+Y9euqK
>>566
できました。
ありがとうございます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:15:25.58 ID:WvOgXgW8
早くも2.0.4が
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:49:12.16 ID:0TvnZcjI
やっぱり2.0.3は、ダメな子だったんだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:07:33.93 ID:0TvnZcjI
で、2.0.4
2.0.2と比べて、中高音の情報量がすんげー増えて、音抜けが凄く良くなってる。
出音が凄くタイトでシャープ。
ハイ上がりに感じられるかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:29:37.14 ID:0TvnZcjI
2.0.2と2.0.4を交互に立ち上げて聴き比べしていたら、ライブラリがバージョンミスマッチでどうのこうの言われて、ライブラリのバージョンアップ。古いほうが立ち上がらなくなったと。なんかメンドクサ(´・ω・`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:00:25.81 ID:ZmPRJPbE
↑の人も言ってるけど2.0.4いいね
締まってるけど角が取れたような感じで聴きやすい、音の立ち上がりも早いしより自然な音になった気がする
2.0.2は旧A+のアイコン貼り付けて聴き分け楽しみます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:02:26.11 ID:hGvXvva1
で、バーナのlibraryは使い物になった?
まだあかんかい?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:17:37.33 ID:i7IRPQVw
Audirvana 2.0.4 iTunes統合モードで使っているのですが、
アルバム変わる時に関係ない曲が10秒ほど流れます。
解決方法ありませんか?
Mac mini 2014 Core i5 2.6GHz 8GB
ライブラリはAirMac Time Capsuleに入れて有線LAN接続です。
5751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/10/27(月) 23:35:58.23 ID:ld+Z8H9P
新しいMac miniの下位モデルのCPU性能がびみょ〜過ぎて、

手が出せない。ww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:13:24.13 ID:vi94mPnp
>>575
>新しいMac miniの下位モデルのCPU性能がびみょ〜過ぎて、
Broadwell かSkylakeまで待ちましょう。
Broadwellなら最短で半年ちょいかも。

でも、もうCPU性能は上がらないよ。GPU, SSD 辺りの向上で我慢する。
577maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/28(火) 00:20:01.84 ID:qxoX9F52
Broadwellで最上位のNUCと同じMac miniを期待したい
それまで2011竹大盛りでがんばる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:41:22.09 ID:iLSxqi47
そんなの出るわけないじゃん
mini > iMac > Pro の序列が確定してるんだから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:23:47.14 ID:mYsjmzOy
Mac??miniも、かつての、Mid??2011で、ntel?Core??i5??2.3GHz,??2.5GHz??もしくは??i7??2.0GHz,??2.7GHz。??
Late??2012で、ntel?Core??i5??2.5GHz??もしくは??i7??2.3GHz,??2.6GHzだったのに、??

最新機では、下位モデルが1.4GHzデュアルコアIntel?Core??i5??
上位モデルでも、2.8GHzデュアルコアIntel?Core??i5と貧弱になってしまった。??

(オプションで:3.0GHzデュアルコアIntel?Core??i7(Turbo?Boost使用時最大3.5GHz)??
4MBオンチップ共有L3キャッシュに変更可能)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:36:51.06 ID:iLSxqi47
デュアルコアになっちまったのはintelの都合でソケットが変わったかららしいけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:46:11.27 ID:jE40ma4e
ゲタだらけ。
582maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/28(火) 17:58:25.81 ID:qxoX9F52
>>578
そんなのわかってるけどさ。M295XなんていわないけどせめてIris Proはほしいじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:32:47.39 ID:iLSxqi47
>>582
ほんとそれ
まあ、mini廃止は免れたようだから次に期待するしかない
メモリ交換不可ってのもいただけないがもう無理だろうな……
筐体は同じなのにねえ
584maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2014/10/28(火) 18:43:07.19 ID:qxoX9F52
>>583
注文する時メモリは大盛りにするしかないよねぇ・・・音楽再生オンリーなら少なくてもいいんだけど

Iris Proにキョーミあるんだけど高いNUC買ってまで使う気にはなれないから
miniに載せてくれるとありがたいんだけどな。量産効果で少しは安くなるでしょうし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:49:35.48 ID:iLSxqi47
>>584
まあ今の今ならメモリ高騰してるからCTOでもあまり損はしないけどね
miniがまた出るとすれば、「前世代に対しX倍」的なアピールのために
載せてくるかもしれん、いや、そうあってほしい…… > iris pro
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:04:02.44 ID:/k7bj7Cf
先週、親戚の家に行ったら
iMac→denon da-10→I Basso d2hjBoaと繋いでいたんだがiBasso不要だよな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 03:04:51.50 ID:J9G4G9ca
>574
こういうのって家だけかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:09:07.01 ID:oh38D+vJ
>>586
デノンのにラインアウトがなければアンプを二重に通しちゃってるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:14:05.43 ID:KVQYqCQx
DENON DA-10はFIXED/Var切り替えがあるから、Fixedになっていれば、DACとして使ってるって事なんだと思う。

>>586
なんつーか、DENONのHPAの音が気に入らなかったんじゃね?(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:44:01.57 ID:dWGQnE0W
iMacやMacBookってヘッドフォン出力使うと、内蔵スピーカーとの
切替がソフトで出来ない? 不便でしょうがない
外付けDAC使えってことか、、、、もう少しライトなユーザーにも
便利な仕様にしてほしてよなぁ
切替ソフトみたいなものってない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:01:19.04 ID:qHBAWtVa
Audirvana2.04とMac Mini、DACはiBasso Audio/MICRO PRECISION DH1をつないでハイレゾ音源を
再生していたが、OSをyosemiteにしたら、Diviceイニシャライズの際、エラーが起きるようになって使え
なくなってしまった。
AudirvanaのHPにはyosemiteには対応している旨の表記があるが、同じような症状の方いますか?
DH1の発売元のヒビノに問い合わせ中だが、DH1のファームウェアの問題かも知れないので調べてみ
るとのこと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:38:40.48 ID:i59rayiI
>>590
Optionを押しながらメニューバーの音量調整のアイコンを推すと、出力装置の変更ができるはずだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:02:12.64 ID:MR0Mh20q
今ってafplayみたいな無料の優良ソフトって無いのかな
afplay探したけどもう見つからないし…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:43:40.35 ID:qIr+DvjT
>>593
Mastered for iTunesのマスタリングツールの中にafplayが入ってたはず。
http://www.apple.com/jp/itunes/mastered-for-itunes/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:39:28.68 ID:MR0Mh20q
どうすりゃいいのか…わからない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:58:27.63 ID:To5Qu373
Audirvana Plus1.5.12使ってるんだけどMDR-1ADAC認識させるとSony公式では24/192まで対応のはずが32/384ってでるな
ソフト側が上手く認識してない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:14:11.83 ID:A16c8Wsh
Audirvana Plus 1.5.12からようやく2.04へバージョンアップしたんだが
設定画面見て、「iTunes Integrated Mode」の下の「Add files to iTunes」がないことに気がついて愕然としたんだが
みんなどうしてるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:10:53.11 ID:WKIcY1VP
>>593
>afplay探したけどもう見つからないし…
terminal で afplay でリターンすると、ちゃんとあるよ。

$ afplay

Audio File Play
Version: 2.0
Copyright 2003-2013, Apple Inc. All Rights Reserved.
Specify -h (-help) for command options

Usage:
afplay [option...] audio_file
以下はオプションの説明が17行ほど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:17:47.24 ID:dGh9gOEP
>>592
ジャックを刺しちゃうと選択肢に出てこなくなっちゃうんですよ
あと、これはうちの機械との相性かもしれないけどiMacはこの
切替がいまいち不安定なことがある。MacBookなんかは一度もそんなことないんだけど、、、
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:05:39.34 ID:sZDdqKpZ
すまん、教えてくれ。
Audirvana Plus 2.0.4なんだが、どうやったらプレイリストが作れるんだ?
さっぱりわからん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:14:13.21 ID:nDYcpwNN
>>600

 リスト表示の状態でサイドバー内の"Playlist"上で右クリック、"New playlist"で新規作成。
 トラックの追加はドラッグ&amp;ドロップで。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:25:00.52 ID:bZi3N/Za
>>601
> >>600
>
>  リスト表示の状態でサイドバー内の"Playlist"上で右クリック、"New playlist"で新規作成。
>  トラックの追加はドラッグ&amp;ドロップで。

なるほど、Macで、右クリックがわからなかったから詰まってたんだな!
お礼が遅れたが、ありがとう。
6031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 17:51:32.00 ID:xHzDjcYO
うあーん(´;ω;`)ウッ…

iTunes12にアプデしたら、CDのインポートで、トラック名を取得できなく

なってしまったよー。クソだーiTunes12!ヾ(`Д´)ノ

11に戻したいけど、TimeMachine使っても、iTunesは要るから削除できないよとか

言われる。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:58:55.58 ID:ivRCa8sp
普通にインポートできてるけど?
6051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 18:14:14.21 ID:xHzDjcYO
10.9で、Mac mini2009ではできないよ。。。
iTunes12.0.1.26 で。。。ネットでも少し報告がる。。。

けど、解決法はどこにも書かれていないよ。。。(´;ω;`)ウッ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:23:18.93 ID:ivRCa8sp
うち10.10だわ。
6071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 18:29:24.50 ID:xHzDjcYO
Appleサポートコミュニティーにも回答がないよ。。。(´;ω;`)ウッ…
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10153661
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:32:49.44 ID:ivRCa8sp
Mac mini 2009は10.10対応してないの?
609黒井みさ ◆Misa/ENSWo :2014/11/03(月) 18:47:32.09 ID:ebqzUSTs
>>605 iTunes 11での例だけど基本同じだと思う

> 1. UserのHome Folder内のLibraryから、
>
>  " ~/Library/Preferences/CD Info.cidb "
>  " ~/Library/Preferences/CDDB Preferences "
>
> の削除が有効だった

> 2. iTunes環境設定のCD情報を自動で取得 のOn/Offで治った
>
> 3. " com.apple.iTunes.plist " を削除、または " gnot:1:Gracenote User ID " 項目の有無ではないか?
>  とのUSのDiscussion Boardでの議論
>
> 4. 同じくUSでのApple IDでの Signin,Logout(iTunes Store内で)で治った
> の事例

https://discussionsjapan.apple.com/message/100728318

うちは特に10.9.5 /iTunes 12.0.1.26 で問題ないけどね
メインとしてガシガシカスタマイズしてるとなるのかな?
6101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 19:40:48.84 ID:xHzDjcYO
うう、色々試してみたけど、だめだん。。。

色々、試してみたけど、トラック名を読み込めるCDと読み込めないCDが
出てきてしまった。。。
以前に取り込めたCDはトラック名も出てくるけど、過去の90年台のCDとかでも、
トラック名が読み込めないのが結構出てきた。
シングル、アルバムともに、読めないのが8割がた程度。。。(´;ω;`)ウッ…

今回、TSUTAYAでレンタルしてきた、最新のシングルCDは、6枚中、6枚が
トラック名が読み込めないので、しかたなく手打ちでタイトル等、打ち込んだよ。。

(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
611黒井みさ ◆Misa/ENSWo :2014/11/03(月) 19:52:16.84 ID:ebqzUSTs
>>610
取り込んだCDを一回左クリックをして下にリストを出してから右クリックすると "トラック名を取得" が
リストに出て再取得できるんだけどそれでやってもダメなの?
6121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 20:04:04.85 ID:xHzDjcYO
だめ。

iTunesでなくても、CD読み込んで、デスクトップ上でも、
音楽CDは、読めるやつはちゃんとタイトルも出て、フォルダ内には、
曲名付きのAIFFファイルが見えるけど、トラック名が読めない奴は、
単に、トラック01とかの、ファイルになるので、タイトルも曲名の表示も
出てこない。。。

これは、10.9と、ワタシのMac miniのどっかの相性なのかな?
613黒井みさ ◆Misa/ENSWo :2014/11/03(月) 20:27:29.70 ID:ebqzUSTs
>>612
そのトラブルはOS上でのことだからハードウェアは関係ないね。とりあえずiTunesを一旦削除して再イントールしてみたら?

ターミナルに抵抗ないんだったら↓でいいし、
http://c-through.blogto.jp/archives/20206565.html

ターミナルにさわるのが嫌なら "AppCleaner" の最新バージョンを使えばいいと思う
重要なファイルは必ずバックアップしてから実行すること
6141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 20:44:56.70 ID:xHzDjcYO
色々やってみたけど、だめなので、諦めたさ。w

Yosemiteにアプデしたらば、直りそうな予感もする。ww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:49:27.80 ID:6+4re7Zg
>>614
とりあえずXLDで取り込んだら?
616黒井みさ ◆Misa/ENSWo :2014/11/03(月) 21:00:22.43 ID:ebqzUSTs
>>614
あとは "CCleaner for OSX" を使って余計なゴミを削除したりパーミッションを修復したりとかかな
https://www.piriform.com/mac/ccleaner

まぁー環境構築めんどくさいけどクリーンインストールしたほうがいいのかもね
10→11の時はいろいろあったけど12はあんまり問題ない感じ。10.8.5でも今のところ無問題

2ちゃんだと↓が該当スレッドみたいだけどアンタと同じ症状のはない感じ
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1411762842/
6171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/11/03(月) 21:09:15.13 ID:xHzDjcYO
XLDでも曲名とかは読めないな。
つか、そもそもデスクトップにCDがマウントした時点で、
「オーディオCD」と、表示されてしまうので、これはiTunesの
問題では無い感じがする。

いい加減、スレチ気味なので、フォローありがとね、あとは自分でなんとかするよ。

+(*´艸`)゚+.゚
618黒井みさ ◆Misa/ENSWo :2014/11/03(月) 21:13:46.65 ID:ebqzUSTs
>>617
いやCDDBにアルバム情報を取得しにいく時に変なことになってるだけだと思うんだけど・・・
まぁこの辺でやめときましょーねヽ(ΦωΦ)ノ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:43:12.02 ID:XF0X+YRs
>>591
自己解決しました。
別のハードディスクにOSとAudirvanaを入れなおしたら動くようになった。
クリーンインストールせずに上書きアップデートしたのが問題だったみたいです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:22:14.47 ID:BkGR8M97
RAID10で6~8Tくらいのストレージが欲しいんだけど静音に特化したケースがラシーくらいしか見当たらない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:33:44.10 ID:mjaw0wb9
音楽データでレイド組む必要はないでしょう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:43:31.49 ID:/zJkyMIN
>>620
>RAID10で6~8Tくらいのストレージが欲しいんだけど静音に特化したケースがラシーくらいしか見当たらない。

RAID 0 で、6-8TBなんて大容量は、やめた方が良いよ。
Lacie のファンレス 3TBを2個買うぐらいかな。

Lacieの4ドライブを買って、RAID 1 8-12TB なら、
予算が有ったらやってみたい。と想って既に2年目。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:53:59.76 ID:mjaw0wb9
素人は定期バックアップが正解。
RAID 1なんか一台壊れてリカバリー中に、
もう一台も壊れるのがおち。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:55:02.21 ID:BkGR8M97
ラシーは中身がシーゲイトらしいので4big quadra8TBを買ってHDDを全てWD Redの3TBか4TBに入れ替える。

容量が異様に必要なのは音楽データじゃ無くて動画を日記みたいに撮ってるせい。
たまに動画編集するからそこそこの早さとアクセスのしやすさが必要。

音楽データはハイレゾを含めても400GB程度。ついでだから一緒にRAIDでまとめたい。

安全性で言ったらRAID5よりRAID10の方が高いというのが一般論だけど
ってもう自作PC板行った方がいい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:11:51.30 ID:ITKxFjUx
>>624
400GB程度なら、ストライピングはいらんだろ
RAID1やRAID5で複数台のHDDを使うんなら、rsyncかなにかで定期バック
アップを取るのがいいんじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:35:45.03 ID:ZckOGbiw
RAID組まなくてもタイムマシンでバックアップ取るぐらいで
十分でしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:10:04.92 ID:MH8ZG6Ij
>>624
RAID必要な状況とは思えない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:17:05.93 ID:BkGR8M97
>>625
すいません、400GBは音楽ファイルだけです。
動画ファイルが3TB程度あります。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:21:14.17 ID:zv1qt9cA
>>628
>すいません、400GBは音楽ファイル
既に3.5TBも有るなら、便利さ考えると、Lacieの4ドライブかな。
RAID は、HDDの信頼性は RAID 5 とかにすれば回避できる。
むしろコントローラーの信頼性だな。
よ〜く調べないと、コントローラー基盤故障で全ファイルが昇天するかも。
(自分は無いが、30年間の間でだから極めて希なのですが、知人には3例ある)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:41:26.62 ID:ZckOGbiw
こいつRAIDのことをしったかぶって
語りたいだけだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:44:38.09 ID:ITKxFjUx
>>629
コントローラが一台なんて、今じゃ、なんちゃってRAIDみたいなもんでしょ
RAID使うほど重要なデータなら、全てを二重化して当然
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:54:47.14 ID:Vw7mHLjw
XLDってDSDファイル扱えるようになったんだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:40:43.27 ID:teEgkpuA
Pink Floydの新アルバムダウンロードした
今夜帰ってゆっくり楽しもう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:35:45.16 ID:iyMPfISv
Audirvana Plus 2.0.5!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:56:30.48 ID:98Ko6yYP
>>634
入れてみた人いる?
バグフィックスしたみたいだけど、音がまた変わるのが怖くてアップデートできないでいます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:14:12.70 ID:Sbje1yht
>>635
入れてみたけどまたモッサリというか、
音が引っ込んでレンジが狭くなった様な気がス・・・
結局また2.0.4
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:21:29.05 ID:iyMPfISv
>>635
2.0.4と比べてだけど、音が柔らい感じ。で、低音が出るようになったかな。
ただ若干ふくよかで、若干ふくらむ感じ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:28:31.97 ID:iyMPfISv
>>636
うちは2.0.2まで戻した。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:36:09.86 ID:98Ko6yYP
>>635
>>636

ありがとうございます。しばらく2.04のままで様子見します。
しかし、何でマイナーアップデートでこんなに頻繁に音を変えるのかな〜。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:22:51.18 ID:aAhxsDE8
>>624
>容量が異様に必要なのは音楽データじゃ無くて動画を日記みたいに撮ってるせい。
>たまに動画編集するからそこそこの早さとアクセスのしやすさが必要。

ハメ撮りマニアか〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:55:22.83 ID:vX8V8rbV
>>640
オナニー自撮りだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:35:31.97 ID:6u3Jpf7U
2.0.5入れてみた。低音が随分出るようになって驚いた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:46:47.13 ID:AImjNZIq
まだ怖くて2系にアップデートできない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:46:13.19 ID:aF2W0NnH
>>643
同意!
俺もまだ1系
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:43:07.11 ID:sMxt1Hnq
>>643
>>644
試用版は試した?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:28:22.76 ID:N5EjmWrv
>>644
何が怖いのかね?気に入らなければ元に戻せばいいだけなのに。
ITリテラシーが低くて、インストールとかアンインストールとか、コンピューターを色々といじるのが怖いということか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:15:28.30 ID:D1DHztEe
>>646
プププ
底辺校出身の低学歴乙
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:35:16.42 ID:/KCJ03EM
アップデートはあるがまま受け入れるので、毎回即時更新!
というおれはたぶん少数派。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:58:08.52 ID:Pu5MBKVL
アナログ的な音になったとでも言えばいいのかな、音が膨らんで奥行きが少し出たけど音源によっては掠れが目立つ
よりソースを選ばない2.0.4に戻した
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:20:45.07 ID:8MuMU1U8
>>646
君はもっとセックスをした方がいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:10:53.87 ID:xq/6BrPW
>>646
こうがくれきで、りあじゅうなかたがたにおねがいします。
ていがくれきで、どうていのぼくには、ほんとうに、ばーじょんあっぷするとなにがこわいのかが、わからないので、おしえてください。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:01:11.79 ID:sDdkW8e/
面白いと思ってやってるんだろか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:11:20.12 ID:HMs6W2oL
>>639
旧Verのダウンも出来れば、名前を変更して保存しておけば済む話なのに、なぜ様子見?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:42:25.41 ID:5FvUeci+
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:46:21.53 ID:tzmvW+3L
どうでもいいっす
656683:2014/11/19(水) 22:04:19.99 ID:amhK8zRW
>>653
iTunes との連携メインの使用なら、それでいいんだけど、A+でライブラリを作ったりしてるとダウングレードやるとライブラリが云々かんぬんエラーメッセージが出て立ち上がらなかったりするんだわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:38:04.56 ID:HMs6W2oL
>>656
なるほど。一応、ユーザーのホームから/Library/Application Support/Audirvanaにある
フォルダを丸ごとコピーしてセットで保存すれば、ダウングレード出来ることは確認したけど、
実際の環境で試すのはリスクあるかも。普通にやると、やっぱろ2.0.4へ戻れなかった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:11:27.18 ID:Kcl+4Av3
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:29:20.35 ID:c45U3QIn
>>657
そんなことかw
やっぱリテラシーが低いんじゃん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:42:19.22 ID:rSvZpi/I
リテラシーって言葉を覚えたんだね(・∀・)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:23:56.12 ID:c45U3QIn
>>660
言葉を知ってても中身がないんじゃしょうがないなw 精々頑張れよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:33:41.71 ID:zVxbF4SW
マカー糞すぎ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:52:36.89 ID:OXS2wsLZ
iTunes からDACに192kHzが選べるからそれで出すと、プチ音が不定期に出ますが
同じような症状の人いますか?
周波数を下げる以外で対策なんか無いですかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:57:35.23 ID:Lr4fWBWQ
audirvana入れる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:10:15.21 ID:lKqyLlJ1
iTunesからは選べないから大丈夫
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:30:24.44 ID:zLJpoU9z
>>663
ケーブルが不調とか?
光で出してるなら、そもそも危ういし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:03:03.12 ID:awzTKzeh
>>663
macでは発生したことないけど、以前windowsで192khzにしたとき、同じようにノイズが入ったことがあったよ。

その時は、osとbiosの省電力設定系を全部カットしたら治った。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:16:36.35 ID:lKqyLlJ1
ドサがしゃしゃりでてきてうざい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:15:14.38 ID:qYu5t/eG
もうAudirvana Plus 2.0.6か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:10:08.82 ID:NscK4wFP
また音変わるんです?(呆れ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:37:34.70 ID:eCTN7XbI
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
672ひみつの検閲さん:2024/12/29(日) 17:42:37 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-09-30 20:15:56
https://mimizun.com/delete.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:08:13.50 ID:gIZ9Uccy
>>658
グロ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:06:25.89 ID:6mKpnkVO
OS X 10.10 + Audirvana 1.5.12(iTunes連携なし)で使用
playlistの表示で変な現象が発生するようになった
(1)playlistにファイルをドラッグするとトラック番号順(*1)に自動ソートされる
(2)playlistで表示されているファイルを並び替えようとドラッグしても移動不可 → (1)が動作

(*1)playlistタイトル [#  ^]
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:31:39.90 ID:9+GgDw3p
>>674
私もOS X 10.10.1 + Audirvana Plus 1.5.12 にて同じ現象が現れています。
直す方法が分かるといいのですが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:21:12.09 ID:6mKpnkVO
>>674
 >>675 レス見て気づきました
以前はできていた気がするのになぜかな?と思ったら
10.10 -> 10.10.1 にアップデートしていました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:20:57.17 ID:uh8O46Ve
iTunesのデータを全てNASに入れて別室へ移動させようと思ったけど
大容量のオーディオ用NASはどれが一番信頼性が高い?

BUFFALOのオーディオ用NASが取りあえずの候補。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:24:09.78 ID:wAX+QOmt
なんだよオーディオ用NASって…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:00:49.97 ID:tBi92Jw8
オーディオ用ハブとかLANケーブルが売られてる時代だからな
オーディオグレードのSSD搭載とか売りにしてるNASあったりするし
俺は買わんけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:14:39.72 ID:dbzdkHOr
中古のMac買ってきてServerしたてて
ファイル共有させた方が安定性高い気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:08:48.23 ID:9uPFCzVJ
DLNAサーバーにもなるNASをオーディオ用NASと言うらしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:24:00.07 ID:dEttRXsv
>>681
音のいい NAS wwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:25:17.99 ID:dEttRXsv
やっぱり802.11bの2.4GHzに限りますね。
5GHzだと音が細くなるし、acだとジッターが酷いです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:25:51.85 ID:6GEsXcoU
チャンネルによっても音が変わるんでしょ?w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:39:42.24 ID:Tmo/Nk1y
で、A+2.0.6なんだけど
俺はすこぶるいい音だと思うんだけど
みんなはどう?
やっと各バランスが良くなったような気がス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:46:26.14 ID:uL9hWIlL
どうせ次にはまた変わるんだから意味なす
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:04:52.35 ID:4BdytPmv
最新ビルド 2.0.6.3は皆さん試されましたか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:30:55.65 ID:j3Wiy3G9
>>674-675
Audirvana 1.x(late 1.5.12)はOS X 10.10(Yosemite)に対応しているの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:11:46.90 ID:aB3ItYPs
>>688
ファイルリストの件、以外は問題なく動作しています。

下記の最新版?も試してみましたが、変化なしでした。
http://audirvana.com/delivery/AudirvanaPlus_1.5.12.6.dmg
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:37:19.92 ID:A9sOySnk
>>689
 >>688 は「動作している/ していない」でなく、サポート対象(保証)になっているのかと聞いたのでは?
前レス(>>674-676)でもプレイリストの機能はおかしいが鳴らないとはいっていないし(鳴っているともいっていないけど)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:44:48.72 ID:V1BKDSdC
そういうのなら自分で調べられるだろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:00:58.59 ID:ze5mJGfd
たまに曲の合間にブチって小さくノイズが入る
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 04:04:18.78 ID:Qso50sjE
AudirvanaとBoomを併用してるんだが、相性悪いのか、Audirvana起動するとBoomが勝手に落ちるな
Audirvana終了させてBoomを起動させても立ち上がらんし、再起動かけないとBoomが通常起動しないなんて、こりゃ困ったわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:26:37.72 ID:kzHojSUB
Yosemite入れたiMacにBit Perfectを購入して入れてみたんです。
Boseのコンパニオン5を使ってるのですが、
すべての音がダースベイダーのように低くなって、激しく割れてしまいました。
猛獣の唸り声のような、DQNカーから漏れてる重低音のような
明らかにおかしな音です。

原因や解決策わかる方いますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:31:06.33 ID:ccLbBrPZ
呪いだな ○コラ○○ーの
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 02:52:36.07 ID:LciU7KlZ
Yosemite で Boom2使ったが、このアプリは音量とイコライザーとエフェクターの三つが主な機能。
音量については、使うと音割れするだけ意味なし。
エフェクターは雑すぎる。
イコライザーだけが使い物になるが、各アプリのイコライザーと設定すればすむことで意味なし。
買うに値しないアプリという結論。
同じようなアプリであれば Hear とうのが、ちゃんと使いこなせば価値があると思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:39:28.13 ID:P5VVlpUz
>>694
それ、俺もなって使うのをやめた。
症状的には明らかにサンプリング・レートの問題だ思うんだけど、結局解決しなかった。
最新OSに対応していないのかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:05:53.40 ID:09Xw3B/A
>>696
まぁBoomて基本的に、Mac内蔵の小さくて聞き取りにくい音声をデカくする為のアプリだからね
イコライジングの設定にもよるけど、音割れはし易いかも
それより問題なのが単体使用だと問題ないのに、Audirvanaと併用すると確実に落ちること
Hearというのは試してみたことないけど、落ちないなら試してみるかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:17:25.86 ID:jLKTlOpC
初歩的な質問であれなんすけど、おまいらに聞くのが一番確実だと思うんで
今winPCでPC→USB-DAC(TEACのUD501)→ヘッドホンアンプ(TEACのHA501)→ヘッドホン(ベイヤーのT1)
って構成で使用ソフトはfoobar無料w2000でASIOで聞いてるのだが
このPC部分をMacBook Proに変えるだけで音質って激変する?(もちろんいい方向に)
ちなみにPC暦はウィンドウズ一筋15年でMacのことはさっぱりわからんちん
今年に入っていきなりPCオーディオ目覚めたばかりでこんな初歩的な質問ですまねぇすまねぇ
700追記:2014/12/07(日) 01:29:05.51 ID:IUq+sFN0
>>698
AudirvanaというよりUSB-DACが原因で落ちるっぽい > Boom2
USBのスイッチ入れた途端、落ちたから
薦められたHearというアプリも覗いてみたけど、「USBに接続されたスピーカーには対応してません」とのことらしいのでこちらもUSB-DACとは相性良くないのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:26:28.91 ID:ucQvql6M
Hear 1.2.1 を Yosemite で
USB DAC で使ってるんだけど
ちゃんと使えてますよん
日本の代理店のは古いバージョンなんだ。
こちらで最新のデモバージョン使えるので、試してみてください。
http://www.prosofteng.com/downloads/download.php?prodID=64
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:34:02.34 ID:45xTWnAe
>>699
>このPC部分をMacBook Proに変えるだけで音質って激変する?(もちろんいい方向に)
音源はwavかflacですよね?
その場合、音質は激変はしないはず。(有償再生ソフトでいろいろ音質はいじれます)
winでドライバーインストール関係の面倒がなくなります。

iTunesにロスレス放り込んで、あれこれハッスルせずにBGM的に聞くのも、
ある種のMacの良さですよ。
(audirvanaのマイナーversionでアレコレも楽しいですが。私は敬遠してます。)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:10:51.46 ID:LAiq85Q6
Macの良さっていって
音源はFlacですよねっていってるこいつは
なりすましなのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:13:29.28 ID:45xTWnAe
>>703
>音源はFlacですよねっていってるこいつは
win の方が、Apple Losslessで統一していることはfoober使いなので想定外でしょ?
まさか、mp3が劇的に良くなる? と言う質問ではないですよね、を婉曲に書いただけ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:04:06.04 ID:rpU+LRt1
>>699
Macに投資するならオーディオ機器に投資した方がええと思う
手軽に音楽をそれなりの高音質で聴きたいならMac買ってAudirvana入れたらええと思う
音質は変わる可能性はあるが好みの音になるとは限らない
WinならJRMCがいいんでない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:00:00.41 ID:jLKTlOpC
ID変わってるかもですが、>>699っす
>>702 >>705さんレスどうもありがとう

>>702さん
色々説明不足で揉めちゃってるみたいでほんとすまねぇっす・・・
音源は基本全部CDからの無圧縮wavですわ 
一応現状でもソフトウェア的にいじれるとこは全部いじってwinのデフォの音質よりは圧倒的によくなってはいるんですよね
なのでより音楽向きに作られてるOSと言われてるMacなら更によくなるのかなって
本格的なPCオーディオはじめる前はMP3でも普通に聞いてたんですが、>>699に書いたシステム導入後はもうMP3は薄すぎて聞けたもんじゃなくなってしまいましたわ

>>705さん
Macに投資するならオーディオ機器に投資した方がええと思う

うましかな自分にもわかる明確な回答まじありがとうw
JRMCもフリートライアルで試してみたんだけど、正直5000円払ってこの程度じゃなーってのが自分の駄耳の感想でしたわ・・・
色々再生ソフト試したけど、音的に一番いいと思ったのはTEACが配布してる TEAC HR Audio Playerでした
ただこれ再生以外のファイル管理とかまじ糞なので使いにくいんすよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:59:19.55 ID:IGjHsRHt
いちいちドライバを入れる必要がないし、それに振り回されないのがファッキントッシュのメリット
708705:2014/12/07(日) 17:02:29.22 ID:5Oc5shGy
>>706
つまりMacにブーキャンするかWineでfoobar2000動かしてWinと比べてどうなの?って質問だったら俺にはわからんw
というか是非試してみてレポしてくれw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:19:05.30 ID:ECE8ZbqU
ドサってなに語らしてもレベル低いから
相手にしない方がいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:22:13.17 ID:b1khA464
そういや、Audirvanaで一度だけシステム巻き込んで落ちたことがあったな、2.0.5だったかな
普段はもうちょっと気使うんだけど、横着してAudirvanaをきっちり終了しないうちにUSB-DACの電源切ったら
システムが落ちて自動で再起動掛かった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:40:10.16 ID:lI+5zAhh
どこのUSB-DAC使ってるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:52:07.29 ID:z5T8Apqd
Macの場合、iTunesがbut perfectな時点で、それ以上はオカルト
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:43:57.86 ID:h6JUPls9
新Audirvana確かに音いいな
iTunesと比べても分解能が優れていて粗さが少なく結果質感が高い

しかしEQで下がだいぶ持ち上がってないか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:54:31.12 ID:gWAUxTzB
>>712
>but perfect
「しかし完璧」??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:18:57.38 ID:Y1WuGKFB
>>712
ださっw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:23:22.44 ID:oCQJUOCU
firewire800→iLinkケーブルってどれ買えばいいの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:02:24.08 ID:g1NSFYGV
サウンドハウスで売ってるのでいいよ
7181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/08(月) 22:04:54.60 ID:boGq7Z/a
夏頃に、秋葉のジャンク街のどこかのみせで、FireWireケーブルが、

捨て値で売っていたよ。もう、需要がないんだろうな・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:31:42.25 ID:oCQJUOCU
>>717
ありがとうHOSAのやつぽちった。Amazonでエレコム買うところだった
720追記:2014/12/09(火) 00:30:03.36 ID:U6Qlsaq2
>>701
こういうのって実際、どうなんだろな?
ちょっとHearでググってみたけど、「音質が向上するわけじゃなく、イコライザーをいじくって音割れ発生させてるだけ。ぼったくり」
とかスレで書かれてて、うーんて感じ
書き込みも途絶えてるし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:45:03.59 ID:qpbW+YtO
>720
確かに、使いこなすのは、難しいと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:29:57.77 ID:eGLJX/VV
すまんbit perfectね。音いじりたいならDAWのaudio unitの方がずっと高性能よ。グライコもパラメトリックも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:17:46.53 ID:qpbW+YtO
DAWのといっても、、Apple の audio unit を使ってる限り、
どのソフトの audio unit でも大差ないと思うのだが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:42:28.79 ID:8K92FmTQ
hear使ってるよ。iMacの内蔵スピーカーで聴いてるんでこれがないと聴けたもんじゃない。安いスピーカーでも意外と気持ちいいまともな音になるよ。でも今sandboxのせいでブラウザ内蔵のflash全滅してる。VLC iTunes audivana Fideliaは通せる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:03:45.61 ID:1sS6kBNj
>>723
ほぼ全てのスタジオ録音のCDは、core audio通ってるんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:58:27.02 ID:9030pM0e
それは無いわ
デモレベルだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:03:02.36 ID:hwkpRhkv
大ありだぞw
最終加工でプロツールとか使う事あるが、ほぼDAW内で形にしてるのがほとんどだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:21:57.73 ID:1sS6kBNj
>>726
実態知らなすぎ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:03:01.61 ID:9030pM0e
底辺乙
宅録じゃなくてスタジオ録音なんだろ?
なんでパフォやロジ使わないといけないんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:41:26.19 ID:tgI3uuxM
「ほぼ全て」だの「実態」だのとごまかして具体例を挙げる気もないようじゃ議論はできんだろ

そもそも>>723は、>>722がなんとなくDAWを特別視してるのを指摘したんじゃないのかな
ただ、AUプラグインには性能差がないともとれる言い種も妙だが
AUは単なる規格であって実際の演算は当然プログラムによって異なるわけだしね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:02:02.57 ID:XHuyogsO
audirvana 音はすごく気に入ってるんだけど、
なんとかサウンドチェックした状態で再生出来る方法はないかな?

シャッフルして聞きたいんだけど、音量差が気になりすぎるんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:32:52.49 ID:HtHzzSQU
auのプラグインはCPUベースの演算ってだけで、プラグインの質は発売してるメーカーで変わってくる
logicについてくるappleのプラグインはDAWのオマケに違いので、プラグイン専売してるメーカーの方が自然な音したり使いやすかったりする
core audioの話しで変な絡み方するからややこしくなるんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:19:21.24 ID:DDCRJRBE
Logicのプラグインは昔3万とかで単体で3万とかで
売ってた奴だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:30:17.71 ID:HtHzzSQU
何年前だよw
しかも単体で売ってたのはリバーブとかシンセとかサンプラーだよね?
audirvanaにリバーブ使うとかなら、どうぞって感じだけど
無料化してから放置されてるから、今の単体プラグインと比べると使い勝手や性能も微妙だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:58:42.24 ID:M+5HUU+z
>>725
こいつがどこからかCoreAudioの話を出してきたからおかしくなってんだろ。
その辺のインターフェースですらCoreAudio使ってないだろ。
duetとかさ。一応CoreAudioでも動くけど意味ないじゃーん。

どのAUも大差無いんならUADやWavesのじゃなくてその辺のフリーのAUで充分だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:58:11.52 ID:DDCRJRBE
ここまで素人だとどこから説明して良いか
わかんないね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:16:33.89 ID:HtHzzSQU
>>735
おかしくしてるのはお前だろw
macにUSB-dac繋げるだけでドライバとか入れなくてもシステム環境環境設定やaudio midi設定で使える状態になるよな?
その状態でcore audio使ってるって事
数千円の安物でも100万クラスの高級品でも全部一緒
duetがcore audio使ってないってmaestroの事言ってるの?
あれはハードウェアのコントロールソフトだぞ
音声の入出力レベルやi/oのルーティングなんかはコントロールソフトで設定する
これは機種やメーカー毎に用意される場合があるけど、dacとmacのやり取りはcore audio通して行われてる
duetのspec欄見てもcore audio対応のソフトで動作するって書いてるだろ?

auのくだりでuad、waves出してくる流れも謎だし、全然分かってないとしか思えん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:20:30.75 ID:7KxgbNHn
うん
735は全然わかってないと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:08:17.27 ID:uXm6uBwf
フルボッコやな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:57:48.47 ID:KTEpLaAS
録音からCD出荷、ネット配信までにトラックダウン、マスタリングその他もろもろあるけど、全ての工程の中でマックが全く介在しないというのは、あまりないのでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:01:55.92 ID:5kk9HOO3
まあまあ、徐々に覚えていってもらえばいいじゃん。
core audio関連とPlug-Inの規格なんかは、勘違いしてる人多いよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:29:38.91 ID:fqaW2clQ
>>740
んなこたぁない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:40:30.92 ID:jaHJ+umB
 放送通信審議委員会が、「君が代騒動」を起こした外国人が討論するJTBCの人気バラエティー番組「国境のない青年会〜
非首脳会談」(以下、「非首脳会談」)に対する法的制裁を議決した。

 放送通信審議委員会は11日、全体会議で「非首脳会談」に対する「日本の植民地支配に対する国民の歴史的意識と情緒を
配慮せずに日本の国歌『君が代』をBGMに使用し、民族の尊厳性と誇りを傷付けた」とし、放送審議に関する規定第25条(倫理性)
第3項違反で警告を決定した。

 これについて放送通信審議委員会は「放送局が謝罪文を掲載、謝罪放送及び関係者に対する懲戒処分など多角的に努力した点
に鑑みても、日韓の歴史問題が現存している状況で、日本の軍国主義の象徴となる音楽を使用したことは、国民が歴史認識と
情緒を配慮せず、民族の尊厳性や誇りを傷付けたと判断した」と明らかにした。

 「非首脳会談」は10月27日の放送で、日本人俳優の武田裕光が出演した際にBGMとして「君が代」を使用し、騒動となった。

ソース(Wow!Korea) http://www.wowkorea.jp/news/enter/2014/1211/10135591.html
写真=放送通信審議委員会が、「君が代騒動」を起こした外国人が討論するJTBCの人気バラエティー番組「国境のない青年会〜
非首脳会談」(以下、「非首脳会談」)に対する法的制裁を議決した。
http://www.wowkorea.jp/upload/news/135591/1211-kimigayo.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:51:06.19 ID:sjc1ifFo
初心者ですが、初めてのPC用DAC欲しいと思って悩んでいるので、教えて下さい。
今のところiFi nano iDSDを買おうかと思っているのですがどうでしょうか。
PC:MBP 2013
SP:bose companion20

スピーカーも大したものでもないし、糞耳かもしれないので、micro iDSDは役不足かと思い、
(出来ることなら買い換えたくはないですが)手始めにnano iDSDにしようかと思ってます。
スレチだったらすみません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:33:39.59 ID:jfXS6gAg
糞耳ならばmicro iDSDでもnanoでも役不足
boseのスピーカーを大したものでもないと書いている以上人格とか人間性が力不足
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:56:02.81 ID:KaXEv9Hu
力不足の使い方が力不足
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:01:18.09 ID:QpsJIJjc
>>744
Audirvana+入れてConcero HD繋いどけば?
リモコン共用できるし後々スピーカー変えたりアンプ買い足したりしても当分は力不足感じにくいと思う
iFi買い直す予算でいけるでしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:11:46.14 ID:egFdTUUF
アナログ出力って十二分に高音質だから、外付DAC使う必要は
音質的にはないと思うけど、ヘッドフォン使ってたりするとその他の
メリットもあるし、何より自分で買って使ってみなきゃ納得できないと思うので
予算に合うもので気に入ったのがあれば買ってみたほうが早い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:26:51.01 ID:WIGQM5lc
>>744
>iFi nano iDSD
つまり DSD形式のファイルを聞いてみたいわけですか?
96/24とか、192/24のPCM形式のファイルはどの程度お聞きになりますか?

iFi オーディオ社がお気に入りなら、それで良いかな、と感じます。
今後、アンプ・スピーカーまで揃えるなら、アンプのメーカーに合わせる途もありますね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:47:22.45 ID:sjc1ifFo
>>745
みなさんはもっと高価格帯のを使ってるイメージでしたので、「価格的にも大きさ的にも」という意味でした。
決してboseを貶めたわけではなく、言葉足らずで申し訳ないです。
>>747
うーん、だいぶ予算オーバーですが、そこまで鉄板ならば検討します。
>>748
そうなんですか!?
てっきり標準のままじゃ全然駄目なのかと思ってました。
実際使って聴き比べられればいいんですけど、田舎なもんで
>>749
実際のところ、DSDやハイレゾは興味を持っている程度で、DAC買ってもどこまで聴くかわからないんです。
はっぴいえんどがハイレゾで出るので気にはなってますが。
それよりaac音源でよりよい音が出るならという気持ちで購入を考えてます。
iFiがお気に入りというより、どれがよいのかわからなくて、比較的評価の高いこれにしようかと思っているだけなので
ほかに良いのがあれば是非教えていただきたいところです。

全レススマソ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:59:48.26 ID:uAlvTl4d
>>750
> aac音源でよりよい音が出るなら
とりあえず現状の環境で、同じCDをAIFFとaacにして聴き比べて、音の違いがわからないようなら、買う意味は無いかなと。

> てっきり標準のままじゃ全然駄目
Macのアナログ出力(ヘッドホン出力含め)は、そんなに悪いってものじゃないよ。
この環境で、AIFFを再生して不満があるようなら、それなりのDACを買ってもいいかと思うけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:46:46.79 ID:JkDe5vI8
>>750
>それよりaac音源でよりよい音が出るならという気持ちで購入を考えてます。
CDから、losslessでiTunesに取り込んでみて(CDそのまま鳴らすでも時間節約にはなる)
aac 256 kbpsより、断然良いと思われたら、次の段階でDACなり買うべきですね。

Macのヘッドフォン端子は96/24対応で、特に悪いモノではないです。1-2万のDACより良いぐらい。

iFIは日本のオーディオ誌で評価が高いですが、お値段もかなり高いですね。
(でも、英国メーカーなのに、amazon.co.uk でnanoを買うと3.1万で日本より高い)

amazon で、usb dac で商品検索すると1001件出てきて、3000円台からあります。
例えばTAECのAI-301DA が、3万1388円で、USB光同軸-DAC (DSD対応)で、
40Wのアンプまで付いています。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:29:13.96 ID:sjc1ifFo
>>751,752
はぁー、なるほど。
aacやiTunesでも音質向上という記事を読んだ気がしたのですが、
macの場合では、そのためだけのDACの恩恵はあまりないんですかね。
losslessで入れ直すのは手間と容量的な不安もあって、今のまま音が良くなればと軽い気持ちでした^^;

iFi自体はあまり叩かれなかったようなので、losslessと聴き比べて不満に感じてから購入考えてみます。
AI-301DAも調べてみます。
レスしてくださった方、ありがとうございました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:20:39.20 ID:sV9oXw5l
ヘッドフォン端子はアナログだと24/96は出んよ
24/48まで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:21:00.85 ID:kPuWeJ4X
機種によるみたいだけど、普通に24/96の設定出てくるけど、、
今のは192も出来たんじゃなかったっけ?

なんにせよアナログ出力で音質的には何の不満もない
特にノートは音が良い感じ。これも機種によるだろうけど
外付DACにしたらアナログ出力より音が悪くなってまいった
USB−DACだと比較的問題少ないんだろうけど、何でもかんでも
外付けにすりゃ音が良くなるってものでもない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:30:44.40 ID:tGtnM5/T
>>754
どこのOSだよ。
2ch-32bit /96khzまでいけますがな。
ま24bitはおろか32bitなんて使わないけどね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org50167.jpg
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:35:08.62 ID:tGtnM5/T
>>755
つなげるDACのグレードにもよるからね。
DACだけじゃなく下流に繋げる機種にもよると思うけど2〜3万クラスのDACだと、音が良くなったスゲーみたいな感動は少ないかも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:00:08.49 ID:sV9oXw5l
それは外だしDACへの受け渡しの設定で
32bit設定しても、Mac内臓のヘッドホン端子だと出せるのは
24/48まで
32bit出しをしたかったら、32bit対応のDAC付きアンプじゃないと
意味が無い
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:07.80 ID:kPuWeJ4X
Macって内蔵DAC何使ってんだろうね。相当音良いよ
USBは色々面倒くさいことが増える分、音質劣化しやすいんだと思う
APPLE製品は昔から音質良いものが多いと思ってたけど、
ここまでとは、かなりびっくりした
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:11:33.53 ID:k11yYU29
>>759
そうか??
オレもMacからのiTunes再生で聴いてたけど、ある日こんな音なはず無いだろ?!って
USBDACやらアンプやらスピーカーやら買い換えた結果、結局はMacとオーディオを切り離してネットワークオーディオプレーヤー使うのが一番ってなってしまったんだが
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:28:18.72 ID:lUS5K44x
内蔵DACで満足出来るなら、それで良いんじゃね?
俺は全く印象逆でmacbookの内蔵DAC、特にヘッドホン出力のアンプ部は厳しいと感じたわ
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:55:39.68 ID:sV9oXw5l
下品な音が好きな人は内臓のDACの音は嫌いかも
フラットで普通な音だから
オレは好きだけどね
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:32:16.80 ID:9G9d/3cn
内蔵DACの音がいいなんてピュア板とは思えない流れですね
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:42:36.08 ID:k11yYU29
っていうか内蔵DACなり内蔵アンプの音質を良いと思える人がピュア板に何の用が??
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:44.37 ID:kPuWeJ4X
まあ実際使ってみれば音の良さは分る事だから。
誰でも試せる物だしね
ただiMacだとちょっぴり音が悪くなるのと、内蔵スピーカーとの
切替に難があるので、音が良くて安いUSB-DACがあれば便利なので欲しい
ちなみにiMac内蔵のスピーカーの音質も見事。
とても隙間から出ているような音とは思えない
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:24:27.19 ID:sV9oXw5l
iMacはその辺のパソコンショップに売ってる安物スピーカーよりは
全然音がいいからね
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:51.42 ID:RFUGX6HB
iMac内蔵は高音がちょっとキツイのがアレだな。
あれさえなければ、ちょっとしたBGM用途くらいだったら常用できるのに。
でもまあ、5000円くらいのスピーカーレベル
くらいかな。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:28:08.53 ID:9G9d/3cn
この人達どこから紛れ込んだの?
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:45.71 ID:k11yYU29
オレ、Mac派だけど流石にコレは、、、
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:35:46.58 ID:EkemzzMK
いろいろと盛り上がってるがw
MBPにヘッドホン直挿し+iTunesは聴くに耐えないレベル
iPhone直挿し+ミュージックアプリのがよっぽどましに思えてきてからがさぁ大変w
俺のMacはこんなもんじゃねぇとソフトやらDACやらスピーカーやらケーブルやら電源やら
まぁその他諸々ある程度満足いくまで色々試している内に、自分の求めている音さえ見失うw
初心に戻ってMacに直挿しで聴いてみると...
やっぱり糞だったと納得して、俺は間違ってなかったという安心安全の下にまた散財に走る日々が始まるw
まだまだピュアには程遠いw
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:18.22 ID:5e1yS+b9
MBPにヘッドホン直差しで満足とか言ってる連中はネタだよな?
ネタにしては多すぎると思うが……本気で言ってるなら一度聴力検査したほうがいい

デフォルトの状態だと小さい音がノイズまみれ
>>756の設定でビット深度を上げるとなぜかかなり改善する
波形べた塗りのコンプかけまくり音源しか聴かないなら別にいいだろうけど

光デジタルで出力してミニコンポでもいいからつなぐと初めて正常な音が出る
ふだんオーディオIFのモニタ出力で満足してるような俺ですら断言するレベル
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:53:06.77 ID:sV9oXw5l
オレはiMacとMacbookAir持ってるけど
FIIOのE17を買ったけど
MacbookAirをUSB接続で聴いた音より
イヤフォンジャック直出しの方が音がよかった
E17は出音を強くするために、若干ひずませたような音になっていて
とてもハイファイとは言えなかった

ネタとは言えないでしょ
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:59:19.92 ID:kPuWeJ4X
ヘッドホンかよ。ヘッドホンは持ってないから知らない
さすがにヘッドホンアンプ使うべきじゃ?と思うけど
単体ってほとんど無いから、やる人も少なさそう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:20:04.22 ID:kTtGlCJk
>>773
ヘッドホンの話じゃないなら特に賛成も反対もしないわ
スピーカーを大音量で鳴らせる環境がないからわからん
ちなみに>>755はどんな構成のときの話なんだい?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:22:17.29 ID:jSqnmiVA
一般にヘッドホンの方がスピーカーより細かい音が聴こえやすい分
システムバランス等、そのままだと上手くいかない可能性はある
相当に良いスピーカーを使ってる場合も同様
でも、一般的に人気のスピーカーだったらラインアウトからアンプ、スピーカーで
何の問題も無い良い音するよ。といっても何の工夫も苦労も無しに
そんな音が出る訳じゃないけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:26:14.98 ID:kTtGlCJk
>>775
たぶんだけど自分が気になったノイズは信号レベルの低さによるものかと思う
スピーカーはうちにある安物を直差ししてみた限りオーディオIFのモニター出力と区別がつかなかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:38:23.67 ID:jSqnmiVA
お遊びで始めたので、最初はかなりいい加減だったけど
割と最初から良い音した。いろいろやってみたけど
結局アナログ出力に限界は感じなかった
http://youtu.be/73c9OLyQQGk
http://youtu.be/GQSxtwHi1iI

ノートとiMacの内蔵スピーカー
http://youtu.be/GAMQSfByqX4
http://youtu.be/f4bpj5T4c0M

DACは今は別スピーカーで使ってる。音だし始めで色々
不満があるので、欠点の出にくいソフトで誤摩化すw
http://youtu.be/PEGtQ2h3GY4
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:18:12.64 ID:jSqnmiVA
たぶんヘッドホンだと分ると思うけど、途中で携帯の呼び出し音か
なにかが鳴るけど、スピーカーだとまったく気がつかなかった
http://youtu.be/xYAtcPi3Rxw
そんなに小さい音って訳ではなく、かなりハッキリした音だけど
スピーカーじゃ分らないと思う。興味ある人は聴いてみて
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:05:33.51 ID:2vNeE/ku
BitPerfectが久々にアップデート
2.0.2
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:16:06.24 ID:LTrKGFTs
ASIO使えない時点でマックは無いは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:19:25.67 ID:HjN8B5QX
ASIOは使いたいもんね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:25:10.67 ID:GIvXHUoB
ASIOw
そんな人がどうしてここにわざわざ来るんですかね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:33:47.09 ID:YdTD6rjN
ドザは口を開かない方がいいと思います
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:34:21.99 ID:+jdqRzs7
2.0.7
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:17:22.69 ID:zKNQTbsx
今チェックで>>778のを聴き直してみたんだけど、ほとんど
分らなくなってる。以前は聴こえた指の音も聴こえない
Youtube側で再生品質変えてる? 再生機器側の問題?
ま、ちょっと分らないが、痕跡から音が入っていた場所(タイム)
は確認したので、他に聴こえた人がいれば、確認出来る
誰も分らなければ、YouTubeには音声品質変えて送る機能があるって事になるけど
そんな器用な事出来るんだろうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:01:15.26 ID:NJKmLDER
ASIOはシングルタスクのレガシー企画だよ
各メーカーが拡張ドライバーを作らないと機能しない
Appleが10年前に見切りをつけたドライバー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:54:45.95 ID:CrTYBseF
ASIOってアシオって読むの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:57:55.38 ID:7Djk4lFu
Audio Stream Input Output:エイシオ。ただし日本ではアジオと読まれることが多い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:09:21.81 ID:CrTYBseF
>>788
なるほど
勉強になりやした
ASIOに関わる事は一生ありませんがw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:42:38.38 ID:szUWmWhH
iTunesで音楽流したら強制的にCoreauioの内部ミキサーを通るMacはクソ
サッサとASIO対応しろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:52:48.69 ID:Dd29tCXh
オウイオー!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:00:58.71 ID:rWjr/3Lx
>>790
それで、具体的に何にお困りなのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:05:41.49 ID:kqCobcSA
>>792
覚えたてのASIOって単語使いたいだけなんだから相手すんなって
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:07:33.78 ID:rWjr/3Lx
まあそうだよな悪かった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:03:03.34 ID:szUWmWhH
>>792
読めないの?
内部ミキサー通さないですの音出せって言ってんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:16:12.51 ID:rWjr/3Lx
>>795
で、「coreauio」を通るとどんな害があって困るのかな?
普通にitunesだけで再生すればbit-perfectですが何か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:54:19.63 ID:szUWmWhH
音楽を再生してるオーディオインターフェースの出力先とその他のソフトの出力先を分けられないから、iMessageの着信音が乗ってしまう。

iTunesの出力先はオーディオインターフェース、それ以外のソフトはMacの内蔵スピーカーにしたいのに出来ない欠陥仕様だろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 05:15:37.99 ID:9gMnrIaW
>>784
>2.0.7
出たんですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 05:28:50.72 ID:Ru522BDp
>>798
出たよ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 05:29:04.31 ID:3ffIPBAV
>>797
いあ、、それアプリ側が出力先決められるようにしてたら出来るんだが
ただ外部DACなり繋げてないと無理ではある。
そしてそう言う設定をなぜかミュージックプレイヤーが持たず
vlcとかその手のアプリが持ってるという不思議現象だがな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:48:09.60 ID:jh61ZBdz
>>797
なんでmac audio板にasioマンセーいてるのが謎だが、audio midi設定で内蔵オーディオ出力とインターフェイスでセット作ったら出来るんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:54:02.72 ID:+NyoRUTy
標準出力は内蔵スピーカーで、iTunes出力先はBitPerfect使って
外付けDACに振り分けてるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:26:46.54 ID:77dKHlYZ
>>800
>ただ外部DACなり繋げてないと無理ではある。
私はWiFi2HiFiと言う有償アプリを間違って購入したけど、
音楽は光
警告音はWiFi2HiFi (ダミーデバイスになっている)

iTunesと、その他の音楽(youtue)を別デバイスにできないのは困っています。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:52:12.77 ID:lA9gRfPF
なんか、笑える
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:57:57.04 ID:lA9gRfPF
USB経由で音楽
警告音を内蔵のスピーカーから
別に出すのは、環境設定→サウンド→サウンドエフェクト
で再異性装置を内蔵スピーカーに設定すればできる

わざわざ有償アプリを買ったの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:31:54.63 ID:lWxrK/Qf
再異性装置(笑)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:51:47.24 ID:6nXd9wBc
>>805
>わざわざ有償アプリを買ったの?
光の場合は、できないでしょ?
わざわざではなく、別目的(iPhone/iPod touch にAieplayもどき)

いや、アプリを買うより、USB-DAC買う方が有意義と言う事には異論はないけどね。
808785:2014/12/16(火) 19:58:34.90 ID:Xd1rD8nW
日を改めて聴いてみたが、やっぱ以前聴こえた携帯か電子音っぽいのも
指の音も聴こえなかった。携帯?の音は13分11秒のあたり。
それらしき音のあとは今もわかるが、ハッキリとした音ではなくなってる
ま、装置、再生側の問題なら、他の人が気付くだろうから、
やっぱ送り出しで変わってんだと思うんだけど、、、ダウンロードしときゃよかったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:48:19.31 ID:FfzcJ3Y0
2.0.7 入れてみた。
2.0.6と比べて、音が分厚くなった感じ。
音の感じは2.0.4に近いかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:12:09.24 ID:NCFO6Yn2
俺もさっき入れたんだけど1.5から遥かに改善されてない?
全体的にピュアだし高域の不自然さがなくなった
気のせいかい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:36:17.70 ID:NCFO6Yn2
すまんスレ読んだらそういう話は出てたんだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:34:33.38 ID:RnQJVLtO
TEACのAI-301DAなんですが、Audio MIDI 設定内のビット数とサンプリング周波数はどうすればいいですか?
813追記:2014/12/22(月) 01:54:28.96 ID:zux/y/6L
Audirvanaのボリューム設定が今ひとつ分からんので、詳しい人教えてけろ
USB-dacのヘッドホン端子経由でヘッドホンで聴いてるんだけど、AudirvanaのVolume設定で「DAC only」、MaxVolumeレベルが100%の0dB、
Audirvanaのディスプレイ画面のボリュームつまみの色が灰色で9時方向、連動してるiTunesの音量バーも左に目一杯絞ってる状態で聞いてるんだけど、この音量設定で正常?
試しに、AudirvanaのVolume設定で「Software only」にして、MaxVolumeレベルが100%の0dB、
Audirvanaのディスプレイ画面のボリュームつまみの色が緑色で5時方向、連動してるiTunesの音量バーが右に目一杯振ってる状態で聞いてみると、音量自体が上がってもボーカルのサ行が歪んでるというか音割れして聞こえてる
みんなはどういう設定にしてる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:34:28.29 ID:+G4hLj2l
2.0.8
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:25:56.29 ID:Lr626zCg
>>813
> ボリュームつまみの色が緑色
うちのDACはつまみの色が赤なんで無問題。
設定は接続しているDAC(DDC)によるので、一般的にコレが正解というのはないと思う。
816追記:2014/12/22(月) 16:27:35.89 ID:zux/y/6L
>>815
赤色ってのもあるんだ
初めて知った
自分のは、DACの電源入れてAudirvana立ち上げると自動的にiTunesが立ち上がって
フロントディスプレイのボリュームのつまみが灰色になってるので(たぶんDAC onlyに設定してるせいだと思う)、Audirvana上では動かせない
だからいつもDACのつまみでボリューム調整してる
ただ、Audirvana上のつまみがなぜか9時方向を指してるのと、iTunesの音量バーが左に振り切ってるので、「Audirvanaの設定ではMaxLevelにしてあるけど、もしかして音量がMaxLevelになってない?」とふと疑問に感じたので
Mac側のシステム音量が音量最小にしてあるので、そのせいかも
でも、Mac側のシステム音量を最大にすると、普段Youtubeとかで聞くときに大音量になっちゃうからね
その辺の調整がなんかよく分からなくて
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:14:02.58 ID:Lr626zCg
>>816
ボリュームのインジケータの色は、DACによって「赤」「緑」「青」とあるんよ。
詳しくはマニュアル(ヘルプ?)を読んでみて。その色によってA+のボリュームでの機能が違ってくる。
818追記:2014/12/22(月) 22:08:36.63 ID:zux/y/6L
>>817
ヘルプ見たら確かに「赤色は最適な品質のボリューム」とか書かれてるね
自分のDACは、グレーで操作不能だから(Softwareと併用だとグリーン)、Audirvanaのボリュームコンとは相性良くないDACなんだろね
残念
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:48:20.09 ID:a/pkHRBl
>>818
いや、「DAC only」にしてんだから相性どうこうじゃなくあたりまえだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:57:40.59 ID:HJnBdo2q
DAC onlyにしてるんだからaudirvanaやitunesのボリューム位置変えても音量変わらないのが普通じゃねえの?w
相性とか関係無く、DAC本体のボリュームかDAC専用のコントロールソフトのボリュームしか効かないと思うんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:47:25.50 ID:bbem5lZD
>>814
>2.0.8
出たんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:47:29.29 ID:SimWYKur
>>812
基本的には、再生楽曲ファイルごとに設定する
但し、A+経由の場合はA+が自動設定するので放置
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:51:13.02 ID:SimWYKur
>>821
出た
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:07:23.44 ID:K9qzvdZ1
お前らDSD変換してるか?
CD音源をDSDにしたら上も下もめちゃくちゃ伸びるし解像度の段違いに高くなるよ
実質無限大のビットのおかげでダイナミックレンジが広すぎ
DSDのDAC買って良かったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:18:57.13 ID:wmeVLuH4
CDのデータをDSD形式に変換するの?
電気の無駄
まあ良かったと思えるなら良かったんじゃない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:29:13.55 ID:K9qzvdZ1
は?
お前ら44.1のを192とかにアップサンプリングして喜んでんだろ?
だったらDSDにしたほうが効果あるぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:34:54.70 ID:+iiaLpLN
アホらし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:19:38.42 ID:fRDTYmLL
72dpiのJPEGを600dpiのpsdに変換するときれいになるよね?
8291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/23(火) 23:23:39.44 ID:0CDkPbYD
ジャギが目立つだけだど?w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:40:09.95 ID:gFH1STqH
受け取るDACチップによっては
PC側でDSDっていうか1bitデータにして送り出した方が
好ましい結果になる可能性はないでもない…のかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:14:52.21 ID:i73+MRk/
当然
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:01:25.82 ID:vYuKD/28
DSDは要は録音形式のデータのことだからね
ただPCM録音とちがって、切った貼ったができないのが
面倒くさくてPCM録音が主流なだけで

DSDで録音されたデータが音がいいのはわかるが
PCM録音したモノをDSDに変換しても
それはコンバーターが変換した音なので
コンバーターの音がいいって話で
偽DSDの音が良いって話では無い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:55:29.05 ID:OGXmlbfK
>>832
マジに言ってんの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:56:32.91 ID:OGXmlbfK
ごめん脊髄反射した
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:57:26.90 ID:OGXmlbfK
劣化へんかんのが音いいとかオカルト過ぎ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:40:38.74 ID:ufXl+m57
DSD変換は音が良くなるのは周知の事実だろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:46:15.91 ID:B6IW58T2
CD音源(16bit 44.1khz)を変換して聞くならDSDでも24bit 96khzや196khzに変えても大して変わらんと思うが
DSD対応のDACやインターフェイス自体が選択肢少ないしな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:51:22.50 ID:HGxlSxIP
dCSとか一部のハイエンドDACは内部でDSDにアップサンプリングしてなかったっけ
そういうのも興味あるけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:59:09.79 ID:APGHUKCA
周知の事実(笑)
8401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/12/24(水) 23:00:04.75 ID:G30rZnx9
周知だったのかーーーーっ!! (゚д゚lll)ガーン
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:17:32.27 ID:iaM7OTEN
>>836
エキサイターとかリバーブとかエフェクターかけると音が良くなるよねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:24:03.62 ID:O1T+6Rj6
XLDスレ落ちた?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:29:07.82 ID:o1IhhpMK
外付けHDDケースって静かなのないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:09:44.28 ID:N51JKtTO
ところで今更なんだけどaudirvanaのインテジャーモードって
mode1とmode2でどう違うん?&オススメがあったら教えてたもうれ
ちょっと今は事情があってヘッドホンメイン、T1とかHD650とか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:25:24.47 ID:Zqt53+ci
studio K's 山本耕司 の行動

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/yokoku/yokoku1.html
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:12:38.15 ID:h7yd/+Cx
HDDを遠くに置いておけば音も気にならないはず
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:42:55.38 ID:z9t4lyzX
明日お年玉で買ってくっから1番音のいいHDDとSSD教えろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:01:55.38 ID:w83QOn/R
>>847
1プラッター1Tの日立HDD
密度がある6T級のHDDもとても気になる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:40:07.07 ID:ETtal3vu
テスト
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:49:25.02 ID:QvodImXU
メモリに読み込ませて再生させればHDDなんてなんでもいいと思うの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:22:10.00 ID:bcKanf5Y
全てのデータは最終的にメモリにバッファされてから再生されるので、転送が間に合えばストレージやケーブルで音に差は出ない。
うるさけりゃSSDにでも入れとけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:48:56.35 ID:Qu3ozBGN
>>851
それだと、オカルト屋さんの商売あがったりになるので、ケーブル、HDDで
音が変わらないと困るんです
853853:2015/01/03(土) 20:35:17.60 ID:o9umeiqo
いろいろな苦労の末にCuBox MPDが使えるようになった。
MacProの上のクライアントソフトThereminではコントロール
できるようになったが、iPadのMpadからはNASのライブラリが見えない。
どうすればいいのか、教えてください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:29:59.05 ID:8PQJgIJG
A+2.0.9
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:30:46.81 ID:zqLw4NjH
ガセ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:34:29.05 ID:GxwYoXQa
あれ、一瞬あったよね。
ライブラリーぶっ壊すらしいけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:07:59.39 ID:QRQ7ochN
2.0.9入れちゃったよ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:15:34.32 ID:s7KLtSWo
いつからかわかんないんだけど、久しぶりにA+じゃなくノーマルのitunes聴いたらその音だけがガタガタに割れてた
設定ヘンにいじった訳でもなくディスク修復とかも効果なし
A+オン時は問題ないからそれほど困らないけど同じ症状の人いたりする?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:45:59.64 ID:SP/thMSX
その音ってどの音
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:46:46.87 ID:kSq5Z/aT
ごめんitunesの音だけって意味
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:48:34.59 ID:VmEnh3bE
iTunesのイコライザーやプリアンプをプラス方向に上げてるとか、各曲の音量をプラス方向に上げてるとか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:24:01.42 ID:1x4OXTf/
>>861
いや、そのあたりは確かめたけど問題なかったんだよね
停止押すと変なラグのあとにプッツンと音が途切れる、みたいな問題もあるし、これ以上はスレチになりそうなので他のとこで質問してみます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:59:54.54 ID:FE53aomm
そんで、.09の音は変化した?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:56:01.07 ID:jwg8c+TX
レス乞食必死だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:21:08.93 ID:3ncL0wPy
2.0.9にしてからなぜかiTunesがメモリを異様に食うようになってる。同期モードにもしてないのに。
2.0.9はスルーがいいかも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:50:40.48 ID:oWqskC6+
yosemiteのUSB2.0ノイズなんとかならんのか
audirvanaでもpure musicでもノイズでるぜ…
8671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/17(土) 21:59:33.10 ID:vsZ52v3B
ハード側のせいじゃないの?ヽ(・∀・)ノ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:03:44.05 ID:c12bnWPL
MacAirからThunderbolt-firewire800変換ケーブルでDACに接続したけどサウンド出力に項目が出てこない。

つなぐだけでいいんだよね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:37:31.91 ID:uMkBazUU
>>868
システムレポート(システム情報)は確認した?
870追記:2015/01/18(日) 02:55:08.98 ID:Mi40gs4D
しっかし、audirvanaの音の良さは認めるんだが、いい加減、iVolume等で弄った音量調整を反映させてくれんかのぅ
シャッフルで聞いてると、いきなり音でかくなったりして耳にもヘッドホンにも悪いんだが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:05:25.22 ID:c12bnWPL
>>869
認識されていましたがDACが無反応です

http://i.imgur.com/V0DFMcS.jpg
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:47:16.67 ID:fOXJIy6u
>>871
esoteric D-03?
i-linkはトラポ専用で、そもそもPCと繋がらないでしょ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:13:49.48 ID:a31lF1JN
d-03はダメだろww
firewireのDACとしては認識されないぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:04:26.41 ID:c12bnWPL
>>872,873

やはりDACが対応していなかったか

トラポ専用だとしてもiLINK端子が二つ用意されているのってなのかおかしいと思ったけど5.1ch用か
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:08:31.31 ID:zC966/bz
エソも大変だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:40:39.77 ID:a31lF1JN
>>874
esotericは背面の拡張スロットにUSBでpcと接続出来るボード開発中ですってアナウンスしたけど
pc対応のd-02が発売されて、拡張ボードの話しはフェードアウトしていった気がする
現状では本体のデジタルアウト使うか、デジタル出力付きのインターフェイス買うしかないね
エソのwordsync使いたいって人ならwordclock付きの高めのインターフェイス1択だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:50:40.57 ID:y+ET6//M
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:05:14.99 ID:cLDVywIB
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:56:17.42 ID:0HHCskrk
今当たり前の事を何を今更
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:53:59.46 ID:7ma3xg2Y
>>878
そいつが配布しているソフトの宣伝文句もすさまじいなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:43:06.84 ID:Ab2xskz3
機器セット設定で高音質化ってのもわけわかめ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:29:28.06 ID:1FQsiKAo
AudirvanaのIntegerはmode1が新しい仕様、解像度よりの処理
mode2が古い仕様、柔らかめの音、って理解でよろしい?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:51:58.17 ID:e6U7pai4
よろしくて?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:52:52.69 ID:e6U7pai4
美香さん?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:38:41.12 ID:vKwNidpO
>>882
柔らかめの音というのは同意。
女性ボーカルしか聞かない俺の感想を言えば

mode1はボーカルが引き立つ。ただ強いボーカル(よく通る声)だと際立ちすぎて、演奏とのバランスが悪くなる場合がある。
mode2はボーカルと楽器が程よく溶け込む。ボーカルが下がるというより、演奏が一列前に出てきた感じ。
ただし、ボーカルが弱い(あまり通らない声)と演奏に負けて霞んでしまう場合がある。

な感じです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:28:45.43 ID:G2UNrS1E
Audirvana plus お試ししてるんだけど
Itunesと違いがイマイチわからん・・・なんでだろ
DDCがND-S1だからかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:54:09.22 ID:BDMu2hj7
見た目が全く違うんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:32:53.23 ID:G2UNrS1E
お、おう・・・見た目ね・・・

若干Audirvana のほうが音像がしまってる?
Itunesはちょっと荒い?かな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:37:20.84 ID:v7U09MbS
>>886
まずは使用機材を上から下まで書いてみ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:47:46.02 ID:G2UNrS1E
>>889
はい
Mac mini ND-S1 HP-A7 MS-PRO
です
お察しの通りしょぼいです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:00:38.06 ID:RsNyZ432
>>890
HP-A7直のほうが良いんでない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:01:16.56 ID:v7U09MbS
>>890
まあ、機材や聞く音楽のジャンルでも違いを判別しやすかったりということもあるので
導入するしないは、各々の環境に応じて、でいいんじゃね。
あと、どんだけボトルネックになってるかはわからんが、
とりあえずND-S1はとっちゃえば?ipodから直接聴く方が多いというならともかく。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:01:33.94 ID:lpEWPIUq
DAC onlyできちっとインテジャーしてるの?それ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:08:59.65 ID:G2UNrS1E
>>891
>>892
A7直か飯食ってから試してみます

>>893
DAC onlyでインテジャーモードONになってます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:51:30.12 ID:G2UNrS1E
A7直で聞き比べると明らかにクリアさが違うわ
やっぱND-S1か
ただちょっと聞いた感じ
Itunes+ND-S1+HP-A7=Audirvana+HP-A7直>Itunes+HP-A7直
という・・・
まぁもうちょいAudirvana+A7直で聞き込んでから何か買うか考える
皆さんありがとう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:56:40.61 ID:AsQYH1yx
audirvanaよりpure music2の方が良い
audirvanaはitunesを少しマシにした程度
音楽性がまるでない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:20:47.15 ID:62D7Ozrl
で、このスレになんか用事でも?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:48:07.40 ID:QTB9RPTZ
ここはMac OSオーディオスレでなくてaudirvana専用スレだからな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:22:13.50 ID:sZ+cH5xo
PCオーディオのためだけにMac使ってるならmpdに乗り換えた方が幸せになれる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:42:22.16 ID:WZcRGjYp
>>895

こんな構成でもDDCとDAC分けた方がメリットあるんだな。
Amarraも試してみなよ。
Audirvanaより違い分かるかも。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:47:42.39 ID:LqLKXLA0
>>895
ND-S1は48khzに変換されるから音が悪くなる
Audirvana使うならDAC直が基本
iTunesもハイレゾ対応してないからND-S1挟んだAudirvanaと同じになるので全く意味が無い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:10:51.42 ID:7DKu8nUt
>>901
iTunes、ハイレゾ対応してるよ。
192/32とかそのまま使える。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:27:07.71 ID:tBuEu3J/
iTunesの場合、ファイルと出力レゾリューションが連動しないのがチョイ面倒。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:52:53.31 ID:7DKu8nUt
>>903
出力はそのデバイスの最高にしとけば良くね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:22:28.40 ID:piwUdWJG
何でもかんでもCoreAudioのSRCってのもねぇ。。
9061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/30(金) 20:38:21.68 ID:Fv2PMFws
MacのAudio MIDI 設定ってよくわかんないけど、96キロヘルツとか
24bitとかに設定しておけばいいの?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:56:06.27 ID:FI8wEUGK
>>633
96キロヘルツという設定があって
それでアンタがガマン出来るなら
908名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:26:22.72 ID:H/egLKYg
Audirvana Plus2.9
はじめてインストールするときにiTunesライブラリを
使うように設定すると、後からAudirvana Plusのライブラリを
使うようにすることはできませんか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:28:06.79 ID:uhg+i1YL
できるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:41:04.28 ID:H/egLKYg
私の場合は、
Audirvana Plusのライブラリーにドラグしても跳ね返されてしまいます。
何かヒントを教えてください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:52:56.76 ID:uhg+i1YL
設定(preferences)→ライブラリ(右端)
からフォルダあるいはiTunesLibraryの場所を追加
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:21:17.45 ID:H/egLKYg
ありがとうございます。
できました。
設定以外のところをずっと見ていました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:14:07.78 ID:tjIN5BrO
>>907
は?おれは192/32で聴いてる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:53:01.24 ID:v18u+eRR
>>906
DACの設定可能範囲でお好きにどうぞ。
9151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/01/31(土) 23:57:08.78 ID:N1XIcQvI
う〜む。( - ""-) とりあえず、一番、高い設定にしてみたよ。

でも、意味が分からずやっておくのはなんか解せない。w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:24:36.80 ID:4xFPYqxa
>>915
あなたが生きている意味は?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:50:47.79 ID:E4cLGacT
おれも以前から気になっていました。
その場合、Mac側で強制アップサンプリングされるということですか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:14:39.62 ID:H5ahMa4K
>>917
そうです。

で、サンプリング周波数を追従させるような再生ソフトがサードパーティから出てきたと。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:39:48.13 ID:srq4cazR
機器セット追加して設定したら音が激変してビビった
もちろん良い意味で
920名無しさん@お腹いっぱい。
>>919
>>913
やってみた。32/192だと解像度めちゃヤバイな。