カセットテープ総合スレ TYPE XXXV (Ver.35)
1 :
DX7 :
2013/11/25(月) 18:15:04.24 ID:fIQIetaw
6 :
DX7 :2013/11/25(月) 18:18:57.80 ID:fIQIetaw
メタルテープ再生産まだ?
9 :
名無しさん :2013/11/25(月) 21:05:15.45 ID:L3ztIUWS
メタルテープの音質は凄い良かったなあ。 ダイソーで売っていた時に買いだめした方が良かった。 今はハードオフやオフハウスで売っている時だけ買う
>>1 乙姫様。
しかしメタルが再生産されてもその実力を発揮できる現行機種が・・・
現実的な方向として、せめてLHクラスのノーマルだけでも・・・
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 18:22:04.41 ID:91FZ2Y5w
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/27(水) 05:57:06.93 ID:ppErB6rD
前スレ埋めてから書き込めや アホ共
前スレの最後にもあったけど リサイクル店や電器屋で苦労してメタルを見つけても 800円以上とかだと躊躇するね 以前ならさっさとスルーして次へ向かったけど、最近はメタル見つからない 今後の事を考えると買っとくべきかな(悩
メタル1本800円以上とか異常だろ。 オクで買ったほうが安いんじゃないか? しかし、メタルテープならどんなものでも1本1000円以上する時代が すぐそこまで来てるのかもな。
ハドフは店によって色々だけど CDixWが1,575円とかあるよ
>>15 俺の近所のドフはHF30(タイ製)が1本420円、ダイソーのゼブラ60が525円、
TDKのAD90で1050円、TDKのMA46は3150円でカギ付きショーケースに入ってるw
誰が買うのだろう。そのくせマクセルのCD-RWは2枚1組21円。
店長が日本人の頃は安かったのにな…
手持ちの未開封メタルテープのみ集計してみた。 TDK 99本 SONY 96本 マクセル 32本 AXIA 32本 ザッツ 29本 DENON 9本 ビクター 7本 ナカミチ 3本 スコッチ 1本 パイオニア 1本 合計309本だった。 結構幅広く収集したつもりでも、レアメーカーのメタルテープ は持っていなかった・・・しかもTDKとSONYに偏っていてよくあるメジャーなタイプ のみであったorz
>ナカミチ 3本 スコッチ 1本 パイオニア 1本 このへんは、勿体なくて使えないな。W
パイオニアのメタルって富士の何Rだっけ
M1=SR M1a=FR-Metal
カセットテープのカビは消毒液で拭いてもOK?
>22 その程度でカビは死なないので、基本的に捨てるしかない。 どうしても録音内容を取っておきたい場合、 とりあえずアルコールを浸したガーゼ等でふき取って どうでもいいデッキで再生し、別のテープにダビングするなりデジタル化するなりするべし。 使うデッキにはカビが撒き散らされている可能性があるので、可能な限り清掃する必要がある。 また、常用するのは他のテープにカビを転移させる原因となるので避ける。
SONYハイポジの最高ランク磁性体は最終型ESIIでいいのかな? デュアルコーティング&バックコーティング(よく解らないが)は唯一でしょ? 何故これ1代だけで終了したのだろうか? 時代のせい? とにかくUXマスターより磁性体だけは上なのかな〜
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/29(金) 22:47:50.58 ID:5hZMXkFV
銀色のESと聞いて、ワクテカしましたがES4だと知って、がっかりしましたよ。
>>24 ES2はUX-Sの後継機、上位機にUX-PROがある
PROは2000ガウスだったかな UX-Sは1800
UX-MasterはPROと同じテープ
ES2の頃はカセットテープが衰退していった頃だけど
UX-Sとの比較ではES2の方が低ノイズ、コーティングが理由かは分からないが
しかし今となってはかなりの高級ゾーンのテープです
見つけた場合全部確保が鉄則です
>>21 単晶γさんお久しぶりです&情報提供感謝致します。
>>26 近所の電気屋に行けばESIとESIIは全タイムサイズ揃ってるから
高級感があんまし実感できないんだよな。1本100円だし在庫が数千本あるっぽいし。
全部確保となると諭吉が大量に羽ばたいていくことになるな。
既出かもしれんがESIIの特性。
RETENTIVITY(Br) mT170 1700Gauss
COERCIVITY(Hc) 52.5kA/m 660Oersted
M.O.L.(dB) 315Hz +5.0
10kHz -6.0
表にハーフのワイヤーフレームが描かれたやつは最後から一個前かな このESIIなら全タイム揃ってた(使いきっちゃった奴があるw)わ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 05:14:37.71 ID:KCCjFoQe
やっぱ、カセットはネジ固定物に限るんだよ。 ネジ固定物以外はクソ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 07:10:05.81 ID:KCCjFoQe
>>27 同意。近くの電気屋には腐るほど在庫があるけど率先して買う気になれん。
ネジ固定物じゃないから。
>>29 TDKの融着とネジ併用型が一番じゃね?
>>28 一番最初がラウンドPケースで表からハーフが見えるパッケージ。
2番目がハーフのワイヤーフレームが描かれパッケージの表面が高級感たっぷり。
ラストがスタミナと書かれているやつ。これが一番性能が良かったような。
あとどこかでESがXSに変わってESに戻ってる(しかも高級感皆無のパッケージ)
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 14:15:41.64 ID:KCCjFoQe
>>32 確かに、融着+ネジ固定が一番金が掛かってる。
しかしながら、ネジ固定は最低条件。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 14:17:26.73 ID:KCCjFoQe
専ブラで普通に見えるが?
テープが回転している様や、アンプの針の動きを見ていると いかにも「音楽聴いてる!」って感じがするんだよねぇ・・・ 今の若年層は単品オーディオなんてやらないらしいが、 アイなんちゃらには決して無い魅力だと思うわ。 特に男の子なら機械モノ好きだろうし、 幼稚園や小学校のうちから単品の音に触れておくべきだw
アイなんちゃらじゃアイワと被るぞw ipoくらいにしとけ
>>37 当方大学生だが?
アナログオーディオとバイクに金使いすぎて学費とかヤバい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 18:50:05.21 ID:KCCjFoQe
>>39 俺達は80年代が青春時代だったから、アナログ物を懐かしんで楽しんでるし、その魅力も分かるが…
あなたみたいな、お若い方がアナログオーディオを好きなんて非常に興味がある。
何故?
そんなにアナログ物が好きなの?
どんな所に魅力を持ってるの?
ラジオを録音した10万円のテープのオークション消えたね。 違反申告してよかった。
ねじ止めはフリーの面接触部分が振動を殺してるのが大きいんだろう
>>38 どうせなら、Appleから、i-compo とか、単品ステレオが出たらば面白いねW
前回も削除されてるのにどういう神経だろ IDわかる?
今時の若いやつはちゃんとキンタマついてんのか? バイクとかオーディオとか興味もつだだろ、普通。
>>39 今どき貴重だねー
自分は大きなバイクは乗らないかな。
それより、ヘルメット色々試すのが好きw
俺が検索でたどり着いたところだけでもカセットデッキの収集・修理をしている 大学生ブログは二、三ヶ所あるから、今でもハマる人はそれなりにいるんだろう
転落人生だな
カセットに限らずオーディオは金持ちの道楽になりつつあるからな。 これからカセットに興味を持って新規参入するのはかなり困難になるのでは。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 21:50:31.83 ID:KCCjFoQe
カセットなんか貧乏人の密かな楽しみだったんだけどな… 最近の価格高騰には参ったもんだ。
その世代で興味を失った、デザインが形骸化した
UX-Sのパッケージの色というのは、やっぱ、初代UCX-Sの色を模しているのかな? ( ゚∀゚)ノかっこいいなあ、UCX-S!!
for CD でカセットはダメになった
>>51 うぉ!! 1パック1,000円でも欲しい!!
>>52 確かに、この辺から高級機はあまり代わり映えしなくなってたかも。
でも、音質とかに関してはこの辺が絶頂期じゃないでしょうか?
まぁ、形骸化というより、新機軸が出尽くしたといのはあるかも知れませんね。
これ以降はハイC/P化、デザインバリエーションの多角化が主で、
'90年代以降に本格的に新規開発された感じなのはブラックマグネタイトくらい?
>>53 音質傾向もこれだけUCX-S系の豪快な感じはありますね。
強いて言えば、UCX-SをUCX寄りにおとなしめにしたような。
UXとUX-Proはちょい硬めで高域がキツい感じですし。
>>54 否定はしないけど、タイムバリエーションが増えたのも"for CD"のおかげではある。
まぁ、何でもデジタルデジタルで、解りやすいシャープネス重視の音ばかりになってしまったのはちょっとアレだったけど。
マクセルのXLI/IIとかは明らかに初期の方がバランスも良いし。後期のはやたらハイ上がりで線の細い音になってたなぁ。
全盛期を過ぎてハーフがコストダウンされた頃に出たCD-XLや響の方がむしろ音が良くなったのは歴史の皮肉というか。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 00:10:23.96 ID:TY6HQUmw
ブログじゃねーんだからいちいち安価でコメントすんなや あほ
>40 先輩、あざーっす おいらも35才の若造ですが あなたの質問に答えます 私たち若者はネットでなんでも 情報が手に入るので 古いもの、新しいものの境界線が あまりハッキリしてないのです たしかに私たちは現役レコード世代 ではないですが、それはネットで 時空を超えてはるかかなたよりのしきゃくなのかもです。 先輩! ありがとう またなにか質問ある?
>>52 俺も、まさにこれ
この世代からいきなり思い入れがないんだよなあ
なぜだろうな?まだバブルは続いてたし、
DATは高値の花でしばらくはカセットテープ使ってたのに
>>51 ADのパック物でSUPER VOCALって記載されてるの初めて見た。
裏の説明書きは日本語ですか?
俺の学生時代はカセット全盛期。 電気屋以外の店でもカセットをよく買っていた。 レコード屋、楽器屋、スーパー、ディスカウントショップ、文具店など… 今から思うと、何故、文具店にカセットが置いてあったのか謎だ。 LNクラスなら英会話の練習用とか考えられるが、高級ハイポジやメタルも置いてる店があった。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 10:24:29.15 ID:wYiUbREi
>>40 亀だが平成ベイビーでもラジカセやデッキに小さい頃から触れてたら愛着わいてたりもする。
後ネットラジオとかの録音に便利ね、ソフト開かんでいいし。個人的にはウォークマンのオートリバースとかもプラス要素、MP3プレイヤーはじょうよわには使いこなせませんわ。
62 :
33 :2013/12/01(日) 14:33:32.66 ID:TIMKuydE
63 :
33 :2013/12/01(日) 14:40:22.88 ID:TIMKuydE
連投すまん 購入したのは40本程で残りは確保 2万程の散財 家のカセットデッキで自分がメタルテープ使うのは初めて
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 14:46:50.36 ID:TzuydItS
>>62 バーテックス!!!
結構、上物あるじゃん!!!
場所教えてくれ!
俺にも少し分けてくれ!頼む!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 15:04:21.81 ID:TzuydItS
>>60 時計屋にはシチズンの激レア物カセットとかがあった。
>>64 本気すぎて笑えるw
そのうち出合うよ 気長に待てw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 15:34:28.41 ID:TzuydItS
いや!バーテックスは絶対数が少ないから探しても見つからない!
>>62 コホッゴホッ。。。
余命残り少ないワシにくださらんかのぅ。。。
70 :
33 :2013/12/01(日) 15:59:59.75 ID:9iRR8UWt
>>68 そうなの?!2本だけあってもちろん購入
レシートみたらたぶん一本1280円
悪いけど全部買い占めるつもり
テープがこんなに残っているのは田舎の個人店だからなのかな?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 16:22:14.07 ID:TzuydItS
ネットで晒すとろくなことないよ
つーか買い占めるって言ってんだから諦めろよw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 17:12:12.93 ID:TzuydItS
買い占めは違反です。 ルールをわきまえてください。 んで、何県?
>>74 こういう面白い奴きらいじゃないけどな♪
店を晒したところで近くの奴があっというまに
そう、ハイエナのようにかっさらっていくだろw
>>74 の必死さが伝わってくる
>買い占めは違反です。
独占禁止法でも適用するのか?w
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 18:21:59.08 ID:TzuydItS
>>75 うわっ!!!
メタルマスター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でたーっ!でたーっ!でましたよーっ!
おかみさーんっ!!!
何県?
なんだ、このひと!!WWWW ヽ(´ω`)ノ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 18:32:46.82 ID:TzuydItS
みんな! 何県? 何市? 何町?
>>75 あたし、不治の病で。。。
御願いですからひとつくださいませんか。。。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 18:44:44.25 ID:TzuydItS
よしっ!んじゃ、こうしよう! 今度から、上物が確保出来たら買い占めは止して、まずはカセットハンターマスターに何処で見つけたのかを詳しく報告すること! その後、マスターからの指示を仰いで行動すること! 以上!この件は厳守な!いいか!いいな!
スレがおもしろくて離れられないwwwwwwww
>>82 誰がマスターやるんだwwwwwwww
>>75 あ、オレだよオレ
会社のMetal Master使いこんじゃって今日中に返さないと
クビになっちゃうから送ってくれる?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 18:53:15.07 ID:TzuydItS
とりあえず、ワシが!ハンターマスターを代行してやる! えっへんっ! おっほんっ! げっほんっ! げほ、げほっ! カーっ!ぺっ!
>>74 どこで!いくらで!くらい書けよ
晒しても意味ないぜ
87 :
75 :2013/12/01(日) 19:18:58.74 ID:YjO5V1XJ
>>33 CDixIVは97年頃の奴か。懐かしい
同じのがドフにあったけど1本1050円で糞ワロタ
誰が買うねん
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 19:24:51.78 ID:TzuydItS
>>87 スーパーメタルマスター!!!!!!!!
スーパー!!!!!
スーパー!!!!!
スーパー!!!!!
倒れました…
倒れました…
燃え尽きました…
燃え尽きました…
ありがとうございました…
さようなら…
閉店!ガラガラ〜
ええな スーパーメタルマスターとか当時でもカタログでしか見たこと無いわ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 19:43:49.45 ID:TzuydItS
>>87 イニシャルは禁止!
ちゃんと!
●●県●●市●●町大字●●●番地
まで!きちんと!正しく!美しく!
ハンターマスターに報告し〜なさい!
92 :
75 :2013/12/01(日) 19:50:33.23 ID:YjO5V1XJ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 19:54:35.16 ID:TzuydItS
>>92 …ん?
それ興味ない。
あ〜あ、せっかくテンションあげあげだったのになぁ〜
なにこいつきもい
>>87 ボクには時間がないんです。。。
これさえあれば元気になれるかも知れないんです。。。
>>66 おお、わざわざサンクス。
気長に探してみます。
メタルマスター、メタルヴァーテックス、MA-XG、XD-Masterが500円で買えたころが懐かしいな。 時代はMDが一番盛り上がっていた90年代後半。カセットは高級ランク、メタルが無くなり、 デッキも中身スカスカの3ヘッドすら少なくなりつつあった頃。 しかしあの時俺は高級メタルよりもマクセルのオープンリールばかり買っていたな。 惜しいことをしたように思う反面、数年後にマクセルがオープンから撤退したからどっちもどっちか。
リサイクルショップに行ったらばら売りのHFを良く見かけるんだが、 ハーフなどから、タイ製、アメリカ製、国産、テープ日本/組立タイ、 テープ韓国/組立タイを見分けることってできる?
100 :
33 :2013/12/02(月) 00:48:59.93 ID:Vh2mNmOt
>>99 わしゃもう長いことないんじゃよ。。。
どうか、この老いぼれにメタルテープのひとつもくださらんかのぅ。。。
ゴホッ。ゴホッ。。。。
>>101 お前が死んだら残されたデッキとテープはどうなる?捨てられる運命だろ。
貴重なテープを守るためにも20代の俺にくれ。大切に使ってやるよ。
YouTubeで、全世界にメタルテープを寄付してほしいってながしたら、僅かでも集まるかもしれん。 顔さらす勇気があるならやってみそ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 13:14:18.28 ID:56lUfjed
乞食スレ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 21:17:23.71 ID:pPkPfPAb
今度からメタルゲットして画像あげるときは、氏名、年齢、住所を書いてくれ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 21:33:37.88 ID:pPkPfPAb
せめてデジカメの位置データを消さないでウップしてよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 22:05:56.62 ID:pPkPfPAb
>>109 何県でハントしたのか書けよ!
ルールは守れ!
>>111 また来たのか?w
>>109 これはJHFになるんか?
その昔これ見つけた時、クソテープだと思ってスルーしてた
馬鹿だったわ・・・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 22:46:07.85 ID:pPkPfPAb
何県!何市!何町!何番地!これ!必須! わかった?!OK?! ハンターマスターに報告しろ!!!!! 報連相!基本です! ルールを守れ!ルール!ルール!ルール! ルールルルルー♪ ルールルルルー♪
この前の土曜日の収穫 tp://uploda.cc/img/img5220b1490afcf.JPG 国道367号線を94年式のスズキ ジェベル250でツーリング中に見つけた F県内のリサイクルショップにて購入。
>>114 ゴホッ。ゴホッ。。。。
わしゃ生きてるうちに、メタルテープ使ってみたいのぅ。。。
どうかひとつ、恵んでくださらんかのぅ。。。
旅のお方。。。
>>112 JHFそのもの。派手さこそ無いが腰の据わったいい音ですな。
ウチに残ってるRock54にはレベッカの初期ミニアルバム2作がA/B面に入ってる。
117 :
100 :2013/12/03(火) 02:38:21.08 ID:55nNZbfl
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 03:12:20.49 ID:TqejdbFD
Wish you were hereをリアルタイムで新宿コタニで買ったおさーんです レコードジャケット自体は濃いネイビーのフィルムでラッピングされてて なんで邦題が「炎」なのか?悩んだ人ですw レコードを取り出すときにそのラッピングをはがずに右サイドにカッターの刃を入れて開封したので 今見てみるとライナーは大貫憲章といまいずみひろしの対談 年表作成は立川直樹となってます(1975.9.1) Dark side of the moonから2年半ぶりのフロイドの新譜でした 当時は評判悪かった 前作がよすぎたからでしょうねw メタルの音楽しみだね
>>115 わかりました。
いらないメタルテープを1個送るのでここに住所書いてください。
ウチもドロップアウトでゴミになったテープたくさんあるから、 良ければどっさり送りますよww
>>115 経年劣化でドロップアウトしやすくてキャリブレーションできなくなるメタルUDなら
新品未開封で送りますよ。特に抗菌モデルは片伸びしてる場合が多いし。
ここに住所氏名メアドを書き込んで下さいね。何なら未開封でカビてるMA-Xでも如何?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 14:24:16.61 ID:VkKqoK5+
>>116 うちのRock84には、We are the world が、入っています。
当時、廃版前なのか、7割引きくらいで手に入れた。
販売店の保存が良くなかったのかヘッドとキャプスタンが、
良く汚れた。POPS CLASSIC系(ノーマル系)は問題なかった。
123 :
100 :2013/12/03(火) 14:36:34.33 ID:QSS+e4Nt
>>121 > 経年劣化でドロップアウトしやすくてキャリブレーションできなくなるメタルUD
そうなんですか?
今日帰ったら早速開封してみます
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 17:05:47.29 ID:iwPkxDXH
>>124 SA,SR-X,SRあたりか。
他メーカーのミドルクラス以上のハイポジはゲトしとくべき。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 18:30:10.66 ID:gGczXw4u
>>118 メタルテープ凄いです
ULだと0db越えると潰れてしまいピークでも0db越えの録音出来ませんでしたが、
+6db超えても余裕!モニター切り替えてもソース(TSUTAYAで借りたCD)とほとんど変わりありません。
>>125 ありがとうございます。今月はもう無理ですorz
SR-X 54,Z1 74,ナガオカCC-20,1本づつ買ってきました。ご主人の話によると年配の方がカラオケ用に10分とか20分テープを購入されるだけらしいのでハイポジやメタルは売れないそうです。のんびりと買い占めします。
ヤフオクの記録媒体でカセット探しをしようと思ってアクセスすると、 表示方法変わったみたいだよ? 写真がややでかくなって、字が小さくなってすごく見にくくなった。 変な変更するなよ〜〜 って俺だけなの? みんなはどう??
今見てみたけど。。。 そんなに違和感はないけどな? 使ってるブラウザとか、使用フォントの具合でも見え方は変わるからねーっ。
千の人も今じゃスマホ2ちゃんなの?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 22:16:26.36 ID:gGczXw4u
いや?もっぱらMacだよ? スマホじゃ画面小さいし、明らかに見づらいから、Mac一択でしょ!W
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 22:25:27.86 ID:gGczXw4u
>>132 まだナカミチ使ってるの?アポジはどうなった?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 22:53:03.77 ID:gGczXw4u
昔は
>>124 みたいな景色がたくさんあったんだけどな
今は空っぽの棚だけになってる
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 23:09:35.54 ID:XQOiGzxu
オクのUR120、10本組が5千円超えてるのって何か理由あるのかな。 あれが相場?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/03(火) 23:23:15.71 ID:gGczXw4u
>>137 ちょっと怪しいね
吊り上げのニオイがプンプン
DJ機器の店だとURかAEかHFの120分が1本750円で売ってた。
141 :
127 :2013/12/04(水) 01:27:36.74 ID:OdZb5nQV
>>131 長野県 北田舎群 田舎町 大字ド田舎 1234-5です。
北信の小さな町とだけで許してください
メタルUD開封してキャリブレーションしてみました。まだ大丈夫のようです 良かった
只今
過去スレ読んでお勉強中です。
>>141 キャリブレーションは手動?
俺は2ヘッド機しかないから必然的にオートキャリブレーション。
で、オートキャリブレーションは劣化に敏感らしく調整できないものが多い。
AKB48マイベストをデュアドに録音しまつ( ̄▽ ̄)
144 :
127 :2013/12/04(水) 15:31:51.00 ID:mJ1TlHGJ
>>142 はい手動です
父親の555ESAという古いデッキですが
当時は高級機だったようです
初心者なのでキャリブレーションの本来の意味もよくわかっていません。取説の通りに調整してるだけです。テープ毎に感度を合わせるという事でしょうか
バイアス?アジマス?ドルビーレベル?
勉強します
今日も昼休みに
maxellのMUSIC GEARが過去スレで評判だったのでハイポジの90分を1本試しに購入して来ました
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 17:01:17.56 ID:eRR0MUlO
>>141 住所が検索できませんでした。
もう一度、宜しくおながいします。
うざい死ね
>>144 MUSIC GEARいいですよ
予想以上に高音でるよ
今日ダイソーへ120分のハイポジを買おうと思って行ってみた。 ハイポジと中華ノーマル120分は1本も無かった。 有ったのは偽ハイポジ5本のみ。 120分のハイポジが廃盤になったのか取り扱いをやめたのか。 60分も残り少なくなっていた。 みんなの所のダイソーはどう?
うちの近所のダイソーは、ハイポジは60分のみ。 一時は大量にあった120分は、偽物本物問わず消滅してるよ。
IDが AD である。(・`ω´・)ノ
何年製?
>>148 うちの近所4店舗中、ハイポジC-120、偽ハイポジC-120があったのは1店舗だけ。ディスコンか。
ダイソー新ハイポジ、最初は使えるかと思ったけどダメだなあ。 2〜3回カーステで聴いてたらワウフラみたいのがヒドくなってきた、他のだと平気なのに。 うちの問題かもしれないけど、3本使ってコレだから、やっぱ常用にするには気分が悪いや。
GR2くらいだな使ってみたいのは、DX7系なのかな?
157 :
127 :2013/12/05(木) 15:38:55.51 ID:Fe7R4BOl
158 :
127 :2013/12/05(木) 15:51:39.92 ID:Fe7R4BOl
今年限りでカセットハントは一旦終わりにすることにした。 ヤフオクは高騰してるし店に行っても当時の価格に上乗せされてる。 今のカセットを取り巻くこの状況がなんだが馬鹿らしく思えてきた。 しばらくMDハントに専念してくる。状況的にはMDの方が危機的だしね。
俺だったらあっという間に使い切っちゃうな うちはメタルはあと100本くらい CrO2が300本くらいなんで来年から困ってしまう ついにダイソーハイポジに頼るしかないかな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/05(木) 16:38:45.54 ID:RVNZbd64
薦田のカセット昭和の香りがする。70年代後半のAHFのハーフデザインを思い出すよ。
つかカセット飽きた 一回ある程度集めて録音したら 飽きが早いな 後はお前らに任せた やっぱDAPが一番だわ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/05(木) 17:18:48.05 ID:WI9SNJ9I
薦田のカセットも35年後はヤフオクで高騰するのかな?
あの店の人か。定価なんだっけ?だとしたらとても2万じゃ済まないな。
デッキ直す カセットテープはまる デッキ不調 放置 飽きる だいたいこのループだな
ある電器屋での話 カラオケおばさんがよくテープ(UR)を買いに来るらしいのだが カラオケおばさん曰く、100均のテープは3回くらい聴いたら聴けなく なてしまうからダメって言ってた・・らしい 100均のテープはカセットテープによく似た何かじゃないのか
168 :
158 :2013/12/05(木) 18:39:29.88 ID:zzPorYSP
>>164 多少値引きされているとは思いますが、多分当時の定価だと思います。
金額書くと今までの過去スレ読んできて、定価買いはバカにされそうなので書きませんが三倍以上支払いました。
劣化はあるとは思いますが、カセットテープの現状を考えれば今後長い趣味としての初期投資は仕方がないと考えてます。
電器店に突撃して運良くテープを見つけてもファッション系のカセットって ほとんど見ないね。スーパーやホームセンターなどで安売りされていた物は 残りにくいのかな?
芸能人ならテレビでメタルテープ欲しいっていったら、段ボールいっぱい届くのかな
千葉県北西部のダイソーで新ハイポジを確保。 120分は買えた5本が最後だったみたい。 60分は10本買ってもまだ20本近く残ってました。 店員いわく販売終了だとのことらしい。 ノーマルみたいにインドネシア製で復活しないかな。
えっ? ダイソーのハイポジ、販売終了???? うそーん、120分だけだよね????? 60分は向こう10年は継続して販売して欲しい。。。
>>172 書き方悪くてスミマセン。
終了と聞いたのは120分の方で60分については聞きませんでした。
まあ店員さんがバイトっぽい人だったから間違ってたかもしれませんが。
それにしても、いきなり減るとは、このスレROMっている人が多いのかな?
現存する未開封レアカセットテープで一番高値(希少)は何でしょうか??? やっぱ金ピカCHFかな〜?
実際にオクで高値が付くかどうか で言えば、MA-Rの最初期型じゃない?
ダイソーでインドネシアんノーマル見つけたんでお試しでワンパッケージ買ってみた、90分だけだったな、パッケージは前スレにもあったが中華ノーマルに比べてパリッとしてたな、これから家に帰って使ってみる!
だから千子が富士に作らせろよ
最近、薬師丸ひろ子のライブを観たので、シングルレコードを録音してベスト版つくった。 下手だけど、のびのある彼女の歌声はいいなー。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 01:10:00.34 ID:AOObNLu/
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 05:10:09.00 ID:8D7upkEf
w
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 06:19:53.00 ID:iXTVnz3K
薬師丸知らんのか? 時代は変わったな セーラー服と機関銃も?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 07:52:47.88 ID:6yRrQzQX
正露丸だよな
毒婦丸か宇津救命丸(東日本)or樋屋奇応丸(西日本)かも知れんぞ。
俺は、薬師丸ひろ子といえば「ラバーズ・コンチェルト」が1番好きかな。 サラボーンが歌ってた名曲だからね。 他には「探偵物語」「メインテーマ」も好き。
たまきと・もっと・はめたくて
セーラー服と一晩中
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 12:21:27.74 ID:6yRrQzQX
セーラー服と聞かん棒
>>176 インドネシアんノーマル使ってみたが、これなかなかイケるじゃないか、同じダイソーノーマルでも中華ノーマルとは宇宙と深海底程の差がある。
でもまぁノーマルはマクセルのURかULでイイや。
正直、劣化した30年前のノーマル日本製と、現行のマクセルURどっちがいいの?
>>191 総合的に考えれば、今のURの方が良いんじゃないかな?、純国産でないのが残念だけど、流石に現行製品だけあってレベル変動はURの方が断然少ないし、調整次第では20kHzまでF特フラットに出来る、音もそれ程悪くない。
とは言えURは高い入力には弱いので難しいところだな、チョット前にオクだけどマクセルUDIを入手したので使ってみたが、レベル変動は偏差0.5dB位と超良かったし、F特も20kHzまでフラットで、そこそこ高い入にも耐えたし音も良かった。
まぁこのテープは当たり個体だった訳だが、オクの新古品はある意味博打なので、確実性の現行URを取るか、性能低下を起こしている可能性のある過去の高性能テープで賭けにでるか、どっちを取るは自分次第だ!
>191 30年前だと、そもそも保存状態次第ってところがあるが、状態のいい奴は新品と遜色なく使える。 ソニーのHFで言えば赤〜オレンジのストライプ柄のパッケにシースルーハーフになった世代だと、 最下層のHFでも充分戦えるレベルだし、ちょっと上のグレードになればかなりイイ。 よっぽど環境が悪くなければ、そう極端に劣化するものでもない筈だ。 しかし、「劣化した」が条件に入るのなら現行URだろう。 バインダーが劣化して磁性体が剥がれ落ちたり、リーダーテープのスプライシングが剥がれたり、 ハブのロック部が切れたりと、聞けるどころかとても使えたものじゃない。 俺の中では、磁性体は80年代後半、ハーフは90年代後半が性能のピーク。 (MAーXGやMetalMasterみたいな、バカという誉め言葉が似合うハーフは除く) 磁性体は「forCD」の謳い文句とともにカタログスペックばかり追い求めるようになったし、 ハーフはコストダウンの陰がチラホラ。
最近の音源はやたら音圧高いのばっかだし、精々ハイポジで十分ってのが皮肉だな… 山下達郎のリマスターですら音圧クッソ高い
ウォールオブサウンドって知ってるw?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 18:30:25.15 ID:DFa346eS
it`s a komoda cassette!
>>195 フィル・スペクターかw
ステレオ普及と共に消え去った音楽Pですな。
本人もその事(自身の音作りはステレオ向きでは無い)を自覚していたのか、自身の音源の
ステレオ化に強硬に反対していたとか。
>>179-180 ナガオカの+5minシリーズじゃない?
もうぼちぼち30年モノになるんじゃなかろか・・・
当時の国産LNよりは微妙に落ちるとおもうが、
BONと比べるのは流石にあんまりかと。
少なくとも現行の韓国/インドネシアのLN程度の性能はあったと思うが。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 23:30:17.83 ID:NEIPFNwF
ゆとり世代だけど小さい頃カセット大好きだったよ・・ ていうかカセットが一番の玩具だった・・
さっきNHKに薬師丸ひろ子でてたけど、野村監督夫人みたいになっててショック。
マグナックスのGM-1とコニカのJJ、EEってTDKやソニーで言うと何に相当するの? リサイクルショップでGM-1/C-50とEE、JJ各C-90を入手したんだけど 情報が少なすぎる。そしてハーフデザインが太陽誘電並にカッコいいな。
ストックのADとCDX親父に持っていかれたわ。 カラオケに使いやがった。 マクセルURはいつでも使っていいと言ってあったのに、 すぐにヘロヘロになるから、昔のテープのがいいそうだ。 metalXRは無事でよかった。
>>203 分かりやすいところに置いとくからだw
昔のテープならBONを薦めてやれ。URのすばらしさに気づくだろう。
>>204 近所でラジオ体操やってるBBA、安っぽいラジカセでメタルUDを使ってやがる。
で、音が変だとほざいてる。一般人ってノーマル、ハイポジ、フェリクロ、メタルの違いわかってないよな。
カセットテープ全盛期なら、オーディオファンじゃなくてもカセットにポジションが存在する事を知ってる人は多かったのでは? 実際、俺の妹(勿論オーディオファンではない)はフェリクローム以外は知っていた。
ラジカセとかって、メタル録音は対応してなくてもメタル再生は対応ってのがなかったっけ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 10:58:33.09 ID:Hp34Jomj
>>207 俺が高校生時代(30年ぐらい昔)に使っていたラジカセは、フェリクローム以外は録再可能だったよ(^O^)
>>207 再生だけならハイポジと同じ70μSだから
>>208 フェリクロームはノーマルとしても使用出来るのでラジカセでも録再可能だよ。
注意書きにも使用可能と書いてある。
ただし性能は完全に発揮されないが。
211 :
205 :2013/12/08(日) 12:39:17.64 ID:CBq2RAPq
安っぽいラジカセってホームセンターに売ってるやつのことな。 そうか、カセット全盛期なら知ってるのか。平成生まれだから俺の周りは知らないんだな。 唯一オーディオマニアとヒップホップ厨と楽器やってるやつは知ってたが。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 14:13:10.95 ID:qYTV+dsx
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 14:59:43.74 ID:8/pCipUH
薦田のカセット70年代後半から90年代前半に店頭に並んでいたら爆発的に売れたかな? 当時の中高生の救世主BONカセットも今は別の意味でプレミアがつくかなw
>>202 GM-1・・・ノーマルLHクラス。'81-'83まで発売、'84でコニカSSに変更。TDKの初期AD、ソニーのBHF相当。
JJ・・・ノーマルLNクラス。'84発売。Magnax MLの後継。TDKの後期D〜DS、ソニー初期HF(透明)相当。
EE・・・ハイポジ標準クラス。'84発売。Magnax GM-IIの後継。TDKの初期SA、ソニーUCX相当。
>>201 ひろ子様はまだいい。
斉藤由貴の最近のれ・・・熟女化っぷりときたら、もうorz
>>214 70年代から80年代半ば位なら薦田のカセットが当時100円で売っていたらみんな
飛びついただろうな。
あの頃はLNクラスでも300円位したからね。
>当時の中高生の救世主BONカセットも今は別の意味でプレミアがつくかなw
すでについてる。
BONに限らず当時のキワモノカセットはオクに出せば高値で買ってくれるよ。
>>215 えっ?最近卒業の歌をテレビで歌ってたけど、激ヤセしてて当時のまま年重ねた感じで良かったけどな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 23:32:15.63 ID:C4bI08P7
昔からあんな雰囲気だったからね。 やたらにはしゃぎまくるカルーイアイドルではなかったな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 00:21:42.57 ID:sfizv5zw
>>214 売り場によると思う。
薦田が、電気店やカメラ屋にあれば、売れるが、
当時の100円ショップでは、
たぶんダメだと、なんせ売っている雑貨が、今と比べ物にならないくらい、
粗悪なものしか売ってなかったので、信頼が得られないかと。
当時 D DR CHF でも高くてあまり買えなかったので、
BONかといえばそうでもなく、東芝ボンビート、富士通ノーベル、
コロンビアLX とかを使っていた。
>>215 GMはマスターテープ用とか書いてあったからARぐらいの性能かと思いきや普通のLHか。
マイナーカセットの情報提供感謝します。
>>219 富士のカセットは叩き売られてたらしいけどそうでも無かったの?
聞くところによると貧乏学生がキワモノ以外に購入してたテープは
東芝FS、富士レンジ、DR、デンオンDX1だったらしいね。
で80年代後半はAXIAのPSが破格で買えたとか(親父がPS-1sの4本パックを
当時500円で買ったと言ってる)
富士ノーベルの情報も極端に少ないんだけど、これって自社製だったの?
おまえの親父のローカル情報とかどうでもええわ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 05:19:57.38 ID:3Y20ePHp
値段なんか覚えてないなあ 80年くらいにはYOU and I(だったっけ?)でレコード借りまくってADに録音してた ラベルはタイプライターで打ってた いまでもたまに聞く
>>222 ワープロ使えよ。そういやMS-DOSの頃までパソコン用カセットがあったな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 12:40:35.03 ID:RFPYf42s
当時のワープロの価格知ってるのかよw まあ洋楽しか聞かなかったしな
・PCにつなぐテプラ ・インクジェットプリンタ用のラベリングシール紙 こういったのを買ってPCでラベル作ればいいよ
PCつないでキレイに印刷も良いが、俺は緑や赤のダイモをケース直貼り。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 21:33:01.78 ID:AKdAlJIZ
ワタシは思い入れのあるテープに限り、タイトルは手書きでデザイン文字で書くよ。 画用紙や上質紙にカラーで書くよ。(*´∀`*) 愛着感がわくよ。
未だにレタリングが出てないなんて
230 :
158 :2013/12/09(月) 23:35:01.46 ID:RMQZ8vOl
インレタ?
9時間のテープが有るのね、なかなか良いね。
インレタ使ったのはux-masterとmetal-master使った時ぐらいだったなぁ
未使用のインレタが大量にあるんだが、これも劣化するのかな?
>>232 俺もインレタ使ったのはバンド(ジャズバンド)でカセットを配布した時くらいかな。
2004年だったと思う。MDかカセットで8曲入って1000円ww
それも今ではパソコンでCDを大量生産…
インレタ、確かもう生産してないよね。10年前でそろそろ終わりと聞いてたし。
>>233 保管の状況によるだろ。
235 :
名無しさん :2013/12/10(火) 20:58:52.55 ID:dV/nImbt
ダイソーのハイポジションカセットテープは韓国のセハン製。 セハンのMeを使用している可能性有り
236 :
158 :2013/12/10(火) 21:05:05.24 ID:jpsUxJ08
105円でどこでも売ってるんで録音なり再生なりするといい
>>236 普通の廉価ハイポジ。TDK CDingII、SONY CDixIIの最終型も
同じテープだと思う。何しろ2004年ぐらいでSKCはハイポジから撤退していたようだし。
現行のテープ生産元をまとめてみた。
〜市販品〜
マクセル UR、SONY HF、Panasonic PX…SKC
マクセル UL…セハン
薦田…SKC業務用(LH)
ナガオカCC…SKC(周波数特性が薦田に酷似)
ダイソーインドネシアノーマル…SKC(マクセルURと同)
ダイソーCの国ノーマル…たぶんACME(SKCからのライセンス生産?)
ダイソー偽ハイポジ…SKC
ダイソーハイポジ…セハン
磁気研…たぶんACME
〜業務用〜
ほぼ全部SKC
結論から言うとノーマルは使えるテープはセハンかSKC業務用(LH)、
まあまあ使えるテープはSKC一般用(LN)、使えない糞テープはACME。
ACMEはSKCからベーステープや磁性粉、バインダの供給を受けているかと。
239 :
158 :2013/12/11(水) 04:39:23.18 ID:S7p+WI61
>>238 ありがとうございます
ULはいつも使用しているテープですがセハン製なのですね。
明日にでもダイソーのハイポジ買ってきます
セハンオリジナルのハイポジは2種類あるみたいだけど、どこかで売ってないもんかね?
>>238 薦田はLHですか。
見たら結構、黒っぽいテープだもんね。
(昔のADやUDよりも黒い)
>>240 一番手っ取り早いのは韓国へ行って電気屋で買い占める。
格安航空券使えば諭吉さん一人分で行って帰れる。
243 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2013/12/11(水) 19:30:48.70 ID:9Ep6ejZ0
えーっ そうなんだ、薦田のテープは、LHテープなんだ。 じゃ、グレードだけでいえば、ULよか、上かな? 薦田、2本で1パック、105円だから、お得で性能いいちゅー事カニ?(*´∀`*) ホクホク♪
こもっちは数年後すごいプレミア付きそうだわ
>>240 2年前韓国に行ったときはMeしか見つからなかったからどうだろう。
SKCもセハンも国内向けというよりは海外へOEM供給するメーカーに
なってしまってるからね。
>>243 両方LHランクなんだけどいろいろやってみた結果、
薦田(SKC)はMOLが高く、315Hzで+5dB、10KHzで-6dBぐらい。
CAL無しでも十分に使える性能でドルビーレベルを少し超えても問題ない。
マクセルULは低MOLで315Hzで+3dB、10KHzで-7〜8dB程度。
CAL無しだとデッキによってはURとあまり変わらないか、
むしろURに負けることもしばしば。録音レベルは0VUが限度かな。
BAIS、EQを追い込むと高域性能はたぶん初代BHFには勝てる。
ちなみにURはチューニングで思い切り高MOLにしているのか、
録音レベルを無視っても大丈夫な感じで、もろラジカセ向きというべきか。
CAL無しでは薦田、ULには及ばずCAL有りでも12KHzをちょっと過ぎたあたりで
ガクッと沈み込む感じがある。
しかし現行モデルに共通する難題がロット差が大きく物によっては
ドロップアウトしまくり、特性ガタガタなものがある。
特にバラつきが大きいのがULだったりw
C-90で何回か、これURに負けてるんじゃね?と思うロットに当たってる。
あとドルビーCはダメなものばかり。ドルビーBはOKでもANRSがNGだったり…
やっぱり国産時代のAE、URに負けてる部分が多すぎる。嘆いても仕方ないんだが。
にょーん? LH、ローノイズ・ハイアウトプットって、かつての、UDやAD、BHFのクラスでしょ? 現行のULが、LHクラスなの?? むーん。。。
ADとかが簡単に手に入った時代が懐かしいね
今日の収穫はデンオンGR2の60分2本、ソニーCDiXUの120分2本、アクシアPSの120分1本
現行のやつはどれも使えね かろうじて大層ハイポジだけ使える まあ近所のHOに100円で大量にある日本製ノーマルを月一まとめ買いしてる
今日薦田のノーマルC120入手したんで使ってみた。 これ結構使えるじゃないか、左右のレベル差も少ないし、レベル変動も聴感じゃ殆ど感じない、CAL上手く使って追い込めば、ソースとテープの差も極僅かな感じ! 第一印象はダイソーハイポジより使える印象だな、ちなみにデッキはA&DのGX-Z9100EX、ベッドの磨耗が実質無視出来るのは、今となっては大きなアドバンテージだ! ダイナミック感はマクセルのURに一歩及ばない感じだが、今の時代は無い物ねだりだろう、次はC60を入手して使ってみたい。
>>246 LHの定義がそもそも初期のLNのひとつ上だからな〜
TDKのSD〜初代ADは勿論LH、マクセルのPXガンマタイプのUDもLHだけど、
AEは初代ADよりも性能が良かったし、国産時代のURの磁性体はPXガンマ。
国産の、80年代以降のLHが驚異的な性能だったから見劣りするだけなのかも。
今売ってるダイソーとか韓国製を試すなら 数年前まで売ってたCDiXとかCDingの方がはるかにマシだな まだ在庫持ってる店もあるし、オクでも結構安く手に入る
>>252 数年前まで売ってたCDiXとかCDingも韓国製だったやつがあったような?
スモークハーフのCDix1がすごく音いいんですが
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 22:54:47.47 ID:FEiPAK5R
薦田は明らかにUR、ULより良いよ。
複数のデッキで試したけど
>>245 氏の言う通り。
気付いた時は出来るだけ買ってるわ。多く使う人は絶対確保しておいた方がいいよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 23:34:49.28 ID:EUW2XLSg
句読点・・・
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 23:38:44.19 ID:WTQ83k3u
ブラシーボカセットデッキ なんだかなあ
>>255 UR,ULとは比較したことないけど薦田が確保するほど品質が良いとは思えない。
ADとの比較で4dB近くもレベル落ちするし左右差も1dBほど差があった。
ダイソーノーマルよりは圧倒的に品質は良かったですが。
>>258 値引き無しならオクで他の落としたほうが良くね?
>>254 そりゃアンタ、スモークハーフのCDixIはHF-S、CDixIIはUX使用だからな。
>>256 句読点がどうかしたのかい?
>>262 よくわからないけど、ネットの書き込みで句読点を使うと変だと指摘する人たちが居る。
日本語がおかしいと、そういうことらしい。
他の板の話だけど、俺も朝鮮人認定されたことがあるわw
twitterの文字数制限で句読点を削ってる文章を見慣れてる人達だろ。 最近増えてるけど、句読点あるほうが自分は見易い。
日本語としては、句読点がある方が正しい用法だしな、句読点あるのがおかしいとか言ってる奴は日本人じゃないだろ、多分
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/13(金) 08:53:10.11 ID:epHYIo1o
>>259 いま誰でもある程度入手可能なテープでの話だろ。
誰でも解ってる当たり前の事書き込まなくていいから。
それともお前AEマニアか?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/13(金) 09:41:09.34 ID:YZ+L6/+z
twitterって妙な日本語を伝播する道具だったのか。
>>263-265 そういうことか。
>>266 AEで最大の謎は末期のAEはSKC製だったのに今のSKC製テープはAEに及ばない品質・性能。
やはりTDK(イメーション)が何かしらの技術提供をしていたのか、
国内メーカー製の磁性体を使っていたんだろうか。
句読点を打たない日本語文章としては、表彰状なんかがある、あれは祝事を途中で切ってはいけない、と言うところから来てるが、現代の用法としては、どちらかと言うと特殊な部類になると思う。
たんに、句読点の場所がおかしかったんだろ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/13(金) 13:02:36.34 ID:x22ctuo9
ここまで句読点野郎の自演
コストダウンで磁性体の塗布密度を落としてるのかもね
まぁ、触らぬ神になんとやらってやつですな。
100均テープの話題がつきませんな 俺は100均テープ買わないから分からんけど やはりAD辺りのテープと比較した話は欲しいな 現行のURやその他との比較でどっちが上とか下とかいっても ものさし自体が短すぎて興味がわかない 過去に山ほど使ったADとの比較なら、例えば肉迫するとか 全然話にならないとか言われれば理解しやすい
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/13(金) 19:50:02.04 ID:8gWOIHRB
ハイポジってノーマルと比べて音量オーバーで録音すると音割れしやすいんでしょうか?
>>276 iPhone5用カバーかよ。
一瞬復刻されたのかと思った。
こもっちって40分とか50分台の無いんだな LP用に46くらいのが欲しいんだが
うっ!! いいなーっ、でも、ワタシのはiPhone4Sだから使えないよ。。。とほほ。
ホントのシアワセ教えてよ・・・ 壊れかけのLimited
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 10:27:29.45 ID:O8iUZu4M
曲を分けてうまく二面に入れられたときはニヤニヤできる。 片面2分ぐらい多めだから、それをあてにするとヒヤヒヤするんだよね。
>283 天才現る その手があったかー 90分は黒こもっちだしそうしよう
千子が富士に出させろよクソビッチ
自分でやれ。
TDKのKRを見つけました。 このテープは最近のデッキで使用するとヘッドを傷めたりするのかな?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 19:03:45.02 ID:a2ZsIDmb
KRは見つからないカセットテープです
290 :
288 :2013/12/14(土) 19:41:04.10 ID:L65ezf5t
博物館送れ
HF-Xの46分を開封。ヽ(´ω`)ノ デッキはDR-M9 で、録音しる。 少し、ハイ上がりな音質に成るけど、悪くないかな?
今どきカセットでナニ撮るの?
最近オートチューニングでの調整やマニュアルでのCAL及びバイアス調整 もあえてしなくなった。 だってテープ毎の音の違いが楽しいんだもの。 テープのキャラクターを楽しむようにしている。 30年前には2HEADかつバイアス調整ができないデッキしか所有してなくて 初代AD-Xの強烈なハイ上がりの音に歓喜したものが懐かしい。 フラットに調整して、どれも同じ音にしてしまったらそれはそれで相性等 の問題を一応解決するのだろうが、現在あえてカセットテープを楽しむのなら、 調整なしでテープのキャラクターの違いを感じたいネ。 CD-R、HDDにコピーした時の変化のなさのつまらなさときたら・・・
HF-Xのパッケージの裏を見ると、この頃のソニーのノーマルテープの ラインナップが、5種もあって、なんとも頼もしい。 HF / HF-S / HF-X / HF-ES / HF-Pro ヽ(´ω`) すばらしい、壮観だ!
>>296 ほぼ同時期のTDKも
AE / AD / AD-X / AR / AR-X 5種のラインナップ
'90年辺りだっけ? あの頃がピークだったね
鏡面化だけのXはいらんだろ Sのモデルチェンジ時にやればよかった事
>295 ちゃんとキャリブレーションしてこそ、音の違いが明確になる。 周波数特性をフラットにしてもテープによる音の違いは有るし、むしろフラットにしてこそ違いが分かりやすくなる。 例えば高級ノーマルで無調整でハイ上がりなんてのは、車で言えば馬力の数字だけで満足してるようなもの。 車なら実際に乗ってはじめて違いを語れるように、テープだってちゃんと調整してこそキャラクターが分かる。 バイアスとイコライザを調整してやると、テープによっては深みのある音だったりパンチのある音だったりする。 バイアスをどこに置くかでもキャラクターが変わるのも珍しくない。
代が揃ってない
>>274 ADで基準調整した各デッキ(TC-K222ESL,TC-K71,GX-Z6100)で使った感想としてはダイソー新ハイポジだけが
ちゃんと問題なく使えました。
1dBほどレベル落ちはありますが、左右音量差がほとんどなく、音質もADに近い感じでした。
薦田やダイソーノーマル(中華製・インドネシア製の両方)は全て、ソニーのデッキでは相性が悪いようです。
薦田とダイソーノーマル(インドネシア製)はGX-Z6100とならソニーデッキほど悪くなく使えました。
でも、レベル落ちはかなりあるし音質がADとは比較にはならないほど良くなかったです。
ADみたいに各メーカーのデッキで、それなりに使いたいのならダイソー新ハイポジしかない(なかった?)かと。
>>300 そんな事は誰でもわかってる! わかったうえでの話だ
ロマンがない奴が語りすぎ・・・
車の例えはよくわからないが・・・
メーカーだってハイの上がったグラフで自慢してたからなw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 23:44:07.95 ID:a2ZsIDmb
調味料なしでどうぞって話だな
>>281 野晒しじゃないだろうが
屋外の物置とかに入れっぱなしだとこんな感じになるな
XK009を駄目にした事がある
俺も懐かしいクチw ・・・この並びだと1983年頃か。
ちなみに、翌年には初の廉価ハイポジSFと、Dの上にDSが更に追加され、
D/DS、AD/AD-S、MA/MA-R、と、中身同じでハーフ違いが3組という大変な事態にw
この頃がTDKも試行錯誤期だったようで、ラインナップが史上最も混沌としてるな。
>>301 の指摘がもしこれなら、揃ってないのではなく混在している時期だっただけ。
DがAEに、MA/-RがMA-X/-XGに代わり、H型広窓ハーフが登場した1986年には漸く整理が付いたようで、
AE(透明)/AD,AR,SF(H型広窓)/AR-X,SA,SA-X(メタリックラベル)/MA-X(二層構造)/MA-XG(メタルフレーム)と、
グレード別に綺麗に別れたラインナップになった。
>>298 初代のSは今あらためて使うと中低域音に重心がある手堅い音で、意外に良いね。
当時は何も調整できないソニーのミニコンポだったんで、なんというか、特に印象のない音に感じてた。
高域寄りになったHF-Xは当時重宝したもんだが、初期型は初代のSと比べるとやや軽めの音で、
当時の同価格帯のライバル(newAD-X、PS-Ix)と比べるとやや見劣りするのは否めなかった。
コバルト化された最終型=B型でバランスがとれた価格帯相応の音になったと思う。この音はかなり好き。
TDKはSONYみたいに一斉にラインナップを変えなかったからね。
310 :
288 :2013/12/15(日) 17:30:54.67 ID:dBHV54fL
今日ハイポジを買いにダイソーへ行ったらまったく補充されていなかった。 60分の残り4本を買い占めたが>171が本当になるような気がしてならない。 ダイソーはハイポジから手を引いたのかそれとも製造の都合なのか。
>>309 SONYが一斉にカセットをモデルチェンジした時にDUADが消えたんだっけ?
個人的には広窓ハーフのDUADを見てみたかった。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 23:51:42.39 ID:7ejU9biv
DUADは消えてない! みんなの心の中にいつまでも生きてる。
>>311 新DUADは初代AHFと同じ時期のラインナップだが、
初代AHF→新AHF→初代HF-ES→二代目HF-ESくらいまでは
カタログに載っていたから相当長生きだった。
もっとも新DUADでもハーフラベルの印刷が変わったり、
パッケージフィルムにSマークが付いたり、
いくつかロットがあるようだが。
新DPメカのDUADはオレも欲しかったなぁ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 21:30:14.30 ID:uvgHlCDI
フェリクロムのオリジンであるSONYは供給の義務があった。
>>313 メタルが出てからは終了状態だったけど、TYPEVのリファレンステープだったので、簡単には製造中止に出来なかったんじゃなかったっけ?
>>315 勝手な推測だが、TC-K777ESの発売が1982年、
補修用性能部品の保有期間がテレコでは6年、
DUADは87年まではカタログに載っていた記憶がある。
88年は保守品種として役目を終えたんじゃないかと。
デンオンのDX-5も比較的長寿だったのでは?
確か1992年まで電気屋で注文したら、入荷したよな。
注文してたのか
今でも注文すればひょっとして!
321 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2013/12/17(火) 20:46:18.62 ID:2JOl7v2A
薦田のカセットテープの黒ハーフの60分が近所の100円ショップにあったので、 2パック買ってみた。黒はいままで置いてなかったので、ちょっとうれしい。(*´∀`*)
>>321 黒は確かに見た目は、いいですよね。
使ってみた評価よろしくです。
KMD黒が出たときは嬉しかったが、70年代っぽい白がなくなったのは寂しいな。 74分が出ればいいのになあ・・・・
>>323 ベージュ(黄土色?)じゃね?
白ハーフはソニーHF、ビクターAFあたりか?
個人的には80年代のファッションカセットに見られた赤とか黄色、緑が欲しい。
>>324 録音時間によって色を変えたら面白いかもね。
例えば60分は赤、90分は緑とか…
色分けといえば、昔はマクセルやTDKのカセットテープは録音時間によって分数の表示が色分けされていて解り易かった。
>>325 >録音時間によって色を変えたら面白いかもね。
TDKの録は時間によってハーフの色が違っていたな。
現在は薦田は時間によって色が違う。
ダイソーのハイポジも120分赤、60分緑になってる。
>>322 うにゅ。
白いハーフのと、中のテープは変わらないと思うけどね!(*´∀`*) W
でも黒ハーフは、今時、うれしい。
グレーハーフが欲しい。ナショナルENみたいな。
ENのハーフは同時期のDと同じだったかな Dはこの後真っ黒いハーフにモデルチェンジする この黒いD、歴代でこれが一番かっこいい
一番印象薄いな、すぐDSになったし
>>330 どちらかというとDSも印象薄い。すぐAEになったし。
>>331 おいIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり……>331の印象は薄い、と
短命なカセットテープって、何が有名だろう? 個人的にはDSは勿論だが、HX(TDK)も短命だったと思う。 他にはマクセルのUD-1RとUD-2U、UD-1S、UD-2S、UR-F、デンオンのHD-Sなど。
TDKのKR
338 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2013/12/21(土) 20:59:56.19 ID:RSJVjRLL
デンオンのハイポジ、HD6とかも、数が少ない感じがする。。。 ワタシは開封品、2本しか持ってないお。
DXでよかったのに名前もデザインも無茶苦茶になった、DX7系は音良かったな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 22:06:16.31 ID:zO/KjGyW
デンオンはなぜどれもこれも音が脂っぽいのか 胸やけしそうだ
SONYのMETALLICに録音しようとしたが、メタルの検出孔がなかった。 テープセレクトが手動で出来るデッキを探すか。
342 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/22(日) 00:18:17.57 ID:HuHxCCbf
AXIAのA1スリムをFMエアチェックに使ったら妙に音が良かった。 で、パッケージの裏にニューピュアフェリックス使用と書いてあるんだが これって国産っていうことなのかな。A1は韓国製or中国製だけだと思ってたが、 ニューピュアフェリックスというとFUJI DR系なのか。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/22(日) 02:50:38.15 ID:78hfuLJp
>>343 そのタイプだと初代の国産=ほぼUP。
LNとはいえ国産の絶頂期の製品だから、
MOLは低めでも音質は現行品とは雲泥の差。
SONYのUX60c、そんなに期待してなかったのに俺好みの音で鳴ってくれた。 常用テープになりそう。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/22(日) 18:07:50.85 ID:cLAO18P+
近所の電気屋覗いたら(ヒューズ買いに来たんだけどw)CDixIIの60が箱であるんだが引き取った方がよい? テープ日本 組立タイってなってる 品番C60CDX2L ゴミなんでまとめて1000円でいいと言われた 200本くらいあったわ でもゴミだったらいらないけどw
>>347 とりあえず買っとけ。
ハーフが乳白色で残量が見づらいのが難点だが。
現在手に入るダイソーのハイポジも品切れになってきたし。
>>347 200本1000円なら買うしかないでしょ。
今人気のダイソーのハイポジよりイイんだし。
SA-XGって現物見たことある人いる?
ビンボーなので一本しか持ってない。
1000円で、ハイポジが200本買えるなら、ワタシが欲しいくらいダニ。
SA-XGが国内で販売されなかったのは何故だろう? もし国内で販売されていたら、ソニーのUX-Masterの強力なライバルになっていたかも? だけど、個人的には超高級ハイポジには、それほど興味が湧かなかった。 だって、標準クラスのメタルと同じくらいの値段だったから。 それならメタルを買った方が得かな?と思ったので、結局UX-Masterを試しに1本買ったのみ。 超高級ハイポジといえるか微妙だが、TDKのHXはそこそこ使っていた。
356 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/23(月) 00:20:46.99 ID:CvNmnaEj
>>355 何ていうか・・・・・・・ 今の商品に無いオーラみたいなものを感じる
高級感っていうか 精密感って言うか 緻密な感じで・・・・・・
JAPANの文字が眩しいぜwwwwwwwwww
キンピカの頃に比べたら落ちる
俺はXL-2Sといえば、80年代前半頃のキンピカのが1番好きだった。 俺が初めて買ったハイポジだった(デザインの派手さに惹かれて買った。録音してみて音の良さに感激した)
>>345 LNが一番輝いていた頃の製品だったか、サンクス。
>>354 今、カセットコロンでFMエアチェック中なのになんてものを見せるんだ…
3ヘッドデッキを手に入れたのでSONYのDUADに録音してみた。 澄み渡る高音に感動した。 ところでファッションカセットってなぜ46分ばかりなんだろう?
ラージハブなんて飾りです
えらい人にはそれが分からんのです。
>>360 LPのダビングが多かったからでは?LPは両面で45分ぐらいだし。
サンヨーとかフェアメイトは60分も出していた筈。
最近カセットデッキを触る事が多いせいか、かみさんが薦田のC60とC90をワンパッケージずつ買ってきてくれた。 5年ぶり位にデッキを弄くってたんだが、中開けて再調整したり、中の部品交換したりと楽しんでいたからか、気を遣ってくれたらしい。 気遣いに感謝m(_ _)m
>>366 かみさん自慢ですかぁ?
バツイチの俺に失礼だろ、メリークリスマス!
ダイソー新ハイポジ60分10本が自分へのクリスマスプレゼントだた。
369 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2013/12/24(火) 23:09:45.42 ID:fNZYpWTH
>>365 なんかしらないけど、パッケージが切れてないファンシーカセットが、
海外マニアに人気という事なのカニ?
国内のコレクターの食指が伸びるようなものでは、無いように感じるけど。。。
アクシアのキティちゃんテープのハイポジとか、まとまって出たら、高騰しそう。。。W
370 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/24(火) 23:44:05.77 ID:e6Dlq6fM
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)19,502 円!!!????
部の先輩からクリスマスプレゼントにEN46、60、90を10本ずつ頂いた。 俺は納車したてのEN125-2Aのボックスに入れてN芋連発しながら帰路についた。
N芋>ギヤを入れたつもりがニュートラルでしたぁ〜……ガシャン!
>>372 他にもウインカーを消そうとしてクラクションを鳴らすプピ芋もある
>>373 1速で発進〜さてそろそろ2速に…ガチャ、ヴォーン!!
しかし
>>371 よ、ENとはこれまたマイナーな車種だな。カセットハントにはカブがいいぞ
朝から近所のフリマに行くもカセットなし
375 :
371 :2013/12/26(木) 11:34:39.84 ID:iI0k6WF2
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 17:45:52.16 ID:uL1DcESR
EN、ナショナルかな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 18:36:26.00 ID:R35Jx+Uz
ナショナルと言えば水戸黄門
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
379 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/26(木) 21:50:40.03 ID:37yh3GAF
ウヒヒヒヒ
>>376 うん。中身はもちろんDなんだがハーフ色がグレーのみで世代分けが難しい。
よって物によって従来型と高域多少アップ型が存在する。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 14:03:01.34 ID:19arS4Dy
稀にどうしても欲しいって人は入札するんだろうよ
MZ GT01は貴重品ですか?
貼る価値もないからやめろ
フリマで買った、中古のUX-PRO46に、上書き録音。 状態、あまり良くない感じだったけど、テープ面は大丈夫みたいで、 キレイに録音できてるさ。 でも、ハーフは年代なりに汚れてたので、拭き拭き。(*´∀`*) 2000ガウス
>>388 初代の白の奴?
ハーフの恰好良さは初代が一番だね
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 01:11:15.30 ID:PdAYUejY
>>212 一律500円とか全然価値分からない出品者か?ww
でも、村下のは少し欲しいかもww
>>389 そそっ 白いの、でも、わずかに、乳白色?
どれだけ意味があるのかよくわからん、セラミックガイドがなかなかイカす。
この頃のメーカーごとに、ハーフは色々と凝っていて、とても楽しいね。
ヽ(´ω`)ノ
HF-Xで録ったテープをHF-PROのハーフに入れて再生したらラジカセのSPが増加した低域を再生しきれず音が割れた
そういや、詰め替えに失敗して歪んだことあったな。 特にテープパスが貧弱だと分かり易い。
>詰め替えに失敗 ブキッチョ乙
初代UX-PROカッコいい HF-PROもやはり初代がカッコいい ハーフの文字が初代はパープルだったのに 2代目は水色になってなんかイマイチだった
一番かっこいいのは純白のMETAL MASTERだ。
俺はHF-PROは、グレーの細窓ハーフの方が好きだ。 デッキとの相性の問題なんだろうけど、細窓ハーフの方が音が良かった。 だから、白いハーフのは試しに1本買ったのみだったけど、細窓ハーフのは軽く40本以上は使った。
>>397 個人的には初代が好きだけど
前スレ62抜粋
62 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 06:55:05.80 ID:inP5ElNj Be:
HF-ES/Proは初代〜2代目(N)は単なるハーフ違いで、NewAHF系のSingleCrystalGamma採用。
この磁性体、他社上位機種(AD-XやXLI-S)に迫る程の高性能だが、高域まで伸びる代わりに
高域成分の飽和に対してピーキーなところがあり、ピークオーバー手前で高域がギスギスするのが玉に瑕。
次の3代目(A)ではESは従来のままで、Proがコバルト被着型のSuperCobaltCrystalを先行採用。
「後半は違う」とはこのことだろうな。尚、次の4代目(B)=最終型でESも採用したので結局同じテープに戻った。
S.C.C.はコバルト被着によってSingle〜の欠点が解消されて、実に伸びやかな音になってたな。
前スレで840円でメタルテープ買った者です。 パッケージ開けてみたらテープがひじきみたいになってました。 テープがまだら状になっていて、ヨレヨレでした。 古いものはこれが怖い。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:33:32.59 ID:jHkCpsci
幾ら古くても、なかなかそうそうに、ひじきにはならないよね。 お店での展示状況が相当に悪かったんだろうね、直射日光とかにも当たってたのかな?
コンブ、、、じゃなかた?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 17:11:25.97 ID:jHkCpsci
ひょっとして、ワカメじゃないのか?
剥がれた磁性体がひじきのように見えたのでは? 暖房器具の近くにでも置いてあったのか?
ワカメ・・・でそ?
>>404 ぁあそれに近いかもです。
黒いのが剥がれてて、丸まってて先が尖った感じ。
テープ自体は剥がれた箇所が透明になってまだら状になってます。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 19:12:02.87 ID:jHkCpsci
本当に、ひじきだったのか…
やっぱ確実性から見ると、現行製品の新品が良いんだな!
ひじきで合ってるじゃねーかww
今年もあと少し・・・ 思い切って未開封のMA-R開封すっか!!! ・・・と思いながら毎年続けてもう13年か・・・
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 今年一年が、皆さんにとって |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 良い年でありますように。 ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | カセットテープに明るい話題が /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ ありますように。 . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
あけおめことよろ
あけおめことよろ〜
年明け早々に東大寺でデンスケ担いでエアチェックをしようと思い、
メタルUD C-46を開封したら
>>399 ほどではないけど
テープが 外側( ■パッド側 みたいな感じで反り返ってフニャフニャになってた。
で、UDII40にしようと思い開封するとこちらも似たような状況。
仕方が無いからAXIAのPS-METAL50で生録してきた。
あけおめ&ことよろ>>all 東大寺・・・って奈良の方? 年明け早々やりますな。 当方は今、T-700S&1650ARで2013年のまとめソング編集中。 初日の出は家族全員が「寒い!!」って没になったので、初詣のドライブBGMにする予定ナリ。 あと、大晦日にたまたま薦田(C-10/30/60白、C-90/120黒)をゲットできたので、テストせねば。
俺は10年くらい前、未開封で温存していた松下の高級メタルテープMA-DU46が、いざ使おうと開封したらカビが生えていて捨てた事がある。 幸い、温存していたテープが駄目だった経験はそれ一度だけだったけど…(これから先の事はわからないが)
>>416 俺はPS-METAL70に白いカビが生えていたことがある。パッケージを
開封しただけでケースを開けることなく捨てたが。
自分でお店に行って購入したものはカビが生えたことはないが、
オクで入手したものはかなりの確率でカビが生えてくる。
保存環境の違いなんだろうけど。
未開封でずっと保存→開封→カビが生えていた→即ゴミ箱行き
などと悲しいことにならないためにも、1個しかないものや貴重なもの
は除いて未開封の同じものが何本もあるなら惜しまずどんどん使った
方が良いと思う。
一度も録音せずに捨てるなんてもったいないではないか。
やっぱりカセットテープは、使ってなんぼだね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 14:04:25.22 ID:7O36/ccy
>>399 ,
>>406 たしか「パッケージシュリンクの色が金か?銀か?」でモメてたけど、
それもひょっとしてたなざらしによる退色だったのかな?
>>419 es4で決着ついてます。
今回は保存が極悪のものを買ってきたとあきらめています。
一週間以内に店に開封して持っていけば返金できたかと思うと、今後は早く開封しよう。
421 :
414 :2014/01/02(木) 01:18:24.73 ID:Z1SB+c9u
>>415 お久しぶりです&あけおめことよろです。
場所は京都の最南端で、バイクで行ってきました。
あとエアチェックではないですね、生録でした。
薦田のテスト結果お待ちしてます。
>>416 オングロームのカビ率は異常…俺も2箱20本が全滅だったことがある。
>>417 同じのをたくさん持っていても開封できない、というか悩んだ挙句やめる感じ。
メーカー不明のSUPER ACとかFUJI ERとかAXIA JPとか、
開封できないのは基本的にノーマルとフェリクロムばかり。
特に70年代後半〜80年代前半の標準ハーフのやつ。
これがオープンリールならたとえ1本しか持ってなくても、
テープとデッキが劣化する前にという気持ちに動かされるんだが、
カセットだとまだ10年いけるのでは?と考えてしまって踏み出せないorz
オングは防錆剤でも塗ってあるのかね?
ジュディ「アンチエイジングはバッチリよん!!」 ♪私の中でお眠りなさい〜
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 16:40:54.67 ID:Wem4xi+c
コテに挨拶するアホw
年明け早々からカビた話なんかいらねえ! 俺の中でマイベストカセットテープBEST3はこれだ! NO3 SONY UCX-S初代 NO2 TDK MA-R三代目 NO1 SONY HF-ES初代 ベタでつまんなくてゴメン・・
俺が好きなカセットテープ、ベスト3は↓ 1位 マクセルMX(80年代後半頃の重量級ハーフのタイプ) 2位 ソニーHF-PRO(窓が細い三代目) 3位 ザッツSUONO
ベストはなかなか決められないから好きなの三つ 1.初代Metal-ES 2.初代HF-S 3.XL2-S(最後のヤツ)
オレも!好きな(思い出の)テープベスト3 1位 初代HF-ES 2位 SA-X(金ピカポリラベル) 3位 XLU-S(黒重ハーフ)
ベストはなかなか決められないから悪いものを 1.ダイソー中華製ノーマル(新品なのによくテープに皺が入っている) 2.富士電気化学のFERRO(よくワカメになり使用不能に) 3.富士フイルムのRangeシリーズ以前のもの全部(リーダテープが切れる) 4.TDKのCDingシリーズ(テープの巻きに段がついて再生しても直らない) BONは誰が見ても最低なので別枠で
ベスト3は、選べないなーっ、年代もバラバラだし。。。 でも、 1.デンオンDX-7(広窓ハーフの) 2.ソニーUCX-S(初代) 3.富士FR-T,U(ナミナミハーフ) なんかは、かなり好きだな。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 01:03:26.50 ID:u44XUkX2
ベスト3は、 1.ソニーAHF 「コイツ違うぞBHFとは!音質もパワーも!」 「BHFとは違うのだよBHFとは〜〜〜! 」 同じノーマルだからあんまし変わらんと思ったが当時性能差に驚異した。 2.アクシア GTUX (カーステで10年平気で使えた高耐久 音も良い) 3.マクセル UDU初代金ピカのやつ (廉価クロームなのに高性能 繊細な音が良い)
当時はレコードのマスターテープとしてスコッチが使われたと聞いたが、カセットテープでは存在感なかったね。
そりゃ、マスターレコーダーのメーカーが推奨指定してるから仕方ない。
435 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/01/04(土) 17:20:21.88 ID:n58Sq+wh
アンペックスの456も、いいぞう。 アメリカン・サウンド☆ ヽ(・∀・)ノ
ベスト3位をタイプ別で決めてみた ノーマル 1…AXIA HD-Master(AR-Xよりも好みの音。ハーフがかっこいい) 2…DENON DX1(廉価クラスなのに無調整でも高域が気持ちいい) 3…マクセル 新UL(一番気軽に使えて良い音) ハイポジ 1…SONY ESII(最終)(ハイポジなのに高MOLで繊細な音) 2…AXIA PS-IIx(安かったのに滑らかで美しい音づくり) 3…TDK SuperCDingII(Pケースが好み。耐久性も高かった) フェリクローム 1…SONY 初代DUAD(クロム感が良い) 2…DENON DX5(テープ走行が安定していて、ウォークマンにも耐えた) 3…SONY 最終DUAD(コバルトになった分、高域の落ち着き方がスマート) メタル 1…TDK MA-XG(手にしたときの重さが好き) 2…AXIA PS-Metal(2本105円で買えて、どのデッキにも合う特性が良い) 3…FUJI SR(大人っぽさが良い。音も低域はダイナミックで高域が繊細) 番外編 オープンリール 1…住友3M 111(今も1000円前後で買えて、スタンダードな特性が使いやすい) 2…日立EL(スタンダードランクなのに高域が美しい) 3…SONY SLH(バックコーティングを除けばダントツ1位なのに…)
うう〜 みんなすげ〜(特に436氏なんか詳しすぎる) おいらはやっぱTDK ADの黒いハーフのヤツかな82年から84年頃の・・ いろんな思い出がつまりすぎてて絶対はずせないな! あとは、初代HF-ESは結構みんな推してるようにこれも大好き!実は未開封で60本程所有してます。 リアルタイムのあの頃は丁度高校生だったので、少ないこずかいでHF-Sのほうをよく買っていたので・・ メタルやクロームよりも、実際よく使用していたノーマルが思い入れが深くなるのは仕方ない(笑)
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 02:33:49.08 ID:rgDe+mcx
レコードのように廃れてから復活してきた例もあるし、 カセットテープ文化復活のために今年もカセットテープたくさん買うぞ! 無理かなぁ…
AXIAのハイポジの安い奴(浅香唯)って ヘッドホンステレオでは絡まりやすかったよね。 値段の同じようなノーマルテープAR-Xは音も良くて優秀だった。 ソニーの糞高いUX Masterはもったいなくて いまだ未開封 AIWAのデッキXK-S9000も腐ってしまった。
>>441 富士系のはすぐにテープがふにゃふにゃになるイメージ
良いのはカメラのフィルムなのかな
443 :
440UA8 :2014/01/05(日) 20:24:17.22 ID:/dumvuii
日立の、赤LNのC-60と、コロムビアのコロちゃんパックの、NHKみんなの歌と、童謡シリーズゴミ捨て場でサルベージして来た 、日立は、全く老化してなくてこころのともしびのエアチェックバッチリ聞けた、 コロちゃんパックも、みんなの歌童謡ともに最高のコンディションだった、多分、 学校か教会の先生が使ってたのだろう?
フジはリーダーテープがパラパラはがれる >全数 元がフィルム製造だただけに オープンなんかヘーキでカール
富士が弱かったのはレンジシリーズ以前のやつ。
-Rシリーズ以降とAXIAのスプライシングテープ、ベーステープは耐熱関係以外
マクセルと同じメーカー品に変わってる。
>>441 の現象は走行性能の問題。
>>439 ノーマル最強はAR-Xで間違いない
ところで最終型はよく知らないんだが
何か良くなってるのかな?
>>446 1位 AR-X
2位 HD-Master
3位 XLI-S
音質的にはこんな感じかな。
個人的には 一位 DENON HD-XS 二位 SONY HF-PRO 三位 SONY DUAD
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 21:18:56.36 ID:r3ydKIHx
個人的には 一位 初代MA-X 二位 初代HF-S 三位 3代目AD 音質ももちろん大事だがパッケージやハーフのデザインも大事 昭和のデッキであの時代へ還れることは大きな要素
個人的には 一位 SUPER AC(メーカーは日本毛織かと。バーコードのベンダーから検索) C-10〜C-30/120円、C-46〜C-60/160円、C-90〜C-150/200円。業務用の転用 二位 We Love Music(三洋) C-46/200円、C-60/300円、C-92/420円。国産 三位 MS450(ACME) ほぼ全て100円〜150円。香港製。 音質ももちろん大事だが値段も重要ww しかしハーフ精度も重要…
2013年の常用トップ3 1位 SONY XII(初代) 2位 薦田(白) 3位 TDK AE(初代) お気に入りというか、単純に去年の入手数でこうなった。 昨日ひさびさにmaxellのXLII(最終)を使ったが、やっぱスゲエな・・・・
2013年の常用TOP3 一位 マクセル新UL 二位 AXIA J'z2 三位 AXIA 初代A1
ADのM世代って素直な音だよな
昨日近くのダイソーに行ったら、中華ノーマルが全部インドネシアんノーマルに変わってた、先週行った時は中華ノーマルだったから、突然全部インドネシアんノーマルに入れ替わったっぽい、なにかあったのかな? まぁ音や品質はインドネシアんノーマルの方が段違いに良いので歓迎すべきなのかもしれないけど、うちのデッキTD-V931だと、 テープの感度が低過ぎて、録音感度のレベルが合わせ切れないんたよな、バイアスは合わせられるのに、残念 コリアンハイポジはまだ沢山有ったよ。
ところで今までみんな好きなカセットなんかを列挙してたけど、 嫌いなカセットをあげてみない? 一位 現行ダイソー中華製ノーマル 二位 タイ製HF 三位 アメリカ製CDixII
国産に限定してみたら? 1位 全てのスリムケースのカセット
20世紀の国産品はどれもいいよな コスト削減が進んだ末期のものでも付属のシールなどに細かな工夫が見られる 今のダイソー品は音楽のカセットじゃなくて雑貨のカセットレプリカだよ
>>457 キャリブレーションすすめて、『あれ?あれ?』って
国産テープで七転八倒したのってSFがはじめて。
BONはもらっても再生すらしなかったわ。えらい、オレ
俺が最も嫌いなカセットテープは、30年近く前に地元のディスカウントショップで売ってた香港製のLNテープ(品番忘れた) 超特価1円(一人5本まで)だった。 BONよりはマシだが、酷い音だった。粉落ちも凄かった。 勿論、ソッコーでゴミ箱行きとなった。
1985年頃3本100円ビニール袋入りという「BigBen」なるクソテープがあった。 これはBONにも勝るかもしれないくらいノイズだらけで酷いテープだった。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 01:42:55.71 ID:PzGFLKYm
イルカ CDING2 耐久性 なさすぎ。(/・ω・)/・・・・・●
>>460-461 あやしいカセットか〜
SESSION、COSMIC、SPICA、New SOUL、ACME、Mangsang、Chomn、
Super Audio、広州磁帯、LASER、SWIRE、SUPER SOUND、CCC、
FERVUL、WORLD COMPACT CASSETTE、JOBIN、FUJIYAMA、TOKYO!!! とか。
因みに去年中国に行ったとき、某パチ物問屋街では
四菱磁帯、SANSUMG、SOMYというメーカーで見た目は全部一緒(ラベルだけ違う)
かつマグラボのやつに似たテープを見かけた。
C-60とC-90だけだったけどC-30ぐらいの厚みだった。
1000本単位の販売だったので買ってない(買ってもゴミになるだけ)
他にもCA-SIOの電卓とかNatunal、TOCEBAの電池、パッと見GSに見えるG5のバッテリー、
MECのノーパソ、BAFFALLOのキーボード、Maxelのハードディスク、
SonDiskのSDカードとかいろいろあった。
とりあえず、コレクション以外では、ノーブランドのテープは、好きなデッキでは 使わない事にしてる。だって、ヘッドが変摩耗したら嫌だし。。。 無理にそいうの使わなくても、まだ、ULとかHF とか、安く手に入るしのう。。。ヽ(´ω`)ノ
どれかけたって磨耗は避けられねい 万子ったら経験足んねいな クローズドループならハーフ側のパッド除去の1択さー
>>465 いつ千子じゃなくなったんだ?
朝から下ネタはよせ。
ノーマルテープはどれを使っても中和が不十分だとヘッドの磨耗はさけれないな。
純粋なクロムや初代DUADなんかは当時のヘッドが軟質なパーマロイだったから、ヘッドが負けていたようだが。
磨耗知らずのヘッドはAKAI/A&DのGXヘッドぐらいだろう。ソニーの売り文句もry
後年の中級以上はコバルト添加で特性がノーマル用の調整だけで構造的にはハイポジと同じ。
乾式クリーニングテープでヘッド削ったやつも少なからず居そうだな。 ソニーのCHFハーフやテクニカのやつならまだしも TDKやパナソニックはいかにも削ってますみたいな音をしてた。
乾式のクリーニングテープは使ったこと無いな。湿式はあるけど。 クリーニングテープを使っても綺麗になったという実感がない。 綿棒でこすった方が掃除した方が綺麗になる。 昨日ナガオカのテープを取り寄せしてもらおうとしたら100本単位で無いと 無理といわれた。どっかに売っていないかな?
コリアンハイポジも使える。
ナガオカのテープは、新星堂で、売ってるんでしょ? あと、誰かが、ツタヤでも売ってたといってなかったっけか? うちの近所のツタヤにはなかったけど・・・
>>472 うちの近くの新星堂には売ってなかった。
高杉ワロタ????????
>>475 そんな値段でずーーっと、出してるけど、あまりにもがめつ過ぎて、
中華バイヤーも、冷めた目で見てる感じが、艶かしいね。
そこまでして、金がほしいか?って、感じが気持ち悪い。( - ""-)
富士のDR、ER、UR、SRってTDKで言うとD、AD、SA、MAでマクセルだとUR、UDI、UDII、MXでおk? ERの音が好きなんだけどAXIAでERに似た音の傾向のカセットってある?
1箇所だけ訂正。×UDII→○XLII。 マクセルの場合、厳密に言うとUL、UD、(UD-)XLII、MXの方が時期的には近いが。 ERと似た傾向というと、ピュアフェリックス=非コバルト系酸化鉄のシングルコート型になるね。 AXIAと富士では音質傾向が結構変わったから、初期のモデルが割と近いかも。 AXIAなら初代PS-IとかGT-Iあたりかなぁ。富士のGT-Iはかなり近く、パワフルなERという感じ。 他社だとマクセルの無印UDとか、デンオンの中期DX3(非コバルト・シングルコートのタイプ)、 ビクターのDA3、ソニーの後期BHFや初代HF-Sなんかも調整次第では近くなるかも。
>>479 単晶γさんありがとうございます。2本入手して1本使ってみたら、
非常に好みの音でした。初代PS-Iならまだ入手できそうですね。
既出かもしれないけど…
セブンイレブンでTOPLANDのカセットテープを発見。C-60のみで168円。
ttp://uploda.cc/img/img52d2879c4549f.JPG ttp://uploda.cc/img/img52d28b63af958.JPG ttp://uploda.cc/img/img52d287bf61da8.JPG テープ韓国/組立中国
テープは完全にSKC製。リーダーテープは乳白色でTDKの乾式クリーニングテープ似。
組立が中国で、ハブ、ハーフの形状からダイソーLX、GXと同じメーカーかな。
テープは茶褐色で鏡面処理されているものの磁性粉の荒さが見て取れる。
一応遮磁板があり、ハーフはビス止め(5か所)。走行性はまあまあ。
音質のテストも行いました。
デッキ ヤマハKX-580
ソース 1986オメガトライブ Cosmic Love
1回目 無調整0dB録音 NR無し HX-PRO有り->高域側に調整し過ぎたのか
低域が歪んで埋もれる感じ。中高域は初代D並で高域が頭打ち。ややノイジーで-4dB落ち。
2回目 オートキャリブレーション(BIAS、EQ) 0dB録音 NR無し HX-PRO有り
->低域が復活。と言っても現行UR並。高域は1回目よりもやや伸びる感じ。
ノイジー感は少なくなり-2dB落ちはあるが全体のバランスは良くなった。
その他-> Pケースとシールが安っぽい。インデックスは両面使える。
テープのドロップアウトは磁性粉起因のものはなさそう(無調整で高域の頭打ちによる
音飛び感がある) パッケージは非常に開けやすい。
結論…ダイソー中華製よりはマシ(音質、走行性)。
しかし総合的に見てコスパからも薦田、マクセルULに惨敗。
良い音で録音しようと思うとキャリブレーション可能なデッキが必要。
482 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/12(日) 23:10:05.95 ID:XidxIyNw
出品者自身がビビってるだろうなw こんな値段ついてww
前々からだけど、オークションで、ファンシー系テープが、バカみたいに 高額になる訳がわからないよ。( ・ัω・ั) 日本のコレクターには、この値段付けは、疑問が残るんじゃないかと想像だにしないけど、 やはり、海外のコレクターなんだろうか? ワタシはこれ系のテープにはまったく食指が伸びないので、とても疑問だに。。。
スヌーピーグッズコンプリートしたい奴がいるんだろ
まぁ、昔からUCXはUCX-Sより何故か人気があるからね。 普段使い用に1本200円位までの予算で考えれば、 安価で落とせるカセットはまだたくさんあるよ。 マクセル UD、AXIA PS、SONY UX、TDK AD1・AD2・SAなど。
今となってはその辺りが現実的なセンですね。
ULや薦田は音質面では頑張ってると思うけど、
ハーフの走行性能がもうちょっと何とかなればなぁ。
試しにテープが死んだ昔の機種に詰め替えると、
カーステでもあまり音が暴れなくなります。
ところで今まで話題が全く出てなかったけど、
↓ネコ・パブリッシングの「ステレオ時代」
ttps://www.neko.co.jp/?p=31567 って読んだ人います?
メインはNECの知る人ぞ知る名作アンプA-10シリーズの特集ですが、
アイワの多機能デッキのコラムが見開き2p、ラジカセ(と修理屋さん)の特集が8p、
「超ハイCPの名機たち」という特集にデッキが2p(BX-125,GX-9,K555ESX)、
で、巻末にカセットテープの特集が6pありました。
まぁ細かい粗を気にしなければ、最近始めた方々にはいいとっかかりになるかな、と。
>>486 この辺のカセットも3年ぐらい前までは個人経営の電気屋さんに残ってることが多かったけど
近頃は全く見かけなくなったな。売れ残りカセットの相場が0円〜100円だったから
ヤフオクで200円/本だと割高感を抱いてしまうのは俺だけだろうか。
今のカセット高騰時代になる前は、ノーマルやハイポジは20円〜100円/本、
メタルは200円/本、7号550mLNのオープンも500円/本、Hi8も軒並み100円だったのに一気に高騰した。
さすがに超高級ハイポジ、メタル、フェリクロムの相場は変わっていない気がする。
すいません、薦田てなんですか
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 18:11:18.63 ID:6rXB2S34
>>489 薦田 カセット でググってみな
ってか知ってて聞いてんだろ
カセットテープレコーダーの録音時間が2倍になる 2倍モードってあるけど音が悪い。TCS-600 テープも当然ノーマルポジション専用だしね。 ハイポジやメタルで2倍モードで録音すれば割合聞くに堪える音になるのでは と思い、次の方法で録音することを思いついた。 パソコンでCDを取り込んで倍速度の88.2kHzで再生してハイポジ・メタル対応の カセットデッキで録音する。それを2倍モード付きのテープレコーダーで再生する。
釣りだろうけど仮に88.2対応のDACでCD倍速40kHzまで出せるとしてもカセットが高域を録りきれない
で結果は意外と良い音で録音できた。 ノーマルポジション2倍モードでは高域まで出てなくて歪んでゆるゆるな音だが、 ハイポジ・メタル2倍モードでは高域までまあまあ出ている。 ノーマルポジション標準モード程度の音は出ている。 だいたい録音時に40kHz程度の音声を突っ込んで録音していることになるが、 アナログ回路なので入っちゃうもんなのかね? イコライザの方もまあまああっている感じ。 (仮に140μSに設定できればもっと良い感じかも。)
>>493 釣りではないぞ。
12〜15kHzまで入っていればまあまあ聞ける音かなと思って。
といってもビデオテープのノーマル音声トラック程度の音質だがww
やはりハイポジよりもメタルの方が良いね。
ハイポジだと若干高音が頼りない感じになるが、メタルでは結構しっかり
入っている。
SONYのTCS-600は2倍モード付きでステレオなのでお勧め。
ナカミチの680ZXの半速モードは、そこそこいい音で取れるよ。 あくまで、そこそこだけど。W ヽ(・∀・)ノ
たしかAurexのカセットデッキにも半速モードが隠れてついてたよね。 俺は逆に倍速録音がしたくて中古で安く買ったパイオニアのCT-Y7を改造。 モーターを換装してテープ速度は9.6p/sと19.2p/s切り替え方式に。 あと各テープ速度で周波数特性が一定になるように調整(部品追加) ヘッドをモノラルレコーダー用に換装して1方向だけの録音専用にした。 もちろん消去ヘッドもリバース機用のをパラ接続した。 結果…9.6p/sならMTRの方が良さげ。19.2p/sは磁性体破壊機と化した。
半速デッキもあるのか。680ZXもAurexもメタル半速で15KHzまで行く ようだな素晴らしい。
9.6cm/sならTASCAM 122の初代機が装備してるな。 一応ちゃんと設計されているから、 9.6cm/sの威力は実感は出来るよ。 ただしどういう状況で使えばいいかがわからないけど。
訂正 680ZXは15KHzまで行くようだな。 Aurexは不明。 Nakamichi 680ZX Aurex PC-X55AD どちらもノイズリダクションは付いているようだな
このあたりがヒットしたが 、 Tascam 122、Tascam 122B、Tascam 122MkII、Teac C-3X Teac C-3X 4.8cm/s: 20Hz〜20kHz(メタルテープ) 20Hz〜19kHz(クロームテープ) 20Hz〜16kHz(ノーマルテープ) 9.5cm/s: 20Hz〜25kHz(メタルテープ) 20Hz〜24kHz(クロームテープ) 20Hz〜21kHz(ノーマルテープ) メタルの9.6cm/s(9.5cm/s)これは聞いてみたいな
先の半速度では片面にCD1枚入り、両面で2枚、150分なら片面に2枚、両面に4枚入り サントラの録音に使った。 しかしハイポジの薄手テープの120分や150分では結構、音が転写してしまい、 曲の間で少し音がするw
>>501 メタルの9.5p/sは特性だけで見たらオープンデッキ並みか。
そもそもノーマルテープで21KHzという値…
ぜひ一度このデッキでMA-XGとBONに録音してみたい。
おまいら周波数ばっか気にしてっけど 音楽聴くんならワウフラのほうが大事っしょおよjk
あーあとピッチもだな ウン
>>504 じゃあカセットよりもワウフラが多いオープンリールデッキはどうなんだ?
音が良いとされているデッキでさえもワウフラはラジカセ並がほとんど。
ワウフラ特性がカセットよりも優れているデッキは業務用の超高級機ぐらい。
ワウフラを過度に気にするならディジタルにしとけ。
ワウフラもヒスノイズもテープの味として楽しむ、それが真のアナログマニア
オープンはフラッター成分が少ないからな。 クォーツロックDDでもフラッターがやたら目立つカセットデッキは何機種かあった。
オゴメン スレまつがいたった ここテープやったんね >ワウフラはラジカセ並がほとんど >ワウフラ特性がカセットよりも優れているデッキは業務用の超高級機ぐらい ウソはいかんけんウソは
ヒスノイズはあまり好きじゃないけど、ワウ、フラッターは 味が出てよい
ドルビーSのデッキで何の不満も無い
511 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/01/14(火) 22:23:33.05 ID:8lbZybAo
テープのノイズは、大きさは同じくらいでも、気になる音質のものと、そうでないのがあるね。 ノーマルテープでも、気にならないのはあるし、ハイポジでも、気になるのは気になるし。w ヽ(´ω`)ノ ドルビーかけるか?気にする所。
ドルビーつかわないと物足りない感があるんだよね。 せっかくあるんだし。 凄い誘惑だよね、あのスイッチは。
え?みんなドルビー派なの? dbx派の人挙手!! と言いながら実はアドレスも使ってたりする。 ドルビーBはなんかな〜テープによって向き不向きがあって、 ドルビーCはデッキ間の互換性が微妙かつテープとの相性も微妙。 ドルビーSは対応機を持っていない。 俺はヘッドホンステレオ使用は前提ならドルビーBかANRS。 使用比率はドルビーB1割、アドレス4割、dbx5割かな。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 23:36:24.73 ID:s6Xx7eUE
ドルビーはデッキについているけど一度も使ったことが無い。 カセットテープの種類によってノイズの大きさも変わるが、 それもカセットテープの個性と捉えて聞くのも、また一興だと思う。 さすがにドロップアウトするのはNGだけどな。
ミュージックテープはいいよ。 ドルビー
ミュージックテープはドルビーなしが良かったよ
>ミュージックテープ ごくごく普通のデッキで 自分で作ったCDLPコピーのテープ以下、未満 小っさいジャケット、解説が数千円するよなもん
最初はNR大好きだったが、だんだん音の不鮮明さが気になってきて、 今は完全にNRイラネ派。 ヒスノイズで音楽聴いてる訳じゃないからな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 10:17:49.68 ID:y6UTSBuz
ドルビーB機しか使ったことがないので選びようがないんだけど NR-ON/OFFどちらかに統一しないとなーって検討したのは覚えている ヒスノイズをとるか、わずかにこもる感じをとるかーって感じで 当時せっかく付いている機能だからONで統一しようって発想し今に至っている 結局、音質は関係なく選んじゃった俺
ここはピュア板だよ
俺もノイズリダクションは香港・韓国製テープ以外使わない派だけど DOLBY HX-PROだけは使ってた。というかOFFにできない。
てか、HX-PROはノイズリダクションとは違う。
ウォークマン用は基本Dolby-Bだな 家でスピーカー通して聴くならOffで
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/16(木) 00:48:06.28 ID:xpZbusuE
dbxあかんの?
>>525 良いよ。基本的にどのテープにも使える(ドルビーは相性が悪いと悲惨)
俺のデッキはdbxがついていないけどdbxユニットを繋げてる。
527 :
ひみつの検閲さん :2024/12/29(日) 00:00:34 ID:MarkedRes
ガキの頃はヒスノイズが気になってとにかくドルビーonだったな しかし昔の録音を今聞くとオフで録った奴の方が音が鮮明で笑える 今録音して使うならSか無しだろな ノイズ気にするならデジタルで録音すりゃいいだけだし気にするだけ無駄だわ
クソ耳の頃は「サー」に過剰反応するが オデオ耳が発達すると判断基準が変わるんだと思う
いくらヒスノイズに気を使っても、デッキの出力をラジカセの入力につないでるから無意味だった… 音の出口は無名メーカーのCDラジカセ、ケーブルはダイソー。 これぞプアオーディオの極み
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/16(木) 16:52:58.80 ID:ERUTeWdN
>>212 ここの出品者から一つ買いたいのがあるんだが買うの迷うなー。
民生用がほぼアナログだった時代は、高域特性やらS/N比ばかり追及してたが、 今となってはヒスノイズやワウ・フラッターも音の風景として楽しんでる。 デッキとテープで音の印象が変わるから、カセットテープはやめられない。
カナルタイプのインナーフォンでいくら忠実度の高い再生ができても、 歪やノイズの点で不利なスピーカーで再生したほうが満足度が高いのと一緒だろ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 04:11:16.44 ID:GxOJd5uQ
今となってはほとんど出番がない理由のひとつがワウフラッなんだが
一言にまとめるとだ ぜえじゃくさ、、だな
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 19:00:04.73 ID:PAEe38K8
ウォークマンもにDolby-Sを付けて欲しかった
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 19:02:15.65 ID:PAEe38K8
サーって言うのは録音レベルが低すぎる。素人が適当に録音すると こうなる
カセットテープのウォークマン欲しいよー
ドルビーS録音のテープって、B-NRでも聴けたでしょ。
うん
542 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/17(金) 23:42:21.68 ID:NNhSzbma
でも、CD-Rの方が音 いいんでしょう????
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 02:26:15.29 ID:NfbO/9kj
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 13:17:07.14 ID:fwG6RGst
メタルテープにドルビーSで録音すればS/N比80dbぐらい
気にしないふりする
同じ音圧で再生した場合、大きく録音した分、再生ボリュームを絞れるから曲間であっても ヒスノイズが小さく聴こえると言うこと。素人とか言うほど大した話しじゃないが。 ちなみに、テープのスペックに書かれているS/N比は同じ大きさで録音した場合のノイズの 大きさを比べる参考にはなるが、実使用においてはS/N比が悪い方がノイズが大きく聴こえる とは限らない。 S/N比が悪くても最大録音レベルが大きければ、大きな音で録音することで再生時のノイズは 少なくできるため。S/N比よりダイナミックレンジで比べる方がより良いでしょう。
最近マクセルURの120分や150分が高額で落札されているが、どういった使い方するため する為なんだろう? 語学教習用などでどうしても片面60分必要で、かつ、そこそこ製造年月日は新しくて品質 が安定?している為なのかな? 例のシナ人とかが高額落札している訳じゃないし、謎だ・・
>>548 老人がラジオ深夜便を録音してるんじゃマイカ?
わし呼んだ?
昔はANNだろうな
転売するのが目的じゃね? 150分は販売していないのでまだしも、120分を1本あたり500円以上で 落札するとか考えられん。100円で薦田の120分買ったほうがいいのに。 120分を買えることを知らない情弱な田舎者が入札するのかもな。
>田舎者 どこ住みの町ネズミだか知んねえけんどもよ いまどきゴミゴミした木密とか 津波目前のヲーターフロント ほんの半世紀前までデンパタだたとこかなんかか? ま、どこにしたってアタマの悪そなネズミさん、コニャニャチワ
>120分テープ 書き起し前提の口述の記録とかでしょうかね TVなんかでよく弁護士が録音した犯罪者の声とか流すシーンが映るけど120が多い気がする テープだと終了後にちょっと戻して録音されてればだいたいOKだけど 固体メモリだとあとになって一瞬にしてすべてあぼ〜んてことがあるし
そういう用途なら巻き込み怖いからC-90までにしたいな まぁ、巻き込んでも肝心な部分がなんともない可能性が高いのがアナログなカセットの利点でもある
閉店した電気屋のショーウインドーにMA-XG、メタルヴァーテックス、TPS-L2、WM-20が 新品で飾ってある店を発見。欲しいよ〜 しかし乾電池の自販機の電池見本からして閉店後15年は経ってそう。
その古い電池も欲しいな。+に紙の帯がはってあるヤツでしょ。
>>557 キングパワーじゃなくてナショナルの赤マンガン鳥マークつき。
あとキングパワーは紙が挟まっていたような。気のせいか
>>556 物残して閉店して15年とか放置され杉じゃね?
>>556 外から見えるって事は、直射日光にも当たったりしてるのかな?、だとしたら、印刷は焼けてるし、磁性体も激しい温度変化で相当劣化してると思った方がよろしいかと。
仮に入手出来たとして、かなりリスキーな購入になると思う、まぁお飾り用ならそれで良いんだろうが。
良品買館にメタルテープ大量放出したぞ。(デッキが壊れて使えない為) 長尺中心だから、欲しい人は是非どうぞ。 オクに流して中国人や韓国人に買われるよりも、このスレの人達に使って欲しい。 何処の店舗とは書かないけど、大阪府内の店舗とだけ書いておく。
この前カセット出品したら、代行業者みたいな人に落札されたけど 特アの方のところにいっちゃったのか・・
565 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/01/20(月) 22:25:57.78 ID:IqgG/G6b
スーパーメタルマスターを、湯水の様に使いたいっ! (`・ω・´)
>>563 売値が1本500円以上とかぼったくり価格になってないよね?
最近カメラ屋って証明写真や撮影メインになってしまったね。 どこへ行ってもカセットテープなんか置いてないよ。 カセットテープを置いてそうなカメラ屋の見分け方を、マスターハンター の方々はどういった感じで探しているのだろうか? 模型屋とか文具店も突撃しているが、玉砕ばかりです。ふう・・
カセットハントに王道は無いよ。 とにかく、場所と数を回るだけ。それのみ。w ヽ(・∀・)ノ そう兄貴がいうておった。
昔の録音したカセットをデータ化し終えたから処分したいけど オクとかで売るよりも普通に粗大ゴミに出した方がええかな?
>>566 ウチの近所はJ'zメタルのC-46が1本735円、MXのC090が1,260円だった。
ドフはさらに酷くてHFやAEがなぜ1本525円するのか理解できない。
>>567 たまたま見つけたカメラ屋に残ってることが多い。
趣味で銀塩カメラもやってるから生産が終わったフィルムも収集対象で、
富士のリアラやエクタクロームを探しに行ったらKメタル発見とかそんな感じ。
あと模型屋はどう考えてもなくね?
休日に朝から夕方まで、往復300kmぐらい車で各地を廻る熱意があればテープは見つかるよ。 俺は去年の1年で10年分のテープを確保した。ちなみに関東住まい。
カセットテープがそんなに高かったら、 ベータのビデオテープはいくらになるんあだ?
ほしい人がいれば値段はつくだろうけど いまやだーれもほしがらないので価値ほとんどゼロ?
>>571 いいなあ、関東地方は多くの店があって。
オイラの四国地方はカセットテープの不毛地域No1だと思う。
4県とも街がかなり離れているし、山ばっかりで往復300km走ったって店自体がないwww
四国地方のハンター諸君! 情報共有しませんか???
>>574 薦田は四国の会社なのに、なんか皮肉だね。
576 :
574 :2014/01/21(火) 21:46:24.87 ID:HAEDBkEy
そうなんだよ、薦田の会社がある地元の四国中央市なんかセリアという100円ショップ が唯一の販売網なのに120分テープを置いてないわ、話題の黒ハーフも見たことない。 言っとくけど地元だよ!どんだけカセットテープに関心がない地方かわかるでしょ…www
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 22:11:28.23 ID:qCogVMHe
578 :
574 :2014/01/21(火) 22:39:21.58 ID:HAEDBkEy
>>577 明日、早速近所のタワレコに突撃してGETだ〜〜
と思ったら四国のタワレコは配布店はナシ・・・
ハハハ orz
>575 薦田のある辺りって、工場と倉庫、あとそれらの従業員を当てこんだコンビニ以外なんもないんだぜ? ちょっと国道に移動すると、今度はとても住宅街とは言えない、寂れた住宅密集地だし。 と、四国中央市民がぼやいてみる。 ……ちょっと昔馴染みの楽器屋に顔出してみるかな。
581 :
ひみつの検閲さん :2024/12/29(日) 00:00:34 ID:MarkedRes
>>576 四国は人口が少ないのでまだまだ残っているイメージがあったのだが、
店自体がないのか。
地元の100円ショップも薦田の黒ハーフはなかなか出てこなかった。
今でも60分や30分の黒ハーフは見たことが無い。
店頭にある在庫が捌けない限り入荷しないと思われる。
個人的にハーフの色はどっちでも良いので販売終了だけは勘弁してほしい。
それから地元のダイソーから120分のハイポジが消えてしまった。
もう入荷しないのかな。
>>577 の配布してるタワーレコードの17店舗ってどこなんだろう?
>>576 もし、大阪に来る機会があれば、俺が良品買館に放出したメタルテープをどうぞ 。
まだ有るかは解らないが…
SUONOの90分を15本放出した。
他にはMA-X MA HF-PRO ES-4など46〜110分までいろいろ。
俺はもうカセットテープから足を洗った。
新規に録音する気が無い(デッキが壊れた)から放出した。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/22(水) 20:19:54.40 ID:f4jLOsxb
>>583 奥で、さばけば5万超は確実なのに…
アホな奴だな(笑)
>>585 サンクス。
やはり地方の田舎では配布しないのか…
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/22(水) 22:24:27.39 ID:Esw2Gv4W
なぞのカセット、手に入れた人いたら教えてほしい 何分とか、どこ製っぽいとか、曲数とかネタバレにならない範囲で
TAMTAMが1月21日より全国17店舗のタワーレコードにて“謎のカセットテープ”を無料配布することが 明らかになった。 このカセットテープには今春リリース予定の楽曲が収録されるほか、ラジカセなどを持っていない人でも 楽しめる仕掛けが施される。数量限定での配布となるので早めに手に入れておこう。 むう?カセットの再生環境がなくても曲が聴けるらしい??? カセットにSDメモリーでも付属していてMP3プレヤとかでも聴ける様になっているのかな???? ( - ""-)むうう。謎だん。
>>588 ダウンロードのURLとパスでも書いてあるんじゃないの?
輸入LPでもそんなのがあるっぽい
>>584 使ってない電化製品やギターを処分するついでに、カセットを処分した。
ギターだけで十分お金になるから、カセットは二束三文でも構わなかった。
因みにSUONOは説明が英語表記の物(逆輸入品かな?)
>>589 ああ、そうか、QRコードでも、いっぱつ印刷しておけば、今時はOK ってことか。。。
まあ、それもありかな? ヽ(´ω`)ノ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/23(木) 17:37:26.38 ID:DRLR7M6J
>>592 このアプリはカセットのイラストが変わるらしいけど
やはり本物のカセットを手に取ってデッキに入れ替える時の感覚や、
録音時にどのテープを使うか悩む時の楽しさは得られない。
また、デッキの中でくるくる回るハブにテープが巻き取られていくの
を眺めながらまったりと音楽を聞くのは至福ののひと時。
やっぱりカセットテープは最高ですね。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/23(木) 19:10:51.45 ID:C8nb4tuK
ファッションテープで貴重なのって決まってるの?
ファッションテープに入れて良いのかは機種にもよるんでアレだが、 リールタイプのは総じて高止まりじゃない? あとはデザインによる?
初代HF-Sの透明色付きのが欲しかったな 名前忘れた
東海地方のとある県。 明日、ハンティングに出かけます。 リサイクルショップとカメラ屋狙いで。
そもそもファッションカセットがレア扱い去れ始めたのって、 ヤフオクでバイヤーが急増してからだよな。それまでは見向きもされず、 AlaやEXISTも1本100円以下だったのに。
>598 です。 とある電気屋から在庫ありの連絡。今から行ってきます。 メタル、ハイポジもあるとのこと。 10件程度の候補のまだ3件目ですが、 結構あっという間に見つかりそうです。(まだ未確認ですけれど)
SMその封のままオクに出したら幾ら付くかな
605 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/01/25(土) 17:42:05.07 ID:veVu4PrB
おおう! スーパーメタルマスター!!ヾ(`Д´)ノ ヤフオクに出したら、1本、5000円くらい?もっと高い??
>>604 スーパーメタルマスターは多分5000円くらい付くみたいでドキドキです。
とりあえず購入時は定価なのか、60分が1500円、46分は1200円でした。
でもヤフオクには出せませんね。二度と買えないような気がしますし。
>>606 見つけたのはどんな感じのお店だった?
見た目が古く営業しているのか分からないようなお店?
それとも綺麗になって太陽光発電とかやってるようなところ?
ひょっとしたら見た目で無いと判断してた所は当たってみる価値があるかも。
>>607 とにかく、山奥の集落の店。
とあるSLが走るローカル線沿いの錆びれた店舗でした。
ちなみに前述のとおり、メタル以外は買占めはしてこなかったので、
AXIAのハイポジ120分テープ、AR-XとRDX、他数種類は残ってますよ。
全部で30本は残っていたと思います。
平成の現代でもまともに使えんのかね」
使えるか使えないかで言ったら、使えそうだとしか。 未開封で買ってきたのは多分使えるけれど使う根性がないです。 躊躇せず、包装をピーっと破っていた25年くらい前が懐かしい。
外装フィルムを丁寧に剥がしてコレクションしてるよ 両サイドは場合により諦めることになるけど
おおっ そーゆー楽しみ方があったとは。ウロコ,ウロコ,ウロコ,ウロコ,ウロコ
>>603 2か所回って9000円て高くないか?値切らなかったの?
俺もハントしに行ったけど、ブラマグUDII-40、中期型ESII-74しか手に入らなかった。
6か所回ってこれとか泣けてくると思った矢先、7店目にてカセットじゃないけど、
新品未開封のケンウッドKX-4520(シングル3ヘッドデッキ)を発見。貰えるとのこと。
ロードバイクでハントしてたから持って帰ることができず、宅急便で送ってもらった。
7年前にRS-B705を手放して以来、念願の3ヘッドデッキ入手となった。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 09:12:12.86 ID:iX7PvxLc
>>614 こちらではMA-XGやメタルヴァーテックスも300円以下で手に入りますが?
それにだいたい、物を買う時に値切るのは基本中の基本だろ?
値札の値段は、そこから3〜4割引くことを想定してるんだから。
去年もメタファインやDUADを発掘したけど、電気屋側から100円で良いと言ってきたし。
どうせ値引き交渉する勇気がないだけやろ?
おばあちゃんが好意で安くしてくれたのを鬼の首を取ったように・・・
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 14:21:18.27 ID:iX7PvxLc
>>615 うるせーんだよ!
コジキ野郎!ハゲが!
>>616-617 君らももっと頭を使いなよ。
安く仕入れて高く売る。商売の基本じゃないか。
メタファイン、DUADは中国の愛好家に2万円で、MA-XGは仲介商社経由で
韓国の愛好家がこちらも1本あたり1万円から2万円弱で買い取ってくれたよ。
高級テープはどうせ買ったところで眺めるだけで終わりなんだから。
自分で使わないならさっさと売ってしまって、売上金で高級アンプを買った方が効率いいよ?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 17:17:42.94 ID:iX7PvxLc
>>618 黙れ!糞中国人が!ハゲやがって!ハゲ野郎が!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 17:43:09.16 ID:vbWwKq1/
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 17:58:09.87 ID:vbWwKq1/
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 19:51:39.26 ID:iX7PvxLc
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 20:20:51.52 ID:vbWwKq1/
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 20:35:40.99 ID:iX7PvxLc
なあ、俺もハゲたいんだけど、ハゲ方を教えてくれないか?
責任持って仕事にハゲむ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 21:33:34.86 ID:obzEyfyY
>>627 入札略歴を見ると、おなじみの転売バイヤーやら、代行会社がわんさか。。。W
転売屋さんなんだ…。あまり値段を上げないで欲しいです。 市場の原理・原則上、欲しい人がいる限り、無理なんでしょうけれど。
>>627 終わりましたね。TEACが1本\10K×7本、SONYのが1本\2~3Kという感じでしょうか?
でも、なんでこんな価格が??
>>632 JCとかってシリーズに何か理由があるのかなぁ?
そうでなければ、昨日、私が山中の店で買ってきたAXIAのキャラもの
だって2本で\10K超えるんじゃないの?あり得ない。
>>633 JCはAXIAのもっとも初期のファッションカセットだからぢゃね?中身はJPと同じくDR
bidplacer10とjegg_2014 現在高額争いをしている代行業者と中華バイヤー
ほんと、バブルのときの地上げ屋みたいだ。
>>618 乞食乙!
としか言い様のないクズですね
>>638 全部買ったら箱をプレゼント&送料無料とか。
でも、そういうのは総じて1本あたり1000円以上。
本当に笑うしかないですねぇ
電気屋でXR-I、XI、XSII、K1、MUSIC GEARってカセットが全タイム21円だったけど、性能的にはどのようなものかしら?
MUSIC GEARは普段使いによいよ
>>640 安すぎ、俺だったらXR-I以外全部買う。
>>642 気にはなったけれど、現実的な金額じゃぁないなと思いました、
高めでも\6K〜7Kでなければポチっとする気になりません。
最初から高いのは入札したくないね 落とせたとしても負けた気がするw
あと誰かSONYの赤いキツネと緑にタヌキをやってちょ〜だい! あちきは残念ながら赤と緑はコンプしてなかったYO
「シングルクリスタルガンマ」に限れば、下段のNew AHFから3代目HF-ES(A型)までだけどね。
旧AHFは無銘の酸化鉄系磁性体で、最終HF-ES(B型)以降の上段全ては「スーパーコバルトクリスタル」系。
まぁ、AHF系ということならほぼ揃ってるか。中身が同じClassicと歴代HF-PROがあれば完璧。Get you!!
>>642 細かいことを言えば、WalkmanIIとかGokkigenはよ? ってなるけどね。
あと発売は1年ほどズレるがDoとwhat's up?も区分上はこの世代だな。
>>640 XR-Iはコニカが'90年代初頭に発売してたノーマルの廉価LNクラス。AE,UR,HFのグレードね。
韓国製のOEMで、同時期に全く同型のソニーFX-IとかデンオンC'Do1なんてのもあった。
前期・後期の2バージョンあって、パケのデザインが端正で磁性体が黒い前期型は、
安定性にやや難があるものの、意外にパワフルで現行の薦田に近い感じ。
パケのデザインが派手(文字が立体っぽくなってる)で磁性体が茶色い後期型は中華製ダイソーっぽい。
MusicGearはマクセルのUDI/IIの廉価版系列(ハーフをコストダウンしたもの。US,CD's,Po'zなど)の最終型。
コストダウンといっても最盛期のそれなので現行機よりずっと剛性はあるし、中身はブラマグUDなので音質は折り紙付き。
音楽専用タイプの普及価格帯(CDing,CDix,J'zなど)なのでコスパは良いし、普段使いには最適。
XI,K1はこれのちょい上の中級機とでもいうグレード。時期やメーカーによってあったりなかったりと変動が大きいが、
TDKのSuperCDingやAXIAのPS-X系、DENONのGR-S系が相当するかな。ソニーのBHFとAHF、マクセルのUDとXLの中間になる。
XIはHF-X(最終型)の直接の後継機、K1はPS-Ixの後継機的製品。どちらも全盛期のコバルト系磁性体の威力を発揮しており、
ノーマルとは思えない高域のキレとノーマルらしい中低域のパワフルさが素晴らしい。ここ一番の録音にどうぞ。
XSIIはハイポジのかつての標準クラス(発売当時では最上位)になる、SAやXLIIが属するグレード。
ソニーのハイポジ基準テープだったUX-Sの直接の後継機で、ESIIはこれの同系列機になる。
ハーフを先代X-IIから流用しており、ソニーの超広窓ハーフとしては最後の機種になった。
音質はそれはもう、スーパーユニアクシャル系の豪快な音で、ロックからクラシックまでなんでもござれ。
まぁ、TDKやマクセルからするとやや繊細な表現といった点では負けてるかなーというくらい。マスターテープ向きですかね。
>>648 あ〜 やっぱしその事つっこんでくるヤツがいると思ったがそんなん知ってるがな
Classicと歴代HF-PRO? 当然持ってまんがな!
な〜にがGet you!! じゃ ボケ
おまえがnekoだったのか、嫌われる訳だわ
グゲッ こないなとこ出入りしとるんかいな ニャンコはん
>>642 これちょっと前なら全て5000円以内で手に入れられたじゃん
がめつくて夢見過ぎ
HF-PRO初代は去年2本だけだが、100円で手に入れた
Classic って値段からBHFかと思ってた
収集している人でも、SONYモノが好きで集めている人って多い気がする。 私も途中まで集めていましたが、最近はなんとなくTDKに心が移っています。
>>654 それよりもRockが緑ラメなので
BHFだと思ってしまう
しかもそのBHF相当のPopsはCHFのようなオレンジだし。
しかし何故Classic →AHF、Rock→JHF なのか? 普通に考えるとクラシックにはハイポジが 適役だと思うけどJHFでは役不足だった?
>>649 詳しくありがとう。とりあえず60分を1本ずつ買ってみた。
二代目AHFならクラシック分かるけど旧だよな?
俺はクラシックといえば、DUADのイメージ。
664 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/01/30(木) 22:30:03.52 ID:82Eb24n/
売っちゃうのも勿体ない感じ。 そのくらいの年代のソニーのテープは、コレクション価値がそこそこありそうな気がする。 棚に飾って、ニヤニヤするのが、吉。(*´∀`*)
>>663 ヲイラなんて、SONYモノはCHF90しかないっす。ウラヤマシス
Popsがあればコンプ、初代WalkmanTapeもあれば言うことなし。 ここまで集めたのなら、もう一がんばりしてPops探してみては? あと、ジャンル別は両サイズ(P54/84,C54/74,R54/84)あればニヤニヤ度倍増必至。 ・・・更に細かい違いだと、旧HF世代のNR表記の変更(NR→DolbyNR)とか、 NewHF世代のラベルエリアの変更(罫線入り→無地)なんてのもあったりしますが。 ジャンル別発売当時の専門誌の見解だと、Classicはオケの中低域のMOL重視でAHF、 Rockは電子楽器の高域f特重視でJHFということだったようです。 確かにNewAHFならよりいっそう「Classic」向きだし、初代UCX-Sならもう言うことありません。 もし2代目がでていたらまた内容が変わっていたのでしょうかね。 ・・・他にジャンル別が出ていれば、DUADは「Jazz」、Metallicは「Techno」か「Fusion」かな? と個人的には思ったり。
>>663 よし! 奥通のおじさんが査定しよう(500円単位)
CHF 500円 BHF 1,500円 AHF 1,500円 JHF 2,000円 DUAD 2,000円
METALLIC 2,500円 POPS 1,500円 CLASSIC 1,500円 新BHF 1,000円
新AHF 1,500円 UCX 1,000円 UCX-S 1,500円 合計 18,000円
現在の奥相場は、だいたいこのくらいでしょ?
世代が違うのでジャンル別といえるか分からないが、 カラオケ用のVocalというのもあったな。 これの中身は何だったのだろう?
一時、各社からカラオケ用テープが出てたけど、中身はLHクラス(ADやBHF相当)と聞いたことがある。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 20:54:22.22 ID:5wu7E5jC
昔あったLine-outやPhoneから有線接続するアダプタのBT版みたいなもんか。
iPodが流行始めた頃は対応カーステがあまり無かったために、
取り敢えず接続するのに便利ってんで一時期出回ってたな>>有線版
>>668-669 だね。発売時期や音質から考えれば、VocalはNewBHF、PlayTimeは黒ADっぽい。
バブル期にあったVocal後継機の「カラオケヴォーカル」はHF-S[B]仕様と明記してたような。
中には高級機ベースのデンオン「The Audition」(RD-X使用。AHFやARクラス!!)なんてのも。
当時は確かバンドブームになってた時期だったかな・・・イカ天とか・・・
>>671 カラオケヴォーカルはHF-S(A)->HF-S(B)->HF(国産)のハズ。
前期と中期は音質以外では見た目の差はないが、後期はテープがHF色。
最終型はソニーのHPアドレスが書いてあったような。
あと似たような感じのものではPC-98や計測器用のパソコン用PC15。
マクセル、日立家電、TDK、東芝、カシオ、NECブランドで同じPC15という名前で、
マクセル、日立、カシオは初代UDと同じPXガンマ。TDK、東芝は83年型ぐらいのAD、
NECはハーフとリーダーテープの感じから富士のDRだったように思う。
90年代後半に文具屋などで格安で手に入ったため、シングルCDのダビングに使ってた。
片面7.5分だからC-10では足りなくてC-20では余るような長めの曲やジャズにぴったしで、
100本以上買ったけど、今残っているのは新品を含めて10本もない…
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 09:11:56.46 ID:rT+2/PPe
最近のドフ国分の様子をレポ願います。
今日の収穫
松下電器 RT-46CC/CB/CA 胸ドキドキ トキメキ46 2パック6本
松下電器 RT-46NCW 2本
日立マクセル XLI46(D) 1本
日立マクセル XLII54(E) 1本
TDK SF46(G) 1本
ttp://uploda.cc/img/img52ec89a8376ae.JPG ttp://uploda.cc/img/img52ec89b35178e.JPG ナショナル RT-4CC/CB/CAのハーフがAXIAのJPと同じ(刻印まで)だけど、
富士からのOEMなのかな? ナショナルは全部TDK製だと思ってた。
あとRT-46NCWもハーフは見覚えが無い(標準ハーフをシースルーにした感じで、
ソニーのCHFやマクセルの初期のやつに近い感じ)けど、ハブの形は富士系のような気がする。
この2つのカセットの情報と、ナショナルのカセットで他に富士からOEMを受けていたものが
存在するのかどうか知ってる人よろしくお願いします。
千子さんや単晶さんあたりならご存知のような…
お、おまいら オープンリールにゃ興味ねえのけ?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 18:31:08.26 ID:rT+2/PPe
オーカセには興味あるよ。
>>674 いやーっ?
ワタシはテープの歴史やら関係性とか、でんでん詳しくないよw
ただ、カセットが好きなだけで。ww
調べようと思えば、テープサウンドとか、カセットライフのバックナンバーも
あるけど、系統図を作れるほど、根性も無いし。(*´∀`*) てへへ。
カセットライフに桜玉吉の漫画載ってる?
>>677 そうですか〜見たこともないでしょうか?
手元のFMレコパル'86オーディオ増刊号のカセットカタログを見るも
載っていませんでした。今気が付いたのですがナショナルのカセット、
Pケースは三洋系ですね。あちらもファッションカセットメーカーですし。
さてーっ?
もともと、ファンシー系のテープは、むかしから、眼中に無かったから、
ほとんど、持ってないんだよねー。
キティちゃんのハイポジくらいしかもってないし。。。 ヽ(´ω`)ノ
>>678 玉吉さんのイラストらしきものは、載ってるよ。
いまとは、もちろん、タッチがかなり違うけど。
薄型世代だとBOXとかGIG辺りはファンシー系になるのかねぇ?
>>674 どこで(何屋さんで)、いくら(値段)くらいは書いてほしい。
参考にしたいので。
転売の参考。 値段書けやーってのが現れてから、ドフやオクの値段が上がり始めたような。
すぐ転売に結び付けるすさんだ考え方の奴って・・・
あの手この手で。。。
>>682 大阪の某パナショップ
0円(あまりに申し訳ないのでエボルタLR6の8本パックを購入)
最近はどこに行っても、古いからと貰うことが多い。
で、電池やフィルムを買うわけなんだけど、今日行った店では中古の黄金カイロ(ベンジン入り)もくれたw
>>686 情報ありがとうございます。
当方もいろいろと個人の家電屋さんを廻ってますが、なかなかカセットテープ
に遭遇できませんorz
あったとしても最終AEとかURのみで、しかも結構なお値段で・・・(AE120分で600円とか)
昨日は当方もパナショップでPXU(最終型ハイポジ)を見つけたが1本300円の値段にガッカリしましたが
久々にカセットテープ遭遇なので、1本のみ購入しました。(高杉www)
こっちの地方(四国地方)は古くても無料という事はなく、当時の値札で売って頂けますorz
大阪、関西地方は店舗とか多くてうらやましいです。
>>683 >>685 いちいち絡んでくるな!
688 :
686 :2014/02/02(日) 02:11:15.08 ID:4uIfh7f1
>>687 いやいや、こちらも遭遇率は激減したよ。
交通費がかなり痛く感じるぐらい、手には入らない。
あとこっちも店によっては定価だよ。0円or100円以下にしてくれるのは、
店側が古いものを置いていては印象が悪いと思っているから。
よって古いものは在庫整理・処分したいわけ。で、カセットマニアは古いカセットを欲しがるわけで、
利害が一致するというわけ。ほとんどの店は100円以下で売ることが多いけど、
店によっては「汚くて申し訳ない。使ってくれるなら差し上げます」となる(この場合電池を買う)
上記の理由により廃棄処分されるカセットもかなり多い。
ちなみに俺はカセットハントのためだけにCB750を売却してカブ110プロを買ったアホw
>>688 本当に最近は見つからないね。
ダイソーのハイポジ120分は見なくなったのでAD2などの120分を見つけたら
定価でもつい買ってしまう。
ガソリンも値段が下がらないし、交通費はかなり痛い。
これまでの交通費だけでカセットが何本買えただろうか…
ところでみんな120分は何に使ってるの? デッキによっては巻き込んだりすぐに伸びるし音質的にもメタルを使わないと… しかしメタルを使うと今度は転写との戦いになる。俺もFMエアチェックはするけどC-60かC-90だな。 2時間の番組はダブル録音のダブルデッキを使う。
>>690 巻き込むのはESG以降のソニーくらいだわ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 13:44:19.18 ID:fF2+/L+l
>>689 肩肘張らずにハントしたらいいんだよ。
例えば、休暇を利用して、まず小旅行の場所を決める。
小旅行での散策ついでにカセットハントする。
みたいな余裕を持ってやればいいんだよ。
その土地の地酒と食事を楽しんで、ついでにカセットハントも楽しむ。
なかなか、いいもんだよ。
>>693 今の時代完璧に動作するデッキは数少ないと思うのだが。
どこかしらの不具合を抱えながら騙し騙し使ってる人も多いのでは?
特に自分で純正ベルト以外のベルトに交換した人は。
>>694 テープの巻き込み不具合は、よほどひどくない限り部品交換しなくても調整で解決する程度のことだし、
今後も使い続ける意思があって、試行錯誤のできる人なら、難しい作業じゃないから、
それほど大した不具合じゃないと思うけどな
>>693 壊れやすすぎなんだよソニーは
整備したってすぐ不調になる
ファンシーカセットってメジャーどころのマクセル、TDKってありましたっけ? ここの板でよくお世話になっているVintage Cassettes.comを見る限り見当たらない OEM等でシャープ、サンヨー等に出荷していたのかな? ONY、AXIAのメジャーどころは自社製品でのファンシーカセットのラインナップはあるのだが。
>>697 TDKからは「キティちゃんカセット」(中身はAE?)が出てたよ。
詳しくは知らないが、マクセルからは「CapsuleColon」というファッションカセットテープが出てたような…(中身はUD1相当?)
あの辺のマクセルのデザインの酷さは異常w
70年代にCBSソニーが出していた記憶がある。 あと日立でもクリップタイプのストッパが付いてた物があったな。 (パッケージはブリスタータイプ)
>>697 maxellにはFRILLというのがある。
他にはオートリバース専用カセットのUD1-Rというのもある。
もちろん中身はUD1。UR-Fもファッション系に入るのかな?
あとCassette Cologneというのもあったな。
TDKのファッションカセットと言えばAR使用のIFだろ。 あの丸っこい独特のケースに入ったやつ。 カセットコロンは同時期のUDI(エピタキシャル)だね。 ファッションカセットはローノイズテープ使用が多かったけど、 前述のIFやカセットコロン、ソニーEXIST(HF-X)、AXIAキティ(PS-I/II)のように 中級〜高級テープを使ったものがあったな。日立のWo/MoはPXガンマのUDIだったし。
TDKのIFって去年120本くらいまとめて入手したけど、全部46分だったな。 他のタイムバリエーションはあったのだろうか?
カセットコロンあったなあ〜どんなデザインだったっけ?とググってみたら 「もしかして:カセットコンロ」と言われたでござる
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:22:12.72 ID:9FBDkIXE
巻き込んで一部シワになったテープは、使わない方がいいのかな? 出だしのほんの一部なんで、録音のし始めを少し遅らせれば使えるとは 思うんだけど・・・
貧乏くさっ
ドフでファミリーマートカセットテープUFというノーマルテープがあったから、60分と90分のを買った。 それぞれ105円。 原産国は日本になってて、マクセルと書いてある。
>>703 ああ、あの時の人か。ファッションカセットは基本的にC-46限定だから
たぶん46分だけだと思う。C-46限定の理由は知ってると思うけど
当時のLPレコードが両面で40分〜45分ぐらいだったから。
>>705 分解できるならワカメ部分を切り取ってスプライシングテープで繋げたらいいよ。
昔はティアックからカセット編集長なるものがあったけど、
今は売ってないし、オープン用のスプライシングテープは高価かつ分厚いから
スコッチのメンディングテープがいいよ。
>>707 ジャスコのUJのお仲間さんだね。
>>701 UD1Rがファッションカセットなら、UD2Uもそうだね。
他にもMetalCapsuleとか、TDKのCDingシリーズも広い目で見ればファッションカセットでは?
>>708 三洋やフェアメイトなどは60分のファッションカセットも出していたはず。
カセット全盛期、うちの近所のディスカウントショップにフェアメイトの60分ファッションカセットが山積みされてた(値段は100円)
俺の親父が大量に使ってたんだが、熱には非常に弱く、クルマに積んであったのが全滅していた事があった。
マクセルやアクシアのカセットは熱に強くて平気だったけど。
普段使いのテープ。 ワタシのメインの録音ソースからすると、64分、70分、74分、あたりが、欲しい。。。 CDからの録音がほとんどだから・・・ ヽ(´ω`)ノ最近は、46分とか、あまり使わなくなったなーっ。LP録音する機会も減ったし。
>>709 三洋やフェアメイトがC-46以外のファッションカセットを出していたのは知ってる。
だから「基本的に」と書いたはずだが?
三洋はC-46、C-54、C-62、C-92があったし、他社でもC-50やC-60も
ラインナップに加えていたメーカーはシチズン、ナショナル、LGがあるぜ。
あとCDing、CDix、CD'sなどのCD〜系はファッションカセットとは言わない。
あれは廉価(カジュアル)カセット。あんなんでファッションカセットと
言ってしまったならAXIAがラインナップしてるカセットのほぼ全てがファッションカセットになる。
CD〜系に近いテープでファッションカセットと辛うじて呼べるものは、
ソニーのHFII、GIGシリーズ。TDKのBEAM、DJシリーズ。マクセルのMYシリーズ。
AXIAでいうとキティやBOX、J'zシリーズかな。
ファッションカセットの定義
・パッケージだけではなくハーフ、ハブ自体もおしゃれ(そもそも女の子向け)
・比較的安価(学生がターゲット)
・テープはローノイズタイプが多いが、あくまでも音楽用
・ファッションカセットの用途
主に女子中高生の日常使用(レコーダーはおしゃれなテレコが圧倒的多数)
声の交換日記。声の手紙(プレゼント用)
たまにラブレターとしても使われる
・CD〜系の廉価(カジュアル)カセットの用途
普段使い(CD録音などの音楽用途。会話録音は別)
主に男子中学生がメイン(らしい。高校生以降は中高級テープを買うからか?)
2本で3万てマジか!JC越えだな かなり古い物だね ファンシーカセットとファッションカセットは別物だよなー ファンシーカセットは完全に女の子用、 音は基本的にどうでもいい 90年代には絶滅したような(キティはファンシーカセットか?) ファンシーにしろファッションにしろ 46分しかないのはカラーバリエーションが多くてタイムバリエーションまで増やせないからだよな、元々キワモノなんだし しかしifは既にCDの時代だったし46分にこだわる必要なかったような
>>713 うん。
キティとかのキャラクター柄はファンシーカセットとも呼べるか。
昔、彼女と入ったファンシーショップによくあったな〜
ファンシーショップw
俺の田舎の小さな町にもあったわ
いとこの女の子の誕生日プレゼント買いに行った
あと
>>709 UDU-Uはあれは、マクセルがまじめにやった結果だ…
>>708 あれ、IF大量入手の話ってココに書いたっけ?忘れてるわ・・・・
あの後、確保したIFを引っ張りだしてみたら、ちゃんと60分と90分もありました。
Wケースのだけだったけど、10個(つまり20本)あった。46分(コレはシングルケースのが多かった)だけというのは勘違いでした。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:49:53.50 ID:uB/lF/Au
ドフ国分の情報よろ〜
>>716 概ね同意。
UDII-Uは色々な意味でマクセルらしい悪戦苦闘・・・もとい試行錯誤が見て取れる。
UDI-Rと同時発売だった経緯からしても、ファッションカセット的アプローチの製品ではあるのだろうが、
とにかくコンセプト優先でやっちまった感満載のUDI-Rと比べると、カラーリングの奇抜さを別にすれば、
後のUDII-S等に繋がるA/B面非対称の超広窓ハーフ(誘電の三角窓あたりがネタ元?)とか、
上位機XLシリーズの二層構造ハブをさりげなく組み込んでいたりとか、意外に贅沢な造りだったりする。
おそらくは、本来、『流行を取り入れたオサレなUDII』を作る筈が、品質面でも一切妥協をしなかったために
あんなことになってしまったのではないかと。後のUDI/II-SやUDI-Nではそのあたりを上手くやってる感じ。
尤も、本流のUD/XL系が例のオーバルウィンドゥになって却ってはっちゃけてしまったのだが・・・。
なんか、ファンシー系テープが、こぞって、ヤフオク!に出始めてて、なんか笑った。W 高値が付くと踏んだかな?WW ヽ(・∀・)ノ
テープの時間数は10分から120分までは10分刻みであるけど、 120分の次はなぜ30分の間があいて150分なんだろう? 130分や140分テープってあったのかな? 国内では正式に発売されてなかったと思うが、TDKは150分の次は 180分になるし。
主用途が番組録音だからだろ
>>722 C-0…テープ製造、移植用ハーフ
C-18まで…パソコン用、カラオケ用
C-20〜C-110…CD録音用
またC-45、46、90…LP録音用。C-30、C-60は一般録音用
C-90〜C-120…音楽長時間録音用。C-120〜C-180…会話長時間録音用かな。
C-46で入らないLPは大抵C-54で収まってたな
講義講演もあるか どのみち小刻みにしても意味ないだろ
逆にビデオテープだと130や140、160は有るのに、150は無かったね。 ところで150分のカセットテープを出していたのはTDK、マクセル、ソニー、アクシアだけかな? デンオンやビクター、ザッツの150分テープって見た事が無い。 ケンウッドや松下はTDKからOEMを受けてたのだから、150分が有っても可笑しくない気がするが…
国内の150分テープが出たのは90年代後期あたりだったから、 出してる所もある程度限られてるよな。 欧米市場なら、70年頃にTDKの180分があった。 ちなみに180分のビデオテープが出る前、マクセルから168分の製品が出てた。
>>729 168分テープ懐かしい…何本か持ってるけど、紅白専用で年末だけ売ってたよね〜
久しぶりにマクセルのテープに録画した、「次の曲は仮面ライダー」でも見てみたいと思う…
>>729 いや80年代後期〜90年代初期じゃね?
あと業務用でC-200というのもあったと聞くが定かではない。
150分が出てきたのは90年代初期だよ。 まあ、売っているのを良く見たのは90年代後半のスリムケース時代だな。 150分のハイポジもあったから音楽用としても使われていたんだろう。 自分はあまり使ったことは無いが。
>>729 >>730 168分のビデオテープ、好きなアニメの毎週録画に重宝した。
3倍モードにすれば、160分よりも1話余分に録画出来たから。
ビデオテープを使ってた頃は、極力保存場所を取らないようにしてた。
180分や210分テープが登場した時は、飛び上がって喜んだ。
カセットテープのほうは、120分までしか使った事が無い。
カセットMTRは倍速だしdbxだしいいんじゃないか
中古のビクターのノーマルテープ、DA/3 を上書きして、録音中。ヽ(・∀・) フリマで、10円で買った、中古カセット箱からの、セレクトだけど、 まあまあ、いい音で録れてるかな?AD辺りと同等のテープだったかな? 爪が折れてるので、セロテープ張りだけど!W10円だから気にしない。WW
DA3はLHクラスですね。"Dynarec"ブランドの初代シリーズだったかと。 ハーフ形状や特性から思うに、同時期のデンオンDX3のOEMのような気がします。 (尤も当時のデンオンは既にBASFタイプの広窓ハーフに移行してましたが) なんか後のGF系やRZ1系と比べると音が骨太な感じですね。姉妹機のDA1やDA7も。 LNのDX1、LHのDA3、ハイポジのDA7、メタルのME-ProII(これのみ専用ハーフ)と、 モデルナンバーのパターン(D*1/3/7)も、この時期のJVCは限りなくデンオンっぽい感じ。 メタルはME-PRO初代から専用ハーフかつ自社開発っぽいことを謳ってたので、 こちらは先代からのキャリーオーバーでしょうか。こっちはややTDKに近いかなぁ。
>>736 ビクターのAFもデンオンのDX1と同じでしょうか?
パッケージ裏の説明を読んでいると文章がマクセルに似ている気がします。
しかし音の傾向はAXIAのJPに近い感じです。
おまいら新品のテープは開封して使っているか? TDKのMA-XG Fermoを使ってみたいが開封する勇気が出ない。
DENONは感度が若干低いのと、粉落ちが多かったから、好きなブランドでは無かった。 録音するLPの片面と、分数が揃う条件で使っていたな。
連投、申し訳ありません。 今回、私が購入した「MT METAL THRONE」というテープ。 コレは何年くらい前のモノなのでしょうか? Google先生で検索しても、ヤフオクで500円で落札された こと程度しか情報として得られませんでした。
デザインと値札の状態を他のと見比べれば大体は分かるじゃない
>>741 俺も持ってるが、
本品の裏にあるグレード表記は
CA→UD-f→UD-V→MT(本品)
薄型ハーフだし、中身はマクセルのUD-METALだろう
と言うことは、1992年以降かな
昭和末期という感じです。私の感覚で根拠なしですけれど。
VintageCassette.comによると1990-1993の時期の製品らしい。 一緒に写ってるUD-f、UD-vともども日立ブランドとしては最後の世代だな。 発売時期からいくとラウンドQケース世代のUDシリーズがベースかな? 確かUD-fとUD-vは音がエピタキシャルっぽかったし。MTは明らかにメタルUDだった。 同じ写真に写ってるUD-Sはその一世代前の製品。UDIの兄弟機ですな。
本家より売れないようダサくしなければいけないんだろうな
Lo-D時代もかなり地味だったからなぁ。 本家(マクセル)はメタリックでギンギンラギンな成金趣味ラベルだったけど、 Lo-Dは紙ラベルで茶系やグレー系の妙に地味な色ばかり。 最高級機のME(=マクセルMX)だけシルバーのメタリック調だったけどマクセルよりはかなり地味。 ただ初カセットがLo-DのDL(赤)だった俺としては、あの地味子ちゃんっぷりがまたツボだったり。
>>748 マクセルのUDにも紙ラベルが存在してたよ。
UD-1への移行期、特売半額のUDを20本くらい買ったら、紙ラベルのが数本混在してた(ラベルの模様というか、デザインは銀ピカラベルのと同じ。ラベルの材質が違うだけ)
UDもメタリック仕様になったのって、最終型くらいかな。 それまではUL,UDクラスは材質自体は紙だったと思う。 XL以上は最初からメタリック調だったような。
高校生の頃はレンタルで借りたレコードをマクセルUDTとか、 良くてTDKのSAに録音してました。当時(1985〜89年くらい) の記憶では、紙のパッケージは無かったような気がします。 紙パッケージって、もうちょっと前ですかね?
紙パッケージって・・・外装(ケース)じゃないよね? 紙箱のことならせいぜい1970年代前半くらいまでだと思うけど。 TDK、マクセル、デンオン、富士辺りが廉価機種を除いてほぼメタリック仕様 (銀箔紙ベースのプラコート)ラベルになったのが、1980年前後の時期で、 丁度メタルやSA-X、XLII-Sといった高級ハイポジが出た始めた頃。 TDKの初代SA-XやMA、マクセルの初代XL/XL-S/MX、デンオンの初代DX4/DX8、 富士がやや遅れて後期型Rシリーズ(ER/FR-I/II/メタル)で採用し始めた。 ソニーは銀箔紙にはなってもプラコートにはしなかったなぁ。すぐ超広窓になったし。
大手で知る限り、SONYのCHFが最後の紙パッケージだったと記憶している。 TDKは72年春のカラーバリエーション移行で紙箱のFが消滅、意外に早い。 マクセルは大文字ロゴの初代(66年頃?)に紙箱があったな。
あーそれ使ったなー 録音してすぐはいいけど音悪くなる
今から31年前、三洋のラジカセ(U4-SF)を買ったら、C-U60がオマケに付いてた。
We love music、青色が7ケースあって常用にしているのにレア物だったのか。
>>755 ハーフにJAPAN刻印があるやつとないやつがあって、あるやつは富士DR系で
ないやつはリーダーテープからSKC製。SKCは粉落ちというか磁性体剥離が酷い。
あとはC-92でC-150用テープを使って転写しやすいC-U92とかな。
gankeno9 は以後血まなこになって探しまくるべい
イ○ジャパ○相手に吊り上げ失敗とかだったりw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 20:32:07.50 ID:zpQdZyNE
名前をだすな
763 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/02/10(月) 21:20:44.52 ID:FdK/tOf4
FUJI のFR-1の新品を空けたよ。ヽ(・∀・)ノ このテープはかなり好きなテープ。 ハーフの地味目のリブリブが好み♪でも、手持ちがもう数本しか無いや。。。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 23:12:04.36 ID:rYYa5B7p
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:07:05.70 ID:9eJ7oNuN
ttp://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aa1012jp 商品の傷 広範囲のサビ 正規部品ではないユルユルのネジ 内部部品の毀損(商品を動かせばカラカラ音がする)
全て簡単な注意をすれば発見できる欠陥を敢えて落札者に隠蔽する。
ジャンク品なら全てノークレーム・ノリターンだという自分勝手な思い込み。
最初は思い込みだとしても、落札者側が間違いを指摘したら開き直って
落札者を逆切れして非難する始末。
前スレでも落札者を冒涜する発言を載せている。
出品者の立場でありながら取引に必要な範囲での特定商取引法を学んでいない。
他の出品者が詳細に商品の欠陥について、表示しているのは、そのような積極的な
義務があるから、当該出品者だけに欠陥についての表示義務が免除になる法律は
何処にも無い。
当該出品者と取引しようと思う方は、くれぐれも注意して入札してください。
違法行為者でありながら出品者を罵る発言をするヤフオク市場最悪の出費者です。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/10(月) 23:17:50.60 ID:rYYa5B7p
訂正 違法行為者でありながら出品者を罵る発言をするヤフオク市場最悪の出費者です× 違法行為者でありながら落札者を罵る発言をするヤフオク市場(史上)最悪の出品です〇
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/11(火) 02:00:14.49 ID:fZLngSrG
昔、スコッチのCRYSTALが好きだったな。
うっひょーっ、メタルマスターの在庫あるって言われたので、 お店にいてくる!いろいろダンボールごと入ってるらしい。 コレでしばらく楽しめるかも。しかし、最近は散財ぎみ… コレクションし始めるといろいろ欲しくなっちゃいます。 自重しないと。 でも、国産のテープっていったい何種類くらいあるんだろ?
買い求めるモノが近くにあるのは恵まれてるよ。 こっちはもう一年以上、リアル店舗でカセット買ってない。 ほんの数年前、UDやPS、ADなんかは100円以下でもスルーしてたのにな。
>>769 俺も数年前までAD1、AD2、MG、J'zはスルーしていたのに
最近は国産CDing、CDixどころかAE(特にスリムケース以前の)まで収集対象になった。
来年頃はXR-1やA1等若干性能の良い中国韓国製にも手を出すんだろうな…
ADやPSはFMエアチェック用によく使っていたけど今やCD録音でも
勿体ないぐらいだし。メタルテープはストックしているものの、
パッケージを開封する気になれない。
常用カセットはもはやULと薦田だしなぁ
薦田は評判いいみたいですが、ちょっとノイズがね。 B使ってようやくローコストハイポジ並かな。 ULのほうが多少ましでこちらもBは必須だが、 エアチェックにはまあ実用になる。 ただ価格は薦田の倍以上だがσ(^_^;)
お前さんたちはダイソーのハイポジは使わないのか? 60分しかないから使いにくいかもしれんが。 近所ではULは売っていないので薦田のテープにはお世話になっているが、 時間数のバリエーションがもう少し増えれば良いのにと思う。 個人的にはノイズもカセットの味だと思っているのでドルビーはすべて offにしてる。
ドルビーの歪んだ音もカセットデッキの味なのでドルビーオンにしてる。
もはやURの分数のバリエーションすら奇跡みたいなレベルだしな
薦田の御膝元なのに薦田のテープ売ってないよ…… ULならホムセンとかに売ってるんじゃないかな。 ダイソーにはダイソーブランドのノーマルテープが一通り置いてあったけど、 ハイポジは偽ハイポジかどうかの判別方法をど忘れしてたのでスルーした。 以前オフィ通とニンレコで買ったSAとXLIIがまだあるからいいけどさ。
>>775 ダイソーハイポジの60分には偽ハイポジは存在しないのでどれを
買っても同じ。
この頃あんまり話題に出ないけど、ナガオカのCCは嫌いなの? うちの近所で、唯一ナガオカCCを置いてる楽器屋が、近々閉店してしまう…他に売ってる店を探さないと…(新星堂グループの店なら置いてる可能性大だが)
ナガオカは近所のホームセンターに10分と20分のみあったので、他の分数も 取り寄せしてもらおうとしたら100本単位でなければ無理と言われた。 100本もいらないしな。 家の近くには楽器屋などないので60分以上のテープは実質入手不能。 通販でもあればいいのだが。 薦田は100円ショップへいけばたいてい置いてある。
ナガオカCCが売ってるのは、コーナン、新星堂、島村楽器、CDショップBIGかな。 俺の近所のコーナンはCC-10、20、60のみの取り扱いで、 新星堂とBIGにはCC-120が残っていて、島村楽器はCC-10、CC-60、CC-90のみ。 ナガオカCCは嫌いじゃないけど、完全国産じゃないくせに値段が高めなのがな。 国内で組み立てをしているだけであって、ハーフは海外の設計。 テープは海外製に詳しい人なら一目で見てわかるけどSKC製。 性能はマクセルULの方が上だし、コスパ的には薦田が上。 薦田に120分が出るまではそれなりに買っていたけどねぇ。
>>776 いくら入札が入らないからって・・・
1円開始にすれば?
>>781 オクの開始価格って、いつも迷う。
同じものを売っていたら参考にして決めるけれど、
似て非なるモノとか非なるモノは迷った挙句に
安く買われてしまう始末です。
でも、当該のカセットは高すぎですね。
インドネシア製、って時点でダイソーの同類っぽいもんなぁ。 1本100円くらいなら資料として仕入れとこうかな、と思うけど。 以前、Hi-Discブランドのカセットが100本とかで売ってたが、 どちらも研究用というかネタ用だから、録音媒体としての価値は無いな、個人的には。 むしろ程度の良い中古の段ボール1箱とか、新品なら薦田かUL買った方が幸せになれる。
(´・ω・`)ダイソーのハイポジ、74分だしてくれないかのう。。。 いままで、2回、ダイソーのHPから、希望をフォームから書いておいたけど、、、
ダイソー新ハイポジは良かったよね。 と既に過去形となってしまったですが。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 07:23:51.49 ID:Ijkp3yGr
創価学会員か公明党に頼めばいいんじゃね
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 20:28:50.52 ID:/8Bc3S/b
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/14(金) 21:46:04.21 ID:6FOVAd+m
>>780 三宮のタワレコに売ってたよ。
確かC-10、60、90、120を見たような。
>>788 マクセルが再上場したところで、XLIとかXLIIレベルの
カセットテープを製造再開するわけではないでしょう?
当たり前っちゃ当たり前だけれど。
792 :
ひみつの検閲さん :2024/12/29(日) 00:00:34 ID:MarkedRes
793 :
ひみつの検閲さん :2024/12/29(日) 00:00:34 ID:MarkedRes
別にケーブル信者ではないので正直どーでも良かったり。
>>791 PXガンマ磁性体ならまだ製造が再開できるみたい。ごく普通の酸化鉄磁性体に、
添加物を少し加えるだけだからね。PXガンマが復活したら初期のLHランクが復活w
ブラックマグネタイト系やエピタキシャル系は既存の設備では無理。
下手にブラックマグネタイトやエピタキシャルを復活させるならセハン製の方がマシだとか。
今日、仕事帰りに廃業した電気屋さんに寄ってきました。 一応、予定どおりメタルマスタ(スーパーじゃない)と メタルSを入手したけれど、定価でした。 ヘタレなので、値切れません。 ちなみに1本当たり、 メタルマスタ90=1600円、46=1100円、メタルS46=400円でした。
>>796 すぐに開いて、テープがひじきになってないか確かめた方が良いよ。
>>797 晩ごはんを食べたところで、さっき1本ずつ開けてみました。
見た目は問題なさげです。
一応、今回はsonyのテープなので、以前ベルト交換した555ESJで
無茶録してみようと思います。にしても、これも重たいテープですね。
オクは最近いいもの、めずらしいもの、ほとんどでなくなったね!
店主も好き者としか思えないな
薦田の120分テープが生産終了になったという噂が流れているが、 本当なのかな? 無くなってしまうとダイソーの品質が悪いものしか選択できなくなるのか。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 20:31:04.39 ID:/O6bL8B2
>>801 大量確保おめ。
BASF、スコッチだけど磁性体剥離でドロップアウトしやすいから注意。
あとスコッチはカビも生えやすい模様。
惜しまずに早めに使ってしまった方がいいよ(手遅れかもしれんが)
>>803 まじか。俺の近所も120分は在庫切れのままだわ。
ダイソーも長いこと入荷されてないからC-120用のベーステープか
パンケーキの在庫がなくなっているのかもしれない。
マクセルがUR150の生産を止めた時点でC-150用ベーステープは生産完了。
C-120用ベーステープもいつ生産が終わるかわからない状態だった。
よってC-120〜C-150テープやマイクロカセットはパンケーキの流通在庫のみで
生産されていたものと思われる。
わーっ DX7,DX8があるーっ、いいなーっ!ヾ(`Д´)ノ お店にまだ残ってる??W
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 21:33:29.48 ID:/O6bL8B2
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 21:43:23.56 ID:/O6bL8B2
>>801 カセットハンターマスターに、ちゃんと報告したのか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 21:47:06.89 ID:/O6bL8B2
>>801 カセットハンタースーパーバイザーに、ちゃんと報告したのか?
>>801 もう、なんというか、意味不明レベルでウラヤマシス
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 22:01:26.49 ID:/O6bL8B2
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 22:27:08.77 ID:/O6bL8B2
>>801 カセットハンターディレクターに、ちゃんと報告したのか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 22:29:58.13 ID:6zQFp3aJ
>>801 カセットハンタープロデューサーにちゃんと報告したのか?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 22:42:37.10 ID:/O6bL8B2
>>801 カセットハンターインターセプターに、ちゃんと報告したのか?
>>802 おばちゃんが「100円でいいよ」ってコンテナに入ったカセットを持って来た
(店頭のカセットコーナーには後期UDU、
AEなんかが置いてあった)
ご主人が取っておいた物の様な気がする(つまり遺品とか)
全部買うと言ったら恐縮してた
>>804 岐阜県
>>805 ありがとう、手遅れかもね
てかフェリクロ使えるデッキないわ
>>806 もちろん無いよw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 23:01:55.32 ID:/O6bL8B2
最近はソウレンソウができてないやつ多いよねー(-。-)y-~
岐阜県かーっ、じゃ、在庫が残ってても、ちょっと東京から、ひょいひょいと、行けないなあ。 まだまだ、地方には、こいうのが、眠ってるのかな?都内はもう、無いぞ!W ヽ(´ω`)ノ
ID:/O6bL8B2 の変なテンパり具合が合コンで女の子に下着の色とか性癖とか質問しまくっていたヤツに似ていて不覚にも笑った。キモくて。
俺もカセットテープハントしてぇけど どうも第一歩が踏み出せないんだよなぁ・・・
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 07:46:32.84 ID:n7i4qRVW
>>823 私の場合はまず、目星をつけた街の店を
ネットで検索して、あとは電話します。
電話では
「●(店名)さんですか?お尋ねしたいのですが、
カセットテープのメタルやハイポジという種類
のものを探しているのですが。あったりしますか?」
等と切り出し、なかったら「わかりました。失礼しました」
あったら、その在庫として何があるのかを確認して、
場合によっては買いに出かけます。
店では少しだけ世間話をしてから、お礼を言って買って帰ります。
以外と面白いですよ。
>>824 ほほぉ、突撃するんじゃなくて事前にアポをとるのね
ありがとう
ちょっと地元の電気屋さんに問い合わせてみようかな
>>813 こんな事してると個人情報晒されそうだな
最近は、ハドフっぽいのに行ってもなにもない。 平日の日中に買っていく人がいるそうで… さすがに日中のチェックはムリすぎるからな 青梅とか日野とか電話できなかった店に 再アタックするか。山梨まで遠征か…
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 13:43:35.31 ID:dN26X7Z2
>>827 俺のことか?
大学がすでに春休みだから毎日昼間にハドフ行ってからバイトに行ってる。
図書館に行ってた奴との未来の差を思うと笑う
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 17:37:22.56 ID:dN26X7Z2
>>830 残念ながら学科ではトップ10に入ってる。ちな奈良教大
>>831 今日も行ってきた。あったのはタイ製HFとアメリカ製のCDixII。各210円
花王のDAT46が1本52円だったから2本確保した。
TRIOのKX880が不動で5250円とかw
VictorのKD-A5がすぐ止まる症状で2100円。カウンタベルトと見当をつけて購入。
今日セリアを数件回ったが120分テープは全滅。 噂はあながち間違いではないようだ。 このまま入手不能にならないよう再生産を切に希望する。
百斤は別件で寄ったが、普通にあったぞ120分
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/18(火) 22:11:51.55 ID:dN26X7Z2
>>801 カセットハンターマスターが呼んでたぞ。
ドフでカセットを見て、さあ帰ろう、とクルマに 乗って走り始めようとしたらクラッチが逝ってた。 レッカー呼んだ。走れない、帰れない〜。田舎道〜。
>>835 こっちは120分は1本見当たらないよ。
在庫として残ってるところだけなのかも。
>>838 小一時間前の某セリア
こっちは120分、10本程度は棚にあった。
でもなにゆえ?もう売れないと踏んだのか?
だからこもっちはプレミアム確実だとあれほどおっしゃったのに
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/19(水) 23:11:36.33 ID:oouJgLES
オクにSA-XGが久々に出てるね 1本なので密かに狙ってるが業者とのバトルに勝てるかどうか・・・ハア
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/20(木) 00:15:13.20 ID:7JdNSwFC
>>841 業者がいると勝てないよね…
最近は買えないよ、高くて。(;´д`)
845 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/20(木) 18:44:48.57 ID:nEt6mSxi
MA-XGは、初めて買ったテープだな・・・・ 幻魔大戦録音した
カセットの音質をフラットにするようなパソコンソフトってないの? カセット側でBIOS調整するよりパソコン側で自動的に出来るようなの無いですか?
>>845 俺が初めて買ったのはTDKのAD60だった。
古いパッケージの
最新の以外はどれも古い訳だな
>>846 ツッコミどころがいくつかある気がするけど
イコライザーソフトならいろいろあるよ。
別にカセットの音声データ専用ではないが。
…BIOS…
バイアスをかけることと同じことを
入力側の音声信号の加工だけでやろうとしても
無理と思われ。…ですよね?諸先輩方…
>>849 ああ、間違ってたバイアスね
一度基準信号を録音させてそれを再生させれば周波数特性が出るよね
それを補正するようにイコライザーをかけて再生したものを録音すればフラットになるんじゃない?
そのへんを自動でできればいいなと思って
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/20(木) 23:52:31.42 ID:7JdNSwFC
これはテープに価値は見いだせないがケースに値が付いているのだろう、多分。 しかし、これを見ていると目利きハンターがごっそり持って行った跡みたいで面白いね。 しかし、何でこんな値段に???
852 :
851 :2014/02/20(木) 23:53:41.82 ID:7JdNSwFC
853 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/20(木) 23:57:48.08 ID:nEt6mSxi
AEとかADとか 性能的にはゴミテープじゃん・・・・・・・ なんでこんな値段になるのか マジでイミフだな・・・・・・・・・
SAと初代AEはいいね
>>850 それって、カセットの再生音をPCにキャプチャして調整するって意味?
フリーの波形編集ソフトでも、波形調整用のパッチとか組める筈だから、
ある程度は近いことは出来るんじゃないかな。
しかしテープの種類ごとにそれやるの、ものすごく大変そうな・・・
デッキも1台だけならともかく、複数あればテープ×デッキの組み合わせで更に・・・
イコライジングするのは勝手だが、やり始めたらドツボるぞー。 最終的にはセンスだしな。
ソニーのデッキでTDKの末期のMAに録音してたらワカメテープが出来た。 薦田の120分テープを使った時はワカメにならなかったのに。 テープが古かったからだろうか?
>>857 テープの反りが見た目で凸だと調整のずれたデュアルキャプスタン機だとガイドから外れて噛むことがあったわ
>>857 典型的なバックテンション不足だと思うよ
いいカセットは滑りがいいので、巻き始めのところでテープがたるみやすいんだよね
>>857 私のTC-K222ESLの場合は薦田120分や他のテープでは問題なかったのに、現行マクセルUL90分だけがワカメになりました。
(安モノで良かった・・・)
マクセルUL90分で再度、テープパス調整しましたが、それ以降はULでも他のテープでもワカメにはならなくなりました。
カセットハーフの個体差が影響してたかもしれませんがテープパス調整は本当に難しいと感じました。
>>860 左側ピンチローラー回りを強固に設計してくれればいいメカだったのにな
>>852 ケースに価値を見出さない限り
ちょっと前じゃ1万にもならんセットなんだけどな
>860 ほんと安くて入手が楽なテープでよかったな 俺は555ESGにMAEX90を5本も食われた事あるし
俺はアイワのXK-W828の左側デッキにMA90とMA-X90、デンオンMD90を1本ずつ喰われた。 何故か右側デッキではトラブル無し(同じメカなのに)
オレも時計好きで、持ってる奴にロレのどこが良いか聞いてみたら 買った値段と売値のことを延々語りだして時計の話しが ヒトコトも出てこないのはこういう心理作用だったのか。
スマン誤爆
昨日ワカメテープが出来たTC-K555ESUを点検したら、巻き取り軸が後ろに 引っ込んでいてカセットのハブが完全にはまらなくなっていた。 このため、テープがうまく巻き取られずに詰まってワカメになったみたい。 指で何度か軽く押してやると直ったのでAXIAのPS-Tx(標準ケースのやつ) に録音してみた。 ワカメにもならず綺麗に録音出来たのでいいか。 昨日はMAの110分テープを使ったから余計に悪かったのかも。 代わりを探してもFe-Crポジションのあるデッキはなかなか見つからないし、 SONYは修理を受け付けないしどうしようかと思ったが、とりあえず一安心。
>>860 ,861
ESJ以降のサプライ側ピンチローラーに付いているセラミック製のガイドなら、
先端部がやや長めに飛び出してるので、
交換できればバックテンションの調整次第でだいぶマシになるんだけどね。
まだ部品が入手できたころ、同じ値段だったなぁ。
>>863 初めて食われたのが1本しか無い初代MA-90だった (T_T)
スタミナテープ120分を調整に使うといいかもな
>>863 はい、ほんとに安モノで良かったです。
>>867 なるほど、そんな状態だったですね。
話は変わりますが薦田の120分も入手が難しくなってきたみたいだったので
1本あたり約200円と、薦田より高いですがマクセルのネット通販サイトで
UR120を20巻注文しておきました。
ヤフオクだと1本あたり300円(10巻3000円)みたいだから高くはないけど。
>>870 マクセルはまだ120分テープの販売してたんだな。
とりあえず俺も20本注文してきた。
送料もかからないしな。
>>872 BONだしなぁ、AEとかAE、UDなんかだと欲しい気もするが。
1本なら欲しい。
BONてのは、あまり良い話を聞かないから 集める対象にはしてないなあ。 で、実際にも良くないんでしょ?
BONはネタ要員だから
BONは定期的に出てくるがいったいどこにあったのやら。 BONの良いところは、当時1本あたり100円以下で買えたこと。 それ以外はいいところがまったく無い。
>>876 210本も持っているんだから個人出品じゃないよな、BONの悪名は知れ渡り過ぎているし、今は薦田みたいな安価で性能もそれなりに良いテープも有るしBONなんて1本10円位じゃなきゃ普通は売れないと思う、まぁ不良在庫だよなぁ。
数日前、こまだの120が数十本在庫しているのを見たと思ったら、 今日、4本になってたから全部買っておいた。セリアの店員に 聞いたら、店にあるのだけ、だと。その足でハドフに行ったら TDKのAD、SAが値札なしでショーケースに入ってたのでビビッた。 変な世の中になってきたもんだ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/23(日) 22:30:26.27 ID:TTlbORgo
ダイソーハイポジ60cは、近所でまだ売ってましたが。 みなさんの近辺では、まだ手に入りますか? 薦田の120c以外の発売は長く続けて欲しいもんですね。 マクセルULは、パワー感が、あるけど少し品質が全体的に、 雑な気がするので。
これは特別だけどな
>>880 まだ売ってる。
ただ、ダイソーのハイポジはセハン製だといわれていたが、
セハン自体2010年頃に他の企業に買収されているんだよな。
まだ、製造しているのだろうか?
それともSKC製なのかな?
ダイソーのハイポジの60分。 再生していたらば、デッキがいきなり止まったので?なーん??と、思って、 テープを見てみたらば、半分くらい、テープが進んだ辺りで、巻き乱れがとても酷く、 デッキのリールが回らなくなって、オートシャットオフした模様。 他のメーカー製テープではこんなこと、起きた事が無いので、やっぱり、それなりの品質というか、 注意して使わないといけないとわかった。。。ちょいと残念である。( ・ัω・ั)
>>880 ダイソーのハイポジ60も品切れだと店員さん言ってました。
今日、買えたのは7本。製造中止じゃないよね?
>>881 3万Overって、いくら特別だろうが、おかしいでしょ(w
買ったのは業者じゃないような気がするけど、数社の業者
に吊り上げられたんじゃないかと…
>>878 多分ダイエーのPB製品(Saving)だったと思う。かなり末期のやつ。
見た目で何となく見当は付くと思うけど、おそらくSKCのOEM。
'90年代初頭のソニーFX-IやコニカKX-IやデンオンC'Do-1や無印良品が全く同じ外観。
>>878 セービングだね。
ダイエーやマルエツで売ってた。
うほ、被った。すまそ
>>883 BONスレではその辺の考察が出てたね。
経過はその通りで、結論としてはSKC製で、
選別品かカスタム品か業務用の流用のどれか・・・ということらしい。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/23(日) 23:50:21.04 ID:M4rybOSh
モノの値段は自分で決める! 特にオクはそういうもんだ! ダイソーでテープ買ってる奴らがおかしいなんて騒いでるんじゃね〜! 自己責任アンド自己基準だ! ・・・なんてねwww
891 :
878 :2014/02/24(月) 01:39:24.80 ID:PG8dAOW1
>>886-887 THX
1本だけあるFX-I引っ張り出してきたら確かにそっくりでした。
>>884 ダイソーのハイポジ、
120分使ってみた感想は悪くないけど、まーこんなもんだな程度だったんだが、
60分は、おいおいちょっとこれで100円かよって感じで120分より音質よかったから、
常用しようと思ってたのに、巻きムラ発生してるものもあるのかー
ちなみに60分は今4本ぐらい使ってて、ポータブル機で酷使してるけど、
テープが止まるような事は起こってないから、結構個体差もあるのかもね。
>>884 >>892 80年代初め頃のフジが、使い始めは問題ないんだけど、
だんだんとリールが回りにくくなるというのがが多かったんだけどそういう現象かな。
あの頃は多分、湿気のせいだと自分では思っていたけど。
>>893 富士は70年代末のやつでしょ。あれはスリップシートの吸湿およびハブとハーフ接触面の摩耗。
ダイソー他海外製テープやC-120以上の長時間テープが再生時に止まってしまうのは、
リーダーテープと磁気テープをつなぐスプライシング部分が原因。
スプライシング時のプレスが強すぎてスプライシング部分が曲がってしまい、
巻き取りトルクの弱いラジカセやウォークマンではピンチローラがスリップして止まってしまう。
シングルキャプスタン機もこの症状が起きやすい。
>>892 ダイソーのハイポジ60分は巻き乱れがかなりある。
開封したばかりなのに段が付いてるのはよくあること。
録音前に全長に渡って早送り・巻き戻しをすればかなり改善されるよ。
>>895 録音前の巻きなおしって録音前の儀式だと思ってたけど違うのか。
↑ついでにコットンをセロテープで押し付けて剥離してる磁性体の掃除も兼ねる
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/24(月) 19:21:44.70 ID:aQ1lzdUk
最近ダイソーにTDK AXIAテープが売られ始めているけど何で??そのかわり中華ハイポジ120分がなくなった
>>898 銘柄を詳しく教えて欲しい。
共にテープ生産から撤退してるからすごく気になる。
>>898 どこの地方?
俺も明日ダイソーへ行ってみる。
全国的なものか、それとも一部の店舗だけなのか。
おそらく、どこかの不良在庫だったんだろうけど。
>>898 多分、一部店舗だけなんだろうな。
ダイソー行ったけれど、何にも変化なかったし。
AE120とか、Ps1の120とかあったら買ってたけど
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/24(月) 22:49:01.66 ID:aQ1lzdUk
898です 山口県です 確認が取れたのは 小野田市 宇部市 防府市の規模が大きなダイソーです TDK AXIAといってもしょぼいテープ AXIAはPS-1 PS-2 ノーマル ハイポジ TDKは忘れた 46分〜54分がメインです TDKは忘れた そのうちメタルも出るのかな? 嘘と思うならTEL確認してみ 多分不良在庫と思うけど
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/24(月) 22:55:46.58 ID:oZ5IPk85
二、三年前ならしょぼいテープかもしれんが 今は貴重品だよ、明日ダイソー行ってくる
>>884 亀ですが、ダイソー新ハイポジ60分は10本近く使ってますが
まだ巻き乱れによってとまってしまう事象は出てません。
デッキスレに書いたのですが、120分では何本か事象がでてるので
国産カセットからリールだけ移植してみたら、かなり改善できました。
60分だと120分と同じようにリールに微妙な変形があってもテープが厚く短い分、
巻き乱れが発生しにくのかと想定してます。
近日中にmaxcel UR120分が届きそうなので、UR120分の品質を確認する予定です。
>>903 倉庫で忘れられてたようなのが払い下げられて来たんだろうな
全国のに行き渡る量がでて来るなんてもう期待できないしあるうち買っておけ状態か
120分は何年か前の大引屋キングが神だったな
ダイソーへ行ってみた。 ハイポジすらなかった。 あったのはダイソーノーマルテープのみ。 やっぱり一部の店舗だけだな。
victorがS-VHSテープ生産完了 VHSテープは継続 しかしカセットテープより早く消えそう
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/25(火) 18:42:20.20 ID:AS+sW2VN
898です 仕事帰りに例のダイソーに寄ってみた TDKはDisc Jack50 ハイポジだったよ 大体一店舗20巻は置いてある おれは中華120分狙いだったので無視無視 メタルが出れば考える
>>907 うちの近くのダイソーはC60はまだ在庫が有ったな、C120も極稀に出てくる時がある、補充もされてるみたいで品切れはしていないが、みんなの話を聞くにラッキーなだけなのかな?
頼むから、適度に改行を入れてけろ。( ・ัω・ั) 見づらい。
肝心な事書くの忘れてたWWW オクでUR120が高価で出てるが、ここ見た人はわざわざ高価なオクで買わず ここで買ってちょって事WWW
web限定版だからコレも高く転売だー
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/25(火) 22:13:03.12 ID:AS+sW2VN
俺が思うにmaxell 120分でも白箱10巻入りより カラフルシュリンクパック物10巻入りの方が高額取引っぽい 更に+1本おまけ付きお買得パックは無敵 なんとなくそう思った
916 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/25(火) 22:28:12.97 ID:knOV4pdf
とりあえずUR120が届いたので使ってみた感想を。 全体的に入力対して2dB程度のレベル落ちがありますが、音質的には悪くない感じでした。 3KHz以上の高音域は少し弱いですが、40Hz以上の低中音は悪くなく、なによりも走行性能が 安定して良くて、ダイソー新ハイポジ120分で出ていた巻き乱れは全く出ませんでした。 (早送りや巻き戻しでは細かい乱れが出ますが、再生や録音時は問題出ませんでした。) 薦田の倍の値段ですが、海外製とは言えさすがmaxellの製品、品質だと思いました。 あと、さっきデッキスレに書きましたが、ダイソー新ハイポジは リールの形状が悪いのが巻き乱れの原因のようです。 まあ、使わなくなった古い国産テープがあればリール交換がお勧めです。
919 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/25(火) 22:40:22.14 ID:knOV4pdf
>>917 デッキもテープも日本産なんて、当たり前だろう そう思っていた80−90年代が懐かしい・・・・・・・・・・・・・・
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 00:45:47.84 ID:/gmUEdYt
>>872 210匹のBONの使い道について考えてみたが、
ゲーセンのクレーンゲームに入れたら面白そう、
数本MA-Rなんか混ぜといて(これは重くて取れない)((((;゚Д゚))))。
カセットに限らず、プラスチック製品は滑りやすいから、BONでもクレーンゲームで取るのは至難の業だと思うよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 17:41:16.14 ID:tPErapyX
>>918 リールと呼ぶのか?
リアルタイムで経験した世代じゃないな、君は。
巻き乱れの原因はハブ(こっちが正式な呼び名)じゃない。
スリップシートが原因だ。
ダイソーをはじめ最近製造のものはスリップシートになんの工夫もない。
巻き乱れができて当然。
ハブ交換も必要だろうがスリップシートも古い国産品に入れ替えることを勧めとく。
>922 お前、デッキスレ読んでないだろ スリップシートとハブを別々に移植した結果から導き出した結論だ あえて推論を重ねるなら、ハブ形状とスリップシートの両方が揃って安定するものであり、 片方がダメでは安定しない
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 20:53:38.86 ID:tPErapyX
>>923 んだからデッキスレ見てきたよ。
君の言うとおりハブ形状とスリップシートの相性、
ハーフ精度(今回は厚み)が揃ってないと駄目と書き込もうとしたが
あまりのニワカっプリに呆れたのでやめた。
カセット全盛期にシートやハブをスワップしまくった経験から各パーツに相性があると知った次第。
それでも当時は各パーツの精度が高かったから大きく巻き乱れることはなかったけどな。
最近発売されてるカセットは各部品の精度が怪しいからスワップしたら酷いことになりそうだ。
その典型事例の報告には敬意を表します。
以上、お邪魔した。
918です。
>>922 ,924
20年次近くのブランク空けで、最近あらためてテープの良さに気が付いて復活リハビリ中です。
まあ昔もそんなに詳しくなかったので、ご勘弁を。
確かにあなたの言うとおり、ハブ形状、スリップシート、ハーフ精度が揃えば完璧なのでしょうけど
とりあえずハブを交換するだけでも今回のダイソー新ハイポジ120分では問題がなくなった、
ということが、皆さんの参考になればいいかと思った次第です。
とりあえず珍しいものはないかもしれないけど、今回UR120を買った勢いで通販サイトで購入したカセットたち。
http://uploda.cc/img/img530ddd8133dd6.jpg ではでは。
連投スミマセン。
>>923 あらためてなんですが、擁護(?)ありがとうございました。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 22:48:21.59 ID:KUgXJ/AS
クッソぉ〜 電気屋10軒ほどまわってみたがカセットテープ置いてないわ 売れないからだいぶ前に処分したはききあきた あってもHF or URだけ しかも10〜20分テープ カラオケ用に買いに来るお客さん用に置いている・・もききあきた やっぱりダイソーだな
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 23:41:55.06 ID:lNcfBTqE
>>927 この前来た人が古いの全部買って行ったよ
ダイソーハイポジをUXにテープだけ移植したら走行性能抜群になった。 9.6p/secで使ってる(MTRね)けど全く問題ない。 しかし近所のダイソーではハイポジはもう発注できないと言われた。 薦田も今はC-10とC-90しか入荷できないっぽいし…
120分テープは本命を再生する前に、デッキのコンディションを確かめるためにも使えるね。 以前、暫く放置したデッキで再生したら、貴重なテープがメリメリと食われたことがあった。 まあでも、上の方で120分は平気でも、 テープによってはそれ以下がダメってこともあるみたいだし、過信は禁物だね。
>>922-926 ハブの精度というより、リーダーテープをハブに固定しているストッパー部分が問題。
リーダーテープの取り付け部分の垂直がとれてなかったりすると、
ピックアップ側で巻かれたテープが一方に偏ることによりスリップシートを押し出してしまうので、
シートの加工の効果が無効になってしまい、巻きが乱れてしまうというカラクリなんだよ。
ピンタイプのストッパーに比べれば、主流の断片タイプのモノはズレが起こりにくい構造だけど、
あまりひどい時はリーダーの取り付け直しをするとそれなりに改善されるよ。
>>927 おれはハント歴1年ちょいの、遅れて来たハンターだけど、それでも400本近く集まったよ
しかもスリムケースのUDとかPSとかソニーのXとか結構な数スルーしてる
なにしろ諦めない事だよ
SONYはカセットデッキとメタルテープを生産すればバカ売れでスゲー黒字になるのにバカだね。
カセットウォークマンも出せばアップルを駆逐できるわ
ソニーならばエルカセットだよ。 メタルエルカセのウオークマンを出さなきゃ黒字なんて無理。 さらにトリニトロンモニターを付けたらアップル駆逐間違いない。
>>931 カモダってこれをポチったやつはカモということか。出品者は在日かな〜
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/27(木) 09:57:44.17 ID:ku8oygYZ
MDをソースとした場合CDをソースと場合よりもカセットテープの飽和限界が1dB〜1.5dB上がる。 DMF-7020でMD単体として再生した場合とCDプレヤーを同軸でつないでDACとして再生した場合 同じ楽曲(オリジナルCDとそのCDから録音したMD)で試したんだけど、つまりMDの方が記録されている 情報量が約1/5になるので、それでカセットの録音レベルがオリジナルCDから録音したときより MDから録音した場合の方が飽和限界が1dB〜1.5dBほど高く設定しても歪まないのかな? カセットデッキはXK-009でテープはアクシャのjz2です。
>>938 アホ。アクシアだ。
一緒にアクシアって聞いたことあるだろ。
あとJ'z2は廉価ハイポジということもお忘れなく。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/27(木) 11:31:45.74 ID:cw23cHlC
AXIA最高峰ハイポジはGT-Uxかな?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/27(木) 11:38:43.73 ID:cw23cHlC
4月から消費税が8%に上がれば、薦田のカセットテープも108円になるな。 しかし何故か今のうちに買いだめたいとは思わない。
>>940 SD-Masterではないかと。Z2もあるけどMasterシリーズはバブリーなカセットだった。
ハーフにアルミ蒸着、もちろんPS譲りの耐寒耐熱。AXIA系というよりは富士系の音…
薦田の120分が無いって話しを聞いて探してみたら 小さいキャン☆ドゥにごっそり置いてあったんで4本買ってきたw 黒ハーフは初めてだけどかっこいいねコレ 白ハーフの60分は良く使ってるけどちょっと楽しみ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/27(木) 22:12:22.22 ID:Itt1AWpu
>>943 60分も黒ハーフになってるよ。
まだ黒ハーフを見たことが無いのは10分と30分。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/27(木) 22:46:40.45 ID:5HVUAfW2
クッソぉ 今日も電気屋に突撃 それなりに貴重なカセットがあるっぽい雰囲気が漂う店構え カセットってまだ残っていますか・・って尋ねるとこの前 ごっそりと買って行かれた人がおってだな・・・てな具合 ちょっとは遠慮しろよ もう一軒突撃してみると、売れないから処分したよ ・・はもう聞き飽きた言ってんだろ
947 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/27(木) 22:52:43.79 ID:2RznXalo
でも、CD-Rの方が音いいんでしょう??
最近はCD-Rも国産が無くなってきたなぁ・・・つか誘電だけか?
誘電のCDRは低域はいいんだけど、高域が伸びきれず。 しかし、重圧感のある中域がそれをカバーしているね。
久しぶりにセリアへ行ってみたらカセットテープ売り場が縮小されていた。 この前まではたくさんあったのに。 新規で入荷されていないようで30分とかは無くなっていた。 生産終了の噂は本当なのか?
CD-Rって商品によって音が違うんだ・・・ カセットみたいだね デジタルコピーだから音は変わらないと思ってたよ!
冗談も通じないの?
冗談って・・・どこをどう読んだら冗談に読めるの? バカなの?
CD-Rで音変わるよ?そんなのも聞き分けられないの?
良品買館でカセットを大量発掘した。 パナソニック PX46(国産)2箱20本1050円 パナソニック PX60(テープ国産/組立タイ)8本420円 マクセル UDI(J)120(国産)3ケース30本3150円 マクセル UDI(J)150(国産)1ケース10本1050円 AXIA PS-Is(N)46(国産)3本63円 AXIA A1(S)90(コリア)1本21円
CD-Rの音の差なんて、単なる補正の掛かり方の差だろ。 昔ながらの構成のCDプレーヤだと等速再生したストリームをそのままDACに渡すから メカ部の作り込みやエラー補正の影響がモロに出る。 ところが、最近のプレーヤーは先読み&バッファリングする物が多くて音の差が出にくくなってる。 どっちにしろ、アナログでの音の変化とは本質的に違う。
先読みは間欠的動作になり電力の消費が一定にならない。
つか、特にカーステで使うと良品と粗悪品の差がモロに出るんだが、 先読みバッファでも追いつかないくらいに音飛びの酷さはハンパない。 高速道路を半日掛けて帰省してた時期は、あのハードな状況でいいテストになってたな。 流石というか、構造上当たり前なんだが、そういう状況でのカセットの安定感は神。 個人的には是非ともアクシアGT-IVx、ソニーMetallic-Turbo、デンオンGX-IV、TDK/SuperCDing-IV(2代目版)を出して欲しかった。 カーステの音場だと、経験的に出力重視で中低域が元気な中・高級ノーマルかローコスト系メタルが相性が良いような気がする。 高域重視な繊細系の音(マクセルやTDKのハイポジ)だとロードノイズに負けるし、高級機は性能が良すぎて逆に勿体ない。 音質・耐久性・C/Pを考慮すると、マクセルUD(BM系)、アクシアK&PS(DC系)、ソニーX、TDKのSuperCDing、デンオンGR-Sあたりかな。 '80年代の製品にもそれ以上に良いのは多いのだが、残存数と経年劣化を考えると手放しでお勧めしづらいところではある。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 00:31:53.84 ID:gVtKMKCb
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 00:35:04.91 ID:Wxgc1/bR
>>954 すごい聴力やな〜
おまいはコウモリかw
ハッタリヤロー
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 00:58:04.95 ID:3Fd/OC0S
>>955 じゅうぶんだよ、UD1とPS1-sは大きい
街中はURや100キンが大半なのに
音楽用をふんだんに使えるうらやましさ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 01:24:28.05 ID:gVtKMKCb
>>955 カスばかり集めやがって。
恥さらしが。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 08:04:20.29 ID:gVtKMKCb
>>955 カスの報告ばかりしやがって。
恥さらしが。
せめて
>>801 位の収穫があったら報告入れろや。
レスの無駄遣いばかりしやがって。
カスばかり集めやがって。
恥さらし。
>>963 おまえが一番無駄
二度とくんな!カス!
無駄に上げてるgVtKMKCbは/O6bL8B2か しつこく報告者にからんでくるお前がカス中のカス この無能が
ゴミ置き場にパナのRX-ED50と大量のハイポジが捨てられてるんだけど、 拾ったらダメだよな〜ハイポジはUXが4割、XSIIが2割、K2が2割。 他にもUX-TurboとかSA-Xがチラホラしてる…ぐぬぬ
あぼーん
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 18:36:50.80 ID:gVtKMKCb
>>965 ちゃんと日本語しゃべれや。能無しが。
>>955 カスばかり集めやがって。ボロカス野郎が。ヘタレ腰抜け。
>>968 図星か?この無能w
だいたい場所を聞いてくる時点でダメダメなんだよ
そのカスとやらも自力で捜せないクセにww
>>966 拾ってこいよ。
ゴミとして捨ててあるんだから拾っても盗んだわけじゃないしね。
なんでキチガイに触るかなぁ。そっとしとき。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 20:52:36.42 ID:gVtKMKCb
>>969 腰抜けが。ヘタレ腰抜けが。糞野郎。
ナメてんじゃねぇぞ。
>>955 カス野郎。
カスしか集められねぇのかよ。
ヘタレ腰抜け糞野郎。
ボロカス野郎が。
もいっかい探してこいや。
ヘタレ腰抜け野郎。
火病連発 在日キチガイ
何処もかしこも気違いだらけだなw
それだからです
976 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 21:51:09.07 ID:4Zph4rOX
お前ら 世間一般から見たら、全員キチガイと思われてるんだから 仲良く汁w
>>976 確かに(w)
自分も含め、「カセットテープを集めています」と
会社の朝礼で趣味の紹介をしたら、失笑の嵐だった(w)
一般的な人生を営んでいる輩からしたら、まぁ、そんなもの。
978 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 22:06:38.70 ID:4Zph4rOX
趣味はAVです!!とか言ったら 『・・・・・・え 何、言ってるのこの人? エロ大魔王・・・・』 ってシーンとなる Audio&Vusual だよ!!! まぁ、確かにAVも見るけどよ・・・・・・・・・・
979 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 22:09:20.36 ID:4Zph4rOX
Visual 綴り間違って、恥ずかしい ><;
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/01(土) 22:12:27.38 ID:gVtKMKCb
>>955 根性無しが。
ヘタレ腰抜け糞野郎。
ガラクタばかり集めやがって。
明日、もいっかい探してこい。
ガラクタ野郎。ヘタレ腰抜け糞ヘタレ腰抜け野郎。
カスばかり集めやがって。ヘタレ腰抜け。
カス野郎。カスタード野郎。ヘタレ。
981 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 22:17:29.31 ID:4Zph4rOX
>>980 一体このラインナップのどこが、お前の逆鱗に触れたんだ???
不思議で仕方がねーよwww
>>980 女に振られたのか?
会社クビになったのか?
電車でウンコ漏らしたのか?w
いざ探してみるとこの程度も自分で見つからないから
変なコンプレックス感じてんじゃないの
煽りもワンパターンだし、圧倒的な知能の低さを晒しているし、
残念なオッサンだよ
>>977 電器店でたまたま他の客と商談中に「テープまだありますか?」
と店の人に聞くと、失笑されることが多い気がする
984 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/03/01(土) 23:09:19.11 ID:4Zph4rOX
もうMDでさえ、置いてねーからな・・・・・ 全く世の中、どーかしてるぜw
985 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/03/01(土) 23:26:30.68 ID:UlHT3koA
>>985 1000ZXL子様
仕事早いですな
アナログ媒体って、デジタルよりも強い面もあると思うのだけどね。
あと数十年、延命させてもいい気がするのに。
テープそのものについてはフジフイルムあたりはデジタル媒体とは
いえ、バックアップメディアとして世界市場を狙っているし、元気
あるはずなんだけど。全国のiDC(インターネットデータセンター)
でもテープメディアは現役も現役だぜ?まぁ、これはDATだけど。
ついでにアナログテープも継続生産してくれてもいいじゃん。
987 :
966 :2014/03/02(日) 04:51:08.87 ID:iHcjdDGK
ラジカセに不用品 ○号室○○って名前を書いた紙が貼ってあったから、 元持ち主の許可を得て拾ってきた。デジタル化をして捨てたみたい。 ED50はバックライトが死んでるけど動作品だった。1本だけESIVハケーン
>>989 同時期はSONYやAXIAの製品もデザインがヒドかった。
まぁ、時代はMDでカセットを「亡き者」にしようという雰囲気も強かったから
ある意味仕方ない。
逆三角形窓黒ハーフのカセットは、私個人として割と好き。
>>988 マクセルらしさも出てるし、まだ良い方じゃないか?
>>988 同時期のUD1は同じデザインで青色なんだな。
使ってみると、音もヒドイ
>>988 この抗菌仕様はなぜかカビが生える確率が高いのであまり好きじゃない。
どこが抗菌なんだか。
>>992 "抗菌仕様"
あくまで"仕様"とは"設計書上のハナシ"なのであって
実際にそのとおりになっているとは限らないわけで。
よくあること。
抗菌とは言っていても抗黴とは言ってないしなー(棒) ソニーの「スタミナ」カセットがカセット本体のスタミナ(耐久性)が無いのと同じかもw
スタミナラーメンがスタミナ無いと食いきれねーのと同じことか
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/02(日) 12:34:38.52 ID:mzVhrnUn
>>996 でも、panaはテープをもう作ってないんだが。
どこか1社くらい、国産テープを復活してくんないかなあ?
独占できるぜ?少なくともココにいる俺たちの市場を(w)
SONYは復権するチャンスw
太陽誘電とかの新規参入があったりして
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/02(日) 13:01:41.17 ID:zTDdOWHI
新規参入してきても往時のような精度とアイデアを盛り込むまで至らないだろうな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。