Luxman総合スレッド 32台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ラックスマンに関する話題を取り上げるスレッドです。
カーオーディオ関係は自動車板でhttp://yuzuru.2ch.net/car/

■ オフィシャルサイト

├ 【ホームページ】
│  http://www.luxman.co.jp/

├ 【ブログ】
│  http://blog.luxman.co.jp/

├ 【twitter】
│  http://twitter.com/luxman_japan

└ 【ファイルウェブ】
   http://www.phileweb.com/luxman/

■ 前スレ、関連スレ

├ 【前スレ】 Luxman総合スレッド 31台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382544670/

├ 【PC】Luxman desktop audioスレ★2【ヘッドホン】
│hhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1387532459/

└ 【関連スレ】 〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158837232/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:04:43.04 ID:TyqkeA7t
たてたった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:54:21.14 ID:s4sULByz
乙!

昨日、新横浜駅に行ったらLUXMANの広告看板を見つけ1人でニヤニヤしてしまった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:49:04.41 ID:fkNrE+4R
>>1
乙っす

新年に新幹線降りたときオレも見たよ 本社って新横のどのへんにあるんかね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:09:15.95 ID:mf2hfpYk
P-700uにはイヤホン刺せないんですね
変換プラグとかさせばいいのですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:29:50.14 ID:lEfvQbKa
今日テレオンのC900uとM900uの試聴会行ってきた。この組み合わせ半端ねえ。値段もいい
けど、音はすげえぞ。金ためなきゃ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:52:53.99 ID:mXpRGP7i
まだ出始めということもあるけど、あんまり900話題にならないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:08:53.99 ID:e9Cyu1Cz
SPは何だった?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:39:02.19 ID:AWQCKm5D
>8
B&Wの802のダイヤモンドTW付きのやつだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:40:12.20 ID:AWQCKm5D
>8
B&Wの802のダイヤモンドTW付きのやつだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:01:34.45 ID:I17WX+g0
逸品館のレポ読んでも600セットのほうが優れているとか。
1000、900、800よりも600とはなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:46:44.30 ID:dzj0etQi
>11
聞いてみればすぐわかるが、あり得ねえよ。というか、逸品館のレポートなんて信用で
きなだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:15:20.05 ID:EKY8QWsZ
最近のラックスマンってよくB&Wと合わせるよね
横浜の試聴会でも802Dだったし、ラックスマンの試聴室もそうだよね?

590AXや507uXの音もB&Wと合いそうな音だし、
ハイレゾ音源とか出てきた今の時代に合わせて、色々意識してるのかね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:03:15.16 ID:hHoILn4y
D-N100というかわいらしいCDプレーヤーを中古で見つけたが、これ音はどんなものか。
小さいわりに意外に高いのだけど、現行10万くらいのプレーヤーと比べてどんな感じですか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:11:39.24 ID:ijv8BxlZ
小さくするために、SONYメカを吊るしたやつね。
小さくなくていいなら、いまの10万の買った方がいいんじゃない?
CD専用プレーヤーがいいのか、SACDプレーヤーでいいのかわからないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:13:23.51 ID:8wcTx64k
D-N100は小型真空管アンプSQ-N100とペアになるCDです。
小型ですが構造も意外に凝っていて
安直な小型CDとは別次元の作りになっています。
音は通常のワイドレンジ高分解能みたいな傾向ではなく
いやな聞きづらい音をださず小粋でしゃれた音がすると思いました。
日本製としてこの傾向は稀有の存在で
マニアがサブに使っても面白い(実際知り合いが書斎用に使っています)CDプレーヤー
だと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:08:29.61 ID:I99fd2s8
ピックアップSONYかぁ
あと何年補修部品大丈夫なんかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:02:05.91 ID:ijv8BxlZ
ネオクラシコだっけ? セットの音を聴いたことあるけど
お金があって置く場所があるなら買ってもいい音だった
定年後にコンパクトなシステムを組みたいおしゃれな人向け
60年代の音をいまの技術で作りました的な音だと思う
だからCDプレーヤーもワイドレンジを強調する音ではないはず
1914:2014/01/20(月) 23:52:46.84 ID:hHoILn4y
皆さんありがとうございます。
とりあえず、買ってみることにします。
古っぽい音とか、ちっちゃいの好きなんで。
ラックスマンクオリティは期待しないことにします。
初ラックスマンになります。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:35:05.50 ID:OBL79NjN
M900uって音いいの?
微妙に左にずれて小さいメーターっていうダサい外観だけで買う気なくすけど
100万以上するのにパワーも8Ωで150Wだっけ
これは売れないんじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:03:33.54 ID:YxJIXOFO
507uxってヘッドホンだとbeyerのT1みたいな音してるよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:09:40.35 ID:upLQ3gRH
音はともかく、さすがにきっちり1Ω保証してるしフルパワーで使える環境持ってる人はそういないでしょw
ここにきて純A級止めたのもなんでだろうね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:25:53.30 ID:UO9DX5nD
>>22
純A級やめたといっても、確か12WまではA級領域だったはず。
常用では殆どA級でしょ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:16:43.00 ID:upLQ3gRH
>>23
うん、常用というか常時フルパワー出さないから設計としては合理的だと思うんだけど、何か突然感があるように思ってさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:15:23.98 ID:ganntmJ/
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:24:58.47 ID:AHwpkiNH
L-505fを使ってるけど、L-507uX に買い替えようと考えてます。
ユーザーの方に訊きたいのだけど、大きく違いますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:45:44.55 ID:3rqwOUOL
小さい違いですから、やめておきなさい。
28ひみつの検閲さん:2025/01/07(火) 05:32:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-12-10 12:19:12
https://mimizun.com/delete.html
29ひみつの検閲さん:2025/01/07(火) 05:32:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-12-10 12:19:12
https://mimizun.com/delete.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:19:17.96 ID:duQYulhD
>>26
セパにいけよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:23:49.22 ID:w0hucof/
A級か真空管か、それともユニゾンリサーチのシンフォニアか
なんか濃厚なのが欲しいな。だけど今のラックスは健康第一、塩分控えめで
うす味なのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:54:00.70 ID:mnv5pDM0
なんかラックスいくならマッキンが良いような気がする。個人的にラックスに求めるものはマッキンに全部あった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:36:22.53 ID:LfWqtieQ
俺はアキュ→ラックス→マッキン→真空管
の流れ
ラックスの人は結局真空管に行くと思うよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:50:37.13 ID:mnv5pDM0
なるほど、うちも残るは真空管ですわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:46:04.43 ID:P1C5Tv8n
ラックスから真空管行く人に合うスピーカーは
タンノイ、ウィンアコ、ソナスあたりか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:52:48.09 ID:w0hucof/
590A2だったら真空管いらない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:32:27.64 ID:LfWqtieQ
>>36
自分は一度もA級石アンプの音を真空管と似た音だと思った事はないよ
むしろ全く発熱しないマッキンのアンプの方が濃密さで真空管に近いと思ったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:09:19.44 ID:CmWIonlj
マッキンセパを買う気満々で試聴しまくってたんだけど
冷静に判断するとB級アンプのどぎつさをトランスでぼかして
さらにダンピングファクターも極端に低いという・・
20万くらいならわかるが180万だの250万だのはヤバすぎるわっw
つか、プリの品質もヤバすぎだろ・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:36:00.26 ID:L2BFVLTr
トランスでワンクッションおいてるから安全でもあるんだよね
セレクターやスイッチ類の感触も価格からしたらチャチだし、メーターランプもよく切れる
コールドドライブって思想は良いと思うけどやっぱり角の丸まったツマラナイ音って印象
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:29:38.67 ID:nN4r4jRL
また故障した。
MAIN INのところが接触不良だと思うんだけど、前にもあって修理出したのね。左スピーカーだけノイズが出る。スピーカー変えても出るから。また2万かかる。
新しいのに変えたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:52:11.97 ID:3JCHOieL
>>39
高性能ではないがつまらなくは無い。
まぁ、好みだけど。
快感の高域は確かに出ないなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:39:01.22 ID:FEu0mo7C
ボリュームのガリガリ音が酷くなったのでSunhayatoの接点復活王を
隙間から吹き付けてぐりぐり回してみたら見事に直った。万歳!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:51:34.31 ID:ODNUNv/x
ボリュームのガリ取りで接点復活剤を使うと短期的には回復するが
直ぐにまた発生したりで少々具合が悪いし物によりボリューム自体にダメージを与える。
ボリュームには導電性のグリス状の物が使われていて
これさえも洗い流してしまうのが根本的な問題点。

ダメージがほぼなく実際に放送局などの業務用としても使われるもので
一般にも手に入るのはケイグのフェーダールブ
これは接点復活剤ではなく接点潤滑剤になるがこれがお勧め。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:47:11.25 ID:hbgxQ9X6
C06a+M06aにて、プリのボリュームによらずスピーカー(4312Bmk2)からサーっというノイズが出ます。プリ電源オフ時やoutputオフ時は無くなります。また、パワーのアッテ6時くらいにすると聞こえなくなります。
(1)プリのノイズと思いますが、C06aこんなもんでしょうか?あるいは不良で修理要でしょうか?
(2)パワーのアッテ、direct(12時)にすべきでしょうか?皆さんどうしてますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:53:50.72 ID:hbgxQ9X6
すみません、ノイズは視聴位置(2m)だと聞こえず、耳を近づけると(20〜30cmくらい)聞こえるくらいの音量です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:40:01.30 ID:fn1DlF+U
耳鳴りは耳鼻科
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:48:01.61 ID:efGffrld
>>45
能率:93dB/W/mもあれば、その程度の残留雑音は普通だと思う。
うちはC06a+M06aで能率:93dB/W/mのSPだけど、ボリュウム0で
も聴こえる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:42:49.73 ID:4JuFfJW/
>>44
気にしすぎ 禿げるぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:03:04.46 ID:CBBxPtVt
>>44です
確かに気にしすぎですね…こんなもんと分かって安心です。皆様ありがとうございました!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:19:16.06 ID:ruz6zHL9
>>30
26ですが、プリメインよりセパレートですかね?

実は、実家に昔使ってたセパレート・アンプがあります。
オンキョーのM−588とP−388で、セットで50万の代物です。
http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/index4.html

最近のオンキョーのプリは、バランス端子すら装備してなくがっかりしてる。
ラックスマンの音も気に入ってるのですが、L-507uX を買うほどの価値はないでしょうかね?
なければ、実家から取り寄せて20年前のセパを使おうかと・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:18:33.33 ID:9ko6XFZh
>50
そんなの自分で試聴して決めろよ。人に聞いて、しかも糞の役にも立たない2ちゃ
んで聞いてどうする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:28:01.35 ID:2ZhaRN67
>>50
そりゃ20年前のセパの音と最新のL-507uXでは全然べつものではないな
客観的にはL-507uXのほうがずっと音質は上のはず。音色は好みとしか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:37:36.87 ID:aCI7R0/d
ここの住人、どんだけ507ux誉めんだよwww
無理して無理して507ux買えるくらいの財力の奴らが多いんだろなw

philewebとかなら800セパとかがもてはやされてるし、こーいうの見てると、そこの住人たちの財布の中身が分かって来てオモロいなww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:58:01.02 ID:BPWYQim0
はい、次の患者さんどうぞ〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:45:27.30 ID:D2a5y/8j
507の音質がずっと上はない。むしろ、コンディションにもよるがその古い音
響のほうが上かもな。それぐらいセパとプリメには越えられない壁があるのだ
よ。それと今の音響と違い当時は気合入ってたしな。
あと俺はM-06αとD-06使いのラックス好きで音響信者じゃないからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:58:26.17 ID:1nmpBtht
68Aが稀に大きくブチッと言って音が出なくなるようになってしまいました。
メーカーに出すと修理代ってどのくらい掛かるものでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:03:56.73 ID:D2a5y/8j
そのままの文でラックスに書き米
5856:2014/01/25(土) 17:31:38.06 ID:1nmpBtht
>>57
そらそうですね。

メーカー以外にオススメのお店とかあります?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:41:35.90 ID:tODp77wz
507uXの試聴会の時ラックス社員も大編成はセパに及びませんとはっきり言ってたけど
ここの住人によると現在最強アンプらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:56:23.02 ID:CiPh9urg
ネタにマジレスとか格好悪い
セパとか好みの問題だろ


俺は金が無いから買わないけどな(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:33:32.54 ID:D2a5y/8j
じゃあ黙ってろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:40:04.65 ID:B/s4w30v
>>59
だから無理して無理して507やっと買えるくらいの所得層がメインのスレなんだってw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:44:47.73 ID:dGKwdern
俺もサブシステムに507使ってるけど
確かに完成度はプリメインとしては高いと思うけど
どこまでいってもセパレートには勝てんよ・・・
メインC8f、B10使ってるけど相手にならんよ
ただ擁護させてもらえば、コンパクトスピーカーなら
差は少ないと感じた。Mark使った自作SPでの感想
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:48:28.31 ID:9ko6XFZh
900ペアが出たから最強ではないけど、800ペアまでだったら厚みみたいな部分以外は
507uXの方がいいだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:56:16.64 ID:dGKwdern
それはない・・・すべて800の方が上だと思う
昔の上位機種に勝ってる部分だったら・・・うーん
解像度というか透明感?w位かな
ただCPは良いと思うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:59:54.95 ID:u2K5PGYC
厚みのないラックスに何の意味が有るんだ?艶っぽさなんかも800にはかなり劣るしな。

買った機器に自信持ちたいのは分かるが、機器にはグレードってもんがある。

メーカーは音の優劣で価格を設定するべきだし、だからこそだいたいが値段=音になってくる。
仮に800セパ<507uxなら、メーカーは507に200万の設定をするべきだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:04:11.73 ID:9ko6XFZh
俺は507uXのユーザーではないよ、自宅試聴はしてるけど。800ペアに比べて507uXは厚
みなどで負けるけど、痩せているわけではないよ。音だけで価格を決定できるほど単純
では無いと思うけどね。音だけで言ったら507uXは200万クラスと言っても俺はいいけ
どね。他の人がどういうかは知らんが。ラックスは大体、後からでた機械の方が音がい
いことがほとんどだから価格の逆転現象が良く起こるよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:26:59.18 ID:FfWRauYG
アキュはよく分かってるからか値段分の価値しかない商品しか出さないけど
ラックスは上位機種の技術を後から出した安い製品に
どかすか平気で載せてくれるイメージがある・・・俺の勝手な思い込みかもだけどね

そんなわけでメーカーの良心によって生まれた名器のような製品は存在するんだ
507uXがお高いセパに勝ってるかどうかは知らんけど
他社製品と比べても、値段分以上の価値がある良いものであるとは俺も思うぜー

そしてラックスマンは良心的なメーカーだと俺は信じてるんだぜ・・・!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:30:16.42 ID:9ko6XFZh
68氏の言っていることに同意。ラックスマンは良心的なメーカーだと俺も思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:49:51.60 ID:Zx3Cd/MJ
ラックスで近い内に新しいSACDプレーヤー出す情報ってあります?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:24:15.32 ID:xpFk34uo
>>70
ある店でD-08クラスの新製品が出るようだと聞いた。
真偽の程は不明。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:24:35.10 ID:TtfGP7aT
507uxが200万クラスの音だってw?
ここ以外では言わない事をオススメするわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:51:43.07 ID:xFLqatbQ
>>71
08クラスか06クラスなら嬉しいんだが、、、
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:13:09.18 ID:DgFPlYo0
>>71
D−08出てから5、6年経ってるから出てもおかしくないんだよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:12:57.97 ID:TbdnNiac
=59
大編成で及ばない
=低音足りない
=分解能足りない

になるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:03:53.84 ID:JKWipkET
507uxって600セパや800セパに比べて音が硬くない? 590AXとかもそうだけど...
硬い音がいやでラックスマンのセパを使ってるもので
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:32:33.70 ID:JKWipkET
800持ってるから、900プリ+800パワーの組み合わせの音を聴いてみたいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:38:03.10 ID:ybs8oyU+
507uxそんなに凄くないって。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:19:34.40 ID:X7dhimAt
そういえば507uXって、またオクに出てるな。
ここでも507uXからセパにしたいとか言ってる人が結構いたし
やはり満足する音ではないということかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:23:49.35 ID:p3K1PGD/
当然だろ
どこに、エントリーモデルに毛が生えた程度のプリメで満足できるアンプを作るメーカーがあるんだってのww
ましてやラックスだぞw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:57:08.93 ID:1tfQTLsl
507ux視聴せずに買ったけど
そんな絶賛するレベルではないと感じた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:52:28.03 ID:SnqN+Pil
ラックスにエントリーした人が感激して騒いでるだけなんだろね
8363:2014/01/26(日) 16:38:52.29 ID:ryclxNjs
507uxのユーザーだから言わせてもらうけど
絶賛はどうかと思うけど、ほんとCPは高いと思う
定価70万位の価値はあると思う
セパにも勝つ!なんていう絶賛は褒めすぎ
それでも、600とは良い勝負してると思う。

部分的に、昔の上位機種に勝ってる?と思わせる部分もあるけど
悪く言えば、ラックスらしさが薄らいでる音ってイメージ
個人的には横幅が若干小さくなったのも、サブのD-7とかと合わせた時の
バランスが微妙な感じでマイナスポイントだが、そこは人それぞれ
それでも小型SPで使う分には、セパの必要性を感じない良い製品だと思う

それでも、昔の上位セパ使ってる人や大型SP使ってる人は
買い換えると後悔すると思う。
それが両方持ってる俺の意見
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:45:11.94 ID:JKWipkET
参考になります
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:17:07.08 ID:RFuyLBY3
100、200のユーザーが507にステップアップしてビックラこいたんだろ(笑)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:42:18.75 ID:RBkOFng6
アンバランス600が800といい勝負すると言われる
すかわち507は800ともいい勝負するというわけだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:06:49.96 ID:ZBEigS0B
507uXだけでなく、550AX、590AXも素晴らしいやん
ラックスマンのプリメインアンプのラインナップは
価格と性能を考えたら最高と言ってもいいくらい充実してるよ
公式サイトにも比較表を置いて、きっちり手引きしてくれるしさ

俺はセパどうこうじゃなく、他社製品ともきっちり聞き比べてみて欲しいと思うな
音響良い店で聞くと、ポテンシャルの高さをこれでもかっていうくらい感じるよ

ちなみに家電量販店だと「ミニコンポとかわらねーじゃねーかYO!!」ってなるんで注意だぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:03:39.12 ID:ryclxNjs
いい勝負しても勝てないんだよ・・・
俺が言いたいのは507の値段はお得だよって事さ
僅差だろうが勝てない部分が多いのも事実で
その僅差を我慢できなくて上位機種に買い替えるのがマニアだろ?
金額上がってくると、その傾向は強く感じるしCPは悪くなる
そんな重度なマニアじゃなきゃ、507は満足感は高いと思うよ。
自分が使ってる製品を絶賛したい気持ちもわかるけどさ・・・
絶対的な差は存在するよ、やっぱり
俺もそろそろ買い替え時期だから、最近のラックスの音の傾向を
知りたくて507ux買ったけど満足してる。あくまでサブとして
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:11:47.96 ID:xFLqatbQ
なんで今さら507uxで盛り上がってんだよw
9044歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/26(日) 21:32:11.25 ID:9+EJhcAG
最近のLUXってどうなの???  往年のLUXトーンは健在????

シナチョン会社に吸収されて  先行き不安です
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:38:42.56 ID:ryclxNjs
いあw
両方持ってる身としては
507をあまりに馬鹿にされるのも・・・
だけど、セパにも勝てる程絶賛とか・・ねーよw
などと思い、ついつい熱くなった
傍観者に戻るよ
個人的には900と800中古でBTLで悩み中
夏場は大変そうだけど・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:41:25.00 ID:EKng4PTJ
507ux買うことにした
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:31:12.07 ID:TbdnNiac
>>86
その三段論法にさらに↓を加えると

→100と200は僅差
→DA200のプリ部は590AXと同等
→590AXと507uXは同等

ラックスはラインナップほぼ全てが同等品になるな
最高に良心的だぜ!
で、507uXが実質フラッグシップと(棒
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:29:02.11 ID:lZXzgo+h
ヤフオクの507Ux落札されたな。
まあ妥当な値段なのかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:19:00.97 ID:88faLQZ+
505uX買ったんですが、残留ノイズが多かった…。残念。

サンスイのAU-303Rと入れ替えて聴いたが、10分で「失格」判定ですねぇ。
十数年前の入門機に負けるレベルじゃダメだろ。

動作チェックしただけで手放すことにしました。誰か15万円で買ってくれますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:27:01.56 ID:hrNTo72/
バイパス使ったら問題ないレベルだがな
ってか残留ノイズ気にするなら、ラックス選んじゃだめだろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:48:54.65 ID:MHvrQTy2
>>94
最近、入札者が31万とか入れてたせいで感覚が変になりがちだが
美品でも中古にほぼ29万なんて全然妥当じゃないな。
25万〜26万あたりが妥当。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:43:52.39 ID:YZhw8oGz
507uxと590AXは同等じゃないよ。
温度感が全然違うだろ。590AXはやっぱりA級の音だ。
一聴すると507uxのほうがよく聞こえるが、SP次第では590AXが優れてる。
507uxより上を望むなら900のセパに行くしかないし、
590AXよりも濃厚な音が欲しければ、ユニゾンリサーチのシンフォニアだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:57:56.05 ID:FFYJF8Vm
セパ信者が507でもda200+ma200でもクオリティ変わんないって皮肉言ってるんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:31:17.91 ID:6xIKpzMk
セパ信者ってなんだ?貧乏人の僻みか(笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:52:20.71 ID:s5SqJJOJ
PCオーディオだと507uxにつなげるDACとDDCは何がいいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:45:33.50 ID:iWkaZD5D
DA-06でしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:50:06.10 ID:zmYHeMxd
本日、某お店(名誉のために伏せます)でC-900uとM-900uを試聴してきました
スピーカーは802D、CDプレーヤーはD-06です
イベントではD-08だったのですが、借りて返してしまったらしくD-06を使用

店員さんは嬉々として説明してくれるんですが、
なんかスピーカーがひな壇の上に乗ってて嫌な予感
一列目の床にスピーカーの林、二列目の邪魔になると考えたのか
後ろの二列目は棚に上げて高さを稼いで、そこにでかいスピーカーを置いてたのです

で、聞いた結果・・・ただ音が出てるだけでした・・・
自分は805Dと507uX使ってるんです言ったら、507と比べてみます?と言い出して
スイッチでカチカチ切り替えてくれるんだけども、試聴環境が悪すぎてもう何もコメントできず
音色が少しやわらかく聞きやすいくらいの違いで、もうとんちんかんな音が出てて反応に困りました

そしてその後、前にある804Dと507uXで聞いたらあら不思議
後ろのお高い802とセパより全然良い音がする・・・
D-06をマランツにSA-11S3にしたら更に音場が広くなって音が立体的に
あぁ、これこれこの音が好きなんです、こういう音がPCオーディオで鳴らないですかねぇ
みたいなことを店員さんと長話してたらセパレートのことを忘れて家に帰ってました

セパレートの何のレビューにもなってなくて申し訳ないけども
ただ俺が言いたいのは、きちんとした試聴環境で聞きなさいってことです
セッティングの影響があまりにも大きすぎて、機器の感想とかレビューって全然定まらんです
以上、最近のラックスマンが好きなオーディオ素人のチラシの裏でした・・・
生まれての初めてのセパレートを楽しみに聴きに行ったのに、俺は何をしに行ったのやら・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:22:59.10 ID:oQmcD3cJ
DJZ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:20:24.87 ID:kmHwjYOA
セパ信者www
プリメよりセパの方が優れてるに決まってるのに信者も糞もねーだろw全員セパ信者だわww
もしプリメの方が勝ってたら、それはもうメーカーとして終わってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:33:14.19 ID:du2otkko
>>98
すこし前にユニゾンリサーチのシンフォニア(25th)試聴機を代理店さんに貸して頂いて
CL-88+M-600Aと聞きくらべしました。
あんがいLuxmanもイケるなって感じで、結局、シンフォニアとはお別れしました。
Luxmanの真空管プリもいいよね!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:03:33.81 ID:NoJ7ZS0z
フォノ入力使わなければやってることってボリューム調整だけだし
個人的にはわざわざプリを分ける必要を感じなかったりする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:34:27.00 ID:HUcnAzH9
ラックスが真空管バッファアンプ作ってくれたら面白いかもね
絶対ないと思うけどw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:58:19.35 ID:VZ2yIP3m
真空管バッファは一度使うと病みつきになる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:32:18.26 ID:1VaY1xQz
雰囲気はあっていいと思うが、やや大味じゃないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:30:37.71 ID:2VrTEnuV
>105
そうとも限らないからラックスは目が離せないだよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:45:36.76 ID:Dqumspwq
>>95です。続き。
ケンウッドの電圧計VT-181Eでノイズを測定したので結果報告。

L-505uX
ボリューム最小(ミュート)…0.6mV
リスニング位置…1.1mV
ラインストレートのON/OFFで数値は変わりません。

AU-303R(ソースダイレクトON)
ボリューム最小…0.3mV
リスニング位置…0.6mV

AU-303R(ソースダイレクトOFF)
ボリューム最小…0.9mV
リスニング位置…1.0mV

想像していたより悪い数値が出ました。
私が普段聴いているボリューム位置では、AU-303RのソースダイレクトOFFにも劣ります。
ミュート解除で1mV超えでは……困ったな。アマチュアの自作真空管アンプと同程度ですよこのアンプ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:08:00.89 ID:jxkXvFiM
>112
回路定数を音質優先で設定すると残留ノイズに関してある程度犠牲にしなければ
ならない。これで音質も気に入らないのであれば、残念ながらあなたには合わな
いアンプと思うよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:51:53.68 ID:ejtmhPRI
自作真空管アンプには0.2mVの壁って言葉があるけど
0.6mVはたしかにちょっとアレな数値
現代の90dB/Wクラスの能率のスピーカーなら気にならないかもしれないけど
100dB/W越えのスピーカーだと気になる人はかなり気になるはず
昔使ってたアキュも残留ノイズはかなり目立ったし、今のアンプはそんなモンなんじゃないかな
ウチのスピーカーは375と075をほぼATT全開で使ってるけどサーッて音なら気にならない
ブーンとかジーッとかキーンて音はちょっとヤバいかも…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:48:42.69 ID:T/2Kx1Ei
まずゲインの問題がある。
仮に技術レベルが同一とした場合ゲインが多い(大抵大出力)の方が
残留ノイズでは当然不利。


それに一昔前の国産ローコストアンプの場合
今の汎用OPアンプではないオーディオ専用ICを結構使っているが
これがこと残留ノイズについては深いNFBをかけなくても優秀で
ここいらも効いていると思う。

もっとも最大の要因は対象とするSPが低能率なので
残留ノイズより音質に割り振っているのが主因だろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:33:36.86 ID:+1fSbHbU
>>111
何度も言わすな。
逆転してたらメーカーとして音のグレードで価格設定が出来てないってことを意味する。
音のグレード判断の出来ない糞耳チューニングのボッタクリ企業ってことだ。
「好み」と「グレード」をごっちゃに判断するのが素人、プロはグレードのみを考える。好みは千差万別だからな。

余程の技術革新が起こった場合を除き、下位機種が上位機種のグレードを上回ることは絶対に無い。
追加するなら、現在のアンプに技術革新なんて殆ど無い。

ことラックスにおいて、プリメインとセパレートのグレード分けは特に顕著。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:16:54.18 ID:Ll3TdXRv
社会に出ろyo
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:37:23.47 ID:qwG2cXB8
何熱くなってるんだ?あんたプロなのか?書き込みの内容からすると、素人丸出しだが、
素人が知った風なこと言うのは恥ずかしいぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:19:34.21 ID:oIP339K1
>>112
残留ノイズが少ない=音が良い、わけではない
昔2chの高評価に騙されてAU303Rの上位機種の
AU405を新品で買って所有してたから分かるが
本当に酷い音のアンプだった
今まで買った中でワーストワンだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:18:40.83 ID:hooNbe5S
その残留ノイズってリスニングポジションでも気になるレベルなのかなぁ?
1mVのノイズってどのくらいの音になるんだろ??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:33:13.13 ID:VVKC9gIR
よくわからんけど残留ノイズの問題はノイズフィルタかけるかどうかみたいなもの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:08:23.86 ID:X4j37puf
最近のグラデーション銑鉄レッグは何で外観が黒になってんだ?
こんな下らない部分でケチんなよw
900でも黒足。無駄にチープだ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:56:22.36 ID:+91siFOH
>>113
ノイズ量は音質の重要な指標だと思うのですが。
プリエンファシスやドルビーNRでノイズを減らすべく各社努力していたわけですからね…

外観と、ボリュームコントロールの方式に期待してこのアンプを選んだんですよ。結果は期待はずれ。

>>114
>ブーンとかジーッとかキーンて音はちょっとヤバいかも…
はいそうですwww
そのヤバイ音がスピーカーから聞こえてくるんですよ。
セパレートをONにすると、サーッという音だけになるのでその音はプリ部から出てますね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:12:54.79 ID:+91siFOH
>>119
歪み、周波数特性、ダンピングファクター、SN比は各社似たり寄ったりですから、
実際に使用するときの残留ノイズで音質が決まるのではないでしょうか?
演奏が始まるとき・終わるときの静けさの表現力ですよ。音の無い楽曲だってあります。
ノイズの量は音楽の表現力に関わる要素です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:34:08.78 ID:+91siFOH
>>120
私の環境は以下のとおり
・防音工事したリスニングルームで
・能率92dBのスピーカーを
・耳までの距離1.3mに設置した
この環境では、フェードイン・フェードアウトする曲でノイズが気になってしまう。カセットテープを再生してるみたいだ

1mVのノイズはけっこう大きいレベルなんですよ。能率90dB以上のスピーカーなら、深夜に空調を止めればノイズが聴こえるでしょうね
自作で95dB以上のユニットを組み込んだスピーカーなら、ノイズが気になって聞いてられないレベル。これが1mVのノイズです

>>121
アンプの内部で発生したノイズが増幅されてるんです。>>115の言うとおり、大出力アンプはハイゲインなのでノイズも増幅されやすく、不利。
ノイズフィルタで解決できません。回路設計で決まるのが残留ノイズ量ですよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:04:33.66 ID:MGHVVDjh
>ブーンとかジーッとかキーンて音

うちのC-600fの左Chからもそういう音が出ることがあるよ
パワーをバイアンプで左右分けてるんだけど、左だけノイズが乗る
RCA接続で出て、XLR接続だとほぼ聞こえない

RCA接続もノンシールドケーブルだと盛大に乗って、シールドケーブルだとほとんど消えるから
ケーブルや電源コードが回りの空間の電磁場拾っちゃってる感じ

あとプリのボリューム全開するとハム音が少し出るから、プリ内部もちょっと甘い感じかなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:19:12.73 ID:8XNeqaR3
気になるならラクス使わなければいいだけ、以上。ウゼェ奴はスルーで流れをかえまし
ょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:21:08.08 ID:E5mdqh3v
ラックスの独特の艶っぽさと残留ノイズはトレードオフの関係だと思ってるし、俺はアナログ録音時代のクラがメインだから、残留ノイズ気にならないし別にいいけどな

ってか皆、ラックスが残留ノイズが大きいこと知らないでアンプ買ったの?

それなら、下調べが足りなさ過ぎだわ。ラックスの残留ノイズは昔から有名だろw

試聴時に無音でボリューム全開にしてスピーカーユニットに耳近づけるなりして確認しなきゃ!

リスニング空間のS/N気にするタイプの人間なら、CDプレーヤーのディスク回転音の確認と並行して大事なことだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:40:22.15 ID:MGHVVDjh
オレは熱雑音系のピンクノイズなら全然文句いうつもりはないよ
残留ノイズって「サー」って鳴る音いうかと思ってたし

ただ「プーン」って鳴る音はちょっと安っぽいからセパからしないで欲しい(^^;;;
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:28:47.49 ID:YnPUecbS
1mVの音楽信号であればアルテックのVOTなら充分観賞できる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:51:35.26 ID:4EVIPbUK
合理的で高品質な製品を製造できる会社規模ではないからな
ヤマハの4万のプリメインより音が悪いのは業界人なら皆知ってること
自社工場を持たないなんて話にならないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:11:37.13 ID:YmHojFhL
>131
業界人って誰だよ。俺も業界人だが、そんなこと行っているやつ見たことねえぞ。
2ちゃんねるんだからってあんまりふざけたいい加減な事言うなよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:28:57.70 ID:4EVIPbUK
>>132
それはあなたがラックスに近い人だから遠慮して言わないだけじゃないかな
あるオーデイオ評論家は口癖のように松下のオーデイオ製品がすべてにおいて最高だと言ってたな
ある「お約束」があっておおっぴらには言えないようだったが
だいたい今のラックスに自前のエンジニアとかいるの?すべて外注じゃないの?
最近の業界には疎いんで間違ってたら訂正して欲しいが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:32:15.25 ID:rHmjgLHO
ノイズなんて聞こえないと思ったら超低能率スピーカーだったでござる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:42:52.60 ID:YmHojFhL
俺はラックスに別に近い人間ではない。各社の評判を一般の人よりは裏話を含めて聞ける
立場にはある。だが、ラックスのアンプがヤマハの4万のアンプより音が悪いといいのは
聞いたことはない。釣りなんだろうが。むしろヤマハは昔の優秀なエンジニアがもう一人も
いないので開発に苦労しているという話はよく聞く。ラックスは、製造こそ協力会社だが
エンジニアは自前でしょ。くだらない釣りに反応した俺がバカだった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:48:03.58 ID:e9NKBeWU
>>131
やっちゃったな
信用毀損罪もしくは業務妨害罪が行われた
可能性があると、ラックスマン本社および
神奈川県警のサイバー犯罪対策課に連絡をしておいた
半年くらいたった頃に、早朝7時ピッタリに
インターホンが鳴ったら、アウトだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:56:41.20 ID:4EVIPbUK
まぁ釣り認定でも何でもいいよ
実際ラックス製品を自分の耳で聴いても酷いものだったしな
同じ金出すならアキュのが断然いいよ
自分で自分を欺くのも大概にしろと言いたい
はっきり言ってパイオニアのエントリ−モデルのAVアンプよりもダメだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:03.91 ID:MGHVVDjh
>>133
まぁ結局、131、133さんはラックスに疎くってよく知らないんだよね?
同じ金出すならアキュがいいって分かり易すぎ その論法ならヤマハやパイを勧めたほうがよくない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:50.42 ID:iZ9FjBRR
509uいいですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:38:58.69 ID:jP3MImdG
とにかく残留ノイズの下調べもせずにアンプ買うなんて、ド素人
これだけは絶対言える
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:42:42.53 ID:8XNeqaR3
新伝説、ヤマハの4万円男(笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:39:31.80 ID:U5vJ4Hov
俺はラックス使いだけどYAMAHAも好きなんで
YAMAHAが4万円男の釣りネタにされたことに激おこ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:09:47.36 ID:7mV3o1nx
なんだかんだ言ってもみんなLUXファンなんだろ。
音もそうだが、ラックスブランドにも意味あるし。
アキュやヤマハがいいならそっちでやってくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:17:56.08 ID:XA0RYSjd
アキュやヤマハとは音作りが全然違うだろw
残留ノイズの話も、昔から有名な話だろ
そんな事も知らずにラックス買ったのか?視聴したのか?
各社色々な良い点、悪い点があって
それでもラックスの音が好きで買ってる奴が
このスレの住人だと思ってたが・・・
視聴もちゃんとせずに買っちゃった奴は、さっさと退場しろw
ちなみにAVアンプはヤマハのZ11だけど音楽聞く事に関しては
507にも惨敗ですけどw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:37:40.49 ID:EVoepziq
日本のアンプは各社住み分けできてていいやね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:34:41.39 ID:GuDoypfP
DA-100を付属のAudio Playerでモノラルのファイルを再生したら
左チャンネルしか鳴らないんだけどどうすりゃ両チャンネルで鳴らせるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:51:16.09 ID:dxuGsGzU
>>146スレチ
DA-100の話題は↓へ

【PC】Luxman desktop audioスレ★2【ヘッドホン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1387532459/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:04:56.02 ID:ehI2MOxm
そういえば販売店頭で残留ノイズをチェックして買ったことは今までないな
これまでラックスマンのアンプをプリメ、パワー、プリ合わせて8台買ってるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:56:34.00 ID:JGFfit9H
148のド素人告白を聞かされてどうしろというのかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:44:53.69 ID:jEuQ+z7B
すごいなーってため息つけよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:12:16.99 ID:nWhRYpgJ
「ラックスのアンプは残留ノイズが多い」

これが有名な話だったとは初耳でしたね
試聴室でホーンスピーカーに耳を近づけて確認してから買えということか?

ミリボルトメーターを持ち込んで測定させてもらうことにするよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:05:58.67 ID:w6cMC8rg
>試聴室でホーンスピーカーに耳を近づけて確認してから買えということか?

残留ノイズを気にする人間ならば当たり前のこと
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:54:56.33 ID:I2BobUMW
ここで文句を言っている人にはたとえヘビーユーザーでも
年賀状は来なくなる   かも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:39:41.62 ID:oNUfuL69
ヤマハの4万円男まだ〜(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:35:39.33 ID:Hv17Aepb
自分は93dbくらいのSPを使っていますが、残留ノイズが気になった事は無い。
聴いている音量(ボリューム位置?)、部屋の広さとかの違いかな。それとも俺が鈍感
なのか?でも、音楽を聞いていると物凄くS/Nはいい様に感じる。不思議だね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:34:26.95 ID:ARyGugnQ
>>155
ヤマハの4万円のアンプに買い換えたらもっと良くなるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:11:58.84 ID:qTEYMA9t
ラックスマンは騒がしいアンプですから(キリッ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:38:16.42 ID:wlugJd/9
>>155
残留ノイズは各家庭の電源環境に大きく左右されるみたい。
自分が初めてLuxmanを導入した冬に突然ノイズが発生した事があったけど、
いろいろと調べてみたら、原因はトイレで使用してる便座の暖房機能だった。
24時間稼動の古い製品でこれの電源を切ったらノイズも消えた。

一軒家に住んでるからなんとかできたけど、
(自分は、ウォシュレットを最新のタイプに交換して解決した)
集合住宅に住んでる方は解決が難しい問題になっているのかもしれませんね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:13:35.78 ID:r4Mo5kaJ
>>158
それは残留ノイズなの?
ノイズを拾ってるだけではなくて?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:56:50.01 ID:wlugJd/9
>>159
残留ノイズの定義を間違えていたら済みません。
>>155の言葉をそのまま使用しただけですので『ノイズ』と読み替えてください。
同一条件で他のアンプではノイズが発生しなかった為、
電源環境に大きく左右されるみたい。って事を言いたかっただけです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:34:33.53 ID:v+KR41Kv
ブーンとかジーッとかキーンて音はたいていどこからの回り込みノイズだね
一番気になるノイズ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:40:17.32 ID:SRWy6/ZW
YAMHA好きさんは、ノイズにナーバスだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:18:22.87 ID:1JSm8CKJ
ここの505評価は俺と同じなんだが
底辺クラスとはいえ、こんな糞AMPをリリースするメーカーは信用できん
http://niceafro.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/22_bf58.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:20:51.43 ID:XuqLyeaW
まぁ、KrellとかJeffRolandのセパと比べればね、550A2はけっこう認めてる
このひと、最終的にはGoldmundを買ってるし、505uを聴いちゃいけない人だよ(笑
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:45:41.45 ID:336dZ5qu
KAV400とか何時代のブログだよ(笑)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:31:44.94 ID:6E8Txq8x
L580を10年くらい中古で買って使っておりましたが、先日ボンッと言う音とともに音が出なくなりました。
修理に出すと6万程度かかるよう。
実際の所、同程度の音の傾向・音質からして今でも修理に出す方が良いですか?
中古で新しい6万程度のアンプを買う方がお勧めですか?
16744歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/03(月) 21:44:45.40 ID:s1JViBqq
トランジスタが逝ったのかな?? L-580はが6マンで甦るなら十分価値はあると思います
不具合箇所がハッキリしないので、何とも言えませんが6マンが高いと感じるならLUXでは
なく個人修理出してるところに問い合わせしてみるのも手かも

コンデンサ+トランジスタなら、軽症なら2−3マンで済むのでは??
16844歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/03(月) 21:45:41.49 ID:s1JViBqq
誤字だらけで申し訳ない・・・・・・・・・

トランジスタが逝ったのかな?? L-580が6マンで甦るなら十分価値はあると思います
不具合箇所がハッキリしないので、何とも言えませんが6マンが高いと感じるならLUXでは
なく個人修理してるところに問い合わせしてみるのも手かも

コンデンサ+トランジスタなら、軽症なら2−3マンで済むのでは??
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:42:10.70 ID:ltUJ7rit
中古で6万円くらいのアンプを買うならL580をラックスマンに直して貰ったほうが音は良いと思う

特に20年くらい経っているアンプなら、メーカーにオーバーホールして貰うだけで音がかなり蘇る
ことがあるので、中古の棚に並べただけのアンプより修理された分だけ良くなる可能性が高い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:11:03.64 ID:lYjO2kGD
ロリコンさん、>>169さんありがとうございます。
音は結構気に入ってるので、直しちゃった方が私の使い方には合ってそうですね。
メーカーに聞いてみます。
17144歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/04(火) 00:14:01.82 ID:BnAYiuxW
L-580と同じクラスの製品を買おうとすると、現在では50万円クラスの製品でしか同等品はないと
思います

出来れば、メンテしてすえ長く使ってあげてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:49:27.50 ID:FKWaN0KR
直したら6万以上で売れる可能性もあるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:43:18.56 ID:E3PTTgJG
完全メンテ済なら俺が20万で買うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:14:17.57 ID:GQQZsQF9
L-580で思い出したが、もっとずっと古いL-58Aを娘が自室で使っている。私の
お古なのだが、今聞いても音作りがしっかりしていていいね。もちろん、Fレ
ンジ、Dレンジ、解像度などはそれなりで私のメインでは使えないけど、きち
んと作りこまれた機器は、陳腐化しないね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:05:55.60 ID:E3PTTgJG
当時はラックスの音、アキュの音ってのが明確にあった
ラックスはL-580までだと思うわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:26:09.48 ID:0inR+L11
同じ頃出た、L-580とM-588+P-388を比べたらどちらが勝つ?

http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/l-580.html
http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integram-588.html
http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integrap-388.html

プリメインとセパレート、価格帯が少し違うが良い勝負かな?
17744歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/04(火) 21:35:56.70 ID:BnAYiuxW
>>176
音の傾向が違うので何とも・・・・・・ 暖色系の丸まった音ならL-580
解像度&透明度ならONKYOってところでしょうか?

総合力では、ONKYOな気がしますがドライブ力は、ONKYOはあまり
ない気がします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:24:34.12 ID:UNv1HNPw
L-540を買ってきたわ。
CDを繋げて聴いてるけどメッチャええな。
だけど、ここだと古い機種は相手にされないかな?
17944歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/04(火) 23:41:59.29 ID:BnAYiuxW
>>178

いいんじゃないんすかね? バブル期のアンプで、L-570の弟モデルですし

逆に相手にされないのは、最近のL-5xxシリーズとかじゃないんすかね?
なんか最近の流行のスピードとか解像度重視に偏ったどっちつかずの音ちゅーか・・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:57:14.69 ID:jWs23SUS
スレの流れ変わったな。

ちょっと前までL-507ux絶賛状態だった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:21:50.19 ID:XR4B9IxZ
>>180
そりゃプリメしか買えない奴のコンプレックス
最後には800セパ超えてるとか言い出したしなw
マラスレでSA11S3が、ラックスやエソの100万クラス超えてると本気で言ってるアレと同じww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:13:53.00 ID:hshipV6d
新アンプもいいけど、古いアンプもいいからねぇ

ところで新900シリーズ購入者がまだ現れないな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:18:28.92 ID:8G4vlosl
>>180
L-580の出品が近いってことだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:32:54.88 ID:0Qdmzdk6
>>181
L-507uXとNA-11S1(SA-11S3)を使ってる俺に対する挑戦状きたな

にちゃんねるのスレと関係なく、色々な店で試聴しまくって
金貯めながら2年かけて今の構成にしたんだけどなぁ

NA-11S1→L-507uX→805diamondの組み合わせが
財布や環境、自分の好みと相談して出した俺の答えだった

お高い3桁万円の機材を超えてるとは思わないけど、
アンプもCDプレーヤーもスピーカーも傑作と言える良い商品だとは思ってるよ
185475:2014/02/05(水) 15:28:28.24 ID:jBpzY1wF
>>184
D-06は選択肢にあがらなかった?
個人的には、これこそラックスマン最後の良心的なプレーヤーだったよ。
今となっては、PCとの親和性が弱いけどねぇ…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:02:59.23 ID:RNlLF+du
>>181
定価50万前後の4台のプリメを所有し
ラックスマンでは590AXと507uXを両方所有して
互いにセパ動作させてる異端者である俺に対する挑戦状きたな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:31:15.88 ID:0Qdmzdk6
>>185
ごめん、俺はたぶんこのスレの皆が大好きな
昔ながらのラックストーンってのがそこまで好きじゃないんだと思う
アンプもラックスマンらしくないと言われるL-507uXが初ラックス

D-06は店で一番長く試聴したCDプレーヤーだったね
俺はオーディオ始めて長くないんで現行機しか知らんけども
艶と色気と情報量があって、これぞラックストーンなんだろうなと思って聞いてた

でも俺はスピーカーにB&W、アンプにL-507uX選んでることからも分かるかもしれないけど
スピーカーの後ろに立体的で奥行きのある音像がふわっと浮くように自然に作られて
音場はもうスピーカーの外側まで果てしなく広がって
スピーカーの存在が完全に消えるような鳴り方が好きみたい

D-06はどちらかと言うと目の前で歌ってくれるようなタイプで
マランツのSA-11S3はコンサートホール全てを見通せるような音場型に感じた
L-507uXも分析的で立体的に鳴って音場がすんごい広いんで、相性が抜群だった
でも昔ながらのラックスマンが好きな人の好みとは、かけ離れてるんだろうなぁ・・・と
D-06の艶のある音も忘れられないけど、最後は好みということでお許しを
188185:2014/02/05(水) 16:47:35.52 ID:zHIfQU3C
>>187
丁寧なレスありがとう。
あんた、良い人だな。
かく言う俺も、805DとConfidence C1で悩み抜いて、結局C1買っちゃったから、その葛藤は理解できるつもりです。
満足いく買い物出来てるようで何よりでした。
お互いに、良い音楽生活を送りましょー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:19:45.44 ID:8G4vlosl
>>185
D-500X'sを23年間使っている俺の立場は…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:51:39.51 ID:CW+UZHbs
SQ-38オリジナルを使っているオレはどう・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:58:12.71 ID:grLtdDk1
現代の機種を使っている奴にはラックストーンを語る資格はない。
ラックストーンは真空管から540までだよ。
良くも悪くも解像度ご低い分、雰囲気で誤魔化してた古き良き時代。
今は解像度も雰囲気も両立できるからラックストーンなんて無い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:34:58.65 ID:C48WBdNk
>>184
これは音の好みだからどちらが良いというモノでもないだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:15:44.53 ID:Ga5jicRi
解像度があって雰囲気もあるのってなに?
スピーカーもどんなの選べばいいんだろう?アンプもspもコッテリじゃダメだよね?
基本的な選び方教えて下さい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:09:25.15 ID:Im35ZYzS
解像度はアンプで
雰囲気はスピーカで
って組み合わせなのかな...
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:08:31.40 ID:q6kwFEZb
アキュでタンノイ鳴らしたことあるか?
無いなら一度聴いてみたらいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:12:42.45 ID:grPlcgK/
愛川欽也になるね、
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:52:23.56 ID:XY1Cd9Fc
ロバっぽくなるわけだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:32:38.87 ID:5yLw6NeI
>>193
プリメインならL-509sが解像度と雰囲気を両立させてる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:47:40.72 ID:X2y4ZybJ
旧っ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:43:20.23 ID:XjozltWR
>191
なんか偉そうだな。メーカーの社長ですらラックストーンてなんだかわからない
って言ってるのにあんたに語る資格があるというのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:50:44.83 ID:d1RrD1+S
まあsageようや
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:49:04.03 ID:cdR1h94y
ラックストーンて初めて言い出したの誰?

織田信長?

鳴らぬなら
  潰してしまえ
     ラックストーン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:05:07.19 ID:iFoBkOgH
>>194
ラックスはアンプで雰囲気出すので異例的なんですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:57:52.85 ID:Im35ZYzS
そのかわり、どのスピーカつないでも雰囲気出ちゃうのでそれが嫌いな人はいるよね

うちは薄口ラックスアンプ+雰囲気スピーカの組み合わせなので、最終的に雰囲気ちょっと濃いめ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:49:53.60 ID:M3ek8ac0
古いaltecにラックスって合いますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:09:09.53 ID:icSdYTvV
今は何をお使い?
真空管アンプの方がアルテックには合いますよ
アルテックを石で鳴らしても煩いだけです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:03:41.70 ID:M4jaI3KS
M-06αとかの時代からラックス使ってるけど
昔のラックスの方が個性があって、どのスピーカー繋いでも
大なり小なり。ああ、ラックスの音だって喜びがあったけど
最近のラックスマンは、個性が薄れてる気はするけど
現代スピーカーにあわせながら
ちゃんとラックスマンの音作りは残ってる気がするよ
M-7fの頃も最近のラックスマンは
とか言われてたけど、今聞いてみればラックスらしい音だし
時代に合わせたラックスらしいアンプを作ってるって意味だと
いまの製品も俺は間違ってないと思うよ
昔のコッテリさは減っても、アキュみたいな躍動感のない
つまんない音にはなってないのがラックストーンなのかなと
個人的には思ってる。
ただ昔のコッテリが好きな人もいるから、L-570とかがオクで
いまだに高嶺で取引されてたりするけど
同じラックスの音作りが好きな者同士仲良くしようぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:30:59.36 ID:sys9NSlC
アキュのほうが上。もう勝負にならないほど上だね

でもアキュは聞いてて楽しくないんだわ
セパのカタログ見て高まった気分で試聴して『・・・』
これを繰り返してきた。ホントなんだかなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:57:23.21 ID:RCmcyMVd
アキュとどう比べて判断したのか聞きたいわ
あそこまでキャラの違うもん通しを、どう比べてどう優劣つけたんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:05:24.47 ID:rvtc7nkm
俺の耳じゃラックスとアキュを何度比べても、ラックスのほうが良く聞こえちゃうんだけどな
アキュは「凄いんだろうけど普通」って感じでとても買う気が起きない
でもラックスはズルしてるような良さなんで、そこらへんに違和感覚えちゃうんかね?

ちなみにラックスらしくないと言われる507uXすら、アキュとちゃんと聞き比べると
やっぱり507uXのほうがいいや、なんだかんだでラックスやんってなる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:33:57.43 ID:ZtZmoaiY
>>206
レスありがとうございます

現在システムがある訳ではなく、
spはアルテックに決めたのでアンプを検討中なのです。

年末のハイエンドショーでラックスとjblの音を聴いて一目惚れしてしまいました。
でも新しいアンプだったので昔のラックスはもっとコッテリしていたのでしょうね。

球アンプ検討して見ます。
色々あって難しそうですね。

ありがとうございます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:41:06.04 ID:O3DPdH90
数年前、お店でC-2420とC-7f中古の聞きくらべをしたとき、すごい音が違った(笑

C-7f買って帰ったけど、今はもう使ってない。今はC-600fにチェンジ。
21344歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/07(金) 22:03:15.50 ID:zRdcWjwo
>>211

アルテックなら、オールド・マランツかオールド・マッキンが合うと思うけど
どちらも高いね・・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:35.05 ID:EPSu8BGx
68aと540と570をメインに使ってる。
50xなんてイラね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:24:22.24 ID:sys9NSlC
>>209
どうって・・
ラックスのほうが品質や音質などどう考えても下だろ
サポートも酷くはないけどまぁ普通よりマシって感じだし

>>210
そういうことなのよね
アキュは凄いんだけど買ってもそのうち
電源入れなくなりそう
やっぱ好みに勝てないね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:35:53.49 ID:M4jaI3KS
俺は品質、音質、CPすべてがラックスの方が上だと思うけどw
アキュとは、そもそも音作りが違うと思うし
透明感ならアキュの圧勝だろうけど
音楽性ならラックスの圧勝だろ
そう思ってる奴が、このスレの住人だと思ってるがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:46:40.29 ID:O6SGsVBC
ただ単に上とか音質()とかいうのに付き合うなって
アキュが悪いという意味ではない
音が全く違うんだから比較検討する時点でおかしいわ
あと知ってて言わないのかもしれないけどアキュのアフターって意外に高いよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:17.03 ID:sys9NSlC
すべてがラックスの方が上なのに
透明感はアキュの圧勝ってなんやねんw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:34.15 ID:O3DPdH90
アキュは楽器が鳴ってる感じがしない、レコーディングを再生してる印象な感じ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:54:43.61 ID:pApq99lM
アキュのセパにD-08が至高。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:25:00.65 ID:7AB+CILf
アキュは音のわかるエンジニアがいなくなっちゃったなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:49:33.41 ID:f0fYYX4S
まあぶっちゃけもう少しだけ高くてもいいから
きっちりと作りこんでくれたらいいんだけどな
アキュほど病的に神経質である必要はないけど
つまみがズレてるのとか片方だけハムノイズでてるとかは.....
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:44:44.77 ID:xTAyqqxt
すべてがラックスの方が上ってのは
216にとっての、音楽を聞く上でって意味じゃねえの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:35:58.50 ID:A8mypsri
>>212
数年前にC-2420はまだ発売されてませんが?
225212:2014/02/08(土) 08:15:14.43 ID:wVoZPDPs
>>224
あれ?ごめん んじゃ前機種のC-2410か
2011年の夏頃なんで
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:34:04.58 ID:Uo6YzyjR
>>223
お前は池沼かww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:42:02.67 ID:9IommMiQ
>>225
C-2400〜C-2420って見た目が殆ど同じだからメモっておかないとどれだか分からんよなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:09:03.88 ID:BJAhBdY+
C-2400〜C-2420の音をブラインドで判るようになれば立派なアキュファンとも言えるw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:27:24.33 ID:SH3wjji2
そんな人なら左右のスピーカーケーブルの長さの違いとかも分かるんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:29:53.58 ID:sz5tmHac
それは計れば分かる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:37:31.64 ID:OC4VI2TL
>>230
ごもっともw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:51:04.63 ID:g5z1sqYN
今年は505がリニューアルされる年だよな。
どこまで507に近くなるか、もしくは507を超えるか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:49:13.79 ID:Nha/JKDi
505は507超えることない
良心的なメーカーである程、価格=音質だからな
この法則が破られたなら、それはエンジニアが糞耳で、価格に相応しい音づくりが出来なかったって事だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:58:12.94 ID:MZEcUbX9
あとは505がリニューアルされれば今のラインナップで隙が無くなるんじゃないか?
このオーディオ不況のなかでよくここまで揃えたもんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:44:03.80 ID:RDXksspp
>233
あんたしつこいな。持論の押し付けはやめろよ。馬鹿丸出しだぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:29:42.25 ID:jEIXvjBH
505もuxじゃないかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:35:35.62 ID:N2bcxPEv
>>235
お前も507uxが800セパより上だと言っちゃう糞耳かwww?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:32.73 ID:2RcHG6Kc
価格でクラス分けはメーカーとして当然だろうに。
酸っぱいぶどう連呼するのは見苦しいぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:02:09.81 ID:gVoDxGRj
>>233は至極真っ当な意見だろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:43:25.91 ID:+ausZErQ
507uXが800セパがトータルで音がいいとは思わないけど、部分的には507uXの方が、
新しい進んだ部分も感じる。だから800セパより507uXの方が音がいいという人がい
ても不思議には思わない。その他のファクターもいろいろ絡んでいるので、話は単純
な話ではない。第一色々な意見があってしかるべきなのに、決めつけはおかしいだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:02:56.38 ID:1ymkHsu2
新しく進んだもんなんてないって!
いい加減目を覚まそうぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:41:38.43 ID:TyXZG+9C
A級とAB級の違いはある・・・・・のかもしれない
比べること自体なんかおかしくね?と思わなくもないが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:57:16.07 ID:85V3LCDh
やっぱり高いのはいい音なの?

技術革新により高価な音が手頃な価格で出来ました

みたいな事無いの!
24444歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/11(火) 02:38:59.65 ID:f2e9FcwB
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:19:51.71 ID:JItZ6yRD
507uXがでた当初は前モデルの507uより大人しい音になったとか前のほうが押し出しが強かったとか
言われてたから、違う音のアンプを聴いてどっちが良いと思うかの個人的主観の問題か?

まぁ800使いとしては507uXに音で負けてもらっちゃ困るんだけどな(笑

またラックスさんが付録アンプキット出したんですか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:22:01.18 ID:rbYeHg87
>>243
当たり前だろ
同じメーカーで高い機材より安い機材の方が音がよかったら、高い機材は何で高いんだ?ってなるだろw

技術革新?ねーよww
しいて言えば、プレーヤーにおけるクロックの進歩か。これは携帯電話の技術のフィールドバックだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:32:40.04 ID:brK/H6BK
>>245
>まぁ800使いとしては507uXに音で負けてもらっちゃ困るんだけどな

結局それが全てだ。
1世代くらいで、価格差4倍のアンプの優劣が逆転してたら、ユーザーが納得しない。
そんなメーカーのアンプを誰が買おうと思うんだ?
そうならないためにも、メーカーは価格に応じたクラス分けを厳格に行う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:35:08.25 ID:4DJUptxZ
507uXはB&WのDiamondシリーズと合わせると相性良くて素晴らしいよ
値段的には804、805くらいが適正・・・802ならセパを使ってあげよう

解像度も分解も圧倒的、静寂感のある深くて広い音場、
スピーカーの後ろに、上下左右奥行きのある音像が立体的に作られる

音はクリアでキレがあるのに、ダイナミックで厚みもある
それでいてアキュとは似て非なる音楽性もかすかに感じられる

・・・とここまで書いといてアレだけど、いくらなんでもセパには適わんよね
あと暖かいラックストーンを求める人は全然好まないんだろうなぁ
でもそういう人は507uXをそもそも選ばないものね
若い人とか、ハイレゾ音源を追求する人とか、そういう層と相性良さそうなアンプよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:14:54.80 ID:Yw6ykDiB
セパレートを使う理由って何だっけ?

ハイエンド狙うとセパレートが多いからしょうがなしにセパレートになるけど、
別にプリメインでハイエンドがあっても良いと思うのだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:04:32.73 ID:+ausZErQ
何でこいつはそんなにムキになっているんだ。趣味の世界なんだから色んな意見があっ
たっていいじゃないか。セパよりプリメインの方が音がいいと感じる人がいいんじゃな
い?セパよりプリメインの方が音がいいと言われると何か都合が悪いのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:15:18.92 ID:5JlYOXrf
別人だがスレの流れで明らかにおかしい507持ち上げがあったのはたしか。
まぁスピーカーがショボイとセパとプリメの差は出にくいはな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:17:21.18 ID:AgARJtV/
「フィールドバック」とかいってる技術的素養ゼロなやつの言葉に説得力ゼロだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:24:40.54 ID:hyXne4w6
誤変換くらい許してやれ
林檎電話から書き込んでる俺なんかしょっちゅうだぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:14:15.06 ID:N+nBnDnI
>>250
そりゃ800セパ持ってるヤツは容認できんだろ。
同じメーカーの高級セパがはるかに安いプリメインに劣ると言われたら、
お前のセパは超駄作と言われてるのと同じ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:27:57.56 ID:sYDBoGVt
なんだよ
結局>>235は自分のカワイイ507uxを持ち上げたいだけか・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:33:45.65 ID:sYDBoGVt
>>254
恥ずかしい意見だ
自分から507レベルの所得層だと晒してやがるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:41:05.19 ID:sYDBoGVt
あと、どう聴いても800セパはここ最近のラックスでは傑作だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:55:43.89 ID:N+nBnDnI
>>256
あー、よけいな事いったかな?
507は持ってないよ。
真偽はともかく、ただ800セパ所有者が面白くないだろうと思っただけなんだが・・・
なんかヨユーないね w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:44:03.60 ID:+ausZErQ
>255
俺も507uXユーザーじゃないよ。セパユーザーだけどプリメインもトップ機種クラスは
侮れないと思っている。800セパより507uX(590AXでもいいけど)がオールオーバーで優
れているとは思わないが、やはり進んでいる部分はある。開発年次が違うのだから当然
とも言える。アンプが進化していないなんて本気で思っているとしたら見識不足じゃな
いか?それに別にセパの方がいいとか、プリメインの方がいいとかそんなのは聞いた人
の感想なんでどっちでもいい。意見の多様性を認めるべきじゃないのか、と言っている
だけだ。それにセパも900が出て、とてもいい出来だから800対507uXなんて議論も色褪
せてるんじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:48:08.09 ID:JItZ6yRD
800バイアンプと前モデルの507uを持ってるけど、音の実在感や厚みが全然違くてくらべる気にならないよ
パワー段が(8x2)16パラと2パラじゃダンプと自転車くらいの違いの重量感差

800で聴いてるともうこれ以上そのままでいいやって気持ちになる
507uはスピーカも含めて「セッティングどうしよう、また変えるか」って気になるから、そういう
のが好きな人は解像感やハイレゾっぽさがある507シリーズは向いてると思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:49:07.33 ID:yNb9dybd
アンプの技術進歩?
マジであると思ってるなら列挙してみろよww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:22:28.51 ID:5IyAN71A
前にも507uXとB-10使ってるってコメントしたけど
260が言ってるみたいに、セパとプリメインでは物量が違うから
音の実在感や厚みは、どうしようもない位差がでるよ
何度も言うけど、507uXは小型スピーカーで気軽に聞くと
セパとの差は随分少なく感じるし、良いアンプだと思う
高い大型スピーカーだと明らかに能力不足を露見させる
俺のB-10みたいに古い製品相手なら部分的には新しいなりに良い所も
あるけど、トータルでは相手にならない
まして800シリーズとは格が違うと俺は思うよ
もう、この話題やめようぜ。飽きた
そろそろ、900シリーズの購入者とか視聴の感想求む
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:27:03.15 ID:+ausZErQ
別に俺が列挙しなくてもラックスマンのカタログに書いてあるんじゃないの。
ここ10年ではODNFとLECUAとループレスシャーシが特に目玉じゃないの。部品
もずいぶんいいのを開発しているようだし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:00:41.00 ID:j5b2VDA0
俺は旧いスピーカー買ったら石のアンプじゃ全然鳴らなくて真空管の世界へ退行して15年
B&Wみたいなスピーカーなら現代アンプだろうし
アルニコのホーンツィーターや2インチドライバーや紙のウーハーなら
やっぱり真空管なんだろうね
ばらして部品だけ使ってるけどMQ50の出力トランスは最高
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:02:42.96 ID:TyXZG+9C
誰も507を貶してないのに何故執拗に507を持ち上げようとするかがわからん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:36:13.91 ID:fKOhayxF
ODNFは結局の所、NFBの効果を最大限に活用するという大昔からある方式を利用したもの。バージョンUPしたところで、NFBの根幹は同じ

LECUAなんてアッテネーターを電子制御しただけ。ゼロクロス切り替え時にノイズが出ないという利点以外は固定抵抗切り替え式と音質的に同じ。寧ろ電子制御してる分、下か

どちらもとても技術革新なんて呼べるもんじゃないな。ただの謳い文句

こいつみたいに謳い文句を素直に信じる奴がいるから、メーカーはどんどん新技術(仮)を出してくるんだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:06:28.39 ID:85V3LCDh
>>266
と言う事は、古いアンプが音が良い
と言う事は、新しいアンプは音が悪い
と言う事は、音が良いアンプが高価であるのは当たり前
と言う事は、新製品ごとに値段が安くなる
と言う事は、俺もラックスオーナーになれる

って事?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:12:24.35 ID:+ausZErQ
まあ予想した反応だが、両技術の本質を理解していないんだね。この2つの技術がラック
スのアンプの音質を飛躍的に引き上げたんだが。逆に聞きたいのだが、アンプは進歩して
いないとすると、同じ物量ならアンプの音質は昔から向上していないとあなたは主張して
いるのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:17:30.14 ID:5IyAN71A
>>267
JAZZとか古い録音物には昔の機器の方が良い事もある
最近のアニソンとかPOPSなんかは古い機器だと辛いから新しい方が良い事もある
音を良くする為に実用性とのバランスみながら物量投入するから高価になる
値段は時代によって変化するが少数しか売れない世界だから安くならん
はやく、ラックスオーナーになれ。癖になるから

とマジレス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:46:05.06 ID:vFKNkHnq
>>268
アンプの音質なんて進歩してないよ。>>266は商売の本質を突いている。

同じ製品をモデルチェンジせずに放置したら売れなくなるんだよ。
買い替え需要を作り出すために、強制的にモデルチェンジするの。

むしろ市場が縮小したせいで、コストがかけられなくなっている。
アンプは進化してない。退化してるんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:54:01.56 ID:HLyw3rnQ
方式は異なるのでしょうが、
LECUAはアキュフェーズのAAVAに相当するものなのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:02:01.04 ID:+ausZErQ
買い替え需要の為にモデルチェンジするというのは理解できるが、音質が進歩している
かしていないかとは直接関係ないのでは。ラックスマンに関しては、ほぼ一貫して音質
が向上していったと思っている。確かに同じ価格では昔より物量を投入できなくなって
いるが、それでも音質は向上している。それが技術進歩だと思うが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:05:47.02 ID:sGfYRZYF
コストに対する物量という意味では確かに退化してるな。
オーディオグレードのパーツもどんどん生産終了になってきて手に入らなくなってる。
だが物量をかけずに、普及部品で、当時(バブル期)と同等以上の音質を保ってるわけだから、この点は進歩と言えるだろうか。
音が現代化してるのは、技術の進歩じゃなく音づくりの現代化だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:09:00.96 ID:+ausZErQ
なんか頑なにアンプは進歩していないと主張しているけど何んだろう。昔長岡鉄男先生
が、アンプは進化していない、って記事をよく載せてたけどそれを未だに真に受けてる
のかね?それとも何か都合の悪い事でもあるのか?まあ、他メーカーでは退化している
ところも有るから一概に間違いでは無い部分も有るけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:14:30.26 ID:sGfYRZYF
なんか>>272と被ったが、俺の意見としてはアンプの音質自体は15年前と比べても大して進歩はしてないと考える
音づくりは現代化してる、流行やトレンドみたいなもんに合わせているようなもんだな
ラックストーンが薄まって、アキュみたいな普通の音になってるのは間違いない
時代が強すぎるラックストーンを拒否してるんだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:23:37.83 ID:YI6L1su7
>>268
ODNFとLECUA。まるでこれらの技術の本質を理解してるような口ぶりだな?
ならアンプの音質向上と両技術について話してみろよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:35:59.97 ID:JItZ6yRD
4連式アルティメイトボリュームは確かアルプス電気の部品代6万くらいの選別品だったと思ったけど
今の505や507で使ってるLECUAはそれより安く作れてると思う
そういう意味ではコストダウン的な進歩はあったのかな

10年前と比べてプリ部の音質はそれほど変わったとは思わないけど、パワー部はずいぶん良くなった
と思う。今、M-7とM-600Aの音を聞きくらべれば判るよ うちにあるから試聴可能(笑
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:41:12.83 ID:N+nBnDnI
>>277
その差はM-7の劣化分でないの?
時代が違うアンプの優劣を決めるなんて無理だと思うがな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:45:42.62 ID:JItZ6yRD
>>278
たしかに劣化分はあるのかも
M-7fなんだけど、音がのっぺりと感じられちゃって箱に入れたまましまっちゃってる

でも当時はベストバイだったんですよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:59:10.90 ID:vFKNkHnq
>>271
どちらも電子ボリュームだが、ロータリースイッチと固定抵抗の組み合わせを電子化したのがラックスマン。
電子ボリュームICと動作は同じ。

一方で、アキュフェーズはD/Aコンバーターを電子ボリュームに応用した。
基準電圧が直流ではなく信号源を使う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:58:23.22 ID:sTSkUQOz
×アキュフェーズはD/Aコンバーターを電子ボリュームに応用した。

AAVAは音楽信号を「電圧→電流」に変換する純粋なアナログ処理です。
http://www.accuphase.co.jp/aava.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:29:06.75 ID:UNznfCAE
>>281
D/Aコンバーターの原理について調べてごらん。

電流加算式D/Aコンバーターは、電流スイッチに直流を入力する。
デジタル符号の各ビットに応じて電流スイッチを切り替え、電流を合成する。

AAVAは、
電流加算式D/Aコンバーターに音楽信号を入力する。
デジタル符号の各ビットは、音楽信号に対する振幅変調として作用する。

音楽信号を符号化しない=純粋なアナログ処理です とでも言いたいのだろう。
その実態はD/Aコンバーターを流用した電子ボリュームです。既にあります。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:44:38.96 ID:sOqsoDBL
AAVAの原理については282の意見が正しいと思うよ

AAVAはそれをオペアンプとディスクリート部品でボードに作ってるけど
倍半分ずつ電流出力差のある各アンプを特性揃えてホントに作れてるのかが疑問
あれが「綺麗な音」だけを通す(合成する)フィルタになってんじゃないかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:36:55.01 ID:hWn3qd17
技術の進歩なんてどうでもいい
それよりもっと軽くしてくれない?どうして音を良くしようと思うと重くなるんだ?
軽くて、しかも音が良い、というアンプが理想だと思うが?
漬物石は重いほうがいいのかもしれんが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:47:27.91 ID:sg0gQSGi
>>270
>>176だが、92年に出たオンキョーのM-588+P-388も、進歩どころか退化してるんだよね。

20年前のセット50万円のセパレートアンプ、今作ったらいくら位しますかね?
結構気に入ってるんだけど、買い替えるとしたらラックスマンでどのアンプが適当かな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:29:43.09 ID:9BxbQJ9W
C-9とM-10の音は凄かった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:19:25.49 ID:lmM88dCT
誰かアンプは退化してるって話をしてたけど、俺もそれはないだろと思っていたけど
よく考えてみると、そういうこともありえると思えてきた。

というのもオーディオ衰退で市場から良質なオーディオ用パーツがどんどん無くなっている。
なので、アンプなんかも昔より一般用の電子部品の割合が高まっている。
メーカーも実装技術を工夫しているので極端に落ちることはないが、
長い目でみれば退化しているかも。

LECUAやAAVAなんかも良質なボリュームが皆無、もしくは品薄になったことの代替技術じゃね?
288185:2014/02/12(水) 21:36:11.61 ID:kvyNs0QD
>>287
で、汎用品ばっか使ってるのに価格は数が出ないから高騰しっぱなし。
費用対効果って意味では確実に退化してる気がするね。
ラックスマンに限った話じゃないけど、何か寂しい気がするなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:49:43.69 ID:lK/b7wNf
コストに対する物量は確実に下がってる
グレードの高いパーツが生産されなくなり、手に入らなくなってるのも確か
LECUAを開発したのは、正にアルプス製の高品位デテントを数多く入手、ストックしておくことが出来なくなった為と、オデオショーで言ってた

一方、IC技術は劇的に進歩している
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:06:46.40 ID:YPAj3F0S
アンプの開発側にも問題あるだろうな
オーディオグレードなんて共同開発でも持ちかけなきゃ作る方はメリット少ないわけだしさ
アルプスの最高級のもそろそろ終わるらしいね
あれ以上のものは作れないと公言してたがやっぱ採算的に厳しかったのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:15:15.45 ID:1VIOPsXH
>276
ODNFとLECUAの技術の本質は理解しているつもりだが、あなたのように命令口調で言
ってくる人に説明してやるほどお人好しでもない。以前、ODNFとLECUAに付いてラック
スマンのエンジニアにレクチャーしてもらったことがあるが、色々面白い事を教えてくれ
たよ。あなたもメーカーに電話でもして聞いて聞いてみたらいいんじゃないか。でもあな
たのようにメーカーの言ってることは謳い文句だと決めてかかっている様だと話は平行線
かもね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:30:55.10 ID:MoijVB6l
下らん言い訳してねーで、理解してるってんなら、それ示せ
示さないなら、一生カタログ読んでろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:47:29.90 ID:bNeYGwmQ
ホムペ入られへん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:16:57.29 ID:Zn9sFMlU
ということは509uのパーツは最高だね。
持ってて良かった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:30:32.29 ID:jb9I0m1v
バブル期のアンプ買っとけ、てことか?
29644歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/13(木) 09:01:01.21 ID:lL7SP1Db
今年もL-570シリーズ メンテ祭りやるのかな???
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:23:53.06 ID:VKGoKns1
電話したらメンテ祭と同じ内容でやってくれると言ってたぞ。メンテ祭は保証期間が
長いだけで、料金などは普通の修理時と変わらんらしいぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:41:40.93 ID:8RODp/HT
>>287
アーレンブラッドレイ、クラロスタット
スプラーグ、ブラックゲート、セラファイン

こればかりは日本人特有の無い物ねだりじゃなくて本当に良いから皆欲しがる訳だ
29944歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/13(木) 13:39:19.62 ID:lL7SP1Db
>>297
まぁ、それでも保証が他の家電製品と同じ1年つくのは嬉しいねw

オクで売りやすくもなるし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:19:05.43 ID:lL0PrblD
>>295
物量万歳のアンプ欲しけりゃ、バブル期のアンプ買っとけ
ラックスに限らずソニーもデノンもバブル期の物量は半端ないぞ
音作りに関しちゃ骨董品だがな(音質が悪い訳じゃない)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:30:48.93 ID:LE/SqLh0
D-08uキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 買えねえけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:25:59.83 ID:ikj23nxx
USB DAC搭載の新フラッグシップSACDプレーヤー「D-08u」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635216.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:48:39.89 ID:ARl11EpV
事実上のDA-08みたいなもんだな
トランスポート関係はまかせておけ、みたいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:00:58.89 ID:z4bX2M5b
これでめっちゃ音質よくなるのか・・・?
DA-06はD-06に比べて微妙だったからなあ
PC接続でD-06の音質超えるなら買ってもいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:35:41.60 ID:i7Q8Ir5f
D-06とDA-06をどう比べたの?D-06→DA-06と繋いで聴き比べ?
DA-06興味があるけどD-06持ってたら特に必要ないレベル?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:19:12.02 ID:riAO4H/2
D-06uは出るのかな?
D-08uは高すぎ、重すぎなので、D-06uが出るなら待ちたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:27:46.18 ID:HIo6ksR+
そりゃ出るだろw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:06:18.99 ID:m++c2VKu
買い替えるか…D-08を…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:23:43.48 ID:e4mz8OxQ
俺は(SA)CDしか聞かないんで、要らん回路入ってないD08の方が良い音なんじゃね?と思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:19:37.12 ID:H50zOJbU
回路一新ならグレードアップもなさそうだなふぁっく!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:43:44.24 ID:GRntVbM7
俺はD-06ux出るまで待つわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:12:29.00 ID:NBNHAAAs
俺のd-08がついに型遅れか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:07:49.81 ID:Nn+0J8/w
新製品はめでたいけど、ラックスのUSBに対する技術はいまいち信用できない

これからはUSB装備の機器がますます増えるだろうから
もっと基礎研究しっかりして他社を圧倒する技術を身につけてくれー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:59:25.90 ID:OGC5052q
技術も何もレシーバーどれにするかだけだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:27:20.50 ID:boNZTmzM
DACチップPCM1792Aのままだが、これってPCM32bit対応してないんじゃ?
まあ対応の為だけに1795使う愚挙よりはよっぽどマシだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:58:25.16 ID:wpPhq5OA
USBを光か同軸に変換するだけのアダプタとかないかな
本体じかにUSBだとまたカチカチじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:01:39.19 ID:2A9+XDz/
L540をもらったんだけど、取説がない。
誰か持ってるヤツ、画像でいいからuぷしろや
お願いしますm(_ _)m
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:39:17.84 ID:9LeY9yN4
このL-507ux今までの最安記録出るんじゃね?
傷ありなのと悪い評価で一回返品されてるのが痛い。
それに出品者の対応が悪すぎる。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136992647
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:47:52.90 ID:r8MnTlMl
>>313
パイオニアのドライブは、ソニーを圧倒してるんと違うんかい!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:19:35.67 ID:46z8iuyI
>>316
DDコンバータで検索すりゃ御所望の製品がヒットするかと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:24:31.99 ID:tYSvGlls
900セパでも思ってたけど
よー、ULTIMATEの赤文字が浮いててダサくね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:31:08.16 ID:cTRJJvCz
>>320
サンクス
探してくるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:46:39.35 ID:TmwUiftR
アンプが退化してるって意見は、物量的側面もあるし、アナログ的側面を指す。
でも昨今はCDよりハイレゾとか、デジタル面での進歩は凄いからね。
デジタルの進歩を取り込んだアンプが、デジタル的にどれだけ進歩してるかが問題でないの?

いくらデジタルが進歩しても、SPから出てくる音はアナログだよね。
デジタルをアナログ変換する技術が大切な訳で、アンプやSPは扇の要みたいに重要なパーツ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:04:33.84 ID:w1ZbnwNh
>>302
D-08u値段上げてきたねー。
D-08はDP-700より安価だったけど今度はDP-720より高いね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:30:05.11 ID:d2lx1Rwi
どうでもいいけど、CDP100万、セパセット200万て異常だね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:39:06.55 ID:QUL930sw
皆の給料を出さなくてはいけないからな。
売れてる頃なら半額で。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:28:11.53 ID:Xy3t4LN8
80万なら食指も動くんだが110万はキツイわ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:13:29.41 ID:HiZlqCtg
LINNのCD12(販売完了品だけど)250万してたが、けっこう売れたとか
金持ちにしたら110万のCDPなんて恥ずかしくて買えないかもな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:51:33.06 ID:K8+gvPhj
オーディオは高い方が音良いからね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:42:24.43 ID:dB3Evg7i
モデルチェンジの度に高額になる流れにユーザーはいつまで付き合うんだ?
ラックスマンに限らないけど。D-08uは機能も追加されてるけど。
「音は良くなったけど値段は下げました!」って言ってみろよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:46:21.20 ID:QUL930sw
リンの値段は個人的にわからん。
プレミア価格と判断。まあどうでも良いけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:54:53.39 ID:XkOkstCE
>>330
そうすると、前の方が良かったとかお前らがディスるからじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:04:15.68 ID:ZFG2hLFK
ドル換算だとD-08が出た時と値段変わってないんじゃないの?w
33444歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/15(土) 23:11:48.65 ID:b3Xrbkiv
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/635/216/html/luxman1.jpg.html

http://wiki.team-mediaportal.com/@api/deki/files/4076/=top.jpg



これって、コレだよな???  ・・・・HTPCと見分けが付かないデザインとか
勘弁しろよ・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:53:48.74 ID:iZEOKf5k
IKEMIからの買い替えでD-06を導入して3年経つけど全く飽きない。
自分にとって最後のCD(SACD)プレーヤーになりそうな予感。

唯一の不満はディスクの読み込みの遅さかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:45:12.02 ID:+iKeYeNt
Luxのプレーヤーいくつか聴いたけど、音色が電球色というかオレンジ色ぽい感じの音のように感じた。
ケーブルを交換するともう少し透明感が出るのか。それともラックの素材を変えると良いのか。
デザイン、音質はいいと思うけど、音色でちょっと迷う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:28:29.78 ID:wvpwEHPZ
電ケーでだいぶ違う。
D-06使い。
チクマとか当てて見ると透明感でるよ。
ラックストーンは薄まるけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:40:35.58 ID:G8qf3X/3
>>335
IKEMIとD-06比べてどんな感じですか。
やっぱりD-06の方が上?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:19:05.98 ID:pMs8sdI5
LUXMANは日本でも高級機だけどアメリカだと超高級機だね。
505でも4000ドル超。それでもSTEREOPHILEではAクラスの評価だから、それに見合う価値が十分あると思われている。
日本人(日本在住と言った方が良いか)で良かったと思える瞬間が1つ増えた。
明太子にごはんをのっけて食べるとき、LUXMANを買うとき。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:28:10.14 ID:31f8tkvl
明太子にご飯をのせるのか
日本人ならもっと米を喰え
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:52:42.07 ID:vqqaKNCx
>>340
ワロタw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:14:50.44 ID:Eom9DWw/
シャリが超少ない握り寿司を思い出したw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:39:12.37 ID:0578C5Ox
>>339
たっけぇー!
輸入品はやっぱりどうしても高くなっちゃうよなぁ

アンプはラックスで済むけど、スピーカーも日本製で安くて良いのがもっとあれば良いんだけどなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:29:34.64 ID:UONrbjF9
日本メーカーのアンプって欧米じゃ高いよ
この前でたヤマハのA-S3000はアメリカじゃ$7,999(約80万)もするし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:43:20.11 ID:WlK01fvc
アメリカ人って全員マッキン使ってるんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:50:29.48 ID:AjfVKJmu
マッキンはとっくに終わってるだろ・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:54:00.42 ID:aXW5MYtn
ラックスマンのリファレンスはJBLの4343だし、今の開発部長の長妻氏は自宅では
4341を使っているって雑誌のインタビューで答えていた。やはりお薦めのSPはJBL
なんだろうか?全然オーディオには関係ないけど、ショップの試聴会に開発部長
さんが来ていた時、ふと腕をみたらグランドセイコーしていたよ。
趣味がいいと思った。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:17:50.65 ID:31f8tkvl
GSでもSMR40000とかロレの初代ミルガウスとかならヘェって思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:05:30.67 ID:tH2QzaBW
なんとなくラックスが扱ってたスピーカ使えよって思うぞ(笑 もう会社無くなっちゃったけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:41:26.58 ID:WAuaOzFu
ラックなんぞある程度しっかりしたもので十分。雑誌や情報に毒されすぎ、ケーブル
よりも音かわらんわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:56:14.42 ID:NKDJ1W2Y
>>350
振動がどうとか素材で音が変わるとか
やたらとコダワリがあるようなこと
を言ってるのに、触るとグラグラする
クワドラスパイアなんかを買ってたり
する奴は頭が足りないとしか思えん
俺はデザイン重視で選んでる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:03:36.30 ID:sFa6EEgc
放熱ならワイヤーラック最強
クラドラとか…(笑)
放熱と強度なら旧タオックSS
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:21:29.46 ID:3xavzj8H
ラックにしても、ケーブルにしても、それこそアンプとかオーディオ機器本体でも違いが
わかるならそれなりにこればいいんじゃないか。違いがわからなければ適当に選
んでおけばいい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:15:07.02 ID:YRCe9AU8
おたんこラックに載せてたり、機器の配置順やケーブルの取り回しの基本も分かってないヤツに限ってケーブルがぁとかコンセントがぁとかってやってるよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:37:40.94 ID:7voQrm+m
オーディオアクセサリを作る会社を設立して
安く作って高く売ってお金持ちになりたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:08:46.16 ID:Pb/BeMZo
EISAawardにラックスマンもアキュフェイズもないね
ヤマハやパイオニアはあるのに
ヨーロッパで販売していないのかい?それとも向こうでは低評価なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:21:19.92 ID:AMgXnl2q
廃棄を考えていたL-309Vをレストアしてみた。半導体以外の
電解コン、フィルムやセラミックコン、半固定抵抗など部品
90個の交換と清掃。ノイズまみれで歪んだ酷い音だったが、
レストア後はとても新鮮な音と綺麗な外観に生まれ変わった。
35844歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/20(木) 20:29:16.43 ID:nEt6mSxi
>>357
うp  っていうか、レストア屋 やればいいのにw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:14:17.30 ID:6Kld7kfb
クアドラ使ってるけど、グラグラなんてしないよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:46:18.45 ID:3tmB1Cno
>>359
は?そりゃねーわw
スパイクものでグラグラしなかったら振動逃せないから意味ないだろww
ラックは完璧に固めるか上手く遊びを持たせるかどっちかだ
36144歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/21(金) 21:26:51.25 ID:LZ/2ukzL
とりあえずラックは、無難にGTラック
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:29:11.39 ID:0A2TdoRK
PASSとLUXMANのパワーアンプってどのくらい違う?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:32:34.91 ID:tgxLvK53
90周年でA級パワーは復活するの?
36444歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/22(土) 00:33:04.49 ID:ibgYn66a
トランジスタ・アンプでは、でないんでないかね? 今のLUXの音は、現代風にワイドレンジ&高解像度の方向にある
とろんとした、角の取れたA級では、合わないのでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:31:04.16 ID:Cl+mOgXl
>>362
ラックスもいいけどパスはもっといいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:42:04.66 ID:sfTLyRGe
>>362 店頭試聴の個人的感想ではセパでパワーだけならそんなに差はないと思う。他メーカーのプリの癖を出しやすいのはpassの方と感じましたわ。(プリメインやセパ揃えた方が、メーカー色がハッキリ出る(当たり前かww))
予算と使い方(倍ワイヤの有無)で選ぶのが良いかと。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:03:24.34 ID:k9hIJIlF
もうちょい外観デザインどないかできんのやろか...
昔に比すと特徴がなく何となくノッペラボウやし...

A級アンプは生温い音で聴いていても元気がでんし..
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:19:22.55 ID:AVbXE89u
今PASSに勝てるアンプなんて殆ど存在しないわ
PASSは駆動力と音楽性が両立してる。アメリカのアンプとは思えない

やっぱパスは天才だよ

メンテ、修理、サポートを無視できる人間なら、PASS選べばいい。チキンの俺は国産使ってるw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:59:13.99 ID:a31eBPDy
>>338
IKEMIとD-06の共通点は、
どちらも分析的ではなく音楽性を重視しているところ。

異なる部分は、IKEMIが脚色が無く素直な音であるのに対し、
D-06は音に湿り気というか、官能的に聴かせようとする微妙な脚色があるところ。

自分はこのD-06のサウンドデザインがツボにはまりました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:19:45.47 ID:gv6KT8vU
Da-06に同軸でBDプレーヤー繋いで96KHz/24bitのライブBD再生したら
48KHz/16bitて表示されたんだけどなんで?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:55:52.18 ID:d5fg6A83
900セットが欲しい。そのうち買うぞ〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:34:26.91 ID:yTBzGksC
D-08uの内覧会が密かに行われているらしいね。すっげえ出来がいいらしいぞ。
予約がかなり入っている聞いた。金持ちが多いんだね、うらやましい。買えない
けど、早く聞いてみたい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:43:27.35 ID:+VAHOrWp
>>370
著作権保護のあるハイレゾ音声はHDMI以外48kHz/16bitに
ダウンコンバートされるようです。

HDMI入力のある単体DAC。。。欲しいです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:17:43.63 ID:qBoD8ucK
>>360
所有者がそう言ってるのに、何故そう言いきれるのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:28:50.91 ID:xZ6u5cil
うちも使ってるけど、しっかり締めてあるときは全然グラグラしない
でも木だからすぐ緩んできてそのときは盛大にグラグラする(笑
冬に増し締めだね〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:09:33.73 ID:3lMjHxuD
こっちも元所有者だってのw
機材全部取っ払って揺らしてみろww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:33:52.28 ID:0PDe4rp7
>>369
貴重な比較レポサンクス。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:40:05.74 ID:0PDe4rp7
>>376
機材を乗せた状態が重要なのでは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:55:27.76 ID:xfxoPbiZ
クワドラってお洒落なふいんきだけで売れたボッタクリポンコツラックだろ
あの値段なら褒めてくれた評論家にも相当バックできるだろうしな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:34:50.87 ID:etZ/CWiA
アンプのデザインも洒落っ気で選ぶものだし、ボッタクリにもつい手を出してしまうんだよ(笑
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:41:28.37 ID:j3vF+Wx7
>>378
機材の自重でグラグラしない程度のラックが、ホントにガタがないと言えると思ってるんだ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:21:13.56 ID:xfxoPbiZ
百歩譲ってクワドラみたいに自身がしなる様なラックは石とかコンクリみたいな床じゃないと本領発揮できないでしょ
日本みたく畳だったりペラペラのフローリングだったりじゃ単なる負の足し算だわね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:35:05.56 ID:etZ/CWiA
うちはプリとプレーヤがクワドララックで、パワーは床置きのオーディオボード上
クワドラの利点は通気性がいいことと見た目すっきりで手も突っ込みやすいことくらいw

機材はぜんぶ床に置いたほうがいいのか、ラックに入れるべきなのかどっちだ(笑
A級パワーをラックに入れる気にはなれないけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:12:40.32 ID:W4UhTd7C
>>382
さすがに畳にクアドラ入れるバカはいないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:38:25.71 ID:jRbZk961
>>383
どうせ下にはあんまり放熱しないしいっそパワーを一番上のがいいんでないか。安定性は知らん
全部床置きできるなら一番いいだろうがそうするとラック涙目
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:28:04.98 ID:k1f/+wrz
ラックの話はラック板でやってくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:16:21.14 ID:tQuh77hG
ラック・ス板でラックの話はギリOKだろww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:33:57.57 ID:lCGFzWt3
そこは「すまん」と謝るのがお後がよろしいかと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:03:36.58 ID:Rr2kaZC6
おっとペラペラのフローリングの悪口はそこまでだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:13:43.68 ID:FFy9cpj5
今度のBIGが当たったらオレ900セパ買うんだ....
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:22:41.85 ID:jRbZk961
是非買って感想聞かせてくれ
900の話題のなさは不憫になるw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:07:28.03 ID:1cA7mfLZ
>>373
DA-06は表示されるようですが、仮に表示されないDACに繋いでいて、
著作権保護でダウンコンバートされた場合は、知る事はできないんですよね?
例えばBDのパッケージで確認できるとかはあるんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:05:44.02 ID:xi5i/8R+
市販BDソフトのハイレゾで
著作権保護されてないものはほとんど無いはず
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:14:50.09 ID:NVqRMjb6
どうしても同軸でというなら、コレしかないのかな。

ただ中華メーカーみたいだから、品質はどうなんだろう。

ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/3865/20140125/41056/

ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:53:34.65 ID:/6W3ujs9
>>394
これはいいねー
サンワ扱いだし品質も問題ないんじゃないかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:33:14.65 ID:sitTXWfo
金梨子地のアンプなんて有ったら所有欲満たされるね
以前漆塗りのLINNのアンプ、スピーカーなんてのがデパート特注品で有ったから不可能じゃない
問題は値段だが、隠れ金持ちは結構おられるから、商売になるんじゃ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:08:41.89 ID:jbuo5eVe
>>396
音が良ければ何でもイイよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:03:04.08 ID:fDdj1gKR
↑江川三郎の後継者である
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:30:28.23 ID:xDUpxDXh
505uX使ってるけどメーターの針の動きは上位機種も同じ?
ヤマハのA-S3000の針はもっと細かくビンビン動いて、
そういう動きの方が高級感があると好む向きもあるようだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:47:50.73 ID:lQrk7D60
昔のB-10とかのメーターは壊れるんじゃないかってくらい反応速かった
当時からプリメインは催眠術並みの遅さだよ
恐らく世界一の遅さ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:08:39.34 ID:OxjDKufW
おれはそれが好きだけどね
ピョコピョコ動くと安っぽく感じる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:22:34.56 ID:egf8WnuX
LUXMAN Audio Playerをスマホでコントロール出来たら良いんだけどね〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:48:11.01 ID:xDUpxDXh
>>400
なるほどー。どうも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:49:42.09 ID:i+8N3wiu
プリメインの針はかなり鈍感だよー
針の頃のパワーアンプを見ちゃうとプリメインの針が見てられない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:14:58.82 ID:rNwHQSYx
確かメーター作ってるの今は1社だけなんだろ?
OEMしてる限り、どこのどの機種でも動きは同じだろw
ヤマハが針めちゃ動くのはディスクリート組んだから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:12:34.83 ID:HoaMz/LT
10年くらい昔のパワーアンプはどこのメーカーも針がひゅんひゅん動いてたけどね
金をかけて良いメーターを使ってたんだと思う 安いM-7系でもとても見やすかった

M-900uの針はどうなんだろうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:13:19.61 ID:8vyEo8lH
だからどこのどれでも同じだっつーのw
分かり安く言ったらラックスのプリメインとも同じ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:16:09.89 ID:SqcaIAOy
音質的には百害あって一利なし、なのにみんなメーターが好きなんだね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:05:27.93 ID:GhW452PF
>>370
他スレより。。

68 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 22:28:43.44 ID:4qFxJOqW [1/4]
ライブ盤ブルーレイ(96k24bit PCM stereoフォーマット)視聴したんですが
・HDMI接続したNR1603のフロントディスプレイには「96k」表示されました。
・同軸デジタル接続したSA8004のディスプレイには「48k」表示されました。
なんで後者のほうは96k認識しないんでしょうか?

プレーヤーはソニーのBDP-S380で再生してます。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 22:31:59.25 ID:DBwzCDq9 [1/2]
コピー制限があるやつは同軸/光からは48kHzまで出力できない。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 22:59:12.89 ID:DBwzCDq9 [2/2]
基本的に市販のBDソフト全部
どうしても出力したきゃ、HDMI分配器の光/同軸出力があるのをつかう。
HDMI信号から取り出す音声なので出力制限は受けない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:32:27.40 ID:ukanlmqQ
店舗用にリモコンで音量調節できる真空管プリ探してて
世界的にもCL-38uくらいしかないと思うんだけど
このスレに使ってる人いますか?
音質は現代調ですか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:51:28.75 ID:8pbX3LNU
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:05:23.01 ID:N/mTKhOK
ボりすぎ〜
スプラーグ買うわ
413私の息子は845:2014/02/28(金) 15:49:56.23 ID:M2RoHsm8
フイルムコンがトレンドじゃないの?。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:55:51.59 ID:HoaMz/LT
>>410
トライオードでもよければあるよ<リモコン付き真空管プリ

>>407
メーター作ってるのが1社ってのが限りなくガセ臭いんだけどな
それにアンプメーカの要望に合わせてデザインも仕様も変えて作ってるんじゃないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:54:14.28 ID:R2zkK2X+
>>409
因みに24bitも16bitにダウンされてるの?
それとも96kHzだけが制限されて48kHの24bitになったって事?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:16:07.78 ID:HoaMz/LT
>>415
370, 373
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:31:49.40 ID:Dnc13xQS
針の動きってメーターに依存するのか?
回路設定なりメーターのお使い方で動きが違うと思ってた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:43:23.44 ID:R2zkK2X+
>>416
ありがとう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:26:51.66 ID:I/8toW4+
素人質問で申し訳ないですが‥

現行のD-08 D-06 D-05の内部ってフルバランスなのでしょうか?
42044歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 22:30:59.15 ID:4Zph4rOX
D-08 D-06は、フルバランスのはず D-05はシラネ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:33:20.67 ID:sB43NW9K
Luxmanってアキュフェーズのように試聴機を借りることはできないのでしょうか。
L-590AX の購入を考えています。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:41:46.88 ID:xjsST7Aa
Luxmanがデモ機持ってれば借りることができる。
L-590AXなら借りれると思う。

D-05はフルバランスの記載がない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:13:14.96 ID:JTXdskXR
LUXMANって昔大阪の花園町にあったLUXのことかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:49:01.42 ID:a9hCNfxF
単純な疑問だが、590AXって「ごひゃくきゅーじゅーAX」と呼ぶのかな
それとも「ごーきゅーぜろ(またはごーきゅーまる)AX」って呼ぶのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:58:34.14 ID:JarcwCR0
ふぁいぶはんどれっどないんおー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:02:03.56 ID:dskdsf6U
俺は「ごーきゅーまる えーえっくす」って呼んでるな

DACを「でぃーえーしー」、「だっく」になったり
KEFを「けーいーえふ」、「けふ」と呼んだり
もう分かれば何でも良いんじゃないだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:35:02.29 ID:n0bm7EJF
エーサス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:38:43.29 ID:xt6OSFEl
ぬるぽ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:45:02.45 ID:Wh5wJC1a
Dを「でー」Tを「てい」と言う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:45:22.91 ID:2xPubN2V
>>423
そう。長橋通り。
その後、一時期豊中にあった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:54:50.82 ID:o/73jK1v
>>399
うっ、ひさしぶりスレ見たら、自分のアンプにも針があったのを思い出した。
針が気に入って買ったのに、何たることだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:09:40.25 ID:cCvJiiWl
針って案外見ないね
遠かったり視界に入らなかったりで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:07:38.23 ID:K6LrYsxB
>>420 >>422 sankusu
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:52:40.68 ID:sv4hqlvM
針なんて所詮高級感の演出なんだから、もっと金掛けてくれよなって感じだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:12:23.07 ID:u7yysSn8
針なんて所詮無用の長物なんだから、あんな物に金掛けるなよって感じだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:40:22.32 ID:0v8Q0gOG
>>417
VUメーターは動作に規格がある
動きがちょっと緩慢なのね
針がピクピク振れるのはピークメーターってやつね
で、パワーアンプのそれがどっちなのかは俺には判らん
ただ決まりは無いはず

>>405
ヤマキのことかな?>一社
まだ計器メーカーはだいたい作ってるんじゃなかったかな
アキバの露天wで売ってるVUはヤマキじゃないし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:33:16.98 ID:nfFIaKH2
メーターの針はどうでもいいけど、照明がいい。
M-900uの天板から漏れる照明も高級感あるな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:37:24.78 ID:lLYyr/zY
ブルーメーターは止めてくれ、見ていると寒々しくなる
やはりオレンジの方が暖かみがあっていい 
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:43:45.87 ID:0osgXORM
メーターに始まり
メーターに終わる

分かるかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:09:14.67 ID:Y5Hkcadk
Zubin Mehta
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:02:54.22 ID:DaHuED/c
802diaに507ux入れようとしたら、M600使えと言われたのだが、
そういうものかな。

構成が面倒だからプリメイン一発にしたいのだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:58:32.54 ID:hs9ckPWr
音の差が気にならないならいいと思う。
ただ804dに600セパのがマシだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:47:41.64 ID:DaHuED/c
>>442
つまり、600にしろと?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:15:46.44 ID:wlO9fOQH
そりゃ802だったら600使えって言われるよ。
でも決めるのは本人だからね。
両方持ってきてもらって比較できれば一番だろうけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:45:08.50 ID:3ZBw+pXz
SQ-38uが製造終了だとか。いつの間に・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:44:49.09 ID:icuXTpq0
早くね? サンパチの銘を冠していても売れなかったのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:52:47.67 ID:+XfUUiRR
良い音の真空管アンプの量産はもう無理なんだよ
まともな真空管がない
良質な高耐圧部品がない
良質なトランスは凄まじい値段
良い真空管アンプが欲しいなら自分で作るか部品かき集めてオーダーするしかない
44844歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/04(火) 23:17:28.39 ID:bkpBx5Qe
SQ-38uて、発売2008年だから製品的にはかなり長い間生産されたんじゃないかな・・・・・

60-70年代と違って、オデオ自体が衰退して、プレイヤーはスマフォ、音源は圧縮音源で十分な世代に、
何十万〜何百万するオデオなんて、無用の長物じゃないのかな?

聞ければ十分という世代に、高音質を語っても『何 こいつキチガイじゃね?』で終了してしまう
寒い時代になったもんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:02:28.55 ID:fYKyWY8+
>>417
メーター作る会社はめちゃくちゃ多い。全てのメーターの
動きはもともと早いが、制御の仕方でいろいろ変えている。

SQ-38uは特に酷いがLUXはマランツ#7を真似したのが多いな。
L-309Vのデザインは美しく秀逸なのでLUXMANの顔にすべき。
http://2ch-dc.net/v4/src/1393974042827.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:52:21.29 ID:B/xoMbqd
SQ-38uはLX-32uの発売により製造中止になったと思う。
実際に聴き比べたけど、LX-32uのできがすごくいい。
価格も安めだし、SQ-38uの存在意義が薄れたからだろう。
今後の土井社長の製品が楽しみだぜ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:28:43.87 ID:3SS2n8mS
あの筐体にEL84が8本とかあり得ねぇ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:33:29.50 ID:GxVJ+1FH
まあウサギ小屋で機器だけに金だしてオーディオやってる奴が多いから
基地外に見られても仕方ない面もある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:10:17.98 ID:YyrNyGB9
真空管も出しているところがラックスの特色。
いろいろバリエーションがあっていいじゃないか。
45444歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/07(金) 01:20:38.07 ID:oZRtYjeM
>>452
6畳に、4344入れてる人とかね  あれ、最低12-16畳位ないとまともに鳴らせないでしょw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:05:56.48 ID:FD5EZZUM
4344自体あれだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:56:30.59 ID:pyAdcsJk
現在
PC----DA-100----L-540----DALI Royal Menuett II
とつないでデスクトップニアフィールドで楽しんでます.
L-540のボリュームがまた不調で,また修理が必要そう
なのもあり,消費税アップ前にアンプを買い替えようと
思うんですが,507uXに変えたら感動はありますかね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:23:32.34 ID:+S4aBa0X
使ってるスピーカーからすると感動はあると思うよ
507uXとL540だと音の傾向が違うから、得るものも多いけど
失うものも多い。好みの問題だけど540クラスだったら
そろそろ買い替えた方が良いに一票
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:10:32.57 ID:gtpv31cF
>>456
Royal MenuetIIに600セパをつないだことあるけど、音がパンパンになって全然楽しくなかったよ
ウーファが過剰に鳴りすぎてMenuetの繊細な音が台無しに。
最初、ツィータが鳴ってないかと思ったほどバランスが悪かったです

Menuetはつなぐアンプで音がコロコロ変わるから少し気をつけてください
どこかちょうどいいバランスがある気がします。507uXだとどうだろう?
次のMentor Menuetは600セパでも大丈夫でしたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:11:44.91 ID:f7luk0Dx
>>454
俺は16畳にJBLの某大型スピーカーだけど狭くて全然ダメ
大音量(胃がくすぐったくなる感じ)だとウルサイというよりも部屋に音が充満してしまって押し潰される感じ
聞くところによると設計の最低畳数(アメリカ単位ではないが…)が24畳くらいらしい
やっぱり一般家庭で本領発揮は無理だ
46044歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/07(金) 21:24:45.42 ID:oZRtYjeM
>>459
24畳とか 旅館の大宴会場位しかねーなw  一般家庭じゃ、ほぼ不可能だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:53:29.05 ID:HFEab3kZ
>>450
ぶっちゃけて言いますと、このクラスの価格って言い値で原価から算出されたものではないと思います。

過去のオーディオファンには理解できていたかもしれませんが、この先の愛音家にはどうでしょうか?

ラックスしかり価格設定に一思案必要なのでしょうね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:35:09.18 ID:syUGmMAs
俺の部屋24畳だけどそれでも狭く感じる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:39:58.01 ID:R5D0KCxQ
長岡鉄ちゃんがSPの本領発揮させるのはSP径cm×1畳だそうだ
10cmだったら10畳、20cmだったら20畳、30cmだったら30畳
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:08:43.70 ID:C8nCQyGw
456です。
スピーカーに表現の余力があるってことでしょうか?
もう後戻りできません。変化をレポートしたいと思います。
ありがとうございました。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:35:35.56 ID:NKdjf4+t
わかってると思うがDACをどうにかしたほうがいいけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:04:41.82 ID:7jEpnmjT
六畳間だったらどうするんだよ>>463
マイクロピュアのフルレンジしかないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:46:46.91 ID:BxbiUzbc
6畳ならstereo誌の付録で充分てか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:49:16.13 ID:mgdrGfHU
38cmフロア型をずっと使ってるけど、6畳、8畳、14畳、33畳の部屋で鳴らして
きた。別に狭い部屋だから鳴らない訳ではないと思うけどな。勿論広い部屋の方がの
びのび鳴ってきもちがいいけど。きちんとセッティングすれば音はまとまるよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:07:27.58 ID:r55dZgQc
ウハーサイズの問題じゃなくてユニット/システムの想定音量が過大で
ある程度空気量のある部屋じゃねーと飽和しちゃうっつう話でそ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:23:26.47 ID:zRtSVdSH
天井の高さも重要だろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:45:06.59 ID:1/xaWwH4
最後に必ず食いつく天井厨
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:28:08.89 ID:gktZX+Z/
公団の二間ぶち抜き部屋でD-70ドブ板オーディオやってたくせにな鉄男
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:30:06.48 ID:0VsZkVRN
近所迷惑だっただろうなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:48:19.45 ID:pdjK3FYJ
YAMAHAのacp-2を部屋に20枚置くほうが900買うより良いかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:16:47.72 ID:wj0LCJkK
20枚とか、どんだけデカい部屋だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:56:47.55 ID:FpZFovTM
重ねるんじゃねぇの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:40:02.81 ID:GZ4HYucp
456です。今日届きました。クリアになりながら痩せずに鳴ってくれます。
別物になりました。
でもCPが高いのはヘッドホンかなと。概して満足です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:40:47.53 ID:GZ4HYucp
次はMentor menuett seあたりを買う予定です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:57:36.42 ID:6rfhbQep
>>476
共鳴管重ねて(1枚目塞いで)どうすんだ、と一瞬思ったが、おそらく縦スタックのことか。
今までその発想は出てこなかったな。実際どうなるんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:27:51.88 ID:uqR9Scm0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:19:40.29 ID:r/wVjHVE
>>477
おめ
Royal MenuetIIやMM SEの音色が好みなら次はHelicon 300クラスでもいいかもね
507uXだと相当パワフルに鳴らせるはず

MenuetIIとMM SE両方持ってるけどアップグレードした感じはあまりない
Heliconまで行くと解像度と音場が抜群に広がるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:01:23.95 ID:e0xLIYLp
何言ってるか さっぱりワカンネ

最近の機種全然ワカンネや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:11:36.68 ID:ZnbxSog7
それよりDAC
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:23:06.82 ID:W6q80zmw
481の言うヘリはマークUでの感想?
初代はけっして解像度よくないよ、柔らかい音がフワーっと広がるという感じかと
485481:2014/03/10(月) 22:24:34.18 ID:r/wVjHVE
>>484
うん、mk2のほう
3年くらい前にL-507u買うときにいろいろ試聴してたころHelicon300mk2聴いてハマったよ
507系の高解像度アンプとHelionの音がフワッと広がる感じがすごく合う
507u+D-06と組み合わせるとピカイチだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:29:47.12 ID:fujH6Djr
みんな新しい機種買うときには古いの下取りしてる?
オレはどうしても思い入れがあって下取りに出せない。
結果、どんどん機種が増えちまう。病気だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:53:07.23 ID:WaOp5VW+
505UX買ったが、ボッリューム9時ごろまで上げないと音が出てこない
SPの能率低い(83db)せいもあるが、いまのラックスのアンプのボリュームって
あんな鈍いのかな?LECUAだっけ?あれのせいかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:16:11.51 ID:mc0VUBOO
それはおかしいと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:13:29.57 ID:2kzYuxBU
>>487
9時まで、ほぼ無音ってこと?
俺は507ux使っていて、8時くらいの音が小さいなとは思ってたけど、音がしないっていうのは
おかしいね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:38:24.02 ID:hqOObMbb
>>487
耳鼻科へGO!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:44:04.38 ID:bXUw9wgS
能率90dbくらいのに繋いで確かめられればいいんだがな
>>487 ラックスに問い合わせてみてもいいかも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:48:23.71 ID:ksLDoev5
入力ソースはなに?
493481:2014/03/11(火) 23:02:06.25 ID:alJEROaB
ボリューム9時ってことは-50dBくらいは回ってるよね
SPの能率低くても音が出てこないってことはないでしょ
メータの針も動いていないようなら不良じゃないかい?
49444歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/11(火) 23:06:35.44 ID:+BGVXUKS
ONKYOのAVアンプみたいに10時で、無音よりはマシだな

あんまり音でないんで、ぶっ壊れてる!!!と思って超焦った
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:17:25.42 ID:sK/25sVl
ツァラトゥストラの出だしだったんじゃねぇの?
最初の音出なかったのは?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:22:49.84 ID:qYvnUV8A
ヘッドホンでお気に入りの音楽を聞いていたら突然音が切れた。
先週買った ばかりの24000円もしたアメリカ製なのに故障かよ!
カーっと頭に血が上り テレビをぶっ倒してしまった。
足元に振動が伝わるがちょうど座布団が敷いてあったので音はしなかった。
ここでハッと我に返る。このテレビ15万もしたのに大丈夫だろうか…
テレビを起こしてスイッチを入れてみる。画像は映るが音が出ない。
どうやらスピーカーがイカれたようだ。
24000円のタメに15万のテレビを壊してしまった…
激しく後悔するが気を取り直しタバコに火を付ける。
それにしても今日はやけに外が静かだ…気分転換に散歩でもしてくるか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:08:47.72 ID:rIKobYwP
地震が来たと思って諦めろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:09:47.51 ID:k6fDS/cB
帰ってきたら自宅が豪火に...
49944歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/12(水) 00:43:28.58 ID:jHKPZ6DZ
>>497

鼓膜が破れたという、コピペか・・・・  相変わらずこえーな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:45:55.97 ID:OUKnCijJ
コピペかよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:37:37.53 ID:qFdlRTxw
>>487 ボリュームのノブがずれてる?
c-900uでずっこけてた。
数値が表示されるから、すぐにわかるけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:01:56.19 ID:lbN6Z910
ROTELスレに帰れ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:12:49.50 ID:7z9VHxPJ
>>487
初期のLECUAはもっと音小さい
普段は12時半くらいで聴いてる
ただ最小目盛りでも音痩せないで聴こえる
さすがセパレート
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:11:27.33 ID:5jkP88az
>>487
それは鈍いのではなく
能率100db超えるような超高能率SPでも
小音量で微調整が出来るようにステップが細かくなっているから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:42:31.06 ID:Jnp7JiT4
昔C-10 B-10 でアルテック鳴らしてた知り合いから1クリックで変わりすぎて音量調整できないって相談されて
パワーのATT絞ればええやんて言ったら、何それ?って言われて唖然としたわ

金持ちってそういうレベルなんだよなぁ…
50644歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/15(土) 21:25:57.24 ID:lieftsAq
(´・ω・`) 商品は、買い主を選べないからな・・・・・・・・・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:40:41.07 ID:tBWMIlQp
おまいはROTEL使ってろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:11:43.51 ID:ZX8aF4mc
現在ラックスのRCAケーブルを使っています。これが、1mで一万くらいだと思います。
長さが1.5mか2m欲しくなり、オーディオテクニカとかの1500円くらいのやつにしたらかなり音質下がりますか?
ラックスの1.5mのは高いので…
中間くらいの値段のゾノトーンってやつも気になっています。
RCAケーブルに詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:41:43.05 ID:BlUZsPNa
>>508
ケーブルは本来、無色透明です
高いケーブルを使ったら音質が上がることもありません
どちらかというと高いケーブルほど音に色づけします それが判っていてマニアの人が
好みの音色に近づけるためにケーブルを選ぶわけです

以前にラックスマンのサポートさんにセパレートに使うRCAとXLRケーブルについて相談したら
「サウンドハウスのケーブル」を紹介されました。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECRR015%5E%5E
まずこれで聞いてみてRCAとXLR接続の音の違いを試して欲しいと

ハッキリ言って300円のケーブルでも音質的に大丈夫ですよ
これと手持ちの1mのラックスマンのRCAケーブルの音の違いが感じられたら
(不満があれば)そのときはまた別の1.5mケーブルに手を出されるとよいと思います

また相談してください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:41:59.93 ID:tBWMIlQp
マルチ、貧乏、オデオやめれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:14:41.50 ID:vDl9d2vg
サウンドハウスって、以前、SQLインジェクションやられて
個人情報、思い切り流出させたところですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:41:24.10 ID:h61jZftr
>>509
お返事ありがとうございます。
とても解りやすかったです。
要するに僕が挙げた二種類でも大丈夫って事ですね。
USBケーブルが以前買った雑誌の付録に付いてたゾノトーンのやつを使うつもりなので、ゾノトーンにしてみようと今のところ思っています。
本当にありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:49:50.60 ID:N3WivLR6
中国からの不正アクセスだったらしいね 当時けっこう話題になってた
マイクとかミキサーとか安く売ってるから金無しミュージシャン御用達だよ
みんなクレカ作れないから大丈夫(笑
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:17:46.25 ID:l8EeGpXG
音質的に大丈夫、の意味がわからない・・・
当然音は変わるし、好みかどうかは保証できないから、
音質の上下なんて簡単にいえないでしょ、
自分の耳で安価なものも含めて試し、聴き比べるしかないんだから
音はとりあえず出るよ、って意味なら同意だが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:56:15.77 ID:LgQJXAsY
>>508
ラジオセンターの中村さんに相談してみそ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:43:05.98 ID:y/VDpQq3
>>515
平方電氣の人?
あそこって閉店したのでは?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:30:44.70 ID:LgQJXAsY
>>516
そうなん!?
あそこの単線のケーブルは滅茶苦茶よい音なんだけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:46:16.89 ID:p7sbXZBi
平方電気は去年8月に閉店
中村さんが「サウンズ・ナカムラ」というお店を始めてる
まだWEBページは無いけどググれば場所はわかる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:30:04.22 ID:8HV62sfk
>>508
モガミでファイナルアンサーです
安くて何も足さない線です 素直です

いくつかとっかえひっかえしましたがモガミで繋ぐとクリアーで無色でスッキリしてて全く嫌な邪魔はしません

安いので騙されたと思ってぜひどうぞ

貴方は今ケーブル地獄の入り口に立っていますw
色はアンプとspで付けましょう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:37:15.36 ID:0tUwtQKd
>>519
スレチ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:44:19.39 ID:BhmXFicp
モガミの純正ケーブルって結構高いだろ
怪しげな自作品なら論外だし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:25:23.54 ID:dCncONKC
>>518
まじか。
よくノイマンのケーブル買ってたから心配してたよ

今度行ってみるか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:08:54.32 ID:JeOpxTye
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
買わないという事が最終回答です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:35:06.51 ID:xjP2MxO4
L-590Aがいいか、それとも真空管セパか
まったり濃厚な音ならどっちがいいだろうか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:24:06.82 ID:NLgvCXRP
デジタルやらハイファイやらうるさい時代ですが、たまには古いアナログな音も良いものですよ

http://i.imgur.com/3txvUiv.jpg

Luxman初のステレオプリメインアンプSQ5B(1962年)と、Luxman初の小型ブックシェルフスピーカーS-2(1965年)
の組み合わせです

近代アンプやスピーカーのような音は鳴らせませんが、独特の艶のある音を鳴らします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:54:30.72 ID:W2ZOqtok
暗すぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:16:53.82 ID:k0+ZJveT
どこまでメンテしてあるか知らんけど、
SQ5Bとかいつ燃えても不思議ではないシロモノ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:20:56.31 ID:ba/28YO+
こんなに暗くしちゃ何も見えない
きっと中華アンプだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:32:21.44 ID:ppywy6mw
うPするなら水銀整流管くらい使おうぜ
http://imepic.jp/20140320/017020
530185:2014/03/20(木) 05:04:28.83 ID:LJNdj6mW
>>529

水銀整流管くらい使おうぜ(キリッ

格好良過ぎて、あの世でやって欲しいくらい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:38:21.15 ID:7pBxgmZO
300Bがロシアか中華製じゃないですか


やだー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:59:20.64 ID:7pBxgmZO
見たことないレイアウトだから自作かなと思ったら画像反転させてるのか

SQ5Bはともかくラックス関係無いじゃん…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:32:59.74 ID:ppywy6mw
83なんか効率良すぎて怖くて高い球させないわ
おまいらスゲェな
ちょっと火炎噴射見たくて定電圧で暖めてから挿したのよ
普段は岡谷が刺さってる、あと反転はしてないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:29:37.60 ID:dxhns/FJ
みんな真空管アンプ聴くときは真っ暗な部屋なのか(笑
うちはKT88なので灯火がとぼしいよ(´∀`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:40:59.91 ID:b9gSeV6f
>>534
211か845いっとけ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:35:09.00 ID:1emvxm8I
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:41:41.65 ID:gLSpHBn9
真空管スレへどうぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:49:36.76 ID:zGykAYZB
900セットをソナスのolympicaで聴いてみたけど硬めのバシッとした音だね
両SPを結んだ線の少し後ろに音像を作る点で507uxを805Dで鳴らす音に似てる
もちろん900セットとolympicaの方が美音で聴き疲れしない上品な音だった

ノブのつまみは800シリーズの丸みを帯びたデザインより
900シリーズやuXシリーズの円柱型の方が好きだな
窓枠も900シリーズ方がかっこいい
M 900uのアナログメーターも実際に見ると悪くなかった

しかしultmateの赤文字が糞ほどダサい
あれはないわ次のロットで消せよマジで
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:14:34.72 ID:FihKX7TT
赤文字糞はマジ同意ww
なに考えて、白と黒のシックなボディに、赤を入れようと思ったのかw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:22:15.39 ID:zB5X23uS
ロゴマークも赤だし別におかしくない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:27:05.70 ID:ak14N877
「ultimate」って表示自体がダサいよ〜
究極の、なんて書いてる製品なんてかっこ悪いです

でもC-900uは欲しいな 金を貯めねば
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:21:23.99 ID:jw46076o
>>540
???
パンフとかのロゴが赤だってことか?
機材のロゴは刻印だろw関係ねぇww
全体のバランスのセンスの話をしてる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:23:47.03 ID:vdDTPkdT
字体がダサい
赤色がダサい
ultmateの表示がダサい

特に上二つが致命的にダサい
定価110万の商品買う客に妥協させるなよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:27:39.96 ID:jC9PjiST
赤にするのに数十円コストアップしました

妥協のない赤です
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:14:51.38 ID:VZ5iWUWT
オーダーメイドで赤字を黒字にしてって頼んだら、5万くらい要求されそうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:28:18.64 ID:vdDTPkdT
あの赤文字は彫って色入れてるからタミヤのプラカラー塗ればいい







改造ってことで保証が効かなくなるかもだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:06:50.77 ID:oZzutp3p
どうせなら金のラメを塗り込んでセンスうp!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:40:06.39 ID:juWNXXi2
altec a7 416バージョン買いました。
次はアンプなのですがラックスで中古も含めて何が良いでしょうか?

女性ボーカル(声太め)、アコースティックギター一本の弾き語りとかが好みのどストライクです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:01:06.29 ID:ak14N877
銀のテープで目隠ししてほっとくに一票
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:13:29.51 ID:43fr6Mfs
>>548
なんか凄いの買ったすねー
ウーファのエッジとか大丈夫ですか?

どんな音か想像も付かないので適当な意見として、中古のM-8とかどうでしょうね
もっと古くならM-06あたり? ゆったり鳴りますよ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:17:01.06 ID:edP84Q7z
>>548
今は何を使ってますか?
体育館とかで鳴らすのでなければ全く出力を必要としませんので今のラックスから選ぶ事はないと思います
というかトランジスタアンプだとうるさくて30分も聴いていられないと思いますよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:25:20.48 ID:f+gIB6X4
学生時代に文化祭のロックのライブで
ALTECのスピーカーが使われていたけど五月蠅くて聴けたもんじゃなかったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:11:22.05 ID:KMgWk20i
まぁ真空管アンプが一番でしょうね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:18:17.73 ID:hiHuxQvd
altec a7 に合うというか最初から念頭において開発されている
半導体アンプはFirst Wattくらいしかないと思いますよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:39:46.97 ID:DZFSdywj
皆様レスありがとうございます。

今は自作のel34真空管を使っています。

皆さんのラックス話を聞いてラックスのコッテリでエロい女性ボーカル聞きたかったので質問させていただきましたが、やはり真空管から選ぶべきなんでしょうね。

mー6 firstwatt気になりますね
調べてみます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:23:09.72 ID:Wur/8cZv
こってりエロくいきたいなら42辺りのシングルで
EL34だと嫌な音は出ないけどアッサリしてしまいがちな気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:27:27.20 ID:gDz502a3
今月のSTEREO誌で900セパが製造が追いつかないほどだとあった。
増税前ってこともあるけど、ずいぶん売れてるんだね。
558私の息子はEL34:2014/03/24(月) 12:29:48.85 ID:XNulAxr7
誰か漏れを呼びますた?。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:44:01.36 ID:/O3z+I0N
>>556
ご意見ありがとうございます。
42シングルですか、参考にさせていただきます。

今思えばspは604系にしとけばよかったと後悔しています。

スレチなのでこの辺にいしておきます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:47:03.22 ID:/WdoWpiX
900セパ、売れてるんだ
2月、3月にあちこちで試聴会やってるからてっきり売れてないのかと思ってた...(失礼)

いいぞ、もっと売って、早く展示品安く処分してくれさい m(_ _)m
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:54:17.20 ID:RirhHhZl
DALI ロイヤルタワーに合わすなら SQ38uか新製品の32uならどちらが相性良いかな? 余り暗い音色にならなく明る過ぎ無く質の良い低音が希望です。 プレーヤーはD-38uです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:03:21.79 ID:zByPCTQJ
じゃあ38uでしょ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:50:03.05 ID:tsNFeBc0
その程度の球アンプで質のよい低音を求めるのは酷ですよ。まず駆動力がないからです。
中古の590、590Uあたりがオススメ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:25:17.90 ID:gcRiPser
563の意見に一票
KT88でも締まった低音出ないです、EL34じゃあ...
550か590のA級アンプのほうが無難だと思います

もし球アンプならDALI ロイヤルタワーは高音の煌めきが長所だと思うので、
トライオードやユニゾンリサーチも試聴したほうがいいっすよ
ラックスの現行球アンプははちょっと湿っぽい音だと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:52:13.77 ID:tW2R98V0
ラックス系真空管アンプで鳴らすのが難しいSP対象ならレーベン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:16:36.23 ID:5Oz6K1Qa
昔はMQ50とか銘機があったんだけどね
ライオンやGEやタングソルみたいな素晴らしいKT88や6550(A)がもう手に入らないから
ラックスも仕方なしに音はさておき安定供給のEL34や84使ってるんだと思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:00:34.85 ID:EQ2dowq/
真空管アンプでまともな低音出そうなんて思わないほうがいい
細かいことにこだわる奴は素直に半導体アンプを使え
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:36:17.64 ID:RirhHhZl
そうですか
590は好みでは無いので550AXで検討しますがプレーヤーの38u
と550は相性良いですかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:50:42.39 ID:cAv/hdLq
質問してばっかだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:40:44.75 ID:wOarqhji
38uって大人しめの音だし550AXとはマッチするんじゃないですかね

550AXとロイヤルタワーはよく合うと思いますよ
DALIは艶とか美音とか言われるけど、アンプ選びは細やかで純度の高い音を出すのにしないと
暗い湿っぽいだけの音になりやすいので
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:16:03.50 ID:qV6RTeSd
550AX買うんならLX-32uのほうがずっと真空管っぽい。
それにD-38uには見事なまでにマッチする。
一回32uの音聞いてみ。欲しくなるぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:40:34.10 ID:q3fGm5Ps
550AXは真空管じゃないからナァ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:42:21.13 ID:pVuF586g
D-08u届いたぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:57:34.43 ID:B5rphhZe
俺んちに転送してくれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:26:59.83 ID:zP5GWjYi
>>573
おめでとう。羨ましいな。D-08uの出来はすごいらしいね。音質的な仕上がりでは
C-900u+M-900uを超えてるらしいね。欲しいけど、買えねえな〜。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:13:24.62 ID:xFZ7rr67
LX-32uは安っぽい真空管の音なんだよね。
自分なら550AXにするな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:34:30.27 ID:rrTJxpZs
ふいんきなら真空管だけどなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:38:43.09 ID:wOarqhji
D-08u、いいなぁ

うちもD-08uとC-900u欲しいけど先立つものがない(笑
今週もBIGに掛けるかw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:00:00.01 ID:SP6fuqLf
CDプレーヤーに100万円かけれる人って、アンプとスピーカーにどれくらい使ってる
だろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:35:26.53 ID:m+uGk5Jd
と言う事は
LX-32uよりはSQ-38u
の方が良い感じ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:17:22.21 ID:DrBY3COX
38uはもう展示品くらいしかないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:57:19.79 ID:SXzgLLb/
>>579
150と250万だな。D-08だけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:17:33.19 ID:y+9rUj5j
SQ-38uは550AXに近いんじゃないか?
あまりいいとは思えんかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:17:19.33 ID:f70AXxm8
D-08u買えるセレブな人間になりたいです。
今の自分ではとてもとても高嶺の花です。
女も良い女は高嶺の花。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:44:51.41 ID:13rfJxow
金持ちは人間的にはロクな奴はいないけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:42:14.22 ID:FW68E+ZJ
まだD-08uの試聴してないけどそんなにいいのけ?
D-08との比較レビューくれよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:31:03.60 ID:fJiNwHXl
これから800の中古がたくさん出てくると思うけど、
現在ある600セットを中古800に替えるか、プリだけ900またはパワーだけ900か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:38:29.55 ID:u9xMpBx+
ある程度年齢のいった社会人ならD-08uくらいすぐ買えるでしょ。
別にセレブでも何でもないと思うけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:01:47.27 ID:IDVWCqOM
買えるけど買わない人がほとんどだろうけどな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:32:28.90 ID:x38YFW+j
D-05uが出たらクレカ申し込みに行くわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:27:45.28 ID:/zQf9d6F
全体的にバランスよくそれだけ金がかかっていれば凄いもんだ
リスニングルーム含めて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:12:20.35 ID:r2zj8xy0
D-800uスパッと買える人は
持ち家も億クラスだと思います。
オーディオルームも遮音、断熱、空調完備で
豪華でしょうね
セレブでないと機器の性能を十分発揮できないと
思うよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:19:39.82 ID:x38YFW+j
夢の丸太小屋なんて本読んでると、うあぁ なんでこんな家と環境に住んでてオーディオやらないんだろうって思うわね
俺もオーディオに散財しなかったらこんな家建てられたなぁ…
とかね、アレ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:00:38.52 ID:dPh3cxhs
悲しくなるからやめて(/ _ ; )
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:24:15.46 ID:IDVWCqOM
俺、年収300万でオーディオシステムも300万ですが何か問題でも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:31:44.18 ID:yA0M5K4o
それは言い過ぎや

年収 2000万円クラスやな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:02:10.49 ID:Z/IfcEyd
ワシは税込み年収300で、オーディオ120じゃ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:37:14.03 ID:iLzJ1Kfw
俺、年収は120(涙)で、オーディオは買い値で45ぐらい…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 07:36:58.40 ID:OwW6ycWL
糞安部自民のおかげでますます貧乏人は増えるね。
ハイエンド作ってもますます売れない時代になる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:28:06.16 ID:AAB7nq8s
自民叩きは嫌儲でやれよカス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:42:25.06 ID:vFZntj3X
腹たつのは無理して買っても売るときは二束三文だってこと
車なら新車にナンバーつけた時点で購入価格の60%の値打ちになると
言うのは業界標準になっているが、オーディオにはそれが無い
買取業者のいいなりの値段で納得するしかない、いやなら他あたったら的な態度される
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:46:20.86 ID:vFZntj3X
ヤフーオークションが繁盛するわけで、業者もヤフオクで仕入れていたりする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:05:55.17 ID:oujgWR8h
ヤフオクも広く普及したことで結局相場価格になってるからな
結局、転売なんて楽して儲ける事は誰でも考えるので
そんなに安い価格で買えることはないし、相場より高い価格で売れることもない
中古ショップは、中古でも3ヶ月くらい保証付けたり、買い取りもヤフオクよりも
手間時間がかからない、変なトラブルがない、などのメリットでヤフオクとの
差別化を図っている
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:17:15.18 ID:vFZntj3X
中古SHOPも保証無し、現状渡しなんてけっこう多いよ
一週間までなら保証するとか、じゃヤフオクと同じじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:10:59.52 ID:+067gQN4
現行、ディスコンにこだわらずに
LUXMANのAB級で真空管アンプに近い柔らかい音のアンプはなんでしょうか
店内の業務用途です
連続使用に不安のあるA級は選外としたく思います
505UXなどいかがでしょうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:41:50.87 ID:29gOITrf
L-505sとかL-507sあたりか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:01:24.30 ID:ozfNjuW6
キムタクのCMにD-38u 置いてたぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:06:20.70 ID:w9p4yNuT
増税前に下取り買換えした人は
勝ち組だったようだね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:46:52.51 ID:9/zsX7I3
3%の差額で勝ち組ってどうよ?
その程度で買えないなら負け組みじゃんw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:52:33.31 ID:ieKn/vvZ
3%って、10万円のもので3000円だよね
30万円で9000円
この程度の額が上がったくらいで買わないという人は
そもそもオーディオ自体やってないだろうね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:20:47.14 ID:kkdlNUKM
605

509u 507u
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:09:58.01 ID:ZmRo1HRe
uXじゃダメなんですか!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:33:48.37 ID:pag/Knz0
590AX
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:53:03.46 ID:Is/POy2Q
590AXはA級アンプでしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:15:20.16 ID:TSBvBTpi
>>605
古いラックスマンのアンプなら、L-505s、L-507s
現行機種ならL-305以外無いと思います
http://www.phileweb.com/review/article/201207/13/547.html

今のラックスマンのAB級アンプはODNF回路で解像度がかなり高いので...
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:23:39.63 ID:HfzIRmPe
LX-32uが最高
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:24:57.49 ID:dWwmSEa1
15000買ってみた。
シールドないけどいい感じ。
お金使うの楽しい!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:01:59.40 ID:WKSFCo+9
柔らかい音のアンプを探している奴に、L-305を薦めるなんてどういう神経してるんだ。
カチカチの硬い音だろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:06:50.49 ID:uiHCRHQ6
まじで
俺好みだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:38:49.47 ID:6hjOFaQw
>>618
305は現行アンプの中ではSPで一番印象が変わる。
現代的SPでは音が固いがそうでないなら音に厚みが出て印象が一変し
古典的SPだと分厚く滑らかに躍動する。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:32:16.46 ID:CPiJxnKT
それってつまりアンプ固有の音が少ない、ということ?だったら理想だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:16:09.89 ID:TrmFXlSg
だから評価が別れる訳か
柔らかいスピーカーは柔らかく
そうでないスピーカーはそれなりに…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:40:42.22 ID:faHZACbE
アンプに支配力が無くてスピーカーの特性に振り回されてるということなのでは、、、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:08:01.66 ID:BxzEeI8d
ラックスはB&W802で音決めしてると誰かが、、
あれは古典的スピーカなのか?
L305の謳い文句に「往年のラックストーンを〜中域にフォーカス〜安らぎの
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:57:45.09 ID:aZSHAzE7
外装に金かけてるだけだからな
内部だけなら10万円程度のアンプだろう>305
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:18:04.55 ID:wuwQJUEv
L305は設計が全く違う。
デュオべータは多重帰還の1種ではあるが発想がかなり違う。
DCサーボを代表とする通常のベーシックな多重帰還は
カプリングコンデンサーの排除が主目的。
対してデュオべータはNFB量を音質最優先で設定する事が主目的になっている。
実際デュオべータはかなり低負帰還でこのままだと回路が不安定になるので
これを安定させる為に多重帰還を行い直流に近い領域の負帰還量を増して
動作点などの安定性を向上させるという発想だそうだ。
この時に直流付近の帰還量を増す境はほんの少し変えるだけで
音質に大きく影響があり0.1Hz単位で変化させ音質を調整するという
通常のアンプにはない作業も加わるがコントロール幅も大きいという利点もあるそうだ。
(以上デュオべータの開発者の1人で黄金期を築き上げたO氏に伺った話)
305は社長が設計から音決めまで1人で行った通常とは異質な製品だそうだ。
(ちなみにフォノイコの出来も良い トップモデルよりも音が生きている)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:15:51.53 ID:aZSHAzE7
安くする為に設計が違うのですね

わかります
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:54:43.10 ID:vIWsyfAs
往年のラックストーンって言ったって、その当時の設計者はもう退職していないんでしょ?
現社長には自分なりの音の好みもお有りでしょうし。
大体、B&WタンノイJBLで音ぎめじゃ、ソナスDALIのこの私はどうなるんでしょ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:01:26.86 ID:Dtoa7rHs
>>628
HEGELでええやん(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:43:08.17 ID:uZ/1nm6E
いや・・
当時の設計者の最後の一人が現社長
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:07:10.66 ID:uzkiDpNc
O橋さんがいた頃がピークだね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:02:27.38 ID:c/094dGs
O橋さんなんて懐かしい方のお名前が出てきましたね。間違いなく天才エンジニア
だったけど、音は歌舞伎調というかちょっと誇張感がありましたね。まあそれも
魅力の一つだった気がします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:13:09.25 ID:DLG6mVyi
SQ-38u 新品未開封
28万円で見つけた
どうしょうかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:07:32.69 ID:kxumnlBx
SQ−38ユーザーです。あのアンプやっぱり能率のよいSPでないと力不足ですね
タンノイJBLがふさわしいのかも
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:00:35.69 ID:Iubw3sOl
BGMと見た目を楽しむなら良いけど
真空管を90dB程度の低能率スピーカーと組み合わせるのは間違い
その逆は更に酷い
アルテックをトランジスタで30分以上聴ける人は耳鼻科へ行った方が良い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:32:53.89 ID:tARtkiFg
>>633
値段だけで買うほど激安じゃない
前から欲しかったなら妥当な価格
3年間に買ったときポイント分引いてその値段だった

50CA10のSQ38と比べると球味不足で代わりにはならなかった
高分解できれいな音だけどこれなら石でも良いかなと
意外と上にでてるL305の方が熱い音だったりしてw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:38:53.15 ID:x3P23V1f
90周年は何やるの?
ラックスキット?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:39:47.13 ID:x3P23V1f
>>635
つか、低能率でも真空管一択だけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:18:52.11 ID:B67FbC72
ユルユルな低音を我慢できるならアリだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:31:16.78 ID:OMVDxtXO
確かにアンプに制御されたspは気持ちイイな。特に低音な。
でも、真空管のマッタリ感も好きだし、altecみたいなspでd級並みの低音制御、しかし真空管並みのまったり感を味わうにはどうしたらええねん?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:42:59.26 ID:k8sQqV07
真空管アンプを試してみたくてCL-88プリを2年くらい前に買って、最近、ユニゾンリサーチの
シンフォニアも買ったけど、どうしてもトランジスタアンプ(C-600f+M-800A)を上回る音にならない

金物というかガラスっぽい響きが乗るのと、音の帯域がすこし狭くて音色が単調っぽく感じる
音の奥深さは今のトランジスタアンプなら十分出せてるよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:59:58.19 ID:UZKVGNS5
それで合ってる
高級セパレート揃えられるなら半導体アンプでもいい
真空管アンプは高級セパレート揃えられない人向けのシステムだから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:17:49.07 ID:FQXcPU+Q
OY15のような広帯域のトランスでウイリアムソンで作る。
アルテックならいける低域が出ると思うが。
しかしM-800Aの様な物量投入純A級との比較は無理があるかも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:45:06.35 ID:9F8ZyxRg
そんなのパワー管によるよ。
新しいパワー管にすごいのでたよ。
6336Aより上だよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:47:12.02 ID:k8sQqV07
同意してくれる人がいてちょっと安心

うちの真空管アンプはサブSP用に大事に使うことにするよ
小型〜中型SPにはすごくいいんだ、音が
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:08:57.49 ID:RG2cPBqx
>>644
真空管はEL156で終わってるんだから
何をどういじっても無理だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:18:44.82 ID:p6MdlHvG
>>646
いや、だから、EL156よりもまともな音のやつが出たよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:21:25.77 ID:X6iWpxhU
丑三つ時の墓場じゃねぇんだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:45:28.69 ID:OZHZrMpp
ここの電源ケーブルはシールドないのですね。
zonoと悩んでるから誰か背中押してください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:22:49.49 ID:p6MdlHvG
>>649
別売りの電ケーよりもサービスで直接購入する標準ケーブルの方が素直で良い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:34:52.83 ID:OZHZrMpp
ちゃんと型式書きますね。ここの電源ケーブルとは「JPA-15000」のことです。
ラックス付属のほうが素直ということです?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:33:30.78 ID:69nEti4e
付属は癖が少なくて素直な音。CPは高いと思うよ。
俺も迷ったら付属に付け替えて、音確認して
自分のシステムになにが?足りないのか確認して
電ケー選んでる。
個人的にはPK-14 PalladianとJPSラボ パワーACに落ち着いてる
失敗はカルダスとPK-10。低音が出過ぎる
今のシステムがバランス良いなら、付属で十分かと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:57:10.33 ID:p6MdlHvG
>>651
そだよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:47:10.44 ID:sCJQhEVl
今ならサービスでJPA-10000が5,250円/本(送料・代引手数料込み)で買えるよ

15000は3本、10000は4本持ってるけど、10000のほうが音がカラフルに感じるね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:15:11.93 ID:aCmTFJLD
真空管はサブで使うに限る。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:06:31.26 ID:xyTu07Q0
昨日のオクSQ-38u
落札金額は幾らやった?
65744歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/04/07(月) 22:20:34.83 ID:0/0/bPgT
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:00:15.81 ID:ej5wHpfP
中古ショップでも20万ちょっとだから妥当な金額だな
結局オークションでも相場価格に落ち着く
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:20:47.04 ID:xyTu07Q0
有り難う コレ

新品より八万ダウンなら微妙かな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:22:01.38 ID:MlGXYqEj
A級のプリアンプってスピーカーは何を鳴らすんですか?
30Wって普通に出力足りなくないですか?

スピーカー側の推奨が50W〜だったりするのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:40:17.66 ID:ej5wHpfP
普通のスピーカーなら5Wでもうるさいくらいの音量で鳴る
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:09:57.34 ID:eGs4oatB
スピーカー次第だよね
普段は真空管で分かんないから、どれくらいのパワーで聴いてるか調べるのに
メーター付きのアンプ借りてきてつないだら0.1〜0.2Wくらいだったわ
これは通報されるって音量で2W
部屋が壊れるって音量で20Wくらいだった
@ALTEC515+JBL375+075
663651:2014/04/08(火) 00:41:32.10 ID:BmwRvB94
>>652-654
同じメーカーなら少なくとも上位が良いものと
思いましたが、、電源ケーブルも奥が深いですね。。
ありがとうございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:54:47.78 ID:fksyUE76
人の大声で数十マイクロワットくらいらしいし
大晦日の第九クラスの編成でようやく1W
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:48:58.40 ID:b2loaKdd
まずSPの能率で大きく違う。
20db違えば同一音量でも要するバワーは10倍違う。
それにSPと聴いている人の距離も影響する。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:42:40.93 ID:b44Kd4i0
うちは能率80dB
でも真空管一筋w
66744歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/04/08(火) 09:28:01.82 ID:E/N0ZKiS
W数はあんま気にしなくていい 俺らが普段聞いてる時のW数が0.1w位だしw

大切なのはドライブ力 ダンピンクファクターで大体判るが、ただこれも高ければ
いいものではなく、高い数値のものでもカッチカッチの音だす糞アンプもある

ようは総合力ですな 真空管なら30W 石アンプなら100Wあれば十分です
668'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman:2014/04/08(火) 10:50:41.39 ID:/9RnVQR6
6CA7/EL34の3結PP10WにOY15型OPTを組合せ
QUAD ESL-63PROを鳴らす。
これで必要充分で御座居ます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:36:50.98 ID:+14eEjRk
皆意外に小音量。
4Ω90dbのスピーカー、クラのFFでLXA-OT1が気絶したことある。
メーターつきで常時2wぐらい振れてるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:57:11.46 ID:dfxJauQv
サポートいつも親切丁寧でした。
A501修理出来ました。これもTr変えると激変する。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:04:43.56 ID:b44Kd4i0
>>669
4Ω80dBでOT3のボリュームがあり得ないほどの位置だったけど、
OPA627のせたら気持ち少しだけ余裕出た。

真空管だと、34Wアンプ、50Wアンプ、80Wアンプ比べると、
やっぱり50W以上の方が余裕ある音が出る。
近所からクレーム来ないギリギリの音量です。
672660:2014/04/08(火) 23:23:19.43 ID:kuYaWraE
遅くなりました。
皆様ありがとうございました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:09:36.98 ID:s3BovyXq
テレ東でLUXMAN
674名無しさん@お腹いっぱい。
LX38とかってどんな感じ?
ハーベス7ES3に合うかな?