☆  マランツ総合 33 marantz  ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

☆  マランツ総合 32 marantz  ☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1371009973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:06:18.04 ID:Lu0OR2r4
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:21:26.82 ID:PZo4giPm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:12:42.34 ID:jhQ5tA6I
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:41:13.87 ID:Z9ub1y9A
前スレ>>982
マスコミの操縦法を習ったからだよ(デノンの広報系の人が順次マランツに担当替えさせられて染まっただけともいう)
だからス○サン読んだだけでもうとにかく欲しくてたまらない前スレの>>943みたいなのが続出してるわけ

昔は及川・細谷・傅あたりがレコパルとかAUDIO BASICとかでちょこちょこと取り上げてただけで
権威ある雑誌でやってる皆さんは一様にオリジナルマランツ原理主義、日本のマランツは傍系扱いとして認めていなかった
10年前の「マランツのすべて」(電子書籍で発売中)の寄稿でもマッキンと並べるかModel 7/8/9を褒めるか瀬川冬樹の昔話書いて終わり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:48:12.67 ID:Z9ub1y9A
ああ前スレ>>983だった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:11:52.88 ID:uNuC4uMH
SA-11S3以前は、マランツはデジタルオーディオ製品としては微妙な機器
(音質は悪いが音色がいい)みたいなのばかりだったのが、
SA-11S3でようやくまともなデジタル製品作れるようになったって感じ

アンプが比較的まともな音だったのに対しでいままでのデジタルの音が酷過ぎた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:19:23.46 ID:+E9PfWlQ
アンプが比較的〜
どこが?

当時7S1は国産では評価高かったし、15S2も値段考えたら健闘だろ
プレーヤーで悪かった所は、寧ろ読み取りエラーの頻度だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:26:16.20 ID:pS2G7Ebw
低音出杉で音場間ナッシングなデノソに比べりゃ今も昔もずーっとマトモだろ、マランツわ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:28:18.95 ID:jetRgf7z
国産にはラックスやアキュがあるんだから、その返と比べて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:52:24.37 ID:PZo4giPm
SA-11S3って昔なら100万円でも不思議じゃないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:13:42.73 ID:pS2G7Ebw
>>10
癖の強いのが好きならラッ糞やア糞でも構わないんでない?w

>>11
それはかなり言い杉。

オーディオ全盛期なら量産効果で10〜20万くらいで作れたレベルだよ。
昔の50〜100万の機器ってdでもないレベルのお金をかけてたから。
音が良い悪いはさておきw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:16:21.83 ID:Be9qHfH2
それが本当かどうかさておき、過去のオーディオ全盛期と閑散期の今で比較するのはおかしいような?
他社さんにも言えるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:12:02.68 ID:B0MIqQnD
マラソン総合に見えた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:48:05.49 ID:w4B1zPqD
とりあえずマランツのアンプの内部レイアウトは、ラックスやアキュと比べて糞だわ
これに異論のある奴は流石にいないだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:49:29.23 ID:jetRgf7z
>>12
アキュフェーズの癖が強いって?
ワロスw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:26:49.45 ID:BLCyHKgp
>>12
マランツが癖が無いとでも?
痛いわ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:17:55.73 ID:YvPYxIxF
SA7S1の値付けが735000円の音だったらSA-11S3は950000円の音だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:30:09.61 ID:J+uVuMIp
D08やK03を超えているとでも?
3、40万しか出せない奴は自分を誤魔化すのに必死だなww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:34:20.31 ID:a+QCUYso
いや下手すりゃ超えてる
価格じゃないって事が証明されたようなもん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:32:23.46 ID:pt5kaqny
見た目を気にすると、どうしても配線、下手すると回路まで無理をするようになる
そのあたりをカタログでは変な屁理屈で誤魔化しているけどね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:40:44.85 ID:+nqDWfo6
実際のトコロD-06、DCD-SA1には勝ってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:06:55.08 ID:JpysXacI
>>19
SA-11S3も大したことないけど、その2つもそうでもないよ
俺ならどれもいらん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:09:10.66 ID:dNjEfj19
クズどもがw
判断する耳持ってないのおっさんが吠えとるよ
見ものや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:24:29.80 ID:YvPYxIxF
>>22
DCD-SXにも勝ってたんでデノン側がDCD-SXをディスコンにした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:26:31.39 ID:JpysXacI
そして出してきたDCD-SX1はSA-11S3のおこぼれ技術搭載と
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:41:04.66 ID:eHOThU8A
音聴けば一目瞭然だけど、それ以前に今から3-5年前のラックスやエソのメカとガワに金をかけたいかにも的な古臭い考えの
高級機の80万が、なんで数年後の今でもその価値があると思ってるのか不思議でしょうがない
ましてやデジタル機器で一番要諦だったとされていた水晶精度と徹底的なノイズ対策に拘った初のメーカー品なのに
結果的に、俺も含めてショップの水晶交換を馬鹿にしてた奴が黙るほどの効果がある事を世間に知らしめた貴重な機器になった

そもそも今こんなに馬鹿みたいに売れてマランツ製品が大躍進したのは50万の製品が50万の更に何割も価値があると感じた人が
多くいて、それがステマと切り捨てられないほどあちこちにいるからなのになんで数年前の古い考えの80万と同一視するんだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:41:08.31 ID:a16eW9tJ
>>23
ならアンタのオススメはドレ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:02:13.65 ID:eJZA8QRt
マランツが売れてる最大の理由は、定価50万のプレーヤーが実売35万前後で買えるお得感と、中間層をターゲットとした価格設定にあるのは一目瞭然
購入希望者の数が、ハイエンド層とはうんでんの差なんだから、数が出るのはある意味当然

音は確かに50万のものは超えているが、100万クラスと対抗するのはおこがましい
11S3が成し遂げたのは、あくまで、低コストでも標準以上の音を確保できるという点に特化される

一方、低コスト故に11S3はアナログ出力回路がしょぼいし、何よりドライブメカが糞すぎる

まるで物量型の設計が音を悪くするような言い方だが、クロックとノイズ対策に物量を組み合わせたとき、TADのフラグシップマシンのような怪物が誕生したのが答えだ
今後のマランツの改良点は目に見えて明らか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:12:40.36 ID:JpysXacI
>>28
CD6004だな
と言っても改造しすぎて原型をとどめてないが・・・
先日は知人のトランス屋に巻いて貰ったものに積み替えてとても良くなった
この値段だと改造失敗して再起不能にしても、ダメージ少ないしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:13:21.97 ID:eHOThU8A
そうだね
例えば10年後に満足に使えてるかどうかって意味ならガワとメカに拘った機器の方が圧倒的に安定だろうね
SA11S3はどうだろうなあ、私的に最近はUSBDACとして使う例が増えてきたから割り切ってるけど

でもメカとガワはそこまで金掛けなくても問題がなかった、だから着眼点とやり方が本陣だけを攻めている感じだから面白い
アナログが甘いと言っても結局精度を曖昧にした1クラス上のエソラックスも出口では大差がないのが音に出てると思う
でも足回りは確かに不安、特にみんなも挙げてるけどマランツのメカは不安があると言えばその通りだと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:27:17.54 ID:dNjEfj19
usbなんて一番ノイズのでる入力を捨てればよいのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:59:52.80 ID:pt5kaqny
お金で音が変わるなら
ゴールドムンドは大繁盛
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:19:25.44 ID:a+QCUYso
本陣特攻か、いい意見だ
効率良く金をかけたスリムなモンスターマシン
贅沢に奢った見た目が重厚なモンスターマシン
必ずしも価格=見た目であっても=高音質ではない
従来の何かを覆したパターンだ、本陣特攻ならばさしずめ桶狭間の戦いのような
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:40:43.90 ID:eP43328/
>>33
あの事件があったとはいえ、全てのムンドを否定するのは情報弱者のすることだ
それにムンド人気は根強いから大繁盛してる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:08:13.61 ID:6cQU7cEI
かつてマランツやパイオニアの中級機(10万〜25万くらい)のクロック等を換装して高音質化する
改造が流行りだした

マランツやパイオニアは音が比較的素直なこともあり(DENONとちがってへんな味付けが無い)、
実際にこれらのカスタマイズは驚くべき効果があり、日本メーカーの40〜60万くらいの高級機より
大幅に音が良くなったので結構流行し、いちぶのショップ・ガレージメーカーが換装サービスを始め
利用者も増えだした

結局、メーカーはこういったショップや改造マニアを見習って最初からまともな音質のクロックを搭載して、
ようやくこういったのにおいついた状態だな

メーカー自ら、いままでのppmにのみこだわったり、恒温槽をつけたOCXOが、
あまり音質に意味のないことを認めた形となった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:12:08.50 ID:+nqDWfo6
キヨさんドヤ顔の図
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:27:08.38 ID:eP43328/
そうして完成した11S3を、さらに魔改造するキヨちゃんでした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:53:48.88 ID:pt5kaqny
>>35
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   情報弱者のすることだ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:53:21.40 ID:fBOuCcBq
早く中堅デジタルプリメイン出してくれ、もちろんネットワーク付きで
CDドライブも付けてくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:38:22.02 ID:XBQbyTZ0
M-CRシリーズで出てるじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:00:29.31 ID:krfc2EUt
いかに等速のCD-DA読み取りとは言え、ドライブを強固にした方が読み出し性能が上がって音が良い!なんて流れだった
やたらとドライブメカと筐体に馬鹿みたいにお金をかけた機器がハイエンド機器
でもそんな理屈はパソコンの数千円のCDドライブでも「読み出した時点では」なんら変わってない時点で既にお察しだった
それでもメーカーは訴求力が高く、見栄えも良いとの事でドライブメカや筐体を重点的に拘り、多くの人がその見栄えに騙された
結局デジタルプレイヤーの音を一番悪くしていた犯人は圧倒的にクロックであった事が鮮明になった、単純かつ足元、デジタルの罠
当然他にも悪くなる要因があり、ハイエンドプレイヤーはその隙間を高価な造りで埋めて隙を減らしてきた、今でも他の部分は優秀だ
でもクロックだけは中堅との差がほぼなかった、一番肝心の部分を適当にしたままそんなに重要じゃない部分に無駄に金を使った
形だけの効率が悪い機器が今までのハイエンド
もちろんこれからは違う、メーカーは躍起になってクロックに力を入れて隙を減らしてくるだろう、ハイエンドはこれからが買い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:31:27.40 ID:OGOuunfC
だからってアキュもエソもラックスもメカ等の物量を下げてくる訳がないしw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:37:04.39 ID:vjOU2GfR
基本換装が簡単な水晶に拘るより、技術や部品点数の多い部分に拘った方がメーカー儲かるからね
知っててやらなかったんじゃないかとすら
それかオーオタの固定観念を破るのがハイリスクだと恐れたか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:32:48.91 ID:krfc2EUt
下げなくていいんだ、むしろ下げると困る
従来のメーカーの目線が変わってくれればそれでいい
アルミ削り出しやら銅版で音は変わるとしても、もっと大切な部分があるじゃないかと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:03:42.29 ID:urjBWrLN
DACやネットワークプレーヤーなど非回転系のコンポーネントも併売するようになって、
回転系のノウハウをこれ以上増やすよりも、共通して使える部分に開発費を注ぐようになったのは
当然の流れとは言える。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:07:12.76 ID:KVHGJwon
ドライブ以外が同等なら、ドライブにこだわると音がよくなるよ
ただし、いままでのほとんどのメーカーは、クロックにこだわらずにドライブにばかりこだわってたので、
クロックにこだわったメーカーみたいに音がよくならなかっただけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:28:37.12 ID:vjOU2GfR
ユーザーがメーカーを育てると言う考えが本当なら言わばオーオタの固定観念が最大の障害だったのかもしれないね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:37:18.68 ID:wQ4376LM
ドライブに拘った方が音がいい?
迷信だけどね。
ピックアップの性能次第、読み取りエラーは一定回数リトライしてダメなら音飛びするだけだし。
D/Aアナログ出力段のフィルタに拘った方が信号品質はいい。
クロックも多少ジッタがあっても、データ化けしないレベルなら全く問題ない。
D/A出力段のフィルタを簡素にするために24bitや32ビットへアップコンバートし、オーバーサンプリングして
フィルタが多少しょぼくても大丈夫な様にしてるだけ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:37:29.08 ID:ZjBvAf5y
>クロックも多少ジッタがあっても、データ化けしないレベルなら全く問題ない。
問題あります
ジッターがあるとアナログ復調後のS/NやTHDが変わるんですよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:51:45.08 ID:krfc2EUt
本当の頭でっかちなら全く問題ないとは言い切らないだろう、殆ど問題ない止まり、実際そういう流れだった
でもその殆ど問題ないとの考え方が間違っていた、というのが公式メーカーのマランツによって明かされてしまった
という前に既にとっくに明かされていたように思うが、しかもそれを明かしたのは否定派自らだったように思う
まあ転換の歴史自体はいつでもこんな流れだが、本当に全く問題ないと言い切れるならその頭で製品をまとめれば
今回みたく少なくとも耳で評価する人はそこそこいるから、そういう人からビッグウェーブが作れる
本当に言い切れるほどの能力者を有してるならばブログ程度で持論を言いたい放題だけじゃ寂しかろう
そういうのは現実に実際に製品を出してみて初めてその能力が生きる、そうでなければ机上の空論のようなものだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:30:39.11 ID:3d4pMO2Z
ちょっと前までは、日本メーカーの10万円台のCDPのクロック(やIV変換)載せ替えるだけで、
同メーカーの50万クラスの上位モデルのCDPより音が良くなるので
結構流行ってたんだよ

クロックにこだわって換装不要みたいなのを出したのは、日本メーカーではTAD-D600が最初かな?
ESOTERICは、良質な外部クロック入れれば音が良くなりますよっていう路線だった

自作派や換装派には、NDKのクロック、DEXA technologiesのクロック、FIDELIXのクロックあたりが流行してた
とくに、DEXAのクロックは、レギュレータ内蔵で、さらに同社製の外部電源と組み合わせれば
簡単に音が良くなった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:25:34.37 ID:wQ4376LM
>>50
アナログ復調?
知ったか君ですか?
オーバーサンプリングしてる限りD/Aの変換周期が微妙にづれても補完される。
そのためのオーバーサンプリング。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:03:48.64 ID:135ocq+x
SA8004を所持してるのだが
音質や操作性、インターフェイスなどはかなり満足なのだが
唯一不満なのがUSBメモリのWAV再生でギャップレス再生ができないところだな
繋がった曲などは1/5秒程度だが無音が入る

携帯プレイヤーでも普通にギャップレス再生ができるのに
なんでこのクラスの機種でできないいんだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:11:48.63 ID:A7F5NktH
(´・ω・`)知らんがな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:17:04.95 ID:135ocq+x
(=◇=).......
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:56:08.00 ID:n9GyoCxN
>>54
USBメモリ再生がおまけだからだよ
NA11-S1とNA7004はWAVファイルのギャップレス再生に対応してる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:05:38.23 ID:135ocq+x
(´・д・`).......
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:23:09.28 ID:bHB9yDPt
買えよ
na11s1程度普通のリーマソやってれば
冬のナスで余裕でしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:39:08.06 ID:7fVd6dNt
>>59
独身で、なおかつ家に金がかからないなら余裕だろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:44:46.16 ID:F05LVY0L
家に金かけなくても部屋には金かけないと
このレベルの機器使うんであれば・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:27:58.83 ID:XfBNos64
部屋は最も大事だもんね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:00:02.20 ID:pLUWREuJ
こたつ出したら音が吸われてスカスカに(´д`|||)
夏と冬でセッティング変える必要があるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:27:58.09 ID:pLUWREuJ
こたつ出したら音が吸われてスカスカに(´д`|||)
夏と冬でセッティング変える必要があるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:37:18.56 ID:XfBNos64
どうして二回言ったんだ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:03:49.51 ID:KnN3izLl
大事なことですから2回言いましたw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:27:34.00 ID:HfBivukt
鉄筋コンクリートのマンションなんかでは、逆に音が反射しすぎて、
ソファー・こたつ・カーテン・じゅうたん・家具等で吸収・乱反射しないとまともな音で鳴らないぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:08:35.95 ID:yYasDRzo
インターナショナル行ってきた。
NA-11s1欲すい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:59:34.53 ID:3X1n++ux
>>68
他の部屋よりも安いけど、音はマランツが良かった。冬のボーナスでNA-11S1買うわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:07:25.52 ID:/lxvW6eF
羨ましい

持ち家だけど、家と家族と車2台の維持でそこまでは厳しいわ
年収1500万くらいあればなぁ
無理だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:07:29.44 ID:NfaGuqAy
マランツってオーディオショウに対してそんなに力入れてないよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:01:42.95 ID:t8m4+0te
みなさんやっぱりS氏信者なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:25:45.48 ID:kejG7hX7
方向が合ってる時だけ頷いてるだけだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:41:36.68 ID:1kbmzENv
>>71
そんなことはないよ。
クラッセもクエストもB&WもD&Mじゃなくて、結局マランツ取り扱いだからね。
あのブースはマランツ出身者で結束している。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:01:33.66 ID:VFasUN+6
>>71
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201311/02/13860.html

これ以上に力の入った部屋作りは見たことないぞ。名古屋でも大阪でも同じように対策してるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:07:22.51 ID:1kbmzENv
それもS氏の指導だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:25:03.65 ID:UO7DNt9n
そしてもちろん機材の総額よりオーディオクエストのケーブルの定価の方が高いというw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:08:56.31 ID:DZeJFeDk
>>3
誰だよこのキモいおっさんは
マランツに関係ない画像貼んなカス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:32:05.53 ID:fB91tKFE
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:51:42.75 ID:LT9HRXgC
何度見てもレイアウトが悪い
アキュラックスエソみたいな整然とした引き回しはデノマラには期待できんな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:46:46.25 ID:fB91tKFE
左側のトランス、ケースで包むのとむき出しのとで
どっちが音いいの?ていうかそれぞれで
どういう出音の違いにつながってくる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:29:54.78 ID:fXUU9mtA
>>80
一見、妥当に見えるアキュなどのレイアウトと違って、
信号経路に対してLRchの対称性を追求するとこういうレイアウトになる。
それがマランツ特有の空間表現につながる。
よく考えられていると思うよ。
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:51:39.87 ID:o/ksi1qi
>>信号経路に対してLRchの対称性を追求するとこういうレイアウトになる
それがマランツ特有の空間表現につながる。

ソースは?

ラックスは基盤配線に至るまで鋭利さを無くすことで音質向上を図ってる。
ソースは590の製品情報でもHPで見てくれ。
これ考えるとマラの配線はグチャグチャと言わざるを得ん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:23:04.09 ID:2Z6LfkBx
まぁほら原点がこれだから、ここの会社は…(↓グロ注意)
ttp://www.geocities.jp/jnkei/sr-h438_inside2.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:55:37.18 ID:fXUU9mtA
>>83
探してみたんだがみつからない。
初代のPM-11s1からこのレイアウトをとっていて、
そのときに詳しく解説されていたんだが、
いまはマランツにとってあたりまえになってしまったからなのか、
記載がないね。

でも、右奥の入力部からプリアンプを通って、
パワーアンプの右側に入って、左側からスピーカー出力が出る。
この一筆書きのレイアウトはLRの経路が同じで、
リーケージの大きい大電流電源が、フォノなどのデリケートの部分から最も遠い左端、
プリ用電源は右前とうまく考えられていると思うよ。
1電源プリメインとしては一つの形だろう。
ケーブルも見えるところを通っているので雑然としているように映るかもしれないが、
ちゃんと大電流部と小信号部が近接しないように配慮されている。
例えばアキュなどではケーブル類は全てブロックの下側で一見きれいだけれども、
下側では電源もコントロール系も小信号系も一緒にくくられている。
見えなければよいというものではないと思う。
それにプリアンプ部が右側にあるので、パワーアンプとの接続がLRで大きく異なることになる。
LUXも見たけどうまくレイアウトしてあるが入力系が上段に出力計が下段に展開しているので、
ここが干渉しないようにする必要があるが、
内部写真を見るとパワーアンプブロックの入力信号ラインと、
出力段用の給電ケーブルが近接しているね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:23:11.63 ID:L1ABgDQV
オーディオなんか聞かないで、買ったアンプとかプレーヤーの天板開けて、
飾っとけばいいんじゃね?>配線厨
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:18:39.36 ID:+ocSfi1M
配線厨なら、プリント基板使わずに全部立体配線だよな

って、ガレージメーカーじゃまじでシグナルパス・電源パス等主要配線が立体配線の奴が
あった気がするよ

プリント基板も使ってあるが、あくまで部品の固定のために使ってて、
プリント基板上を電気が流れてないとかいってたわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:24:09.26 ID:7F2i3QMI
アキュフェーズやラックスマンの配線は全部下通ってるから綺麗に見えるんだろうな
下から開けてみるとマランツと大差ないよ
今度バラすことがあったら写真うpしてやるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:13:12.95 ID:eSadTEqu
アキュが1番綺麗
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:19:18.89 ID:C11xeBWd
>>89
見た目はね。それは否定しない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:42:52.75 ID:xCVqjH5d
>>89
マラは安いんだから仕方ないじゃん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:06:39.26 ID:gmiOftxg
単に線がきれいなだけなら、複層基板使ったゼネラルオーディオなんて線をほとんど無くせるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:44:05.42 ID:pSM19t4X
>>90
いや上杉だろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:05:38.95 ID:Z3TZNIMb
昔から

回路のアキュ、メカのエソと言われてた希ガス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:45:33.27 ID:vBh30zU4
マランツ・・・・ツマラン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:43:48.48 ID:mMka7d/g
SA11S3はあのレイアウトだからこそ鳴ってると考えたら
下手に配線綺麗にされたら困る

より向上したりしてw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:13:04.41 ID:gpECQmz3
>>87
以前、ヘッドフォンの STAXがその病気に罹ってしまっていた(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:16:55.29 ID:gpECQmz3
真空管アンプのキットや自作だと、別の意味できれいな配線だったりするし
ラグとか使って、全部空中配線だよなぁ

真空管アンプマニアからすれば、市販のオーディオなんて笑止千万、らしい
99sage:2013/11/09(土) 00:28:28.93 ID:kw9D2VQT
NA-11S1買ったった!DACとして使う宝の持ち腐れ。
ケーブル換えて遊んでみる。
とりあえず個人輸入した電源ケーブルのAQ NRG-4の到着が楽しみ♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:31:05.31 ID:kw9D2VQT
USBケーブルでは音変わらんな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:49:45.41 ID:4TFo8Oli
確かにマラの最近のUSBDACの設計なら数百円も数万円も一緒だった
でも同一IDで何がやりたいんだw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:30:43.61 ID:bD63DhtQ
USBケーブルで音が変わるかどうかって結構個体差が大きいと思うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:37:04.36 ID:4TFo8Oli
従来の機器の話だね
個体差が大きいって事は入力信号を受ける品質が安定してないって事かと

やっぱりノイズ源接続による劣化懸念ってのは正しかった
下手すりゃプリアンプも入力減らした方がいいのではって一時期思ったぐらいw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:20:38.32 ID:47sIuKUR
>>103
減らしたほうがいいですよ。パターンの違いが問題になるし。商品として成立しないから目をつぶるんでしょうけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:17:40.52 ID:kw9D2VQT
名前にsage入れてしまい同一IDで変な感じになってしまったww
ノイズ源を断てばデジタルケーブルではあまり差が無い。
PCのノイズを減らしてDACにアイソレートする機能があれば十分かと。

ま、気分的に数百円/mのケーブルはアレなんで一万/m程度のケーブル使ってるが、
所詮自己満足♪
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:52:52.07 ID:CThs3DXI
アキュの720の中身見た
やっぱ物量も大事だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:29:34.57 ID:ZdrZ9kvF
>>106
SA11-S3がオモチャみたいなレベルな感じ?
それとも価格差の割には結構肉薄してる感じ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:14:48.28 ID:eCGOSh03
>>107
プレーヤーだけ変えて聞き比べたわけじゃないからそこまで断定せんけど、やっぱ価格なりの音はしてたよ。
基本的な性能が無茶苦茶高いし、細かい音のディテールはさすがにアキュらしい感じだった。マランツの得意な空間表現ですら11S3を超えてると感じたよ。
倍以上の値段出すんだから当たり前といえばそうだね。
これ聞いちゃうといくら11S3がCP良くても100万クラスってのは言い過ぎだと思うわ。
でも720はお行儀が良すぎる感があった。色気はマランツやラックスの方があるって人も要ると思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:18:38.28 ID:ZdrZ9kvF
はー・・・やっぱ100万クラスと対等っつのは言いすぎか・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:20:20.03 ID:duCeWTkw
カーテンの向こうに隠して聞き比べれば、どうせわからん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:24:41.78 ID:eCGOSh03
俺の個人的にはね。
でもまぁあの値段で11S3がいいプレーヤーなことは変わらないよ。
いつかS氏が100万クラスの7S2を作ってくれたら言うことなし!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:27:54.32 ID:eCGOSh03
>>110は何故オーディオをしてるのか?
それともやってないのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:55:15.33 ID:a6/HczFz
ピュアオタって基本的にアスペ気味のギフテッドなんだが
そこにたまたま一般人でオーディオに興味を持ったのが混じるので
「俺にはわかる」「いや、ブラインドでやったら分かる奴はいない」という不毛な論争になる

聞こえているものが違うんだから、永遠に平行線
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:57:05.61 ID:ZdrZ9kvF
ピュアオタって音楽じゃなくて音を聴いてる人のことだよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:58:29.69 ID:EQB0YFIf
むだに耳がいいけど
それはまったく生産性のない耳で
音楽的素養にはなにも寄与しない
それがオーオタ
かなしいー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:08:05.25 ID:qYZAe6p+
その考察は一理あるな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:30:03.22 ID:EQB0YFIf
楽器やってる奴の耳は
再生音が生音と根本的に違うのを
理解しているので無駄なカネは使わない
それっぽい音で鳴ればいいと割り切っている
もしくは、生音に近づける努力をする時も
基準が生音だからセンスがいい
これもオーヲタとの違い 
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:36:11.30 ID:GeSHKhsE
sa-11s3が100万クラスってのは、かつてのsa-7s1を80万クラスとしてのことだろうからな
今ならsa-7s1は30万円クラス、sa-11s3が60万クラスが妥当
dp-700が80万クラス、dp-720が100万クラス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:41:49.32 ID:CCvszWCs
>>117
そういわれるとそーだな
俺の回りでバンドやってる人、何人かいるけど
みんなある程度のコンポくらいしか持ってないもんなー
なんか納得した
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:48:03.39 ID:a6/HczFz
>>117
それもあるだろうね
だが、小澤征爾の場合はウルトラギフテッドで
安物からも、ピュアオタが高級機から聞き取る情報量を聞き取ってしまい
結果として安物で満足するという場合もあるのでややこしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:59:30.32 ID:ZdrZ9kvF
小澤の自宅は8004セットにCM5だっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:06:38.42 ID:9DOqXyim
俺ぐらいになると再生装置すら不要で、
すべての機器を頭の中で設置・再生できるからなぁ
一般の人は大変そうだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:01:26.53 ID:vxZ6kT3F
いい音で鳴ってたときの記憶があれば、たとえ激しくプアな再生装置で聞かされても
脳内で補正してしまう事は出来る でもその逆は無理だわ
安いテレビで40年サザエさん見続けた所で筒美京平作編曲によるテーマ曲群の
ベースラインの凄さに気付くことはない思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:14:44.02 ID:dG0AD7gX
SA-14S1の取説見たら、USB-DAC機能って、FLACとかのロスレスファイルに対応していないんでしょ?
ガッカリ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:24:49.02 ID:RMWwWqNg
>>124
見たけど対応してないな
NA-11S1じゃないとダメみたいだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:35:28.59 ID:yEerUrH5
オクで落札した怪しいAQ SKY偽物確定!!!
正規で買ったCOLUMBIAと同時にばらしてみた。
外見はかなり精巧に似せてあるので鑑別しにくい。
が、DBSにしても中身は全然違った。
高い勉強代になったな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 03:34:37.45 ID:G29Cra7s
>>124
先週買ったけど、何事も無く再生できてるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:25:32.16 ID:1WEqnp7L
USBDAC機能に対応ファイルも糞もない。
PCでデコードするんだから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:31:31.99 ID:kavMut/I
人はいつしか金の奴隷になってしまうところがあるわけで、高いオーディオを有り難がるのは
その一つだと思う

奴隷になるのすら動機付けや理由、自尊心が必要なのだから困ったもんだね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:00:07.90 ID:t9ex9R8c
それは貧乏人の発想
金持ちになると高額オーディオ程度なら買うじゃなく貰うになるから金の奴隷にはならない
そもそも金を使うという概念自体がなくなる
うまい棒数本を買うのに真剣に金銭の計算なんてしないのと全く一緒

貰う→どうせ貰うなら高い方がいい→人生は有限だから→より高い位置がいい

人はそれを俗物と言う、その俗物は貧乏人にも金持ちにも共通して存在するもの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:02:47.53 ID:0Ra5rMXt
>>128
NASとUSBDACがごっちゃになってるよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:09:07.55 ID:sOaMmUXF
ここはクラシックとジャズ再生をメインに音決めしてるのかしら
あまりにもロックの再生が大人しいので。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:20:16.53 ID:44cCSTi4
NA11S1でも、DACとして比較した場合、X-DU1に負けると楕円が言っていた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:20:56.66 ID:kavMut/I
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  それは貧乏人の発想
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ  そもそも金を使うという概念自体がなくなる
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /  うまい棒数本を買うのに真剣に金銭の計算なんてしない
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:25:41.38 ID:xange7kI
>>128
pc側依存なのにdsd対応とか偉ぶってるってことか
汚い売り方だこと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:48:05.67 ID:44cCSTi4
真剣に計算しないと金なんか残らない
金持ちであり続けている奴ほど、1円単位でちまちま計算している
買い物するときは最大限のものをいきなり買うが、それが最終的には一番安く上がることを知ってるからだ
貧乏人は却って買い換え貧乏に陥りがち
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:02:34.15 ID:kavMut/I
なるほど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:13:35.01 ID:t9ex9R8c
買い替え貧乏もだけど、やたら目に付くのが背伸びをして多重債務が多いな
どこかから100万借りたら100万+金利を返せばいいってのは正しい感覚としても
+100万+30万と枠を広げて100+30+50+20+70+40+50+40万借りたら

100+30+50+20+70+40+50+40万+金利分を返せばいいってのは実質的には間違っている

何故なら100+30+50+20+70+40+50+40万+金利の額は借りた人の想定を超えて
月10万円の返済でも半分は金利支払いとなるため、結局元本より数百万の金利になるわけで
更になにかしらの要因で支払いが滞るとものすごい勢いで借金が増えて危険だからだ

そういうところの計算や考えは当然シビア、だが趣味に対する使い方はやたら適当でもok
むしろタイムイズマネーの方を重んじる、趣味だからとやたらと無題に高級ケーブルを
かたっぱしから買うとかそういう度を過ぎた使い方でなければ金は減るよりも増える速度の方が速い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:21:54.32 ID:t9ex9R8c
誤字あった

無題→無駄

やたらと適当はok、でもやたらと無駄はNG
この境界はどこなのか、語る機会はあるのかないのか 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:05:39.81 ID:RMWwWqNg
>>138
オーディオもグレードによるがmarantz程度の製品だと
クレジットカードの1割払いでいいから何も考える必要はない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:25:54.45 ID:XXG8/EZK
借金してまでオーディオ買うのか・・・信じられんな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:44:04.94 ID:44cCSTi4
金利0なら、何も言わないけど
金利考えたらその分貯金してもっといいのが買えるのでは、と考えてしまう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:07:24.16 ID:FyihbRxt
100万がポイポイ出せない奴はマランツ使っとけってことですね
そんな奴は自動的に専用室やルームチューニングにまで金が回らんから、アキュ、ラックス、エソや海外ハイエンドなんかの100万オーバーを借金して買うのは分不相応
どーせお茶の間オーディオなんだからデノマラを4、50万で買っとけってことだね
住み分け出来てていいじゃないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:34:08.76 ID:44cCSTi4
>>143
専用室でかしこまって音楽聞くくらいなら、コンサートホールに行くわ
100万ポイポイのオーディオで、音楽が楽しかったと言う経験は、一度もないな
どーせ俺、バケツに頭を突っ込むようなニアリスニングだし
それでも何もないところから音はしてるけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:38:33.65 ID:t9ex9R8c
ニアフィールド、あれはあれで中々いいものだ
ルームチューニングを施した部屋で大ボリューム再生、これはこれで全く違う良さがあっていいものだ
だから両方をやって遊べばそれはそれで更にいいものだ、片方がどうとか結論を持たずに、両方の良さが
味わう事が出来れば尚良い、私はこう考えている
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:52:02.93 ID:sOaMmUXF
俺の804diaは子供に彫刻刀でサイン書かれたから
もう売り物にはならん・・・
墓場までこれで行く
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:20:00.68 ID:44cCSTi4
>>146
ご愁傷様です
お子様が大きくなったら、プレゼントしてあげて下さい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:53:54.82 ID:TI1TH7tr
>>146
あぁ・・・出来たお子さんをお持ちで何より^^;
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:02:41.42 ID:VPAbK0Ml
>>146の子が将来小澤なみの指揮者になればとんでもない価値が付くはず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:16:46.45 ID:foiQ4fPg
ネタにマジレス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:34:54.99 ID:j/GuMI5Q
ネタにマジレスカコワルイの人が、酒に酔って暴力振るったよね。ちょい昔の話だけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:32:46.92 ID:QZS5kaMa
いっつも思ってたけど なんで学校の机って彫刻刀でうんことか彫ってあるんだろ
何が彼らにうんことか刻ませるような状況を作ったんだろう
家庭に問題を抱えてるのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:14:13.65 ID:KzFxHLor
>>152
落書きってのはイタズラだろ?イタズラするときには 例えば正義 なんて頭にないわけ。その時浮かぶ悪さの言葉が、うんことかセックスなのさ、小学生は。たいてい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:38:36.81 ID:Wlug9d2o
>>153
セックスはないだろうからちんこかうんこ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:54:21.40 ID:lohDYMW3
14Sが出ると結局最近の二桁で一番CPいいのは15Sだったという感じだな

11S3レベルでDACのみの出してれよぉ頼むよぉ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:03:15.55 ID:DkDz2ukH
出てるじゃん
まさかもっとシンプルで安い奴とか貧乏くさいこと言わないだろうな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:29:12.18 ID:tY3naFvS
>>156
ごめん、今年の9月26日にONKOY C-773からマランツCD6004に買い換えした者だけど。
ちなみに、AMPはDENON PMA-1500AE
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:59:06.13 ID:Ya7cI7vt
別に安物と馬鹿にはしないが
その価格帯で出してくれとか無茶過ぎるw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:33:06.01 ID:jUlSspb7
>>157
大人しくNAシリーズいっとけばいいのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:34:16.90 ID:UMsfEd7k
>>157
NA-11S1がSA-11S3のドライブ無しモデルに近い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:43:50.34 ID:vfnXFESL
金予算的にNA-7004だろーな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:45:08.26 ID:eXUYK+2e
PM6005って電源はトロイダルトランスだし、DACはCD6005と同等だし、パーツも悪くないし、
USマランツの紹介文を見る限りヘッドホンアンプもフルディスクリートみたいだし、
こけ威しなDSDネイティブ再生ができないくらいでUDA-1なんかよりよっぽどPCオーディオ
向きな気がするのになんであんま注目されてないんだろ
ピュア的には全部入りで中途半端だけど、PC向けとしてはUSBが無いってのはそんなに悪条件なのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:54:35.62 ID:QKMuYGwz
>>162
でかいプリメインアンプってことで、DAC系の話題には乗らないよね
プリメインアンプだからこそ、安く出せるんだろうけどね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:49:24.30 ID:a8rmKinq
 > デジタル入力を使用しない場合はデジタル入力回路への電源供給が停止され、アナログ入力の音質に影響を与えない設計としている。
つまりデジタル入力回路に電源が供給されてるだけで音質に影響が出てるのは確実なわけで
プリメインの中にDAC入れてもいい事がないのは1980年代末に確定しており当時を知る者は手を出さない。
かつては4chステレオに懲りた連中をドルビーデジタル5.1派が駆逐したが、今そんなに若者いない

アナログソースを捨ててLHH A700にデジタル入力が付いたみたいなのがいいんじゃないかと思うが
結局AVアンプで育った奴はOPT/COAX1系統ずつってw何も出来ねーじゃんwwwとしか思わんだろう
HDMI×3はとりあえず必須だろ、とか言いそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:57:29.15 ID:Wx6NCmZD
どのPCでもoptのひとつやふたつはついてるのに
USBにこだわる必要性が感じられん、音質的に有利なわけでもないし
クロックの非同期くらいだろうけど
そもそもそこらのDACのクロックがPCよりいいってわけでもない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:34:30.02 ID:YsSt5Ppc
PCの光出力はどれも音質が非常に悪い
PCに繋ぐならUSBがいちばんまし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:55:48.52 ID:YHz+gbZE
PCのクロックがいいなんて聞いたことがない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:47:21.98 ID:dnlHFQA7
>そもそもそこらのDACのクロックがPCよりいいってわけでもない



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:57:08.93 ID:Lj4iuczs
PM-11S3とSA-14S1の組み合わせってバランス悪いですかね。
PM-14S1との組み合わせを聴いて気に入ったんだけど、
もうちょっと頑張ってPM-11S3まで行ってみようかと思うんですが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:09:53.90 ID:rjLbX3dZ
頑張るならSA11S3じゃね?
アンプの11S3は世評が示す通り凡作だよ、一方プレーヤーは逸品
切り替えて聞いてみて
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:59:25.61 ID:MlBd6F2U
個人的には、CDPを上級機にしてアンプを下級機にしたほうがいいと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:02:06.23 ID:MlBd6F2U
基本的にCDPを上級機にした場合、音楽を聴いていて気持ちいい
ところが、アンプを上級機にした場合は、音は良いんだけどいまいち気持ちよくない、
ってパターンになりがち
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:02:35.07 ID:n0NmnRfS
二桁シリーズでDAC内臓プリメインとか出たらスペースと音質両立できそうだけど
やらないだろうなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:37:53.73 ID:dPlJ0bJg
そういう人にはPM6005で十分だって事なんじゃないの?PM8005にもDAC載らないみたいだし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:02:05.37 ID:hD+XPzB3
>>172
良く言われる配分率3:3:4ではなくて
実はCDP4:アンプ2:スピーカー4ぐらいが好結果になりやすいって感じですか?
(もちろんアンプは入門機ではなく最低でも8000番クラスのやつ奢る、且つそんな
大音量で聴くわけではない場合)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:19:50.19 ID:rHWj5M2u
おっそうなの?
俺の場合 定価ベースだと
CDP 485000円 プライマー
アンプ 157500円 マランツ
スピーカー 320000円 B&W
たまたまこんな感じだわ。
他のアンプとかプレーヤー持ってないから比べられないけど、
個人的には満足してるかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:50:51.69 ID:BJFYvMmj
PM8004は生産終了?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:54:57.42 ID:BJFYvMmj
自己解決しますた
179169:2013/11/21(木) 00:59:15.25 ID:T1/LmUok
アンプの11S3てそんなに凡作なのですか?
評判良いと感じてましたが、、、
CDPを上級機にした場合、アンプがボトルネックになってしまうようなイメージがあるのですが。そんなことはないのでしょうか?
配分率でCDPよりアンプが上というのは、実は信じていました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:10:42.50 ID:5gW3DoAh
変わるところが違うんだよな

CDPをSA11S3等の上位機にすれば、たとえアンプやSPがしょぼくて音質がいまいちでも、気持ちよく聴ける音になる
逆に、CDPを下位モデルにして、アンプをSA11〜等にすると、パッと聞いて音が良く感じるが、音楽を聴いてあまり気持ちよさを感じなくなり聴き疲れするようになる

パッと聞くとアンプ等に金をかけるほうがいいように感じるが、少し聞き込んでると、CDを上位機にしたほうが圧倒的にいいと感じるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:19:40.43 ID:Sw/dfBhU
一点豪華主義ってのはアンプの事をいうんだけどねw
まぁプレーヤーは一番上流だからここを豪華にすると、システム全体のポテンシャルが上がるのも確かだよ
俺は、スピーカーを出来るだけ良いの買って、プレーヤーとアンプを同ランクで揃えるのが一番無難だと思うよ
実際プレーヤーとアンプに差を持たせたら、いつかは、どちらかがネックに思えてくるから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:33:30.60 ID:GsP1tdMQ
本来アンプなんてどうでもいい、スピーカーが全て
でも低域出るのに床が殆ど振動しない、他の帯域の干渉が少なくて感動する糞重いスピーカーを満足に鳴らすには
傾向的に高いのを買わないといけなくなる
割安な舶来で喜んでると運もあるだろうけどいきなり異臭がして壊れたりするw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:33:59.30 ID:Qr6oyB2r
>>179
>アンプの11S3てそんなに凡作なのですか?

「SA11S3は名機だ」って広告企画に愚民が惑わされた反動で、
アンプの方はダメだ、ってなんとなく洗脳されて言ってるだけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:24:03.42 ID:KrTxlkIM
べつにアンプが駄目なわけじゃないよ
音の変わるポイントが違うだけ

聴き疲れせず、音楽を聞いてて楽しい・気持ちいいと思える音を出すのがSA11S3、
プレーヤの下位機種はどこか不自然な音がする

ところが、アンプは下位機種のPM13〜等でも、ちゃんと気持ちいい音は出せる

どっちも上位機種が無理なら、プレーヤを上位機種にしてアンプを下位機種にしたほうが音楽が楽しめるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:00:22.28 ID:v7uLcVEK
いま8004セットなんですけど
・プレーヤーアンプ共に14S1シリーズに更新
・プレーヤーのみ11S3に更新

どっちが幸せになれますか、ていうかより楽しく聴けますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:06:53.62 ID:OsttGPgH
楽しく聴きたいんだったら、

機器はそのままで
サーロジックのスピーカーパネルの1500を2枚導入したほうがいいと思うw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:39:53.27 ID:1fMNxyAU
>>185
俺なら前者だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:55:38.31 ID:SuO49DWi
>>186
調音パネル
サーロジック入れてどうかわったの?

どっかのバカソナスが「るーむちゅーにんぐぐらいしろよバカ」とか抜かしたもので
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:23:15.39 ID:i0sirIe5
ある程度以上のシステムになるとプレーヤーが一番大切に思えて来るけど
アンプとスピーカーがそれなりのグレードである事が大前提だからな
まずはスピーカーに金かけるのが順当
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:04:16.96 ID:BnuXnd9Y
俺のバランスはプレーヤー3、アンプ2、スピーカー5って感じ
質はある程度欲しいけど、部屋を満たすような駆動力は要らないので

ただ、間違いなくSA-11買ったら、一週間もしないうちにPM-11が気になり
だすだろうね。
俺はそれが嫌だったのでレシーバーの603にしたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:37:18.09 ID:L0IfUqRX
マランツユーザーさんて基本アンプよりプレーヤーに金かける傾向が多いの?
アンプがこれだからCDプレーヤーもこの辺にしとくかっていうには勿体無いほど
ここのCDP完成度高いってことなのかな?

他のユーザーさんは多分アンプのほうに金かけるよね?ラックスの人とかさ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:57:30.59 ID:4lKVEFvF
俺は精神衛生上同じクラスにするけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:26:29.31 ID:OGEU6IaN
>>191
今のマランツはプレーヤーでは空間表現に優れるって特徴があるから、マランツを選ぶ理由はある
でもアンプにこれといった特徴はない。マランツを選ぶ理由がデザインを統一する事以外ない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:46:52.01 ID:kRNZy7Cd
>>193の様なコメントよく見かけますが、皆さんアンプは何使ってるのでしょうか?

SA-15S2購入を検討中なので、相性の良いお勧めのアンプもあったらお願い致します
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:07:10.31 ID:L0IfUqRX
15番とか13番てまだ新品で買えるとこあるんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:26:42.41 ID:kRNZy7Cd
SA-15S2は、価格.comで調べればまだ買えると思います
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:06:05.15 ID:bjUl3dhP
俺は上はマランツ、下はラックスで使ってるよ。因みにクラ専です
今後、機器をグレードアップさせる時、マランツが11以上のプレーヤーがないから困りそうなのが玉にきず
198194:2013/11/22(金) 19:10:49.77 ID:kRNZy7Cd
>>197
ラックス羨ましいです!
が、自分の予算だと中古でも厳しい…

お恥ずかしながら現状がAVシステムに毛が生えた程度でして
プレイヤー ソニーDVP-S9000ES
アンプ デノンPMA-1500SE
スピーカー オンキョー D-602F

なので先ずは、プレイヤーを15S2にして後、予算15万ほどで
アンプをと考えております
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:01:40.87 ID:kJTvCffb
>>198
無理することはない
オーディオなんて退職金貰って暇になってからで十分
仕事してるうちは買ってもホコリ被るだけ

オーオタって音楽聞かずに音を聞く人種なので
真似したら幸せになれると思わない方がいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:12:32.06 ID:e5VchWg3
>>199
あほが。
退職するころには、耳がやられてるよ。
201198:2013/11/22(金) 20:20:41.35 ID:kRNZy7Cd
>>199
レスありがとう御座います

今のシステムが全部親父のお下がりなので、少しまとまったお金を貯めたのですが
やはり思った以上にお金が掛かりますね。

身の程以上を目指す気はないので、予算内でクラッシックからジャズ、ポップスまで
幅広く楽しめるシステムを模索中です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:40:19.63 ID:EAoNtoZF
未だに初代A-10使ってるわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:03:54.75 ID:kJTvCffb
>>200
逆に言えば
一生関わらない方がいいとも言えるね
老後の楽しみにならないんじゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:51:21.10 ID:IFzKFFLw
ポップスはメロディ中心だけど、
クラシックやジャズは音色そのものも鑑賞対象だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:17:26.63 ID:kJTvCffb
>>204
クラファンやジャズファンって、以外とオーディオに無関心、つーか全然知らなかったりするんですけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:51:59.44 ID:ZkXLm7n5
MCR610で十分だ。とみんなが悟ってしまったらどうしようという日々に脅えています。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:21:35.83 ID:T4I5JDDD
>>206
価格相応の音質差があるから大丈夫。
音楽ファンはむしろM-CR610や603が良いかも。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:38:05.58 ID:l15PWAl9
音色がどうでもいいならオーディオにカネかける意味がないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:51:01.33 ID:Z58m/tHq
ぶっちゃけオーディオ的高音質なら音色より低音かな
低音が出るってだけで他の帯域の映え方がまったく違うからね

ボーカルメインとかそういうお方なら良くできた小型スピーカーに好みのアンプ
俗に言う歪みまくりだけど味があるなんていわれてる真空管なんかを視野にいれるべきかと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:28:33.09 ID:1E5ltfJG
CDPで同じメーカーでもそんなに音が違うのけ?
デノンとTEACとの音の違いはハッキリ感じますた。
異なるメーカーなら体感したことあるけど、同じメーカーのグレードの差を
聴き比べた経験がありません。

D/Aチップの違いで音が違うと思うけど、それが同一なら・・・
CD読み取り機構、アナログ部分の昇圧・ノイズ対策等でどれ位違うのか?

一番良いのは自分で視聴しに行くことですよねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:53:42.63 ID:Z58m/tHq
ざっくり言うなら、音が前に出るか後ろに引っ込んで広がるかの違いかな
傾向的に高級機材が後者になっていく

ただ、スピーカーがそれなりに高い奴じゃないと情報を描写し切れないし
同様にアンプがそれなりに高い奴じゃないとスピーカーを制御し切れないし
結局バランスが一番かと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:06:47.24 ID:mb5clCSH
音色は各社違うけど、音質はどれも有意な差がない。
大出力が必要なかったら、5万ぐらいで各社好きなのを選べばいいんじゃないか?
ってならない・・・・・だって店員があなたの持ってるスピーカーに釣り合わないって
言うんだもん!!だもん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:10:17.36 ID:mb5clCSH
>>同様にアンプがそれなりに高い奴じゃないとスピーカーを制御し切れないし
結局バランスが一番かと

でた店員の常套句「バランス」!!
これ嘘だろ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:13:33.11 ID:YSxcjghj
11かっとけば
とりあえず十分なのはたしか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:14:54.36 ID:Z58m/tHq
嘘じゃないよ、試せばすぐにでも分かる事だよ
信じない!というなら
スピーカーだけ100万超、後は1万のアンプやプレイヤーでok

ただ、鳴りが良い安価なデジアン+そこそこのDACで済ますという妙案は確かに存在します
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:21:53.94 ID:2rhtAt3B
もっと便利な言葉で ハーモニクス ってのもある
これなら高音が聞こえないお爺ちゃんでもOK

実際、楽器でもそんなに高音は出ないんだけどね
いわゆる、人が聞こえる範囲での音楽だから
実はシンバルがけっこう高音出していたり
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:00:40.67 ID:mb5clCSH
>>215
よっしゃお金ためるわ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:04:45.81 ID:ZjyKLiIb
>>217
これからはインフレだから借金してでもさっさと買おう
そうしないと値上がりするぞ
借金は目減りするからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:05:46.48 ID:6jCEdbOS
>>217
そこからかよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:58:46.41 ID:RR131iGd
PM6005が気になるが、この機種全然話題に上がらんのな。
PCオーデオに手を出し始めたところだし、漏れのようなペーペーには最適だと思うのだがなぁ
USB入力が無いのが気に入らんのかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:14:26.19 ID:IefxQMa1
>>220
pm8004じゃだめなの?
元8004所有者だけど、卒なく綺麗に表現するから良いと思うよ

ただ低音は物足りないないけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:11:42.05 ID:T7NAwa2H
11S1と14S1の違いってどんなもの?
聴き比べた人いますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:25:44.62 ID:VMySYfjo
次元が違いすぎる
原付とハーレーぐらいの差
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:52:30.31 ID:5ZxW0lZR
カローラとセルシオぐらいの差
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:59:43.18 ID:XBArIb59
紙飛行機とスペースシャトルぐらいの差
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:00:20.82 ID:ifs1V7QS
良く見ろ、11S「1」だぞw

…ってのはさて置き、14S1と同価格帯の13S2を聞き比べたが、空間表現こそトントンだが、粒立ちの良さや低域の力感やフェードアウトの余韻なんかは13の方がまだ上だったよ
ディスク再生の話ね

正直15レベル+DACってのが実体だわ
ディスク再生がメインなら、売れ残りの15探す方が10万得だと思うw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:00:52.68 ID:XBArIb59
>>223
ちなみに日本では、ハーレーって見せて自慢するぐらいの役にしか立たない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:02:04.77 ID:XBArIb59
>>226
逆にDACを捜してるんなら、DA-06買うより遙かにお得
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:39:17.53 ID:ifs1V7QS
でもDACならSA14よりNA11の方選ばね?
ピュアやってる奴でオールインワン求めてる奴とかいるのかね?
2、30万機の購入希望者がミニコン利用者と同じ扱いとかw企画部にナメられてるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:58:55.74 ID:5ZxW0lZR
う〜ん、でもCDPとDACは出来れば一台にまとめたいよな・・・
同じデジタルソース扱うんだし・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:41:02.94 ID:+CDMgLar
13s2と比較試聴したけど、14s1の方がSN感やディテールはずっと良かった。
やっぱり新型の方が進んでいるんだと思った。
エネルギー感もちゃんとあったよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:19.33 ID:T7NAwa2H
スミマセン、11S3の間違いでした。
皆さんのレスってCDPの方ですよね?
アンプとCDP両方聞いてみたかったのです。
アンプの方の違いははお話にならない?
それとも、マランツのアンプは選択の対象外ってことですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:44:53.62 ID:IefxQMa1
>>232
アンプに関しては使ってると不満が出てきてラックスマンに乗り換えた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:58:16.87 ID:2CFQHYDS
>>231
13S2は独特なチューニングによって、力感や雄々しさはマランツの中では飛び抜けてたんだがw。11S3含めてもな(音質の話であって、単純な低域の押し出しでは勿論11S3が上)
14S1は、繊細さはあるが貧弱な15S2の音を引きずってて、とてもじゃないが13S2のグレードの音じゃねーな
バーブラウンに変わって多少力感が増したのは認めるが、シーラスロジックの清々しさは当然失ってる
そういう意味では、やはり11S3のチューニングは逸品だと言えるね
235210:2013/11/24(日) 16:30:57.67 ID:LN0O/vG1
デノンとマランツの数種類を視聴してきました。
曲によっては違いがわかりました。違いが分からない曲もありました。
違いが分かる場合でも、TEACとの差程無かったです。

店員にデノン・マランツは他のメーカーよりも多売だから、
良い部品の低価格化が可能で、低価格CDPでも結構良い音質と言われました。
236210:2013/11/24(日) 18:05:58.18 ID:LN0O/vG1
曲と書いたけど、CDの違い(録音の違い)が大きいと思います。
このスレのオーディオファイルには、レベルの低い話で申し訳無いです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:24:25.99 ID:ZZtl+dk5
友人が持ってて、遊びに来た時に家に持ち込みとかして聴いたりもしたけど別にマランツは凄いメーカーじゃない
基本地味なメーカー、ただプレイヤーの11S3は別格、トンビが鷹を〜のごとく
既に誰もが認めてるとは言えステマ臭いだろうけど、数年前ならこれが定価100万です、といわれても誰も驚かない
長い事見てるけど滅多にないよ、こういう製品、マランツだからこそバーゲンセールが出来たとも言えるかもしれないけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:26:56.09 ID:ZZtl+dk5
ちなみに当方はDP-550を購入
マランツのそれに食われていまだにあんまり話題に上がらないんだよなw
勿論悪くはない、メカの信頼性は高いし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:29:26.66 ID:Z/Iqbnfk
>>237
でも数年後に11S3に変わるフラッグシップ機です!とかの謳い文句
で後継機種発売されたらなんか裏切られた気分にならない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:35:06.57 ID:sa0l7rFs
メーカーが新機種をどんどん出すのなんか当たり前だろ
その時は11売って買い直すだけの話
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:36:10.93 ID:ZZtl+dk5
>>239
え、なんで??
数年後ならそんなもんじゃ??
アキュだって4年ごとぐらいに出てるし、試聴して気に入ったら普通に下取り購入すればいいじゃない
趣味がオーディオなら段々価値落ちるのを指加えて上のモデルを羨ましそうに見るよりはマシだと思うけど・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:16:29.95 ID:q/5gPVxp
数年なら大目に見てあげよう
11S3売れたからハイエンド作れました!とかで半年以内になんか出たらその時はドヤ顔してもいいかもw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:51:10.84 ID:/5/S/dKo
15S2使いだけど、繊細な野菜料理みたいな飽きない感じはいいんだけど
もう少し音の沈み込みが欲しい感じがしてきた
低音が欲しいわけじゃないんだけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:21:33.16 ID:/g4UO0cT
ケーブルで工夫してみたら?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:39:08.56 ID:5k+pKwZV
ルームチューンしたら?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:17:14.56 ID:UtRIxN0Q
引っ越し。。 に至る。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:08:03.00 ID:gEkzPSZf
いやそれだったら家買おうよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:46:03.46 ID:QDU5kJWM
>>243の人気に嫉妬
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:59:05.67 ID:wMa43Wiq
思い切ってスピーカーをヘリコン800MkUにしてみよう
シェイクダウンに1年かかるけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:06:53.70 ID:YSYuaLk/
>>243
アンプは何使ってるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:01:00.45 ID:PusRB7Uf
PM6005を買ったのはいいが、マランツってこんな荒野に聳えるラストアマゾネス的な音だったっけか?
先週間もなく仏壇へ向かわれたサンスイのD707よりも遥かに荒ぶった音が出るのだが。

どう足掻いても繊細な野菜料理にはならんぞ......でもこの音大好き(゚д゚)ウマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:53:33.96 ID:G2zDtCMZ
>>244-250
ありがとうございます
家を建て替えてSPをヘリコンに変えて隣に発電所を建てます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:40:52.56 ID:Xk6mmPSB
4桁は元々「音楽を楽しむ」って感じの音だから
2桁より骨太な感じだよね
繊細さは劣るが、POPSにはこっちのほうがいいという意見もあるくらい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:17:54.93 ID:OjqYTRTY
たしかに。4桁は最初のうちは聴いてて楽しいんだけど、だんだん物足りなくなって行くんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:27:08.55 ID:372xhAmK
高い奴は空気を描写する感じ
安い奴はぶっちゃけドンシャリの延長線上
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:31:11.46 ID:bGLU0JPs
ひと昔前の四桁ボトムレンジは、低音ボンボン響かせてたしな
マランツって一括りのイメージでは語れない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:57:01.86 ID:QKWbmCfk
【総評】
24年も経過したサンスイの907DRからの買い替え
だったので音質がどの程度進化しているのか楽しみ
でしたが期待していたほどの音質ではなく2週間ほど
で飽きてしまい、しばらく我慢して使っていましたが
どの音楽を聞いてもリラックスできず、我慢できなく
なり1ヶ月後には手放してしまいました。
所有していたサンスイの907DRは懐の深い、厚みのある
音で音楽そのものの温かみを感じることができましたが
マランツの音はどちらかというと無機質でボーカルの
温かみやリアルさといった部分の表現が私の好みでは
なかったのだと思っています。

【その後】
PM-13S2のデザインは好きでしたのでその後に大阪の
逸品館オリジナルブランドになるAIRBOW製品の
PM-15S2/MASTERへ買い換えました。
このアンプはマランツの純正品とは別モノで自分の
求めていた柔らかくクリアで見通しが良く、音場も広く、
分離感、音楽の温かみを感じることのできるすばらしい
アンプで全ての面でPM-13S2を凌ぐ音質で大変気に入っています。
気に入っていたサンスイの907DRからの買い替えでも
違和感がありませんでした。
実際私が購入検討の際に借りた試聴機はPM-15S2/MASTERより
ワンランク下のPM8004/STUDIOというアンプでしたが
このアンプでもPM-13S2より音質が遥かに良かったです。
所詮改造アンプだろと思って試聴機をお借りしましたが
実際に聞いた人でなければその良さ分からないと思うので
マランツ製品をお考えの方はAIRBOWの試聴機を借りて聞いて
みることをおすすめしたいと思います。
ただ価格が安いわけではないので外観と価格が若干アンマッチ
なところが受け入れられるかどうかですかね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:29:50.10 ID:0lvykrY5
はい、お次行ってみよう!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:38:32.84 ID:RcQn1etH
なんでAIRBOWなんかに手を出したんや(´・ω・`)
ラックスやアキュと他にも選択肢が色々と有っただろうに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:59:34.72 ID:sv+x/clI
ステマ杉てわろた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:00:26.19 ID:R2/b9jsu
アキュフェーズは25万じゃ無理だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:59:55.71 ID:BsLa/yQ0
マランツは音楽ソフトに媚を売らないからな。
世界のO氏が本当の生録りなどを聴けば、思い切りリアルなような気がする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:05:02.90 ID:R2/b9jsu
>>259
(もちろんコスパ最悪だけど)10万のアンプだと思えばとてもいいね
・・・25万だけど

アキュはあの沈み込むような実在感が素敵だけど、俺は金色アレルギーなんだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:26:59.05 ID:m0yEtSCH
無茶しやがって、、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:34:24.35 ID:R2/b9jsu
まだ死んでねーから、英霊扱いは止めてくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:11:20.13 ID:VRwumNJm
>>257
キヨさんとこの回し者さん?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:40:51.56 ID:VXkZerpn
これを思い出したwww

579 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2013/10/01(火) 11:34:35.01
ID:x6z98MYI
>>576 
>1 pm15s2だが悪くはないが低音の厚みやパンチがもう一歩と思った
2 pm14s1だが価格が上がっただけあって15の弱点を払拭して、
より豊かな音が聞こえて来た。
中々のできと言ってもいいだろう。ただし高音に不満が残る。
3 イッピンカンオリジナルの15airjordanに変えた途端、
通常の15s2とは二段はレベルの違う音がきこえてきた。

同価格帯の14s1と比較しても違いは明白で50万円クラスの音と言っても良いだろ。
あえて付け加えるならば14s1もイッピンカンオリジナルのケーブルを使うことでクラスを超えた音にはなるから不思議だ。

みたいな(笑)15s2買う時にみてしまったけど参考になるんですかあれ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:15:19.79 ID:VRwumNJm
AIRBOWチューニングww

マランツカスタムwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:53:07.69 ID:bTblyggR
15S2もしくは、マランツのCDPとデノンのアンプで組んでる人が
居たら感想聞きたいですorz

ショップの店員がやたら2000RE進めてくる…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:32:47.84 ID:XXhkUtU0
ディスコンになったモデルも
未だに売っているので推して知るべし
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/purimain_amp/purimain_amp.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:12:37.19 ID:TZuduKg9
デノンを買うくらいならオーディオやめなきゃ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:05:41.05 ID:n7lDPxT3
え?15S2今買う奴とか勝ち組だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:52:41.25 ID:MJ5aNSVr
>>270
最初からマランツに頼んで、OEMで作ってもらえば良いのにね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:58:39.45 ID:OrYS58Rh
purimain amp
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:46:23.25 ID:t1tgm02k
デノンを買うくらいなら人間やめなきゃ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:56:40.45 ID:+wNsq7jq
なんか抜けが悪いんだよデノンのアンプって・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:15:15.32 ID:axH+vIMv
まだ高音が出ないのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:30:28.18 ID:v+NJWGgK
アンプならアキュかラックス買えば良いだろ
なんでDENONに手を出すん(´・ω・`)?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:33:20.37 ID:axH+vIMv
紙媒体しか見ない人ならデノン買うだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:39:54.81 ID:MsVaNMyD
よく雑誌とかでは汎用性に富んでるのは重心低めにチューニングしてるデノンて言われるが
すっきりバランスの取れてる出音のマランツのほうが汎用性優ってると思ってるのは俺だけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:56:55.39 ID:l0/AXGim
マランツは昔から音が薄そうなイメージ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:57:22.57 ID:OJ67Ezod
オーディオ雑誌見てるとデノン買うようになる
デノンの広告がバカでかく載ってるし、評論家はみなデノンべた褒めだし
まともな社会人なら信じないけど、バカとか学生なら騙されそうだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:00:41.45 ID:MsVaNMyD
ここもデノンも価格帯はだいたい同じじゃん?
尋常じゃない紙メディアへの広告料の出費が
本体価格に乗っかってるとおもたらデノンのほうが
ものすごくコスパ悪いんじゃないかという気がしてきたw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:39:34.71 ID:D+gvaHt2
コスパに関しては物質的に見ないと。

単純な重量比較ではデノンが圧倒してる。
メカや筐体の堅牢さだったり充填だったり台座だったりゴロゴロ入ってる。

逆にメカも1ランク下でスッキリ軽いマランツが、デノンと同じ価格設定なのは、広告力のなさだね。

広告がデノン並みならもっと安く出せるのに。ブランド価値は下がるがw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:56:08.19 ID:l0/AXGim
デノンは90年代後半から中身は大して変わってないだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:17:20.30 ID:D+gvaHt2
その頃からゴツくて重いね
エソとは違う意味の物量型
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:02:25.02 ID:MUzfqDK8
ソニーのES亡き後の物量投入型をついだって感じではあったし、オーディオ
メーカーにしては珍しいドンシャリ。
 昔は家電系メーカーがドンシャリでオーディオメーカーがピュア(広域がきれいな)
イメージだったね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:32:00.29 ID:YZkCfTW1
2000REでデノンは変わった、って
得意げに言う奴いるけどどう? 音聴いた人。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:44:52.48 ID:nFKWVZhy
PMA-2000IIIの頃から進歩している感じはしないよな
値段だけは高くなったけどw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:07:54.13 ID:nFKWVZhy
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:44:47.58 ID:MsVaNMyD
ニッポンの音、デノンの音!



わろたw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:18:17.77 ID:Bjq+B6JY
デノンは、低域ズンドコ高域キンキンだから、
非オーディオ専門店の、一般の量販店で聞くと一見よく聞こえる
ところが家に買えって聞くと地雷だってことが判明して後悔する

オーディオ初心者やら一般人をだまして買わせるタイプ

マランツのアンプは変な音しないし安心して聴けるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:32:38.57 ID:Rnxm4Zcl
安心して聞けるかー

特徴のない指揮者の特徴のないブルックナーみたいなもんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:49:52.77 ID:nltUVXbR
違和感がないところがいいね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:04:21.90 ID:TPUq7sMg
デノンもいい製品だと思うよ
とにかく手軽に、買ってすぐドカンと鳴らしたい人にはこれ以上の製品は無い
その代わりその音がピークでそれ以上はどうにも出来ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:05:31.22 ID:31bDq5Ah
>>284
なにいってんだ?
同じ会社で広告力もくそもない

D&Mのブランド戦略に決まってるだろ
ピュア志向が強めで価格もやや高めのマランツと、AV志向でコスパの高いDENON
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:27:34.31 ID:97HSrp7f
D&Mを一緒に語るのはアホだよ
経営統合なんて言っても、放送局用を含め日本のオーディオを引っ張ってきたDに、Mが食われたのが事実
積んでるメカのランクみたらDが優位なこと分かるだろ
同じ会社で同じ立場だってんなら、こんなに露骨な差は出ない

それにマランツはAVアンプのセパレートのイメージも強いと思う
特段ピュアイメージはないけどな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:20:37.87 ID:m93EBZye
物量のデノンとはよく言ったもので、そもそもコスト割合の高いメカを一緒にしたら
出来ることが限られますやろ?
マリオとルイージですら差別化されてまっせ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:49:39.73 ID:15h5Q6dm
デノンもマランツも、海外では評価高いぞ
サラウンド用のAVアンプや、BGM用のネットワークプレイヤーの定番だよ

もちろん音楽用じゃないけど…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:50:16.11 ID:15h5Q6dm
お前らも、音楽が聞きたいなら
音楽用のメーカー選んだ方がいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:09:30.77 ID:R2m+9hdp
音楽用のメーカーって、例えばどこ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:23:36.09 ID:8+L3rcvn
デノンはピュアオーディオなのにラジカセみたいな音が聞こえるって意味で、
かなり個性的な音だな
おれは買わないけどね

YAMAHAのセンモニと、デノンの中級アンプ・プレーヤを組み合わせると、
高級ラジカセって感じの音がするよ

あと、デノンのAV製品はピュアオーディオ製品と違って案外普通の音でそんなに癖がついてなかったりする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:02:37.77 ID:BIEGsTQj
日本人にとっては、AKBもアニソンもボカロも音楽なんだから、音楽用にDENONやマランツでいいと思うけど。別にクラシックだけが音楽じゃないし。
B&Wよりミニコンポの方が楽しめる音楽も沢山ある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:39:24.96 ID:C+mUGEAL
褒めるのかdisるのかハッキリしろw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:17:34.58 ID:kVGsP9Zs
マランツはゼナラルオーディオです

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:17:47.67 ID:TPxnbUmE
AV用で人気というのは、要は細かい音が出ていないから
スピーカーでもJBLなんかはAV用にはいいといわれるのと同じだな
繊細感がないからクラシックは聴きたくないということになる
ピュアオーディオ趣味の人は神経質な人が殆どだから嫌われるわけだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:46:22.15 ID:F1leIMDl
物欲のデノン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:27:25.26 ID:p6rqzECT
>>303
DENONとマランツいっしょにすんなよ

マランツはすばらしい音だけどDENONはクソだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:50:50.70 ID:vYmq6Zez
DENONって、広告や批評家に金を使い過ぎて
会社が傾いたイメージがあるよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:07:35.38 ID:TtKnNtTz
出てくる音が派手で、店で際立つんでみんなつい買っていく…っていうのは60年代くらいのパイオニアの得意技だったんだがな
デンオンはPCM技術の古豪としてマルチビットDACに固執して傾きかけ、そこからなりふり構わなくなったイメージ
それ以降も素の1bitDACのパキッとした音を拒否し、滲んだ音にするため今では歪み発生器(AL24)つけてそれに命かけてる
というか同じ型番の末尾とかちょろっと替えただけの同じ機械20年売り続けるのってサンスイまっしぐらなんだけどいいんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:12:12.24 ID:HT8R2PIa
マランツは突如SA11S3と言う素敵な製品を出して来たけど
その前までのマランツは玄人好みのエソよりも微妙なメーカーって認識だったわ
でもこういう現象があった方が業界は盛り上がるし、良い製品を出せば売れるという現象そのものが
エンジニアのやる気を出すのだろうから歓迎する

個人的に、音の他にやたら見た目重視に奢った他社ピュアオーディオ系に比べれば貧相、でもそこを
ざっくり割り切って、その分のコストで音を良くしたみたいなパフォーマンスがライト〜ミドル層に支持されたと見る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:21:06.39 ID:gqf8znmS
ハイエンド層に支持されないのは何故か考えた方がいい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:35:09.75 ID:HT8R2PIa
>>312
考えるまでもなく、価格的にも戦略的にもピュアはハイエンドはターゲットにしてないでしょ
ピュアは、せいぜい中堅が好むMA-9S1程度だと思ったけど
プロジェクターはやたら高いのが出てたわ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:00:25.35 ID:HT8R2PIa
訂正
中堅ってと神器の性能で100万越えないってイメージあるから
プリパワーセットで200万を神器の1つとすると一応上のはハイエンドやね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:37:52.74 ID:khcVGbow
ハイエンドってボッタクリだけの世界だから

変なブランドが突然現れては、すぐに消えていく
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:53:20.72 ID:GNFYngn+
D&Mになってもマランツはマランツさ。
開発組織や営業がデノンと一緒になったけど、きっちり独自路線を守っているよ。
SA-11S3もだけど、NA-11S1だってそうじゃん。
でもSがいなくなると危ない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:01:33.35 ID:lErBekTi
SA11S3すら、所詮マランツ
ミュージックじゃなくサウンド
只の押し付けがましい音
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:03:41.38 ID:lErBekTi
情緒、抑揚、表情が無いんだよ
冷たくて、能面で、淡々としてて
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:10:13.32 ID:kcvdt5Tp
むしろ逆、つかそれ手持ちのアンプが悪さしてねーか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:12:21.27 ID:kcvdt5Tp
すまんよく見たら釣りだったな
押し付けがましい音で表情がない音ってなんだそれはw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:14:59.42 ID:VTJm6qk8
釣りじゃない
鬱陶しい蛍光灯照明を間近で見せられてるような音だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:26:46.56 ID:kcvdt5Tp
同一?
idコロコロ変わる時点で釣りじゃないか
何故id維持しない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:31:22.55 ID:VTJm6qk8
露骨なベタ褒め以外、釣り扱いなのは笑えるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:35:45.67 ID:sqUlUNbj
>>318
能面とか言うなら、ここで大評判のDENONでも買えば
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:38:03.59 ID:VRo26+DX
>>324
某ハイエンド機で満足しておりますので結構です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:39:42.26 ID:kcvdt5Tp
やはり釣りだったな、笑えるのはお互いさま
idコロコロ変えて詳細書かずに都合悪い事は無視、が特徴
本当に語りたいなら使用アンプ、聴いた音楽ジャンルとか書くわけよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:00:35.31 ID:sqUlUNbj
>>325
だったら絡みに来るなks
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:02:41.46 ID:VRo26+DX
やたら持ち上げられるSA11S3だけど
実は単純に音が悪いって書き込んでるだけなのに
何ファビョってるの
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:07:47.23 ID:hAXfxR0x
過度な擁護はメーカー工作員だから気にするな
みんな信じていない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:10:37.81 ID:kcvdt5Tp
まあidコロコロ変えてる奴はいつもこれ
工作とか擁護とか実にガキらしい展開
まあ使用アンプや音楽ジャンルとかで語り合う準備はいつでも出来てるぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:15:31.83 ID:sqUlUNbj
>>328
そもそもお前の書き込みはどれ?
能面、冷たいだの奴か

あんな書き方じゃ悪口に見えても仕方ないと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:19:15.48 ID:HT8R2PIa
煽り厨があちこちに出没してる、アキュスレにもいた
何がしたいんだろうな、この人達
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:23:03.36 ID:u7/tqMjT
>>330
じゃメンデルスゾーンの音楽におけるユダヤ性について語り合おうぜ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:48:26.04 ID:TWjDR/5a
年取ると低音ゴリッとこってりしたデノンサウンドって聴き疲れね?
マランツのほうが肩肘はらずリラックスして聴けるような希ガス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:18:42.62 ID:MyULlztl
cr610衝動買いしてCM5ならしてるけど大大満足

もう10年間はコレだけで充実したミュージックライフ送れそう

あと試してないけどこの駆動力、CM9,10あたりも余裕で鳴らせるんじゃないの!?試してる人いたらレビュー下さい

今回これ買って思ったのは、イマドキバカでかいアンプやらプレイヤーって所有感と視覚効果しかないんじゃないのか?
メーカー、代理店が販売に必死になるのは理解できるけども
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:31:21.94 ID:aUN9anL2
福岡のとあるオーディオショップのブログによると、NA-11S1はネットワークプレーヤー
としての機能がメインで下記3製品のDAコンバーターと同等かやや下との評価。
これホントですか。
・Nmode X-DU1 ・TEAC UD-501 ・LUXMAN D-06
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:48:27.13 ID:HT8R2PIa
>>336
Nmode筆頭の時点で吉田苑が思い浮かぶw
そもそも思惑がどうとか差し引いてもオーディオ店のブログは一押しがバラバラだよ
何故かっていうとそれが各店舗の店長が正しいと思っている方向性や場合によっては
セールスに対して都合ってのが存在するだからだよ
だからまずは、そのへんの好みの違いのバラバラ加減を把握した上で、自分の好みを
見出して自分の明確な立ち位置って奴を確認するべきでは?

>>335
ストーブ2台稼動でも1時間に1度ぐらいしか温度が上がらない24畳程度の部屋で
糞重いスピーカーで大音量を鳴らしてコントラバスの響きに満足するようなスタイルを
体験していただければ、ある程度は理解も示してくれるかなと思います
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:49:23.14 ID:HT8R2PIa
追伸
新しい家欲しいw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:56:24.95 ID:TWjDR/5a
>>338
オーディオよりも金かかっちゃうじゃん

本末転倒だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:12:21.50 ID:hAXfxR0x
歳取ると高音が聞こえなくなるので相対的に低音が多いように聞こえる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:15:55.18 ID:HT8R2PIa
>>339
わざわざそこに構ってくれるとはw
純粋に高気密住宅+専用設計のシアタールームは欲しいです
お金は掛かるけど、どちらにせよ注文住宅だと2000万〜+土地代は掛かるわけで

平成の家がもたらす設計や機能性の高さは、いかにも昭和の寒い家よりも
オーディオ以外にも色々と利点があるからさ・・・
だからある程度オーディオに特化したオーダーをコミで相談してみて
一応5年以内に建てるつもり

>>340
本当にコントラバスを知るなら分かると思うけど、これで鳴る低音は多い少ないの量感じゃないんだ
そこはかとなく透き通るようでいて鳴っている部屋の壮大さを思わせる美しい響きがあるんだよ
オーディオって奴は、それを手に入れるとなると部屋の広さも含めていきなりお金が掛かってしまう
ボーカルメインなら>>335環境で十分だと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:22:14.87 ID:TOyv/dL0
>>339
家(部屋)もオーディオの一部だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:21:10.15 ID:B68IJEj5
>>336
砲台チェックしたけど更新されてなかった

どこのブログだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:37:38.09 ID:aTgklXKA
単純なDAコンバーターとして比較すると上記3モデルと同等かやや下になってしまいますが、
ネットワークプレーヤーとしての機能がメインですので、よく頑張っていると思います。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:42:06.80 ID:sqUlUNbj
luxmanスレだと性能的にd-06>da-06みたいな意見が多かった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:19:43.22 ID:HT8R2PIa
あら、吉田苑じゃないかな?
福岡でNmodeったらコテコテの吉田苑以外ないと思ってたけど確証は得てないです
もうあの店は嫌でもNmodeプッシュするしかないだろうし(別に嫌じゃないんだろうけど)
どのみち前にも書いたけど店なんて無数にあって、プッシュはみんなバラバラでしょw

だから大切なのは自分の好み、立ち位置、それに近い店は相性が良いと考えるぐらいがちょうどよさげ
自分は去年の秋ぐらいに何度よくね?って言っても散々けなされてたSA11S3の音を聴いて明らかに
安いと投げ売られてた32万ちょいで買ったけど特に発売から半年までの評判なんて雑誌は当然の事ながら
ことピュアオーディオに関してはネットですらアテにならないよ・・・

ちなみにその>>336の中で何気に一番ディスられてるのはD-06のような気がするw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:22:08.11 ID:HT8R2PIa
ちなみに買い替え時はいわば購入価格帯のグレードが下がるので何度も悩みました
でも結果的には後悔してないです、前機種とか売ったし実質10万程度だったような・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:48:53.20 ID:4mftHMk+
>>14
ツマラン総合
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:03:30.07 ID:sqUlUNbj
>>346
そうなのかw
何処のブログか見てみたい

でも何でラックスマンはdaー06じゃなくてプレイヤーのd-06で比較されてるんだろう?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:12:17.93 ID:HT8R2PIa
>>349
あ、いえ、単にプレイヤーとはいえ一番実売が高いからってだけです
で、ぐぐったら見つかりました、やはり吉田でした、ただキヨちゃんみたくあーだこーだ言わずに
簡素かつ無難にディスってますw
以下抜粋

ttp://www.yoshidaen.com/takechan/akira9.html

2013/03/03 のとこ

ちなみにこの店自体は嫌いじゃないです、吉田は元々ハイスピードにな制動とシャープな音を好むデジタル至高で
それだけにその方向は自分とは好みが合わないので、そういう見方もありだろうねと思うぐらい

あれ、この流れ、ひょっとして吉田のステマに加担してる?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:13:28.03 ID:HT8R2PIa
訂正、以下抜粋ではなく以下リンク先です
一旦抜粋したんですが長いんで切りました

失礼
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:23:12.35 ID:HT8R2PIa
連投に注ぐ連投ですみません、写真みたらラックスの奴
D-06じゃなくDA-06ですね

こんなしょぼいけど致命的なミスをしてそのまま放置の時点で分析力が知れるって奴ですね(自分もw)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:39:53.80 ID:sqUlUNbj
>>352
ありがとー
清原の処以外でもdaー06の評判はイマイチなんだなw

ネットワークプレイヤーは諦めてsa11-s3の中古かsa14-s1を買おうかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:53:03.45 ID:zYdtZItN
>>336
ネットワークプレーヤ/USBオーディオとして使うと、内蔵クロックを使うが、
光デジタル・同軸デジタルでDACとして使うと、内蔵クロックを使わないからなぁ
せっかくのクロックが生かせない

だからクロックの利点が生かせない予感
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:30:24.68 ID:rB35Epe9
>>335
どーいう経緯でその組み合わせになった?
今なら販売員に従えばCM5に6005シリーズぐらいになるだろうに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:39:26.71 ID:tSXXJbhS
SA11S3評判良いみたいだけど、SA13S2と比べてどう?
買い替える価値あるかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:57:15.78 ID:JDWtMTR8
603と683のユーザーだったが、
確かにいいコンビだったが
CM9にしたら一気に音が粗くなった
たぶん804diaにしたらさらに荒くなるのではないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:33:21.83 ID:l31w0ixx
>>356
SA-11S3のほうが断然上だけど、買い換えるのはどうかなあ
そこは懐との相談でしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:24:27.52 ID:X44pZYGl
マラは基本音が薄いので、限定的なソースでしかいい音が聞けない。
ROCKやJAZZはマラで聞くと音がスカスカ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:35:53.60 ID:gqNDgN7a
>>357
透明感全然無いけど、うまく纏まった音だよね
cm1までなら行けそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:28:25.10 ID:8b8KS2Vl
>>355
経緯も何も、省スペースなネットワーク機能ついたプレーヤ欲しかったから。

onkyoとかも見てたけど、出力の高さとバイアンプ可ってことでcr610はかなりすぐ決まった

んで、これで鳴らすスピーカさがしてて、他社含めて色々聞いた中で最初はCM1でほぼ決まってた。メーカーも推奨してたっぽいし
1買うきまんまんでためしに5も繋いでもらって聞いたらメッチャよくて、
まだ予算内だったから5にした

まあ、俺はスピーカーケーブルやらインシュレーターやらで音の変化か感じられない鈍感野郎なんで参考にしないでくださいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:42:13.86 ID:drwzcgVJ
試聴機が見当たらないド田舎なのだが、質問させてちょんまげ。

一般的にマランツと相性がいいスピーカーメーカーにB&Wが良く挙がるが、他に皆さんが相性が悪くないと思ったメーカー(型番)を教えてくり。
B&WのCM1は聴けたが好みではなかった・・・。
挙げられた中でなんとか試聴機を見つけて聞いてみたいので。
現在はPM6005にZENSOR1を繋げております。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:46:54.99 ID:FoD7elGs
長文でゴメン、ちょっと困ってるんだ・・・

マランツのPM8004でスピーカーのチャンネル切り替えスイッチを押すと片方のスピーカーから音がしなくなる
詳しく書くと
A-SPEAKERS-B のAのボタンを押してスピーカーの音を出なくしてから、もう一度Aのボタンを押すと
R側が音が出なくなったり、音が小さくて徐々にボリュームが上がってく
L側は何にも問題なくなってる

スピーカーはAラインにしか引いてないのと、サブウーファーはR側でライン取りしてる
ためしにBラインにスピーカーをつなぎ直して、Bボタンを2回押しても両方ともきちんと音を出す
(スピーカーも配線も多分大丈夫)
念のためAボタンを2度押してみたけどキチンと鳴ってる

電源入れた時は両側スピーカーとも鳴ってるから、Aライン無効のボタンを押すと片側からじか鳴らなくなるみたい
今はBラインに繋いでる

上の症状って故障だよなぁ orz
この症状で故障を直すといくら位になるんかな?同じような症状の人がいたら意見が欲しいです
今、お金無いからマランツに修理見積もりを見せるのもためらってるんだ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:58:56.03 ID:jo1hfReo
リレーの接点が汚れてるだけじゃないの?ほっといて余裕のあるときに直せばいいじゃない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:00:21.19 ID:JENqf03l
まずはサブウーファー外して試してみては?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:00:26.23 ID:lEF5r5nt
店のステマを真に受けるとかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:47:02.13 ID:muFlDiK6
>>361
君は偉いよ
どこかのバカどもは、自分の耳が聞き取れないんでなくて、変化そのものがないって必死に主張しているからね
お互いに安上がりなオーディオで、ちゃんとハイエンド(3D再生)になるのを目指そうじゃないか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:07:58.37 ID:fl3kaQdL
>>363
スピーカー端子が緩んでないかい。
つまみじゃなくて端子本体が動くようだとその可能性がある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:38:47.55 ID:3B8GSp+I
>>363
SYSTEM Aにメインスピーカー繋いでSYSTEM BのRchだけにサブウーファー繋いでるのだとしたら相当痛い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:55:03.00 ID:iRwU0yaL
>>359
マランツのフルサイズ買うとそうなる。
ロックやポップスを健全に楽しみたいやつは603とか610にしな
中音が速くて濃い音づくりだから気持ちいい
この気持ち良さって、現代の中〜高級石アンプはまず出せないからね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:23:27.22 ID:e2g6bZ0W
メロディがいいコンポなのはわかるが
こういう痛い信者は困る
耳が良くないならしかたないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:30:55.05 ID:iRwU0yaL
>>371
人生の歴浅いか、音楽好きじゃないでしょ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:44:39.87 ID:qNWRjgV9
否定される→すぐに反勢力扱い

お互い胸を借りるつもりってのは、ゆとり世代が浸透した今、すっかり消えちまったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:47:16.08 ID:ItKfp1jB
>>359
このモデルなら弱点を克服しているよ
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/others/cd6005_pm6005.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:09:23.63 ID:Xytwkq5W
これを思い出したwww

579 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2013/10/01(火) 11:34:35.01
ID:x6z98MYI
>>576  
>1 pm15s2だが悪くはないが低音の厚みやパンチがもう一歩と思った
2 pm14s1だが価格が上がっただけあって15の弱点を払拭して、
より豊かな音が聞こえて来た。
中々のできと言ってもいいだろう。ただし高音に不満が残る。
3 イッピンカンオリジナルの15airjordanに変えた途端、
通常の15s2とは二段はレベルの違う音がきこえてきた。

同価格帯の14s1と比較しても違いは明白で50万円クラスの音と言っても良いだろ。
あえて付け加えるならば14s1もイッピンカンオリジナルのケーブルを使うことでクラスを超えた音にはなるから不思議だ。

みたいな(笑)15s2買う時にみてしまったけど参考になるんですかあれ?
376363:2013/12/01(日) 22:30:18.21 ID:FoD7elGs
皆さんありがとうございます。
>>364
リレーの掃除は試していませんでした。時間があるときに外装を取って見てみたいと思います
ただ、どれがリレーか判るか不安です
>>365
サブウーファーを外してみたり、L側のスピーカーに繋いでみましたが症状は変わりませんでした
>>363
スピーカーの端子は手で触った感じではグラ付きや前後動くような事は無かったです
内部で動いているかは、時間がある時に外装を取って確認したいと思います
>>369
サブウーファーはスピーカー端子からラインを取ってます
R側が動いてる時にサブウーファーが動いているのも確認いたしました

皆さんありがとうございます。引き続き何か参考になる事がありましたらよろしくお願いします。
377363:2013/12/01(日) 22:33:47.90 ID:FoD7elGs
自分にレスを返してしまいました。
>>363ではなく>>368さんです
すいませんでした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:02:50.48 ID:q4yoQNqF
マランツに不満があるのから
その弱点を克服した逸品館モデルがベストだよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:14:11.78 ID:AZh+Wu9H
>>335
新しくかったMCR610をCM9につなげてみて使ったよ〜〜〜
バイアンプでつなげてみたけど十分だよ。WAVファイル入ったUSB直刺し。
高いCDプレーヤーはそれなりに音場が広がったりするけど、音質というより味付けだから
そりゃ好みかな。アンプの性能としては十分。高いアンプ安いアンプ数種類とブラインドテストやっても
正確には聞き分けできないと思う。普通の音量ならば。
なんか、一昔前と比べてすごい世の中になってきたな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:18:38.31 ID:RAul0SK/
>>378
魔改造したモノを勧めるなよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:24:16.41 ID:R24EzuPX
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:07:14.87 ID:5aAATlNE
>>379
M-CR610でCDを聴くのとUSBのWAVとどっちが音がいいんだろう?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:07:57.26 ID:1jO6BJLn
デノンもマランツもデザインが嫌いで触手が伸びない
マランツの音は好きなんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:01:59.67 ID:VUO33I6y
ぶっちゃけB&Oってマランツの音がするよね 昔輸入元だっただけにいろいろ調べただろうし
(反論お待ちしています)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:03:25.19 ID:Yz50tuZr
言わばハイネケンと麒麟のハートランドの関係か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:50:53.17 ID:k5Tc3uPM
>>379

ボリューム40ぐらいでもいけます?
クラシックとかだとそのぐらいあげる必要のある
時もあるので・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:47:29.46 ID:KYLUdMqH
>>380
魔改造は女の子のフィギュアを裸の状態に改造することだから
エア某のスペシャルは筐体がないのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:59:33.70 ID:eAON2Za8
>>384
全く関係ないと思うよ。
当時PhilipsがB&Oを買収して日本マランツに販売を押し付けただけだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:04:01.70 ID:Ifp5aB4k
PM6005だけど、CD6005と同じDAC内臓なら、
CDプレーヤーはCD5004に抑えて、
デジタル接続すれば、少しだけ費用逓減になるのかな?

それにしても、DAC内臓で多分1万円くらい高くなってるけど、
USB-DACですらなく、どれだけ意味があるのだろう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:44:39.51 ID:hZwcG8oX
>>389
仲間ハケーン

PCの為のUSB入力はないが、ヘッドホンアンプ複合機として6万クラスのUSB-DACとの差額でPM6005+DDCなんていう考えもアリなのでは?

DA-100とUD501持ってたけど、PM6005のDAC部とヘッドホンアンプ部が予想以上に好みな出来だったので両方投げ売っちゃった。

これに加え、スピーカー端子を使えると思えば中々のHCPではないかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:31:50.14 ID:Ct5CgHi/
>>383
ワロタ
触手伸ばすな

俺はだんだんどうでもよくなってきて、今じゃお気に入りになった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:17:26.78 ID:Y6Z+P5c6
PM8004が逸品館にあったのですが、
これは新品?買っても問題ない製品なのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:31:04.31 ID:elpAzFO1
逸品館に聞けばいいじゃん

あと、逸品館はマランツカスタムモデルをAIRBOWブランドで売ってるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:42:59.27 ID:W5MpOuwj
>>392
俺の使ってないPM8004なら3万で譲るよ(´・ω・`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:44:33.24 ID:/Y+Qf/TH
4桁はマランツを名のらないで欲しい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:49:42.45 ID:bwsQN/2h
>>392
これを買っておけば間違いないよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/174187488
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:03:29.55 ID:pWRFzPCg
>>396
なんかハードオフから引っ張ってきたような
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:04:04.38 ID:b9Tv1/3h
逸品館(笑)
あんなとこにお布施する奴の気がしれん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:23:15.19 ID:gOXh1ub/
PM15S2MASTERまでなら許す
それより高いカスタムは、同価格帯のノーマルを買った方が幸せになるだろう
むろん逸品館以外で買う

スレチだが、SSS2013を買いたいという奴
Linux音痴でも使いこなせるCuboxとかラズベリーパイについて聞いてからでも遅くはないぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:53:36.55 ID:RzZPsdRV
逸品館は魔改造してない普通のマランツはかなり安い方だぞ
普通に買い物するならオイシイ物もある
エア棒?それ食べれんのw?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:26:41.99 ID:LyrVsmGV
SA8004+PM8004は面白味がない音だった。やめた方が良い。
PM15S2MASTERは悪くなかったが、25万は高杉。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:17:29.86 ID:/lFnoeNf
NA-11買ったがアプリがクソすぎるぞ・・・
1週間しか使ってないけど売ろうか悩んでる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:33:27.07 ID:vR9KEeO6
奥で20万ぐらいなら即売れるよ
俺が2万で買ってやってもいいがね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:29:51.78 ID:ydvR3HQU
そうだ、ヤフオクで個人情報を交換しよう!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:52:46.64 ID:wajucVJO
>>391
○食指が動く
○触手を伸ばす
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:15:15.13 ID:asLi7Jqk
>>405
ああ、あれはそういう意味のツッコミだったのか
日本語ムツカシス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:17:27.74 ID:asLi7Jqk
pm-14s1がすごく良かったんだが、アキュE-260と比べるとどうなのかな?
アキュは敷居が高くて未試聴なもんで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:37:47.06 ID:596e6vI/
>>407
同じ値段ならアキュやラックス選んだ方が良いよ

音の解像度も味付けも違うから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:00:19.27 ID:pG0X5+U4
NA11S1をNPとして使うのは素人
DACかUSBプレーヤーとして使うべし
だってマランツ操作系は糞だもん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:30:35.46 ID:XNjT8Akp
操作系は?

雑誌社のステマで音は良い事になってるが
実際は音もわざとらしい不自然な、「Forward」「Bright」じゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:35:17.32 ID:CgoffUHW
操作系の糞なネットワークプレーヤーは、企業のイメージダウンに繋がるから、下手に出さないで欲しい。
壊れなくても、買わなくても企業のユーザーサポートのレベルや、ユーザーフレンドリーの姿勢が表れるからね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:12:44.50 ID:pG0X5+U4
410のわざとらしくない自然な音はどこのメーカーなんだろうなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:26:19.35 ID:Ndhr4AzI
えふえむあこぅすてぃっく
とか
だぁるじぃる
とか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:05:28.35 ID:hxfgoVSM
>>409
なら、NS?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:03:35.44 ID:jNb0juS/
>>3
誰こいつ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:30:13.81 ID:GRBHFzHk
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:08:21.76 ID:apdZjp8z
iPhoneで噂になっているオンキヨーのHF PLAYERってアプリを入れたので、
sa8004のUSB接続で96khz出力出来るかテストしてみた

結果からいうと出来る
ライティングケーブルでiPhoneとsa8004を直接接続すると認識しないけど、電源タイプのUSBハブを咬ませて入力したら行けたw

パソコンとオーディオシステムが離れていたがために、PCオーディオを諦めていた人は試してみる価値は有るかと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:28:54.41 ID:f4xT0DPI
8004シリーズ機能面が自分的にツボで気に入ってるんだが
市場価格6〜7万円で買えるのに
どこをどうやったら逸品チューンモデル16万なんて値付けできるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:29:59.92 ID:UU14Pfj1
1万円の部品が5個付いているから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:50:55.11 ID:1NQ/MUwd
音がある程度立体的に出るようなシステム・セッティングにすれば、AIRBOWの音の素晴らしさがわかるとおもうよ
逆に言えば、ドンシャリだったりセッティングがうまくいってなかったり、プレーヤーがDENONだったりすると
逸品館モデルは、オリジナルに比べてパワーが出るようになった程度にしかかわらないでしょう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:44:44.54 ID:cEphhOYI
エア坊買うくらいなら別メーカーのを買うな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:47:30.78 ID:DGdVwTQT
>>420
信者か関係者の方ですかね?

エアボウを実際に借りてみたけど、確かにオリジナルモデルと比べると
レンジは上も下も伸びてて、とくに低域にプリッと肉が付いていたよ。
でもね、なんか音が古いハイファイって感じで、聴いてて全然ノレない
「ピラミッドバランスで、丁寧に描写してます」って印象が強くて
生真面目な清社長の人格が垣間見えたような音だったよ。

今の良い音ってのは、俺的にはあくまでも中域重視で
なによりも中域が濃くて速くて、中域を伴った太い高音で、中域を伴った
速くて動きがよくわかる低音なんじゃないかと思う。
長レスすまん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:11:57.92 ID:RxYqsdwa
糞耳のおれには関係ない話

そんなに必死になって音楽聴くというのもどうかと思うけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:20:17.89 ID:EWiLoB2c
ゴミミ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:18:36.50 ID:Sj0Wi11M
最近のマランツって低音出るようになったの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:11:46.05 ID:KlQMfDvF
逆に無駄に低音出ると買わない人も多いだろ
マランツはマランツの音だから買うわけだから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:05:53.44 ID:P//OUrMp
>>425
MOS-FETが絶対最強とか信じて山水とか使ってきて買い換えたユーザが
電流帰還で高スルーレート志向にチェンジした99SE以降のマランツを理解出来ずネットにスカキンつって熱弁ふるっただけ
80aとか90あたりまではむしろ重重甘甘全開だったから彼らも喜んだかもしれんけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:07:26.38 ID:Za2FEpIZ
>>396
中古じゃ7万円にもならないのか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:28:39.00 ID:gjn1nJnG
PM-15S1から14S1に変えたら、ダイナックレンジとか
かなり変わりますか? SPがJBL S143でウーハーの
ドライブ不足を感じてます。(高域は綺麗になるけど)
生音が好きな人なので、刺激的な音が好きな方だと
思います。プレーヤーはSA-15S1。
14S1以外だと、L-507ux/L-505uxあたりを見てます。 
 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:00:10.52 ID:8g7mqcb9
>>429
PM-15S1は高音域は綺麗だけどドライブ能力が不足した感じは同意見。
自分はB&W N805でPM-13S2に替えたのであくまで参考だけど、
ドライブ能力は上がったし全体的なクオリティは向上する。高音域が若干減ったのが欠点で、15S1のような高音域を求めるなら、いっそ11シリーズまでいった方が幸せかも。予算の都合だったら中古を探せば良いのでは?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:06:54.24 ID:W3nFyF4r
おれの11s2譲ってもいい
飽きてきた
14でいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:20:48.91 ID:iRpQJ7dM
>>429
刺激を求めるならラックスの507uxの方がいいとと思うよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:44:50.03 ID:hjtPTYFh
え?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:57:21.27 ID:KxV4BesZ
>>430
13S1の方が音の重心が下がったような感じなんですね。
(中低音の厚みが増えた感じなのかな)
個人的にはゆったりとか厚みというよりは、
ベースやバスドラがバシッと勢いよく鳴ってくれたら
うれしいです。 

>>432
11Sxだと507uxと同価格帯なので迷うところです。
自分でも楽器やるし、メリハリのある音が好みなので。
といいつつ4428/4429といったモニターを選択しなかったのは、
音に余韻とか綺麗さも欲しかったからです。
(聴くのはジャズ5割、残りロックやクラシックです)
 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:16:13.64 ID:HTRI5SiP
>>434
11Sxと507uxはぜんぜん違う音だから
迷う余地ないと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:20:02.78 ID:J0GvILdb
>>434
余韻が欲しいなら素直にアキュかラックスにしとけ。マラに余韻は求めちゃダメ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:06:46.49 ID:b4XlDkXn
なんかさ、ここのスレって最近内容がすごく濃くなってきたと思う
俺のオーディオ知識がだんだん増えてきて嬉しい限りだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:33:44.90 ID:hyM2wdTp
na11s1かったのですが
ケーブルをrcaかxlrにするか困ってる
出力電圧が倍ぐらい違うようなのでxlrのほうがいいのでしょうか
アンプは11s2です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:50:08.49 ID:EUBRjV8/
>>438
試聴をして好みの方を選んでください
もし違いが分からないならどっちでもいい、なんでもいいという事になります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:19:56.76 ID:6JLp/NZ+
>>335
俺かいてワロタ

いいよね、この組合せ。
http://imepic.jp/20131211/370960?guid=ON
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:35:16.92 ID:Vx965qUH
NA7004買いました
Androidタブレットもってますがマランツ公式のアプリ使えませんでした、LINNのアプリを入れてみましたが連続再生リストのとこに次の曲いれても連続再生できませんでした使いにくい。なにかいい方法ありますか?またいいアプリありませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:10:05.93 ID:6JLp/NZ+
>>440
×俺かいて
◯俺がいて
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:13:08.09 ID:BpD2Z3i2
>>440
テレビは何流れてたん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:03:23.86 ID:6JLp/NZ+
>>443
ただのEPG表示
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:36:24.02 ID:TJH7i9US
>>440
真ん中にテレビ置いちゃう奴に偉そうな事言われたくねぇぇぇぇw
いつまでも寝っ転がって充実したミュージックライフを大いに満喫してろ
まぁ、わざわざスピーカーの間にラック置いてスピーカーより高く機材積み上げる馬鹿も同類だけどな
脚取っ払って無限大バッフルの代わりにするならまだしもインシュレーター3段で持ち上げてとどうする
インシュレーター置くよりスピーカーと距離適切に取る方が遥かに制震効果高いっつの

↓この配置だってSA-11S3の天板や積み上げたCD類が反射しそうで決していいとは思えないが
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/577/797/html/marantz05.jpg.html
ミッドやツイーターと同じ高さに物を置いて音をおかしくしてしまうほどS氏も馬鹿ではない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:47:13.66 ID:TJH7i9US
…と思ったらミッドハイの高さに物あんじゃんそれもSP…ダメだわこの人。口だけじゃん結局
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/577/797/html/marantz04.jpg.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:51:55.12 ID:WlKtlR0T
>>445
言うだけなら誰にでもできる
オーディオ専用室を作ったのはいいが
パソコンやテレビのある部屋にサブシステム(5.1転用可)を作って、結局そっちに入り浸り
メインシステムがホコリを被ってる奴は結構いるぞ
お前もそうだろ

ま、人の趣味をとやかく言うつもりはないが
オーディオファイルを気取るのなら、日に1回はメインシステム動かせよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:20:34.78 ID:DMl5bvqP
>>446さんのセッティングを見てみたいです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:32:02.70 ID:6MnddoHs
今一生懸命部屋の片付けしてるからちょっと待ってやってもらえますか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:33:12.94 ID:TJH7i9US
>>447
俺RC造1Kマンション暮らしだから帰宅が22時過ぎの日を除いて動かさない日はまずないよ
テレビは昔14型を部屋の四隅のどっかに置いて布垂らして妥協するしかなかったが今はノートPCで済むし
音楽聴く時はルーター/PC系とオーディオ系それぞれのディストリのON/OFF切り替えるだけ
いまどき完全オフラインで壁見つめて音楽聴く俺って相当キモイらしいな。萌え壁紙のデスクトップPCの方がキモイと思うのだが

>>448
引っ越した頃うpったことあってすぐバレるだろうから勘弁してくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:33:57.40 ID:DMl5bvqP
ダメだわこの人。口だけじゃん結局
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:45:25.72 ID:LEI2u8w2
システムの後ろに窓があっても
カーテンをして外が見えないようにすれば絶対にバレないのに意味不明だよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:45:49.98 ID:WlKtlR0T
>>450
>RC造1Kマンション暮らし

絶対人様に説教できるガラじゃないと思う
生活部屋においてるなら「話にならない」と言われた俺と同じだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:48:14.90 ID:WWBPn7lL
>>445
何もな偉そうなことは言ってないが…

部屋の配置上、こう置くしかないのだわ、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:19:49.96 ID:TJH7i9US
どうもすいませんでした
完全オフラインで壁見つめて音楽聴く人じゃなくて「俺」が相当キモイんだそうです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:54:26.53 ID:OSgJsp2w
>>162
6005はアメリカで開発生産?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:07:54.93 ID:WlZuoR3r
スピーカーとリスニングポイントの間に機材置くのもどうなんだろ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 07:55:51.60 ID:jxVBwBVW
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:06:14.91 ID:+FA/ij2u
全然よくねえw
諭吉を大量に使う趣味ならちょっとぐらい拘ってくれw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:25:47.57 ID:MPRa1QEa
サーロジックとか板を入れまくってるし、スカスカにすればいいってもんじゃないのかもな。
細かいこと気にしてもハゲるだけだからきにすんな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:45:09.07 ID:8QC4JHLs
お前それ・・S氏への嫌味か?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:22:31.91 ID:NegnwIgo
>>445
マランツってすごく音が悪いけど
こんなキモオタの実験室みたいな試聴ルームで音決めしてるんだからまあ当然か

ハイエンダーには見る気もされないブランドなんだから
もっと普通の環境でいい音が出る機器を作ればいいのに
それこそ>>440の部屋で音決めするとかさ
本当に不思議でならないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:11:01.80 ID:QqQbrxyz
昔あったプリメイン+パワーの組み合わせる奴は良かったよ。
バイアンプに対応させる為の奴。
音が濃厚なのにキレキレ。
最下位モデルの奴ですら。
何の色も足さないし引かないからJAZZからクラからPOPSだろうがいけた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:13:07.35 ID:I5ttVj0g
それ以前に部屋で音決めなんて出来ないよ
強いて言うなら影響あるのは音響

部屋の違いはいわゆる音に該当するDP-AR-DRとかじゃなくて音響のRR
だから音決めにはならない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:07:34.14 ID:LXAzrmAC
>>462
おまいらにわかるもんかよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:46:19.22 ID:ErxvJRdU
デノン(´・ω・`)
マランツ( ´,_ゝ`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:22:47.96 ID:bREidhpp
人の部屋に文句付ける奴は自分の部屋をうpしてから言ってくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:48:54.15 ID:PSHbB5Ej
俺の部屋、東京ドーム100個分くらいの広さだから写し切れないのよね^^;
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:05:08.74 ID:yj0yozna
音の出力に関してはハイエンドもエントリーも関係ない
単品コンポを扱うなら音の格をぐんと下げて腐らす定在波ぐらい
ホームセンター通いの安物物色でいいからルームチューニングで除去してくれってのが実の所

それが面倒っていうならAVアンプで補正かけろや、って感じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:19:34.79 ID:vmBn4Z7G
PM-13S2のボリューム部分の出来ってどんなもんなんだろう?
10万くらいのパッシブプリを足したら全然違うっていうレベルなのか、
同レベルのクオリティはあるのか。
フルディスクリート構成らしいし、結構クオリティ高いのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:49:58.39 ID:8HFPM5Yg
最近のマランツのボリュームは電子ボリュームだろ
それ以上でもないしそれ以下でもないんじゃねーか?
固定抵抗の電子制御切り替えボリュームとかと比べると落ちるかもしれないが、デテントよりはマシ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:28:21.10 ID:VH4jXddB
部屋もハッタリのうち
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:08:52.05 ID:fqozcWCm
na11ですが
usbSSD再生が明らかに音がLAN再生より
良いので困ってる
これならはじめからusbポートは後ろにつけてほしかった
見た目が崩れてきにいらんが音の違いが大きすぎて
LAN再生はもうしたくない。そうなるとネットプレーヤを買った意味がない
なぜ音がこんなに変わるかは分からないが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:19:22.22 ID:SVXOawJE
データと一緒にノイズも入って来るからでしょ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:23:23.27 ID:LfqKgk5+
USBは一般的に音悪いけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:29:05.02 ID:fqozcWCm
音数が確実に増え厚みがでて前に出てくる音になる
PC接続もしないし無駄な買い物したかな
USBメモリでDSD再生できればいいのに
アプデしねーかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:49:26.74 ID:SVXOawJE
マランツのプレイヤーだとデジタルアウトをオフにすると音質が多少良くなるけど、na11も同じ機能有るんじゃないの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:37:28.54 ID:qsVvEZbP
ぶっちゃけマランツって人気ないよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:11:49.39 ID:uVwL1y1t
ぶっちゃけツマラン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:13:10.04 ID:5/H0GzWM
一般人でも知ってるマランツ
誰も知らないアキュフェーズ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:28:59.50 ID:Io/OgBLv
たしかにw
マランツで人気ないとか言ったら、アキュなんてw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:48:02.43 ID:eyrQQ+D/
デノンはギリギリ知ってるが、マランツは知らないてのが普通だろ
5万のミニコン買う奴でも一般的には金掛けすぎ
だからオンキョーとかデノン製ミニコンが憧れのブランド(認知の限界)ってのが普通だ
マランツ?アキュ?それ食べれんの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:51:40.96 ID:LkGhrQaW
地方の大きな電気屋でもマランツのローエンドならオンキョーソニーデノンと一緒に並んでるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:59:50.72 ID:5GVv4e0y
オンキヨー、デノン、ソニ、パナ、ビクター、ケンウッド

ん、マランツ?これ食べれんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:03:39.71 ID:uVwL1y1t
10万のcdp買ったって言うただけで周囲からはドン引きされるのが普通だしな

しかもアンプスピーカーは別に用意しないと音出ませんときたら
頭おかしいんじゃね?と嘲笑される・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:08:07.81 ID:yzxQqjrw
実際レビュー数の多いのは、ONKYOあたりか?
5〜15万あたりが実際売れ筋だと思うから、このあたりで飛びぬければ評判は広がってくでしょ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:10:54.38 ID:ylM239HZ
今時はウォークマンかアイポッドとかだかね。
これでも音楽専用機持ってるだけマシ。
大多数はスマホやアイフォンで聴いてる。
選択基準がそれらが繋ぐ事が出来るか否かとか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:14:30.19 ID:/Pk5DC/o
俺も高校生のときはオンキョー最強、死ぬまでにはオンキョー製品手に入れてやる!って時期もありましたw

でもA1VLとか見てたら、もっと上にいろんなブランドあること知りましたww

ありがとうオンキョー、そしてさようならオンキョー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:33:33.01 ID:+VlsT2Ob
初級コンポでのオンキョーの人気ってあるんだな。
ソニーやパナソニックとか、没個性に埋れたくない連中の避難先となるブランドだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:54:17.80 ID:S18iAEu9
bwのおこぼれで食ってる感じか??
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:09:41.15 ID:ylM239HZ
音響はハイエンドミニコンでもシェアあるからな。
ミニコン→セパコンの流れだと強いだろうな。
趣味人って最初にとっかかったブランドに強い拘りを持つ場合がある。
特にステップアップしていく仮定でそのブランドが良かったから上位に移る場合ね。
で、音響は安い割りに悪くは無いのでそのまま音響ってのも多いだろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:17:37.92 ID:vN4VIvBQ
ミニコンならAIWAで
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:33:24.70 ID:yzxQqjrw
正直、高解像度系の音が好きな人はLUXMAは、あわないだろうな。
俺もとにかく、アップさせたいって頃があって、LUX買ったけど、改めて思うと合わなかったんだなと思う。今持ってる、S13はかなり好き。
A−5vlあたりは、普通にあの値段で最強だと思うし、普通に好きな音だけど、どっかで安いアンプってのがプライドが、邪魔していい音って言いたくない自分がいる。
パイオニアのA−70も聞いてみたけど、あれどうなんだか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:27:16.46 ID:/MoKFHWn
アイワはラジカセのイメージ
オンキョーはミニコンのイメージ
マランツは食べれんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:39:49.14 ID:0KVqumg9
海外で大人気らしいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:56:50.41 ID:5/H0GzWM
でもこういう自虐的な会話ができるのも、マランツスレならでは

アキュラックススレでやったら、大泣きする奴が出てくる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:43:00.14 ID:N6uywSoL
マランツユーザーは、人間的にバランスが良いやつが多い気がする。
オンキヨーも比較的そうかな?
デノンユーザーはアスぺ気味多し、アキュやラックスユーザーは
そのブランドに依存しているだけの情弱多し
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:28:34.66 ID:0KVqumg9
アキュ・ラックス・デノンはいずれもブランドで有名だからね
マランツはこう言っちゃなんだけどブランドとしては二流
でも頭からブランドを取り去ると良さは滲み出てくれる、いわばいぶし銀
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:15:54.92 ID:0jpFw2JO
ちょい前に電気屋にマランツのCDMDプレイヤーを修理に持ち込んだんだが( ;´Д`)これ?なんてメーカー?見たことないわ海外メーカーだと修理できないときもありますよといわれたがな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:38:21.27 ID:GQROK1VT
このテカンテカンに黒光りした「マラ」ンツを見よと言い返してやれよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:52:47.78 ID:lUwuud3D
【審議中】
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:01:08.39 ID:aucfhfgO
お客さん「AV」はウチでは扱えないんだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:09:55.87 ID:GQROK1VT
黒人巨大マラ 黒人テラチ○ポ・オン・ザ・ロード
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:26:55.19 ID:lUwuud3D
電気屋ぐらいは知ってて欲しいもんだね。商店街レベルだと、そんなもんか(´・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 06:40:29.86 ID:IbJ4XipG
どこの電気屋か知らんけどマランツは昔からあるメーカーなんで電気屋では逆に有名ですよ
ただ、考えられるのは息子の代になった、とかなら普通に有り得るね
でもそういう未熟で一丁前に料金取るところで安いコンポ修理する価値があるかは微妙だし
高額だったら絶対にメーカーに送るよね、よってオーディオにおける電気屋は微妙(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:12:56.85 ID:qCu1ssoK
>>476
USB Type A端子がついてる機種って、かなり少ないから選択の幅ほとんどないわけだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:00:25.14 ID:kaNzO9s8
>>473
まあそんなもんでしょう
音質にこだわる曲と、利便性にこだわる場合で使い分ければいいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:32:02.21 ID:nqAZURQx
PM-14S1はスマートで良いのに
PM11S3はデザインが太くてダサイな
買う気が起こらないので何とかして欲しい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:53:35.33 ID:5QqoIX3j
ここまで音が変わると
いま付属の赤白つかってるけど
それも変えたら良くなりそうですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:56:47.27 ID:3hMbClMJ
ノイズ考えると間違いなくUSBの方が仕組み上不利だけど、マランツがUSBをきっちり作り込んで、LAN側が弱いのかもしれないね。そう言うことなら今後NAシリーズには進化の余地ありそう。


後、Ssdもものによって相当音違うんだけど、なに使ってる?あと、もしSsdをバスパワーで動かして音が良いとか言ってるんだったら、電源とれるケースでもっとよくなる可能性がある。

それくらいUSBは本来ひどいノイズ元。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:36:46.43 ID:qCu1ssoK
>>510
USBにノイズが多いからこそ、USB Type Bは色々対策されているじゃない

ただ、音的には以下だろうから、USBのがノイズさえなければ音がいいのかもしれん
USBTypeA>>LAN>USBTypeB
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:42:05.46 ID:5QqoIX3j
ssdは闘牛の128G 15000円ほどのものですね
理由が分からないことは自分としては許せんのだけど
結果は受け入れるしかないな。ここまで違うとね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:50:40.18 ID:5QqoIX3j
Bのほうって使い道がなくないですか
PCとプレーヤは5mちかく離れているし
ニアで使う機材でもないのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:22:24.42 ID:CFR10EzL
ランプのないSR6008系のデザインの方が生理的には受け入れられる
2chアンプ系も踏襲しないかなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:02:47.27 ID:qCu1ssoK
>>513
Bだと、操作が全てPC上になるので利便性や操作性はいいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:26:52.28 ID:K2J38szV
>>441
俺はPS3と光出力端子を使って繋いでる
で、PS3経由でPCの音楽データを再生してるよん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:10:59.35 ID:/BlQM0+B
今更だけどSA-15S2手に入るうちに買おうと思うんだけど
価格.com上位の店で長期保証つけて買えば良いかな?

オクや中古は安く無いし、年末年始のセールも期待出来ない
だろうし新品の方がイイよね(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:51:34.13 ID:UOGBgVpH
519517:2013/12/17(火) 18:16:10.36 ID:/BlQM0+B
>>518
アンプじゃないですかーwでも安いですね〜
中古ならPM-11S2この値段で買えるのか…

もしかしてSA-13S2と張り間違えですかね

13S2は聴いた事ないのですが、15S2と比べて価格差なりの
音の違いがはっきりと出てるものなのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:36:06.91 ID:/TfmcaeH
俺SA13S2ユーザーだから言うけど、13は当時の7や11のようなマランツの繊細な音とは味付けがかなり違うよ
「マランツの音」が好きなら15の方が、その系統の音だね
13はかなり男性的でマッシブな感じがあるから、マランツ的には特殊な存在
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:11:31.72 ID:/BlQM0+B
>>520
マッシブと言うのは、表現力や力強さはあるが、音が若干堅いと
言う意味でしょうか?

マランツの繊細で綺麗目な音が好きなら15S2と言う事なんですかね
うーん、こんな事なら13S2聴いておくんだったorz

よく聴くのは、オケ、ジャズ、女性ボーカルのポップスなんですが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:07:46.62 ID:/BlQM0+B
13と15の違いについて少し調べたところ、ブラインドテスト
したら分からないという意見も有れば、↓の様なはっきりと
クオリティとして違いがあるというレビューもあり…

http://www.phileweb.com/review/closeup/marantz_s2/report-13s2.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:17:15.72 ID:c+hgyBKh
800Dほどの実力の持ち主ではなくても、アンプの瞬時電流供給能力の違いを再現できるスピーカーと組み合わせ



完全に一般家庭では無駄な領域の違いとしか思えないけどね
違うんだろうけどそれを理解する良い耳と環境とSPがそろわないといけない
そこまでするのかね?きみは
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:23:02.40 ID:bkoCVPr7
13と15の違いって、誰でも解るよ。
一言でいえば、音の濃さが違うということでしょう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:26:23.12 ID:OD09CGna
PM-11S2を15万で買うなら、25万だしてs3買いたいな、色々端子もふえてるし、一応192まで増えてるし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:31:32.12 ID:Ai+ilbqP
13と15って、10万クラスのスピーカーでも
すぐ違いがわかるけどねw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:35:48.81 ID:pnPIUHBQ
>>521
音を言葉で表すのは無理があるけど、女性らしい繊細なマランツの中で、13だけが男性的に感じる部分があるってことかな

11と13と15聞き比べたら、一番差が分かりやすいのが13だよ

勿論根底の部分は繊細なマランツの音なんだけどねw
524氏が言うように濃さとか、厚みって言い方も出来るかな

とにかく15と13の違いが分からないってのは無いよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:58:58.80 ID:/BlQM0+B
確かに言葉にするのは難しいけど13が分かってきた気がするw
皆さんありがとう!

最初はちょっと背伸びをして15でと思ったら、意外と13安いぞ!となり
上には上が…←今ここ

多分、自分の身の丈にあったシステムと音で選ぶなら15でも
十分だと思うんですが、濃い音と言うのもやはり気になる><
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:28:24.14 ID:XepY5dER
>>526
13と15ってモニオRX1でもすぐ違いわかりますかね?
プレーヤーは8004をそのまま流用します。
530玉子:2013/12/18(水) 14:30:28.90 ID:3dD1CJ+F
久しぶりなのじ…!!!
>>525
PM11S3が25万円とは本当か!? それは新品なのか? 答えよ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:45:09.75 ID:XepY5dER
玉子さんって誰?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:20:34.05 ID:xFZ7uX4z
CD6005てCDでしか音楽聞かないものにとっては不要でCD5004で十分ですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:25:01.04 ID:xE11oczP
だったらマランツにこだわる必要無いかと
他にもいいメーカーあるでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:29:35.29 ID:xFZ7uX4z
たとえばどんな?(初めて買うんです)
6005も5004も何ら音かわらんというなら安い方買います
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:48:01.30 ID:xE11oczP
そこら辺の価格帯ならパイオニアやTEACなども選択肢に入れてみては?
あとはアンプとの組み合わせ次第かな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:10:46.83 ID:mgmzINpW
YAMAHAもいいよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:20:37.80 ID:PykiK2a6
アンプはマランツ、CDPはデノン、これ最高。

すみません、たまたま俺の組み合わせがこうなっただけです。
本当はCDPを8004にしたかったけど、CDPは金をかけても
大きな音質変化が無く、重い&消費電力UPが目立ってしまった。
そこでたまたま安く売ってたデノン755SEを買いました。
ちなみにアンプは8004です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:57:41.33 ID:sclpbsVa
DENONのCDPは高域の音がおかしい
通常のCDPなら、まあ癖・音作りの範囲でしか音に違いはないが、
DENONのCDPは音作りの範囲をはるかに超えて音があきらかにおかしくなる
ちゃんと試聴したのか?

ちなみに、むかしのDENONの一部機種は、Alpha Processingをオフにして普通の音に出来る
裏ワザがあったりした
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:18:12.02 ID:xFZ7uX4z
アンプはマランツのPM6005でcdプレーヤーが6004か5004でまよってます。
USB入力端子は不要です。音に差が無いなら安い方にしようと思ってます。
スピーカーはdaliのIKON1 OR ZENSOR5 OR LEKTOR2のうちどれかです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:20:29.28 ID:k7Zh6AZM
アンプなら11S3と比べても音の厚み的な部分では13S2のほうが上?
スレ観る限り13S2だけ男性的みたいな話だけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:22:46.95 ID:hBSq3zq+
プレーヤーの話だけど
単純な低域の押し出しは13の方が強い
フルオケ聴いた時のパワー感なんかは13の方が強く感じるはず
でも低音が、より分散しないでやって来るのは11
質でいうと、やっぱり11が上だと感じると思うよ

ちなみに>>520で言ったように、俺はプレーヤーのみ13ユーザーだからアンプは語れないわ、ゴメン
アンプはマランツ使ってない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:26:27.24 ID:JLH7bKqO
PM-11S3 を購入検討しているんだけど、内臓DACがあるから、今までつけてあったDAC−1000って無駄になるのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:47:40.99 ID:7CbEk97G
>>542
SA14S1にして、CDPも無駄にしましょう
DACは同じ物です
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:37:32.86 ID:1z9EpOa2
入学祝いにもらったマランツSA7001がいまだに現役
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:47:57.65 ID:umU0PUbk
610で安く済ませたいが
11S2の代わりは無理ですか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:10:15.73 ID:ItQjdXkF
>>539
店で好きなCD持参して試聴するのが一番
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:43:43.96 ID:RFJr7Mnw
>>542
SA-11S3の間違い?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:37:45.85 ID:lBTvfXIA
>546
視聴できる店(札幌まで)2時間もかかるところに住んでいるんです。
ですからここで情報が欲しくて・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:58:59.41 ID:0M+QHnIJ
14S1を「DAC部は11S3と同じです」なんて言いきっちゃっていいのかね
それじゃあ11S3売れなくならないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:16:54.37 ID:twr8fIRN
それで11S3を軽視する奴は情弱ぐらいだよw
結局オーディオはアナログ回路が要諦だからさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:26:29.29 ID:FQ7/yUfv
なんかPM,SA,NA,11,13,15,S1,S3が全く整理できないままとりあえず欲しがる輩が増えてきていよいよ好景気なんだなと思う
プリセット音色しか弾けない奴だけがヤマハDX7買ってもらえるみたいな
552517:2013/12/20(金) 22:58:04.97 ID:viL0l3VO
この流れでなんだけどSA-13S2買っちゃいました!
2011年製の新品が12万だったので15S2と悩む必要がなかったですw

夜でボリューム上げられないけど、音が痩せ無いで解像度が高く
立体的に迫ってくる感じがして、普段から聞き込んでるCDがこんなに
情報量あったのかと感動しました。

今は音が少し硬く感じるけど、これから使い込んでいく楽しみが
出来て嬉しいです。皆さんありがとう!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:25:43.24 ID:GH2kJU/H
デノンのALPHA Processingって現行型でも評判悪いの?
デノンスレじゃ悪くは言わないと思うので、こちらで聞きます。
客観的に良い?悪い?効果が分からない?
スレ違いで申し訳ないのですが、ご回答が来れば幸いです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:01:04.80 ID:sgjsqL/x
自分で聴いて決めればいいだけ
買って気に入らなきゃ売ればいいだけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:05:23.05 ID:Q3oMQHY7
分からないなら黙ってろよカスm9(^o^)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:49:49.33 ID:roSrvwxS
このスレでDENONを褒める奴はいないよ(´・ω・`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:21:51.35 ID:Fi1YtmdY
デノンはね、音が悪すぎる。
筐体もセンスないし、日本の悪いところを凝縮したような
立ち位置のオーディオ。
まあ、われらのマランツも舶来コンプレックス丸出しな要素は
あるけれどもね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:44:49.25 ID:ZOEfi5IX
低音寄りだからどうしても引っ張られて高音側が自然に広がらないな
559517:2013/12/21(土) 09:48:13.77 ID:qHbZBt57
朝から聴きこんでるんですが、プレイヤーをグレードアップしたせいで
明らかにシステムのバランスが崩れてるw

分かってた事だけどアンプが足引っ張って、マランツの繊細な音が
出し切れてない。

そこで友人がパイオニアのA-A9MK2安く譲ってくれると言う話しが
あるのですがPM-13SAと言うか、マランツのプレイヤーとの
相性とかどうでしょう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:21:24.73 ID:roSrvwxS
アンプをグレードダウンするってこと?
561552:2013/12/21(土) 10:39:37.43 ID:qHbZBt57
すいません書き間違えましたorz
アンプはデンンの1500SEを使用しています。

本当はPM-13の良い出物があればいいのですが、友人が言うに
A-A9MK2も悪くないとの事で、安く譲ってくれるならと検討中でして
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:11:06.84 ID:R3/TqfX3
>>440

>>435 だけど、いまノラジョーンズ聴いてる。

てか普段は音量20前後で聴いてて満足してたんだけど、ちょっと思い切って30まであげてみたらハンパないよこれ!!
鳥肌立ちます。

この組み合わせの人は普段どのくらいの音量で聴いてんだろーか

cr610の駆動力とCM5の性能に感謝です(―人―)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:12:09.40 ID:R3/TqfX3
ごめんおれ、
>>335の間違いね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:55:43.58 ID:roSrvwxS
>>561
ありなんじゃないの?
A-A9MKをプリアンプで1500をパワーアンプ的な使い方してみたら面白いと思う

あと低音がボワつくならケーブルで遊んでみるのも一興かと
565552:2013/12/21(土) 14:20:34.31 ID:qHbZBt57
>>564
レスありがとう。誤字多くて申し訳ないです

プリとパワー分ける使い方面白そうですね!
出来れば友人にA-A9MK借りかれないか交渉してみますw

今、使用しているスピーカーはオンキョーのD-602Fと言う
トールボーイで解像度やスピード感は、今のスピーカーに
劣るのですが、中々に量感のある低音と中音域の伸びも悪く
無いので気に入っているのですが、やはりアンプがネックで
鳴らしきれてないとSA13-S2を買って分かりました。

コンポのバランスって難しいですね。
長文失礼すいませんです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:24:31.14 ID:Fi1YtmdY
>>562
レシーバーの駆動力のキモチ良さ知っちゃったね
俺の好みの話で悪いけど、このレシーバーの中音重視の魅力知っちゃうと
単品の20万クラスのプリメイン聴いても満足できない耳になるよ。

うちは、603レシーバーをアンプにしてて、能率の低い密閉スピーカーと
組み合わせて楽しんでるよ。ボリューム上げるときは、35から40行く時も
ある。
ちょっと拘るのなら、レシーバーのCDドライブは使わないようにして
レシーバーをDAC付きプリメインに徹して使うといいかもね。
うちはそうしてるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:00:29.16 ID:unKCLv8/
>>552
sa13s2まだ新品残ってたんだ
オメ
14s1買うよりよっぽどイイ音、楽しめるよ
DAC使わないなら勝ち組だね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:07:00.09 ID:8POFtyng
4万の安物で20万にも圧勝とかいってる池沼は
定期的にくるけど、キティの人なのかねぃ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:10:48.79 ID:dKwrQsZZ
>567
>DAC使わないなら勝ち組だね

???
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:13:34.88 ID:NHugg4kZ
>>568
50万のSA-11S3が100万プレーヤーに圧勝って言っちゃうキティちゃんがマラユーザーだからいいでしょ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:37:58.98 ID:8POFtyng
50万と100万だと
好みの違いによっては判定が入れ替わることもあるので
そうバカでもない
しかし4万のエントリーと20万のミドルが入れ替わることは
ありえない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:39:02.32 ID:AvCL6u5y
>>569
笑いました。
573552:2013/12/21(土) 21:49:43.04 ID:qHbZBt57
>>567
ありがとう!SA-15S2を5年保証で買うつもりだったから
掘り出し物が見つかって本当ラッキー

アンプがそれなりでも、出てくる音のクオリティーが
今までとは段違いなのでCD聴くのが本当に楽しいです

もう少し聴きこんだら高音域のかどが取れるかな〜w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:52:11.06 ID:z/gFp7XI
>>568
ほんと定期的にくるよね
たぶん20万は聴いたことがなくて、4万のが一番イイと思いたいんじゃない?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:35:14.10 ID:I2WF9H6c
元々50万と100万はたいした差がない、特に1世代違うなら本当に差がなくなるといってもいいほど
利益率を考えると製品原価もそんなに変わらない、下手すりゃ差はガワ代程度とまで言われてる
でも4万と20万は製品原価が全くもって違う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:14:22.23 ID:sle280p7
100万50万ってのはマジェスタとクラウンみたいな関係だよ、前型は基本ゴミ。
もっともマジェスタは現行より前型の方がいいって逆転現象になりつつあるけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:44:40.73 ID:qdf2YwUr
どんなカスタムパーツ奢っても100万円のアンプなんて作れないんだけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:35:11.55 ID:jMtI7r2/
原価ベースで100万のアンプとなると、確かに部品代だけでは難しいだろうね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:46:43.33 ID:GEfKIykA
原価と釣り合ってるのはだいたい幾らぐらいの定価がマックス限度値?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:06:53.33 ID:MAtHCw5W
そういう事考える方はライフスタイルに応じて機能性をまとめたAVアンプがよろし
最近は音もそんなに悪くない
ピュアはどうしても割高
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:16:49.89 ID:MAtHCw5W
100万クラスは妥協出来ない輩向け、違いや良さはあるけども

感覚的に買うじゃなく、貰うという輩向け

大衆向けに数字下げて例えるなら入門機は400円から2000円、中堅5000円前後
ハイエンド10000円前後で更に高いステータス、ブランドイメージ付きったら
大体の人はハイエンド買うでそ
実際はレートその100倍だからままならないだけで
582552:2013/12/22(日) 15:12:55.23 ID:aADpQwhT
SA13若干、高音の硬さが取れて生っぽい音が出る様に
なってきた…気がするw

高音の伸び。特にボーカルのブレスやかすれ声など今まで
聴こえなかった臨場感ある音を感じられる様になって
CD聴くのが楽しくて仕方ないです

SACDよりCDの方が音質の変化が分かりやすいのも面白い

試しにAVアンプ(DSP-AX1)と組んでみた所、デノン1500より
低音は抑えられてしまったけど、意外とフラットで聴きやすい。

どちらにしてもCDプレイヤーの違いで、ここまでクオリティアップ
するとは思わなかっただけに、アンプをグレードアップしたら
どうなるのか考えると少し怖いですw

では、ちょっとショップ巡りして来ます。長文失礼しました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:25:30.37 ID:Sp5iBQe6
na11欲しいけど
CM9じゃもったいないかなと思い悩み中
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:46:43.07 ID:OCnoMMsS
そりゃ先スピーカーだな
とっとと10年は後悔しないスピーカーを選ぶべきだよ
30万プレーヤー使うなら、80〜100万スピーカーは欲しいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:34:56.33 ID:sle280p7
スピーカー2本で100越えるぐらい、アンプスプレイヤーケーブル類などなど。
通常300万も出せばあがりかなった感じがする。
このぐらいで低音がようやくまともに鳴って空間再現力が鳥肌だね。
逆にそこであがらないと完全泥沼、
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:53:25.15 ID:dKigSP7x
PM6005にDAC積むより、
CD6005にデジタル入力つければ良かっただけでは?
USB-DACでもないDACをアンプに乗せる意味が不明。
PM6005+CD6005だとDACが1個余分ですよね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:59:58.84 ID:xBquGsZR
>>586
>PM6005+CD6005だとDACが1個余分ですよね?
世の中、オーディオ用CDPをあまり必要としない。
iTunesからとかで、PC + DAC + AMP + SP ですます人が増えている。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:25:19.67 ID:dPrkFTy8
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:40:17.10 ID:nea/VR5u
アンプ探しに行き詰ったので、気晴らしにステレオ1月号買って
付録のデジアン(LXA-OT3)とSA13組んでみましたw

おもちゃ程度と舐めてたけど、想像以上にパワーがあって
鳴りっぷりが良い。

スピード感もあっていかにも現代風のデジアンって感じだけど
全体的に雑味があって聴き惚れる音では全く無い。

でも雑誌の付録としては十分に有りかと
590552:2013/12/23(月) 19:34:57.62 ID:nea/VR5u
連投申し訳有りません。

SA13とPM13で組んでいる方が居ましたら相性など教えて
頂けると嬉しいのですが。悪い訳はないと思うのですが…

SA13の力強さと繊細さに、PM13を足す事で更に極まればよいのですが
力強くなり過ぎ、聴き疲れする音にならないかと心配がありまして。

少し抑えたいならPM15と言う手もあるのかな〜などと
出物も見つからぬ内から考えてる次第でしてorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:59:19.64 ID:dKigSP7x
>>587
だから、それならUSB-DACでないと、
通常の同軸/光のDACなら1987年に登場した
DAC内臓アンプとなんら変わらないかと・・・

関係ないけど、ビクターのAX-Z921はすごいアンプだった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:17:09.96 ID:VtEP2PhY
>>584
そのあたりだと804が真っ先にこうほになるの???
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:13:11.80 ID:meq21OIv
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b152026692
さっきまでPM-13S2がオクで出てたが、アレ出品者が最近オクで12万で買った展示品なのに
それに138000円って、出品者ウハウハだなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:25:32.18 ID:bBPJmmSs
見てましたが2009年製と言うのが引っ掛かって
買う気がしませんでしたw
59544歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/24(火) 01:10:33.57 ID:e6Dlq6fM
>>593
オク税で、儲け1万ちょっとだろ? 落札時の送料+手間考えたら実質0じゃね???

5000円で買って、138000円ならウハウハだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:12:23.71 ID:QTOh2Q+1
>>518に掲載されていた
PM-11S2を15万円で買う方が遙かに得だろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:04:17.22 ID:FboV4nUe
アンバランスのみの場合って、PM-11S3とPM-14S1って音質変わりますかね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:14:06.15 ID:bQoKlzrP
あたりまえでしょう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:07:16.15 ID:ZyagMz7K
>>597
ちょっと意味がわからないっすねー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:17:10.99 ID:MChyDs48
マランツ、PCノイズカットしたUSB DAC/SACD「SA8005」
約13万円。瞬時電流供給能力高いハイレゾ向きアンプも

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629074.html?ref=rss
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:34:26.50 ID:/Q3ZzGrB
8004の実売価格から比べちゃうと高いわな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:20:59.98 ID:vfTiL/WA
実売価格は10万くらいで落ち着くのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:29:08.47 ID:tqF4atjF
はよ10万で15S2買えよ
4桁を10万で売る時代が来るとは・・・
13S2が14S1よりよっぽど良い音だったんだから、いわんや8005なんて15S2にかなうとは思えないだろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:36:42.23 ID:mWbXHol/
実質値上げモデルばかりのオンパレードで凹むわ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:50:40.00 ID:cIpVLi9z
マラの15とデノンの1650はピュアオーディオのエントリー機で、それ以下はピュアモドキ

その最低の15や1650クラスが12万くらい出しても買えなくなるんだなー
将来的には最低が20万になるかもな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:26:05.70 ID:2TOe0pHf
ならんよ
値上がりと言うかグレード上がりだから
クラウンとかと一緒
平成初期150万〜→300万〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:32:52.50 ID:hVevlaUC
需要と供給による値上がりだからな
必需品である車との比較は何の参考にもならない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:12:41.38 ID:2TOe0pHf
いえ、高級品の商法で有名ですよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:49:57.68 ID:3IaE7/gr
メカのグレード(一応)アップ
上位譲りのアイソレーション、DSD対応、2クリスタル

値上がりだけど、メカはともかくデジタル系はマラが最近圧倒的な支持を得た事を
全て入れて来てるから妥当なところだと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:08:31.34 ID:9TPJia/v
メカのグレードアップだけは言っちゃ駄目だろww
まあ本気で言ってる訳じゃ無いだろうけどw、あれはデノンで言うと1500のメカ母体だからな
1500SEでも9万円な、実売ならもっと下
それをマラは25万円で出して来たわけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:44:20.27 ID:3IaE7/gr
S氏自ら音質の影響が少ない所は安く済ませて特にデジタル周りを拘るって言ってたからねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:24:19.32 ID:sbT50PBR
>>610
>それをマラは25万円で出して来たわけ
きっと国内組み立てのプレミアム料金だよ。中国組み立てなら10万。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:26:30.23 ID:vfTiL/WA
>>610
よくもまあ
そんなデタラメを真実のように語れるなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:04:18.34 ID:kdP2Hhtq
>>613
情弱がデタラメだってよww
もっと調べてから喋れボケ

天板開けて見たら同じだ
さらに言うと、お前14S1と1500SEのトレイ開口部から中覗いて見たことある?
細部の内部レイアウトまで全く同じだからなw
間違いなくメカ母体は同じだ
ピックアップとサーボ回路はちょいちょい変えるけど、メカ母体はずっと流用してきてるのがデノマラだ

言わなかったけど、1500SEどころか2003年発売のマラSA8400とも同じなの知ってるか?
8400も9万円なwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:28:37.20 ID:kdP2Hhtq
てか経営統合後はマランツがデノンのだいたい2ランク下のメカ搭載してるのは常識だろw
11S3が2ランク下の1650メカ積んでることも知らないとはな・・・

今回が偶々デノンのSX1も1650メカのカスタムだから、11S3とメカ母体に差がつかなかっただけで、本来ならデノンのフラグシップメカはSX(無印)レベルのものが積まれて当然だったw
デノンもメカをケチり出したのかもなww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:47:53.13 ID:n2f5XXMt
>>614
正しい情報だとしても書き方がムカつくな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:56:47.41 ID:3IaE7/gr
たぶん見た目だけのメカに拘る意味がない事に気付いたんだよ
それよりもデジタル処理が大事でした、みたいな(間違っちゃいない見方とも言えるし
ただまあ10年持たないのは勘弁してねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:26:17.65 ID:A9IpQVP/
今日日メカ部の基本構造が共通なのは珍しくもなんともないけどなw
回転軸やスタビライザー、制御基板で差をつけるものだからねwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:47:56.09 ID:aDs19ooY
VRDSの造りや剛性に構造美と安心感を感じない奴はいないだろ
俺なら、もし音が同じだとしても、倍出してもVRDSのような堅牢なメカを望むわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:52:01.16 ID:cXragt+4
少々メカ精度上げたところでピットサイズから見たらなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:56:15.51 ID:3IaE7/gr
まあ実際エソの値付けはそんな感じだと思う、アセンブリといい、パーツといい
どう考えてもどこかに比べると工数が膨大で、メカで相当価格が跳ね上がってそう
仮にそれが無駄な投資だったとしても、そう思わない人からすればその安心感で良い音に聞こえると思うのです
部屋のどこかにゴキブリが潜んでるって分かってると普通は安心してくつろげないよね
例えがかなり強引だけどwそういう人だとデノマラは駄目なんだろうなあって思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:59:02.12 ID:aDs19ooY
そんなの関係ないな
堅牢な造りに安心感を感じるだけで価値がある

それに筐体の剛性を上げると音に良いのは当然と思ってる奴殆どで、ボディ叩いて鳴かなかったら大喜びのクセに
メカに剛性必要ないとかどんだけーw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:00:03.57 ID:aDs19ooY
↑は>>620にね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:26:12.19 ID:qdTc3ZxQ
なんにせよこんだけ一律値上げだとマジで白河の組合がガンとして作りたくないって言ってる可能性あるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:55:22.22 ID:3IaE7/gr
まあ75-77円だったドルが30円近く上がって105円前後で揉み合うぐらいの円安って事もありますし
どちらにしろ今はオーディオに限らず大半の商品が値上げかと?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:06:05.70 ID:qdTc3ZxQ
>>625
8004発売時は宮古マランツ生産の日本製だったわけで。
いくら国内部品メーカーの海外工場製部品が為替で…って言ってもねぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:12:54.85 ID:3IaE7/gr
>>626
なんでドルを取り上げたかというと
基軸通貨のドルが大きく動くって事は他にも大きな影響があるからですよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:19:42.79 ID:NzdXNvAh
今日仕事早く終わったから久しぶりに逸品館行ってきた。
MM7055がすごく安くなってた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:44:14.00 ID:jFxzsUPA
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:56:02.24 ID:eldSgUBX
本当にモデルチェンジのたびに改良されているのだろうか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:05:44.07 ID:TIYzWPtZ
>>630
ちょっと人柱になって貰えませんかね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:16:23.98 ID:NbqhXoRS
@mztok1969:

PM8005の8004からの大幅改善点は瞬時電流供給能力の向上です。
8004から20%アップ、B&W社のスピーカーを楽々ドライブできます。
B&Wを知り尽くしているから作れたアンプです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:46:11.56 ID:P8IYgBxa
・しょぼいクロック+いいメカ
・いいクロック+しょぼいメカ+メカからのノイズ対策強化

この組み合わせだと後者のほうが音が良くなる

低コスト化できるようにしょぼいメカを使ったうえで、
メカから発生する電気的ノイズ・機械的ノイズが他に悪影響与えないように
コストかけるほうがいい

たとえば、メカ部専用のトランス・電源を積めば、
メカから出る音質に悪影響を与える電気的ノイズの影響をメカ以外のアナログ部・デジタル部が受けにくくなる

同コストなら、いいメカ積むより、メカのコストを下げて、
かわりにメカ部専用のトランス・電源を積んでノイズ対策したほうが音質が上がる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:40:22.29 ID:zmlDbrUW
>>630
どっちも理屈的な性能は大きく向上してるよ、もちろん肝心なのは出音だけど今のマラなら一番心配いらん気がする
長い目で見ると、どの型番も全体的に性能は向上してる、つまり大体価格に見合うぐらいの価値は出ていると思う

ただAVアンプ、パソコン、モバイルの最先端の量産機器の目線で見る輩が圧倒的に多いんだろうな
あっちは同じ価格でも性能だけが向上し続けるから、でもあっちは毎年のように製品出るからリセールバリューはないに等しい
100万のプロジェクターが1年もしないうちに買取30万ぐらいになるしね

だから処分して買い替えるってなった時の負担は若干値上げされても、リセールバリューがマシな分、別に変わらんと思うけどねえ
今持ってる奴を窓から投げ捨てて買うっていう考えならともかく
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:56:00.50 ID:temkJ0fJ
理屈は理屈でも屁理屈だけどな
アンプの原理(トランジスタ)なんて昔から何も変わってないし
DA変換も同じく変わってない
周辺回路や電源を変えれば音は変わるので
音色は変わってるかもしれんが、向上かどうかは個人の好みだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:18:17.34 ID:zmlDbrUW
>>635
言い切ってる割には理屈の内容には一切突っ込んでないし、定義が極めて曖昧
USB周りなんか今のは数年前に比べれば劇的進化してる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:01:00.06 ID:jijdl73y
>>632
80%アップの間違いだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:12:13.03 ID:/yHe1I0N
しかし、いいメカは金かかるが、
いいクロックはそんなに金かからない
少なくとも11S3が積んでる程度のものは
(11S3は音に対するコスパは高いが、物量に対するコスパは低い)

なら、いいメカ+いいクロックのマシンだって作れるハズだ
だがマランツがいいメカを採用することは一生ないだろうな
フラグシップ機ですらコスパを気にしてしまうメーカーでありユーザーだからな

マランツの音は好きだけど、高級機の限界が低すぎて、ステップアップしていくと、どうしても他のブラインドに移ってしまう。残念

いつか出るかも知れない7S2が、凄いメカ積んで来ますように・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:44:10.03 ID:zmlDbrUW
>>638
逆に言えば君がそう考えるから11S3、そしてマランツは成功したのでしょう
どこから見ても50万円の中堅機種なんだけど、宣伝でマランツの集大成である、フラグシップであるという言葉が
どれだけ響き、過剰なメカよりも回路重視の設計で予算を大きく越える音を目指したという取り組みが支持されたか、です

7S2が出るとすれば、もともとその「足がかり」を経て出るものだったんでしょう
もっともアキュエソ両社が「ここまでいらない、やりすぎ」と談笑するほどのメカはマランツからはそうそう出ないと思うけどねw
単純にコスト計算で考えれば11S3のメカ、そして筐体を見合う大きさと造りにすればそれだけでコストががつんと跳ね上がり
そしてレンジが変わって売り上げも減る分、取るべき利益率も増すから、それだけでいきなり100万クラスって事になるよね

7S2が100万越えで出るなら有り得るかも??だけど、あとはマーケットがそれを許すかどうか、かな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:49:30.42 ID:zmlDbrUW
おそらくですが、7S2が出るとすれば同社の中では一応最高のメカを積んで80万前後じゃないかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:06:00.20 ID:Ve4OfEUs
うーむ
そのマランツ最高級メカってのがしょぼいんだろーな、例え100万でもw

もうマランツに「メカ」求めるより、エソに「音」求める方が早い気もして来たわww

両社共に弱い部分は露見してんだから頑張ってね!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:13:08.31 ID:temkJ0fJ
「劇的進化」って新機種出るたび言ってるような気がする
いったい何度進化するのw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:19:50.70 ID:c4K6zOSY
>>642
メーカーの気持ちになりなさい。
新商品出して、ネットや雑誌などで褒めてもらって、
新しいのを買ってもらわなきゃ経営が成り立たない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:22:07.93 ID:eldSgUBX
新機種なんて5年おきでいいのにね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:22:20.22 ID:4V3T46NO
今更ながら新品で買える内に、PM-15S2を買っとけばと後悔

SA-13S2買ったはいいけど14には、行きたくないし15も13も
手に入らないので手詰まり中です

20万ほどで買えて、SA-13と相性の良いアンプあったらアドバイス
頂ける有り難いですorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:24:44.02 ID:zHWHyJGH
>>642
新設計メカと言いつつ、骨董品カスタムを出してくるのをユーザーが理解しているかが大事だ
>>613のように信じちゃう奴は負け
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:33:09.55 ID:owcfki/3
>>645
マランツ以外に目を向けると色々あるよ
俺はマランツのアンプは評価しないから、アンプは別の使ってるわ
SA-13S2はある程度中庸だからアキュでもラックスでも合わせやすいと思うよ
30万はいるけど、14買うよりましでしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:45:37.28 ID:eldSgUBX
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:35:20.75 ID:T/rpAEqn
>>638
仮に3ケタ万円のプレーヤをマランツが出せば、いいメカ+いいクロックを積んでくるだろ?
2ケタ万円のプレーヤでは、マランツはメカに金かけるより、クロックやノイズ対策等に金をかけたほうが高音質化すると判断して、
実際その通り最近のマランツは高音質化したので、やってることは正しいんでしょう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:47:50.90 ID:Z2jSvkCF
マランツって良いというより枯れた安定性の高い奴から選択してるように思う。
651645:2013/12/28(土) 12:52:22.07 ID:4V3T46NO
>>647
レス有り難う御座います。

確かに30万だと選択肢は増えますね。
久しぶりにローン組むしかないか…もしくは中古w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:02:40.82 ID:T/rpAEqn
SA-13S2 は、一部のカスタムショップがやってるクロック交換サービスでDEXA等の高音質クロックに換装して
クロック専用電源をつければ、新機種に買い替えなくてもすごく高音質化するよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:03:08.42 ID:zmlDbrUW
>>642
値上げまでして退化したら詐欺だし、淘汰される
海外メーカーに手を出さない日本人が多い事からもそれが分かるじゃないか
むこうはそういうの普通にあるからなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:09:00.08 ID:tnNkK3l6
この頃と比べたらマランツも退化しているよな
http://www.hifido.co.jp/KW/G0101--/P/A10/J/0-50/S0/M0/C13-78645-11283-00/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:19:25.23 ID:zmlDbrUW
>>654
懐かしいな、結構前に親戚のおじさんからもらったアンプだ
それをきっかけにオーディオに入り、後に907MRを買った

まあその頃のアンプは見た目の重厚感は凄かったが低音が弱かったな
トンコン使えば音が明らかに劣化してシャリシャリだったよ、907MRも
ただ女性ボーカルの艶だけで見れば当時で既に現代と殆ど変わってない気がしなくもないね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:19:54.24 ID:7Pf9hz9M
>>649
今のマランツのメカの求め先はデノンなんだ
でもデノンは決してフラグシップメカを送って来ることはない
今でいうと1650メカはくれても、SX(無印)メカは決してくれない

だから結局はマランツのフラグシップメカは、デノンの2番目のメカ(をカスタムしたもの)な訳

よーするにマランツのメカが良くなるには、デノンへの依存を止めてアキュエソみたいに自社開発をするしかない

でもそんな事は一生やらないでしょ、って話
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:21:04.48 ID:K9PN5LI0
マランツのNA7004を導入してNASに接続して聴いているが、アップデートで192kHz/24bit
に対応されて十分楽しんでおりますよ。感じとしては柔らかく広がりのあるいい感じですね。
音像型ではなく音場型かな。CDも直接聞くことは無くなったな。ましてや購入なんて
全く考えられない。

マランツって元の日幸電子だったかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:21:16.79 ID:zmlDbrUW
>>656
一生とかじゃなく、足がかり次第
いきなりやったら暴挙、足がかりが出来てパワーバランスが変わったらまた変わってくるかと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:24:21.00 ID:7Pf9hz9M
ああ。この話するとD&Mなのにどうこう〜、って奴が必ずいるけど
この2社は技術共有してる所と、してない所が、今のところはハッキリ分かれてるからね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:25:00.97 ID:T/rpAEqn
>>642
SA-11S3以降のマランツのデジタル機器の音質は、文字通り劇的進化といえるとおもうよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:25:44.16 ID:7Pf9hz9M
>>658
じゃいつやるんですか???
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:33:57.86 ID:zmlDbrUW
>>661
簡単に言うけど、そういう読みが出来たら世界すら握れるよw

例えばさ
アキュラックスのハイエンドを買ってた人から見れば、今までのマランツってのは高いのを出してきても
殆どの人が見向きをしなかったわけです、門前払いで最初から対象外だった(実は自分も

その流れが今、若干だけど変わりつつある、それが足がかりです、注目ぐらいはしてやるか、ぐらいになりつつある
そして実際にSA11S3だとかNA11S1の購入者が将来的に育ってくれて、次のステップの顧客になってくれる可能性が
出てきたわけですよ、それも足がかり

そうやって時間をかけて実績、ブランドを作っていく事ではじめて上が狙えるわけです、その時期は簡単に読めるものじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:40:07.96 ID:jijdl73y
>>656
そんなことはないよ。
D&Mでしっかり共有しあっている。
SX1のメカのダイカストトレーはSA-7でマランツが起こしたものだよ。
アキュは自社開発なんかしていない。
外側の囲いをつくっただけさ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:11:47.39 ID:X7GmwF0K
>>638
>なら、いいメカ+いいクロックのマシンだって作れるハズだ

TAD「638様、お買い上げありがとうございます」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:13:25.54 ID:X7GmwF0K
>>663
DENONのUSB対応・NDKのクロック採用は、
マランツからのフィードバックだろうな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:13:52.54 ID:7Pf9hz9M
>>663
その外側の囲いをマランツもラックスもヤマハも作れてない
自社開発ってのはそういう事を言ったつもりだが
俺の言うメカ母体ってのは、そもそもその囲いの事だよ

メカってのは
囲い(母体)+ピックアップ+制御系(サーボ含む)
だけだからね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:16:30.61 ID:7Pf9hz9M
>>664
TDAは確かにイイメカ、イイクロックだね
だが、マランツの音が好きだと言ってる俺に本気で薦めてるなら、とんだクソ耳と言わざるを得ないw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:18:09.58 ID:7Pf9hz9M
>>662
長文書かせてごめんねw

「今でしょ!」

って言って欲しかっただけなんだww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:19:15.93 ID:WcXXI48V
>>656
今はもらうとかやるとかそういう関係じゃないよ
そもそもSXメカはもう使えないからね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:27:00.38 ID:7Pf9hz9M
え?じゃマランツのメカが、マランツの謳い文句通りD&M共同開発だと言うつもり?

後、SXメカの採用を止めた理由知ってるなら情報下さい
俺は生産ラインのコスト面で、1650メカに絞ったくらいの予想だったわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:40:06.75 ID:7Pf9hz9M
ごめん、そういえばマランツ主体で作ったメカ母体が1つあったな
8004とか15S2のSACDM10系列
デノンが一切採用することはなかったw
14S1に何載せるかって時ですら、骨董品とのガチンコ勝負で負けて消えちゃったね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:20:42.43 ID:Uxy4x9Eo
10年前はシャープ製も自社製エンジンもマラ病多発で瀕死だったんだから大目に見てやれよ
20年後に治せそうなコンベンショナルなものを選択するのもディスクメディア末期の一つの選択じゃないか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:18:23.87 ID:B7rpqhSt
>>654
サイドと天板が懐かしさを醸し出しているな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:22:32.61 ID:WcXXI48V
>>670
共同も何も、今は設計部隊はデノンマランツいっしょだよ
あとSXのメカは単純に供給元メーカーが生産中止にしただけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:51:44.90 ID:lwK+hcAK
>>674
あのねえ、ずっとOEMを続けて来たマランツが何のノウハウも無しに光学ドライブの設計に携われると思うの?
アキュですらソニーのOEMを止めてから苦労に苦労重ねて最近やっとメカ母体まともに作れるようになったんよ
ラックスやヤマハが未だにπのOEMを使ってるのは、そうそう簡単に設計と生産ラインを得られないから

D&Mとしてメカのドライブを作ってます!って謳い文句でも、実際はデノンが昔からのノウハウでやってるだけ
マランツは口を挟む程度

SXの供給メーカーが生産中止にしたってのは知らんかったわ、情報サンキュ。どこソースの話なの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:56:08.86 ID:zmlDbrUW
別に携わるのは簡単でしょう、仮に本当に口を挟むだけで立派に携わってる事になるじゃない
三人寄ればなんとやらということわざがあるとおり、従来の空気に比べ、なんらかのヒントや突破口たりえるかもしれない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:59:05.82 ID:zmlDbrUW
うちらもよくやるけどコンペ
課題を出してそれに対するやり方をチームをいくつか作って答えを出し合う

同じ空気で、なーなーやってるだけより、あれだけでもだいぶ変わる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:06:15.99 ID:lwK+hcAK
だからね、結局はデノンのノウハウでやってるからオコボレしか貰えないのよ
何も11S3だけがデノンの2ランク下な訳じゃないのよ
15S2だってそうだし、7S1だってそうだった

15S2だって値段でいったら1650AEメカくらい載せて当たり前なのに、あまりにチャチイSACDM10だったでしょ

後、疑ってるわけじゃないけどさ、俺もヒトに偉そうに言えるようにSXメカのソース教えてよ
どこで聞いた話かだけでいいからさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:19:22.50 ID:WcXXI48V
>>675
デノンももう設計出来る人いないよ
仕様だけ作って外部に投げてますよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:22:46.36 ID:zmlDbrUW
>>678
ものはいいようだからなんとでもなるけど
メカのランクを下げて他にコストを回してるとの事でしたよ、確かに同じメカだと予算が限られて
出来る事が殆ど変わらないからね

もっとも、ものはいいようです、真実は不明ですがSXメカのソースとやらが分からないレベルの方ならば
>>678のも推測でしかないと思いますが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:41:07.94 ID:xGBZxY+3
MCR610がハイレゾ対応だったらなぁ。
他のメーカーは、有線接続だし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:41:47.39 ID:SR1IIPVy
>>680
え?SXメカの件のソース知らないから教えて?って言ってる俺になんで教えてくれないの?
俺は君とケンカしてるつもりは全くないんだよ

頼み方が悪かったかなー?
じゃもう一度
教えて下さい。お願いしますm(_ _)m



それから俺の言ってる678とかの件は、確かに想像でしかないよ
でも、今までのマランツのフタ開けて、メカを見てきた経験から言ってるつもり

2001年までマランツは親会社のフィリップスに光学ドライブのOEMを受けていたのは有名で、今更開発するにしてもノウハウは全くない

SA8260のメカは自社開発と言いながら実はソニーの「KHM-230AAA」

SA8400も自社開発と言いつつ、内部を見れば分かるが、これはデノンが開発した「S.V.Hローダ」と同じ
ちなみに14S1のトレイ開口部から覗いた限りだとこのメカと全く同じ

俺が示せるソースはこんな所
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:51:27.97 ID:zmlDbrUW
それを頼むなら相手が間違ってますよw
これが言いたかったのは>>682もだけど、想像と言いつつ「全くない」って言い切り、設計および購買部門の内情を知らないのに
>>678のオコボレしかもらえない、という言い切りもどうかと思うなってぐらいです

デノンが採用するよりも若干のコスト高になるって事ぐらいならば常識の範囲なんで普通に有り得ると思うけどね
だからこそ、そういう背景もあってマランツはメカにこだわらず、回路に活路を見出した結果11S3のようなやり方に辿り着いたとかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:56:26.23 ID:an13c93Y
うん分かったよ、俺の言い方がマズかったのは認めるよ
ごめんなさい

だから、お願いだからSXメカのソース教えてよww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:03:26.27 ID:an13c93Y
だから、 ID:WcXXI48Vさん
お願いだからSXメカのソース教えてよww

に訂正すればいいのかなwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:03:59.39 ID:/GQaaQoz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:16:38.23 ID:RSAD41LE
店の宣伝書き込みうぜえええ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:22:44.23 ID:B7rpqhSt
いまさら外部デジタル入力が無いプレーヤーはなぁ・・・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:58:27.37 ID:i06e5Tfy
>>686
出た当時は憧れだったなぁ、当時は学生だったし
今だと、S3を新品で買えばいいじゃんって思うようになったけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:06:09.39 ID:atWlm7cF
11S1なんてオクでも他の中古でも腐るほど出てるし
ナピックスってとこはステマ転売屋という賤業の極みだということだけはわかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:33:42.85 ID:zmlDbrUW
そんな所で買うなら誰か箱説リモコン付き
動作確認済みのDCD-SA1を9万9999円で買っておくれ

しかも今ならトレイがどうやっても開かないから中のSACDが1枚おまけで付く(´・ω・`)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:20:27.08 ID:2a/TfYMX
にしてもダッサイデザインだよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:07:15.80 ID:PrO7ZmAD
>>691
修理に出せば?
まだその値打ちはあるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:02:43.59 ID:87cUiH+2
>>648
高杉ワラタwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:39:31.82 ID:G9Xfd9hi
送料入れたら14万か…

2012年末にメーカー修理に出してるらしいから、当面の
故障はないと見ればありなのPM13って?

このスレで持ってるって人見た事ないけどw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:46:14.06 ID:hg1FBB/L
後継機種が消滅すると
現行品では満たせないニーズが産まれ
中古相場は高騰する傾向がある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:03:13.25 ID:5xrXBA33
中古の11S2が15万で手に入るのに高すぎでしょ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:43:22.28 ID:WlVGEmH7
中古PM13S2に14万なんて正気じゃないな。
あと5万安くていいとこだろうに。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:46:08.08 ID:QQed84Bg
マランツのアンプは低音がもうちょっと出てほしいなぁ
逸品館の改造品は低音がちゃんと出るんだから、最初からあの改造品相当の低音のアンプを
マランツが出せばいいのに

プレーヤはクロック換装が不要なレベルのを出したんだから、
アンプだって同様にやればいいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:04:59.62 ID:7WI0t30v
>>699
低音が欲しい人はデノンをお使いくださいってことでしょうね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:09:49.51 ID:W36fawqN
デノンはただのドンシャリで好みと違うからスルーだね
あんなのは難聴の人しかかわない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:40:05.35 ID:RI8fGOj+
で の ん w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:01:08.12 ID:lrPjHC39
【総評】
24年も経過したサンスイの907DRからの買い替え
だったので音質がどの程度進化しているのか楽しみ
でしたが期待していたほどの音質ではなく2週間ほど
で飽きてしまい、しばらく我慢して使っていましたが
どの音楽を聞いてもリラックスできず、我慢できなく
なり1ヶ月後には手放してしまいました。
所有していたサンスイの907DRは懐の深い、厚みのある
音で音楽そのものの温かみを感じることができましたが
マランツの音はどちらかというと無機質でボーカルの
温かみやリアルさといった部分の表現が私の好みでは
なかったのだと思っています。

【その後】
PM-13S2のデザインは好きでしたのでその後に大阪の
逸品館オリジナルブランドになるAIRBOW製品の
PM-15S2/MASTERへ買い換えました。
このアンプはマランツの純正品とは別モノで自分の
求めていた柔らかくクリアで見通しが良く、音場も広く、
分離感、音楽の温かみを感じることのできるすばらしい
アンプで全ての面でPM-13S2を凌ぐ音質で大変気に入っています。
気に入っていたサンスイの907DRからの買い替えでも
違和感がありませんでした。
実際私が購入検討の際に借りた試聴機はPM-15S2/MASTERより
ワンランク下のPM8004/STUDIOというアンプでしたが
このアンプでもPM-13S2より音質が遥かに良かったです。
所詮改造アンプだろと思って試聴機をお借りしましたが
実際に聞いた人でなければその良さ分からないと思うので
マランツ製品をお考えの方はAIRBOWの試聴機を借りて聞いて
みることをおすすめしたいと思います。
ただ価格が安いわけではないので外観と価格が若干アンマッチ
なところが受け入れられるかどうかですかね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:02:18.38 ID:5b155eaG
最近のステレオの入門機ならソニーが鉄板だと思う
欠点はマニア心を掴まない造りw
だからこそって気もするが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:19:47.42 ID:Te1XaWHs
>>703
これPM-13S2のレビュと言うかAIRBOWのステマだよね?w

PM-13S2は中古で16万以上で売ってる所もあるね…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:24:03.35 ID:lrPjHC39
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:42:59.30 ID:W36fawqN
ガレージショップの改造品以下の商品しか作れないのがマランツなんだよ

たとえば、かつてはSA-7S1買うより、SA-11S2を買ってサウンドデンでクロック換装したほうが高音質になった

アンプだって、上位機種より、下位機種の逸品館の改造品のほうが音がいいとか、
しょせんマランツはそのレベルのしか作れないメーカーなんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:47:01.83 ID:W36fawqN
ちなみに、マランツに批判的なのは、マランツにもっといいものを出してほしいって期待してるからなんだよ

SA-11S3は、いままでのマランツの微妙なデジタル製品の音質からすれば別物のように
進化した魅力的な機種だけど、これくらいの革命的な変化をアンプの世界でもやってほしい

せっかくプレーヤが大きく進化したのに、アンプはどこが進化したのかよくわからないレベルの変化しか無い
まあ聞き比べればたしかに新機種のほうが良くはなってるが、SA-11S3で見せたような圧倒的な進化ではない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:48:20.17 ID:qQH1P6EY
確かにその頃はスルーしてたよ
今は違うけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:50:25.78 ID:qQH1P6EY
レスおかしなった
なにもアンプまで統一せんでも
アンプは球の世界だってあって最近の録音め聴けるんだし、いいとこ取でいいじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:40:24.95 ID:+PqiWY3M
今のマランツ、プレーヤーは逸品だけどアンプは凡品
マランツラックスやマランツアキュの組み合わせの方が豊かな音になりやすいね
だったらラックスやアキュのセパクラスに釣り合う、SA-7S2お願いしますね!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:50:38.63 ID:aJ9K9cEa
オクとかチェックしてんだけど12年製13年製の15、13のアンプって出ないね
プレーヤーじゃないからそんなに経年劣化気にしないでもいいのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:54:41.74 ID:W36fawqN
アンプは新機種でても買い替えるほど音が進化してないからなぁ
プレーヤは新機種のほうが明らかに音がよくなってるのと比べると、
変化の度合いははるかに小さい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:18:04.09 ID:6i7Yp7mm
そもそも13S2は2011年が最終生産

その疑問、2011年秋のオデオショーでS氏に直接聞いたら、その辺把握してなくて、周りにいた広報(?)の人が変わりに答えてくれたw

13S2が市場から消えていったのが2011年中頃じゃなかったっけ?

15S2はもう少し生産続いてたな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:40:40.37 ID:5b155eaG
プレイヤーの値上げは中身伴ってるけどアンプはそれが分かりづらくて微妙ってところかな
実際は駆動力とか増してるかもしれないけど、オーオタって大半が駆動力不足を気にしてないよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:18:07.14 ID:Te1XaWHs
マランツのアンプは悪い訳じゃないんだけど、どうしても
マランツじゃなきゃって音じゃないんだよね

後、ショップのチューンモデル否定する訳じゃないけど個人的には
メーカー修理受けられないチューンしてまで高音質にしなきゃいけない
メーカーのアンプは元から選ばないな俺は
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:24:26.03 ID:6i7Yp7mm
今マランツの音って空間表現力の高さがあげられると思うけど、これがプレイヤー導入したら凄い出るのに、アンプ導入してもあんま出ないんだな
だから、デザインの統一以外にマランツのアンプ導入する気が起こりにくいのかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:37:45.41 ID:SFS49ZPt
今までデノンの1650シリーズと対等のクラスだったマランツ15シリーズが無くなって、8005がその値段で出てくるわけだけど
8005は1650と対等のレベルなわけ?
音的にも、造り的にも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:55:57.33 ID:qQH1P6EY
ピュアでポビュラーな手法がグレード上がりだからたぶんそうなるけど聴いて判断すりゃいいじゃんと、、
価格を拠り所にしちゃあかんよ、、
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:02:35.90 ID:JauLli6J
いやいや、価格に釣り合ってなきゃダメだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:06:51.05 ID:xpTP1Xxw
ここのって45万でもツマミがプラだったり
AVアンプだとフロントパネルから全部プラだったりするから萎える
長く使わせる気は無いんだろうな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:09:51.19 ID:WqZncxxA
マランツは8000番台が最低ラインだと思う
それ以下はとてもじゃないがレベルが低い音質だったからM-CR610の方がマシだと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:11:33.59 ID:t8mkIa6A
高級感欲しいならラックスとかエソとかにしなきゃ

トレイの開閉のスムーズ具合みたら、その会社がどれだけ「音以外」の所にも力入れてるか分かるヨ

マランツは腰振りながらガコッって出てくるw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:15:22.85 ID:AM2NhraU
>>719
ホントにグレードUPなら、8005も二桁筐体になってなきゃ駄目だわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:26:23.35 ID:qQH1P6EY
それなら素直に型番上げるかとw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:28:54.62 ID:5Xxy1WPk
じゃただの値上げじゃんww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:43:54.40 ID:qQH1P6EY
ようはライバルがいるから音質に大きな影響がある部分を優先にアップだと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:09:33.49 ID:7h7bcObE
14S1の音質グレードが15S2に対して向上していない件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:18:27.39 ID:5b155eaG
>>728
アンプやスピーカーとの機器間のバランスがとれてないのでは?
当方にそんな経験あり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:18:29.41 ID:f2aCpvx8
>>723
エソは5回修理に出しても直らなかったのでもう懲りたお(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:25:05.43 ID:7h7bcObE
いえいえ、音質のグレード的な判断をすると13S2>15S2=14S1だと思いますよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:32:14.59 ID:5b155eaG
>>731
なるほど
あなたがそう思うなら現時点のあなたの中では真実だと思います
ただ、それが他の環境に該当するかというと、そうは限らないのがオーディオの厄介なところ
当方の場合、違う機種ですがスピーカーを変更したらものすごく化けました
これは相性といったほうが早いのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:37:35.35 ID:7h7bcObE
>>732
確かにこの手の話は続けても口論になるだけですしね
こういう評価もあると心にお止め下さいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:21:36.40 ID:z9WhP5Jl
6100Ver2パワーアンプの秀逸ぶりについて。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:45:07.09 ID:rXgxp2aC
6100の良さがわかるやつがいて感激
EIコアトランスとシンプルな回路が生み出す本当のハイスピードで
音楽の勢いを削がない回路。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:28:32.53 ID:oaAdD4rM
>>731
オレ的には13s2>14s1>15s2
だったな。
14s1は15s2よりは肉があるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:13:07.89 ID:1SvbtDrX
肉付きってことならシーラスロジックとバーブラウンのキャラクターの違いですね
グレードの比較って難しいけど>>731は、情報量、空間再現性、低域の質感、といった好みの分かれにくい基本性能を比較してみたつもりです

まぁこういう評価が一つに定まることは無いのでしょう
しかし、14S1が、11S3のように旧機から圧倒的に改善された音を出すような「傑作機ではない」という点では、意見の一致を見ることが出来るのではないでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:25:13.86 ID:9zpSSF39
試聴したことないけど11S3って
11S2よりも音色が段違いに良いの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:49:04.30 ID:y4SlxXVD
683って実はかなりいい音ですね
安物だからバカにしてたが
すごい
見た目は棺桶だが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:04:38.13 ID:TyzTGEFD
>>738
ステサンではそう書かれていたな
実際は知らんけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:47:04.40 ID:DudvTJa3
PM8005/SA8005が13万かあ。
厳密には129,500円(税別)。その500円は何なのか。
PM-15S2/SA-15S2を今のうちに確保しておいても良いかも。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:16:07.95 ID:PGb1bWjM
>>737
14S1って、11S3の廉価版なので基本的に11S3と似たような音なんじゃないの
15S2より良い音が出るようになってるかどうかは知らないが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:05:50.91 ID:CbBQGg+c
オーディオってそんな単純なものじゃねーw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:08:35.78 ID:PAO4/Q1D
>>737
ごめん。
アンプの話。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:05:10.76 ID:LcEsQpIc
>>703
やっぱり昔の機種を使っているユーザーって劣っているんだな。
新しい機種に見合ったシステムの再調整をしないと比較としてフェアにならないのに…。
その程度のユーザーしかいないんじゃメーカーもやっていられないな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:19:54.65 ID:JLZdBor/
つマラン客商売
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:02:03.97 ID:EaxYH1fa
>>745
でもその理屈だと一生買い替えを繰り返さないといけなくなる
ある程度で上がって、音楽を楽しむ道も一つの理想だろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:33:18.81 ID:/IALeV4a
【アウトレット】
marantz PM-15S2 94,800円

http://shop.avac.co.jp/used/products/detail.php?product_id=7705
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:10:39.36 ID:Rrqx5DhJ
アバックは客なめすぎ
二度と利用する気がしない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:45:01.63 ID:PAO4/Q1D
どの店?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:03:25.51 ID:hifeCg5U
まあその手のは完全にケースバイケースだな( ´Д`)y━・~~
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:29:53.63 ID:j7oeTuOM
うわ、こんなところにまでタバコ北海道がいるのかよ(絶望)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:41:52.74 ID:oJM8HWd2
SA-14S1って、DACとして交換するには、どうなんだろう。
onkyoのDAC-1000から変えようと悩んでるんだけど、結構20〜30万でみると色々あるんだなー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:00:10.49 ID:PAO4/Q1D
USB-B入力の音はすばらしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:28:23.91 ID:/KzHY+Kr
アバック嫌われすぎww

SA14は20万円代の機種の中ではコストパフォーマンスが一番良さそうだもんな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:55:20.07 ID:BLl7rLdq
予算が30万あってDACとして入れるなら思い切ってNAがよさげ
他を切り詰めてでも思い切って導入する価値はあると思う

俺はケーブルキャンペーン時に32万で11S3に飛びついたけど円盤はまだ3-4枚しか聴いてない・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:00:49.01 ID:SjpLNaMj
naはLAN再生がいまいち
USBA再生が一番おとがよいという
体たらく
当然USB-Bはまったくつかわん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:09:57.56 ID:BLl7rLdq
そういやLAN再生なんてのもあったね
個人的にまず使わない機能だから、すっかり忘れてたわ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:46:24.02 ID:JLZdBor/
>>757
USB-AってのはPC接続用のこと?
USB-BってのはiPod系始めとしたUSBデバイス製品接続用のこと?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:30:22.50 ID:PAO4/Q1D
逆!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:25:50.59 ID:pagN3X2O
>>757
USB-BはUSBケーブルが良かったら、音すげぇぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:44:30.65 ID:hifeCg5U
ダイヤモンド使ってるけど違いが分からんw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:48:19.32 ID:hifeCg5U
カーボンだった、なぜ間違った( ´Д`)y━・~~
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:32:29.72 ID:tu2TehTG
>>763
どっちも炭素だ。気にするな。

2014はMarantz飛躍の年になりますように。
765 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 10:53:20.21 ID:ouLeQr3W
大吉ならマランツは世界のマランツに
それ以外ならおみくじのとおり
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:30:37.25 ID:XeKVZaQR
ゴリライモ乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:37:00.64 ID:ouLeQr3W
マランツの今年のモットー
「根性!根性!ど根性!」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:32:17.07 ID:kmQGMD2m
610ポチった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:30:14.86 ID:VbsVdFOC
今年もしっかり足固めして、いずれはマランツ本気のピュア再参戦で
ここのところ元気のないラックスのかわりに、国内ではやたら強いアキュに食い込んで欲しい
勿論センスが光る音造りを引っさげバーゲン価格で(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:52:31.73 ID:dBikxIj1
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:16:06.00 ID:TbkIt4RQ
>>769
ちっともバーゲンじゃない。
コスパ下がりまくり
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:32:25.36 ID:VbsVdFOC
>>771
まだ出てないお?(´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:43:51.03 ID:DsOwVWtJ
最終的には人によるよね
コスパ下がったかもしれんけど、20年前との比較なら俺は年収が倍以上になったから逆に色々と楽になった

20年前に一番脂が乗っていた方々は今は年金暮らしだろうから体感的な値上がり指数がとても高そう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:00:15.88 ID:Af972XM8
>>770
今日、1店覘きに行ったけど段済みにして大量に
置いてあって吹いたよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:06:37.68 ID:VbsVdFOC
さくっと検索かけたらアキュもデノンもラックスも150点前後あったお?(´・ω・`)
心象操作いくない(´・ω・`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:22:41.21 ID:LbaI33oo
D&M首都圏サビセン業務打ち切られた某所がデノマラマキ大量に中古市場に流してたのも昔の話だわなー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:24:45.73 ID:Af972XM8
確かに他機種の在庫も豊富だったね。

あれだけ在庫あるとマランツに限らず、ローからミドル機種は
段積みにして置いてあるから、見ていて少し悲しくなったよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:10:45.29 ID:VbsVdFOC
そういえばマランツからは年賀状が1枚も来ない(´・ω・`)
BDPとSACDPの2台も買ってるのに(´・ω・`)

デノンは 1回だけ 来た気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:50:18.28 ID:dBikxIj1
毎年来るのはアキュだけか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:45:12.66 ID:2pNkgUn3
アフターサービスやる気なし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:55:39.66 ID:VbsVdFOC
あ、そのかわりユーザー登録するとマグネット式のロゴ入りクリップみたいなのが届くね
2個ある(´・ω・`)

マランツ クリップ で画像検索かけたら一応出てくるわ(´・ω・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:11:57.46 ID:U+o0RVGU
オーディオメーカーからしか年賀状が来ないお前ら必死だな(藁)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:16:58.70 ID:uVbzE+zI
>>782
ガチしょんぼり沈殿丸
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:49:33.89 ID:hJsAUKSt
あとトヨタから来るよ
でもそれだけ
すっかりみんなメールだわ

あけ
おめこ
とよろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:59:03.39 ID:xs6SAVPw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:21:01.31 ID:e3lnb4SU
PMA-SXとPM-11S3のトランスの容量ってそれぞれ何VAなんでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:14:44.97 ID:RHRkx41b
22000?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:06:15.77 ID:2CZuhvxj
>>787
それコンデンサーの容量でしょ。トランス容量は公表してないっぽい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:11:46.99 ID:ks14Uq+5
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:00:43.77 ID:hWeXweoH
>>788
昨今のHi-Fiオーディオ(特に高いモデル)は、出力や機能に対して十分過ぎる容量のトランスを積んでいるので数値の比較に意味は無いようね。

メーカーの人曰く、ギリギリの容量で設計するよりも、ゆとりを持たせた方が結果的に音がいいんだそうな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:35:08.59 ID:FUNwGJaY
トランスは交換しない逸品館カスタムが低域・駆動力・音質共にオリジナルよりはるかに上なとことからして、
トランス容量だけで音質がよくなるわけじゃないような
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:39:01.08 ID:mwoMQ9qL
逸品はコンデンサー交換してたんだよね?トランスはいじくってないのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:03:52.86 ID:ks14Uq+5
危ないからやっていないらしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:53:05.56 ID:s/UnAsDB
トランスって元々マニアが踏み込む禁断の手法ってイメージあるし
保証絡みで色々問題が出てきそうだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:04:13.35 ID:nTJZLmRQ
個々に電圧や取り付けサイズが違うのにトランスなんか用意できっかバカかおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:21:33.18 ID:s/UnAsDB
個々に用意してチューニングするのが改造品のひとつの道じゃないのか
79744歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/03(金) 14:56:09.31 ID:OJr842PX
トランスは、ショートの可能性大なんで  無改造の方向で

素人で出来る改造って、ダンプかコンデンサー交換 フィルター追加くらいなもんでしょ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:06:12.54 ID:KKGM3XvQ
まぁ、トランスはあまり壊れないものだからな
鉄にコイル巻いてるだけだから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:10:46.22 ID:s/UnAsDB
仮にキヨがやりたがっててもマランツ他が許さないと思う
一応公認らしいし(黙認?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:22:28.50 ID:2CZuhvxj
しかし日本のメーカーのアンプってどれも同じ内部構成だよな。トランス1個とコンデンサー2個。
値段が上がれば、ぞれぞれの容量が大きくなるだけで、構成そのものは変わらない。

海外メーカーによく見られる左右独立給電(トランス2個)&小容量のコンデンサー多数搭載みたいな構成はまずない。

昔のBow techやCairnのパワーアンプなんか4個もトランス積んでたが・・・・まぁトランスが多ければいいってもんじゃないだろうけど、
たまには冒険して欲しい気もする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:05:53.95 ID:Fx4rTIVm
4コンデンサのPM-94もツイントランスのPM-90も笑いものにされてたからなー
アメリカに依存しない自分たちのアンプを作ろうって出したけれど
「ぽーたぶるラジオ屋が『自分らの音』…いつからそんな偉くなった?」みたいに扱われてた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:18:56.21 ID:vm9c/12y
それは違うぞ。
PM-94は世界中で絶賛だったが発熱し過ぎでMOS-FETトラブルが多発。
やめざるを得なかった。
PM-90のツイントランスも物量作戦大好きな日本ではベストセラーだったが、
ヨーロッパではうけなくて、これ1機種で終了。
結局、クウォリティー重視のトロイダルトランスに戻った。
まあ、いろいろと挑戦したわけだ。
80344歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/03(金) 17:19:32.18 ID:OJr842PX
PM-94をググリながら、オリジナル#7の記事に夢中になってた・・・・・・・・・・

当時の#7と同じ音がだせるオリジナル#7は、世界に何台あるのかな・・・・・・・・・・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:24:41.62 ID:MM5YL+J4
トランスは定格で使うのが一番効率が良く、特性もバッチリだそうな
とはいえ、負荷は絶えず変動しているから、なかなか思った通りには行かないそうで

オーディオ機器用の電源トランスは特殊品だから、逸品館でもおいそれとカスタムオーダーかけられないよ
オール手巻きで、レジンも人手で入れたりするところもあるけど、下手するとアンプ本体が買える値段になる

逸品館ブランドの電源安定器でも出せばいいんとちゃう?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:37:03.78 ID:ks14Uq+5
> PM15S1/Masterではそれを省み、AIRBOWらしい癖が少ない
> きめ細かく端正な音でありながらも、音楽をより積極的に楽しませる方向の音作りを心がけています。

> 改良は基本となる「電源回路」から行っています。
> 電源部ではメインに使用される大型の電源平滑用ブロックコンデンサーを変更できれば
> 音質は大きく変わるのですが、コストと安全性の問題でそれはできません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:23:44.59 ID:vyxAxcbf
てす
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:28:17.02 ID:x+4peIH5
上から目線で勝手に改造www
なんで黙認されてんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:45:00.93 ID:5Ae0+k+o
その代わりノーマル品どんどんプッシュしますから
改造品はノーマル品とは絶対被らない価格設定にしますから

というような密約でもあるんとちがう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:47:12.67 ID:BahbqQou
同じ工場で製造されてる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:16:59.25 ID:h/8DjasH
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:25:22.14 ID:s/UnAsDB
キヨのはマランツで窓口がキヨで修理はマランツなはず
キヨがノーマルに戻してから修理依頼だっけか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:48:01.60 ID:qFFSzwGz
デカマラ あけおめ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:19:24.47 ID:stbsA1R7
トランスをいじるとPSE的に面倒なのよ
だからトランスはいじってない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:16:34.44 ID:dSHzPT4o
ノーマルに戻してから
基板って熱に対して問題ないの?

エアーと熱でハンダ吸い取る機器使ったが何回もやるときびしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:33:07.84 ID:oXi9FYNv
ポンプ付きコテはすぐ詰まるし、コテの温度が上がりがちになるのであんまり良くない
まめにメンテして、部品もちょくちょく交換すればいいんだけど、そこまで気を使う人は皆無

基板そのものは、普通の半田ごてで普通に作業する分には問題なし
その前にパターンが?げる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:23:35.60 ID:vrsC5k4f
きよる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:25:18.31 ID:vrsC5k4f
トライのエアはキヨが部品を同じ工場に送り生産してもらうらしいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:21:51.31 ID:8Nn2x43z
逸品館スレ池。荒れてるけどw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:39:37.96 ID:hBmGXU8n
キヨさんて事実上のマランツ委託社員だよなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:55:03.34 ID:+ERhESKl
>>786
 確かに公表してないみたいだけど、多分どっちも500VAくらいだと思うよ。
ラックスも509fseが700VAくらいのトランス積んでたけど、その後の509シリーズは
550VA前後みたいだし。

よっぽどクソ重たいウーハーをガシガシ制動したければ、海外製ですね。
日本製はなべてフロントパネルの厚さ・仕上げとかパーツのクオリティ重視ですから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:02:27.98 ID:hBmGXU8n
8004は何VA搭載かわかる人いますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:48:49.86 ID:os3mKKNc
キヨの店のマランツは形だけマランツの別ものだろ
なので別スレ逝ってやってほしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:51:12.97 ID:hBmGXU8n
別ものマラ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:41:42.10 ID:1ET9yzhY
マランツのプレーヤー類は、トランスの使い方が下手だと思うよ

プレーヤは、高性能レギュレータを使えばへんに高容量のトランスを積む必要はないし、
いちばんノイズ源のメカを別トランス、空間表現を出すために左右アナログ系を別トランス、
非メカのデジタル部にトランス1つの、4トランス構成にしたほうがいい

下位モデルでそんなにトランス分けるのが無理な場合、
メカ部を別トランス、メカ以外のデジタルとアナログ共用でトランスの、
2トランスにわけるとかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:01:06.01 ID:kMkdTLn8
マランツは90年代にトランスを分けた設計をやっていて、
確かトロイダルトランス3個というモデルもあった。
しかし、トランスを分けて電位のコントロールを複雑にするよりも、
一個の大容量トランスで巻き線を分ける方が良いという結論になったんだ。
デジタル、アナログと解りやすい2個の安物トランのデノンとは違うのは当然だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:03:39.38 ID:1VxtuJvR
>>824
NA-11S1のトランスは二次巻線がAudio/DAC/Ethernet/USB-Bで別れているね
ネットワークオーディオのスタンバイ用にスイッチング電源も隣に置いてるけどね(←ネチネチと突っつく奴いないのは何故だろう)
>>825
90年頃のSONYもわざわざトランスのケースにAUDIOとかDIGITALとか貼って主張するの好きだったよねぇ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:24:25.14 ID:vmnBZNxD
釈迦に説法
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:06:29.18 ID:H4l6GhzR
SA-11S3買ったD−06と迷ったが実売価格5万ぐらい違うのな。5万の差は感じられない
&USB等将来性で買ったわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:13:49.45 ID:U0m8lSqE
こないだテレビ買ったのだが最近は赤白端子ないんだな
PM8003とどうつなげばいいのやら・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:20:39.28 ID:FxVXAbmN
これがピュア板の、マランツユーザーのレベルか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:18:43.39 ID:XXAe3Brl
大前研一のバーベキュー大学の広告がウザい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:22:38.61 ID:3I29kcw+
>>652
詳しく話を聞かせてくれ。どこでやってるんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:54:43.04 ID:0VnM0Cvk
>>826
スイッチング電源は待機電力対策で、パワーONで停止。
アナログ電源に切り替わる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:16:50.39 ID:jld6oUFm
>>829
SA8003などDAC機能付きcdp持ってる?
テレビとアンプの間にそういうプレーヤーあれば噛ませばいい

てか、薄型テレビ買ったんでしょ?事前に必要な接続端子チェックしないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:37:43.96 ID:U0m8lSqE
>>834
ありがとう
いやそのたぐいのものはなにも・・・
ブラウン管HD9001から久々の購入なものでまさかついてないとは^^;
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:41:28.94 ID:jld6oUFm
設置スペースかさばらないAVアンプ1604とかヤマハの薄型のやつとか
買えばいいよ
確か両方プリアウト付いてる筈だから8003をパワーアンプとして
流用できるから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:26:53.47 ID:U0m8lSqE
>>836
これまたサンキュー
そうかAVアンプかぁ
ただAVアンプのプリよりプリメインアンプのプリのほうが良さげな気も
dct-3みたいな安物dacと上記の組み合わせはどっちがよいでしょうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:52:45.55 ID:jld6oUFm
普通にテレビ番組視聴するんならAVアンプ(プリ)+8003(パワー)で十分すぎるぐらいだよ

映画とかならまた話違ってくるけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:59:25.39 ID:jld6oUFm
もしくは8003をプリメインとして使いたいなら
中華の光入力付いてるDAC買えば?
ハーフサイズで1万ぐらいで買えるでしょ、AVアンプのプリ通すより
寧ろ音いいかも試練よ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:21:55.75 ID:U0m8lSqE
>>839
とても参考になります
(音楽ライブを主に聴くのでプリメインアンプのほうが良いのかなと
漠然と思ってます)
なるほど、中華DACも探してみたいと思います
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:32:56.68 ID:jld6oUFm
その用途なら安物でもいいから後付けのDAC+8003のほうが遥かに音良くなると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:49:43.94 ID:U0m8lSqE
>>841
すっきりしました
それでいきたいと思います(^_^)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:26:15.62 ID:DCS6qEQH
610で十分では
Spはboseで
TVの音なんぞひどい音ばかりで
いい機器でamplifireするとcannotbestandですね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:01:32.55 ID:YMKJFy4B
13S2使ってるんですが、ラックスの電源ケーブルJPA-15000と
マランツの相性ってどんな感じか分かる人居ますでしょうか?

3万以内でお勧めもあったらお願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:32:07.02 ID:zrB31YTk
>>844
HR1000を自作
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:37:30.62 ID:beev9jpj
昔、ラックスマンの電源ケーブルを初代SA-14で使ったことがある。
温度感が上がって、ボーカルが一歩前に出るけれど、音場は狭くなった。
好みではなかったが、これがいいという人もいると思う。
(そうなら最初からラックスマンのアンプやCDPを買った方がいいかも・・・)
個人的には、電源ケーブルの影響の大きさを実感した体験だった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:50:53.59 ID:4WhukVQk
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:59:23.55 ID:YMKJFy4B
>>845
HR1000、予算オーバーですが前から気になっていた
ケーブルです

>>846
やはりこればかりは、聴いてみないとですかね〜
私の目指してるものとも違う気がします。

今は3万程のortofonの物を使用していて大きな不満は
無いのですがもう少し空間を広げ、艶っぽさを出したいなと
思いスピーカー買い換える資金はないので、ケーブルで
遊んでみようかとw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:22:12.08 ID:P2+rPMyr
>>840
CD-17Daに光で繋ぐつもりだった俺の激安テレビは光出力にPCMダウンミックスの機能が無かったぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:31:30.07 ID:X/7b80x6
>>844
PM-13S2にJPA-15000を試したけど、低中音は比較的厚くなるけど
高音域が伸びなくなるかな。曇ってしまうようにも感じる。
自分は結局アコリバのPower Standardが無難だと思った。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:37:53.27 ID:zrB31YTk
>>848
自作だと2万程度で済むよ
ジョーシンか逸品館で安く売ってる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:38:51.08 ID:4WhukVQk
PSE非対応のPOWER REFERENCEがいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:34:32.22 ID:XAhMsWbO
Harmonixの電源ケーブルがお薦めだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:36:15.07 ID:YMKJFy4B
皆様、有益な情報を本当にありがとう御座います。
とても参考になります!

13S2の切れのある低音や高域の伸びや透明感は
そのままに、艶っぽさと空間の広さを少し上乗せ
出きるような都合の良い事考えてますが難しいですね〜

皆様のご意見を参考にもう少し考えてみたいと思います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:56:34.87 ID:Y2THxvio
8005シリーズはMade in Japanかな?8004はMade in Japanだったよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:18:38.44 ID:fJU6JAg2
>>854
予算オーバーだけどクリプトンの電源ケーブルはオススメできる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:28:19.57 ID:dgX1xpCw
HR1000はハープ演奏時の楽器の軋みと弦のこすれが凄く生々しくなって空気感かなり凄くなったから有り
超大音量時でも低ノイズで音への悪影響が少ないみたいな感じなんだろうな、たぶん

グリーン電源を使ってるのに差が出てるから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:42:35.23 ID:v1v/cMlX
いまのうちに電源からRCA・XLRケーブル、切り売りケーブルに至るまで、
PCOCC-Aケーブルを確保したわ

PCOCC-Aの利点としては、高解像度なのに音にへんな癖がのらないってところにあるとおもう

まあ、線材にPCOCC-Aをつかってるのにすごく癖の多いケーブルもあるので、
そのへんは、線材以外の構造・シース・プラグ等も音質に関係してくるんだろうけどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:54:40.47 ID:DP+nd/sr
俺は癖だらけのケーブルばかりでPCOCCにいい思い出が無い
中学の時のメインデッキSD-62は PC-OCC HARD METAL ALLOY HEAD だったけどさ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:32:59.26 ID:P6gPrN9S
アモルファスってどこに行ったんだろうな・・・
861玉子:2014/01/07(火) 07:04:08.99 ID:uVPXvN19
>>829
わらわのテレビも音声出力に赤白端子は付いておらぬが
PM11S2に繋いでスピーカーから音を出しておるぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:19:01.12 ID:N/GpPN35
テレビの音声をオーディオで聞きたければ、
アナログ出力のあるBDレコを買ってBDレコをチューナー代わりにすればいいよ

アナログ出力の音質のいいソニーBDZ-EX3000あたりをチューナーとして使えばいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:22:32.72 ID:a715icZd
んだから最近の機種はアナログ出力がないって話をしてんのに
あるやつ使えば良いよってレスは無意味だっつの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:35:03.58 ID:it0FiY3H
8000シリーズ値段上がりすぎじゃないか?
これじゃ二桁買ったほうがええやん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:49:40.79 ID:SCHS4G/Z
でもピアノブラックのCM5に8005コンビのサイドウッドが似合うから
8005セットを買うつもり。

8005のセット+サイドウッドって確かに15のセットと値段はいくらも変わらんな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:03:53.39 ID:lJs+jX1u
4桁ものにサイドウッド取り付けるより
脚換えたほうが遥かに音質向上しね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:58:41.57 ID:nXAHHOm2
MCR610とスピーカーの間にPM8005を挟んだら音良くなるかな〜マランツの営業さんどーお??
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:44:03.78 ID:GAZXID6m
>>867
それ俺も気になる。
家電量販店で試してみたいけど勇気無い…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:17:01.56 ID:E2yRTalv
>>867
PM-11S3にしておけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:15:13.57 ID:D2/D/dpI
8005じゃ間にかます意味ない
マラなら最低でも13S2クラス以上奢ってやらんことには・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:20:16.96 ID:+9aQEvi5
マランツの営業さんは優秀
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:50:48.02 ID:L/1KUF6t
オーディオメーカーの営業さんも期末は自爆営業するの?

部屋の中マランツのアンプだらけになったりするの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:53:06.72 ID:LtuOjp13
まっとうなオーディオメーカーはそんなブラックじゃないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:55:58.53 ID:Vu2kceAx
デカマラ ンツ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:07:32.60 ID:gHRiP16c
つまらん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:54:16.70 ID:tqMgMfud
 つま
 んら

乱妻 も良いかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:03:38.92 ID:eviokoCD
まららは怪しい、自演か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:12:27.17 ID:iLDK2RD+
15Sも13Sも変わらんだろ
シャーシだなんだでプラシーボかかってるだけ
プラシボ仕様買うくらいなら11S買うわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:41:20.37 ID:SR45XNaI
発売1年ちょいだから予算が許せるなら普通にフラグシップを買うのが正解
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:03:38.43 ID:qzNcjkLE
805Dを8004とかCR603(610)で鳴らしてる人って居る?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:16:27.64 ID:8rcfiTPH
15と13の違いが分からん奴が、11買うってかw笑わせる
4桁でももったいねーわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:49:56.72 ID:qHcTpi7E
と 貧乏を嘆いてます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:04:53.89 ID:XMEC8sps
13S2が一番違い分かるのにね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:46:50.78 ID:u/5lN+YX
>>880

804Sを603で使ってる
カネがないのでね
そこそこ鳴ってくれる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:52:44.35 ID:aya8Ydkc
11S3シリーズって、13S2シリーズの良い意味で延長線上の音って
どっかで聞いたが本当なのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:00:37.25 ID:RCFIwJGV
>>759
知らんがな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:18:04.78 ID:WkrqvaED
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:22:33.54 ID:F+Ek7hyu
これ少しだけあったシルバー色だね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:46:38.41 ID:SzzGgQMV
コレ見てると、マランツはゴールドで正解って思うわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:50:03.56 ID:HcFhuTHz
>>887
新品でのマランツアンプは要らないけど
中古の激安なら有りかもね

俺は買わないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:11:52.53 ID:b7KIErbA
http://www.hifido.co.jp/photo/13/146/14652/g.jpg

背面から見ると
外枠の断面が丸見えで安っぽいよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:17:09.87 ID:/xJyUu3L
マランツに筐体の豪華さ求めてもなー
ヘーゲルよりマシならいいやって思っとけ
筐体拘るならジェフへどーぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:49:13.30 ID:mZxzUP/b
10年もののアンプはいついくかわからねーな
5000円なら買ってもいいねぃ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:26:05.60 ID:b7KIErbA
昔はちゃんとしていたんだぜ
http://audio-database.com/MARANTZ/amp/pm-90(1).JPG
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:52:33.10 ID:6igRurRl
>>887
どのモデルも海外ではシルバーとブラックなんだよな。
受注生産でもいいから日本でも色を選ばせて欲しいわ。ゴールドでいい人はいいんだろうけど。

つ〜かこのデザインもデビューして10年目なのか・・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:45:49.25 ID:enq3aFdW
>>895
むしろAVレシーバーでゴールド選ばせて欲しい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:18:22.06 ID:fMmYuvby
こないPM6005買ったんだけど
できればブラックモデルが欲しかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:20:59.74 ID:aGrO+U/o
最近のモデルって、DAC一体の物が多いけど、今使ってるDACを無くす選択は勇気いるよなー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:53:28.56 ID:r4RJkfLD
スレチで申し訳ないんだが、電源ケーブPC-HR1000と
500じゃやっぱり価格差なりの違いがあるよね?

私的にケーブルの太さにそこまで拘りがある訳じゃないんで
3.5sqでも良いものはあると思ってるんだけど、いざ買うとなると
ちょっと考えてしまってね(汗)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:19:23.77 ID:OfssApMk
>>899
かなり有るかは、本人次第だから何とも言えないが、、、

500は音が澄んでて高域がストレートな印象
1000は500の要素から低域の厚み、高域に若干艶を載せた感じ

仮に500を買って満足したとしても、人は欲深い生き物だから次第に1000が気になり始める思うよ(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:21:59.18 ID:r4RJkfLD
>>900
レビューありがとう!
特に500のレビューは気になってたんだ。

やはり1000の存在ある限り、気にし続けると思うので
思い切って1000買ってみます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:20:36.17 ID:nkseiFvw
けっきょくは気分の問題なのだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:17:15.90 ID:E8jDUTvv
高いと嘆くなら自作すればいいのに・・・

インアウトコネクタ 1個ずつで1万前後
ケーブル切り売りで M/7000円以下
1.5Mx2本で1本あたり2万程度で作れる
たいして技術なんていらないし、HR500並の予算でHR1000が作れる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:33:36.13 ID:E8jDUTvv
ごめん、なんか今調べたらケーブル値上がりしてた
円安が原因?

よくわからないけど安いうちに合計10M買っといて大正解だったな・・・
(気に入ったから全部刷新しようとしてさすがにPCやモニタはアホだろうって事でやめたんだけど)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:20:49.10 ID:r4RJkfLD
高いと嘆いた訳じゃないけどスレチな質問すまん。

13S2で組んでいて、ちょっと音に変化を付けたいと思って
電源ケーブル板荒れてるんで、ここで質問してしまった(汗)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:11:23.49 ID:E8jDUTvv
変化を付けるならアナログの音声ケーブルにすべきだと思う
HR1000は音のグレードが上がるけど、それは変化というより深化だと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:35:20.43 ID:6/W8u8BD
>>905
ついでにマランツスレも荒らそうとしているわけか

         \ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                   |
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      U"U
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:30:31.06 ID:UqfXrkQB
お、ずれてないものさし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:21:10.57 ID:Fj+35Krp
マジでズレてないものさしだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:45:54.95 ID:RFvFNRjd
これはすごいのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:58:49.45 ID:1p1rsghR
1cmが画面上11mmあるから偽物、。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:06:37.74 ID:9zIIIMdE
>>910
ものさしのAAは、大抵数字と目盛りがずれている
こいつはぴったり合っているのですごい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:31:43.17 ID:epJLfdj2
よく出来てるな

右端惜しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:03:30.51 ID:EbqPaogK
もう電源ケーブルでもいいからオーディオの話ししろよww

久しぶりに見たけど良く出来たものさしだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:08:00.94 ID:ERzEzCqH
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:16:35.89 ID:wOurmexx
13S2はスレでもやたら「他のとは違う!」アピールするのがウザくて印象悪い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:28:19.20 ID:gsmByxWQ
13と他の2桁との違いに気付いていて尚印象悪いんならお前の自由だわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:43:40.05 ID:5YxDF23x
>>916
胴衣。在庫一層させたいヲデオ屋のステマ臭がプンプンすることがあるよなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:24:32.81 ID:PB8U0wfl
3000円足して11S1を買った方がいいだろう
http://www.hifido.co.jp/KW/G0101--/P/A10/J/0-50/S0/M0/C13-79205-14652-00/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:51:46.89 ID:kXDLPxQl
13S2はマランツの中では、他の2桁より元気よく鳴らすイメージだったが
それは15S2、11S2と比べたらの話。
11S3になってからは、音の傾向的に完全に11S3の格下になった。
         \ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| | PERFECT定規
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                    |
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      U"U
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:45:37.30 ID:pcFnf3ou
>>920
俺13S2使ってるけど同意だね。

そもそも本当に13S2使ってる人は上位機種より
格上なんて発想はしないよw

13S2の音聴いた事がない人が、15S2と変わらないだろって
煽るのが最近の流れじゃないかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:14:54.37 ID:ae+0slTs
11s2を持ってればくだらん争いから抜け出せますよ
15も13も14もどれも中途半端な廉価品ですので
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:59:13.90 ID:pcFnf3ou
だから争ってないってばw対立煽るのやめれ

俺は13S2底値で買えたから満足だし、上には上が
有るのも知ってる。

2桁、4桁も関係なく、コストとバランスを考えて自分が納得のいく
システムにする為に幾ら出せるかだけだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:01:53.89 ID:bwn1MVEp
そこで610ですよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:16:37.98 ID:pcFnf3ou
610良いと思うよ。でも

>単品の20万クラスのプリメイン聴いても満足できない耳になるよ。

↑見たいな事言い出すのは勘弁してくれw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:51:18.26 ID:TrmVXPsi
>>923
定価50万ぽっちのプレーヤーで、何頂点とった気でいるんだwww
くだらん争いから脱却したけりゃ、dcsやCH買ってからホザケ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:19:55.69 ID:ae+0slTs
>>926

最近603信者出てこないね
鬼籍に入ったのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:32:17.88 ID:pcFnf3ou
>>928
忘れた頃にやってくるよね

良いまでは認めるけど、あそこまで言われると
流石にスルーできない人が出てくるのも理解出きるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:38:25.60 ID:quPAEAj4
MCR610はほんのちょっとだけ中域が痩せてるきがする。30代男性。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:41:29.91 ID:tDxWYMqq
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:23:38.72 ID:ht8mPu5J
プロケアンチも迷惑だから消えてくれ
そもそも板違いだ
933ひみつの検閲さん:2024/09/10(火) 05:16:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-19 18:05:55
https://mimizun.com/delete.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:41:18.20 ID:zk5ylYUk
統失のお前も迷惑だ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:25:48.66 ID:Y1Gn8xo3
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:41:37.77 ID:1U7AvqyK
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
決して買わないという事が最終回答です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:53:26.84 ID:UVaN/1XW
耳元で僕かわいいね、3千円あげるから舐めさせてと言われた。
怖くなって逃げたことがある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:10:04.28 ID:ICS9C389
いくつの時?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:27:32.95 ID:UVaN/1XW
中1
トラウマやで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:29:24.37 ID:TZs1dBJn
中学生の時満員電車でOLのおねえさんにチンチン握られたことがある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:03:42.84 ID:jx87QKsv
そこは朕朕じゃなくてマラだろう、マラ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:06:54.94 ID:LG8yLH7m
マラスレ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:22:52.75 ID:8Za7mxf4
俺のマラ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:25:48.89 ID:TZs1dBJn
さすがマランツスレ住人・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:01:40.05 ID:pM26MILb
MCR610のデジタルインは、5.1ソースが再生できないのか。
題名のない音楽会がならなかった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:50:21.88 ID:IoEQ+iSJ
NA11S1に単体ヘッドホンアンプって組み合わせおかしいですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:38:54.50 ID:sT9xeteK
>>945
サラウンドとステレオ一緒くたにするなよw
そういうのはAVアンポの仕事
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:58:53.21 ID:fLTICPR1
>>946
いいんじゃないの別に。60万位のHPA買えば?
ふつーのオペアンプ思いっきり使ってるようなHPAだったらマランツ選ぶ意味無いから
他社製プレーヤーを勧める
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:08:14.93 ID:CjeqWpeu
ヘッドフォンの音量をリモコンでかえれないのは痛すぎ
なにあの固い嫌がらせのようなツマミ
まあスピーカー以外では聞かないから
買ったけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:20:58.87 ID:fLTICPR1
>>949
リモコン音量対応だと電源切る度に必ずフルボリュームにリセットされる事になるわけで
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:43:06.45 ID:pM26MILb
>>947
ステレオにダウンミックスというのか、全く再生できないのが残念だったのさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:52:54.70 ID:FAI1pCIe
>>951
だからそれはステレオアンプの役目じゃなくて
AVアンプ、BD/DVDプレーヤーの領分なんじゃないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:55:49.81 ID:IoEQ+iSJ
 >>948
今DAC非搭載のヘッドホンアンプでそんな高額なのありましたっけ…

すいません、ヘッドホンはあまり詳しくないんで↓の文章の意味をもすこし細かく教えてもらえると助かります。
>オペアンプ思いっきり使ってるようなHPAだったらマランツ選ぶ意味無いから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:16:50.07 ID:Kxkt+vlj
>>953

>オペアンプ
オペアンプはアナログ信号を増幅するための基本のICです。
ICは・・・分かるよな?

>HPA
Head Phone Amplifierの頭文字。ヘッドホンアンプのこと。


対して、NA-11S1は フルディスクリート・ヘッドホンアンプ がついてる。

ほむぺより>オペアンプICを一切使用せず、ディスクリート回路によるハイスピード化を徹底しました。

ディスクリートってのは
http://blogs.yahoo.co.jp/specials_2008_1/5124047.html
このへん見て。

marantzはヘッドホン出力に力入れてるし、オペアンプICが載ったような安物のHPAなんて買う意味なくね? 60万ぐらいのあれば買えよ、オラ、と言ってるんだと思われ。
あとはmarantzの音が好きなのかどうかとかそのへんもあるが。

まとめると、ググレカスってことだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:53:25.13 ID:fLTICPR1
>>952
McAUDIでも40万くらいなんだな。失礼しました。

マランツはこの20年スルー・レートの高速化に凝っていて、他社製品で一般的な「オペアンプIC」を使用しない
オペアンプICを上回るスルーレートを実現するためのディスクリート回路として開発した独自技術が「HDAM」。
15年位前はは汎用オペアンプICの200倍だとか測定器よりも速くて測れないとか宣伝していたけど最近はどうなんだろうね。

で、スルー・レートが「とんでもなく」遅い場合、↓の波形で言うSquareのような瞬時に立ち上がり瞬時に下がるような波形を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Waveforms.svg
再生したときに反応が鈍くて追随できず、SquareよりもTriangleやSineに近い波形が出てきてしまう。当然音色は変わっちゃう。

一般的なオペアンプICが音色が変わってしまうほど遅いのかどうかは別の話だが、
普通のオペアンプICの載ったHPAを買う事はマランツ設計陣の着目する点を無視する事になりマランツを買う理由は無くなる

「そんなことはどーでもいいんだ豊かな電源をドライバユニットにぶち込めさえすればそれで良い」っていうなら勝手にしてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:17:15.92 ID:IoEQ+iSJ
なるほど、元々そこらのヘッドホンアンプより凝ってるんだから
下手に噛ますよりそのまま聴いた方がいいかもしれないってことですね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:05:21.37 ID:sT9xeteK
>>951
だから610はステレオアンプの領域なんだから元々のステレオソース以外は
どうすることもできないってw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:59:50.44 ID:CjeqWpeu
4万の機械になにを求めてんのかね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:54:20.45 ID:jF2Nz5uS
>>946
既にヘッドホンアンプを持っているのであれば
NA-11S1のヘッドホン端子とアンプでどっちが上か比較すればいいだけ

残念ながら、オレはSTAX製のヘッドホンしか持ってないので
NA-11S1のヘッドホン端子の性能を評価できないわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:22:37.13 ID:r678UErZ
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
961ひみつの検閲さん:2024/09/10(火) 05:16:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-19 18:05:55
https://mimizun.com/delete.html
962ひみつの検閲さん:2024/09/10(火) 05:16:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-19 18:05:55
https://mimizun.com/delete.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:14:29.65 ID:FeWudjht
マッチポンプ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:22:13.88 ID:zrbf9HQh
マランツと関係ない話はやめにしない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:00:36.37 ID:FeWudjht
キチガイに何を言っても無駄だと思う
966ひみつの検閲さん:2024/09/10(火) 05:16:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-19 18:05:55
https://mimizun.com/delete.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:25:48.62 ID:JrA6Z+WA
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
決して買わないという事が最終回答です。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:39:18.43 ID:7sZ3k651
取り扱い説明書wwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:18:33.66 ID:w5unM/EH
この流れでなんだけど、13S2の電源ケーブルPC-HR1000に
交換して聴きこんでるけど、高音の生々しい音に磨きが掛かって
3割ほど音のクオリティーが上がった様に感じる。

低音にも厚みが出て、狙った以上の効果が得られて満足。
お勧めしてくれた人に感謝です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:31:48.96 ID:9ezWU5tX
音質責任者が50万の本体に100万のケーブル付けてデモして業界を牽引してるわけだからな
JBL大量に売りさばいてたどっかのアンプ屋みたいな事にならんことを願うばかりだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:47:25.06 ID:OkZ2WFMX
>>915
売れてたかw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:55:16.79 ID:FaUhr1ja
>>969
         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:58:16.57 ID:CiPh9urg
>>969
勧めた甲斐があった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:21:51.98 ID:dOLw/nIS
>>970
大阪じゃあ24万のアンプに500万のケーブル使ってデモしてた。
でも確かに高いケーブルは音が良いが、
アンプ屋としてはなんだかなあと自分で言っていたよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:00:06.13 ID:w5unM/EH
>>973
プレイヤーとアンプどちらに繋ぐと効果的か色々試していますが
プレイヤーにHR1000、アンプにオルトフォンの7Nを繋いで
やると家のシステムではバランス良いみたいです。

ここまで音質が底上げされる電源ケーブルに初めて出会いました。
レビューしてくれた人共々本当に感謝!

私的にここが電源ケーブル探しの終着点だと思いました。
これ以上の物があっても聴き分けられる耳もお金もないですw

上下13S2と言う変わり者ですが、今回の事はとても勉強になりました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:35:12.47 ID:0m/BcbIr
たとえステマと言われ様がHR1000は今後もおススメの筆頭ですよ
特に大音量で鳴らす人はね

音質が底上げっていうか、今までノイズやらなにやらの影響で低下していたものが
その低下率が劇的に改善されたと思ってくれれば
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 05:33:40.41 ID:dkE5HfSx
>>973
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:20:58.03 ID:G3MXYKWC
DAC内臓のアンプでPM6005も候補にしてるんですがCDプレーヤーCD5004と
組み合わせた場合はリモコン連動しますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:55:08.57 ID:iWkaZD5D
マランツなら連動するよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:57:28.06 ID:G3MXYKWC
>>979
ありがとうございます、iPodとND-S1000を既に持ってるんでUSB端子不要なんで
安いCD5004にしようかと思ってます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:18:51.07 ID:vCE5YxE2
USB-DACを探してる時、ひょんなことからSA-11S3の音を聞いて感激したのですが
自分はPCオーディオなんで、いまいちCDプレーヤーを買うのにふんぎりがつきません

どちらかと言うとNA-11S1のほうが自分には合ってると思うのですが
SA-11S3とNA-11S1ってどちらが上でどちらが下みたいな明確な差のある機器でしょうか?
できればSA-11S3の音が気に入ったので、その音が出てくれると助かるんですが・・・

あとNA-11S1をただのUSB-DACとして使うのってもったいないですかね・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:26:47.03 ID:urNqPDBN
>>981
NA-11S1はSA-11S3から光学ドライブを省略して、USB入力を強化したモデルなんで
音質的には同ランクすよ

ただ、NA-11S1はデータオーディオ用にパーツを選定しなおされてるので音は違います
NA-11S1はUSB-DACとして使うのが最適な運用方法なのでもったいないってことはないです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:28:57.86 ID:kgiUlFE9
単純に11S3からドライブを取ったのが11S1みたいなもん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:53:13.56 ID:nz3SJMM9
ディスクはたんじゅみゅう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:04:02.06 ID:vCE5YxE2
お返事ども!
アンプを散々悩んで探してラックスマンのL-507uXが自分の好みだったので、
ずっとCDプレーヤーもDACもラックスマンがいいのかと思い込んでました

でも店でSA-11S3を試聴して、あまりの音場の広さと奥行きのある立体的な音像にぶったまげました
スピーカーはB&Wの805D使用、店の試聴は804Dですが、
スピーカーの後ろに楽器の編成がずらっと並ぶかのような音は感動です

コンサートホールのステージを見渡せる、一番良い位置で聞くような気分にさせてくれて
自分が欲しいのはこれだ!って言い切れるくらい良かったです

前にNA-11S1はDA-06より劣るとか、USB-DACとして見たらTEACのUD-501くらいとか
ネガティブな情報を耳に入れたことがあって避けてたのですが、やっぱりちゃんと聞かないと駄目ですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:47:17.53 ID:nz3SJMM9
805dと804dでは全然レベルがちがうので
あまり期待しないほうがいい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:35:48.21 ID:w3Z79ycW
NAー11SとSAー14SのDACの差はないんでしょうか?

CDもネットワークも使わないならSAー14Sがマシですかね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:49:02.17 ID:S5ER++6/
DAC以降は同じだけれどもデジタルフィルターが違う。
NA-11はDSPで作ったマランツオリジナルだが、
SA-14はDAC内蔵型だよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:20:23.48 ID:0XMFzqp/
PM6005の黒色って日本では買えないんですかね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:45:58.93 ID:3PBz9GZQ
>>987
NA-11S1はSA-11S3と同ランクなんで
SA-14S1の方がワンランク下になってしまう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:31:01.69 ID:EBlczo4I
>>989
>PM6005の黒色って日本では買えないんですかね?
米では、黒のみ?で売っているね。amazon.com で$699.00
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:13:28.91 ID:SZpDotwA
>>987
オーディオショウでマランツの社員が
NA-11S1とSA-14S1の違いはアナログ回路の物量と
電源の容量が違うと聞いた気がする

http://www.marantz.jp/jp/na11s1/sound_quality.html
http://www.marantz.jp/jp/14s1/sa_14s1.html
993987:2014/01/29(水) 23:27:26.16 ID:tyU4p0qh
皆様アドバイスありがとう。

やはり違いがあるみたいですね。

とりまNA-11S1に特攻してきますw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:44:00.14 ID:CiyLhS0+
DACの音ってDACチップのみで決まるわけじゃないし

あと、SA11S3とNA11S1は少し音が違う
SA11S3のあの高域にはなにか麻薬のような癖になる魅力がある
NA11S1には、その癖になるような魅力が少ないと思うよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:55:47.34 ID:x5FzVHfB
NA-11S1のヘッドホンアンプ部の評判ってどうなんでしょう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:52:47.75 ID:9beZEc84
『ヘッドホンに良質な電力を流せなければ意味が無い』とほざくマニアはヘッドホンアンプ用のトランスがない時点で0点だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:51:52.16 ID:adJxGG0P
チンコイ専用トランスよりも、大容量トランスで全てまかなう方が遥かによろしい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:21:43.02 ID:utvJ5q4i
naは試作品としか
思えないがねえ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:29:12.22 ID:5NGqT5Pz
SA-11S3と、NA-11S1の成果を下位機種に投入した

むしろ、SA-11S3・NA-11S1の成果を投入した上位機種を作るべきだろ
円盤/USB対応のSA-7S2とか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:33:42.81 ID:RZyvT5IC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。