いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:38:07.65 ID:/S2np/b5
>>947

>しばらくの間聞いてみて、この曲のこのフレーズの感じが違うとか
>そういうレベルだから、

お!でた。なんとかブラインドテストを逃れよう作戦w


>だいたい否定派はそういうレベルの機器を持っていないし

お!得意の思い込みかい
俺はマニアだからそれなりの機器持ってるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:40:56.00 ID:/S2np/b5
そもそもピュアオーディオ、ハイエンドオーディオってなに?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:46:49.93 ID:Uy2zLt4W
B&WやKEFような世界の名立たるスタジオで常用されてるスピーカーから
なぜ死んだような音が出るケースがあるのか、一度は科学的に考えてみたほうがいいですよ。

フレッチャーマンソンの等感度曲線を見れば分かる通り、ミッドバスと同じレベル、
同じタイミングの低音域が、聴覚感度が20〜30dBも高いミッドバスにマスクされてしまうために
音が死ぬんですよ。つまり部屋に原因があるんですね。スピーカーは悪くないんです。

B&WやKEFのような近代的スピーカーを使用する場合、
部屋の残響特性を、最適残響時間の形にキッチリ仕上げる必要があるんです。
ちなみに箱鳴りを利用したハーベスやタンノイなどは、
部屋に問題があってもある程度鳴ってしまうんですね。

つまり、スピーカー云々言う前に、
自分の部屋がどうなっているのか見極める必要があるんです。
いい加減な部屋なら盛大に箱鳴りがするスピーカーを使っておきなさい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:52:10.80 ID:lVeIOPjl
>>951
これは典型的なトーンコントロールの特性だよ。
バス・トレブルのツマミを操作すると、周波数特性はこのように変化する。

アンプ設計やマスタリングの知識がある人なら見慣れたグラフなんだけど。
トーンコントロールで2dBくらい操作しても違いなんてわかるわけないだろ。

学術的なんて大層なものじゃないよ。こんなものは常識。
人間は20kHzより上は聞こえませんというのと同じレベルの話題。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:06:14.71 ID:hDg/NPr2
>>955=>>936,888ってことでオケ?

測定条件が何も書いていないグラフが「常識的」って、全力で逃亡中ですね。
グラフだけじゃなく、Davis氏の論文と同程度に測定条件をアップしてくださいね。

1958年より古い機材ってなんだったんですかね?
スピーカーは?
アンプは真空管ですね。SN比や歪み率は現代の機材とは桁違いに悪い条件でしょうね。
音源は?間違いなくアナログ録音ですね。

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」の1957年録音と2012年録音の比較。
ある程度性能の良いDACとヘッドフォーンを使って試聴することをお薦めします。
左側の「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

1957年録音
ttp://ml.naxos.jp/track/1545796

2012年録音
ttp://ml.naxos.jp/track/1769050

ひょっとして>>955には同じ音質/特性に聴こえるのかも?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:35:30.52 ID:ugx7zh9K
>>956
どうみても違う人に喧嘩吹っかけてどうすんだこのキ○ガイ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:43:34.25 ID:/S2np/b5
こういったブラインドテストの失敗例は幾つもあるが、成功した例は見たことがない
大々的にテストして成功例を一つでもあげれば、この論争にピリオドうてるんだぜ
いまだに成功例がない
科学的に見ても変わる理由がわからない
じゃあ実際聴き比べてみてと言っても聴き比べられない
そりゃプラシーボだろということが何故悪い?
変わらないことが常識だぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:02:08.05 ID:lVeIOPjl
>>956
もしかして、超高域が収録できるハイレゾ音源は音がいいとか信じてる人?
非常識なこと持ち出してるんだから納得させる資料を出して反論すりゃいいのさ。

常識的な内容だからこのグラフを疑う必要などない。
図書館でオーディオの専門書と雑誌を読め。
自身の不勉強を人のせいにするとは失礼な奴だな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:20:11.12 ID:izNiMTUz
>>957
>どうみても違う人に喧嘩吹っかけてどうすんだこのキ○ガイ

じゃ、>>936,888は条件を知らないでグラフだけあっぷしたってこと?
全力で逃亡中ですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:20:48.90 ID:izNiMTUz
>>959
>常識的な内容だからこのグラフを疑う必要などない。

全力で逃亡中ですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:21:37.99 ID:izNiMTUz
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」の1957年録音と2012年録音の比較。
ある程度性能の良いDACとヘッドフォーンを使って試聴することをお薦めします。
左側の「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

1957年録音
ttp://ml.naxos.jp/track/1545796

2012年録音
ttp://ml.naxos.jp/track/1769050

ひょっとして>>959には同じ音質/特性に聴こえるのかも?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:29:13.94 ID:lVeIOPjl
>>961
逃亡って何よ?べつに、逃げてなんかいないぞ。
いったいお前は何を言ってるんだ?

このグラフを見て、アンプのトーンコントロールを操作したものだと気付かないのか?
バス・トレブルのツマミを回すと周波数特性が変わる。そのグラフだよ。
2dBくらい変わっても違いなんてわからん。

こんなものは常識。それを知らないんだから図書館に行けと言ってるのよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:38:10.86 ID:ugx7zh9K
>>959
横からだけどね、このグラフがなんなのかここで説明したのってあなたがたぶん初めてなんですわw
概念図としてはもちろんいいんだけど、
「学術的に証明されてる。これが根拠」とか言っちゃって出すなら
測定結果か概念図かもわからず出典も明記されてないグラフ1枚じゃ通用しないし、
当然各種定義、環境等の条件設定や諸元も明記されてないとだめでしょ
例えばそのグラフ中の「一般」「専門家」の定義も示されてないわけだしw
これ1枚だけ貼って「科学的/学術的に証明されたことの根拠」ってのはあまりにもお粗末なんで、
貼り逃げした奴がおちょくられてるってわけ

ちなみにざっとスレ見返して、コピペやお決まりフレーズ繰り返してる連中の大半は
変わる派変わらない派どっちもスルー推奨
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:42:05.63 ID:RGa5tFIJ
>>958
>こういったブラインドテストの失敗例は幾つもあるが、成功した例は見たことがない

アンプの音の違い
http://freereport.z-sound.biz/report-d/index-e.html
>高級アンプも安価なアンプもブラインドでは音の違いはわからないのではないか??
http://01.audioblogs.net/zblogs/blog/2012/09/26/衝撃〜100万円VS3万円のアンプ対決
>3機種の聴き比べをしたわけですから、音質に全く差が無かったとしても33,3%の確率で正解が出るはずですが、
>実際には正解率50%を上回っているので、機種による音の違いは確かにあるという結果がでました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:47:21.86 ID:izNiMTUz
>>963
>このグラフを見て、アンプのトーンコントロールを操作したものだと気付かないのか?
>バス・トレブルのツマミを回すと周波数特性が変わる。そのグラフだよ。
>2dBくらい変わっても違いなんてわからん。
>
>こんなものは常識。それを知らないんだから図書館に行けと言ってるのよ。

え?条件も知らずに「常識」扱いですか?
参照するなら検証の条件をアップして下さいね。
これが本当の常識ですよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:07:44.03 ID:lVeIOPjl
>>966
あのさ、冗談じゃなくて本気で言ってる?

>え?条件も知らずに「常識」扱いですか?
>参照するなら検証の条件をアップして下さいね。
>これが本当の常識ですよ。
繰り返しになるけど、人間が聞こえる音の上限は20kHzだよね?
歪みがわかるのは1%が限度だよね。

このレベルの話をしてるの。これが常識でなくて何なの?
図書館で調べれば専門書にも雑誌のバックナンバーにも書かれてるだろ。
自分は工業系の学科だったから学内の図書館に音響関連の文献は沢山あったが、あんたに論文を調べろと言ってるわけじゃない。
アマチュア向けの本にも書かれてる内容だぞ。60年代・70年代のオーディオブームの頃には既に知られた内容だ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:47:09.44 ID:/S2np/b5
>>965
なにを言ってんだカス
ケーブルの話だよボケ
話を都合の良いほうへ持ってくなよ


ついでに言ってやるよ
ピュアオーディオってのはピュアな脳みその連中をカモるオーディオ詐欺ってことだ
わかったか?
思い込み脳でしか音を聴けない脆弱な奴ら(お前ら)を騙すためのもの

アンプのブラインドテストがいい例だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:04:36.02 ID:3PuQMH2p
>>964
>概念図としてはもちろんいいんだけど、
過去スレくらい読んでから書こうね。

>http://uploda.cc/img/img52683877c74c2.bmp
>実線の範囲内の変化は専門家でも聴き分けできない。
>音が変わり識別できるには数dB以上の変化が必要。
は、1954、55年にNHK技研において長期間にわたって行われた
厳密な聴感試験の結果。

本のタイトルから分かるようにその当時のオーディオにおける教科書。

その本以降、その図は間違いであったという報告はないし、現代でも引用する人もいる。

いいかえるとオーディオにおける常識。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:07:15.13 ID:EOLI0Yx5
>>966
質問なんだけど、ID:izNiMTUzは本当に(心の底から)ケーブル由来で
音が変化すると信じているの?

例えば、各メーカーのケーブルには、それぞれ固有の音色があって、
その音色とケーブルには、ちゃんと相関関係があって、「○○メーカーの
××ケーブルは、音の解像度が高く、スピード感があるが、△△メーカーの
□□ケーブルは、音の輪郭がぼやけるが暖かい音がする」というような
ことがはっきりしていて、それなりの耳を持った人には、全てその違いがわかる
ということでOK?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:16:10.72 ID:t8OAGrWb
オーディオ評論家はケーブルのモデルチェンジでも大激変ポエム発動なんだけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:21:44.57 ID:TDPKGgPo
詐欺師おはよう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:23:12.25 ID:TDPKGgPo
「USBケーブル漫才路線」はあっさり終わっちゃったみたいだねwww

ケーブルを聞き分けられるケーブル厨がここには1人もいないのなwww
974maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2013/10/26(土) 09:03:57.56 ID:eszkhuMd
なんでポエムクレクレしないの?楽勝なのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:26:47.49 ID:qjrmTR6H
結局
詐欺師(=ガラクタ詐欺メーカー&詐欺ショップ、そのおこぼれで飯を食っているクズ評論家&ゴミオーディオ出版社)
脳内自動音質変換症(=工学音痴の思い込みカモネギバカ)
しか
「ケーブルで音が変わる」
なんてデタラメを吹聴する必然性がないじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:27:45.18 ID:Wf7Bblwj
別に信じないなら放っておけばいいだけなのに
いちいち批判するのは病気としか思えない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:37:00.77 ID:qjrmTR6H
>>976
あからさまな
詐欺をほっとけないってのが
フツーの
まともな人間ですよ

あんたみたいな薄汚い金で
贅沢している詐欺師は
違うんでしょうけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:39:45.73 ID:Wf7Bblwj
詐欺と思うなら警察に通報すればいいだけ
詐欺じゃないなら営業妨害でどちらかというとお前が犯罪者
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:40:12.94 ID:TDPKGgPo
>>976
若者が街角でいちゃいちゃしてるのはそっとしといてやりたいが、
爺がエロ本立ち読みしてるのは邪魔したくなる。

こういう感覚だと理解してもらえばよいwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:41:10.14 ID:TDPKGgPo
>>978
こうやって騒ぐことでますます詐欺ケーブルが売れるwwwんだから営業妨害じゃーねーだろwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:49:25.91 ID:3PuQMH2p
>こうやって騒ぐことでますます詐欺ケーブルが売れるwww
確かに思考停止になるとそういう人多いね。
間違いだよと指摘すればするほど、頑なに自分は正しいと信じる。

間違いを指摘する客観的な事は全て無視し、
自分の間違った事を示す事柄は盲目的に信じる。

オレオレ詐欺をはじめ、詐欺にかかる人の典型例。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:51:32.43 ID:3PuQMH2p
そういえば認知症もそういうことあるらしいね。

自分の財布を嫁が取ったとヒステリックに信じて疑わない。
実際は自分が置いた場所を忘れているだけなのに。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:00:31.72 ID:hAmTT30r
次スレの季節どす。


いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった89
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382749205/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:02:25.99 ID:qjrmTR6H
>>980
体験至上主義ってのは怖いよね
カルトとかヤバい宗教にはまる人って
それなりの知識層も多いけど
その知識を超える体験(=プラセボによる錯聴とかw)
しちゃうと一挙にその方向に突っ走る傾向が
あるんだろうね

それにオーディオ好きは自分は良い耳とか思い込んでるし
人から「このケーブルの音の違いが判らないの?」
とか言われると余計、違いが判らないのに無理矢理違いが判ったふり
をして、その繰り返しで余計プラセボがかかるんだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:09:39.18 ID:Wf7Bblwj
体験至上主義で当たり前だろw

逆に自分が感じられないのにデータで納得するのかw

何の為に音楽聴いてるんだかw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:23:09.57 ID:3PuQMH2p
>>985
今聴いて感じるケーブルの音が、
ケーブルに何がつながっているか分からないと
みんな同じに聴こえてしまう。

という体験をすると俺はバカだったと思うな、病気で無ければ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:40:44.94 ID:Wf7Bblwj
だから何としか

要するにお節介
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:50:58.83 ID:TDPKGgPo
>>987
若者が街角でいちゃいちゃしてるのはそっとしといてやりたいが、
爺がエロ本立ち読みしてるのは邪魔したくなる。
邪魔すると、爺が「お節介」。

www
笑わずにいられねーだろwww
989maro@2ch ◆10MK3.IYlg :2013/10/26(土) 11:10:13.39 ID:eszkhuMd
ここで騒いでるのはせいぜい5人くらいでしょ。変わるって言ってんのもカナレ推しさんだし
あんなにいた激変電波ちゃん達は何処かへいってしまいました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:05:08.54 ID:qjrmTR6H
>>985
一度
ブラインド体験してみれば

お仲間集めれば簡単に出来るよ

その後はお通夜だろうけどw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:46:22.76 ID:ugx7zh9K
>>969
日本語ぐらい理解しろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:51:07.92 ID:PKcdO4pW
ろくにシールドしてない電ケーと付属品のスピケー沿わせりゃ音悪くなるし
シールドがっちがちのスピケーに換えりゃまともな音になんだろが
それだけでもスレタイ自体が嘘なのわかるじゃん

ポエムとかどうでもいいわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:21:51.29 ID:PKcdO4pW
アホみたいにブラインドブラインドいってる奴って何なん?

いきなり他人の家いって慣れない機材で細かい違いの聞きわけクイズやんのと
毎日毎日聞き慣れてる自分ちの機材とじゃ難易度全然違うじゃん

初めて乗る車でエンジンフィールの変化がわからないんだったら
慣れてる車の変化に気付いてもそりゃ気のせいだとか言っちゃうの?

バッカじゃねーのw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:24:07.01 ID:Wf7Bblwj
>>988
その例え意味分からんが
別に若い人でもケーブルで音変わるって言ってる人たくさんいるし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:29:56.38 ID:TDPKGgPo
>>992
評論家様のポエムを何だと思ってるんだ?www
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:30:37.01 ID:TDPKGgPo
>>994
例えじゃなくて、気分だなwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:34:03.86 ID:TDPKGgPo
>>993
お前は糞耳かwww
俺なんかどこでもどんな機種でも聞き分けできるぜwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:01:19.20 ID:ugx7zh9K
>>993
バッサリだな

言い返せず息ひそめてスレ埋まるの待ってた連中のもとに
颯爽と登場して落書き始めたおはよう君はさながら救世主のようだね
お仲間はちゃんと介護してあげなよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:04:00.24 ID:3PuQMH2p
>>993
SS誌の試聴室で公開ブラインド会すればいいんじゃないの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:06:29.46 ID:ugx7zh9K
>>999
やっぱ日本語がわかんないみたいだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。