いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった95
それだけで十分w
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:04:54.95 ID:OcfMqlYF
>自作することによって満たしてるよ
訂正
>自作したことで自分を慰め満たしているよ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 05:46:00.52 ID:NdPC5srq
変わる派と変わらない派の違いは、
自己暗示にかかりやすい人とそうでない人の違い
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:53:11.81 ID:DNCJlFtT
そう
だから
ケーブルで音が変わる
(と感じる)のは
プラセボ
プラセボじゃない
本当に音そのものが変わる!
というのなら
ブラインドをやれば良いだけの話
なのに
>>950 のように
捨て台詞吐きながら
いつも逃げ惑うのが
工学音痴の思いこみカモネギバカの習性
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:03:05.63 ID:kpS1923n
じゃあスピーカーのコイルも何使ってても同じ音に聞こえるんだね!
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:51:50.81 ID:DNCJlFtT
じゃぁ自分で
国産バージン銅でも
クライオ処理した線でも
コイルにまき直して
ブラインドしてみればw
ボイスコイルの線変えたらもう別のspでしょ
それで同じ音になったら物理法則の超越なんだからね
とマジレス。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:51:14.96 ID:I12PdElj
純度が変わった程度では聞き分けできないと思うがね。
ウレタンエッジ全盛のころのスピーカは全てエッジが死んでいる。
それをセーム皮で再生して使っている人もいる。
当然音は変わっているであろう。
でもその程度で音楽を楽しんだ方がいいと思うよ。
妄想に振り回されていても音楽は楽しめないだろ、
バカ、低脳が常に付きまとうわけだから。
声高らかにプラセボ認定されても実際に音の変化を楽しんでる側からしたら
へー分からない人いるんだ?くらいの印象
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:57:07.21 ID:I12PdElj
>>960 >へー分からない人いるんだ?くらいの印象
君もブラインドにしたら100%聞き分けできないことが分かっているので
説得力がないというか、君バカ?という感じ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:47:01.32 ID:x67w2+gf
敏感な人なら安いケーブルでも違いが分かる。鈍い人は200万くらいかけないと分からない。
それは、鈍いんだから仕方ない。200万かけても分からないなら別の趣味探した方がいい。
まずは200万用意することだ。
>>962 空き缶集めで200万は作れないから
偽装質屋で調達するしかないなw
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:39:22.23 ID:ZFUm/eCq
同じ趣味の世界でも、
車だと許される贅沢な遊び心が
オーディオでは糞耳とか言い出す偏狭なやつがいて
こういう風になってしまう。
要は個人の感性と、いくら金を持っているかの問題!
>>965 情報の取捨選択能力とフラットな思考と実践力とコスト意識かな
それを超えて "自分の主観で自分の金だ文句ある?" なら趣味の世界だから
別に干渉はされないよ。でも人に奨めることはできないよね
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:23:10.92 ID:x67w2+gf
俺、フェラーリ人に奨めることできるよ。
>>967 フェラーリはいいんじゃない?さすがにフェイクはないでしょうし。並行輸入とディーラー扱いはあるけど
オーディオだってどう楽しんでもいいんだよ
総額2000万円のシステムで糞みたいな音出してても、しょせん趣味なんだから誰も怒らないよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:54:58.75 ID:YAhHXnmt
>>965 マヌケだねぇ
中身がスズキアルトに
フェラーリの張りぼて被せただけの車を
「さすがフェラーリの走りは違う!」
とか訳知り顔にほざくアホが
ケーブル厨
しかも
制限速度30kmの裏道(日本のリスニングルーム環境)しか
走らないのにw
>>969 客観的な事実を理解していて "それでも趣味なんだから" ならいいんじゃない?
自己の体験とオーディオ誌の記事と同好のブログを盲信して反対意見をけなしたり、
自分が師匠のごとく初心者さんに強く奨めたりしなきゃーね
クルマだったらツクバのラップタイムは同じだけどデザインが歴史がレースへの情熱が
エンジン音が官能がハッタリが経済力がとか理由はいろいろあるじゃん
ケーブルでもツクバで同じタイムが出てるのと同意なことはブラインドテストでできるけど、
そしたら見た目とハッタリと経済力しか理由が見当たらないよ。そこに価値を見出す人はあまり上品とはいえないじゃん
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:35:59.06 ID:JU3HYQVW
何言ってるのかわからない
お前は医者に行け
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:51:18.33 ID:YAhHXnmt
>>972 こんなに解りやすい例え話をされているのに
まずは耳よりも
脳を疑うべきだな
まぁ事前に詰め込まれたゴミ知識で
何でも音が都合良く変わって聞こえちゃう
糞脳の持ち主だから致し方がないか
>>972 わからないんなら別にいいんですけどぉー。クルマの流れだったからね
まーケーブルに価値をみいだすのに何を指標にするのって事
自分の体験とオーディオ誌の記事と同好のブログだけだと足りてないんじゃないのぉー?
カルト宗教ならそれでいいんでしょうけどね
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:00:44.83 ID:JU3HYQVW
なんだこの分かり易い自演は・・・
みじめな人生だな
俺なら自殺したくなるわ
>>975 自演とかすぐにいっちゃう人は間違いなく自分が自演してるってほんとなの?
てゆーかステマ業者さん?
しかしなんでまともな議論に持ち込まないで "医者に行け" とか "自演乙" としか
返せないのかな?ふっしぎー。しかもageてるし
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:10:55.23 ID:JU3HYQVW
また連投
アホなの?
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::| |::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
>>978 なんかこの流れだと 変わるちゃん ってひどい言葉で議論ぶった切る
ゲスの集団てイメージつきつきなんですけど?いいのそれで
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:05:30.01 ID:NdPC5srq
「音が変わる」という言葉には、物理現象としての音波の変化と、
脳が音の変化を感じた、という意味の2つがある。
どちらについても、結論として音は変わる、と言える。
なぜなら、この宇宙で完全に同じ物理条件など再現不可能だからだ。
また、人間は思い込みや錯聴によって、いくらでも脳内の「音」は変わる。
したがって、どちらの意味においても、厳密にはケーブルに関係なく、音は変わり得る。
であれば当然、ケーブルで音が変わる、という主張もその中に含まれる。
音が変わらないという主張こそ、いかなる意味においても正しくない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:40:41.18 ID:I12PdElj
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:51:35.80 ID:NdPC5srq
>>981 お前の同志?に代弁してもらうとしようか。
変わらないちゃん ってひどい言葉で議論ぶった切る
ゲスの集団てイメージつきつきなんですけど?いいのそれで
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:35:04.32 ID:I12PdElj
>>982 それより聞き分けできないのに音が変わると言い張るのは
君たちの言う「音が変わる」ってそういうことなの?
そんなのに何百万もかけているの。
誰が考えてもレベル低すぎで、論外。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:41:13.99 ID:NdPC5srq
>>983 俺は音が変わるかどうかを論じている。
聞き分けできるかできないかは、今は別の話だ。
文章をちゃんと読め。読解力が無さすぎで、論外。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:41:30.50 ID:4wMlwTlX
新たなデータ解析でケーブル交換に因る音の変化が感知され得ることが明らかになった時、しかし「いわずもがなの事実を認めるのに随分手間のかかることだ」と独りごちる予定はもう組んである。
そして糞耳の歯ぎしりがフェードアウトし、このスレも役目を終えて閉じられることも。
尚以降反語による復唱を禁ずる。
ケーブルで音が変わる、違うと思っているのであれば、
ケーブルに大いに散財すればいいことだ、万でも億でも。全財産をつぎ込んではどうだ。
他人の言うことにはお構いなく。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:58:10.58 ID:ZBtMo1Gr
「MJ無線と実験」や「ラジオ技術」の読者と
「オーディオアクセサリー」「ステレオサウンド」の読者では
同じオーディオ好きでも全く世界が違う。収入が違う?
だからこんな話になってしまう。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:00:39.43 ID:I12PdElj
>>984 だからオーディオやっていないやつは去れ、と言っておる。
第一物理的に音が変わるのは認めるは最初から言っている。
しかし、そんなの何の意味もないだろ。
聞き分けできてナンボの世界。それがオーディオ。
思い込みで聞き分け出来た気になっても意味はない。
まずはABXで示せ、残っているのはそれだけ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:09:52.11 ID:NdPC5srq
>>988 三つ反論しようか。
第一に、スレタイにあるように「ケーブルで音が変わる」かどうかがテーマのはず。
だから、変わると言っているだけのこと。
「意味が無い」とはお前の決めつけに過ぎない。なぜ意味がないのか、説明しろ。
第二に、「思い込みで聴き分け出来た気になる」これが浅薄な考え。逆に訊こう。
「思い込み」でない聴覚体験が有り得るのか?再現性と客観性の観点から、その例を示せ。
第三に、俺がオーディオをやっていないという証拠を示せ。
「俺は高いケーブルやアンプやプレイヤーに金かけなくても音楽の楽しめる優良人種だ」と思ってニヤニヤしてればいいじゃん
俺はBOSEのWaveMusicSystem愛用者でございますが
いろいろ聞いても何が違うのか分からなかったからこれに落ち着いて、却って良かったと思う
だって何聞いても同じなら、一番安いもの買った方がいいに決まってるから
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:38:04.24 ID:I12PdElj
>>989 ABXで聞き分けできないものだから必死だな。
>「ケーブルで音が変わる」
このスレタイが出来た当時はまだケ―ブルで実際に音が変わっていると
信じている人が多かったからそういうスレが立ったのであろう。
しかし、ABXで聞き分けできないのが明らかになったので
君みたいに物理的に音は変わるに作戦変更した。
物理的になんてギョウギョウしく言わなくてもノイズは毎回音が違うからそれでいいよ。
どうしても気に入らないのならスレタイ変えたら?
例えばケーブルで音質が変わって聴こえるのは思い込み、とか。
>「思い込み」でない聴覚体験が有り得るのか
あるよ、歪みは0.数%くらいまでならABXで正解率は100%。
>第三に、俺がオーディオをやっていないという証拠を示せ。
君はやっている気になっているのだろうが、ノイズで音が変わっていると
主張するその低脳、及び糞耳ではさすがにオーディオやっているとは・・・・・
>>991 ご自分の耳に自信があるのでしたら、変わらないんだと喚いていないと気が済まない方は放置しておけばよろしい
自分も「変わらない派」だが、「自分に取って変わらないという現実」を人に押しつけるつもりは毛頭ない
向き合う相手は常に自分自身。他人が何を言おうと、所詮縁なき人なんだからかまわない
ここの変わらない人は、明らかにコンプレックスやルサンチマンを感じさせるので嫌だ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:53:08.92 ID:NdPC5srq
>>991 >どうしても気に入らないのならスレタイ変えたら?
頭が悪いと、いろいろ不自由だなw
気に入らないどころか、俺はスレタイに従って主張している。
スレタイの趣旨を勝手に変え、物理的に変わっても実際に聞き取れないと意味が無い、と論点をすり替えたのは、変わらない派の方だ。
つまり、スレタイが気に入らなかったのはお前の方。
>歪みは0.数%くらいまでならABXで正解率は100%。
全く説明になっていない。客観性と再現性の観点から、と言ったはず。
>君はやっている気になっているのだろうが
文章が読めないらしいなw繰り返そう。俺がオーディオをやっていない証拠は?
示せるのか示せないのか、YesかNoで答えてもらおうか。
示せないなら、決めつけたことを俺に謝るのが当然。
埋め
埋め
音ではなく音楽を聴きましょう
埋め
埋め
埋め
音楽は人の心を豊かにします
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。