いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった91

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:27:52.59 ID:THZexIU9
貧乏人以前に、耳の才能が欠如しているように思われます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:06:54.05 ID:ho4/dLRB
>>952
空想だから、実際には耳に問題は無いw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:20:06.60 ID:J7AvO9Bj
しつこい嫉妬はカビみたいなもんだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:37:00.31 ID:J7AvO9Bj
人の買い物にケチつけるほどえげつないことない。小姑根性。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:00:55.19 ID:AW+/wK66
牛肉に文句つけてるアホもいたなw
豚肉と味一緒とか
一生豚肉食ってろww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:01:27.98 ID:abd8vIbg
>>919のバカにとってはAVALONとかWILSONが凄いものに見えるんだw
どんだけバカッペなんだ。AVALONなんてSymbolっていうインチキ商品でバカを騙してるし、お前Systemシリーズのユニットが何で幾らなのか調べてから来いや。
で、お前AVALON、WILSONの何を聞いたことがあるんだ?
何処で聞いたのかも書けや。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:03:38.55 ID:abd8vIbg
>>936
例えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教養も無ければ、基礎学力すら無い。
お前、オーディオがどうのは100年早いんじゃねえの?
がっこの成績が凄まじいから、ケーブルで音が変わっちゃうことに早く気付けwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:05:58.16 ID:aMe5ivbi
え、高いスピーカー挙げただけだけどまずかったww?
じゃお前は、マジコやギヤ買ってソニーやパナのミニコン繋いでなwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 06:48:01.63 ID:QrISOg3X
>>958
教養が有り、基礎学力があれば、ケーブルでは音が変わらないことを知っている
そうでないと、電気・電子工学は成立しない

学問的にケーブルで音が変わるのは、マーケティングや精神医学の分野
工学の分野ではない

km単位でケーブルを伸ばせば、違いは出てくるよ。音量も変わるだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:49:49.41 ID:BvOjr82u
詐欺ショップがんばれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:59:53.60 ID:8f1XaA5c
結局
「高額」ケーブル商売は
思い込みにつけ込んだ薄汚い商売(=音が変わるかのように売っている
時点ではほぼ詐欺)ってことで
お買い物マニア(=ピュアオタ)以外の
音楽好きの人たちは
関わらないほうがいいってこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:06:52.94 ID:Xd+2Px5Q
見た目が安そうな超高額ケーブルと見た目が高そうな超安物ケーブルおしえろー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:25:00.26 ID:6FO5MZB7
>>958 ID:abd8vIbg

バカモンNo.84 「バカ・アホ・ニゲタ」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:47:26.89 ID:32NvqtmS
MP3とCDの違いが分からないiPod使いと言えば、この人
どんな違いも「聴こえない派」の重鎮 ID: QrISOg3X

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった87
http://i-ikioi.com/th/pav/1379005391/#205
レス205=ID: QrISOg3X
>私はブラインドテストをやって確かめたから。
>128kpbsとwavの比較では、はっきりとした違いを見出せなかった。調子の良いときの正解率が60%くらい。
>だから160kbpsに圧縮している。CDも聴くけど、mp3だって音質に問題ないぞ?
>
>アンプもプレーヤも、音の違いなんてないよ。音を変える要素がどこにあるんだい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:19:47.33 ID:LwFlEtlG
>>948
>例えば「実はケーブルで音が変わらないのは思い込みなんじゃ?」って問いに対して全くと言って
>良いほど回答を示せていないって点が俺が感じる違和感だろうなと。
ケーブルで音が変わらないは、電気理論、電気計測、実験などで
電気信号が変わらないが立証された結果。
例えばCDを再再生した時、「音が変わらないのは思い込み」と言っているのと同じ。
精神障害が無い限り変わらないのが当たり前だろ?

それが分からない低脳なら二度と書くなよ。

違和感があるのは君の脳の中だけだよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:27:21.34 ID:iAPqG005
>>966
ちがうね、お前の耳がおかしいだけ

>ケーブルで音が変わらないは、電気理論、電気計測、実験などで
>電気信号が変わらないが立証された結果。

@ ソースを販売されている書籍で提示せよ
 ・理論・計測・実験について
A その実験や理論等と「音が変わらないということ」の因果関係について説明せよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:03:17.68 ID:LwFlEtlG
>>967
何回も面倒くさいな、過去スレ読め。

もしくは君の理論ではこれだけ変わりますを示しなよ。
示せないのなら二度と書くな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:39:42.54 ID:iAPqG005
>>968
逃げるな、過去スレなどとっくにdat落ちしとるわ!

>ケーブルで音が変わらないは、電気理論、電気計測、実験などで
>電気信号が変わらないが立証された結果。

@ ソースを販売されている書籍で提示せよ
 ・理論・計測・実験について
A その実験や理論等と「音が変わらないということ」の因果関係について説明せよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:41:45.74 ID:iAPqG005
否定派逃亡中
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:03:09.71 ID:LwFlEtlG
>>969
常識的なことから逃げんよ、君たちとは違う。

電気実験は
米国人エンジニアのFred E. Davisが現実のスピーカーの挙動を含めて計測したグラフFig9
によると10kHz〜15kHzの減衰幅は-0.1〜-0.2dBVの間。ケーブル長は3.2m。
ttp://www.apiguide.net/04actu/04musik/AES-cableInteractions.pdf
他多数

理論はピンケーブルが最も簡単だから、といっても君の頭では理解できないだろうけど。
ピンケーブルの減衰要因はピン間容量のみと考えてよい。
一般的に200pF以下、プレーヤの出力インピーダンスが100Ω、アンプの入力インピが50kΩとすると
簡易計算で100kHz時における減衰は0.2dB以下

実験結果は
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
他多数。

では次は君の番だよ。
今回は大まけして10kHzで1dBでいいや。
それだけの差があることを電気理論、電気計測、電気実験で示してくれ。
逃げるなよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:09:42.45 ID:EfwngyWv
「高額」ケーブル商売は
聴覚という思い込みでどうにでも
違って聞こえてしまう生理作用に
つけこんだ詐欺に過ぎない
ってことが
過去スレ読んだら本当に良く判ったわ

まぁある程度の見た目には拘ってるけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:25:07.79 ID:iAPqG005
>>971
サイトなんか信用できない、「販売されている書籍」と言ったはずだ
さあ早く出せ、アマゾンでもいいぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:26:55.44 ID:iAPqG005
否定派は、何の権威もないインターネット情報を鵜呑みにしているだけだと判明しました
しょせん2ちゃんレベルです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:31:16.01 ID:LwFlEtlG
>>973
だったら君も、「販売されている書籍」で10kHzで1dB以上の差がある
電気理論、電気計測、電気実験を出しなよ。

電気理論の本は本屋に行って買って勉強しな。
それで分からないなら お手上げ

ちなみに>>971の内容はケーブル厨以外で人並みの知能を有していれば分かるよ。
それほど常識的なこと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:35:15.63 ID:LwFlEtlG
>>974
>何の権威もない
おやおやおや、電気計測の論文はケーブル厨が必死に権威ある論文と言っていたのに
自分に都合が悪くなると権威なしですか。

正直ケーブル厨はいい論文を探してくれたよ。
過去何度も同じような結果をupしても無視し続けてきたからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:03:42.56 ID:iAPqG005
>>975
詭弁だな
お前が何百何千人といる「変わる」と言う人間に「思い込みだ」と言って
喧嘩を売ってるんだろ。だから立証責任はお前にしかないの。わかる?
当然「権威ある論文」を根拠にしているものだと思っていたが、ネット頼みか
化けの皮がはがれたな
つまり、お前だけが糞耳だってことさ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:48:15.65 ID:LwFlEtlG
>>977
質問。

人並みの知能を持つ人が簡単に理解できることを
サルレベルの知能にどうやって説明すればいいのだろう?
普段からサル知能を使い慣れている君ならいい方法を教えてくれるはず。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:59:12.20 ID:UZaMovtz
自分に立証責任が無いと思うなら、堂々と構えてればいいのに
なんで糞耳(笑)の戯れ言にいちいち反発しちゃうの?
批判するならそれなりの材料持って批判しろよ。
「立証するのはそっちだろ」だけじゃ小学生の悪口と変わらんw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:59:29.17 ID:rww+Ffjw
>>978
サルレベルじゃ説明できないだろw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:16:47.90 ID:0wGfOkOn
結局、5>>が正しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:17:57.15 ID:0wGfOkOn
メーカーに踊らされてるケーブル否定派が哀れに思えてきたんで、マジレスしてやろう。

正しくは「ケーブルで音は変わる」が「ケーブル商法はボッタクリ」。
これが正解。

ケーブルで音が変わらないなら、各メーカーがこぞって内部配線を突き詰めたりしないし、
そもそも音が何も変わらなかったら、即、詐欺バレしてオーディオマニアにフルボッコされて商売にすらならない。
ケーブルで微妙に音が変化するからこそ、そこに付け込んだボッタクリ商法がまかり通ってる。

これは「音が変わる、変わらない」なんて論争よりも、もっと根が深い問題なんだよ。
機器メーカー各社は、ケーブルを売るために、業界を盛り上げるために、プリアンプからEQを撤廃した。
EQがないからオーディオマニアは音の調整を他の部分でやることになる。
そこに評論家を使って「音はケーブルで調整」と書かせ、洗脳に成功。
そりゃケーブルで音は調整できるよ。少しは音に変化あるからね。
もちろん優れたケーブルもあるし、駄目なケーブルもある。
問題なのはそこじゃなく「ケーブルが売れる土壌を作った」ってところね。

一度売れる土壌が出来てしまえば、あとはハイエンドケーブルを売り出せばいいだけ。
これでボッタクリ商法が完成。ケーブルなんてどれも原価はとても安いからね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:32:46.39 ID:UZaMovtz
内部配線突き詰めるのは、単なるドレスアップ。
前面パネルとかツマミをアルミにするのと一緒。
それを変な理屈こじつけて音の変化に持って行こうとする流れがおかしい。

メーカーが評論家を使って洗脳に成功したんじゃなく、
はじめから消費者がメーカーを盲信してるだけ。
ただのドレスアップなのに、メーカーがコスト掛けてるんだから、音質に関係するんだろうという思い込み。

違いが分かる分からないの議論を置き去りにして突き詰めれば、ケーブルの差はゼロではないし、
故にハイエンドケーブルを買う奴が居るからメーカーは作るだけ。儲け話をふいにするアホは居ないからな。


結局、メーカーを信じてケーブル買っても、
ケーブルメーカーを詐欺だと批判しても、
君たちの話はメーカーが基準になってるわけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:26:07.20 ID:sVIZF06H
オクターブのプリアンプ
ツマミがクロムメッキからマット仕様に変更になったが、これで音が変わったって言ってる店員がいたよ

俺はケーブル肯定派だから、疑い半分で「ふーん。そうなんですかー」って言ったけど、ココの否定派だったら店員とひっかき合いのケンカ始まったんだろうなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:55:56.48 ID:UZaMovtz
「ふーん。そうなんですかー」つって2度とその店員の相手はしないな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:37:42.86 ID:Y+1ytcrQ
>>982-983

君らはたぶんどちらも正しい
否定派(思い込み派)は、車のサスペンション変えれば走りも変わる。といっても「思い込みだ」と叫ぶんだろうな
理由は「材質が違うだけでストロークは同じだから。これはどこぞのサイトで立証されている」
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:02:09.97 ID:aTOhNAmD
>>968
>何回も面倒くさいな、過去スレ読め

欠陥確定の真空管アンプ時代に測定されたっていう
1958年のグラフのこと?これって測定条件も何もなかったね。
実は原典を持ってもいないってことだったな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:10:20.12 ID:WzOUV+Z4
>>971は論文の結論を理解していないだけのこと。

この論文はケーブルによって可聴帯域の電気特性が異なることを実証している。

米国人エンジニアのFred E. Davisが現実のスピーカーの挙動を含めて計測したグラフFig9
によると10kHz〜15kHzの減衰幅は-0.1〜-0.2dBVの間。ケーブル長は3.2m。
ttp://www.apiguide.net/04actu/04musik/AES-cableInteractions.pdf

このFred E. Davisの論文が掲載されている研究論文ジャーナルは、
"The Journal of the Audio Engineering Society"といいます。

http://www.aes.org/journal/
>The Journal of the Audio Engineering Society ― the official
>publication of the AES ― is the only peer-reviewed journal
>devoted exclusively to audio technology.

つまりAudio Engineering Society(AES)「オーディオ技術学会」の公式技術論文ジャーナル
です。AES/EBU規格のAESは、まさにこのAESです。

上記の通り、AESジャーナルは"peer-reviewed"(同領域の学会員専門家による査読済み)となっ
ていますから名実共に学術論文のレベルです。

ということで、ちゃんとした技術論文であることは確かです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:24:54.89 ID:gwwbv/3k
>>986
>否定派(思い込み派)

意味が分からんのだが?
音が変わると思い込みしてるのは肯定派だろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:26:03.11 ID:I79eLaNU
>>960
お前、レス先間違えてるぞ。
それから、ケーブルで音が変わっちゃうのは、精神医学の問題では無い。
精神医学は全てICD10で記述される。ケーブルで音が変わっちゃうバカには病名すら無いw
ケーブルで音が変わっちゃうバカを扱うのは、発達心理学(児童心理学)、社会心理学な。
マーケティングは学問では無いよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:30:22.49 ID:I79eLaNU
>>964
お前、自分が恥ずかしくないのか?
オーディオを持ってないことが明らかになり、おとーちゃんのステレオ雑誌に書いてあった受け売りでここに書き込みwwwwww
お前、自分が何歳かも言えなかったよなwwwwwwwwwwwww
おとーちゃんに出してもらったプロバイダ料金で、何を書けるんだ?
お前みたいなバカは、がっこで相手にしてくれる教師、友人の一人もいないだろ。
お前が、バカでアホで、ケーブルで音が変わる理由、理屈、理論、データの一つでもいいから出してみなと言われて何一つ出せない猿糞だと言うことはこのスレのギャラリーは先刻ご承知。
お前が、バカ、アホ、ニゲタなんだよwwwwwwwwwwww
自分に貼られたレッテルを他人に投影するってどんだけのガキwwwwwwwwwwww
あー、お前、自分の年齢も学校も言えないクズなんだっけwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:32:06.18 ID:I79eLaNU
>>967
おい、猿糞バカガキ、ケーブルの入力前と出力後の信号に、何らかの差があるというデータを一つでもいいから持って来いや。
それなしに変わるって言うのは、バカの見本wwwwwwwwwwwwww
何故だかわかるか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:35:41.26 ID:I79eLaNU
まーだ、“否定派”とか言ってる猿糞バカガキがいるのか。猿糞ギンバエに名前換えてやるよwwwwwwwwwwww

ケーブルで音が変わっちゃう=事実、真実否定派=論理、合理に対する蒙昧野蛮人=低脳
ケーブルで音が変わることはない=事実、真実肯定派=論理、合理に対する知の持ち主=所謂ふつーの知性
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:40:48.29 ID:I79eLaNU
ID:iAPqG005の猿糞ギンバエは、全くガキ丸出しだなwwwwwwwww
こいつが検索頼りの低脳なのは見え見え。
何しろ、“詭弁”や“立証責任”と言う言葉を、このスレの知性派から教わったばかりで使ってみたかっただけだから一知半解どころが、無知無解wwwwwwww
立証責任は「ある」と主張する側にあるという、余りにも既知の事実すら知らないバカwwwwwwwwwwww
どうせ、悪魔の証明すら聞いたことが無いんだろwwwwwwww
で、何? 数の論理で行く訳?
じゃあ、ケーブルで音が変わっちゃうバカが大多数だという証明をしてみろ、幼稚園児wwwwwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:46:00.76 ID:gwwbv/3k
まぁ落ち着けよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:00:29.59 ID:Q56PQrP8
顔に似合わないジャズをご自慢のピュアシステムで聞いてるやつらの姿を想像したら、なんか楽しくなってきたw
で、知ったげなやつらが集まって、実は違いも分からないケーブルをかえては、低音が増しただの高音の抜けがいいだの言い合ってるとか、平和なやつらだよw
こいつらのお陰で旨い飯食えてる人間もおるんだなぁ(哀)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:19:32.77 ID:qHS5Ddmr
>>977
音が変わった体験を否定してるんじゃないぞ?
「ケーブルが電気信号を変化させたから、音が変わった」を否定してるんだが?

ブラインドテストを経験してもらうしかないね。
・音が変わった体験
・ケーブルの違いを当てられない
この二つは対立せず同時に成立する事象なんだが?

ケーブルで音が変わる主張には、何ら根拠がない。
本に書かれているから、実際に買って勉強すべし。

聴覚心理学概論 [単行本]
B.C.J.ムーア (著), 大串 健吾 (翻訳)
価格: ¥ 4,725
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 05:26:11.68 ID:+RxuHEEs
だから、アマゾンで再生難易度高いソフト買って、小さい音が聴こえるか聴こえないかで
優劣つければいいんじゃないの?
ケーブル換えてないと、再生無理なやつがあるし
ブラインドテストに引っ張りだす必要がないのが良いところ

凄い伸びで、自分の書き込んだ所、わからなくなったわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 05:57:28.55 ID:pqbge3Yt
再生難易度って何だ―?
思い込みオーヲタがこの音は再生が難しいとかいうやつか?

もう少し具体的に書かないと分からないよ。
ケーブルの音の差がその再生難易度にどう影響するのかとか。

雑誌で書いてあることなら99%ウソ(思い込み)なんだから
アマゾンで買ってまで試すやつはいない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 06:42:29.95 ID:wtYoDKQx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。