ブックシェルフSPにスタンドはいらない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スタンドに載せたブックシェルフスピーカーはみた目がいけてない!
など、スタンドをあえて使わずにいい音鳴らしてる人も多いはず。
スタンドなしでどうやっていい音聴いているかを語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:41:22.89 ID:tTp9MFEp
本棚に入れるのが本来の使い道だしね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:30:06.43 ID:BEBihY7R
自分もスタンドにのせた感じが嫌いだから
キャビネットの天板を剛性高くして置いてるわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:30:12.11 ID:djCNLSQL
ラックに台とインシュレーター
ベストではないけどベター
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:19:10.90 ID:7dtojrPO
ちなみに自分は左右別で2台のウォールナットのサイドキャビネットの上に
制振シート+コーリアンボード+インシュレーター使ってのGX100maだけど
かなり気にいっている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:35:01.90 ID:kn9/Rwnm
高さどうやって稼ぐの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:59:25.16 ID:9fCGbnPR
スタンドの一種だけど
ISO Acousticsを剛性高めの台の上で使ってる
黒檀ブロックやハネナイトの安物インシュよりは
耳にツイーターの位置合わせられるから定位しっかりする
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:07:04.73 ID:7dtojrPO
>>5
追加

この組み合わせになるまで机やラックでいろいろ試したけど、左右のSPを同じ板に載せるのが
一番ダメだった。ボードやインシュレーターいくら使っても板に出る定常波が消えなくて
微妙な一番聴きたい音が埋れてしまう。
なんやかんや言ってもスタンドの主な効果ってここだよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:30:00.77 ID:7dtojrPO
>>6
チェスト類はネット通販でたくさん出てるから、いい高さの気に入ったデザインのもの
みつかると思うよ。
自分は和室で畳に座って聴くことにしたから高さ50cm程度のものを選んだ。

ピュア板でなんだけど、スピーカーの下の収納って結構便利だわ。
CDやケーブル類整理できて家族にもよろこばれたw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:17:31.88 ID:GCiXFs5p
四隅がツーバイ材の柱にパイン集成材の天板&底板で高さが
45センチ位の図工室のイスみたいな本棚作ってその上に載せてる
たぶんスタンドと本棚の悪いとこどりになってるんだろうけど
使った労力が愛おしくて良い音に聞こえてるよ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:08:42.88 ID:xsCorVh+
スタンド使うくらいならトールボーイでいいしな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:23:03.69 ID:ndsrp218
まともなスタンド買うこと考えれば、かなり上のくらすのトールボーイがかえる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:49:17.27 ID:7dtojrPO
>>10
もし左右同じ板にのっけてるのなら非対称
でいいから同じ高さの台作ってやればより
いい音で鳴り出すと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:58:42.41 ID:oHg0N5kJ
スタンドがボッタ栗価格に思えてきたw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:02:21.65 ID:iebKzu8S
入ってたダンボール箱の上においてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:04:18.39 ID:VXftqJwI
叩かれるもんかと思ったら意外と…w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:10:31.64 ID:/dHtCxyZ
天吊り
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:36:39.62 ID:CRPKqAaV
だが断る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:13:04.69 ID:7aC9RimL
スタンド使ってたときは
地震の度に冷や汗かいてた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:35:15.77 ID:Wzg+a/w/
>>17
天井の一続きの板に左右のスピーカーつるすと、
そこから定常波が発生するのでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:55:50.75 ID:Xu/tAS0J
http://img.muji.net/img/item/4548076743491_01_1260.jpg
これが本来の棚スピーカーやな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:08:12.90 ID:Wzg+a/w/
ペアのスピーカー使えば普通に床や置いた台に定常波が発生して、音質を悪くしてると
思うけど、これについてあまり議論されてないのは何で?
スタンド屋の陰謀かと勘繰ってしまうw


定常波
http://kotobank.jp/word/%E5%AE%9A%E5%B8%B8%E6%B3%A2
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:23:21.68 ID:aPu/sIfv
ブックシェルフ型こそ本来の意味からかけ離れたものもないよなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:28:56.94 ID:ouCyY4ka
見た目重視って言うなら、スタンド置きよりおしゃれな例っていうのが見たいものだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:33:33.01 ID:NdrXxjbg
何を基準にオシャレと言うか、によるんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:35:26.39 ID:yAzvla9I
>スタンドに載せたブックシェルフスピーカーはみた目がいけてない!

イケてると思うけど?
トールボーイのほうがセクシーじゃない。
不格好だと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:42:46.57 ID:mDlMxsU5
スタンドは高過ぎるから30キューブの水槽台に乗せてるわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:37:48.36 ID:Wzg+a/w/
スタンドに載せたブックシェルフの姿がいいと思う人もいるんだ・・

てっきり音質のためにみかけは諦めているのかと思ってた 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:00:56.43 ID:eLqzZilc
冷静に考えたら、
JBL4343がブックシェルフとは・・・・・どんだけ変な話だよww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:28:24.64 ID:U365nI9g
スタンドがもっと安ければ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:56:14.91 ID:fwwSuguu
ツーバイ材で自作が一番安いし安定する。スタンドならね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:20:58.38 ID:EQ5CXPBI
リビングボードの上でサイドプレスのミニを使っている。
気になるモコモコは取れたのでまあ成功かも。
ちょっとすっきりし過ぎかもしれないけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:58:23.41 ID:1ymkHsu2
ウェルフロートはどうなん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:22:25.39 ID:vcB648C9
こんな感じでサイドキャビネット使ってる。後ろの空間も作りやすい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:06.62 ID:vcB648C9
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:15:07.12 ID:Sx8I8DrH
石敷いてると直接キャビネットに振動は伝わらないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:57:34.01 ID:vcB648C9
>>36
制振シート+コーリアンボード+インシュレーター使ってるけどキャビネット
には多少振動伝わってると思う。
ただ、キャビネットは直接畳においているが、それぞれを別の半畳畳の上に載せてるため
床での定常波の発生はなく音質も良好。
以前同じ机に左右のスピーカー載せてたときは少し音量上げただけで家中に低音が響き渡って
いたが、今はかなりの音量にしてもそれは起こらない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:08:32.96 ID:fszh5cTr
ていうか、このspの間隔と角度でまともに聴こえるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:27:56.05 ID:vcB648C9
斜めからとった写真で分かりにくいかもしれないが、間隔は160 cm程度
もちろんちゃんと聴くときは正三角形の頂点に座る。
奥のスピーカー手前には壁はなく、今はリスニングポイントにこたつがあり
ごろごろしながら聴いている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:09:28.66 ID:Sx8I8DrH
まぁ普通に聴いて問題ないレベルなら設置の選択肢は多いほうがいいとは思うくぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:42:39.99 ID:u0hqAzbE
>>35
とてもピュアで語るような環境とは言えないけど、ま、現実的ではあるなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:12:38.30 ID:vcB648C9
>>41
ハードル低い方が訪問しやすくていいでしょw
ペアのSPで音質追及ってことでピュアにもひっかかってるし。

ただ、このシステムの音は思ったよりいいよ。少なくともオーディオ店での
試聴には軽く勝ってる。
初めてこのシステム組んだ時は和室でこんな音が鳴るのかと驚いたくらいだった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:28:50.04 ID:vcB648C9
ちょっと話題変更

教えてgooの質問に↓のようなのがあるんだけど、誰も左右のスピーカーの振動が
重なって机に定常波をつくっていることを指摘してないよね。

この問題ってあまり知られてないことなん?ブックシェルフスピーカーといっしょに
スタンド買っちゃう人は別だけど、結構これで悩んでいる人多いと思うけどな。
自分もそうだったし。

自分はスピーカーの間隔広げてみようと思ってたまたま片方のSPにワゴンを使ってみたら
いきなりまともな音が鳴りだしてそこでやっと気づいた。
ピュア板ざっとみてもそれにはあまり言及されてないよね。スタンドの下の床でも
起こりうる話なんだけどな。




スピーカーと机の共振について

スピーカーを机の上に置いて、椅子に座りながら音楽を楽しんでいる
状況なのですが、低音の楽器、特にベース(楽器)の特定の音が机と
共振してしまい非常に気持ち悪くて困っています。
例えばベースの音がドレミファソとなった場合、ファだけドレミソより
倍近く大きな音に聴こえてしまうといった具合です。
インシュレーター、御影石、ドブ石など試しましたがどれも似たり寄ったり
で改善されていません。むしろ他の部分がすっきりするだけ余計に共振が
目立つように感じます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8301073.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:41:06.28 ID:BQ0OUsAG
定常波言いたいだけじゃん。

「オマエら定常波って知ってるか??知らないのか???バカじゃんwwwwwwwwwwwww」ってことだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:43:52.80 ID:liDuX5Ni
木製の椅子二脚買ってきておいても良いような気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:55:09.95 ID:IloTTnhi
定在波なんてむずかしい言い方をしなくても、手のひらを当ててみれば
机の天板がビビってるのはわかるはずなんだけど、気づかないフリって
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:08:04.95 ID:lfknOBPr
天井から吊るせば机に振動伝わらないよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:15:28.14 ID:vcB648C9
定常波(ていじょうは、standing waveまたはstationary wave)とは、波長・周期
(振動数または周波数)・振幅・速さ(速度の絶対値)が同じで進行方向が互いに逆向き
の2つの波が重なり合うことによってできる、波形が進行せずその場に止まって振動
しているようにみえる波動のことである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E5%B8%B8%E6%B3%A2

つまり、天板のビビりは一つのスピーカーでも起こるけど、定常波は2つのスピーカーが
があって初めて発生するある特定の周波数のより振幅の大きい波。
(お風呂の水を両手で左右逆に同じ速さでゆするとできるやつ)

音質的には当然影響が大きく、こんなことオーディオでは語りつくされているものと
思ってたけど、ググってみても意外と言及されていないことに違和感感じてる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:21:27.68 ID:IloTTnhi
なんかそういうやつと、机のビビリとどっちが悪影響かってことなんだけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:22:10.51 ID:qhJ7fw7P
前は楕円のこれ使ってた
今はスピーカーがsoulnoteのsm10だからそのまんま置いてるけど
http://www.yoshidaen.com/thebabe2.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:30:19.93 ID:vcB648C9
>>47
うまく吊るさないと天井に定常波が発生するよ。

>>49
左右別でビビるのは問題ないと思うよ。実際スタンドも振動してる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:27:34.40 ID:u0hqAzbE
>>42
>音質追及
それはしてないでしょw
本来ピュア板じゃ間にPCやTVなんか置いたらAV板池で終了、
スピーカー間160cmじゃ狭いし、こたつとか論外w
音が良くなるなら霞食って生きるぜ的な世界だからw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:56:22.64 ID:vcB648C9
>>52
これでも結構音質追及してるつもりなんだが
こたつはエアコンより静かでいいぞw

ブックシェルフは1.6mくらい離せば十分だと思うけどな
一応壁は珪藻土にしてて多孔構造による音響効果があるらしいし

それにしても、ざっと見渡して君のいう本来のピュア板ってみかけなくなったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:56:54.78 ID:u0hqAzbE
>>53
追及してるってんならPCやこたつ置くな、もっと壁から離せ、位置高くしろ、なんなのそのタップwってなるからw

貶してるわけでも否定してるわけでもないよ。
現実的で良いって言ってるの。うちも同じような状況だし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:45:36.75 ID:vcB648C9
>>54
>>42で言ってる音質追求とはスレタテでの話、まずはこれ確認。

次に個人的な音質改善の話だが、タップやPC、ま、こたつについてくらいまでは
認めるけど、壁からの位置は20cm以上離してて実際に位置決めしたよ。
冗談抜きにしてリアバスレフに珪藻土はあうと思ってる。

あと、高さは畳に座ってツイーターが耳の高さにぴったりくるように合わしてる。
和室はデッドだから相対的に天井高くなるのもいいと考えてのこと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:10:41.55 ID:0VkED59Y
>>55
音質追求の過程で、生活する上での快適さやらを犠牲にしたら本末転倒な気もするが
その辺はその人のスタンス次第と思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:14:09.08 ID:3rFxXEdO
壁から20cmじゃ、って気もするけど。
生活>音質ってのは、ま、しょうがないw
スタンド使わないってスレだし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:06:55.42 ID:EC+R38FD
今のブックシェルフはメーカーがスタンドに載せて音決めしてるのに
アホすぎだろ1はw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:18:25.58 ID:UJgHonfE
SPを壁から離せって意見が多いけど、
壁からの距離って何を参考にして
決めてる?

自分はコントラバス、エレキベースが
入った複数のいろんなジャンルの音源
を聴いてみて、それぞれでしっかりと
ベースの定位が出てて、その楽器の
音色で旋律が定まってることで確認
した。
特に、重視したのはオケでのコントラバス。

で、これ以上壁から離しても音はよく
ならなかった。
>>55で書いた位置決めはそれで行って
いるよ。


>>58
メーカーは君の家では音決めしてくれないぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:49:13.62 ID:3rFxXEdO
ま、ここや君の家でやってる分には、それでも良いが、他のスレで、これ以上暴れるなよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:17:36.65 ID:N9+X2+O6
>>59
低音出ないスピーカーだからそういうセッティングになるんだろ。
ウーファーつけてみれば?目から鱗かもよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:49:47.66 ID:nQ1OjF4e
本人が満足してるんだからもういいんじゃね
スピーカー変わったらセッティング変わるの当たり前だし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:14:55.95 ID:UJgHonfE
ゴメン >>59訂正する。

壁からの距離だけど、確かにもっと前に出したほうがバランスがよくなる曲もあるね。
今試しててわかった。

キャビネットの上を曲によって移動させることにするよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:42:10.72 ID:1/Qqg5sv
262:アンチは糞音痴 :2012/02/16(木) 04:47:36.95 ID:i5SAznXe
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ MOST D45 IN THE WORLD ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:05:13.27 ID:eRAu8Qo5
↑日本橋の恥ショップもう売れないから必死だな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:55:38.51 ID:97MdyrMi
市販のスタンドって音質とか考えて作られてます?
鉄で何でも自作しちゃうんだけど全然音色は違うんだろうか?
気になります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:14:12.53 ID:MskP8gfM
>>66
作ってみて音がどうか確かめる
試行錯誤だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:19:17.59 ID:5dYqE+Lg
何をもっていい音質とするかだよな。
自分はまずはシンプルな楽器構成の曲を選んで、それぞれの楽器に注目して
その楽器の音がちゃんとなっているかどうかを確認するようにしてるが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:46:11.75 ID:cV84Y3Ri
デスクに置くためのスタンド適当につくった。最初は酷い音だったのが手を入れる度に音が激変してワロタ。机上のように最初から悪条件だと変化がハッキリわかって面白いね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:02:59.09 ID:+LhA1apR
どんなふうに手を入れたら、なにが解決するかが知りたいところなんだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:56:39.72 ID:Z3K8fw6r
こんな感じ
⑴板に三本足付けて足を上にしてスピーカー置く
(結果)→机の共振が気になるが、まぁこんなもんか

⑵机の防振目的でオーテクのインシュ(ゴム系のやつ)をスピーカーとスタンド間にかます
(結果)↓↓最悪w中低音の特定の周波数が共鳴したようになって聞けたもんじゃなくなる

(3)真鍮のダボネジをスピーカーのスタンド固定用ネジ穴に取り付けて足にする。ソルボセインをスタンドと机間にひく
(結果)↑↑↑定位良くなり低音も引き締まるが、音量上げるとやっぱり机が共振して音が濁る

(4)→ダボネジ足とスタンド間に黒檀挟んでみる
(結果)変わらんw

(5)なんとなく2kgのパワーアンクルをスタンドの底板に置いてみる
(結果)↑↑↑激変ww低音がさらに引き締まり、机の共振もほぼ無くなる。それに伴い奥行きと左右の広がりが出てきた。やっぱ重量は大事やねw見た目は良くないw

ドツボにはまりそうなのでこれ以上いじるのはやめとく。なかなか面白かったw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:58:39.40 ID:+LhA1apR
>>71
詳細thx

もし可能ならどんなものでもいいから机と同じ高さの台をもってきて、
それに今のいい状態になったままで片方のスタンドをのっけてみてもいいかも。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:28:19.76 ID:/8Bc3S/b
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:07:01.85 ID:Z3K8fw6r
>>72
それも試してみたかったんですが、机の幅が中途半端にあるので断念しました。実はスピーカーの間隔もあと15cmくらい離したいんですよね^^;
75ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:50:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
76ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:50:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:28:42.01 ID:zKsuIAd4
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
78ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:50:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:02:08.22 ID:syUf/jTl
>>71
最悪と感じたオーテクのインシュ、置き場所をずらして聞いてみると良くなるかもよ
あと>7が使ってるISO Acousticsとか、角度を付けられるし良い
ttp://www.electori.co.jp/isoacoustics/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 07:28:38.35 ID:CO8TtbBE
age
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:23:15.93 ID:QFq686rJ
そもスタンド使うという前提の製品じゃないんじゃない?ブックシェルフって
気軽にその辺にポンと置いて使ってよというスピーカーでは?
それをメーカーの方で大型SPに負けまいとして変に凝った作りのものにしたから
スタンド必須高級ケーブル必須セッティング重要なんていうものになってしまった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:37:37.83 ID:WDR15qew
メーカーとかブランドの応援団みたいな人がよくいるじゃないですか
ああいう人達って何故か他人の持ってるスピーカーと比べたがるので
イコールコンデションのためにスタンドが必要だったりするんですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:56:08.30 ID:AvVk/SQV
確かにスタンドなんて普通は使わないしいらないわ

でもオーヲタがスタンド使うのは他人の音など関係ない
自分の音に満足を得る為意外に無い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:00:33.79 ID:wBd2Vb+b
防振ゴム
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:04:39.01 ID:yJvRHi1O
おまえら冗談のつもりか何か知らんが音質的にスタンドの重要性もう少し真面目に考えたら?
はっきり言うけどスタンドを買う金がないからどうこう言ってるようにしか見えん。
スタンドを使った方が見た目悪いとかあり得ないし、美的感覚をマジで疑うぞ。
ポン置きより数段カッコいいに決まってるだろ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:36:51.58 ID:5jSpY5Wx
86
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:55:06.43 ID:z/yRkdLN
ブックシェルフは本棚専用設計。
それが不要な人間はフロア、トールボーイにするわな、音響として当然のように。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:22:06.48 ID:EXHLf6NP
>ブックシェルフは本棚専用設計
これホントか?
ブックシェルフだろうと作る時にメーカーは皆スタンドに置いて音決めしてるんだぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:18:36.84 ID:RcpcL3RM
最近のメーカーの仕様だとしたらニーズに応じた昔のブックシェルフの形状を真似た単なる小型SPという位置付けなんだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:21:24.55 ID:0hXG6leg
海外じゃスタンドマウンターって言ってるんだが…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:12:02.43 ID:MUAulL0X
>スタンドマウンター
それはあくまでも呼称

海外製のスピーカーメーカーでも
ブックシェルフ専用のスタンドを製作販売しているメーカーはちゃんとある
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:02:48.25 ID:CcnwcnsZ
------------------------------------------終了-------------------------------------------
93ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:50:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
94ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:50:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:21:34.16 ID:brw2gRlC
初めてのオーディオでJBL4319買ったが、低音がスッカスカすぎて萎え

色々セッティング試したところスタンド乗せるよりも、
ピュアの常識的には最悪と言われそうな畳の直置きが
一番パワフルな低音を感じるという結果に。

こんな話聞いたことないんだが…どーゆーこった??
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:01:14.95 ID:s8Nne/JY
下が畳だと、重心が高くなると、それだけ不安定になるから
そのせいもあるかもね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:23:53.03 ID:MYAJm0w2 BE:754256121-2BP(1003)

>>95
> こんな話聞いたことない
割と常識.
波長に対し十分に大きく強固な境界により放射空間を制限する事で,指向性の高い中高域に対し相対的に利得を得られる.
理論上は自由空間(4π空間)に対し,壁面に付ける/床置きなど(2π空間)とする事で+6dB,床置き且つ壁面に付ければ(π空間)+12dB,
隅置き(π/2空間)とすれば+18dBの利得となる.(また,位置による定在波の各モードの駆動しやすさも影響する.)
厳密には壁面と音源は一致しせず,聴取位置との距離差に因るディップが生じるので,その辺りも要注意.

>>96
酷え無茶苦茶教えんなよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:43:21.21 ID:s8Nne/JY
>>97
それは50年前のオーディオ

おれのは20年前のオーディオ

それじゃ現代的オーディオなら、と考えたら、、、
きっと自動補正で周波数フラットにすれば、同じ音になります、
てとこかwww

オレはならないと思う。けど、周波数だけの問題だったら
補正で同じ音になるはず。割と面白いお題かも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:02:02.47 ID:MYAJm0w2 BE:754256121-2BP(1003)

>>98
一体どこをどう読んだんだよ… (呆)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:50:49.63 ID:4NzOR3Ty
>>71だけどすげぇ改善したので報告しておきます。
ハンズで買ったスーパーゲルっていうシートを黒檀の下にひいてみたら机の共振が全くなくなった。定位もバッチリだわw
見た目を除けば完成したかも^ ^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:57:19.32 ID:CEzqB60X
糞スレsage
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:26:30.74 ID:1IEdG8ON
すまぬ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:01:10.48 ID:iXUKJD87
SP置いてる下の床板なり机が振動してるならとにかく防振材、ソルボとかゲル系のが効きそうだよね。案外畳ってうまい具合に防振の役割してよかったり。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:14:07.51 ID:DHNUZW4g
ぼぼ、フロア型位の大きさのブックシェルフSP使ってるんだけど床がフローリングで部屋もRCのワンルームなんで低音が出過ぎで困ってスタンド
買おうとオクに参戦してみるも思ってた以上に高くて競り負けしょうがないので100キンで金属製
の植木鉢の台買った来てSP乗っけてみたら結構良くてしばらくこれでいくことにした。総額600円
でした。
105名無しさん@お腹いっぱい。
底辺貧乏人が必死になるスレw