隔離スレッド/タンノイVLZを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前 往年の銘器【 タンノイ III-LZ 】を語ろう!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151035118/
2M:2013/09/23(月) 15:18:11.09 ID:xwWjT2H+
有り難いことに、若い者が新スレを立ててくれました。
3M:2013/09/23(月) 15:35:16.25 ID:xwWjT2H+
若い者が知恵と力を貸してくれることがあり、これには驚愕&感謝します。
4M:2013/09/23(月) 16:20:19.08 ID:xwWjT2H+
「近ごろの若い者」という言葉は、古くはエジプトの象形文字にあるという。
私にとっては二代目玉川勝太郎の浪曲『天保水滸伝』(CD所有)。

最近ではコーヒーのCM。俗っぽい話ばかりですいません。
http://www.youtube.com/watch?v=wm7fOAAVh-k
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:40:02.64 ID:SjpJ76JN
糞スレあげるな、痴呆老人
6M:2013/09/23(月) 16:42:40.87 ID:xwWjT2H+
姥捨て山を読め、鼻たれ小僧
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:05:25.99 ID:3Odyp6V5
隔離スレはsage進行がマナーってもんだけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:29:02.08 ID:dJxvQidO
その通り
姥捨て山の母親はドMやラ○ァのような痴呆老人ではない
9M:2013/09/23(月) 17:37:38.81 ID:xwWjT2H+
俺が使ってる真空管はこの青いシールのヤツ4本
10M:2013/09/23(月) 17:38:39.78 ID:xwWjT2H+
11M:2013/09/23(月) 18:09:01.66 ID:xwWjT2H+
ゴールドムンドのバナナプラグ(SPケーブル用)を使ってる。
使い勝手はいいけど音質的にはわからん。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mcshowa/cabinet/00211031/img62324285.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:53:46.09 ID:uOCqpEsO
E-mail欄に sage って入力するだけですよ
13M:2013/09/23(月) 21:49:50.51 ID:/zNzjCvy
youtubeのオートグラフ。雰囲気出てる。
14M:2013/09/23(月) 21:51:08.00 ID:/zNzjCvy
とはいえオリジナルを聞いたこともなければ見たこともない
15M:2013/09/23(月) 21:52:06.60 ID:/zNzjCvy
16Mil:2013/09/24(火) 20:15:28.49 ID:HIIXS9yK
教授、若輩が余計なことを言ってすいません。
コメをお待ちしてます。
17Mil:2013/09/24(火) 20:21:00.56 ID:HIIXS9yK
MだとMiniがイメージされるのでHNをMilにしました
18Mil:2013/09/24(火) 23:04:26.77 ID:HIIXS9yK
私が好きなSPにJBL/4343があるんだけど、このころ既にウレタンエッジだったのね。
http://www.youtube.com/watch?v=vsijJHU3k-Q
19Mil:2013/09/24(火) 23:09:04.31 ID:HIIXS9yK
短い付き合いだったJBL/4428。ノートパソコンで聞いた感じでも4343との差は歴然としてる。
http://www.youtube.com/watch?v=Zl6I3ACI1_o
20Mil:2013/09/24(火) 23:19:23.73 ID:HIIXS9yK
4428の前は4425を使った。エッジの張り替えもやった。
4428よりいい感じじゃん。SPってロスト・テクノロジーなのかね。
http://www.youtube.com/watch?v=VNsbvXXHjNo
21Mil:2013/09/24(火) 23:26:45.94 ID:HIIXS9yK
ちょっと考えたロジャースのLS5/8
http://www.youtube.com/watch?v=FVqMpw8y2vk
22Mil:2013/09/24(火) 23:39:29.29 ID:HIIXS9yK
そんなわけでハーベスも好きですよ
http://www.youtube.com/watch?v=hoD07tXf3CI
23Mil:2013/09/24(火) 23:42:51.35 ID:HIIXS9yK
最初から英国SPを買えば良かったんですが、JBLはいろいろ勉強になりました。
24Mil:2013/09/24(火) 23:54:22.80 ID:HIIXS9yK
私に良くできた友人は20歳でダイアトーンをロジャースのLS3/5Aに買い替えておりました。
http://www.youtube.com/watch?v=R5TpG377XNA
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:07:18.70 ID:lt75+Vdg
珍しく2時間ほど早い目覚めである。新スレッド感謝いたします。しかも「隔離スレッド」、なお結構。
一部の方(お嬢弟子さん、フランチェスコ、ミレニアムさん、その他多少は覗いてみたい方)のみを念頭に、オーディオや音楽を主にふと心を過った心の断片を、徒然なるままに綴ってゆく所存。

先ずはスレタイからして、再度「逸品のVLZ(オリジナルGold)の音の佇まい」について再度触れておこうと思う、今やその音を知る方は絶滅危惧種であろう故。
前スレッドで再三書いた事の繰り返しになる部分も多々あるが、今回は『Harbeth/HLコンパクト7ES3』と同一ソフトを比較試聴することでその差を浮き彫りにしようと思う。
ソフトは「すべてSACD」とし、前スレッドで挙げたBEST5にポップスを1つ加え6種となる。 公平を図るためAMPは「Cary CAD-300SEI(300B→WE/6SN7→RCA 6SN7GTにそれぞれ変更)」、CDPは「リンデマン820」に統一した。

まずは「あの音源」から取り上げねばなるまい。
26Mil:2013/09/25(水) 09:01:29.03 ID:QKdbKvl+
ケリーのアンプって故障したりしませんか?
配線がアレなものですから。聞いたことはありません。
http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/next.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:02:38.14 ID:QKdbKvl+
>>26訂正
リンク間違えました。
http://shopping.sorishop.com/goods/209/items/g_8759.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:08:38.51 ID:lt75+Vdg
最初に断っておくが、私は「Harbethの音が好きである」。HLコンパクト7ES3を寝室用に所有している事が何よりの証拠である。

@ 音源1 『諏訪内晶子/Poeme(SACD:475 6189)よりサン・サーンス 序奏とロンドカプリチオーソ』
このソフト(SACD)こそ、ドルフィンの真価を見事に捉えた空前絶後の録音であろう。CDとSACDの情報量の差をこれほど垣間見せた例も少ない。
「Harbeth」ではB&W820Diaに代表されるセラミック臭のする人口音は免れてはいるが、あくまで「情感に訴える心地よい音」であるのに対し…
「VLZ」では「生楽器そのものの音」が其処で諏訪内により奏でられており、ドルフィンのドルフィンたる所以である「悪魔的な殺気を帯びた、深く伸びやかな弦と弓が織り成す艶、ため息をついてしまう胴鳴り音」に慄然とさせられる。

名器/名演/名録音、三拍子揃った名盤である。ご自身のSP能力チェックも弦に関しては外せないと断言できる。

SACDPを所有している諸君は、何はさて置き是非とも所有しておくべき1枚だと思う。
(つづく)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:19:29.74 ID:lt75+Vdg
>26.27
使用当初バイアス調整で失敗り街の掛り付けの電気屋さんに見てもらいました。2日程で戻ってきました(修理費8千円なり)。メンテは真空管の寿命を見越して予備真空管を用意しておくこと位ですかね、極めて安定してます。

A 『諏訪内晶子/シベリウス Vn.協奏曲(470 622-2)』
このSACDにはシングルレイヤー盤(UCGD-9007)もリリースされているが、鮮度は高いものの、気の所為か「空間の余韻、温もり」にやや欠ける印象を受ける。
Harbethとの比較だが、出だしの気配からすでに違いは明らかだ。Harbethがサロン的な雰囲気の中でムードたっぷりに音楽が始まるのに対し、VLZではオペラシティを更に巨大にした教会の中に一気に引き込まれ、静寂を破りpで厳かに第1楽章が開始される。
低弦はHarbethが「ボ・ボ・ボ」に対しVLZでは「ザ・ザ・ザ」である。
このSACDの最大の聴き処は「1楽章5:27〜5:30の金管の炸裂」であるのは疑いない。Harbethでは「ふくよかに心地よく響く」のだが、VLZでは文字どおり『炸裂!』する。
VLZのオーケストラ再生で素晴らしい点の1つは、各楽器のPlacementがしっかり取れ実在感を帯びて鳴ることだろう。決して「総音」とならず、各楽器の音がSPから放たれた後空間(部屋)の空気の中でハーモニーとして鳴る。

このVLZの音の佇まいの延長戦上にAutographがある。
30Mil:2013/09/25(水) 10:24:00.90 ID:QKdbKvl+
>>29
ありがとうございます。ケリー、ちょっとだけ考えたことがあります。
行動に移すには至りませんでした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:53:50.70 ID:lt75+Vdg
B 『AMADEUS サウンドトラック (2WAMS-1796-6)より K.183/1楽章』
この音源は私が待ちに待った理想のK.183(1楽章のみだが)でもある。
それまではブリテンで我慢していたのだが、1楽章のあの装飾音の処理の仕方はクレンペラーと同様で、私は其処で緊張の糸が切れる。耳に付いて仕方がなかったのだ…
それをこのサウンドトラック盤は一気に払拭してくれた。「自分ならこう指揮したい 」、そんな演奏なのである。

さてVLZで聴く音だが、まるで「指揮台に立っている」が如くである。オーボエの哀愁を帯びた実在感も只者ではなく、背景のホルンもトゥッティでさえマスクされることなく、その旋律すら追える。
この音の嵐の中にいつまでも包まれていたい衝動が湧く。Vn.群の疾風も低弦群の怒涛もモーツァルトの魂の叫びを聴く想いだ。

Harbethでは、より理性的であり仄かな温もりすら漂う、不思議である。

(〜Eまで、つづく)が、此処で一息。
32Mil:2013/09/25(水) 11:16:57.09 ID:QKdbKvl+
映画『アマデウス』は「ドン・ジョバンニ」の舞台シーンに鬼気迫るものがありました。
最近では『オーケストラ!』というロシア映画がチャイコフスキーの曲を扱ってて楽しめました。
http://www.youtube.com/watch?v=jyxtWUsvBBM

バイオリンのSACDですとアンネ・ゾフィー・ムターとヒラリー・ハーンが私の好みです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:57:09.75 ID:lt75+Vdg
C 音源4 『モーツァルト:レクイエム/カール・ベーム& V.PO』
「諏訪内晶子のPoeme」と並び、CD/SACDの情報量の差を「これでもか!」と見せ付けられる音源の1つである。

Harbeth→VLZに切り替えると、もう最初の数小節で空間が一気に何倍も広がった感をまず受ける。小さな教会が大聖堂になったような…
マスターテープに記録されているリバーブの情報量が格段に増えた結果であろう。
そもそも「生音」と「再生音」を分ける最大の要因は『micro dynamics』の差にあると私は考えている。真空管がトランジスターよりも「micro dynamics 再生に優れた素子である」事はあまり知られていない。
同様にモニターRed/Gold/K3808(ミレニアムは聴いたことがないのだか、Mil氏の言「ミレニアムはK3808スーパーレッドモニター風味」だとしたらミレニアムも)は現代TANNOYよりこの「micro dynamics の再現力」に優れたSPなのである。

そのモニターGoldで聴くSACDレクイエムは合唱は何処までも透明、Lacrimosaは「今にも止まる心臓の如く、常にティンパニーが「張り詰めた」響きで鳴りつづける。

(つづく)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:17:26.39 ID:lt75+Vdg
>32
偶然ですね、私もヴァイオリンの試聴には「ヒラリー・ハーン/シャコンヌ」と「ムター/モーツァルトVn.協奏曲」を持参します。
片やビョーム、片やストラディヴァリウス、その響きの温度感の差を聴くとSPの素性が大体解ります。
その後、「イ・ムジチ/K.136」となり弦のユニゾン/合奏のソノリティーのチェックに進みます。

進めず止める機種が多いんですが、Harbeth(S-HL5/7ES3」は無難に進めました。サブには(特に寝室用)良いです。リラックス出来ますから。

さて、そろそろ仕事の準備に入ります。帰宅は23時頃、一息着くのは0時過ぎです。
35Mil:2013/09/25(水) 13:13:39.83 ID:QKdbKvl+
カンタベリー15を使った試聴会にテバルディのオペラCD『トスカ』を持参。
かけた瞬間に会場の雰囲気が変わりました。思い過ごしかもしれませんが。

この時、エソテリックの方に、同社の接続ケーブル(高い)を使うべきかを聞きたかったのです。
アドバイスに従い買いました。結果は好ましからず。

今はMILスペックのベルデン製。安いです。
ご使用の方には申し訳ないのですが、カンタベリー、ダメです。
36Mil:2013/09/25(水) 13:23:05.68 ID:QKdbKvl+
ミレニアムを買った時、たまたまTEACの営業の方がいらっしゃいました。
彼が言うには「もし気に入らなくても手離してはいけない。二度と手に入らないから」とのアドバイスをいただきました。

時にオートグラフは身に過ぎたものと思い、小型SPにしようかと思うことがあります。
そんな時、この言葉を思い出し、維持してます。

前スレを読み、教授には事情がおありのことと拝察します。
37Mil:2013/09/25(水) 13:29:57.22 ID:QKdbKvl+
昨年、高校のクラス会をやったら、同級生にソプラノ歌手がいるとのこと。
ネットで検索すると94年プラシド・ドミンゴ世界オペラコンテスト日本ソプラノ優勝とのこと。
それが何だかわかりませんが、11月に全学年の同窓会はあるので、もし来てたら話を聞いてみます。
38Mil:2013/09/25(水) 13:35:46.79 ID:QKdbKvl+
その歌手の顔写真を見ると、昔の印象と全然違うんだよなぁ、比呂子。
39Mil:2013/09/25(水) 13:49:07.75 ID:QKdbKvl+
一つ下の学年には『宇宙刑事シャイダー』の森永奈緒美がおり、彼女がテニスをする姿を廊下の窓から見ておりました。
当時は全くの無名。美人とは思わなかったけど、足が長くてプロポーションが良かったです。
同じテニス部の同級生に「紹介しろ」と言ったら「ふざけるな!」と断られました。
http://1980s.harikonotora.net/img/1046-1.jpg
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:12:22.26 ID:lt75+Vdg
D 音源5 『CARPENTERS singles 1969-1981(B0002996-36)』

CDとSACDの情報量の差を見せ付ける点では「諏訪内晶子 Poeme」と双璧であろう。
特にカレンの声が好きな方はこのSACDは宝物になるはずだ。
モニターGoldでは、まず静けさが支配し、そこにコーラスを含め10名ほどの人が待機している気配が感じ取れ、「YESTERDAY ONCE MORE」から演奏が開始される。
ピアノの粒立ち、輝きがまるでCDとは違う。各楽器奏者が距離を空けて配置され演奏しているのだが、何より素敵なのは……
「カレンのブレスの生々しさ!其処に、3m手前に『カレンが居て』、あの声で私に語るように歌ってくれる」体験が出来ること。

Harbethではベース音にマスクされがちだった各楽器の音色・表情も明瞭で、そのハーモニーが筆舌に尽くし難い。
あとHarbethではボリュームを上げるにつれカレンの音像がやや肥大化したが、モニターGoldでは、あくまで「等身大」であり、口元は決して肥大化しない。
モニターGoldのmicro dynamicsが如何に優れているかの証とも言える。

仕事に参ります。では。
41Mil:2013/09/25(水) 14:21:56.65 ID:QKdbKvl+
>>40
そのソフトも持ってます。
英KT66管では太り気味に。西独EL34管で再生するのがいいです。

ジャケット写真では『ナウ・アンド・ゼン』がいい。
私が最も好きなフェラーリ365GTB/4デイトナの絵です。
http://images.amazon.com/images/I/513AjQuGg3L.jpg
42Mil:2013/09/25(水) 23:13:54.29 ID:o752Vw95
ミレニアムは埼玉県越谷市の喫茶店「Blossom」で聞くことができます。
一度伺って、ご主人とお話させていただいたことがあります。
音についてはコメントを控えさせていただきます。
http://www.cafe-blossom.jp/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:15:01.81 ID:klIXs2a2
E 『菊池洋子:モーツァルトK.466/キラキラ星変奏曲/K.310』(AVCL-25118)

Autographが去ったのと前後して、拙宅にグランドピアノSK7が入った時、「この音はSPからは出ないな」、本物のコンサートグランドが発するエネルギーは電気の力では出せるものではない、そう得心した。
確かに至近距離で聴く限り、その強靱な左手の音、fの和音はAutographをもってしても出ないのであるが、不思議なもので、これが1000人収容のホールの舞台上で弾かれるピアノの音となると、「イメージとしての」再生は可能なのだ。
Autographならオペラシティ1階5列目中央で、VLZなら八ヶ岳高原音楽堂でコンサートグランドを聴くイメージでそれぞれ鳴る。

此処に取り上げる「菊池洋子」、K.466はオケも小編成である故、さながら八ヶ岳高原音楽堂の響きを、他方ソナタは自宅で私の為に彼女が弾いてくれているイメージとして再生される。

「キラキラ星変奏曲」のピアノの美しい粒立ち、K.466・2楽章開始28秒〜30秒/38秒〜40秒のヴァイオリンのユニゾンのぞくぞくする音、まさに生音を聴いている心地がするのである。
演奏も3曲とも私の中でBEST3に入る名演である。曲、演奏、録音、「三拍子揃ったSACD」はそうあるものではない。
44Mil:2013/09/26(木) 00:09:18.02 ID:QVZvuApW
マルタ・アルゲリッチのチャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番(1980)が良かった。
当時LP、今CD。ただのミーハーですかね。動画はそれとは別のものです。
http://www.youtube.com/watch?v=OwWOLlDEyz4
45Mil:2013/09/26(木) 00:12:00.79 ID:QVZvuApW
そのアルゲリッチはジプシーのお婆さんみたいになっておりました
http://www.youtube.com/watch?v=JXH-sj9miO8
46Mil:2013/09/26(木) 10:55:27.58 ID:QVZvuApW
ジプシー(最近ではロマ)のお婆さんが出てくるのベルディの『トロヴァトーレ』は素晴らしいオペラだと思います。
動画はヒロインのレオノーラを歌うアンナ・ネトレプコ。ロシア人の例に漏れず太っちゃったなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=dDdQRRutpxg
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:58:06.65 ID:QVZvuApW
痩せてたころのネトレプコ
http://www.youtube.com/watch?v=o6R_ulPRzB8
48Mil:2013/09/26(木) 11:08:40.07 ID:QVZvuApW
私が好きなバルバラ・フリットリ(イタリア人のソプラノ)も、だいぶ衰えてしまわれました。
http://www.youtube.com/watch?v=qP98o2LriUg
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:54:58.22 ID:8IwY/Ia7
ミレニアムさん、今晩は。
「チャイコフスキー/ピアノ協奏曲」、私にはどうでもいい曲(だからこそ音に集中出来る)ですが……
「ショパン/ノクターン20番嬰ハ短調(ショパンも私にはこれだけ有れば十分です)」の気に入る演奏(私ならこう弾きたいと同義です)をあれこれ探していて偶然出会ったのが…

『アリス・紗良・オット(UCCG-1473)』でした。

Autographが去る直前に、もう一度だけその音を脳裏に刻んで置きたいと手にしたCDが、『彼女の弾くチャイコフスキー/ピアノ協奏曲(UCCG-1488)』でした。

まずその音場展開の見事なこと、録音も頗る良く、フルオーケストラをバックに一歩も引かず、いや、コンサートグランド一台で圧倒する気迫がこもった演奏でした。
Autographなら分かる、いやAutographだからこそ分かるその熱気を是非体験してみて欲しいと思います。
いつしか、オペラシティ1階5列目中央で聴いている錯覚に陥るはずです。現在の〈ミレニアム〉の状態を診る試金石になる1枚かと。
50Mil:2013/09/27(金) 08:10:29.74 ID:tZY0/rD3
アリス・紗良・オットの名前を聞いたことはありますが、ソフトは持ってません。
日独のハーフということですが、見た目は日本人ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=SdD_CvKMMro
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:48:50.73 ID:oBHprdKx
>>アリス・紗良・オット
低音のリズムが独特な時があります。
NHK−BSのラベルがよかった
>>見た目は日本人ですね。
飾らない風情の表情は、さりげないのですね
黒のドレスだと、
52Mil:2013/09/27(金) 09:16:08.02 ID:tZY0/rD3
ドイツオペラですとR.シュトラウス『ばらの騎士』がステキです。
http://www.youtube.com/watch?v=1_Nh7vlhVgs
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 09:44:19.94 ID:wcP8c1Bi
ミレニアムさん、おはようございます。Autographで堪能できる「sound-stgage」について語れることは私には嬉しい限りです。

様々ある音源の内、実際に自分が実演を聴いた演奏会のライブ録音盤は大変貴重です。その最右翼が『1984.3.7のマタチッチ/N響によるブルックナー交響曲8番 』です。
現在はそのSACDのシングルレイヤー盤(SACG-30001)がリリースされておりますが、既にAutographは去っており聴くことはできません。が、CD(COCO-78551)ではその再生音をAutographで何度となく確認しております。実に見事なものです。
同曲の宇野盤(実演はサントリーホール1階最前列中央より1席右で聴きました)もCD化されましたが、こちらは処分したCDに紛れ現在はありません。私が聴いた実演では2箇所金管か音を外しておりましたがCDでは修正されておりました。

結論から申しますと、個別機種名は避けますが、大型フロアー型SPであれ、人気の高いトールボーイ型SPであれ、「その日の演奏の記録に止まる再生音と言わざるを得ない音(特に楽器の実在感/演奏会場の熱気)」ですね。

Autographではその日の音が「sound-stageを伴って」蘇るのを何度となく味わいました。今年リリースされたSACD盤だったら更なる感動に包まれたことでしょう(VLZでさえ見事にその雰囲気を再現してくれるのですから)。

Autographなればこそ堪能できるソフトはまだまだありますが、〈ミレニアム〉の状態を知る為の音源の2枚目として紹介させて戴きました。
54Mil:2013/09/27(金) 09:58:36.65 ID:tZY0/rD3
ご案内いただき、ありがとうございます。
55Mil:2013/09/27(金) 10:06:21.75 ID:tZY0/rD3
オペラファンとしては人の声をいかに再生できるかがポイントと思ってます。
筋違いですが二代目玉川勝太郎『天保水滸伝』と広沢虎三『清水次郎長伝』の浪曲CDを持ってます。
浪花節は優れた話芸だと思います。
56Mil:2013/09/27(金) 10:10:28.10 ID:tZY0/rD3
オートグラフはモノラル音源時代のもの。
ステレオ再生のみならずモノラルも楽しいです。

コンサートで金管を外すと目立ちます。
だいぶ前の話ですが、ズービン・メータ指揮のマーラー5番で、冒頭のラッパを外した時は凹みました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:24:14.64 ID:wcP8c1Bi
ミレニアムさんがオペラファンだという事はレスを拝見していて分かりました。

私には『オペラ=モーツァルト』でして…
いつか聴くかな?と未開封で所有していた「カルメン/アイーダ/ボエーム(カラヤン&セラフィン?)」「トリスタン&イゾルデ(バーンスタイン)/マイスタジンガー(カラヤン)」「魔弾(クーベリック)」あと何でしたか?
その中の2曲を程聴いて止めにしました。
特にイタリアものは、これは旋律の音楽ですね、それが私には退屈でした。

他方、モーツァルトのオペラ(に限りませんが)は、彼の音楽は千変万化するハーモニーとリズムが耳を酔わせる音楽なんですね、私には。
私には協奏曲はアリアに、交響曲ですらオペラの序曲や間奏曲、フィナーレに聞こえる。
旋律はほんの「one phrase」で終わり、それが変幻自在に、水が沢を流れ下るが如く実に自然に、音楽自身の意志で、時に不意討ちを食らわし、進行してゆく…
決して退屈することなく耳を酔わせ、気付けば、「自由と孤独と、あの哀しみ」が私の心を疾け抜ける。

イタリアオペラが好きな人に悪人は居ません。羨ましい限りです。

前レスに「sound-stage」に誤打ミス1ヶ所あり。
幾つか前のレスに誤打ミスあり。「B&W820Dia→B&W802Dia」。以上訂正します。
58Mil:2013/09/27(金) 11:45:18.23 ID:tZY0/rD3
教授はドイツ派ですよね?単に好みの問題でしょう。
59Mil:2013/09/27(金) 12:07:13.82 ID:tZY0/rD3
ドイツ軍楽隊による軍艦マーチの演奏は実にドイツ的だと思います
http://www.youtube.com/watch?v=pH-wFGFI0m8
60Mil:2013/09/27(金) 20:26:46.16 ID:tZY0/rD3
>>57
802がいけないとは言いませんが、ドライブするアンプには金がかかるでしょう。
オーディオ流行的にJBLとタンノイを継いでるのはB&Wではないでしょうか。

1982年のCD登場でSPが変わってしまいました。当時評価されてたのがセレッション/SL6。
今日のB&Wに繋がってると思います。低音が変に重くて不自然でした。
http://kafunsho.exblog.jp/4852406

当然ながらハーベスを評価します。
61Mil:2013/09/27(金) 20:32:05.29 ID:tZY0/rD3
今、オーディオ道楽を始めるとしたら、B&Wの805を選んでしまう可能性が激しくあります。
流行ですから。ドライブするアンプは想像つきません。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/audiocore/cabinet/img57383650.jpg
62Mil:2013/09/27(金) 20:54:34.74 ID:tZY0/rD3
ドイツ軍の行進曲は今も小中学校で流されてるのであろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=g1bJ7WR_Ovc
63Mil:2013/09/27(金) 21:31:11.24 ID:tZY0/rD3
日本製の出力管が見当たらないのは時代のせいなのでしょうか。時は1960年代。
http://www.youtube.com/watch?v=-OBL8vZ1leY
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:45:05.79 ID:O9Dur+JG
ミレニアムさん、おはようございます。
出力管の話を話題にされましたが、(電気の知識は皆無である為)あくまで聴感上の経験ですが相性の良さは、Autograph→KT88 EL34/VLZ→GE6L6 or WE300B(SPはいずれもオリジナルGold)でしょうか。
Prestige Modelに関する私の率直な印象は「前VLZスレッド976.979」に、Autographから本来の音を引き出す為に必要な試聴環境は「TANNOY Prestigeスレッド381」にそれぞれ書きました。

イタリアオペラは退屈な私ですが、「ヴィヴァルディ/ヴィオラ・ダモーレ協奏曲RV394・2楽章/RV397・1楽章:調和の霊感8番/10番:四季/夏・3楽章/冬・1楽章」はこよなく愛しております。
SACDにはまだ絶対外せない名盤が幾つかありまして、「チョン・キョンファ&プレヴィン/チャキコフスキーVn.協奏曲」「ケルテス&V.P.O/ドヴォルザーク新世界」「マタチッチ&N響/ベートーヴェン交響曲7番」などなどAutographの独壇場と申せましょう。

今は「Harbeth/7ES3(AMP→300B)」で「クレンペラーのフィガロ(TOCE-7332-34」を聴いておりまして、モニターGoldの音を知らなければ、雰囲気良く仄かに温もりがある、聴き疲れのしないナチュラルな音を奏でております。
Autographにさえ出会ってさえいなければ、私はこの音で満足していたことでしょう。その点では女性との出逢いに似ております。

仕事も佳境を迎え2〜3日お暇を戴きます。
65Mil:2013/09/28(土) 08:51:26.72 ID:OTjUEYVc
KT88は近所のジャズ喫茶のアルテック/A5をドライブしてます。私はKT66。
EL34は使用中。
古き良きアメリカ製の球を使う機会がなくて残念です。

お仕事、頑張って下さい。
66Mil:2013/09/28(土) 09:32:46.65 ID:OTjUEYVc
ステサン誌でオペラ記事を書いてた黒田恭一氏が使ってたのがアポジー。
オペラファンになってから10年ほどなので、売られてた当時、このSPを聞いたことがない。
アポジーは倒産。黒田氏は2009年に他界された。
http://www.youtube.com/watch?v=LPtLY7JXzLQ
67Mil:2013/09/28(土) 10:07:47.53 ID:OTjUEYVc
私のディーバはレナータ・テバルディ。
映画ですと日本人は検討の末、浜美枝。活躍中の方では竹内結子。
外国ではティア・レオーニ(イタリア系アメリカ人)です。
http://www.youtube.com/watch?v=x8qvKa_7GLA
68Mil:2013/09/28(土) 10:15:39.55 ID:OTjUEYVc
最近はオペラ歌手のシンプルな歌曲集を聞いております
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:20:52.62 ID:O9Dur+JG
>Autographから本来の音を引き出す試聴環境
TANNOY Prestigeスレッド381→→「389」に訂正。

ミレニアムさんに出会えて本当に良かったです。

聴く音楽(音→私は弦、その中でもVn.のユニゾン/単独弦の艶ではオリジナルRedには適いません)の趣味は異なりますが…
ウェミン(ロイヤル)/カンタベリー15等が足元にも及ばぬ広大な音場感/楽器の実在感を再生するAutographの音を知っておられ、且つユーザーであることに、R先生以来の心強さを感じております。

あと「教授」は勘弁してください。私は一介の元予備校講師(今は個別指導担当講師/予備校では教務担当者)にすぎません。

では2〜3日、このスレッドを宜しくお願いいたします。
70Mil:2013/09/28(土) 11:31:28.97 ID:OTjUEYVc
私は某専門学校に勤めてたこともありますが、今は普通の民間企業勤務です。
お名前の呼び方に困ります。できましたら何かしらお名乗り下さい。
2〜3日お考えいただいてからで結構です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:21:28.66 ID:O9Dur+JG
あ、失礼いたしました。

ミレニアムさんが使用SP名から「Mil」とコテハンをお付けになられましたから、私はGoldVLZユーザーですから「G-LZ」といたしましょう。
今後はG-LZでお願いします。
では。
72Mil:2013/09/28(土) 12:22:58.32 ID:OTjUEYVc
了解です。行ってらっしゃいませ。
73Mil:2013/09/28(土) 13:28:46.80 ID:OTjUEYVc
グランセプター。これも聴いときゃ良かった。
オンキョーAMPの試聴会でもらったマグカップが今もあります。
スーパー・サーボ・インテグラルです。
http://www.youtube.com/watch?v=mpDF_B7VSLs
74Mil:2013/09/28(土) 13:43:21.28 ID:OTjUEYVc
エソテリックのX-01 D2というSACD/CDプレーヤーを使ってます。
製造番号からおそらく市販品の1号機だと思われます。zeroがいっぱいついたあとに1とありますから。
エソとかアキュに思うのだけど、こんなの国内だけじゃ、とうてい採算が合わないと思います。
外国に売りまくってほしいです。
75Mil:2013/09/28(土) 14:22:19.71 ID:OTjUEYVc
アンプはスピーカーの僕(しもべ)である。そんなことを言われた先人がいっらしゃいました。
かつてはSPよりそれを駆動するAMPに金をかけたものですが、今のアンプはSPに比べれば微々たるものです。
もう何がなんだかわかりません。若い者の愚痴とお受け取り下さい。
76Mil:2013/09/28(土) 14:33:11.65 ID:OTjUEYVc
単純な私はメロディ・ラインにやられます。
映画好きから入った影響が多々あると思われます。
奇しくもパバロッティを指揮したのはメータでした。
インド人のメータはシンプルで映画的です。
http://www.youtube.com/watch?v=rTFUM4Uh_6Y
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:55:16.82 ID:OTjUEYVc
三大テノール(パバロッティ・ドミンゴ・カレーラス)のコンサート(メータ指揮)のLDを買った時に驚愕しました。
日本版を買ったのに日本語の字幕がなかったのです。
78Mi:2013/09/28(土) 17:07:15.39 ID:OTjUEYVc
北京で演じられた『トゥーランドット』。指揮はメータ。リュウ役はバルバラ・フリットリ。
このDVDではまりました。日本語字幕は必須です。
http://www.youtube.com/watch?v=pz8iKx5mgmQ
79Mil:2013/09/28(土) 20:50:03.54 ID:ZTiDdH3F
CD用クロック・ジェネレーターのスイッチが機械の背面にあり、操作する時、たまに自分のケツが球に当たってひどく熱い。
80名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 21:14:28.67 ID:i1WOmqNT
E-mail欄にsage入れろ
隔離スレを建ててもらった者のマナー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:34:03.64 ID:ZTiDdH3F
>>80
なぜそうしなければならないのか、おっさんにわかるように説明してくれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:40:51.45 ID:Pqx9OrKJ
隔離スレだから
病人、廃棄前に処理の必要な汚物、などなど
人目につきにくいところに設定しなければならないものは多い
隔離されているという自覚があるならsageていただけるようご配慮を
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:42:36.13 ID:ZTiDdH3F
その説明では意味がわからん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:51:28.47 ID:9SCWT5S3
自分でスレ建てもできないのだから、忠告は聞くべし
他人と相互にコミュニケーションできるような力はないと思っている
だから隔離されている
せめて板の下の方で目立たぬようにやってくれ
邪魔
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:56:00.73 ID:ZTiDdH3F
何だそんなことか。つまらん話だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:06:59.35 ID:wV37bPDW
つまらんと思うまでに時間と手間がかかりすぎる
今までどおりにはいかないのが齢を重ねて能力が衰えた証拠
相方のように、いつでもどこでも何回も同じ話題を得々と繰り返すなど
明らかに何らかの症例が疑われる行為が目につく
リンクを貼って参照してください で済むことをくどくどと
どっちがくだらないかの判断もつかないのはお見通し
せめて、板の下に潜行していただきたいものだ、御老台
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:08:35.29 ID:wV37bPDW
一度sage入れておくと普通の状態のPCならばそのまま残るはず
隔離スレに書き込む場合だけでなくとも習慣づけておくとよろしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:09:29.48 ID:ZTiDdH3F
つまらん話担当、頑張れよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:17:30.12 ID:hfczVTYY
くやしいのう
ネットのスキルも理解出来ない廃人はご退場くださいませ
wwwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:13:18.79 ID:ZTiDdH3F
年寄りイジメはもう終わりか。あっさりしたもんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:28:27.32 ID:wV37bPDW
約1時間経ってそれかw
涙は止まったか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:31:38.29 ID:ZnCzloJe
あっさりだってよ
一日中ネットに張り付いている奴は言うことが違うなwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:41:16.76 ID:DDrA8ckT
これで意地でもsageとは入れられないな
恥ずかしいレスが何時でも板の上の方で見ることができるわけだな
隔離スレが常にageとは信じがたいな
だからジジイは嫌われるw
たった4文字のことでな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:42:33.38 ID:ZTiDdH3F
まぁそいうことだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:55:18.60 ID:ZTiDdH3F
テスト
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:56:10.01 ID:ZTiDdH3F
sage入れてもID消えず
97Mil:2013/09/29(日) 07:21:37.99 ID:pfWqq37K
トリオのKT-2200というFM専用チューナーを持っている。
本当は上位機種のL-03Tが欲しかったのだけど2万円の差額が壁だった。

今のCATVチューナーはデジタルなわけだが、その前のアナログ機にはFMアンテナの端子があり、
それに繋いで楽しんでた。今は物置に眠ってる。愛着があって手離す気になれない。
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-2200.html
98Mil:2013/09/29(日) 13:52:45.63 ID:pfWqq37K
お若い方がKT-2200について書かれたブログがあった。
フタを開けた画像は私が見たのと同じ。
30年前に始めたオーディオ道楽で、今も残る当時の機器はこれだけ。
http://bluess.cocolog-nifty.com/labo/2011/10/trio-kt-2200.html
99Mil:2013/09/29(日) 14:05:04.09 ID:pfWqq37K
KT-2200の親分はL-02T。ヘビーな機器で店に新品があるのを見たことがある。
驚くことに今もケンウッドが修理してくれるようだ。
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/fml-02t-c3ce.html
100Mil:2013/09/30(月) 07:43:09.79 ID:YGljdzoD
私がオーディオを始めたのがCD発売の前年である1981年。
隣町の電気屋の大きな試聴室には真ん中にJBL/パラゴン。左右にG.R.F.(TEAC箱)。
スーパーレッドモニターとアーデンもあった気がする。

とはいえこれらをちゃんと聴いてない。
小僧の私には雲の上の存在であり、店員に試聴を頼む度胸もなかったのだ。
101Mil:2013/09/30(月) 20:26:27.86 ID:YGljdzoD
タンノイという亡霊。
1981年当時。既にオートグラフ・オリジナルは神話であった。

アーデンとバークレイを継いだのは、横幅が狭く奥行が深い、アランデルとバラモラル。
見たことはあるけど音の記憶がない。
その後、プレステージ・シリーズの祖であるG.R.F.メモリーが登場する。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:41:22.49 ID:haEGRZLf
SSのタンノイ特集別冊読もうっと
103Mil:2013/09/30(月) 20:53:49.67 ID:YGljdzoD
>>102
2009年版なら持ってる。昔話の集積本だな。
104Mil:2013/09/30(月) 22:20:06.61 ID:YGljdzoD
昔話が好きだ。ただ私は1981年より前にさかのぼることができない。
105Mil:2013/10/01(火) 19:00:35.88 ID:GaAlRg8Q
SSのタンノイ特集誌(2009)は古い記事より、当時販売されたSPの宣伝という記事が多い。
ミレニアムに関しては年表に発売されたことが記されたのみ。
106Mil:2013/10/01(火) 19:08:18.30 ID:GaAlRg8Q
知りたいのはタンノイの使いこなし
107Mil:2013/10/01(火) 20:08:48.14 ID:GaAlRg8Q
ミレニアムの説明書にある通りの金属ベース3点による設置は感心しない。
鉛とアルミの中間的な金属の音が乗る。

私は赤っぽい色のカリン材(厚さ20mm)の木片で左右と後ろにスペーサーをかませてる。
これでいい具合に箱が鳴る。部屋も鳴ってると思う。

オートグラフの宣伝文句は「コンサートホールを我が家に」。
これはミレニアムにも当てはまる。
108Mil:2013/10/01(火) 20:17:33.49 ID:GaAlRg8Q
ミレニアムに付属する金属インシュレーターは、かつてA.テクニカが出してた製品(鉛色)に似てる。
とはいえ、今の同社の製品にはない。SPのセッティングには頭を痛めたものだ。
109Mil:2013/10/01(火) 20:27:48.01 ID:GaAlRg8Q
G-LZさんのオートグラフの台座の話は大変に興味深いものです。
皆様、タンノイを脚をいかがされてるものでしょうか。
110Mil:2013/10/01(火) 20:50:11.47 ID:GaAlRg8Q
楠薫氏のHPより。ミレニアムの脚とはこういうものです。
http://k-d.jpn.com/audio/TANNOY/Autograph_Millennium/Autograph.html
111Mil:2013/10/01(火) 20:55:06.22 ID:GaAlRg8Q
面白いのはこのように立派な黒いスペーサーがあるのに、左右と後ろの3ケ所に2個ずつ小さな金色の小さいピンが付いてること。
私はこのピンに花梨の木片を当ててます。
112Mil:2013/10/01(火) 21:02:19.61 ID:GaAlRg8Q
楠氏がかつて所有したミレニアムは製造番号が100番台。
私のは200番台。当然ながら連番です。
113Mil:2013/10/01(火) 21:09:12.88 ID:GaAlRg8Q
エジンバラの底画像。タンノイはガワの小さいピンで支えて箱を鳴らすものだと思う。
ミレニアム以外、知らないけどね。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/haruaki/AV/edinburgh/index.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:26:48.48 ID:V+vHwhXR
G-LZです。ミレニアムさん、余り飛ばしすぎないほうが良いと思います。あと「sage進行」で願います。
本来そういうスレッドですから。

>コミュニケーション能力の欠如

『世の中表も有れば裏も在る』。本音と建前というやつですね。その使い分けに秀でた者がコミュニケーション能力に優れた人、世間ではそういう具合になっている。

『そんな事は世間が許さない』
よく耳にするフレーズですね。高校生の頃、私が「なるほど」と気付いた事の一つですが、世間なんてモノは無いんですね、在るのは個人です。「世間が許さないのではなく貴方が許さないんでしょ?」

良きにつけ悪しきにつけ私は首尾一貫本音だけで生きてきました。生徒の前でも本音だけを語ってきた。予備校と掛け持ちしていた進学塾では「目障りな奴だ」と思った者も多々居たことでしょうね。

政治家/学校の校長/教育委員会がつるんで私の排除に動いた。もっともらしい理屈を並べて解雇宣告。

流行の台詞ではないが、「やられたらやりかえす!」私がすんなり止めたら生徒/親達が騒ぎ出し、2年と持たずその年商60億の進学塾はこの世から消えた。当時の私の年収から計算すると『200倍返し』。

サッパリしたかって?とんでもない、本音を前にした建前の脆弱さに唖然とした、政治家も次の選挙で落選(あえて定義すれば世間とは個と個の真剣勝負の別名である)。
かつての経営者、今どうしていることやら?その6階建の立派な校舎には今、別の進学塾の看板が掛かっている。

ほらミレニアムさん、これが私のペースです。ageは禁物です。
115Mil:2013/10/02(水) 04:37:44.38 ID:bPSJuF1Q
これは失礼しました。sage入れます。
昨日の消費税率up発表にガックリです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:17:55.39 ID:WhIiG9Bt
年商60億ならそよ風で吹き飛ぶよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:59:47.46 ID:ILa80Pgn
確かに零細だな。何もしなくても勝手につぶれるようなゴミ会社。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:44:26.06 ID:190CSXb1
コミュニケーション能力を勝手に解釈して矮小化するなボケ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:42:11.43 ID:FCqIAHdn
「レクイエム」というのは鎮魂歌と訳される。日本語だと魂を慰霊するという意味に受け取れる。
BSで録画した日本語訳をみると、こうした感覚とは違うらしい。

芥川龍之介著『蜘蛛の糸』の主人公:カンダタのように見えてならない。
ジュゼッペ・ベルディの曲はパワフルだ。
http://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:24:55.18 ID:6/lOr7kU
>116〜118
『一行レスラー』
この手の輩の読解力の無さ、その知性の片も無い俗物さ加減は今に始まったことではないが、久々に接し、火病るばかりで自力では何一つ出来ない若者を大量生産してしまった「ゆとり教育」の失敗例を再確認した。
『世の中で成功するとは世の中に成功させてもらう事である(小林秀雄)』
私の世の中との関わりは19歳でこの言葉に接したことで始まった。その後10年、世の中との関わりを経て得心した。

『賄賂で国は滅びないが正義は国を滅ぼす』
『女の背中は只の背中だが女形の歌舞伎役者の背中は女の背中である』

何れも著名な人物の言葉だが、片や「世の実相」を片や「プロフェッショナルの実相」を言い得ている。

会ったこともない人間に向かって「ボケ」などという言葉が躊躇いもなく出てくる人間(恐らく若者だろうが四十以上なら貴方は既に終わっている)の心の内、推して知るべし。

>「コミュニケーション能力」を私が都合良く曲解した?
では、君の定義を伺おう。返答無き場合は、火病って、「お前の母さん出べそ」と口走ったと見倣す。

今日の徹夜で仕事も秋の佳境は越えた。本格的な秋の到来まであと1週間といったところか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:59:41.74 ID:dNlOcxIe
>>120
お怒りはごもっとも。ゆとり教育というより、ご指摘の通り火病国の系統でしょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:17:04.42 ID:dNlOcxIe
秋といえば先頃、十五夜の月を見て驚愕した。
月見ってのはススキ越しに朧月夜を楽しむものだと思ってた。
そしたらあの明るさ。まるで昼の如し。電気のない昔ならなおさらだろう。
何年かに一度だという。英語ではスーパームーンというそうだ。
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/8/8/88ead43d.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:43:18.88 ID:6/lOr7kU
>121
ご理解、感謝します。

昨年担当した男子生徒が火病国の国民性について語っておりました、「敵にすると面倒臭いが味方にすると頼りない」と。
彼は「ゆとり教育ど真ん中」世代でしたが、火病国の国民性について熱く私の講義してくれたものです。

「どこの国にも色々な人がいる」が私のスタンスだったのですが、「東日本大震災お祝いします」発言に始まり〜陛下侮辱発言〜2020オリンピック東京開催の国をあげての妨害工作と、半日教育を肌で感じた次第。

火病国の言動を見てる限り、彼の講義も正しかったと思う今日この頃です。彼の勧めに従い「ニュース速報+」は見るようになりましたが、『こっち見るな!』のレスに大変共感いたします。

このスレッドも同様に願いたい。『こっち見るな!』
但し、「118」、君の返答は待つ。いいね、期限は本日23時とする。無き場合は逃げたと見倣す。
以後は『こっち見るな!』
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:47:04.74 ID:6/lOr7kU
「熱く私の→熱く私に」に訂正。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:22:11.48 ID:oyFvkgXx
>>116>>117
日本で年商60億ならそんなもんだな。年中そこかしこでつぶれてる規模だ。
ただの事実の指摘に過ぎないのに、火病とかファビョってるおじさんの気持ちも
わからなくはないが。
自分にとっちゃ壮大な英雄譚なのに、実はとるに足りない些事だって
事実をつきつけられたらせっかくの自慰行為の恍惚から覚めてしまう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:36:54.38 ID:Y5WjjZVF
患者どうし仲良くやれや
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:11:19.27 ID:QwcoylEP
一行で核心をグサリと抉られたらそりゃキツいことでしょうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:55:02.98 ID:R5BVkjM/
本当のこと言われただけで凄まじい発狂ぶりだなぁと呆れてたが、なんだラファじゃん。
納得。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:31:02.11 ID:dNlOcxIe
強いものに付き弱い者を叩く。善悪もなければ左右もない。これを事大という。
今は支那&北朝鮮派とアメリカ派に分かれれる。ロシア派もいる。
某国の伝統だ。しかし、こんなとこにも出没するとは。

彼らが最も恐れるのは本国からの徴兵。今そこにある危機だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:41:13.69 ID:dNlOcxIe
私は軍板の住人なので、この手の話はいくらでもある。
そして今、彼らは追い詰めれてる。
某国人の認識では優位なのは自分らで、追い詰められてるのは日本人なのかもしれない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:47:02.23 ID:dNlOcxIe
総連(北)と民団(南)は旗色の悪いミンス党から日本共産党に乗り換えたという。
132Mil:2013/10/04(金) 20:30:10.43 ID:dNlOcxIe
こうした連中は本スレが基本的にオーディオ&音楽スレなのに、その件に触れることがない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:15:07.34 ID:kUs4xZno
社会の底辺の醜悪なクリーチャー覗いて失笑するためのスレだからな
134Mil:2013/10/04(金) 21:16:05.94 ID:dNlOcxIe
ハンナ・シグラ主演の西ドイツ映画『リリー・マルレーン』。
ラストにヒロインの相方が指揮するマーラーの交響曲第8番《千人の交響曲》が流れる。
結末は悲惨だ。同じ西ドイツの『Uボート』もそう。なぜ救いがないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=YYT7wrDghl0
135Mil:2013/10/04(金) 21:21:00.19 ID:dNlOcxIe
>>123
お若い方が「敵にすると面倒臭いが味方にすると頼りない」と、おっしゃられのなら、控えめに過ぎる表現だと思います。

レッテルを貼って一方的に馬鹿にするのが彼らの基本スタイル。日本人の価値観とは相容れないものです。
当スレの書き込みを見てもそれがわかります。
136Mil:2013/10/04(金) 21:36:54.05 ID:dNlOcxIe
一般的に知られるのはマレーネ・デートリッヒによる『リリー・マルレーン』だろう。
若輩の私には馴染みがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HsO2-LMzvLk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:47:51.59 ID:6/lOr7kU
『英雄だの、事実つきつきれただの、ファビョるだの…』
なに勝手に妄想してるんだかwww。

語るに落ちるとはこの事。火病国の国民性丸出し。
自国の歴史は高々数十年、あとはずーーーと属国。


さあ、返答せよ。あと130分。いま帰宅の車中。
138Mil:2013/10/04(金) 21:55:05.95 ID:dNlOcxIe
>>137
落ち着かれたし。こうした日本人の反応を楽しんで、馬鹿にするのが彼の国の連中なのだから。
とはいえ、ヒマつぶしに相手をして遊ぶのもまた一興。

軍板の相方は南北朝鮮シンパだったり支那シンパだったり露西亜シンパだったりする。
露西亜シンパの存在には驚いた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:55:10.68 ID:kryzZV5B
>>135
おい!会ったことのない人間に一方的に韓国人のレッテル貼ってるMilサンの悪口はそこまでだ!
140Mil:2013/10/04(金) 22:28:10.81 ID:dNlOcxIe
【朗報】「KARA」が事実上の解散 日本ツアーが見納め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000011-tospoweb-ent

エア韓流、お疲れさまでした。
141Mil:2013/10/04(金) 22:54:36.15 ID:dNlOcxIe
KARA、日本で解散説浮上…所属事務所は「事実無根」
http://japanese.joins.com/article/784/176784.html

どっちが本当?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:55:39.53 ID:iZv8LSwD
つきつきれたって何語よ?
もはやカタコトの日本語すら操れないくらい壊れちゃって
かわいそうに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:06:48.54 ID:6/lOr7kU
>142

言う事はそれだけか?

Time Up !


徴兵逃れて、にいつまで日本に寄生してる?

あ、『ヒラマサ』、雪ふるのか?

いいな、言ったはずだ。
『こっち見るな!』
144Mil:2013/10/04(金) 23:14:08.40 ID:dNlOcxIe
マーラー「交響曲第8番」より最終部
http://www.youtube.com/watch?v=o1E8QL89msc

聞き慣れた曲でも、初めて詩の日本語訳を見た時はドッキリする。
145Mil:2013/10/04(金) 23:24:26.72 ID:dNlOcxIe
10月5日に台湾で大規模反韓デモが行われる! その数1万人規模?
http://getnews.jp/archives/429865

ネット情報にご注目下さい。こうした件をマスコミは報道しません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:39:49.42 ID:6/lOr7kU
ミレニアムさん、御覧の通りです。

生徒に講義を受けつつも、「どんな国にも色々な人がいる」と言ってはきましたが、「〇日は火病国の人間からも受け入れて貰えない人種なんですよ」と言われ、腑に落ちました。

日本人から見れば「寄生虫」、火病国人から見れば「売国奴」。哀れなものです。屈折もしますね。

電通に支配されている日本のマスコミ(TV局/新聞社…)は「通名報道」を止めないでしょう。


いずれまたオーディオ談議をしたいものです。暫くお暇いたします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:45:43.91 ID:QwcoylEP
どう見てもファビョってんのは隔離されている自覚の無い2名なんだがなw
148Mil:2013/10/04(金) 23:46:57.48 ID:dNlOcxIe
とはいえG-LZさん、本当の敵は日本に寄生する半島のハエではなく、日本そのものを狙う大陸のゴキブリです。
ではまた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:58:59.44 ID:QwcoylEP
ラファがこんな下世話なチョン論議を軽々しく口にするんだろうか?
成りすましと違うか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:19:57.17 ID:cgBg8BIQ
本物だとしたらラファも地に墜ちたもんだ
品格も何も残っていない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:10:25.75 ID:vWULTr8A
患者どうし喧嘩しないで仲良くしなさい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:33:19.97 ID:Z2l2D9oW
半島蝿が集まってきたな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:13:25.42 ID:VLdkV0xZ
自己紹介乙
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:16:11.05 ID:PZpoQBnB
>>149
ラファに品格なってあったか?w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:52:56.22 ID:Z2l2D9oW
痩せても枯れてもタンノイをドライブする球に支那製は使わない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:09:39.08 ID:Z2l2D9oW
マーラーの交響曲第一番「巨人」。
若き日のマーラーが作曲した作品を、若き日の俺はよく聞いた。
http://www.youtube.com/watch?v=j70LxeRdf4U
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:03:27.75 ID:Z2l2D9oW
メータ指揮のマーラー1番を聞いたのはソニーのラジカセでFM放送を録音した時が初めて。
とても良かった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:36:55.09 ID:gfe4P25l
始めからオペラが好きだったわけじゃない。
タンノイにしてからオペラCDをかけたらすごく良かった。

レナータ・テバルディ(ソプラノ)が気に入り、輸入盤を含め、手に入るCDを全部購入。
更にDVDを見たらストーリーと舞台演出が面白くて買い集めた。
音楽がメインなのは言うまでもないけど、演じる人の見た目はかなり影響する。

CDにせよDVDにせよ、これはいい♪というのはなかなかない。
DVDとブルーレイの画質は37インチ液晶では違いがわからない。
音はブルーレイの方がクリアーというか静かだと思う。

ミレニアムを導入した時、これは静かなSPだと感じた。
そうしたことも慣れてしまえばわからなくなる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:36:14.01 ID:xZ2ANl1A
自衛隊の歌姫:三宅由佳里のCD「祈り〜未来への歌声」を買った。
なかなか上手い。ただ録音にホールトーンが多過ぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=tjwGuozaim0&list=PLrgYZ8PvID5KYbRi9owDnaXEPV9hUJg1M&index=7
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:07:10.83 ID:xZ2ANl1A
暫くぶりに秋葉原に行った。すっかりアニメの街である。
オーディオ親父には、兵どもが夢の跡。
石丸電機は店を他業者に売ったと思ったら、この春に店自体がなくなった。
大変お世話になりました。特にソフト館。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:04:45.34 ID:xZ2ANl1A
『トスカ』のブルーレイを購入。初めてのoperaブルーレイ。豪華な舞台に驚く。
画質良好。よって*158は撤回する。映画の時はそう思ったんだが。 

だいぶお歳を召された。とはいえ演技上手なフィオレンツァ・チェドリンス(S)は、今もイタリアの華だと思う。
http://farm8.staticflickr.com/7031/6662684723_dab16f4373_z.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:54:59.07 ID:xZ2ANl1A
フィオレンツァ・チェドリンスの画像。*161のはちょっと恐いので。
ソフィア・ローレンぽいかも。
http://www.veronaaida.jp/images/chedlins.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:37:43.67 ID:H0U1gnOb
ひとつの川があるとする
源流域は室内楽やシンフォニー
オペラや協奏曲は下流域に広がる広大な沃野
「源流は下流ほど豊かでないのはむしろ当然ではあるまいか」

このごろは源流しか聴いてない俺
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:48:08.21 ID:ZYG4W3Df
源流結構。源流は大事だ。
オペラは映画がない時代の娯楽だと思う。
日本では流行らない。
室内楽やシンフォニーの方がメジャーだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:50:42.39 ID:ZYG4W3Df
テレサ・テンと広田三枝子も聞く。ベスト盤CDだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:08:18.53 ID:ZYG4W3Df
俺はキャンディーズと同世代だと思ってた。
検索したら彼女達の方が6〜7歳上だった。
好きだったスーちゃんは2年前に他界した。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:19:15.09 ID:vAVUthAL
歌謡曲はJBLの方が良かった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:58:01.95 ID:svVgfauf
聞いときゃよかったUREI。1981年当時、オーディオ店の試聴室にあった。
http://www.youtube.com/watch?v=ol7ZmaiAAB0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:00:16.03 ID:LtxMVS1Z
この1ヶ月、「Harbeth 7ES3」を聴き込んでみた。
私が今のオーディオルームに持ち込んだSPは、この22年余の間に、Autograph(オリジナルGold)/キングダム#12/VLZ(オリジナルGold)の3器だけである。
Harbthは「パイオニア5000EXモニター」用SPとして使用していたが、その役目はメヌエットに譲り、よりHarbethの薫りを持つ「7ES3」を寝室用に購入した。その本領を確かめる事が今回の目的である。300時間程鳴らしたであろうか…
前述した比較試聴は、ワールドカップで例えれば最終地区予選、本日は決勝トーナメントである。

結論から言えば、「7ES3」は8畳洋間寝室用には「私には最も好ましいSP」である。
が、オーディオルームに置くに耐えるか?といえば否と言わざるを得ない。

絵画に喩えると、「7ES3」→→「セダンヌ/モネ」(その究極の延長線上に「雪舟」が居る)であるのに対し、『モニターGold』→→「ドラクロワ/ルーベンス/ゴヤ(その究極の延長線上に『ダ・ヴィンチ』が居る)」と言える。
同曲を「7ES3→→モニターGold」に切り替えると、弓が弦に触れた刹那の殺気、悪魔的とも形容される艶、低弦の烈しい切り込みがまず飛び込んでくる。薫り漂う木管楽器、炸裂する金管……
そう、いま其処にいて楽器が鳴り響く『実在感』がまるで異なるのだ。

科学技術以外はこの数百年、人類はさして進歩していない(退化すらしている/ダ・ヴィンチを超える絵画は誰も描けてないし、モーツァルトを超える音楽も誰も書けてない)が、それはSPにも当て嵌まりそうだ。

ヴァイオリン/ピアノ/弦楽合奏/オーケストラ再生/オペラ再生に於いてAutographを越えたSPはまだ存在しない。

だが重ねて言う。8畳洋間寝室で聴く限り「Harbeth 7ES3」は「クレモナM」と並び、私の趣味にピッタリ合うSPである。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:49:47.97 ID:svVgfauf
昨日、暫くぶりに秋葉原に行ったところ、某量販店の試聴室にいくつかのハーベス機があった。
買うつもりがないから試聴を頼めなかったけど、ポップスを含めてオールマイティなのではないかと思ってしまう。
アメリカ経由オートグラフの私の通って来なかった道なのだ。
要するに昔も今も、試聴を頼む度胸がない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:53:09.20 ID:svVgfauf
同店で午後から、アヴァンギャルドのSP試聴会があったけど、これはもう、見た目からして受け付けない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051007/ina1_09.jpg
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:56:05.73 ID:svVgfauf
>>169
邪推ですが、マグネットはアルニコじゃないとダメかと思ってしまいます。
それと長持ちしないウレタンエッジは感心しません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:00:49.88 ID:svVgfauf
絵画だとアンリ・ルソー。「蛇使いの女」が好きです。
音楽の好みは、いまだ流動的ではないかと思います。
http://art.pro.tok2.com/R/Rousseau/rousseau_snake[1]1.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:04:23.56 ID:svVgfauf
イタリア製SPに関しては無知であります。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:08:44.62 ID:svVgfauf
テバルディ嬢による「私のお父さん」。フィレンツェのテーマソングだという。
元ネタopera『ジャンニ・スキッキ』の話はブラック・ユーモアと言っていい。
http://www.youtube.com/watch?v=zFypui1xKlk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:16:58.40 ID:aNOHtlXl
ハーベスのSPって専用スタンドの上にゴム状のスペーサーを四隅にかませるのでしょうか?
聞いたところで何とも言いようがないのですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:18:36.38 ID:aNOHtlXl
ゴムならブチルゴムかなぁ?私は使ったことがない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:27:06.39 ID:jTsH6Ky/
>176
私の場合、SPスタンドは、オーディオルーム(VLZ用)/寝室(1ヶ月前はメヌエット、現在は7ES3)共に、家を建てて戴いた大工さんに特注(SPの振動が床に伝わるのを最小限になるように工夫しました)+インシュレーターの三点支持仕様となっております。

いずれも「エンクロージャーのみ」が思う存分歌います。

Harbeth純正スタンド(?)は、私の寝室にはマッチしませんし、試聴時、「ダメ出し」した経緯もあります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:34:42.14 ID:8nl/2+N/
>>178
ありがとうございます。SPのセッティングは悩みます。
私の場合、部屋も鳴ってると思います。
とはいえ自分の耳ではわかりません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:20:56.76 ID:1SRAGGuh
プッチーニの『ラ・ボエーム』はポピュラーなオペラだが、これは!というビジュアル・ソフトが見つからない。
http://www.youtube.com/watch?v=OD3tzaLzeCA
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:46:20.34 ID:1SRAGGuh
ウラジミール・アシュケナージ(ピアノ)。軽妙な感じはポール・モーリアか。CDが何枚かある。
http://blog-imgs-1.fc2.com/c/a/t/cathartic/2005-5-8.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:58:31.09 ID:1SRAGGuh
一度、CDに愛想を尽かし、大量に売却処分したことがある。
アシュケナージとバックハウスのCD全集とか。
ネーナ・ケルナーは買い直さないとな。
http://www.youtube.com/watch?v=3Sx2VxYNgoE
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:48:41.19 ID:1SRAGGuh
ビジュアル『ラ・ボエーム』の暫定1位はアンナ・ネトレプコ版。
ただし舞台じゃなくて映画。BS放送を録画した。
http://www.youtube.com/watch?v=_bIE-D_2XQQ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:36:32.74 ID:1SRAGGuh
近々、ケーブルTVのdigitalチューナーをHDD内蔵のものに変更する。
ビジュアルのHDMIケーブルはモンスターケーブル社製。
ハリウッドの映画っぽい映像表現になる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:37:52.51 ID:ZcQCyl7J
>179
>部屋が鳴っている

録音現場でも事情は同じです。大ホールだろうと教会だろうとスタジオだろうと、「室内という空間内の音」は…
一口に「生音」と言っても、direct sound + echo + reverb (echo/reverbはホールごとに固有の性格(ambience character))が有り、我々は、その末の総合音としての『harmony』を聴いている訳です。

再生の際も事情は変わりません。結局はソフトという音源(direct sound)とオーディオルーム固有の ambience character が生み出すecho+reverbの『harmony』を聴いている点では。

その結果「あるオーディオ機器+部屋」が産み出す『sound stage』を我々は体験しているのですが、残念ながら、この「sound stage空間」を測定できる計器は存在しません。

トランジスターよりも真空管の方が、transparencyやmicrodynamicsの再現性において生来的に優れた性質を持っている素子ではあるが、sound stage空間を測定できる計器が存在しないのと同様、これも数値化出来ません。

結局の所、ある日ある部屋で鳴ったあるスピーカーの音は「耳で」判断する以外にないのです。

一年に数日ですが、拙宅の『オーディオルームで鳴るAutograph/VLZの音』は生音を超えます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:20:37.63 ID:B0LhPpOt
私の部屋は何の変哲もない10畳洋間。
10年程前に建てたもの。注文は床の板目を長辺に合わせてくれということくらい。
電源コンセントは自分でオーディオ・グレードのを買って繋いでもらった。
後にこれが気に入らず、別メーカーのコンセントに変更する。

オートグラフの導入など全く想定してなかった。
現状で違和感がないからそれで良かったと思ってる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:32:41.75 ID:B0LhPpOt
エリザベート・シュワルツコップのR.シュトラウス『四つの最後の歌』がステキ。
ただし歌詞の意味を知らず。
http://www.youtube.com/watch?v=Cs0vSC9DUhU
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:47:06.91 ID:B0LhPpOt
かつてオーディオ誌に「明け方に音が良くなるのは、電源事情が良くなるから」という記事があり、なるほどと思ったものです。
睡眠不足も相まってのことかとも思ったわけですが。
当時はデジタルなし。今じゃいつもデジタルに汚染されてて、そういうこともないのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:01:44.92 ID:B0LhPpOt
オートグラフが入るとわかってたら、電源を200Vで入れて分電盤と室内配線材をオーディオグレードのものにしていたでしょう。
たぶん今の電気は湾岸にある火力発電所のもの。いずれにせよ部屋は10畳です。
せめてもということで、分電盤のブレーカーはオーディオ用に替えました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:35:12.45 ID:ynTXS9Zf
『上がり』という感慨、仄かな寂しさは有るものの、「思い残すことは無し、後は任せたぞ」と言う、何とも噛み締め甲斐のある心地だが、日々心に占める割合が広がってきた昨今である。
凡人なればこその幸福である。

「才能というものは、主人(あるじ)の心を食い殺すように働くものであって、才能のお陰で幸福になれるのは凡才に限るのである」

そんな趣旨の文章を小林秀雄氏の著書で青年期に読んだ覚えがあるが、「なるほど」と合点がゆく歳に私もなったようである。

一度目の「上がり」は、Autograph(オリジナルGold)を、家の新築と同時に所有し、10年間の格闘の末、求めていた音で、モーツァルトが、ベートーヴェンが、ブルックナーが鳴った時である。
その音は、ハイエンド機器が鎮座していたどんなショップの試聴室で鳴っていた音をも、ショップの紹介で案内された客宅で鳴っていた自慢の機器の音をも、遥かに凌駕していた。
某ホールで鳴っていた「ザルツブルクモーツァルテウムの生音」さえ聴くに耐えない音とすら感じた程である。

二度目の「上がり」は2008年喀血し、一年間の静養中に予備校の講義も「こればぁにしておきましょう」と決めた時である。今は「寺子屋」で個人授業をしているが、これは金の為ではなく陶芸家の心境に近い。

そして三度目の「上がり」を感じている。
Autograph(予備校の講義に通じる)が2010年に去り、VLZ(寺子屋での陶芸家に通じる)を迎え、ある面で『Autograph以上にモニターGoldを堪能できる』のである。天候は選ぶが鳴りきってくれている。

「寝室のHarbeth」も、負けまいと健気に歌い始めている。気付けばKEFで始まった私のオーディオ人生、SPはBritishと添い遂げたようである。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:02:36.93 ID:6KQfVwct
かつては所有したいと思うエキゾチックな外国製品が多くあったものですが、今はないに近いです。
昨日、職場で台湾製の自転車の話になり、今度はあれが欲しいなどと言っる人がいました。
高いのになるとカーボン製のフレームで100万するそうです。
私は自転車に乗ってませんが、夢のある話に聞こえました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:12:16.59 ID:6KQfVwct
自転車の部品はシマノ(日本)がいいそうです。
かつての知識で「カンパニョーロ(伊太利亜)はどう?」と聞いたところ、カンパは今もあるけどシマノの方がいいとのことでした。
これは予想されることです。日本製品が良くなりました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:26:45.77 ID:6KQfVwct
交響曲ではメータの指揮するマーラーが好きです。
哲学的というより即物的なのだと思います。
とはいえ唯物史観を支持するものではありません。
http://www.youtube.com/watch?v=b69UU5PxxJg
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:58:56.15 ID:6KQfVwct
『ニーベルンクの指輪』。ショルティ指揮で全曲CD持ってます。
ところが最初の『ラインの黄金』で萎えてしまい、先に進むことができません。
ビジュアルも見ましたが、私には厳しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=IHUSmOQnzEk
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:42:30.89 ID:6KQfVwct
壁コンセントはWATTGATE 381
http://www.calvadoshof.com/NewAudio/wattagate381.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:03:33.54 ID:6KQfVwct
アキュフェーズの安定化電源:PS-510を使ってるわけだが、最新のPS-520に興味がある。
とりあえず買う予定はない。
http://www.phileweb.com/news/photo/201203/PS-520front_big.jpg
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:47:24.88 ID:9975zBZJ
私は1981年に初めて聞いたオートグラフを2004年に入手した。別モデルだが。その間23年。
職場の同世代男は高校通学で乗りたかった自転車が校則(ドロップハンドル不可)のため買えなかったという。
後年、ネットオークションで何台か買い、今は2台所有とのこと。
私と似たようなことをやってる。その自転車を私は高校通学に使ってた。
当時、一世を風靡したブリジストンのロードマンというモデル。高いものではない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:57:56.06 ID:9975zBZJ
中学の頃スーパーカーブームなるものがあった。
ランボルギーニ/ウラッコがちょっといいと思った。本命はフェラーリのデイトナ。
ウラッコの番組をディスカバリーが放送するので楽しみにしてる。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=928984&eid2=000000
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:42:18.54 ID:9975zBZJ
ネット上にウラッコの番組があった。日本語訳なし。
1970年代生まれのイタリア娘は可愛らしい。とはいえ到底手に負えるものではない。
http://www.youtube.com/watch?v=8nCQ0ZamOoc
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:02:10.85 ID:br3ZPBUc
まだ夏の空気が残るものの、東京も漸く秋の気配を感じる良き日ですね。
私が『185』で述べた「一年のうちでも数日」、そんな日が期待できる季節を迎えつつあります。

ミレニアムさん、「オリジナレGold(Autograph/VLZ共)」は、湿度により再生音が多大な影響を受ける(同じSPとは思えない程)のですが、「Autographミレニアム」はその点は如何ですか?
オリジナルGoldを入手する以前、私は「K3808+ティアックエンクAutograph」を7年ほど使用しておりましたが、オリジナルGold程は湿度の影響は無かったように記憶しております。

一度「あの音」を知ってしまうともういけません、まるで媚薬ですね。

Harbeth(7ES3)は、その点、「妙薬」と言った處でしょうか、今日も健気に歌ってくれております。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:29:38.36 ID:9975zBZJ
G-LZさん、正直わからんです。家は外断熱なるシステム。エアコンが常時稼働。
温度を保つための断熱材と二重窓が入ってます。結果、外に音が漏れにくい。
湿度の変化はあります。今は30%。基本、年中乾燥です。

お隣の神奈川在住。秋葉原まで車で1時間ほど。
普段、音がいいとは思いませんが、秋葉原に行ったり他の方のシステムを聴くと、なるほどと思います。
私のSPは生まれてから10年と少々。まだまだこれからなのでしょう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:48:15.22 ID:9975zBZJ
我が家の空調システムはパナソニック製。定期的なメンテがあり修理もしてくれます。
ところがパナソニック自体が外断熱のシステムを売るのをやめてしまいました。
こういうのが一番困ります。いわゆるオール電化ではありません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:37:57.10 ID:br3ZPBUc
>201
なるほど。
私のオーディオルームも防音処置は施しましたが、「外の景色を眺めながら」が絶対条件でしたので、窓は広く、二重硝子とはいえ、Autographの低音域はそれなりに外からも聞こえましたね。
ミレニアムさん同様、夏場はオーディオルームのエアコンは常時ONでしたが、やはり、秋の爽やかな風に数日当てた場合の音は違ったんですねえ。
エンクロージャーもそうですが、やはり『コーン紙』の乾燥状態も大きい気がいたします。

私が1990年に「オリジナルGold Autograph」を入手した時、製造されてすでに20年経過しておりましたから、ミレニアムさんのAutographも本領が発揮されるのは、まだまだこれからだと断言できます。

あと不思議な事なのですが、『SPが部屋に馴染む』期間が必要なんですね、鳴らす必要はない、馴染んでもらう、実に不思議です。

現在使用中のVLZなど、正にコレでして、この辺は女性に似ております。気を許して本来の姿を露にしてくれるまで『期間が』必要なんですね。此方をきっと「見定めている」のでしょう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:14:38.70 ID:9975zBZJ
繋いだケーブルが馴染むのにも時間がかかるように思います。永くではありませんが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:27:54.11 ID:9975zBZJ
>>203
最後の一行ですが、出会いからして自分の思ったようになりません。
相手次第なんだと思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:09:23.98 ID:9975zBZJ
ベルディのオペラ『アイーダ』。ヒロインは奴隷のアイーダではなく、ファラオの娘:アムネリスだった。
ケイト・オールドリッチがアムネリスを演じたこのソフトは、こじんまりとした舞台だけど出来がいい。
http://www.heibonnotomo.jp/classic/opera/id31.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:42:14.42 ID:9975zBZJ
憎しみに満ちたケイト・オールドリッチの表情がステキだ。
http://www.youtube.com/watch?v=CgXKjgO99sA
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:56:24.10 ID:9975zBZJ
私が初めてTEAC箱のオートグラフで聞いたのが『アイーダ』の凱旋行進曲。
オケはスカラ座だと思うけど指揮は不明。どのLPだったかもわからない。

下記は上のDVDとは別のもの。このソフトも持ってるけど、アムネリス役の方がちょっと…。
http://www.youtube.com/watch?v=xxgOIwOd_5I
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:42:08.90 ID:Dxa8KADK
鈴鹿のF-1にプラシド・ドミンゴが来てた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:09:57.45 ID:qVb3YUzR
無酸素銅なる結晶の大きな素材のSPケーブルが発売された時、速攻で買った。
高音は出たけど低音の量感がまるでダメだった。ずっと前の話。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:41:09.01 ID:qVb3YUzR
左右2本のSPだけで映画ソフトを再生する。
洒落た音楽で録音がいい作品は面白いことが多い。
http://www.youtube.com/watch?v=gkA9m0mzD1A
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:50:30.05 ID:qVb3YUzR
しばらくぶりにサランネットを外して中のネジを増し締めした。少し緩んでた。
買って初めて開けた時は盛大に緩んでおり、締めると音がすっきりした。
作業は難しいものではない。外した木枠のネットはずっしり重い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:59:36.64 ID:qVb3YUzR
ネジは均等に緩んでた。ちょっと締めただけだけど、漂う空気感が良くなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:35:01.60 ID:qVb3YUzR
初代G.R.F.メモリーの試聴会(1981)で初めて聞いたTEAC箱オートグラフ。
その場の空気感が一変した。
弦がどうとか打楽器がどうとか、そういう話ではない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:47:00.70 ID:qVb3YUzR
一度、CDに愛想を尽かし大量に処分したことがある。
この中にはJAZZのソフトもあったわけだが、買い直そうという気にならない。
現用SPに向かないからだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:36:41.74 ID:qVb3YUzR
ミレニアムのSP端子はWBT製。
細いウエスタン・エレクトリックのケーブルをゴールドムンドのプラグに挟んで繋いでる。
プラグはアンプ用を含め4個セットが3つ必要。これだけで結構な金額になる。
http://www.hifido.co.jp/merumaga/akiba/041126/photo/P1010009.JPG
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:06:10.09 ID:qVb3YUzR
私のSPと埼玉の喫茶店にあるSPは、奇しくも同じ店の同じ方から買ったものであった。
その店はもうない。初めてTEAC箱を聞いた店もない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:25:43.48 ID:qVb3YUzR
店長に勧められたのはサスカッチというメーカーのアメリカ製ケーブルだが、今ネットで検索すると出て来ない。
現用はラインにベルデン。SPにWE。当初はどちらもサスカッチを使ってた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:40:38.23 ID:qVb3YUzR
「ワルキューレの騎行」を初めて聞いたのは映画『地獄の黙示録』公開時。
サントラCDはロックとクラシックが混じって、ぐちゃぐちゃだ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EG5H575AL._SL500_AA300_.jpg
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:06:27.34 ID:qVb3YUzR
パワーアンプ@:ウエスギ/YU-1(英GEC/KT66管)。
        上杉佳作氏の設計・製作によるもの。限定15台。製造は2000年頃。
        一般のウエスギAMPと違い、配線が青一色。
        ネット上に未開封新品を発見。遠方だったので羽田から飛ぶ。
        未開封のまま買い、宅急便で自宅に送った。
私のは2番。1番は店長が自宅で使ってるとのこと。

パワーアンプA ウエスギ/YU-3(西独シーメンス/EL-34)。
        限定25台の後ろの方。 
        ネット上で中古を発見。都内だったので車で出撃。
        使われた様子がない美品。そのまま持ち帰る。

残念B     ウエスギ/YU-2(米GEの何か)。
        たぶん限定20台前後。
        入手の機会を得ず。ネット上で写真だけ見た。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:13:25.85 ID:qVb3YUzR
プリはウエスギ/U・BRS-28。現行の量産モデル。
ウエスギ製品は安心して使える。
私に言わせれば西のウエスギ、東のアキュフェーズ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:30:40.72 ID:qVb3YUzR
>>218訂正
サスカッチは記憶違い。ワサッチだった。これなら検索すれば出てくる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:30:24.94 ID:lLtq0PgB
ランボルギーニ/ウラッコの番組(日本語吹替)で見た。ウラッコは可愛い。1972年製だという。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=928984&eid2=000000
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:34:43.48 ID:lLtq0PgB
ウラッコの兄貴分がミウラ。これがまた美しい。1966〜1973。
一度、ガソリンを入れてる右ハンドル仕様を見たことがある。
ガソリンに添加液を加えて発進。後を追ったが排気が毒ガスのような臭いだった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7c/Lamborghini_Miura_P400SV.jpg
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:42:47.41 ID:lLtq0PgB
私が最も好きなフェラーリ365GTB/4。通称:デイトナの初期型。弟分がディノ246GT。
イタリアンは見て楽しむに限る。エンジンサウンドもなかなかよろしい。
http://www.wintel.co.jp/vcs_photo/photo2/470-1_000177-2.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:54:08.09 ID:lLtq0PgB
ジョバンナ・カゾッラ(S)演じるところのトゥーランドット姫。メータ指揮の北京1998。
メイクの効果かアジア的な風貌。高慢な支那のお姫さまを好演してると思う。
http://www.wintel.co.jp/vcs_photo/photo2/470-1_000177-2.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:55:20.06 ID:lLtq0PgB
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:07:12.62 ID:lLtq0PgB
トゥーランドット姫のイメージは西太后(1835〜1908)なのだろう。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/The_Ci-Xi_Imperial_Dowager_Empress_%285%29.JPG
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:30:15.40 ID:lLtq0PgB
ブルーライトヨコハマ 三宅由佳莉
http://www.youtube.com/watch?v=jAIeYBNz45o

おじさん惚れそう。次CDはシンプルな録音でお願いします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:59:53.56 ID:gIv2DDgz
 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:43:12.55 ID:lLtq0PgB
私が最も苦しめられたデジタル機がこれである
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cb/23/renaisssance90/folder/733315/img_733315_32682875_0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:45:19.35 ID:lLtq0PgB
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:58:24.77 ID:lLtq0PgB
ルビジウム・クロックを繋いでいるが、効果のほどは定かでない。
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/g0rb/img/g0rb.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:01:16.76 ID:lLtq0PgB
煙を出してダウンしたのがこれ。そのまま捨てた。
http://www.tukipie.net/audio/P1000091.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:18:33.16 ID:ojrCJw+Q
dcsの前にLINN/UNIDISK1.1を買った。小型軽量。音の印象が記憶にない。
CD12はもう売ってなかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:34:56.19 ID:ojrCJw+Q
最初に買ったCD高額機がこれ。1988年とある。新品購入。いい印象はない。
http://audio-heritage.jp/MCINTOSH/player/mcd7007.JPG
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:37:01.57 ID:ojrCJw+Q
LINNの前に買ったのがこれ。LINNと同じでDVDも再生できる。
http://www.audiounion-tsuhan.com/stock_images/80502.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:53:52.85 ID:ojrCJw+Q
【私のデジタル散財記】

マッキントッシュ/MCD7007
 ↓ ↓
エソテリック/UZ-1(DVD可)
 ↓
ミレニアム導入
 ↓
リン/ユニディスク1.1(DVD可)
 ↓
dcs/ベルディ(トランスポート)+ディーリアス(DAC)+ベローナ(水晶クロック)
 ↓
dcs/DACをエルガーplusに変更
 ↓
エソテリック/X-01 D2+G-0Rb(ルビジウム・クロック)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:58:04.84 ID:ojrCJw+Q
dcsのケースはアルミのトランク
http://blog-imgs-31.fc2.com/h/e/i/hei30per/20090223224354.jpg

結論は使って安心のメイド・イン・ジャパン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:44:56.84 ID:ojrCJw+Q
4430が欲しかったけど金がなく置き場所もないのでコンパクトな4425を買った。
オーディオを始めた当時のJBLは4434。後日4343を聞き、新しければいいのではないと知る。
動画でかかってるのは『鬼平犯科帳』のエンディング曲。
http://www.youtube.com/watch?v=ARCkoOS06Zg
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:22:06.36 ID:ojrCJw+Q
4430より4333Aの方が上のようだ
http://www.youtube.com/watch?v=JIfbUZIJe2w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:51:47.50 ID:TWt3uavS
ミレニアムさん、おはようございます。
神奈川県在住とのこと、台風の影響は如何でしたか?
こちら東京郊外は朝、風が強かったですが、(自称)薔薇園の小さな薔薇の苗木一本無事で済みました。

神代植物園に気に入った薔薇が何種か(イントゥリーグ/ガーデンパーティー/ミセス・アイリスグロー/ブルームーン/シャルル・ドゥゴール/ティファニー)あったのですが、偶然声をかけてくださったご婦人に薔薇園の経営者を紹介して戴きまして苗木を購入し、大切に育ててきました。

最初小指程の数本の苗木だった薔薇も今は成長し、枝を挿し木しているうちに、ガーデンはすっかり薔薇園状態になりました。

ミレニアムさんは車とイタリアオペラがお好きなんですね。カウンタックとか懐かしいですね、つい最近交差点で黄色いカウンタック目撃しました。夢の車ですね。
私は、モーツァルト/ダ・ヴィンチ/薔薇/上高地と八ヶ岳高原/テニスとトレーニング(ユーチューブで「空手道おとこ道・山崎照朝」で検索するとかつての師の全盛期が見れます)を堪能する日々です。

「TANNOY PRESTIGE スレッド」、「529」に書き込んだ後お暇しましたが…
覗いちゃいませんが、全員ではありませんが『草を生やしたアホウ』が多数(半島系の方かもしれません、日本が嫌いならなぜ本国に帰らないんでしょうね?)たむろしているスレッドですので本気で相手をしない事が肝要です。

使用機器の話、面白いです。今後もこのスレッドの主役としてのご活躍、期待しております。G-LZ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:26:08.14 ID:ojrCJw+Q
こちらも強風でしたが我が家の被害はありませんでした。
薔薇とはいいご趣味ですね。私は植物が苦手。庭はほとんど砂利です。

ミレニアムを鳴らそうとMIL購入金額以上を英国製のデジタル機に注ぎ込みましたが、自滅と相成りました。
DACのエルガーは送られてきた新品が動かず、いきなり交換するというありさま。

某国人との不毛な争いは軍板では日常茶飯事。
これに支那派と露西亜派が加わります。

このところは、かつて使ってた機器や欲しかった機器を動画で見るのが面白い。
パソコンのSPからでも雰囲気を感じることができて驚きます。
でも私には往年の名機をレストアして使う度胸と情熱はありません。

そろそろネタも尽きますので、G-LZさんの書き込みをお願いいたします。Mil
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:38:10.07 ID:ojrCJw+Q
アンナ・ネトレプコは『ラ・ボエーム』で健気なミミじゃなくて派手なムゼッタをやればよかったのに。
今はもう太っちゃってダメ。
http://www.youtube.com/watch?v=IDvE8uKWznc
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:43:19.34 ID:N1aRMqgW
フロレスタンとオイゼビウスwwwwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:48:12.59 ID:TWt3uavS
>自滅

いや、オートグラフ相手となると自滅は付き物かと。

部屋(床/天井高and形状/壁の材質)に始まり、足回り、
使用機材(私はアナログLP用にマランツ#7+マッキントッシュMC275/(SA)CD用にオクターブHP500SE+マッキントッシュMC2000の二系列(以上球)
JEFF Criterion+NAGRA MPA/リニアテクノロジーP102U+M151×2の二系列(以上石)となりました。

あと、LPP/カートリッジ/(SA)CDP→これは「エソテリックP2S+D3」を長いこと使用後、「リンデマン820」に落ち着きましたが…
一緒にデザインに一目惚れした「エソテリックSZ-1」を音も聴かずに購入(これは現在寝室で使用)してしまいました。
ソフトもかなり整理し、今は随分と簡素になりました。
「やるだけやった」感がありますから、現状で満ち足りております。

では仕事に参ります。G-LZ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:50:02.90 ID:ojrCJw+Q
シューマンの交響曲第一番『春』はメータ指揮のCDを持ってる。お気に入りだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:10:38.03 ID:ojrCJw+Q
MC275はオリジナルですか?
MC2000は最近の作ですよね。動作はいかがでしたか?
私はJBL時代にC-34VとMC-7300を使いました。どちらも石。ナローボディです。

昨年30年振りに高校の同級生に会いました。
同級生で唯一のオーディオfanである彼はマッキンの復刻版(球)を使ってるとのこと。
20歳頃にはMC30(モノラル)を使ってました。もちろん中古。
SPはアルテックの同軸。環境の変化で今は小さい箱に入れ替えたというこです。

上杉佳郎氏によるGE製真空管のアンプを買い損なっただけに、古き良きアメリカ製品に興味津々です。

女王陛下にひれ伏すのは、やむをえないことだと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:15:42.99 ID:ojrCJw+Q
マランツ#7も謎です。
私がオーディオを知った時、マランツは既に日本のメーカーに身売りされてました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:20:40.80 ID:ojrCJw+Q
>>245
一般的にはジキルとハイドの方がわかりやすい表現。
当たってないけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:01:13.20 ID:ojrCJw+Q
ミナ・ハーカー。たまには19世紀の文学でも読め。
http://movies.foxjapan.com/league/images/cast11_13.jpg
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:26:42.61 ID:ojrCJw+Q
ハリウッド映画『デーブ』(1993)。
アメ大統領の替え玉の話。古き良きアメ民主党的な話。
替え玉がファースト・レディに初めて会った時、固まるところがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=0xjYQiEDbj4
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:29:47.89 ID:ojrCJw+Q
dcsのデジタル機にはドキッ♪するところがあった。ただし動作が安定しない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:55:17.12 ID:ZNVI/8cz
ミレニアムさん、今晩は。
>dCS
SACDPを購入するに当たり、「リンデマン820」と最期まで競ったのを懐かしく思い出しました。結局はデザインでしたね、決め手は。

『オートグラフ』…
『マランツ#7(オリジナルです。電気の知識は皆無ですが、JオーディオのIさんを信頼しておりましたし、1990年に購入時100万でした(「酒と球アンプの値段は質と比例する」が私の信条です。「球はテレフンケン」の言葉が印象に残ってます))』…
『SZ-1』…
全て、デザインが私には決め手でした。解るんですね、デザインで、音が。

お嬢弟子さんも同じような事を言われておりました。

お嬢弟子さんと言えば、「お嬢弟子は私の自演だ」等と戯けた事を宣っていた草を生やしたアホウがおりましたが、今度は、「ミレニアムさんも私の自演だ、俺にはお見通しだ!」ですと。

成長しません。あぼ〜ん。G-LZ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:42:24.39 ID:ZNVI/8cz
あ、お答えしておりませんでしたね。

>MC275
「マランツ#7」と同額の100万円(1990年当時、ショップには10台ほど有りましたが一番高額だったと記憶しております)でしたからオリジナルでしょう。
オートグラフと共に今は去りました。これはデザインは愚鈍でしたね、だから目につかない所に隠してしまった。

>MC2000
これは世界限定1000台記念モデルです。デザインは気に入りましたが、パンフレットを見て購入、暫くして実物が来たのですが、その重さに閉口しました。
これもオートグラフと共に去りました。

今は『300B』に填まってまして(中華球は全て取り除き、300BはWE、6SN7はRCAに変更)VLZ/Harbeth共に300Bにしようかと考慮中です。

結果として、一番長く(30年余、KEF→ティアックエンクロージャーAutograph用)使用し、現在も現役のAMPは「リニアテクノロジーP102U+M151×2」となりました。
当時アキュフェーズの自信作プリアンブ(C何たら/100万弱)が登場し比較試聴したのですが、リニアテクノロジーの方が「透明感/S/N比/静けさ/音場感」のすべてに於いて上でした。
パンフレットも無いAMPでしたが、100万未満で(確か1980年代73万)これに優るAMPはありませんでした。

社長さん自ら、クラシックカーに乗って自宅まで届けてくれたのも良い思い出です。
G-LZ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:30:44.36 ID:SXKLPWQz
リンデマンというのはドイツ製なのですね。見たことがありません。
マランツ#7は聞いたことなし。SZ-1は私が使ってたUZ-1と同じデザインです。

MC275はオリジナルですね。その後レプリカが4種類出てるようです。
MC2000は60kg。これは重い。私の現用機器はSPを除き全て一人で動かせます。

リニアテクノロジーは知らないブランド。
アキュはあっさりして個性が薄い印象なのですが、それがまた個性なのでしょう。

お答えいただき、ありがとうございました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:59:29.51 ID:SXKLPWQz
これまでに使った最も重い機材はマッキントッシュのMC7300パワーアンプ。
35kgは重かった。当時、一人で持ち上げることができましたが、今やったら腰を痛めるでしょう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:45:37.91 ID:SXKLPWQz
レナータ・テバルディの「ある晴れた日に」。
意外にも和服が似合う。オーバーアクションには目をつぶるとしよう。
http://www.youtube.com/watch?v=1woH96ROG-c
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:10:27.11 ID:ZNVI/8cz
ミレニアムさん、おはようございます。
今日は秋の良き日になりそうですね。
>MC2000
これは一人では運ぶのは無理でしたね。LPPのP3も重かった(50kg程かと)ですが、この当たりが一人で運べる限度でした。

オートグラフが去った理由の1つにこの「一人ではどうにもならない」があった事は確かです。女世帯ですので(3人ともオーディオには無関心)、長期入院中に、もう片手懸垂は無理かな?と決めました。

現在VLZ用に使用中の「マランツ#7」も「MC240」もすでに50年選手、メンテ(みなショップ任せですが)に何かと手が掛かる。
音に不満はないのですが、昨日も書きましたが、『WE300B』との相性も抜群でして、特に、何度となく触れた『諏訪内晶子/Poeme(SACD)』のドルフィンの音は「オリジナルGoldVLZ+WE300B」なればこその音なんですね。
が、この「WE300B」、なかなか手に入らないのです。ロシア球、チェコ球は出回っている(中華球は論外/いつ爆発するか知れたものではありません)のですがねえ。
WE300B特有の「あの紫色のオーロラ」は夜になると大変美しいものです。

現在「VLZ+WE300」で、グリュミオーとムターのストラディヴァリウスの音(ね)をモーツァルト/ヴァイオリン協奏曲集で比較試聴しております。
グリュミオーは伸びやか且つ艶やか、ムターは薫るような妖艶さと包み込むような温もりがあります。

まさに「WE300Bならではの音」です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:00:40.06 ID:ZNVI/8cz
ついでにと言っては何ですが…
『WE300B』で聴く、『GoldVLZ vs 7ES3』について簡単な書いておきます。

「7ES3」もここに来て漸く「中低域が一本の柱状に繋がり出してきました」。
それまではチェロの帯域で途切れ、コントラバスのみ「もぞもぞ」していたのですが、500時間を過ぎた頃からウーハーが動き出したようで、繋がりが自然になり始めました。

で、VLZとの差ですが、「小澤+サイトウキネンのブラームス交響曲1番4楽章」、もう音圧が二桁違います。VLZが12時で感じる音圧は、7ES3では2時半にしても出せません。
単なる音量ではなく、張りに張ったティンパニーの腹にズンと来る風圧、コントラバスの迫力ある切れ込み、金管は炸裂しながらもホルンの旋律のみ追える程の臨場感…
そう、正に指揮台に立ちオーケストラメンバーの熱気を肌で受けている『実在感』が半端でないのです。
自分が今其処に居るイメージに誘います。

それに対し「7ES3」は、耳疲れすることの無い、「ベルベット風味のBritish Sound」、耳に心地よく、熱気は無いが端正で円やかです。BGMには最高のSPでしょう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:30:52.09 ID:SXKLPWQz
WE300Bですか。名前を知って現物を知らず。全く手が出ないという感じです。
今から50年前といえば私が生まれた頃なわけですが、私のアンプの球もその頃に作られました。
アメリカ・イギリス・西ドイツの古き良き時代のように思います。

音圧、ありますね。7ES3はそこが欠けると。考えされられます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:48:04.22 ID:SXKLPWQz
ウーハーが動くという感覚はアナログ時代には凄くあったわけですが、デジタルになったら感じなくなりました。
そうしたことが大口径ウーハーが失われた理由ではないかと思ってます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:22:57.21 ID:SXKLPWQz
先頃、秋葉原の某店から広告が届きました。
フロア型と称するSPのほとんどは、小口径ユニットが縦に並んだものです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:31:41.00 ID:SXKLPWQz
15インチダブルウーハーの時代が懐かしいです。私が店頭で見たのは4350ですが。
http://www.youtube.com/watch?v=9BiSu0LDH04
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:33:07.88 ID:SXKLPWQz
>>264訂正
店頭で見たのはフェライトの4350BWXです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:17:16.68 ID:SXKLPWQz
Youtubeで聞いて「これは!」と思わせる4333Aですが、置き場所がないので導入不可。
http://www.youtube.com/watch?v=JIfbUZIJe2w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:52:19.46 ID:ZNVI/8cz
ミレニアムさん、今晩は。

「WE300B」と言っても様々でして、80年代のモノ、90年代のモノ、2000年以降のモノとそれぞれです。

「90年代のモノ、2000年代以降のモノはWEではない」と言い切る猛者もおり、この辺りは「マランツ#7はシリアルナンバー11000番台前半以外はマランツ#7ではない」と吠えていた神戸のG灯店主を思い出します。

私のWE300Bは2000年代以降のモノですから、『本物ではない』事になります。

が、G灯で聴かされた「シルバーコーナーヨーク」は「(店主の言う)本物のマランツ#7+マランツ#9」でしたが、実際聴くに耐えない音でしたから、「本物がなんだかなあ」が私の感想です。

先ほどの私のレスでは「7ES3」をネガティブな判断に感じられたかもしれませんが、それは誤解で、「寝室には最高のSPです」。
寝室で指揮台に立たされたら、たまったものではありません。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:28:27.90 ID:VISQ+lhr
私のアンプ2台の出力管は1960年代製と思われますが2000年に発売された上杉製品に付いていたもの。
球だけで勝負する度胸はありません。製造台数が少ないのは球のスペアが少数だからだそうです。
そんなわけで壊れたらアンプ本体と一緒に即メーカー送りです。

使ってる方の意見、聞いたことのある経験のお話は貴重です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:03:03.59 ID:VISQ+lhr
テクニクス/SU-V9。初めて買った単品のプリメイン。
その後のアンプでゴタゴタしたので、中古で買い直そうかと思ったこともあった。
今思えば、JAPANESEサウンドも楽しかった。
http://www.youtube.com/watch?v=pVH8EYZuwxE

SPはヤマハ/NS-690V。PLにパイオニア/PL-30LU。カートリッジはデンオン/DL-301。
昇圧トランスがデンオン/AU-310。安かったけどアンプ内蔵のヘッドアンプより良かった。
http://audio-eibui.up.d.seesaa.net/audio-eibui/image/600x509-2010111300006.jpg?d=a0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:58:36.55 ID:VISQ+lhr
その頃、知人宅にJBL/ランサー101があってアンプはマッキンのC-29とそれのペアを組むパワー(型番失念)。針はDL-103。
jazzピアノを聞かせてもらう。穏やかな中にも、そこにピアノがあるかのような空間表現だった。
http://www.youtube.com/watch?v=_1e8yY423do
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:09:33.16 ID:VISQ+lhr
私をオーディオに引きずり込んだ人物のSPはJBL/4311Bのオーナーを自称していたわけだが、
彼のSPは質屋に入っており、話だけで現物を見たことがない。アンプはサンスイのプリメインとのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=9rCU9Fi3hDk

割と最近、近所の爺さん(故人)の4343Aを聞くまでは、ウォールナットの木目調を支持しており、
自らも4425と4428を購入したわけだが、4343Aを聞いて以来、サテンフィニッシュのグレーBOXがいいと思うようになった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:14:02.81 ID:VISQ+lhr
フェライトの4311Bよりアルニコの4311Aなわけだが、もはや入手する手段もなければ置く場所もない。
http://www.youtube.com/watch?v=FK7KOZXkdjk
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:18:37.55 ID:+fY1kVmt
ミレニアムさん、おはようございます。
私がオーディオの世界に興味を持ちはじめたのは1970年代前半です。
其れまでは「天体観測」でして、当時使用していた天体望遠鏡(五藤光学製/口径7.5cm屈折式赤道儀望遠鏡(当時価格20万/接眼レンズ(ケプラー40mm/オルソスコピック4mm/6mm等を含め)、ニコン口径5cm×7倍双眼鏡(当時価格7.9万)は現在も現役です。
中2〜高2の夏休みには毎年奥多摩の鷹ノ巣山(標高1750mほど)に登り、避難小屋に6泊7日したものです。あの時見た『天の川』は、私の人生でも忘れ得ぬ美しさでした。
その後山岳写真家となった友人は「ヒマラヤでもヨセミテでも利尻島でも、あの時ほどの美しい天の川は見えた事はない」と言ってました。
「ヤマハNS690」、懐かしいですねえ。私も購入を検討しましたが、結局KEFとなりました。
高嶺の花でしたが、アルテックA7/JBLオリンパス:ハーツフィールド、兎に角あの頃のオーディオのJAZZ/ヴォーカルの音は『熱かった』。
クラシックはオートグラフが理想の音を奏でていた。その広大な音場感とオーケストラの実在感。

それに比してB&Wに代表される最近の音は『去勢された音』なんですね。これも時代でしょう。「若者が未来に希望を抱き勢い良く生きていた」時代の音ではありません。音場感はあるが、「チマチマした去勢された音」です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:54:27.73 ID:+fY1kVmt
『OVCT-00042』
かつて私が、「音は実に良いのだが、演奏が凡庸で気分が暗くなってしまった」SACDの例として挙げたソフトである。
が、先日、「7ES3」で聴き、すっかり愛聴盤になってしまった。

『K.488は2楽章しか聴かない』私であったが、この第1楽章が実に良い。「こんなに素敵な曲だったのか」と、その透明な哀愁にすっかり虜になっている。
さらに素晴らしいのが、カップリングされた『K.491』なのである。

私は今日までモーツァルトを述べる上で「K.491」を取り上げたことは一度もない。あのハスキルの有名な盤を初めて聴いた時からその陰鬱さに嫌気がさしてしまったからである。

しかし、このSACDでこの曲の本質が見えたのである。これはモーツァルトが音楽の中で人生で初めて見せた『(世の中に向けた)怒りであり、諦めであり、その末にふと過った哀愁』である。
1楽章のカデンツァの痛撃!、直前に哀愁が漂うだけにその落差に引き込まれる。

「清水和音/ズデニェク・マーツァル/チェコフィルハーモニー」
K.488・2楽章こそ凡庸だが、K.488・1楽章/K.491・1楽章に関する限り、これは名演奏の名録音盤である。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:04:53.62 ID:VISQ+lhr
>>273
アメリカやイギリスの良かった時代は1960年代ではなかったでしょうか。
1970年代になると日本が台頭してきます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:08:17.93 ID:VISQ+lhr
>>274
こうした小林秀雄的論評を伺いたいです。
ステサン誌に寄稿してた先人のほとんどは他界されました。
私は後期ロマン派以降に共感を覚えます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:16:04.37 ID:VISQ+lhr
例えばR.シュトラウス
http://www.youtube.com/watch?v=e-QFj59PON4
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:18:36.31 ID:VISQ+lhr
>>276訂正
単純に後期ロマン派が好きです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:21:05.21 ID:VISQ+lhr
コミュニケーションには誤解が付きものですが『将軍』の島田陽子を見た外国人は、
日本人女性にあらぬ幻想を抱いたことでっしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=e-QFj59PON4
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:22:16.02 ID:VISQ+lhr
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:26:43.34 ID:VISQ+lhr
先日、イギリスの軍艦のエンジンに川崎重工の部品が使われることが決まりました。
今日の戦闘艦のエンジンは旅客機と同じターボファン。イギリスではロールスロイス社。
要するに高級自動車で有名なロールスロイス社の航空機部門は、自社でパーツを作ることができないのです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:31:19.22 ID:VISQ+lhr
ロールスロイス社のエンジンが付いたジャンボジェットに乗ったことがあります。
主翼下のエンジンに付いたマークは自動車と同じでした。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200507/14/28/c0041928_19404434.jpg
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:51:00.96 ID:VISQ+lhr
イギリス軍艦の部品に日本製が使われることを嘆くイギリス人コメの翻訳ブログがこちらです
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-965.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:00:58.29 ID:VISQ+lhr
オーディオ的に言えば、オートグラフ・オリジナルが製造中止になった1974年の段階で、イギリスは終わってるのだと思います。
古き良きイギリス製品を大事にしましょう。
しかしまぁ全盛期のイギリス製であるGEC/KT66管の壊れることよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:48:46.68 ID:auu1X3x4
イギリスのオーディオ店には行ったことはないけど、バッキンガム宮殿の近くある釣り道具屋に行ったことがある。
税金のせいで日本で売られてる同社の竿と値段が変わらないか、むしろ高かった。
当時は既にカーボンの時代。その昔、知人に借りたグラスロッドの方が感じが良かった。
http://www.hardyfishing.com/en-gb/home/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:54:32.23 ID:auu1X3x4
弾詰まりする現イギリス軍の小銃。
SPがダメなのも、さもありなんという気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=-2zyiUN4aWk
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:37:29.14 ID:auu1X3x4
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:30:52.25 ID:BE5j+J1Z
JBLが4344を発売したのが1982年。
ウーハーの取り付け位置が4343より上になり、改善されたものと思ったのだが、
後に4343を聞いて、そういう問題じゃないんだと判断した。4343Aの方がいい。
かくしてアメリカ製品も冴えなくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=mQxMc5UzScw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:36:59.38 ID:BE5j+J1Z
『奥さまは魔女』(1964〜1972)が放送されてた頃のアメリカは良かったと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=WUoYMSpKdMg

*このDVDボックスを持ってるわけじゃない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:15:14.07 ID:BE5j+J1Z
1969年、人類を初めて月に送ったアメリカ。
今となっては壮大な無駄とも受け取れるが、当時の合衆国には夢と勢いがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=3mt9znatmyQ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:10:58.13 ID:BE5j+J1Z
日本のロケット打ち上げは、打ち上げそのものより見てる人の反応が面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=WOZBj5P6rdc

それにしてもサターン5型(*290)の打ち上げシーンはすさまじい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:49:22.52 ID:BE5j+J1Z
テレビじゃあんまり報道しないけど、日本のロケット打ち上げは盛り上がってる。
http://www.youtube.com/watch?v=WzzQTuxPa14
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:04:47.66 ID:BE5j+J1Z
素晴らしいオーディオ製品を作るのではないかと期待する向きもあった中国だが、
実際は粗悪な廉価版を生産することとなっている。
http://www.youtube.com/watch?v=M5ytQxXdV0c
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:45:52.05 ID:BE5j+J1Z
映画におけるサターン5型の打ち上げシーン。この作品で面白いのはここだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=kgHYGw9OL7c
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:48:39.79 ID:Li0cXS+X
近所のジャズ喫茶のSPがアルテック/A5。
ウエスギ(KT88)でLPをかけた時が一番良かった。針はDL-103。
パワーにアキュ/M-100を繋いだ時は温度感が低下。プロシードのCDPで更に悪くなった。
共にプリはウエスギ。

マグネットはアルニコなわけだが、JBLはアルニコからフェライトに変えてダメになった気がする。
その前にアルテック・ランシングはダウンした。
http://www.youtube.com/watch?v=_PbeTLi3Svo
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:58:37.01 ID:Li0cXS+X
中国の原発参入にイギリスが懸念 安全性は?
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/19/nuclear-plant-china_n_4126542.html

大英帝国は落ちるとことまで堕ちたと言わざるを得ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:46:28.86 ID:Li0cXS+X
アメリカの原発メーカーであるウエスチングハウスとゼネラルエレクトリックは日本企業の傘下になってる。
1979年のスリーマイル島原発事故でアメリカの原発産業は衰退した。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:03:58.09 ID:Li0cXS+X
カッコ良かったマークレビンソンのプリ:ML-1L。高くて手が出ず見てるだけ。
最初のCDPであるSONY/CDP-101にJBL/4344で聞いた。店頭にて。パワーもMLだが型番失念。
音が平面的で良くなかった。これはCDが悪い(と思う)。
http://alberich.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/alberich/1849690.jpg?c=a79137292
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:22:42.32 ID:Li0cXS+X
UREI/811BをML-1Lと27Lでドライブするなど妄想してみるが、今の機器にはこうした対象になるものがない。
http://www.youtube.com/watch?v=ZACXg-hpotM
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:34:15.67 ID:Li0cXS+X
811はBよりCの方がいいかもしれん。Aはウレタンエッジが気に入らない。
http://www.youtube.com/watch?v=ol7ZmaiAAB0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:42:31.83 ID:Li0cXS+X
ネット画像で見たらAも布エッジだった。SP端子が普通のCが使いやすそう。
http://www.hifido.co.jp/KWurei/G1/J/0-10/C12-71514-70404-00/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:01:44.74 ID:q23+Fmfj
雨の日曜日である。こんな本降りの一日は音楽三昧に限る。

つい最近までは諦めていた(Autograph/VLZは湿度が高い日に鳴り切った試しがない)のだか、中低域が一本の柱状に繋がり出してきた『7ES3』が実に良いのである。

@ 清水和音/ズデニェク・マーツァル/チェコフィルハーモニー(SACD)でまずピアノの粒立ちと小編成オケのソノリティーを堪能。

A チョン・キョンファ/テンシュテット/ロイヤルコンセルトヘボー(ベートーヴェンVn.協奏曲2/3楽章:CD)で、グヮリネリウス独特の強靭且つ深い艶を、実況録音盤ならではの音場展開を味わう。

B 小澤/ニュー・フィルハーモニア(ベートーヴェン交響曲9番1楽章:CD)、これは私の第9(ベートーヴェン)のBEST盤である。
20歳前後に実演で初めてオーケストラを聴いたのが目白聖カテドラル教会での小澤によりこの曲だった所為もあるが…
1楽章で、私が最も好む展開部、此処をこれほど立体的に(第二Vnを強めに弾かせているのが要因の一つだろう)聴かせてくれる演奏は他に無い。
2000年以降にリリースされたサイトウキネン盤はこれはもう「出がらしのお茶」に堕している。壮年期の演奏の方が良いと思う指揮者にはあとカラヤンがいる。
逆に年齢を重ねるにつれ音楽が深く、響きが厳しく壮大になっていった典型がクナッパーツブッシュとマタチッチだ。この辺りは実に興味がある。
ダ・ヴィンチは紛れもなく後者に属する。「岩窟の聖母」以前は全て駄作(三王礼拝図は傑作になる筈だったが、力量不足で放棄してしまった)である。

話を戻そう。
Aの三楽章から「7ES3」はもう、その本領を発揮し始め、Bでは、耳障りな音は一切無く、適度な音場展開を伴い見事に鳴り切ったのである。

とくれば、ケルテス/V.P.Oの「SACDによる新世界」を掛けたくなるのが人情。

『VLZ』は、爽やかな微風吹く、晴れた秋の日には「7ES3」とは別次元の生音を堪能させてくれるが、こんな本降りの日でも、ハーベスならではの風味を失わず朗々と鳴ってくれるのが『7ES3』なのである。
実に素敵なスピーカーである。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:16:13.56 ID:Li0cXS+X
オーディオfanがSPを複数持つのは素晴らしいことだと思います。
なぜならば一つだと疑心暗鬼に陥るからです。

こんな雨の日でも部屋の湿度は25%しかありません。神奈川砂漠です。

私のベートーヴェンCDはグラモフォンのカラヤン全曲盤です。
チャイコフスキーの交響曲もカラヤンです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:47:02.22 ID:Li0cXS+X
ウエスギの300Bアンプ。私には縁がなかったけど、タイミングが合ったら買ってたかもしれない。
http://202.228.219.130/KW/G2--/P/A1/J/0-10/S0/M0/C13-73707-83420-00/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:54:07.07 ID:Li0cXS+X
私がウエスギ製KT66のアンプを買った理由の一つは、タンノイがオリジナル・オートグラフをドライブするアンプにクォードUを推していたからです。
もう一つはウエスギ製であること。606パワーアンプが煙を出してダウンしたことから、私はクォードを信用してません。
http://www.soundbox.co.jp/images/QUAD_II_11.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:18:52.42 ID:Li0cXS+X
私が買い逃したウエスギ/YU-2パワーアンプ。出力管はGE/6550。
1がイギリス球、2がアメリカ球、3が西ドイツ球。

作った人が同じだから球の違いがわかる。中古18万は安い。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0105/J/0-50/C11-62433-22211-00/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:26:27.89 ID:Li0cXS+X
YU-3の画像もあった。21万は安い。YU-1(KT66)の画像は見当たらない。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0105/J/0-10/C11-60902-16761-00/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:30:48.78 ID:q23+Fmfj
ミレニアムさん、こんにちは。
私は2008年春〜初秋にかけて長期入院を余儀なくされ、その間の心境の変化もあり、ソフトもかなり処分してしまいました。
全集と呼べるものは…
@ リリー・クラウス/モーツァルト:ピアノソナタ(エンジェル盤モノラル)
A リリー・クラウス+ボスコフスキ/モーツァルト:ヴァイオリンソナタ(エンジェル盤モノラル)
B ブルックナー交響曲/ヨッフム(グラモフォン盤)
C ブルックナー交響曲/ヨッフム(EMI盤)
位しか所有しておりません。
あとは全て単発盤となり、中には「楽章ごとに(SA)CDを変えたり」、曲によっては「ある一つの楽章しか聴かない」ものさえあります。特にモーツァルトがそうですね。
例えば「内田光子」という有名なピアニストがおりますが…
ピアノソナタ「K.333・1楽章」は大好きですが、「K.545」など腹が立ってきます。K.545は二楽章が命です。其処で息抜きをしている(のか、全身全霊を込めてない。あれで良しとする感性を疑う)。

まあ、私の愛する曲BEST3の1曲である『K.488・2楽章』はグードと並び私のBEST盤ですからすべて許しますが(笑)

無論一曲通して素晴らしい演奏をしているソフトも「有るには在ります」が、少ないですね。

ミレニアムさんはイタリアオペラがお好きだとの事、無いのですかね?「この歌手はうっとりなのに、こいつが台無しにしてる!」とか。
私はモーツァルトの魔笛が大好きなのですが、大抵は「スウィトナー盤」なのですが、夜の女王の二つのアリアだけは「ドイテコムでなくては許せず、其処だけはショルティー盤」になります。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:47:28.26 ID:Li0cXS+X
>>308
私も基本、単発ですよ。
ビジュアル・オペラですとメジャーなプッチーニ『ラ・ボエーム』のソフトに「これは!」というのがありません。
それから私はマリア・カラスが苦手。これでかなり損をしてると思います。

すいません。私、モーツアルトが苦手なんです。
映画『アマデウス』でコンスタンツェのお母さんが夜の女王のアリアに転じるシーンは良かったです。
それと同じ映画の『ドン・ジョバンニ』のラストには衝撃を受けました。
http://www.youtube.com/watch?v=5wfp8EB179g
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:53:17.53 ID:Li0cXS+X
悪魔だか蝙蝠だかが現れて幕を引き裂くのにたまげました。その後に拍手パラパラ。
http://www.youtube.com/watch?v=IZbl6jQuyuM
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:03:18.28 ID:Li0cXS+X
映画『アマデウス』ですが、劇場公開版でないのを見ると、どうしてコンスタンツェがサリエリを毛嫌いしたのかがわかります。18歳未満禁止です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:19:09.08 ID:Li0cXS+X
キャロライン洋子かと思った『アマデウス』のコンスタンツェ
http://silver.ap.teacup.com/janerina/img/1338383296.jpg
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:47:18.69 ID:Li0cXS+X
ヴェルディ『ナブッコ』の序曲。
よくもまぁこんなにキレのいい曲が書けるもんだと感心する。
http://www.youtube.com/watch?v=ODnfv0MI4Hk
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:14:59.38 ID:Li0cXS+X
伊太利亜はローマより南に行ったことがあるけど肝心の北がない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:24:33.84 ID:Li0cXS+X
私は映画→クラシック→オペラの流れ。
オペラfanはミレニアムを買ってからの10年に過ぎません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:45:03.51 ID:Li0cXS+X
私のオーディオは日本発。アメリカ経由の東回りでヨーロッパなのです。
最後のオーディオ時代に巡り会ったと思ってます。
私より下の世代はこれがわかりません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:51:45.02 ID:Li0cXS+X
一言でいえば、15インチウーハーの時代です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:57:37.18 ID:Li0cXS+X
私はパバロッティ(T)のfanというわけではないけど、
ビジュアル、CDともベルディ『仮面舞踏会』が気に入ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=_HdtRe8OwKo
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:27:48.80 ID:Li0cXS+X
ステサン誌でいうと瀬川冬樹と菅野沖彦経由の黒田恭一です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:52:45.47 ID:Li0cXS+X
オートグラフのオーナーですから五味康祐のオーディオ論も読むわけです。
時代劇も試しましたがピンと来ませんでした。柴田錬三郎もダメ。
荒唐無稽では山田風太郎。普通のでは池波正太郎が好みです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:03:48.31 ID:Li0cXS+X
山田風太郎原作の映画『魔回転生』(1981)は傑作です。原作とは違う部分もあるのですが。
何しろ結末が素晴らしい。ちなみに音楽はロックです。
http://www.youtube.com/watch?v=oIZJZzeP-sU
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:20:20.60 ID:Li0cXS+X
晩年の瀬川はJBL4345+マーク・レビンソン。
菅野はオール・マッキントッシュ。
オペラ好きの黒田はオールリボンのアポジーを使ってました。
もっとも私はアポジーを聞いたことがありません。
http://www.youtube.com/watch?v=LPtLY7JXzLQ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:28:43.97 ID:Li0cXS+X
黒田恭一氏がアポジーをドライブしてたのはレビンソンだったかクレルだったか。
インピーダンスが低く、アンプに金がかかることは間違いない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:44:54.20 ID:/Dt1C9Lq
まず病院行けや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:41:30.77 ID:wxRLhhbA
坂の上の雲「日本海海戦」森麻季 Stand Alone Full HD
http://www.youtube.com/watch?v=8AdPXeLgcO8
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:45:22.99 ID:wxRLhhbA
2012自衛隊観艦式 護衛艦「くらま」 〜坂の上の雲〜 三宅由佳莉三等海曹
http://www.youtube.com/watch?v=tjwGuozaim0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:09:01.38 ID:wxRLhhbA
クレルというメーカーは存在するが、かつてのデザインとずいぶん違う。
その昔のクレルを聞いたことがない。もちろん今のも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:22:20.92 ID:wxRLhhbA
ルチアーノ・パバロッティ「誰も寝て派はならぬ」。指揮:ズービン・メータ。
http://www.youtube.com/watch?v=QtlgzFKWZKE
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:29:04.83 ID:wxRLhhbA
荒川静香 トリノ・オリンピック2006
http://www.youtube.com/watch?v=EMQHf3Rh8Jw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:15:19.27 ID:EBsHcohV
DIATONEという時代。組み合わせるアンプはサンスイが定番だった。
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-5000(7).jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:28:09.86 ID:EBsHcohV
今となってはジャパニーズ・サウンドも懐かしい。
http://www.youtube.com/watch?v=Wg1ZjP1zYO0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:34:15.59 ID:EBsHcohV
DIATONEのSPは金粉をまき散らしたような音がしてた。
それはそれで懐かしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:06:18.13 ID:UBA6VdtQ
ダイアトーンは頑張ったと思う。良くも悪くも日本人的。
DS-10000は聞いたことがある。
http://www.youtube.com/watch?v=aJSgj-ExpUE
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:32:59.30 ID:UBA6VdtQ
私が最初のSPにヤマハ/NS-690Vに選んだ理由

@金がなかった
ANS-1000Mのベリリウムより紙のコーンがいいと思った
B木目調の外装がステキに見えた
C地味な見た目の英国製小型SPが眼中になかった
Dオートグラフは高値の華

音は立派なジャパニーズ・サウンドだった♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:37:43.83 ID:UBA6VdtQ
後にアメリカンなJBL/4425に宗旨替えした理由は、主に金ができたせいである。
http://www.youtube.com/watch?v=72idPMY5cKw

こうなっては、宗旨があったのかさえわからない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:23:26.67 ID:UBA6VdtQ
こうした混乱の中にある私をミレニアムは受け入れてくれるのだから有り難い。

http://audiokaitori.org/TANNOY/TANNOY%20AUTOGRAPH%20MILLENNIUM.html
画像は色からしてミレニアムなのだろうけど正規のペアじゃない。金属プレートの位置は左右で違う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:36:11.09 ID:UBA6VdtQ
>>336
サランネットの感じも違う。ってことはミレニアムじゃないかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:56:46.96 ID:UBA6VdtQ
ネット上にいくつかのミレニアム画像を見ることができる。大変に興味深い。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/14/49/b0262449_22275187.jpg
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:45:55.91 ID:UBA6VdtQ
幸か不幸か私のミレニアムが弩級のパワーアンプでドライブされることはない。 
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:28:22.20 ID:HUsTyTyA
ミレニアムさん、こんにちは。
レスから拝察するに、イタリアオペラのDVDをよく鑑賞してらっしゃるようですが、音はミレニアムで鳴らしているのでしょうか?


だとすれば、SP間にモニターがあることになりますね。
その場合、何か問題点はありませんか?

G-LZ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:06:58.63 ID:T/ZDN6J0
>>340
私はミレニアムのワンシステムしか持ちません。
オペラも映画もこれで見ます。

液晶ディスプレイが平べったいので、ブラウン管より音への影響が少ないと思います。
ピュア・オーディオ的視点からすれば邪道ですが、特に問題を感じません。

オペラ鑑賞で最も重要なのは日本語字幕。
オートグラフの宣伝文句「コンサートホールを我が家に」は、ミレニアムにも感じられます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:21:01.74 ID:T/ZDN6J0
かつてタンノイ高額機の試聴会に行った時、担当の方はオペラは聞くが、言葉の意味を知らないと言われました。
それはそれでいいと思いますが、わからないよりわかった方がいいと思います。
イタリア語あるいはドイツ語を解するなら話は別ですが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:02:54.89 ID:T/ZDN6J0
意外にも映画のシンセサイザー音楽をそれらしく再生するミレニアムなのであります
http://www.youtube.com/watch?v=Gb092WwMMaU
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:34:23.26 ID:HUsTyTyA
ミレニアムさん、今晩は。

そうでしたか、もう「オートグラフ漬け」の毎日なのですね。
分かります。私もオーディオルームがオートグラフだけだった日々が30年程続きました。1年余、「キングダム#12」を同居させましたが、キングダムが『可哀想になり』引き取って戴きました。

この気持ちはオートグラフユーザーにしか分からないでしょう。

一つだけ気になるのですが、映像の外側(オートグラフは音場が極めて広大ですから)から歌手の声が聞こえてくる事はないのでしょうか?
私はそれが心配で遂にオペラを映像付きで見る事はしなかったものですから。

G-LZ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:53:31.02 ID:nMbusE2V
耳が感じる音響空間と映像から感じる視覚空間が全然違うから
メインのシステムに映像を組み合わせたことは一度もない

映像アングルが変わっても音場は変わらない気味悪さに耐えられない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:04:20.23 ID:9gKaDtNm
>>344
普通にステージで歌いますよ。映像とのマッチングは良好。
テレビ付属のSPを使いますと面白味に欠けます。
日本でオペラが流行らない理由は、こうしたところにもあると思います。

他人様の画像ですが私の部屋はこんな感じです。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/06/81/f0229581_23594564.jpg
347Mil:2013/10/25(金) 07:12:32.87 ID:9gKaDtNm
>>345
音に映像は組み合わせるのはピュア・オーディオ派の方から見れば邪道でしょう。
しかるべく録音されたものであれば、それなりに楽しめますよ。

音質はDVD/ブルーレイよりCD/SACDの方が上。
ブルーレイはDVDより静かでクリアな感じがします。

オートグラフは人の声がステキです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:31:46.67 ID:9gKaDtNm
最近見た中ではフィオレンツァ・チェドリンスの『トスカ』ブルーレイが豪勢な舞台で良かった
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JHytahjOL._SL500_AA300_.jpg
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:35:21.29 ID:9gKaDtNm
オーケストラのみが演奏するビジュアルsoftは買ってない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:53:52.53 ID:/IOPhhK2
>普通にステージで歌いますよ
そうですか、それは素晴らしい。
私の時代はブラウン管か、投影機と言うんですか?、それだけでしたから、二の足を踏みました。

>CDよりブルーレイの方が音が良い
そうでしたか。イタリアオペラ好きのミレニアムさんにはやはり映像があったほうが素敵でしょうね。

せめて三大テノール歌手くらいは見ながら聞いてみたいものです。

声のチェックは、私は常々「テノール」でしておりました。モーツァルトですから「ペーター・シュライヤー」で。
テノールが魅力的に鳴れば大抵、他も素晴らしく鳴りました。
実演でもベートーヴェンの交響曲9番などはテノールに圧倒されますね。

私は、「フランスもの」「イタリアオペラ」「マーラー」は特に苦手でしたので…
ミレニアムさんの貼ってくださる映像を見て(私は2ちゃんねるは携帯からのみでしてUpは出来ませんが(アップルのPCはインターネット接続すらしておりません、あくまで教材作成用です)、「食わず嫌い」を直したいと思っております。

このスレッドは誰が立てたか知りませんが(「スレも立てられない」とか宣っていた阿呆がいましたが、「スレ立て」など、「小海線の清里→野辺山→の次の駅名は?」と同等のどうでもいい知識でしょう)、隔離と銘打ってありますので…
ミレニアムさん、自分のスレッドだと思ってガンガンUpお願いします。

大変楽しませて戴いております。

G-LZ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:26:19.03 ID:9gKaDtNm
>>350
いえいえ。ご年長に甘えて勝手なことを言ってる若輩のたわごととお笑い下さい。
好みの違いこそあれ、G-LZさんの音楽・演奏・録音に対する考察は、大変に興味深いです。
これからも書き込みをお願いします。Mil
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:40:07.51 ID:9gKaDtNm
イタリアのテノールとなるとマリオ・デル・モナコになるわけです。
奇しくもレナータ・テバルディ嬢の相方。

『アンドレア・シェニエ』はフランス革命が題材。話は面白くもないのですが、
ラストは盛り上がります。
http://www.youtube.com/watch?v=E4VuGqyylDM
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:43:03.38 ID:9gKaDtNm
マリオ・デル・モナコ(T)の『誰も寝てはならぬ』
http://www.youtube.com/watch?v=CrJC7l5Pn-k
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:57:22.88 ID:9gKaDtNm
>>350
音質はビジュアルsoftよりCD/SACDの方が上ですよ。
再生する機器の値段は30倍ですし。

パナソニックのビジュアル録画再生機¥10万。
エソテリックの一体型CDP+クロック¥300万。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:00:10.31 ID:9gKaDtNm
ビジュアル付きはDVDよりブルーレイの方が音質がいいという話です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:27:47.48 ID:9gKaDtNm
かつてG-LZさんがお使いのSZ-1の兄弟機:UZ-1を使ってました。DVDも再生できます。
ところがDVDはブルーレイに。ビジュアルは規格の変化が早過ぎます。
以後、ビジュアル機に金をかけるのをやめました。

UZ-1の背面には映像用のD端子。今はこれがHDMI規格になってます。
http://e.ippinkan.com/media/uz1_rear_photo_l.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:35:21.18 ID:9gKaDtNm
ドイツオペラのビジュアルsoftでは、フォン・オッター(S)がオクタヴィアン(男役)を演じた
R.シュトラウス『薔薇の騎士』が好きです。指揮はカルロス・クライバー。
http://www.youtube.com/watch?v=omFIvIqDhWo
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:05:31.20 ID:9gKaDtNm
>>357訂正
これは失礼。オッタ―はMsでありました。スウェーデン人です。
http://www.youtube.com/watch?v=22IZ-Y8UtfU
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:07:29.41 ID:9gKaDtNm
でも字幕がないと何を言ってるのか、わかんないんだな。
彼女のCDは手に入る限り買いました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:25:56.02 ID:/IOPhhK2
ミレニアムさん、今晩は。

>『誰も寝てはならぬ』
これは「はまり」ますねえ。ハンサムですし、いや〜素晴らしい。

>何を言ってるか分からない
私もドイツ語/イタリア語は解りませんが、魔笛もフィガロも一向に構わないんですね。「声も楽器として聴いてます」から、モーツァルトは。

しかし、イタリアオペラは、やはりStoryや歌のWords(歌詞)も大切なのかな?と『誰も寝てはならぬ』を見て感じました。

「カルロス・クライバーの薔薇の騎士」は日曜日にでもゆっくりと楽しませて戴きます。

有り難うございます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:44:17.94 ID:9gKaDtNm
どういたしまして。
デル・モナコ先生のCDも入手できる限り買いました。全集は8枚組です。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41mktohDDzL._SL500_AA300_.jpg
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:04:43.57 ID:4yp8XTxE
ドイツoperaは歌声が演奏に溶け込みますが、イタリアoperaは歌がオーケストラを圧倒します。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:06:06.48 ID:4yp8XTxE
オペラfan10年。クラシックfan30年。映画fan40年です。
http://www.youtube.com/watch?v=zaAqze81y4Y
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:08:59.30 ID:D+r+GOy2
>イタリアオペラは、歌がoperaを圧倒する

その通りですね。

日本なら『演歌』に通じる処があるかもしれません。
「石川さゆり」さんの『津軽海峡冬景色』
「美空ひばり」さんの『みだれ髪』
「鳥羽一朗」さんの『兄弟船』

オートグラフでは、それぞれが等身大でSP間1〜2m奥に歌手が現れ、その声を、声帯音を、只々聴き入っておりました。

『誰も寝てはならぬ』のオートグラフで聴くテノールは、それはそれは素晴らしいことでしょう。

G-LZ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:23:43.22 ID:4yp8XTxE
フェラーリのV12サウンドにしびれます。イタリア製品を信用してませんが。
イタリアでステキなのはオペラとパスタです。
http://www.youtube.com/watch?v=72FUrzbt_bI
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:30:10.33 ID:4yp8XTxE
ヴェルディ『ナブッコ』で歌われる「行けわが思いよ、金色の翼に乗って」はよく知られる曲だが、
原題は「ヘブライ人奴隷達の合唱」。これは直訳できんな。
http://www.youtube.com/watch?v=D6JN0l7A_mE
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:11:53.61 ID:D+r+GOy2
ミレニアムさん、おはようございます。

懸案の仕事も片付き、台風シーズンも時を同じくして今日を境に去れば、待ちに待った「絹雲棚引く紺碧の空の季節」の到来かと、窓から庭の景色を眺めながらブルーマウンテンの薫りに包まれております。

ミレニアムさんの貼ってくださった動画が、今迄「食わず嫌い」であったイタリアオペラの魅力を私に気付かせて下さいました。やはり映像の力が大きいですね。
いつかも書きましたが、モーツァルトの音楽の魅力は…
『ほんの一息の主題メロディーが千変万化するハーモニーとリズムに耳が酔い…
いつしか心が、何処か遠い処に連れて行かれる』
そんな具合に働くのです(だから私はウィーン国立歌劇場の魔笛の生演奏会ですら90%は目を閉じて聴いておりました)が、イタリアオペラはドラーマなんですね。だから音だけでは私は退屈してしまった。

他にも理由はありますが、ミレニアムさんの貼ってくださった動画のお陰で、その半分は納得することが出来ました。

ミレニアムさんがオートグラフユーザーであればこそ、私に「聞く耳」を持たせたのも事実です。「あの音を知る方の話なら」と関心を持てたのです。

私は諸般の事情で『グランドピアノと入れ替え』と相成りましたが、今でもVLZを聴きながらもAutographの音は蘇ってまいります。
明日は秋晴れとの予報、いよいよ「モニターGoldが本領を見せる季節」の到来です。
G-LZ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:31:42.38 ID:4yp8XTxE
映画好きの私が初めてオペラDVDを見た時「映画ができる前のビジュアル+音声芸術はこれだ」と思ったものです。
それはオートグラフを導入してから半年経った頃。以後、CDとDVDを買いあさりました。

映画もオペラもそうですが、なかなかいいモノに当たりません。
『蝶々夫人』は、ひどい舞台演出が多いです。
ストーリーが面白くないのも結構あります。

現代風にアレンジされた『椿姫』も私には合いません。
http://www.youtube.com/watch?v=S1ELC9RBsqM
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:58:48.17 ID:4yp8XTxE
中学生の頃、オードリー・ヘップバーンがとても魅力的に見えたものです。
今、改めて見ると、魅力的なことは変わりがないけど、若過ぎると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=hJ4ZU-FA5XA

私は「お話」が好きなんです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:24:20.58 ID:4yp8XTxE
これが高校生になるとイングリッド・バーグマンになるわけです。
彼女は今見てもステキに思えます。
『ローマの休日』『カサブランカ』のいずれも、話が良くできてます。
http://image.eiga.k-img.com/images/person/17516/300x.jpg?1370915106
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:24:57.65 ID:D+r+GOy2
>現代風にアレンジ

私は「ワグナー」も食指が動かない質でして(クナの幾つかのCDは愛聴盤ですし、一応ショルティーのリング全曲は所有しておりますが)、いつか見たNHKのリングの演出は酷かった。

あの「オートグラフで聴けば、クナでは恐怖感すら漂う、ワルキューレ第1幕への前奏曲」、女性が縫い物をしているんです。呆れました。何を考えているんだか?
私は見てはおりませんが、やはり「孫のリーゼント・ワグナーの演出で」見たかったですねえ。

映画音楽と言えば、私は「モーツァルトピアノ協奏曲21番は2〜3回しか聴いておりません。20番(1・2楽章)、23番(2楽章)は1万回以上聴いているでしょうが。
21番は映画音楽で使用されておりますね、タイトルも内容も知りませんが、『手垢がついて汚されてしまった』が感がどうしても拭えません。

逆なのが『伊福部ゴジラサウンド』、これはモノラル時代の物から1993年(ゴジラ vs メカゴジラ)まで主要な音源は全て所有しております。
「サンダvs ガイラ で使用された L作戦準備(モノラル)」が、伊福部ゴジラサウンドの恐らく最高傑作でしょう、「TYCY-5342-43(ステレオ)」は無編集フルサイズ/編集済完全テイクの2枚組ですが、録音が頗る良い。
これが不思議で音楽の力のほうが映像より大きい、この点はワグナーに共通すると、私は見てます。

が、イタリアオペラは「映像と音楽」の両方の力が同等の必要なんだなと、ミレニアムさんのUp動画を見て感じました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:39:22.38 ID:4yp8XTxE
伊福部CD持ってます。怪獣絡みの映画もほとんど見てると思います。伊福部サウンド盛り上がります。
おっしゃる通り、伊福部ミュージックは映像を上回ります。
http://www.youtube.com/watch?v=kJvHYHba3Hg

私が最も評価する怪獣映画は、平成になってから作られた『ガメラ2』。
自衛隊が政府の防衛出動の命令を受けて戦います。
http://www.youtube.com/watch?v=e_Lm0sn0wog
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:47:16.82 ID:4yp8XTxE
モーツァルトのピアノ協奏曲21番ですか。
私が面白いと評価する映画の中にはなかったように思います。
http://www.youtube.com/watch?v=RD8pgDRvbiM

手持ちの映画DVDをブルーレイが出たら買い替えてるところです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:50:28.11 ID:4yp8XTxE
「L作戦準備」。曲名を覚えてませんが、聞けばすぐわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=sj7kiYOZ9Zs
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:37:20.47 ID:D+r+GOy2
何だか子供の頃を思い出しますね。
円谷特撮怪獣映画、私のベスト3は…
@『モスラ vs ゴジラ(1960年代の方です』ゴジラのデザインも毎回異なりますが、このゴジラが何といっても秀逸ですね。

A『サンダ vs ガイラ』先程の「L作戦準備」もこれで使用された音楽ですが、これはガイラを攻撃する際のレーザー砲の特撮シーン共々最高傑作だと思います。

B『三大怪獣地上最大の決戦』これは「キングギドラ」の魅力に尽きます。引力光線を四方八方に三つの竜の首から放射し、街を破壊してゆくシーンは最高ですね。
音楽なら、録音、ステレオである事も考慮すれば、先程の挙げたCDがベスト1でしょう。
劇場でGフォースマーチが掛かると、まだ幼かった長女が肩を揺らしてリズムに合わせていたのを懐かしく思い出します。

ガメラシリーズは「vsレギオン」が映画としては気に入っております。もうその頃は長女のお気に入りは「セーラームーン」だったような…

これから仕事です。また夜にでもお願いします。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:15:35.36 ID:4yp8XTxE
長じて感心したのは『フランケンシュタインと地底怪獣』の前提。
「ドイツから来たフランケンシュタインの心臓が広島で原爆に会い…」。
http://www.youtube.com/watch?v=ZxlICjFpWzI

「セーラームーン」には実写版があります。驚くことにけっこういけます。
誤解を恐れずにいえばイタリアOPERA的。アモーレ(愛)。宇宙規模の壮大amoreです。
http://www.youtube.com/watch?v=ICAIm921m1I
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:07:38.08 ID:4yp8XTxE
驚いたのは『妖星ゴラス』で地球を動かすところ。
http://www.youtube.com/watch?v=-1eL1REDeqU

『怪獣大戦争』でのX星人の最期。実に日本人的でありました。
http://www.youtube.com/watch?v=-1eL1REDeqU
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:10:05.96 ID:4yp8XTxE
>>377リンク間違い

『怪獣大戦争』
http://www.youtube.com/watch?v=tWexXgkSF0M
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:17:12.79 ID:4yp8XTxE
一番見たいのが優れた日本映画なわけだが、これが最も難しい。
http://www.youtube.com/watch?v=RPhwNik7kAU
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:17:47.88 ID:tOC7QB1m
ミレニアムさん、今晩は。
「カサブランカ〜セーラームーンの実写版???」

いやぁ、ミレニアムさんのストライクゾーンの広さには只々驚くばかりです。

ひょっとしたら『初音ミク』なんかもご存じだったり……ないですよね。
私は昨年の男子生徒(エヴァヲタです)経由で「その存在だけは」知っておりますが。

G-LZ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:50:26.28 ID:qWBnUCsi
初音ミクはネット上でロングヘアのキャラに五線譜を歌わせるという発想に驚きます。
「エヴァンゲリオン」は名前だけ。私より少し下の世代のアニメです。

私の世代は「宇宙戦艦ヤマト」なんだと思います。先ごろテレビでリメイク版が放送されました。
http://www.youtube.com/watch?v=hJFuyr-_-9Q

スペース(宇宙)オペラといえば『スターウォーズW』。
http://www.youtube.com/watch?v=pixL-g7YJm8

思うに最も映像と音楽がマッチして盛り上がるのが『E.T.』でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=75M1XXEZciU
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:41:21.57 ID:qWBnUCsi
私が初めて都内の大きな映画館で見たのが『未知との遭遇』。映像と音に打ちのめされました。
http://www.youtube.com/watch?v=yoyPu95yCxw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:43:10.44 ID:tOC7QB1m
ミレニアムさん、おはようございます。
待ちに待った「秋晴れ」ですね、こんな天気が2〜3日続けば「モニターGold」も本来の音で鳴ってくれることでしょう。
「未知との遭遇」と言えば、『THE BEST OF SPACE MUSIC(ジョン・ウィリアムス指揮/ボストン・ポップス・オーケストラ/PHCP-10535)』には、スターウォーズ/スターウォーズ:帝国の逆襲/スターウォーズ:ジェダイの復讐/スーパーマン/E.T./未知との遭遇の全14曲が収録されていて、聞き応えがあります。
私は音出し用CDとして、スーパーマン(マーチ)/ダース・ベーダーのテーマをよく掛けております。録音も良い部類かと。

私は怪獣モノではない劇場で見た最初の映画は「2001年宇宙の旅(未だにこれを超えるSF映画は無いと思います)」ですね。ませた子供でした。
長じてからは、やはり新宿プラザで見た「AMADEUS」でしょう。冒頭ドン・ジョバンニの痛烈な一音に続くK.183・1楽章が鳴るや何故か涙が止まりませんでした。

このK.183・1楽章は、私が長年待った理想の演奏なんですね。同じネビル・マリナーでもこれ以外はいけません。サウンドトラック盤は『SACDで』所有しております。
VLZで聴くこのK.183・1楽章は「素晴らしい」の一語に尽きます。

G-LZ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:54:37.91 ID:qWBnUCsi
帝国のマーチ、いいですね♪
http://www.youtube.com/watch?v=hNv5sPu0C1E

今年劇場で見た映画では『終戦のエンペラー』がまぁまぁでした。
近衛文麿(中村雅俊)は巷間言われてる話とかなり違うんだけど、ま、いいか。
http://www.youtube.com/watch?v=hNv5sPu0C1E
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:58:03.06 ID:qWBnUCsi
>>384訂正
『終戦のエンペラー』のリンクはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=N3BAKr32p7k
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:17:03.03 ID:tOC7QB1m
ミレニアムさんとお話していると、自分が素通りしてしまった(している)世界を教えられる心地が致します。
社員は10年いたしましたが、その後の20年間は言わば「一匹狼」でして、友人も仕事関係で2〜3人居る程度でしょうか。
「苦痛以外の何物でもなかった社員時代」は無かった事(自分が組織にいかに向いてないかを知る良い経験にはなりましたが)にして、17〜8歳の頃の私を温存したままこの歳まで来てしいました。
だから、世の中の常識やら、流行やらに疎いのです。ミレニアムさんは動画付きで、様々な世界を私に教えてくださる。
『誰も寝てはならぬ』などはその最たる物で、とにかく聞き惚れてしまいました。
今は「カーゾン&ブリテン/モーツァルト:K.595」を聴いております。VLZはまだ冬眠から覚めたばかりのようで鼻歌状態です。
G-LZ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:49:33.85 ID:tOC7QB1m
20歳前後、テニスと極真カラテに明け暮れしておりましたが、その頃よりトレーニングの習慣がついておりまして、現在でも週2〜3日のべ10時間程はしております。
日曜日の午後は大抵トレーニングでして、これから出かけます。

You Tubeで「極真 W.Williams」で検索しますと、当時の私の体型に近いウィリーの動画が出てきます。現在はかなり衰えました。

ただ、三日も身体を動かさないとむずむずしていけません。
ではまた夜にでも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:06:19.31 ID:qWBnUCsi
いえいえ。私だって何もわかっちゃいませんよ。只のサラリーマンですし。

今、埼玉の陸上自衛隊駐屯地で観閲式が終わりました。基地内における軍事パレードといったものです。
最近はこうしたイベントが生動画で配信されます。時代は変わりました。

猪木が異種格闘技をやってた頃は熱かった。対熊殺し戦もテレビで見ました。
先の参院選で当選した同氏は今、北朝鮮のスパイみたいなことをやってます。
大変に残念です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:11:36.11 ID:qWBnUCsi
10代後半といえば『蝶々夫人』のヒロインがそうです。
紫式部『源氏物語』もそうした年齢の人の話。23〜4になると老女だといいます。
私も髪は薄くなってしまいましたが、中身は17〜8歳のままだと思います。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:48:24.77 ID:qWBnUCsi
私なんぞ周りの人から見たら「歩く骨董品」ですよ。
ご年長よりネタが古いことが、しょっちゅうあります。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:00:53.86 ID:qWBnUCsi
現代のテノールではアンドレア・ボチェッリ(盲目)に魅力を感じます
http://www.youtube.com/watch?v=YbGKQ8YASCY

*デル・モナコ先生と比べてはいけません
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:41:19.82 ID:qWBnUCsi
大人のイタリア映画『ひまわり』。
映画を見たことがなくても音楽に聞き覚えがあるのではないでしょうか。
そうしたメロディはオペラにもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=2O6-LLRdwmQ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:45:02.26 ID:qWBnUCsi
誰もが知る有名な行進曲はドイツの軍歌でドイツ語の歌詞が付きます。
http://www.youtube.com/watch?v=g1bJ7WR_Ovc
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:31:50.88 ID:qWBnUCsi
CATVのdigitalチューナーを録画機能500GB付きのパナソニック製にする。
今のは録画機能なしのdigitalパイオニア製。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:40:01.79 ID:qWBnUCsi
>>394追記
本日CATV会社の営業の若いオネエさんが来たので発注した。
オートグラフを初めて見た人は、あまりの大きさにそれがスピーカーだとわからなかったりする。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:31:27.94 ID:tOC7QB1m
ミレニアムさん、今晩は。
つい先程まで別スレッドでコミュニケーションを図っておりました。

>オートグラフがSPだとは思われなかった

私にも経験があります。「オーディオルームの写真がどうしても見たい」と言う生徒がいまして、見せたのですが…
「え!これ、スピーカーなんですか?うそ、みんな見て見て…」

勿論一人以外には見せませんでしたが。

私、「デル・モナコ氏」のファンになりそうです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:54:35.24 ID:ecGni1pb
平成生まれ(推定)の営業のオネエさんが、低音が出ていないと言うのです。
いわゆる重低音のことでしょうか。私は腹に響く重い低音が大嫌い。

実際のオーケストラ演奏で「ドン!」ときた時の低音に音圧はありますが、
重苦しい感じはありません。軽低音ともいうべきスカッとした音です。

彼女は巨大なSPであるにも関わらず、重い低音が出ないことに違和感を感じたのかもしれません。
音楽は車でJ-POPを聞く位だということ。映画の話もわかった様子がありません。

営業の目的はテレビ回線・電話回線・パソコン回線の販路を広げることですから、
そうした話を期待することに無理があるわけですが。

営業先で私が使ってるKT66管より小さい真空管を見たことがあるそうです。
その方は私より歳上だったとのことです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:29:20.05 ID:ecGni1pb
営業のオネエさんにはCATVをでBS放送を録画した映画仕立て『ラ・ボエーム』の26分あたりを見て(聞いて)もらいました。
画像が粗いとのこと。CATVのチューナーを新しくしたら多少は良くなるかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=D_A1cwTsBmc

今思えば、ソプラノよりテノールを聞いてもらえば良かった。若いオネエさんなんだから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:47:22.93 ID:ecGni1pb
デル・モナコ先生の魅力は大変に男らしく力強いところにあると思います。
彼やレナータ・テバルディ、マリア・カラスが活躍した1960年あたりが、イタリア・オペラのピークではないでしょうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:53:19.64 ID:ecGni1pb
オートグラフで再生するデル・モナコ先生。一本筋が通った歌声が空間に現出します。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:02:30.34 ID:FVWZAUmA
ミレニアムさん、おはようございます。

私も所謂玩具SPから出てくる「重低音」なるものが大嫌いでして、オートグラフから『軽いが、されど床を這うような低音』を出すのに10年かかりました。
「タオック社に特注したSPベース」も「角材+インシュレーターによる3点支持」もすべてはこの「軽い低音」を出す為の格闘だったと言っても過言ではありません。

ウィーン国立歌劇場の「魔笛」を聴いていて(席は1階10列目ほぼ中央です)感じたのですが、『コントラバスが聴感上チェロに、チェロがヴィオラに聞こえる』のですね。
「な〜るほどなぁ」と、やはり生音に対する自分の感性は確かだったと得心しました。

車の中や安普請の部屋で鳴っている所謂『重低音』ほど不愉快なものはありません。

ショップに紹介された客宅で聴いた『ハートレー60cmウーハー+リニアテクノロジー製ホーンスコーカーを搭載したマルチ5waySP』の低音は実に軽かったです。
しかし、オートグラフが醸し出す品位、広大な音場感は到底及びませんでした。
やはりオートグラフがSP界の女王です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:12:15.96 ID:FVWZAUmA
ミレニアムさん、あと言い忘れたのですが、低音は『部屋の四隅に溜まる』のです。
「オリジナルGold」を所有する以前に「K3808+ティアックエンクオートグラフ」を7年ほど使用した事は前に書きましたが、その時の経験を活かし…
オリジナルオートグラフの購入の目星がつくと時期を同じくして家を新築するに当たり、
オーディオルームの天井(高さ/形状にも十分配慮しましたが)の四隅に50cm四方の穴を空け(無論格子状の化粧板を施してあります)、低音を天井裏に逃がしました。
こうする事で低域は溜まること無く、『爽やかに吹き抜け、コントラバスが床を這う』状態に到りました。

今は「VLZ」なので、低音の量はオートグラフの1/10ですが、寝室(極普通の8畳洋間ですが、天井は変形船底型です、つまり床との平行面はゼロです)よりもオーディオルームの方が音は断然『モニターGold』ならではの味わいです。

G-LZ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:25:56.15 ID:FVWZAUmA
遂に来ましたね、待ちに待った『空は透き通る蒼、乾いた空気、仄かに温もりのある日差し、これぞ日本の秋』です。
何年か前、10月に、上高地/黒部立山/八ヶ岳高原と、日を置いていずれも2泊3日で巡ったのたが、何れも最高の好天で、空は蒼、立山室堂では蒼を超え「碧」であった。黄金色に色づく落葉松…

早速、「VLZ/7ES3」を交互に聴き比べている。両者とも、正に鳴り切っている。
「VLZの峻烈な弦の切れ込み/部屋を満たす胴鳴り」に比して「7ES3」の仄かに温もりのある優しい響き」

庄司紗矢香さんは、今は「レカミエ」を使用しているが、私はこの「ヨアヒム?」の音(UCCG-1273)が彼女には合っていると思う。
このCDは2006年、彼女の存在を知らない時、ジャケットにピンとくるものがあり、オートグラフで聴いて、その優美で伸びやかな音にすっかりとりこになり、すっかりかのじょのファンになってしまった。

ショパン・ノクターン20番嬰ハ短調の理想の演奏を捜していて、『アリス・紗良・オット』に出会い、すっかり彼女のファンになったのは昨年の事だ。

今は、彼女のチャイコフスキー(UCCG-1488)を聴いている。演奏/録音とも、うっとりとする程、素敵だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:31:36.68 ID:ecGni1pb
私はまさかのミレニアム・オーナー。部屋は一般の家庭と同じ。しかも洋間10畳と狭い…。
JBL/4428の頃、コーナーに吸音材(グラスウール)を入れてました。今は外してます。

立山=黒部アルペンルートは素晴らしいです。上高地は絵に描いたよう。
青森の片田舎の定食屋で食べた、何の変哲もないご飯と味噌汁、そして沢庵が旨かったのには驚きました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:08:53.33 ID:ecGni1pb
チャイコフスキーのメロディ♪は魅力的です。国としてのロシア・ソ連は信用できませんが。
プロコフエィエフのオペラ『戦争と平和』も見る(聞く)べきところがあります。

米ソ冷戦中に乗り換えのためモスクワの空港に降り立った知人の話によれば、
モノがなく寂しいところだったということです。

私が持ってるオペラsoftはこちら。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31YBAF2Y9XL._SL500_AA300_.jpg

いくつかあるトルストイ原作の映画でも、筋違いメガネ男が最後に美女を手に入れます。
ソビエト共産主義のイメージとは、そういうものなのでしょう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:29:18.63 ID:ecGni1pb
プーシキン原作のオペラ『エフゲニー・オネーギン』。
ネット上で見つけた動画ですが、奥行きの深い舞台に驚かされます。
http://www.youtube.com/watch?v=4Um3wUL-pxw

私はリブ・タイラーが出た映画『オネーギンの恋文』が好き。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/41/0e/uofm200108/folder/1021649/img_1021649_41433634_0

繰り返しますが、私はロシア・ソ連を全く信用しておりません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:34:21.17 ID:ecGni1pb
ロシアと言えばチャイコフスキーなわけですが、最近の日本アニメでは、ロシアキャラがカチューシャを歌います。
http://www.youtube.com/watch?v=_DT_FO-h914
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:36:50.67 ID:ecGni1pb
とはいえカチューシャはロシア人に歌ってもらいたいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=llS6p4YzsaY
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:39:22.33 ID:ecGni1pb
カチューシャは軍歌ではありません。流行歌です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:09:59.45 ID:ecGni1pb
お話の中でのドイツ女性ですと、森鴎外『舞姫』のエリスが思い起こされます。
http://www.youtube.com/watch?v=-lfKlQrpNqQ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:15:02.47 ID:ecGni1pb
出ていないようでいて出てる軽い低音♪には、感覚に訴える威力があると思ってます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:32:51.04 ID:FVWZAUmA
ミレニアムさん、今晩は。

私は予備校講師時代から月曜日は休みにしており(今年前半は生徒優先で仕事でしたが)、
お気に入りの上高地/黒部立山/八ヶ岳高原には「日曜日午前10時頃家を立ち、夕刻目的地に到着、火曜日の講義に間に合うように帰路へ」が常でした。
月曜日は人も少なく快適でしたし、上高地帝国ホテルも前日予約で利用できました。
上高地は「フィガロ」、立山室堂は「クラリネット協奏曲(K.622)・2楽章」、八ヶ岳高原は「ブルックナー」を自然と口ずさんでおります。

ミレニアムさんなら、やはり『イタリアオペラ』になるんですかね?大変興味があります。

あと日本で是非行ってみたい処は、「北海道・美瑛」なんですね。1週間位は滞在したいんです。今年は仕事とのスケジュールが合わず無理でしたが…

>カチューシャ
私は思わず「AKBのEverydayカチューシャ」かと…(笑)
違いましたね、やはり生徒に囲まれた日々の影響は大きいです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:48:02.29 ID:ecGni1pb
元イワナ釣り師の私は山じゃなくて谷。上高地は釣り禁止ですね。
最近は無意識にイタリアオペラのフレーズを口ずさんでるみたい(会社の同僚談)。
美瑛はドライブで通過しました。ラベンダーが綺麗でした。

*AKBはわかりません
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:55:00.69 ID:ecGni1pb
青森の下北半島とか北海道に行きますと、海からすぐの川にイワナがいます。
http://www.gyonet.jp/wiki/images/%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%8A01.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:05:45.10 ID:FVWZAUmA
ミレニアムさん、ラベンダー畑ではないんです。其処はギャルが居そうでゴメンです。
昔、「SONY/EDβ」のハイビジョンソフトに美瑛を撮影したものがあり、高画質の写真かな?と思ったら「なだらかな曲線が幾重にも重なった地平線まで見えるジャガイモ畑の中に小さなトラクターがあり『動いてる』んです。
「え、動画?」、それ程の高画質映像でした。

あの「南フランス/イタリアの葡萄畑」にも似た、なだらかな曲線が交差する畑、その中に所々に木が…」

そんな風景を美瑛に感じております。

音楽は?
何が浮かんでくるか?それも楽しみです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:15:16.15 ID:ecGni1pb
私が見たのはこんな景色。ギャルはおろか人がいませんでした。
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/furano_sum2013/images/top/top_img02.jpg

音楽はプッチーニかベルディのメジャーなところ。特に意識してません。

北海道は学生時代からの通算で1ケ月ほど居たと思います。
目的は釣りだったり観光だったり。いいところです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:17:55.70 ID:ecGni1pb
>>416勘違いで訂正
G-LZさんが美瑛で浮かんでくる音楽♪を楽しみにしてます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:39:28.23 ID:ecGni1pb
『北の国から '87 初恋』は良かったです。他のも見た気がするけど記憶がない…。
http://www.youtube.com/watch?v=dukUql11Sso
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:46:13.25 ID:FVWZAUmA
ミレニアムさん、ラベンダー畑、美しいですねえ。

では、これも加えておきます(笑)。

このラベンダー畑だと、浮かんで来るのは、『モーツァルト/ピアノ協奏曲22番・3楽章(映画AMADEUSで、皇帝陛下の野外コンサートでモーツァルトが弾いていた曲)』ですね。青空の下、ピッタリです。

「タ・タ・タ・タ・タ・タ〜ラ♪ タ・タ・タ・タ・タ・タ〜ラ♪」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:55:30.94 ID:ecGni1pb
なるほど。わかる気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=FUL13KEeS4s
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:33:09.23 ID:rJJ4KA5u
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:52:26.24 ID:rJJ4KA5u
サリエリの曲を聴きますと、それはそれで悪くないと思います。
http://livedoor.blogimg.jp/dessay/imgs/1/d/1d8503b6.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:23:44.32 ID:rJJ4KA5u
>>422
これSACDだな。CDPにDSDの表示が点灯してる。バルトリはロッシーニをよく歌う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:30:54.26 ID:Juz2uwgM
「That night changed my life,〜〜〜Show us.」の場面までサリエーリの心理がよくまとめられて描かれてますね。ミレニアムさんかどうか分かりませんが、ここは圧巻でしたね。

ただ、現実の生身のモーツァルトは、父親との「売り込み」目的の放浪の旅を終え帰国したものの、人々に喝采される事の快感を知ってしまった彼はザルツブルクで生活することなど耐え難かったはずです。
父親がザルツブルクを離れる事を大司教が許さなかった為、今度は母親とモーツァルトは売り込みの旅に出るのですが、パリで彼は人生で初めての挫折を味わいます。
なぜ?答えは簡単、もう彼は子供(神童)ではなかったから。
それに、ワールドカップかツールドフランスかで盛り上がっていた所にメジャーリーガーが出掛けて行ったところで、誰も相手にはしてくれなかったことでしょう。
そして、失恋。

不幸は続くもので、そのパリの地でモーツァルトは母親を亡くします。たぶん心労が禍したのかもしれません。
しかし、この母親の死に誰よりも打ちのめされたのはモーツァルトではなく、「哲学的で世智にも長けた」父親レオポルドでした。
「死こそ人生に意味を与える道しるべであり、平安への入り口だ」と、父親から見れば世間知らずな子供はどうやら堅く信じていた。
「ジュノーム・2楽章」「K.310」、切っ掛けは私生活上の「パリでの挫折/母親の死/失恋」であったにしろ、彼の音楽は、「まったく別の軌道を描きながら、人の心をより根底から揺り動かす音楽」の色合いを帯びてきます。

「AMADEUS」は、あくまでサリエーリの心理劇と考えては如何でしょうか?

G-LZ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:35:23.03 ID:rJJ4KA5u
自分自身がサリエリに遠く及ばないと知るのです。
ラストシーンではサリエリが一般人にとっての慈悲深い神であるように思いました。
426Mil:2013/10/29(火) 10:40:34.99 ID:rJJ4KA5u
『アマデウス』のラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=LCQjrW0ofRE
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:02:54.89 ID:Juz2uwgM
ミレニアムさん、AMADEUSのこのエンディングは、大変考えさせられるものがあります。

『社会的な成功≠満ち足りた人生』
『才能≠人間的な幸福』


現実のサリエーリはこのドラマとは全く異なった生涯なのですが、心の中ではモーツァルトの才能に嫉妬していた可能性はあります。

それはともかく、私は音楽を一通り聴き終えると、最後はいつもこの曲(K.466・2楽章/内田&テイト盤かAMADEUSサウンドトラックSACD盤)を掛ける事が多いです。

特にこの2〜3年はいつもこの曲になりました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:24:36.33 ID:Juz2uwgM
ミレニアムさん、そろそろ凡庸なる人間が凡庸なる仕事に出掛けてまいります。

されど、「この世で最も惨めで悲しい事は、する仕事が無い事です」(福沢諭吉)

学生の頃、アルバイト先の食堂にこんな言葉が額に入れて掲げてありました。

ではまた。
429Mil:2013/10/29(火) 20:48:17.20 ID:rJJ4KA5u
『アマデウス』でまともな感覚の人は、お手伝いの娘さんだけと思います。
悪人ばかりの中に、異常なほどの善人を一人入れる筋書きは、ミュージカル『エビータ』と『シカゴ』に見ることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=TUt4DfGnyJQ
430Mil:2013/10/29(火) 21:00:19.05 ID:rJJ4KA5u
福沢諭吉の名言は「脱亜入欧」にあります。
夏目漱石は「余は支那人や朝鮮人でなくてよかった」と言ってます。

マスコミが隠すアセアン(東南アジア諸国連合・加盟10ケ国)の旗をご覧下さい。一目瞭然です。
http://www.youtube.com/watch?v=TUt4DfGnyJQ
431Mil:2013/10/29(火) 21:04:40.13 ID:rJJ4KA5u
>>430またしてもリンク間違い
http://freesozai.jp/sozai/nation_flag/img/ntf_001/1.png

私はこの旗を見た時に衝撃を受けました。これはアセアン共通の合意事項なのです。
432Mil:2013/10/29(火) 21:09:16.59 ID:rJJ4KA5u
『アマデウス』という映画は大変に優れた作品だと思います。
とはいえ見て楽しい気分にはならないので、ソフトを持っておりません。
433Mil:2013/10/29(火) 21:32:19.68 ID:rJJ4KA5u
余興にハリウッド・ミュージカル『シカゴ』のキャサリン・ゼタ・ジョーンズ嬢をご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=HB4zlQVRaD0
434Mil:2013/10/29(火) 21:39:40.32 ID:rJJ4KA5u
余興 その2
NHKドラマ『坂の上の雲』
http://www.youtube.com/watch?v=8AdPXeLgcO8
435Mil:2013/10/29(火) 21:45:13.37 ID:rJJ4KA5u
【余興の謎】

イギリス人のキャサリン・ゼタ・ジョーンズは十字を左から右に切るのです。プロテスタント。
バルチック艦隊の指揮官:ロジェストベンスキー中将は右から左に切ります。ロシア正教。
知人のブラジル人は右から左だといいます。カトリック。

もう何がなんだか。
もし日本人なら左から右に切るでしょう。それが切腹の作法なのだから。
436Mil:2013/10/29(火) 21:58:53.22 ID:rJJ4KA5u
『アマデウス』の埋葬シーンを見ますと、マルチン・ルター以来のプロテスタントであるドイツ人牧師は、左から右に切ってます。
カトリックの場合は神父と呼びます。アーメン。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:47:51.98 ID:rJJ4KA5u
レナータ・テバルディのアヴェ・マリア
http://www.youtube.com/watch?v=hVMSeFTHDEs
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:41:13.52 ID:Juz2uwgM
ミレニアムさん、今晩は。

やはりキャサリンさんは英国人でしたか。発音がBritishでしたから。

私もBritishでして、元英国首相のブレア氏の発音は大変耳に心地良かったです。
最近ではオリンピック招致最終プレゼンでの「高円宮久子さま」の発音、毅然としたお話ぶり、見識の見事さに『雅』を感じました。
ただ、私のような庶民がBritishで発音すると、「気取りやがって」と感じるらしく、スポーツセンターで知り合いになったアメリカ人には、ちょっと嫌な顔をされます。

「坂の上の雲」、此処にはまだ毅然とした日本人が、サムライが居りますね。

いつからか、少しずつおかしくなってしまった。恐らくこの後から徐々に…

詳しく勉強した訳ではありませんが、そんな気がいたします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:49:51.34 ID:rJJ4KA5u
イギリス人とアメリカ人の組み合わせのラブコメ映画がよくあります。楽しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=JexO-N39Nzg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:17:04.52 ID:MJlEnFLi
エリザベス女王在位60周年の昼食会、各国の王族らが出席
http://www.youtube.com/watch?v=TP_EC6Ey0ps

耳を澄ますとモーツァルト♪が聞こえます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:21:53.06 ID:6SlKwkzH
ミレニアムさんの守備範囲の広さには只々脱帽です。

「イタリアオペラ」と「坂の上の雲」
「イワナ釣り」と「脱亜入欧」
「北の国から」と「ミュージカル」………

何処で一緒になるのやら?難しいですねえ、解りません。

途方に暮れるばかりです。

G-LZ
442Mil:2013/10/30(水) 08:19:58.91 ID:MJlEnFLi
いえいえ、G-LZさんの音楽に関する見識に遠く及ぶものではありません。広く浅くですよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:15:53.70 ID:MJlEnFLi
オペラでもミュージカルでも男と女の声が絡むところがステキ。
とはいえ、この映画出演者の声は弱いです。
http://www.youtube.com/watch?v=uxs7qevmy50
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:20:25.59 ID:MJlEnFLi
ミュージカル『オペラ座の怪人』は若い頃のサラ・ブライトマンが素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=VYK90z9NfIg
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:42:18.50 ID:MJlEnFLi
サラ・ブライトマン(イギリス人)とジャッキー・エヴァンコ(アメリカ人)
http://www.youtube.com/watch?v=1qecULT01iE

サラ・ブライトマン(1960年生)は衰えました。やむをえないことです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:59:38.01 ID:Q3pJaakO
とても興味深く読ませていただきました。
この日本にもまだいらしたのですね、志士の末裔が。
優しさに溢れる言葉遣いの中にもお二人の鋭い眼力を感じます。
世界の檜舞台に出て長年活躍されてきたお二人の言葉には重みがありますが、一方で、
井の中の蛙が安易に「グローバル」を連呼する昨今の風潮には辟易しております。
男子の本懐を遂げられた、あるいは遂げつつあるお二人の清談は大変勉強になります。
447Mil:2013/10/30(水) 12:17:37.90 ID:MJlEnFLi
>>446
そんな偉いもんじゃありません。何かありました遠慮なくご参加下さい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:30:34.31 ID:6SlKwkzH
ミレニアムさん、こんにちは。今日明日は5週目に当たる為仕事は休み(昨日は台風の影響で15日が休講になったので振替授業)です。
>オペラ座の怪人
何年か前映画になりましたね、出掛けたのですが、JBL(あれは間違いなくJBLの音です)の弦に耐え難く、気分が悪くなり映画どころではありませんでした。
「オリンパス」/「ハーツフィールド」が奏でるJAZZやヴォーカルは『いいんですよー』と思わず言えるのですが、どうも最近のJBLはいけません。
あれ、どうにかならないんですかね?

>466
Global社会という言葉の意味をどうやら理解出来てない方が多い気がしております。「Global社会=英語をネイティブ並みに話せる事が最優先」、とんでもない誤りです。
そんな企業もちらほらありますが、私は「鹿鳴館会社」と生徒には話しております。
英語は「世界共通言語」であって、あくまで「コミュニケーション手段」なのだと。
日頃生徒には(特に大学に進学後、留学を前にした元生徒には)次のような話をしております。
英語のネイティブスピーカーは6億人前後に過ぎません。地球上のその他の人々は英語以外を母語としているのです。
例えば、A氏の母語はA、B氏の母語はBの時、この二人がコミュニケーションを必要とする場合がGlobal化した社会では圧倒的に多い訳です。
その際に英語が「世界共通言語として役立つ」というだけであり、従って英語を母語としているネイティブスピーカーのような発音で話せる必要は全く無い。

何より大切な事は @『話す内容(ノーベル賞受賞者の方で「英語は嫌いだからスピーチは日本語でやりたい」と仰ってらした方がおりましたが、あれで良いんです。
世界的に優れた研究をされた事、それが何より優先されるのです。英語かフランス語の論文を読めて書けるが次になります)』
次にA『異文化を理解し排除しない』、そしてB『お互いの違いを受け入れ尊重する姿勢』の3点を忘れないように、と生徒には話しております。

今日からまた『日本の秋』を満喫しようかと思っております。

G-LZ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:33:33.35 ID:6SlKwkzH
>466(×)
>446(〇)
失礼いたしました。
450Mil:2013/10/30(水) 15:25:29.22 ID:MJlEnFLi
>>448
JBLは70年代後半に発売された4343(アルニコ)はいいんですが、80年代の始めの4344でダメになりました。
奇しくも初代G.R.F.メモリーだ発売された時期と一致します。

80年代前半あたりに聞いた新宿プラザ劇場の音響はとても良かったです。
『未知との遭遇』『スターウォーズ』『地獄の黙示録』『炎のランナー』『レイダース 失われたアーク』などを見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=x-brxPYoWZg

私が通う映画館は新しくスペースも広いのですが、音響はかつての新宿プラザに及びません。

映画館とコンサートホールでは音が違います。
映画館が先の私は、後にコンサートホールの音を聞き、この違いに驚きました。
弦の再生を映画館に求めるのは、かつての新宿プラザの設備をもってしても無理です。

かつてオーディオfanがクラシックの再生をタンノイに、ジャズをJBLに求めたのは、こうした理由によるものでしょう。
451Mil:2013/10/30(水) 15:36:52.52 ID:MJlEnFLi
「グローバル」に関しては三橋貴明と上念 司を支持します
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:20:32.21 ID:6SlKwkzH
私も「未知との遭遇」「スターウォーズ」「AMADEUS」は新宿プラザだったと記憶しております(2001年宇宙の旅は有楽町だったような)。

音響は「それなりに良かった」と思います。
最近はシネマシティが流行りのようで複合施設の中や施設の一画で10館程で様々な映画を上映しておりますね。
「三谷さんの一連のシリーズ」もお話は娯楽としてはよろしいのですが、弦の音が耐え難いのですね。


今は「AMADEUS/サウンドトラック『SACD盤(FANTASY 2WAMSA-1791-6)』を聴いております。演奏/録画ともに大変気に入っております。
今「Don Giovanni/Commendatore scene」です。

映画AMADEUSの選曲は、Storyによく合わせた選曲がなされておりますね。流石「ミロス・フォワマン」です。心憎いばかりです。
453Mil:2013/10/30(水) 16:23:16.20 ID:MJlEnFLi
映画『炎のランナー』(1981)。音楽はシンセサイザーのヴァンゲリス。セピア色の画面に淡々とした音楽。
ところが中盤でランナーが転倒してから再び走るシーンで、それまでなかった低音がドーンとくるのです。
そこからは話に引き込まれました。これはタンノイでは再生不可能です。
http://www.youtube.com/watch?v=I4e5Xfmc8zQ
454Mil:2013/10/30(水) 16:29:23.55 ID:MJlEnFLi
>>452
新宿プラザでは「映画館で聞くオーケストラ」が楽しめたように思います。
新宿ミラノの音響は冴えませんでした。『スーパーマン』もプラザで見たかった。

三谷幸喜はダメなんです。舞台演劇を受け付けない。ミュージカルには抵抗ないんですが。
それから浪曲が好きで落語がダメです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:47:25.24 ID:6SlKwkzH
>454
後半にミレニアムさんの「お人柄」を知る手掛かりがありそうですね。

宿題にさせてください。

今エンディングの「K.466・2楽章」となりました。
これ、一通り音楽を聴いた後のエンディングに、最近はお気に入りなんです。

娘には「私が死んだらお経はいらない、葬式もしない、火葬場直行で、ラジカセでもいい、『K.488・2楽章』と『K.622・2楽章』を流してくれればよい」と話しているのですが、最近は、『コレも』と思うようになりました。

暫く買い物に出掛けて参ります。また夜にでもお相手ください。

G-LZ
456Mil:2013/10/30(水) 17:04:45.04 ID:MJlEnFLi
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008)というファンタジー映画の中に、
「人は何も持たずに生まれて何も持たずに死んでいく」というセリフがあります。
なるほどと思いました。私も立派な中年。あるいは初老。いつ高天原に旅立っても不思議ではありません。
http://www.youtube.com/watch?v=VqeqaweXBV0
457Mil:2013/10/30(水) 20:05:15.72 ID:MJlEnFLi
映画音楽もそれなりに再生します。このところ大事だと思ってるのが人の声です。
http://www.youtube.com/watch?v=8kNksLL0sv4
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:21:22.33 ID:6SlKwkzH
ミレニアムさんにまず驚かされるのは「見ている映画の数」「所有している映画ソフトの数」ですね。
私は「映画のDVDソフト」となると10本ほど所有しているにすぎません。
映像ソフトとなると…
@「昔、SONYβmaxに録画したウィンブルドン1980/81年決勝戦〜80年代前半のスター選手の試合をDVDにダビングしたもの」
A「NHK宇宙デジタル図鑑全巻」
B「H.S.T/すばる望遠鏡 の様々な天体/銀河画像」
C「諏訪内さん、ムター、デュプレ、クナッパーツブッシュ等の演奏ソフト」

その位でして、NHKが所有している「ルーブル美術館のハイビジョン映像の中に収録されているダ・ヴィンチの作品」(ダ・ヴィンチは現在の印刷技術ではその神技の50%すら再現不可能です)を、
只それだけを収録する目的で購入した「パイオニア5000EX(モニター機能のみで100万円でした)」ですが、NHKに問い合わせるも「放送の予定は無い」との事で、宝の持ち腐れ状態です。

映画と言えば…
私と少なからぬ交流がある何人かの女性が、お気に入り映画の1つに挙げていたのが「ショーシャンクの青い空(だったか?)」でした。TUTAYAで借りて見たのですが、「フィガロの風によせて」以外は印象に残っておりません。
ミレニアムさんは、ご存じですか?「ショーシャンク」、あれ、何処がいいんですかね?

G-LZ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:39:21.14 ID:pyx2FAqM
日光にあたれ。それと早く病院いけ
460Mil:2013/10/30(水) 21:40:37.90 ID:MJlEnFLi
たいして持ってませんよ。数えたら洋画150本と邦画30本ほどです。
最近見たベテラン向けは『最高の人生の見つけ方』と『世界最速のインディアン』でしょう。

映画softは劇場・レンタル・テレビ録画で見て、良かったら買うようにしてます。
オペラsoftはいきなり買うしかありません。結果としてほどんど外します。

*『ショーンシャンクの空に』は冴えません。
461Mil:2013/10/30(水) 21:46:41.89 ID:MJlEnFLi
音楽ドキュメンタリーDVD『ヒラリー・ハーン/ポートレート』が良かったです。
http://www.cdjournal.com/image/jacket/large/420703/4207030890.jpg

ドキュメンタリー番組が好きです。
ケーブルTVで見る「ディスカバリー・チャンネル」がお気に入り。
こうした番組で余計な知識がかなり入ります。
462Mil:2013/10/30(水) 23:33:42.18 ID:MJlEnFLi
ディスカバリー・チャンネルで面白かった中に「人魚伝説〜失われた真実〜」という2時間番組がありました。
人魚は実在するという話を関係者へのインタビューという形で語ります。

これのどこがお白かったかというと、まるっきりフィクションなのです。
真面目なチャンネルの真面目な内容だったので、見終わってしばらくはウソだと気がつきませんでした。
463Mil:2013/10/30(水) 23:42:19.81 ID:MJlEnFLi
最近のドキュメンタリーHITはNHKのダイオウイカでしょう
http://www.nhk.or.jp/ocean/giantcreature/
464Mil:2013/10/30(水) 23:58:01.17 ID:MJlEnFLi
宇宙関係ですと太陽が惑星達を従えて移動するイメージ動画に驚きました。
地球は太陽の周りを回ってるだけじゃないんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:59:10.50 ID:oFCDBMb4
>地球は太陽の周りを回っているだけではない

地球は24時間で自転してます。つまり私達は「公園のベンチに腰掛け静かに本を読んでいる時は自分は静止している」と思っておりますが、時速40000km÷24hourの猛烈な速度で回転しております。
更に地球自体も、太陽の周りを時速(150000000km×2×π)÷(24hour×365)の猛烈な速度で回転しております。

更に更に、太陽系全体も銀河中心の周りを億年単位で回転しており、

更に更に更に、
銀河系も、すぐ隣のアンドロメダ銀河(M31)と共に(かなり先の事になりますが、銀河系とアンドロメダ銀河は合体いたします)局部銀河団目がけて移動しており、
更に更に更に更に、
局部銀河団全体も、超銀河団へと引き寄せられております。

小学校でなぜ「この話」をしないか?

答えは単純明快、『子供が恐がるから』です。

G-LZ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:05:58.28 ID:lU7DRce+
700ips
467Mil:2013/10/31(木) 08:01:26.17 ID:IVJB3v5k
さすが宇宙にお詳しい。
ディスカバリーに「銀河の衝突」という番組があり、衝突をシュミレートした映像にこれまた驚きです。
http://www.bsfuji.tv/discovery/12.html
468Mil:2013/10/31(木) 08:20:33.06 ID:IVJB3v5k
超常現象と未確認生物の話も楽しいです
http://www.youtube.com/watch?v=rbBX6aEzEz8&feature=player_embedded
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:35:36.29 ID:TR+R6+xe
simulate 仮名で書くなら シミュレート
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:44:15.15 ID:IVJB3v5k
外国人から見た日本というのも面白いです。
そこで必要になるのが日本をいかに説明するかということ。
この動画のお兄さんは、カッパと相撲をとることになった場合の対応を適切に答えてます。
http://pbs.twimg.com/media/BXz0JySCEAAKxwF.jpg:large
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:48:30.56 ID:IVJB3v5k
>>470訂正
またまたリンク間違い。
これは本日、神戸で進水式を行う海上自衛隊「そうりゅう型潜水艦6番艦」の画像。
艦の名前は進水式で発表されます。

妖怪動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=yPDWAcW3BRc
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:29:32.45 ID:oFCDBMb4
ミレニアムさん、おはようございます。
>467の映像は携帯では見れないのですが、銀河衝突は宇宙ではよくある「極有りふれた事」です。渦巻き銀河は合体を繰り返し、最終的に巨大楕円銀河になります。
よく生徒に「アンドロメダ銀河と衝突したらどうなるんですか?」と聞かれるのですが、「何も起きないよ、ただ夜見える星の数が倍になるくらいかな?」と答えてます。それほど恒星間の距離は離れているのです。
地球と太陽間の距離は光の速さで8分強ですが、銀河系内の一番近い恒星(ケンタウルス座α星)まで光の速さでも4.3年かかります。その間に恒星は一つもありません。
太陽が直径1mのストレッチボールだとしたら地球はビー玉位の大きさになり、そのビー玉が「150000000km÷(1000000km÷10000km×1000)=1500mの半径でストレッチボールの周りを1年かけて回っているのが太陽系のイメージです。
『4.3』光年という距離が如何に離れた距離かを想像できるかと。

ただ、一つ一つの恒星はそれ程離れていても、遥か遠くから見る(100万光年〜数千億光年)から、あのような渦巻き銀河に見えるんですね。

恒星と恒星はかなり離れておりますが、銀河同士はかなり接近していて(港区と横浜位でしょうか)、だから宇宙では銀河衝突がよく起こるのです。

「わし星雲」は今まさに二つの銀河が衝突している姿の代表の1つでして、「H.S.T」は大変鮮明に捉えてます。スターバースト(星が大量に同時に生まれる現象)は大変美しいものです。

G-LZ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:33:22.66 ID:IVJB3v5k
我々の銀河。太陽の軌道も螺旋なのか。
http://www.youtube.com/watch?v=C4V-ooITrws
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:37:28.85 ID:IVJB3v5k
>>472
ハッブル宇宙望遠鏡で見る銀河の衝突は、こんな感じだそうです。
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/10/19galaxy_merging/index-j.shtml
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:38:55.58 ID:IVJB3v5k
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:19:37.59 ID:oFCDBMb4
>475
そう、これが『触覚銀河』です。中心部の青い部分で「スターバースト」が起こっておりますね。
銀河には星に成れなかったガスや塵が大量に存在し、2つの銀河が衝突することで密度が急激に高まり「スターバースト」が起こるのです。

あと殆どの銀河(私達の銀河系も)にはバルジと呼ばれる中央領域の中心部に『巨大ブラックホール(銀河系内に発見されている数十のブラックホールは直径10km〜数十kmですが、これは太陽系全体ほどの大きさがあります)』があり、
だからこそ、数千億個もの恒星を一つに纏めておけるとも言われています。

銀河系内のブラックホールは超新星爆発(太陽の10倍以上の質量がある星の死の瞬間)の結果誕生しますが、この銀河中心にある「巨大ブラックホール」についてはまだ謎です。
ビッグバン後、最初に生まれたのは星(ファーストスター)か?ブラックホールか?まだよく解っておりません。

>「わし星雲」は、
「星のゆりかご」でした。先程、私のイメージにあったのは画像を貼って戴いた『触覚銀河』です。
しかし、「わし星雲」もH.S.Tのベストショットの1つでして、人類が初めて目にした「星が誕生する瞬間」をとらえております。

因みに、私の携帯の待ち受け画面は、「H.S.T が捉えたソンブレロ銀河」です。
G-LZ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:28:08.70 ID:IVJB3v5k
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:29:13.13 ID:IVJB3v5k
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:49:48.10 ID:oFCDBMb4
>478
残念ながら携帯では見れません。
私は昨日も書きましたが、H.S.Tの鮮明な画像を大量に収めたDVDを数枚所有しておりまして、ため息をつきながら感動しております。
今日も「秋の良き日」ですね。VLZは『鳴り切って』おります。

午後はトレーニング→→自転車で多摩川河川敷へ(公園が整備されておりますので)行き、芝の上に大の字になり空を眺め、風にそよぐ「すすき」に日本の秋を堪能してくる予定です。

ではまた、夜にでもお相手ください。
G-LZ
480Mil:2013/10/31(木) 22:21:10.31 ID:IVJB3v5k
英GEC/KT66のパワーアンプを西独シーメンス/EL34のに繋ぎ替えた。
まぁ普通の音だな。どちらもプッシュプルで球4本。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kawai-25/IMG_1562.jpg
481Mil:2013/10/31(木) 22:47:09.83 ID:IVJB3v5k
悪役は悪ければ悪いほど良い。でも「father」はないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=u3WSG6SDE1w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:06:52.63 ID:IVJB3v5k
フォルクス・ワーゲンの小ベイダーのCM。これは面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=R55e-uHQna0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:16:31.35 ID:oFCDBMb4
ミレニアムさん、今晩は。

球アンプの熱も『温もりを感じる』季節になりましたね。
エアコンを24時間ONにしていたとは言え、アンプをONにすると同時にアンプに向けてファンを当てておりました。発熱量は半端ではありませんし、間違って触れれば火傷してしまいます。

Harbethを使用してみて気付いたのですが、TANNOYは球の差に敏感に反応するのに対して、Harbethは皆それなりに鳴ってくれます。

填まれば極上だが、石などで鳴らそうものならブチ切れするTANNOY(モニターGold)、
球でありさえすれば、それなりのハーベストーン(柔かなベルベット風味です)で鳴ってくれるHarbeth(7ES3)、
少なくとも「精神衛生上は」、Harbethは気楽です。

G-LZ
484Mil:2013/10/31(木) 23:27:09.93 ID:IVJB3v5k
なるほどハーベス。
私のアンプは小出力なこともあり、発熱量はたいしたことありません。
485Mil:2013/10/31(木) 23:36:04.19 ID:IVJB3v5k
有名なオペラといえばビゼーの『カルメン』。楽しい話ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=8w9yJdkeryI
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:02:01.45 ID:Z5NdmLDU
「三つ子の魂〜」と言う言葉が有りますが、三つ子ではありませんが「小学校高学年生〜中学3年生」の6年間夢中になった事(天文学)が、私の「物事の考え方/捉え方/感じ方」の根幹になっているとつくづく感じております。
「カルメン/アイーダ(カラヤン盤)、ボエーム(確かセラフィン盤?)、トリスタン(バーンスタイン盤)、その他数点」を、「自分には不要な音楽だ」と処分してしまったのも…
「人間の情念の物語」よりも、『大宇宙の真理(なぜ宇宙は存在するのか?一体何の為に?)』に対する好奇心のほうが遥かに大きかった所為かと思われます。

モーツァルト/ブルックナーの音楽に私が惹かれるのも「人間臭を超えた何か」を其処に聴くからなのでしょう。魔笛の魅力は、Storyなどどうでもよく、その音楽に所謂「神の鼻歌」を聴く快感なのです。

現実の人間関係でも、私は情念絡みの関係は好みません。100年後には誰一人この世の人ではないのですから。

今や「棺桶に片足を突っ込んでいる」年齢ですが、精神の基本資質は天文少年の頃と同じです。困ったものです。

G-LZ
487Mil:2013/11/01(金) 07:38:08.91 ID:EmDrKhye
お気持ちはお察しします。
私はと申しますとドロドロなところが多々あります。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:02:16.71 ID:EmDrKhye
太田裕美 トロイメライ
http://www.youtube.com/watch?v=USyq7c_2iYk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:11:18.34 ID:Z5NdmLDU
「女性」という事になれば、結婚する前も、した後も何人かの女生と恋に落ち、後者の場合は「それなりの代償」を支払った訳ですが、
何れの恋も「身も心も恋い焦がれた」経験は一度として無く、「清里清泉寮のスウィートルームの窓ごしに見た白銀の雪舞う景色「白馬和田野の森のラ・ネージュ」周辺の景色……
と、景色のほうが強く心に残っているんですね。

私はついに「世間でよく耳にする命懸けの恋」とは無縁でした。どこか醒めてる。だから、『イタリアオペラやワグナーには心が動かない』のかもしれません。

今日もまた「良き秋の日」ですねえ。今日は仕事がありますので「ノンビリ日本の秋を満喫する気持ち」にはなれません。

生徒にとっては人生を左右する(そんな事はないんですけどね)残り2〜3ヶ月となりました。結果はともかく「日々全力投球」の経験も人生には必要ですので、その視点での指導を心掛けております。

G-LZ
490Mil:2013/11/01(金) 11:22:49.50 ID:EmDrKhye
来るものは拒まず去る者は追わず。40を過ぎてからはそんな感じです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:48:53.22 ID:Z5NdmLDU
>来る者は拒ます、去る者は追わず

なるほど。
私の場合は…
『美というものは、現実にある一つの抗し難い力であって、普通一般に考えられているよりも実は遥かに美しくもなく愉快でもないものである』(小林秀雄)

の、「一つの抗し難い力」であるが、「止(とど)めることの不可能な瞬間の輝き」でした。
女性は生身ですから当然経年劣化いたします。

まだご存命な方を例に挙げることは出来ませんので、すでに天に召された方の中から一人…

『諏訪根自子』

日本の美少女ヴァイオリニストの中では私の中ではNo.1ですね。若さを失ってからは公共の場には決して姿を見せなかったとか。
『美の儚さ/時間の残酷さ』をまざまざと見せ付けられます。

私の人生を支配した概念は、恐らく、『美』だとおもいます。

そろそろ仕事の準備に入ります。また夜にでもお相手ください。

G-LZ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:38:07.89 ID:ntQnpHnD
>>446
同意。このスレを一言で表すならそうなるね。
493Mil:2013/11/01(金) 21:41:51.15 ID:EmDrKhye
ショパン/ノクターン by クラウディオ・アラウ
http://www.youtube.com/watch?v=vD0guWL9VIk
494Mil:2013/11/01(金) 21:47:16.28 ID:EmDrKhye
明日はかつての教え子の結婚式の披露パーティーなるものに行ってきます。
私のようなおっさんに声をかけてくれるのは有り難いことだと思います。
スピーチの依頼がないので気が楽です。
495Mil:2013/11/01(金) 22:08:08.71 ID:EmDrKhye
ベートーヴェン/ピアノソナタ第23番 by ウィルヘルム・バックハウス
http://www.youtube.com/watch?v=wEXS3u64Yco
496Mil:2013/11/01(金) 22:25:50.32 ID:EmDrKhye
オートグラフにはピアノソナタが向かないように思いますが、いかがなものでしょうか?
497Mil:2013/11/01(金) 22:38:19.48 ID:EmDrKhye
花の色は移りにけりないたずらに、わが身世にふるながめせしまに

とはいえ、老いてなお美しい方はおられます。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130909-00000010-eiga-000-0-view.jpg

ちなみに若い頃
http://1.bp.blogspot.com/_aEcS_Z69gL8/S6jIUGguOPI/AAAAAAAAA4c/y4OiY21SrZE/s1600-h/659c565c673f8ed2f9dbbc9f5fdaf2af.jpg
498Mil:2013/11/01(金) 23:31:04.48 ID:EmDrKhye
かつてNHKが盛んに特集したシルクロードは現在の新疆ウイグル自治区にあたる。
彼の地では東京オリンピックが開催された昭和39年以来、40数回の核実験が行われた。
今日、シルクロードの話は毛ほども出ない。
http://www.youtube.com/watch?v=4mkBeoN44Og
499Mil:2013/11/01(金) 23:48:54.75 ID:EmDrKhye
シルクロードに関しては平山郁夫も利用されてたのだと思う。
日本人は人が善過ぎる。
http://myart.jp/myimg/new_lito/1009/1009_2.jpg
500Mil:2013/11/01(金) 23:55:29.86 ID:EmDrKhye
後にアンコールワットを描いた平山郁夫。彼の心中は知る由もない。
http://www.gm2000.co.jp/hirayama/ankoruwatoasa(B).jpg
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:57:18.70 ID:Z5NdmLDU
>496
『小林愛実:悲愴/熱情(TOCE-90184)』(HQCD)

VLZ(モニターGold)で聴ける現在最高の録音です。私の3m前方でまるで彼女が弾いてくれているような錯覚に陥ります。悲愴第一音の和音で、すでに心を鷲掴みにされます。
このHQCDはオートグラフでは聴いておりませんが、拙宅にグランドピアノが搬入、連れが悲愴を弾いた折り、「この音はスピーカーからは出ないな」と即座に感じました。

確かに隣に立って聴く限り「この音は出ない」のだが、コンサートホール1階5〜10列目中央で聴くイメージに頭を切り替えますと、
ポリーニ初来日演奏会でハンマークラヴィーアを聴いたのですが、「あ、オートグラフの音だ」と即座に感じたのも事実なのです。

この辺りをどう捉えるか?

尚、何度となく書きましたが、ピアノの、特に左手の「温もりを帯びた深さ」に於いてはGoldはRedに及びません。Goldはある意味で「ぬるい」のです。
しかし、この「ぬるさ」が、弦のユニゾンのあの『えもいわれぬ生音の響き』を生み出すのですから不思議です。

要は「自分が最も惹かれる音は何か?その音に最も生音を感じるスピーカーはどれか?」
ではないでしょうか。

私は『Gold』を選びました。

G-LZ
502Mil:2013/11/02(土) 00:02:34.18 ID:EmDrKhye
>>501
なるほど。ミレニアムは更にぬるいと推測します。
503Mil:2013/11/02(土) 00:09:12.69 ID:8/zu7Mek
ぬるいからと言って弦がいいとも思えません。1本101kgあることですし。
それらしい雰囲気は楽しめるでしょう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:24:32.01 ID:8/zu7Mek
ミュージカル映画『エビータ』でヒロインのマドンナが歌うこの曲。
舞台オリジナルではヒロインに追い出される若い娘が歌ってる。

これがなぜマドンナが歌うことになったかというと、アルゼンチンでは熱狂的な大統領夫人:エヴァ・ペロン(ヒロイン)の支持者がいるからということだ。
http://www.youtube.com/watch?v=VAZ76v6xg8A
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:29:44.61 ID:vKh0Htbf
ミレニアムさんは「K3808+ティアックエンクロージャーAutograph(オリジナルを入手するまで7年間ほど使用しておりました)」を試聴会で聴かれておりますよね?
「Autographミレニアム」の音を私は聴いたことがないのですが、比較すると、どんなものでしょう。

G-LZ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:30:55.67 ID:8/zu7Mek
映画『エビータ』で驚いたのは、狂言回し役のアントニオ・バンデラスの歌がいけてるということ。
マドンナは歌手だがバンデラスは映画俳優。出てくる善人は先に書いた若い娘のみ。
映画ではその役もマドンナが奪ってしまった。政治的な判断と言わざるを得ない。
http://www.youtube.com/watch?v=gC-l9aluDKw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:38:37.11 ID:8/zu7Mek
>>505
30年前でアナログソース(LP)。曖昧な記憶で思いますに、
TEAC箱の方がフワッと霞かかってたような気がします。重さ85kg。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:45:12.89 ID:8/zu7Mek
聞くところによればミレニアムは日本に二十数ペアだそうです。
あくまでも、聞くところによればです。

軽い箱が羨ましいです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:56:10.37 ID:8/zu7Mek
ミレニアムは2001年のオーダー品。でも私のは違います。
久し振りに買った2004年のステサン誌に新品の広告が載っていたのです。
現物を見て聴いて購入を即決しました。この機会を逃したらもうチャンスはないですから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:59:16.16 ID:8/zu7Mek
ですからTANNOYの社名が入った段ボールの箱入りで我が家に来ました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:04:08.23 ID:vKh0Htbf
>ふわっと霞がかっていた

そうですか。だいぶ印象が異なります。
私は『ティアックAutograph』を石AMP(リニアテクノロジー:P102U+M151×2)+P3(オルトフォンSPU&イケダ9R)で聴いていたのですが、オリジナルと比べると響きが『ソリッド』で、ピアノの左手は強靱、金管は大変充実した響きでした。
音場感はオリジナルに遜色なく、大変素晴らしかったです。

ただ、弦ですね。
AMPが石だったこともあるのですが(リニアテクノロジーのAMPの価格は当時プリ→73万、パワー→44万×2でしたが、透明感でこれに匹敵するAMPはJEFFのシナジーが出るまでありませんでした)、あの倍音を幾重にも伴う艶が出なかった。

う〜ん、印象がかなり異なりますね。

G-LZ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:36:28.41 ID:8/zu7Mek
印象は今となっては定かでないです。
マッキントッシュ/C33+MC2255(共に石)。デンオン/DP-100+ゴールドバグ/ミズ・ブライヤー。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDGOLDBUG/MR-B-3.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:22:10.42 ID:8/zu7Mek
イギリスのラブコメは皮肉が効いてて面白い
http://www.youtube.com/watch?v=KdzH6a-XEGM
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:28:35.83 ID:8/zu7Mek
邦題『踊れトスカーナ!』
イタリアンは能天気。ダンサーはスペイン人の設定。ヒロインは白い服の人。ダンスは上手くない。
http://www.youtube.com/watch?v=VUceGxdzS-Y
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:34:35.89 ID:8/zu7Mek
ドイツのラブコメ映画を見た覚えがない。
日本にもあることはあるが、これといったものがない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:45:53.10 ID:8/zu7Mek
三船敏郎はたいしたものだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=HoBYdSTTpEM
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:23:24.16 ID:vKh0Htbf
ミレニアムさん、おはようございます。

そうですよねえ、30年前の事、しかも試聴会ですからねえ、忘れて当然です。「Autographミレニアムってどんな音なんだろう?」と言う好奇心が突っ走ってしまいました。ご迷惑をおかけしました。この話はこれくらいにしましょう。

>イタリア人は能天気
確かに紀行番組とかイタリア人芸能人を見てるとそう感じますよね。
ただ、車のデザインなど洗練されてますよね、この才能は日本人は到底適いません(私がデザインで一番気に入った日本製の車は「RX-7」です)。
この辺りはやはり、美的センス/絵画作品の神技とも言える素晴らしさ(大半は未完成なのですが、音楽ではモーツァルト、この二人が人類史上の双璧だと常々考えております)/私の少年時代からの憧れの人『ダ・ヴィンチ』の国なんでしょうね。

現在「THE BEST OF SPACE MUSIC(PHCP-10535)』でVLZの音出しをしております。今「The Imperial March」です。AMPに灯を入れてそろそろ1時間、音場感が出てきた処です。

好天も明日午前中までとの予報、「女心と秋の空」、昔の人は何でも知っていたんですね。

G-LZ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:29:30.07 ID:/WnCuumr
適×
敵○
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:50:41.38 ID:vKh0Htbf
『オリジナルエンクロジャーのモニターGold』は、VLZ、Autographに共通して言えるのですが…
「思春期の少女を相手にしている時」の心配りに似ている処がありまして、「腫れ物に触る」姿勢が要求されます。
その日の天候、此方の体調/精神状態、AMPは灯を入れて最低1時間後、此等を踏まえて尚、「試聴位置は正に一点」、頭を少し前後左右に動かしただけで楽器の音の表情/演奏者の曲に向かう心理/SOUND-STAGEの広がりが変化いたします。

しかし、その一点で聴くストラディヴァリウスの、フルオーケストラの実在感は他のSPからは決して聴けない極上の響きを奏でてくれます。これはもう麻薬に近いです。

最近鳴り出したHarbeth(7ES3)は、これは寝そべって、CDをポンと入れて聴いても「なかなか素敵な音を」奏でてくれるのですが、VLZとの分かりやすい違いの一例を挙げますと…

【コントラバスの響き】
Harbeth→心地よく伸びた「ボ・ボ・ボ…」
VLZ→→切れ込み鋭く「ザ・ザ・ザ…」
となります。

『VLZ→スカーレット』『Harbeth(7ES3)→メラニー』でしょうか。

G-LZ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:22:06.55 ID:vKh0Htbf
>518
ご指摘、有り難うございます。

「理に適う」「こう暑くては敵わない」

後者は携帯では変換できないのですね。今後は「国語辞典」で確認するように努めます。

G-LZ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:45:46.73 ID:vKh0Htbf
「間違い訂正」ついでに…

以前このスレッド「273」で、接眼レンズの一つを「ケプラー40mm」と書いてしまいましたが、正しくは『ケルナー40mm』でした。

オーディオ板ではどうでもよい事ですが、一応訂正させて戴きます。

では仕事の準備→仕事に出掛けて参ります。

G-LZ
522Mil:2013/11/02(土) 13:19:34.57 ID:8/zu7Mek
>>517
音は787Bがいいです。実車を見たことはありませんが。
日本車で唯一ルマン24時間レースで総合優勝しました。
http://www.youtube.com/watch?v=Ik6mb-QBu0w
523Mil:2013/11/02(土) 13:23:49.29 ID:8/zu7Mek
オートグラフは静かなスピーカー。
かつてステサン誌にあった「聴感上のS/N比に優れる」とは、こういうことかと思った次第です。
またボリュームを絞っても音像が中抜けする感じになりません。
524Mil:2013/11/02(土) 13:30:18.92 ID:8/zu7Mek
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海』という子供向け冒険映画を劇場で見ました。
話はまぁまぁですが音がひどい。デジタル録音なのになぜ静けさがでないのでしょうか。理解に苦しみます。
http://www.youtube.com/watch?v=kFq9hwJ2aRc
525Mil:2013/11/02(土) 13:34:37.34 ID:8/zu7Mek
イタリアン絵画&彫刻のアーティストだとミケランジェロかな
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201310/12/93/f0100593_20133885.jpg
526Mil:2013/11/02(土) 14:19:53.12 ID:8/zu7Mek
コッポラの『ドラキュラ』。これは面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=onbiOVpX0_w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:35:53.69 ID:vKh0Htbf
レオナルドとミケランジェロは反りが合わなかったようです。まあ、気質も真逆(冷徹なレオナルドと熱情に満ちたミケランジェロ)でしたし、レオナルドは15世紀に、ミケランジェロは16世紀に生きた天才です。時代の空気も異なっていた。
ただ、お互いの優れていた才能(レオナルドは絵画/ミケランジェロは彫刻)は認めていて一目置いていたようです。

恐らく『モナリザ』は、レオナルドのミケランジェロに対する、そして時代(16世紀)に対する挑戦状だった気がします。自分に対する自己証明作品とも考えられます。
事実レオナルドは片時もこの絵を手放さず、常に手を加えておりました。フランスに招かれ死の床についた為、この絵はルーブル最高の宝になりました。

5年かけても、完成していたのは『右手と顔(髪はまだまだ途上でしょう、レオナルドにとって完成とはとても言えない)』のみ、
左手などまだ着色の手始め状態ですし、着衣や背景などまだ五分と言った処、相当気合いが入っていたと思います。

ではまた夜にでもお相手ください。

G-LZ
528Mil:2013/11/02(土) 15:01:52.06 ID:8/zu7Mek
モナリザはずっと前に日本に来た時に遠目で見ました。後にルーブルでも。
ルーブルで印象に残ったのが「サモトラケのニケ」。
サンピエトロ寺院にも行きましたが、システィナ礼拝堂の「最後の審判」は見てません。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/29/22/f0055122_9593254.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:14:17.39 ID:8/zu7Mek
フランスの戦車博物館に行ってみたいわけだが、その機会はないであろう。
http://www.youtube.com/watch?v=Kv3XZjSiaa8
530Mil:2013/11/02(土) 15:23:08.92 ID:8/zu7Mek
ミュンヘンに行った時もドイツ博物館に寄れず。普通の観光ツアーなので。
http://4travel.jp/travelogue/10770351
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:37:03.95 ID:sGfT2TfM
ミケランジェロ展でレダの頭部を見た
紅黒炭で描かれた素描習作だが、実に気高く美しいものだ

なんとも言えぬ線や陰影の美しさは、あたかも気高い音楽を
聴いているかのように、見ていて引き込まれ飽きることがない

一緒に連れて行った女子大生が飽きぬようそこそこに立ち去ったが
実に心惹かれるものであった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:44:11.21 ID:8/zu7Mek
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:46:29.49 ID:8/zu7Mek
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:14:33.46 ID:vKh0Htbf
『レオナルドとミケランジェロの素描』
なる、かなり大きな素描集(高校生の時に注文し購入、大切にしていたのですが現在は在りません)があるのですが、前半がレオナルド後半がミケランジェロという構成になっており、突然ミケランジェロになると、もうこれはすぐに分かるのです。
専門家ではありませんので、その違いを言葉で表現する事は出来ませんが、一言で言えば『線がまるで違う』。

デッサンの力量は習練次第で向上するのでしょうが、『線』、こればかりは天性のモノ、私にはそう思えてなりません。

特に「アンギアリの戦い」の為に描かれた何点かの兵士の素描、これほどの線が描ける画家は、私の知る限り………
『北斎』、ただ一人でしょう。


G-LZ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:27:44.54 ID:yO1qMoLX
この世の中に語り伝えられている事は、真実そのままに語ってもつまらないからだろうか、多くの話は嘘八百である。

人は事実よりも大げさに物事を言う傾向がある上に、ましてや、年月を経て、遠く離れた場所の出来事であれば、
言いたい放題に語られる。書物などに記録されてしまえば、もはや嘘は真実に書き換えられてしまう。
巨匠の伝説は、愚かな人間が、ろくに知らないくせに神のように崇め奉るので、たちが悪い。
しかし、その道の達人だったら、そんな架空伝説は信用しない。やはり「百聞は一見にしかず」なのである。

話している側から嘘のメッキが剥がれているのにも気付かず、口が自動的に出任せを言い出せば、すぐに根も葉もない
ウソッパチであることがバレる。また話している本人が、はなから「こんな話はウソッパチだろう」と知りながら、人から聞いたまま、
鼻をピクピクさせて話せば、それは語り部をやっているだけだから、あながち「嘘つき」呼ばわりする訳にもいかない。
だがしかし、もっともらしく話を捏造し、都合が悪い部分は曖昧にしたまま、最終的に話の辻褄を合わせてしまうようなインチキ技は、危険である。
お世辞を言われて舞い上がっている者は、それを否定しない。
周囲がインチキ話で盛り上がっている時に、一人だけ「嘘ばっかり」とムキになっても気まずくなるだけだから黙って聞いていると、
そのうち嘘の証人になどにさせられて、瓢箪から出た駒みたくなってしまう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:28:43.23 ID:yO1qMoLX
と、文句を書いても、この世はインチキでまみれている。世の中を漂っている何げない事を、ありのままに
受け入れてさえいれば、真実を見失わないはずだ。しかし、愚か者は、刺激を喜ぶから適当な事ばかり言っている。
信頼できる人なら、いい加減な話をしたりはしない。

そうは言っても、「神の奇跡や、超人の輝かしい記録までも信じてはいけない」と言うわけではない。
世の中にまみれている嘘に染まれば、間抜けである。それを信じる人に「そんなのはインチキだ」と言っても、
既に洗脳済みだから仕方ない。どうせ殆どはインチキなのだから、諦めて適当にあしらい、
意味もなく信じたりせず、心の中では「こいつはバカじゃないのか?」と思っても、用心の為に黙っていた方が良い。
537Mil:2013/11/02(土) 23:29:00.98 ID:8/zu7Mek
カッコいいイタリア製ボールペンを安くない値段で買った。ニューヨーク近代美術館の永久保存モデルだという。
インクが出ない。仕方なく替えのインクを買ったが、これも出ない。どちらも店で確認したのだが。
http://imgcache.pen-house.net/cdncache793f52c5283bd06af97d043c16cf9ac7/contents/html/images/aurora/thesi/no30/top.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:32:00.97 ID:yO1qMoLX
何事にも、深く知っている振りをしないのが良い。教養のある人は、知っていることだからといって、そんなに物知り顔で言うだろうか。
田舎から出てきたような無教養な人こそ、すべての道に精通している様子で知ったかぶって受け答えをするものである。
だから、世の中には恥ずかしい知ったかぶりの人もいるものだが、自分では凄いだろうと思っている様子が、何ともみっともない。

よく知っている道であっても、口を重くして軽々しく語らず、問われない限りは自分からは言わない、そういった態度こそ素晴らしい。
539Mil:2013/11/02(土) 23:32:47.09 ID:8/zu7Mek
>>537追記
こうした経験を勉強というのだと思ってる。
古来、勉強には金がかかることになってる。
540Mil:2013/11/02(土) 23:36:32.63 ID:8/zu7Mek
>>538
沈黙は金…と申し上げる。まず自らが示されたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:44:42.61 ID:yO1qMoLX
>>540
徒然草にマジレスw
耳に痛かったんだろうねw
542Mil:2013/11/02(土) 23:49:36.34 ID:8/zu7Mek
かくしてイタリア製ボールペンは筆箱の肥やしである。
お蔵入り専用筆箱(お家騒動以前前一澤帆布製)にはドイツ製とフランス製も入ってる。
ボールベアリングの精度が問題なのだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:04:23.41 ID:yO1qMoLX
ぃぃえ>>534
歌舞伎役者のほんの一瞬の動きや表情を的確に捉えた
世界三大肖像画家の一人
『東洲斎写楽』を置いて他には無いことと思われまする。
544音速の名無しさん。:2013/11/03(日) 00:08:14.08 ID:GnUI1A/h
何で漏れが夜話スレにカキコした物を
こっちに丸写しするんだょw。
545Mil:2013/11/03(日) 00:12:16.68 ID:I+cxblPN
浮世絵は現物をいくつか見たが、陶器を輸出する時の包み紙にしたというのが日本人の評価だと思ってる。
浮世絵を評価したのは陶器の輸出先のフランスであり、アメリカ人のフェノロサであった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:18:06.97 ID:Q92cuxj8
線描を用いた素描なら、レンブラント、ゴヤ、ドガなどは大変優れたものを残している
北斎だけってあんた・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:18:20.34 ID:s++l1W3X
>>544
こっちの方が面白いじゃんw
いわゆるRTってやつ
548Mil:2013/11/03(日) 00:18:47.53 ID:I+cxblPN
浮世絵より「源氏物語絵巻」「信貴山縁起絵巻」「鳥獣戯画」の方が面白い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:22:53.28 ID:8TBBSo0I
>徒然草さんへ

私は古文のテストで赤点連発でしたので、あなたの随筆集を殆ど読んではいません(読めなかった)が、一つだけ覚えのある箇所がありまして、勝手に翻訳させて戴きますと…

「月は満月が良いだと?ふざけちゃいけねーよ。あー、これだから田舎者はイヤだねー。風流ってーモノがわかってねーや。月は満月?恥ずかしいねー、こりゃあ駄目だ。
あのねー、月ってーのはねー、チョイと欠けて、雲なんかが、こーチョイと架かったりしているのが良いんだよ。それがおめー通ってやつさ」。

高校生の私
「陰険なジジイだなー」

G-LZ
550Mil:2013/11/03(日) 00:25:00.60 ID:I+cxblPN
佐竹本三十六歌仙もまた興味深い
http://www.library.pref.nara.jp/event/img/exhibition_k_20060912b.jpg
551Mil:2013/11/03(日) 00:35:18.62 ID:I+cxblPN
奈良県の明日香村には日本人の心の原風景があると思ってる
http://www.asuka-park.go.jp/stonework/img/kame_b.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:46:23.46 ID:s++l1W3X
誰にでも、自分とは縁が無さそうな分野に首を突っ込みたくなる傾向があるようだ。
坊主が屯田兵まがいの事をしたり、弓の引き方も知らない武士が、さも仏の道に通じているような顔をして連歌や音楽を嗜む。
そんな事は、怠けている自分の本業よりも、より一層バカにされるだろう。
553Mil:2013/11/03(日) 00:55:49.32 ID:I+cxblPN
エリザベート・シュワルツコップが歌うシューベルト
http://www.youtube.com/watch?v=Bm_AKMV0ME0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:04:08.15 ID:8TBBSo0I
>徒然草さんへ

「徒然なる心がどんなに沢山な事を感じ、どんなに沢山な事を言わずに我慢したか」
小林秀雄氏の有名な「徒然草」はこの一文で終わります。
徒然草 第四十段について、小林秀雄氏の言及はこの一文のみ。

徒然草さんの解説を所望いたします。

G-LZ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:07:28.39 ID:s++l1W3X
そのまんまだよ
日本語読めないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:16:52.07 ID:8TBBSo0I
「そねまんまだよー、日本語、読めねーの?」

貴方は素人でしたか…

それでは金は稼げない。

素人に聞いた私が間違っておりました。

素人かー………

G-LZ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:26:06.58 ID:s++l1W3X
ごめんね、日本語学校はやってないんだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:29:57.36 ID:8TBBSo0I
あれ?ツッコミないんですか?

『素人』、お認め?


「教科書ガイドの写し」を予備校で講義したら、2週間で生徒は居なくなりますよ。

では、お休みなさい。

G-LZ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:43:24.26 ID:s++l1W3X
「突然の女の質問を、優雅に答える男は滅多にいない」らしいので、亀山天皇の時代に、女達は男をからかっていた。
いたい気な若い男が来るたびに、「ホトトギスの声は、もうお聴きになって?」と質問し、相手の格付けをした。
のちに大納言になった何とかという男は、「虫けらのような私の身分では、ホトトギスの美声を聞く境遇にありません」と答えた。
堀川の内大臣は、「山城国の岩倉あたりでケキョケキョ鳴いているのを聞いた気がします」と答えた。
女達は「内大臣は当たり障りのない答え方で、虫けらのような身分とは、透かした答え方だわ」などと、格付けるのであった。

いつでも男は、女に馬鹿にされないよう教育を受けなければならない。
「関白の九条師教は、ご幼少の頃から皇后陛下に教育されていたので、話す言葉もたいしたものだ」と、人々は褒め称えた。
西園寺実雄左大臣は、「平民の女の子に見られるだけでドキドキするので、お洒落は欠かせない」と言ったそうである。
もしもこの世に女がいなかったら、男の衣装や装飾品などは、誰も気にしなくなるだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:44:01.87 ID:s++l1W3X
「これほど男を狂わせる女とは、なんと素敵な存在だろう」と思いがちだが、女の正体は歪んでいる。
自分勝手で欲深く、世の中の仕組みを理解していない。メルヘンの世界の住人で、きれい事ばかり言う。
そして都合が悪くなると黙る。謙虚なのかと思えば、そうでもなく、聞いてもいないのに下らないことを話し始める。
綺麗に化粧をして化けるから、男の洞察力を超越しているのかと思えば、そんなこともなく、化けの皮が剥がれても気がつかない。
素直でなく、実は何も考えていないのが女なのだ。そんな女心に惑わされ、「女に良く見られたい」と考えるのは、涙ぐましくもある。
だから女に引け目を感じる必要はない。仮に、賢い女がいたとしよう。近付き難さに恋心も芽生えないだろう。
恋とは女心に振り回されて、ときめくことを楽しむものなのである。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:46:49.50 ID:s++l1W3X
付け加えるならば、女でもない、女の腐ったような奴の質問にこたえる必要など、毛頭ない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:02:22.44 ID:8TBBSo0I
と言いながら、貴方は答えてしまった。

長々と「解説」しておられるが、私なら一言で片付く。

『女は何も考えてない生き物である、忘れるな』


90分の授業中、1分でしょう。

やはり貴方はプロフェッショナルではない。


G-LZ
563Mil:2013/11/03(日) 06:53:56.96 ID:I+cxblPN
池波正太郎は『鬼平犯科帳』の「本所・桜屋敷」という話の中で、火付け盗賊改めの長谷川平蔵に

女という生きものは、過去(むかし)もなく、さらに将来(ゆくすえ)もなく、ただ一つ、現在(いま)のわが身あるのみ

というセリフを言わせてます。それが真実なのかはわかりませんが、興味深い見解ではあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ivX-m-8wYzQ

 

「女という生きものは、過去(むかし)もなく、さらに将来(ゆくすえ)もなく、ただ一つ、現在(いま)のわが身あるのみ…ということを、おれたちは忘れていたようだな」
564Mil:2013/11/03(日) 07:01:13.32 ID:I+cxblPN
『鬼平犯科帳』の「おまさ」が歌う「修羅の華」
https://www.youtube.com/watch?v=jZOuVky-lPM
565Mil:2013/11/03(日) 07:14:31.67 ID:I+cxblPN
梶 芽衣子「修羅の華」はそのままタランティーノ『キル・ビル』の挿入曲になっている
https://www.youtube.com/watch?v=XtX2N-cA5HQ
566Mil:2013/11/03(日) 07:29:20.89 ID:I+cxblPN
567Mil:2013/11/03(日) 07:38:02.45 ID:I+cxblPN
金さんは西郷輝彦版の松坂慶子が良かった。最初に見たのが中村梅之助版。
http://www.youtube.com/watch?v=9eWjCCNsmw4
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:27:30.61 ID:I+cxblPN
仁科明子が若い水戸黄門
http://www.youtube.com/watch?v=-ah-THYs1TA
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:34:07.28 ID:Q92cuxj8
>>562
そんな一言でわかったつもりになってしまうのが君の救いようがない心理的傾向
すなわち小児性だ

北斎だけなんてのも浅はかな独断

君の思考はたいがいそんなもののようだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:05:57.96 ID:pVLVlTUc
自分が知っているものが世界の全てなんだろう。
こやつに最も欠けているものは、無知の知ではないか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:24:46.97 ID:I+cxblPN
工作員の目的のひとつにNETコミュニティの破壊がある。話の内容などどうでもよい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:39:27.80 ID:I+cxblPN
意外に歌が上手いミニー・ドライヴァーに驚く
http://www.youtube.com/watch?v=FBUlPqaVj88
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:53:39.45 ID:I+cxblPN
映画がステキが『ロミオとジュリエット』だが、
http://www.youtube.com/watch?v=i928dOYLfMQ

グノーのフランスオペラはかったるい。
BSを録画して再生したが途中で視聴を断念。
舞台演出は悪くなかったと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=reFulcDIfIU
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:00:04.21 ID:I+cxblPN
日本車と韓国車の加速性能の違い
http://www.youtube.com/watch?v=KKJOaA8HdGM
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:19:43.34 ID:I+cxblPN
時代劇メドレー/福岡県警察音楽隊
http://www.youtube.com/watch?v=93lY9XvsIfI
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:36:32.82 ID:8TBBSo0I
ミレニアムさん、おはようございます。昨夜は愉しませて戴きました。
ミレニアムさんは疾うにご存じかと思いますが「匿名掲示板」などと言うものは「遊び」ですので、愉しんだ者勝ちなのですが、時にいちゃもんをつけてくる不粋者(やぼ)が乱入してくる事もある。
ゲームを愉しんでいる所に突然「金を出せい(滑稽感すら漂う台詞です)!」と乱入してくるシチュエーションですね。
昨夜は、徒然草=「金を出せい!」でしたね。

それにしてもミレニアムさんの好奇心と言うか博学には驚かされるばかりです。
これからもレス、楽しく拝見させて戴きます。

G-LZ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:45:44.01 ID:I+cxblPN
話も歌も暗い『レ・ミゼラブル』
http://www.youtube.com/watch?v=93lY9XvsIfI

>>576
その筋では有名な話の表面をなぞってるだけですよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:50:12.64 ID:I+cxblPN
>>577訂正
例によってリンク間違い
http://www.youtube.com/watch?v=IuEFm84s4oI
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:56:23.37 ID:I+cxblPN
素晴らしい映画と感じても、再度見る気になれない映画がある。
http://www.youtube.com/watch?v=IuEFm84s4oI
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:58:37.48 ID:I+cxblPN
>>579訂正
またやっちまった(自己嫌悪)
http://www.youtube.com/watch?v=_mLrLHDdXHI
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:02:36.81 ID:8TBBSo0I
>569
前回「逃げた人」ですね。

まだ未練がありましたか?
私は、その究極の画家に「北斎」を挙げたまで。これか私の答えですよと。

それを小児性と呼ぶなら、「小児性」の捉え方が、貴方とは根本を異にしている。

「趣味と小児性」の関係、「これを言っておかねば死にきれない」
とかがお有りなら、どうぞ。


G-LZ
582Mil:2013/11/03(日) 12:32:13.40 ID:I+cxblPN
『鬼平犯科帳』のエンディング・テーマを流すJBL/4430
http://www.youtube.com/watch?v=ARCkoOS06Zg
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:40:54.82 ID:8TBBSo0I
>569
推敲に推敲を重ねておられるのかな?
私など降ってきた言の葉をただ文字変換してるだけです。

モーツァルトの音楽は子供が弾いてもモーツァルトが降臨するが、なまじっか解釈など始める中堅ピアニストになると突然駄目になる。

リリー・クラウス(モノラル盤)、カーゾン、内田、グード、ハイドシェック、最近では菊池洋子、指揮者ならカザルス、ネビル・マリナー、スウィトナー、クレンペラー、エーリッヒ・クライバー、ワルター…
この人たち位になると曲によっては降臨するんですね。あくまで『曲によって』ではですが。

その点、ベートーヴェンやワグナーは違いますね。
人生の辛酸をさんざん味わい、人間修業が出来てないと駄目ですね。

『女にはベートーヴェンの後期ピアノソナタは弾けない』
私は秘かにそう思ってます。

G-LZ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:45:50.07 ID:8TBBSo0I
さて、トレーニングに出掛けますか…

「言っておかねば死にきれない」事、あれば後ほど拝読させて戴きます。

では。

G-LZ
585Mil:2013/11/03(日) 12:48:47.79 ID:I+cxblPN
ベートーベンのピアノソナタに関してはウィルヘルム・バックハウスだと思ってます。
処分したCD全集を買い直さないのは、オートグラフがピアノソナタに向かないと感じるから。
同じ理由でジャズのCDがありません。私のJBL時代ににはこうした曲をかけるとSPが活き活きしました。
http://www.youtube.com/watch?v=YgptmkTYdHU
586Mil:2013/11/03(日) 13:02:02.91 ID:I+cxblPN
「裸の大将」の話が好き。広沢虎三の浪曲的と思う。
http://www.youtube.com/watch?v=YdNQoFnCa0Q
587Mil:2013/11/03(日) 13:06:40.32 ID:I+cxblPN
山下清画伯の貼り絵。現物を見たことはないが、驚きを禁じ得ない。
http://blog-imgs-26.fc2.com/p/u/c/pucca72/img_398610_9292063_0.jpeg
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:14:09.80 ID:8TBBSo0I
>585
熱情の演奏に関しては、バックハウス/ギレリス/ポリーニ等には遠く及びませんが…
録音(音)に関しては、、前述しました『小林愛実:悲愴/熱情(HQCD)』がVLZ(Gold)で聴ける最高のピアノ(次点は菊池洋子:K.466/K.310/キラキラ星変奏曲(SACD)』です。

是非、試してみて下さい。

では暫く外に出掛けます。

G-LZ
589Mil:2013/11/03(日) 13:26:30.79 ID:I+cxblPN
ベートーベンのピアノ協奏曲全集はアシュケナージを持ってました。
これも処分後、買い直してません。どうやらピアノが苦手になってしまったようです。
行ってらっしゃいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=2dN3yccifik
590Mil:2013/11/03(日) 14:36:05.21 ID:I+cxblPN
知人に借りた本田美奈子(早世)のミュージカル『ミス・サイゴン』のCDが痛々しくて参った
http://www.youtube.com/watch?v=JZI3pLQXL-A
591Mil:2013/11/03(日) 14:43:28.09 ID:I+cxblPN
【Milおじさんの描くイメージ】

映画…最後に盛り上がる。これが当たり前だと思ってた。
オペラ…真ん中がピークでラストに主要人物が死ぬ。モノによっては主要人物が全員死ぬ。
ミュージカル…最初から最後まで痛い。登場人物のほとんどが悪役。
592Mil:2013/11/03(日) 14:45:54.29 ID:I+cxblPN
>>591補足
オペラの話はイタリア・オペラです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:05:18.11 ID:Q92cuxj8
ピアノが苦手になったのはタンノイ使ってるからだろうね
594Mil:2013/11/03(日) 15:12:44.18 ID:I+cxblPN
>>593
あれもこれもは全てを失う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:14:16.96 ID:/nKgjFAj
オールドタンノイだからだよ、間違えないでね
モダンタンノイならピアノもちゃんと鳴るから
596Mil:2013/11/03(日) 15:20:46.74 ID:I+cxblPN
>>595
私のタンノイ15インチ・バックロードホーンは21世紀製造
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:25:17.68 ID:fIvRvvFU
バックロードは低域が遅れるから、粒立ちのよいピアノは期待できない
モダンのウエミンSEでもピアノはきついくらいだからな
598Mil:2013/11/03(日) 15:33:24.48 ID:I+cxblPN
今日オートグラフを聞く機会のある人は滅多にいない
599Mil:2013/11/03(日) 15:54:05.29 ID:I+cxblPN
新世紀タンノイを中華球でドライブする話を歓迎する。
私はこれまでタンノイを1ペアしか使ったことがないTANNOY初心者なのだから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:14:31.66 ID:1+1I1MBo
私の知る限りって、さすがにドガくらい知ってるだろ?
古今東西の画家でデッサンといえばドガを除外するのは考えられない
それを>『北斎』、ただ一人でしょう。
などと断じてしまうのが、ド素人丸出しのくせに物言いだけは偉そうで
実に痛々しいんですよ

お山の対象井の中の蛙、要するに子供なんですわかりますか?

一生懸命2ちゃんで長文書いても尊敬されるどころか隔離スレッドを
作られる始末

偉そうな物言いの割に内容は浅はか
それを皆に見抜かれているから隔離スレッドなんか立てられちゃうんですよ
それが今のあなたの偽らざる現実です

家族が知ったら悲しむと思いますよ
601Mil:2013/11/03(日) 17:40:32.08 ID:I+cxblPN
パンツァー・リート
http://www.youtube.com/watch?v=YPzTGx96P6U
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:48:28.91 ID:I+cxblPN
アニメのパンツァーリート
http://www.youtube.com/watch?v=hQISl4E6RVA
603Mil:2013/11/03(日) 18:04:38.90 ID:I+cxblPN
映画『日本海大海戦』(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=Es72SqdaASQ
604Mil:2013/11/03(日) 18:15:50.34 ID:I+cxblPN
3万人参加の自衛隊演習始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015749871000.html
605Mil:2013/11/03(日) 18:24:02.53 ID:I+cxblPN
そのまま宮古海峡をにらむところに88式地対艦誘導弾を置いとけ
http://www.youtube.com/watch?v=fCBvFusTLNE
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:51:35.01 ID:fZ93y2km
>>600

○都立国立→宅浪→上智文系を経て東進講師
○現在は個別指導を細々
○ここ5,6年はサラリーマンの平均の半分ほどの稼ぎ
○還暦
どうです。圧倒的な人生でしょう?
名高い芸術家の傑作など、この方にはチンパンジーの落書きに見えてしまうわけです。
こんな、「世界で最も影響力のある人物100人」どころか過去2000年で最高の天才
かもしれない偉大な方に向かってそんな言い方は失礼ですよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:53:55.27 ID:8TBBSo0I
>600

あなた、『croquis』という言葉で知ってます?


G-LZ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:26:25.78 ID:V92wcZyy
>>606
圧倒的というよりひどく凡庸というかえらくショボいような気がするのですが。
609Mil:2013/11/03(日) 21:33:37.62 ID:I+cxblPN
ゲーリー・カー(コントラバス)/アルビノーニのアダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=bqAC_6Ia91s
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:38:07.15 ID:w4T/ry78
>>608
ヒント:皮肉
もしかして:誉め殺し
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:56:59.95 ID:UqcLuhjt
>>607
言葉を知ってます? って訊いてるのかい?
知ってるよ

それでなに?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:25:56.76 ID:tA2fpudI
>>611
もはや呂律が回らなくなってるお年寄りです。真面目に相手にすることないですよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:57:34.10 ID:jJAx1jVI
以下、「一行レスラーがどーたらこーたら」とか
火病ったポンコツセンセーがわめき出します。
614Mil:2013/11/03(日) 23:05:24.78 ID:I+cxblPN
浮世絵を世界に紹介したのがアーネスト・フェノロサ(アメリカ人)。助手が岡倉天心。

法隆寺夢殿の救世(ぐぜ)観音像は白い布でぐるぐる巻きにされていた。
その布を僧侶が止めたにもかかわらず解いた。
お雇い外国人による日本の文化と伝統を冒涜する行為と言える。
http://www.geocities.jp/qsshc/cpaint/nara/horyujikudara1.jpg

この像は聖徳太子の姿を模したものと伝承がある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:12:11.12 ID:I+cxblPN
在日韓国人だけでなく帰化人も兵役の可能性
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33415596.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:23:35.10 ID:8TBBSo0I
>611
『妙〇寺〇〇庵』に『北斎』に次ぐ『線が』ありますが、ご存じですか?


G-LZ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:24:04.75 ID:8nL+9xga
へえ、おっさんもう還暦なんだ
成熟した大人になれずに還暦ってなんか気の毒

ところで、アンギアーリはレオナルドで、ミケランジェロはカッシーナだろ
ミケランジェロによる模写があるのかと探しちまったぞ

そんな曖昧な記憶で『北斎』ただ一人でしょう(キリッ)なんてよく言えるもんですね
いやはや

それで、クロッキーがどうしたのかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:56:05.34 ID:LhS9Rw7o
なんだ、このスレは?
芸術関連の知識の量を競い合うスレか?

まあ、勝手にやってください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:56:43.11 ID:gGN7VfOh
Gなんとかって人、レス見る限り何やらすごい人かと思ってたけど>>606が本当なら小物過ぎて
がっかり。空威張りがみじめ過ぎだよ、この人。余りに情けない人生なんでこっちが泣けてくる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:01:02.52 ID:XWlr6rJa
だからG=Mだってw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:10:31.96 ID:o0cVMP/J
ホロン部が集結中
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:22:52.92 ID:jaN26jos
Gさんも可哀想なヒトなんだよ。
そっとしてあげようよ。
六十になって仕事らしい仕事もしてないみたいだし。606によると。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:33:01.74 ID:37sxkvR/
ホロン部ググッてみたよ

ホロン部は、
他人への配慮が著しく欠け、
下品な罵倒を繰り返し、
自惚れが強く独善的である。
立場が弱くなると論点ずらしに走り、 ─→ >>616
最後は勝利宣言をして逃げる。   ─→ 次これが来るんだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:44:03.36 ID:h0nRojTL
>611
どうしましたか?

「良き質問は、質問自体の中に答えが有る」

少なくとも「徒然草さん」は、その意味が分かっていたようです。

あなたは?


G-LZ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:56:21.91 ID:37sxkvR/
>>624
自分で訊いておいてどうしましたかってほんとに頭大丈夫か?
クロッキーがどうなのかちゃんと言ってみ

含蓄ありそうな思わせぶりばかりしてないで
ちゃんと言ってごらんよ

逃げないでさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:12:31.92 ID:U2kR6gj7
Gさん還暦
リアル爺さんワロタ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:18:37.64 ID:37sxkvR/
もう寝る、明日でいいからクロッキーで何が言いたいのか書いといてね
書かないと思わせぶりばかりで内容空虚なのをみんなの前で認めることに
なっちゃうよ

じゃおやすみ爺さん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:31:13.34 ID:h0nRojTL
>625
困った人ですね。

「『線』、こればかりは、天性のモノ、私にはそう思えてなりません」

「607.616」の私の問い、それ自体に答えが有る。

他方、あなたの問いは、「質問の為の質問」にすぎない。そう申しているのです。

616から「等白」が出ない貴方、「徒然草さん」と違い、萎えました。


G-LZ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:43:56.56 ID:37sxkvR/
>>628
逃げない逃げない
ちゃんと書きなさい自分で言い出したんだからね

中身からっぽ認めるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:54:36.32 ID:h0nRojTL
その言葉、そのままお返しします。

否と言うなら、レオナルドのどの作品の線に、「北斎」「等白」が迫っていると私が感じたか?あなたは答えられるはず。

言い当てたら、あなたの眼力、認めよう。
卑怯なまねはしない。正直に答えよう。

さあ、どれだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:56:01.63 ID:gxBjVN/U
>中身からっぽ

>>606で明らかとなった還暦クンの人生←まさに中身からっぽ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:02:26.78 ID:h0nRojTL
>631
外野、消えな。

私は629に聞いてる。

G-LZ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:03:08.49 ID:37sxkvR/
>>630
あのねおじさん、
自分の脳内妄想投げつけて答えられたら認めようなんてもう狂人の発想だよ

卑怯とか言うんじゃなくコミュニケーションの態度として極めて異常

クロッキーがなんなのか早く言いなさい
たいしたことないのがバレるから怖くて言えないんだろう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:18:34.02 ID:h0nRojTL
>633

そうですか。時間の無駄でしたね。

学生か社会人か知らぬが、世の中甘くないですよ。しっかり稼いで(経済力の無い男は無能と世間では相場が決まってる)頑張りなさい。

私は既に一生分稼いだ、あとは「花鳥風月」の身分、爺さんも悪くないんですよ。

G-LZ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:25:51.80 ID:37sxkvR/
立場が弱くなると論点ずらしに走り、 ─→ >>616
最後は勝利宣言をして逃げる。   ─→ >>634

結局逃げか、つまんねえの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:27:31.05 ID:37sxkvR/
おい、爺さん
このまま中身空っぽ認定されたままじゃ悔しいだろ?

明日でもまた付き合ってやるぜ

じゃおやすみ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:36:27.25 ID:h0nRojTL
「泣き言」は聞き飽きた。
見苦しい。

まあ、お前のような輩を、このスレに集めておげば、他のスレッドは平和になる、その意味で「このスレッドも少しは存在価値はありそう」ですな。

G-LZ
638Mil:2013/11/04(月) 06:53:07.52 ID:o0cVMP/J
『フォー・ウエディング』(1994)
ヒュー・グラントの出世作。以後、優柔不断なキャラで売る。
地味だけど楽しめるイギリスのラブコメ。
http://www.youtube.com/watch?v=9JMuyzm3JRU
639Mil:2013/11/04(月) 06:57:42.70 ID:o0cVMP/J
昨日の入間は賑わった。昨年プラス10万の32万が着た。
http://www.youtube.com/watch?v=XSnM27yWQ3A
640Mil:2013/11/04(月) 07:13:15.76 ID:o0cVMP/J
ベイダー卿がゴルフをするCMが面白い
http://www.youtube.com/watch?v=81fwEmP2CKY
641Mil:2013/11/04(月) 07:19:55.34 ID:o0cVMP/J
ベイダー卿とストーム・トルーパーは愛すべきキャラだ
http://www.youtube.com/watch?v=Pe5qlHJ0K2w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:22:04.98 ID:RiZ0zeaw
ここはピュアAV板だぞ?何やってんだ?
643Mil:2013/11/04(月) 08:37:24.52 ID:o0cVMP/J
この国には巨大なアルテック/A4を家で使ってる人がいる。驚くべきことだ。
http://www.siraki.net/index.php?option=com_content&view=article&id=175:2011-06-20-04-38-33&catid=2:other&Itemid=5
644Mil:2013/11/04(月) 08:43:38.27 ID:o0cVMP/J
現在アルテックのカタログにあるA1/A2/A3がこれ。何としたことか。
http://www.theverge.com/2011/11/15/2561646/altec-lansing-custom-series-earphones-499
645Mil:2013/11/04(月) 08:50:24.37 ID:o0cVMP/J
アルテックの歴史。オーディオは1970年代で終わった。
http://members.jcom.home.ne.jp/ads/w-altec.html
646Mil:2013/11/04(月) 08:58:35.30 ID:o0cVMP/J
私が某店を訪れた時、店主が書かれたブログがこちら。
http://blog.goo.ne.jp/royce7799/e/9639526f64ca7565cc39351482281475
647Mil:2013/11/04(月) 09:15:56.44 ID:o0cVMP/J
店主ブログにある画像はこのオペラのCD。
53分過ぎから始まる傲慢な姫のアリアが気に入ってる。
648Mil:2013/11/04(月) 09:16:55.80 ID:o0cVMP/J
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:15:08.33 ID:3hpavvM5
アルテックも一度は使ってみるといい
上杉氏も最後はオートグラフとアルテック両方を使ってたよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:14:10.05 ID:h0nRojTL
ミレニアムさん、こんにちは。
再三申し上げましたが、「小林愛実さんの悲愴/熱情(HQCD)」、一度試され、感想をお伺いしたいです。

少なくともVLZ(Gold)では極上のピアノが堪能できております。


>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。
高校生の頃『レオナルドとモーツァルト』に出会い、魅了され、「絵画/音楽の美の到達点」を二人に感じて以来…
「この先は無いな(私の美の理想が其処にあったという意味で)」、この分野では私は一生「鑑賞者」であればよい、出会えただけで十分幸福であった。

>「鵜の真似をする烏〜」
若い頃はそれを挫折と感じた事もあるが、「挫折は教訓に通じる」と歳を経るにつれて分かってくるんですね。
烏には烏の幸せがあるものです。

G-LZ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:28:16.31 ID:EdZYd1u2
で、クロッキーで何が言いたかったの?

中身空っぽカミングアウトしたんだから、気負わず議論できるでしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:49:39.25 ID:TfVbpxsj
>>651
@つけあがる
A叩かれる
Bへこむ


@〜Bの無限ループ


これが還暦自慰さんの2chでの生態。これからも無限ループは続く。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:05:48.65 ID:o0cVMP/J
>>649
一度はったって事はそう簡単でない。15インチ舐めんなよ。

佳郎さんのタンノイ。最後はウエストミンスター。その前がオートグラフ。
電話でご本人と少しだけ話をしたことがある。

>>650
すいません。ピアノソナタはご容赦を。
http://www.youtube.com/watch?v=LtWWo8H5D_Q
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:10:04.54 ID:o0cVMP/J
ご年長や年齢関係なしに経験者の話は聞いといた方がいいと思うんだけどな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:21:02.78 ID:oPQtZN1H
>>652
その還暦、病んでるな。もう死ぬまで治らんな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:22:08.28 ID:o0cVMP/J
>>650
邪推ですがG-LZさんは小林愛実さんの関係者なのでしょうか?
ご自宅にグランドピアノがあるとは尋常ではありません。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:25:24.76 ID:o0cVMP/J
しかもオートグラフ・オリジナルを処分されて河合の高級品を買われたのですよね。
お話好きな私としては、余計な想像が膨らんでしまいます。
658Mil:2013/11/04(月) 14:54:08.65 ID:o0cVMP/J
私はダース・ベイダーというキャラが好き♪
http://www.youtube.com/watch?v=Uox6Kw6504Q
659Mil:2013/11/04(月) 15:04:43.03 ID:o0cVMP/J
理屈と人情の絡む話は面白い
http://www.youtube.com/watch?v=fdaEjefB35U
660Mil:2013/11/04(月) 15:36:32.17 ID:o0cVMP/J
G-LZさんの名字のイニシャルは「N」ではありませんか?
外れましたら下衆の勘ぐりとお笑い下さい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:01:39.29 ID:h0nRojTL
>ピアノソナタ
了解いたしました。

>個人情報に関してはご容赦ください。

今後は「オーディオ&音楽」の話題に限定、ミレニアムさん、お嬢弟子さん、フランチェスコ以外の方にはレスはいたしません。

現在、「J.S.Bach/Fuga a moll(BWV944)」に取り組んでおります。
自分で弾いていても(大変ゆっくり、しばしば間違えますが)、「この音はスピーカーからは出ないな」と感じております。

G-LZ
662Mil:2013/11/04(月) 16:06:45.75 ID:o0cVMP/J
>>661
これは失礼しました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:23:38.96 ID:KOWGsyNE
おやおや、完全降伏ですか?

>今後は「オーディオ&音楽」の話題に限定

そうすると今後は女がどうたらいう生意気発言もなくなるわけですね
まあそのほうがご自身のためですよ

では隔離スレッドでお仲間たちと末永くお幸せに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:37:34.31 ID:8CEYShVZ
還暦惨敗

665Mil:2013/11/04(月) 18:03:20.19 ID:o0cVMP/J
『ノッティングヒルの恋人』(1999)
良くできたラブコメは音楽も洒落てる
http://www.youtube.com/watch?v=K-umZbhvIew
6661000ZXL子:2013/11/04(月) 18:08:05.27 ID:fCOJqdRE
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667Mil:2013/11/04(月) 18:14:41.81 ID:o0cVMP/J
>>666
まだ生きていたとは驚いた
http://www.youtube.com/watch?v=yymMMLKAeeM

私が使ってたのは末弟のBX-1
http://www.youtube.com/watch?v=65dNrDAJQNI
668Mil:2013/11/04(月) 18:25:15.27 ID:o0cVMP/J
ナカミチのカセットデッキにはお世話になった。
BX-1しか使ってないけど。色はシルバー。とても良かった。
http://audio-heritage.jp/NAKAMICHI/Player/bx-1.JPG
669Mil:2013/11/04(月) 20:31:15.53 ID:o0cVMP/J
マドンナの『アルゼンチンよ、泣かないで』
http://www.youtube.com/watch?v=4Spy3Nd2D6w
670Mil:2013/11/04(月) 20:35:40.64 ID:o0cVMP/J
私がその昔に見た劇団四季『エビータ』は久野綾希子。残念だが動画はない。
http://www.youtube.com/watch?v=04pV9lZp8Y8
671Mil:2013/11/04(月) 20:37:44.40 ID:o0cVMP/J
CDはある。もちろん持ってる。
http://m-in.jp/image/hmi121.jpg
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:57:11.48 ID:o0cVMP/J
【番宣】テレビ東京 今夜22時〜 

沸騰!太平洋の親日国パラオ
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/

放送開始3分前。パラオ人が支那のフネを銃撃するぞ。一同待機。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:06:55.06 ID:o0cVMP/J
パラオはペリリュー島のあるところ
http://www.youtube.com/watch?v=u3gmmd1jwj4
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:34:22.05 ID:o0cVMP/J
『ザ・パシフィック』(201O)アメリカのテレビドラマ。
ハイライトは上記のペリリュー。日本人が見て違和感のあるシーンがいくつかある。
とはいえこれだけの規模のドラマを撮るアメリカに驚く。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:34:31.68 ID:8Qu/Wf4o
『バンド・オブ・ブラザース』(2001)。ヨーロッパ版。
アメリカは右手でドイツ、左手で日本と戦ったと言われる。
そうしたことが感じられる作りになってる。『ザ・パシフィック』より出来がいい。
http://www.youtube.com/watch?v=_76lEJdtsTM
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:24:34.95 ID:8Qu/Wf4o
『パールハーバー』(2001)はクズ映画だが、97式艦攻が戦艦アリゾナに投下した800kg爆弾のシーンは興味深い。
ただし爆弾の後ろに付いてる小さいプロペラは信管ではない。安全装置なのだ。知らない人が見たら起爆装置だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=4mkBeoN44Og
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:25:50.93 ID:8Qu/Wf4o
>>676訂正
リンク間違いかた逃れられない俺
http://www.youtube.com/watch?v=Sv1niwxQgoY
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:32:16.82 ID:8Qu/Wf4o
投下される魚雷もおかしい。スクリューの脇にある木の板は着水と同時に吹き飛ぶ。
浅い真珠湾のために工夫されたもの。
マイケル・ベイは純然たる娯楽作品を撮っていればいい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:57:56.81 ID:8Qu/Wf4o
アメリカの凋落が著しい。個人的に欲しいアメリカ製品がない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:08:33.32 ID:8Qu/Wf4o
入手し損ねたウエスギのYU-2パワーアンプだが、使用されてる米GE/6550管はそれほど高いものではない。
http://www.cricket-record.jp/product/2674
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:34:26.08 ID:LqQfLu5S
ミレニアムさん、こんにちは。
昨日はあれから仕事(体験授業)に駆り出されてしまいました。

今日は、また素晴らしい秋晴れですね。空の蒼にオーディオルームから見える公園の欅の紅葉が映え大変美しいです。

VLZも素敵な音を奏でております。そろそろ第九の季節ですが、本日は久しぶりに「エロイカ」を聴いております。
が、この「エロイカ」、演奏は良いが音が今一(フルトヴェングラー&V.P.O/朝比奈&大フィル)、音は良いが演奏が今一(バーンスタイン&V.P.O)と中々本命が無いのですね。
ミレニアムさんのお好みは何ですかね?

イタリアオペラファンのミレニアムさんは「エロイカ」なんか聴かない気もいたしますが…。

これから仕事の準備、午後3時には出掛けます。

G-LZ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:38:40.12 ID:M2J+3cwg
ときに爺さんはヴァレリーのレオナルド論は読んだことあるかね
683Mil:2013/11/05(火) 19:48:37.31 ID:8Qu/Wf4o
>G-LZさん
他人の足を引っ張るのが目的である連中の書き込みを気にすることはありません。
ましてや自らのコメの範囲を限定する必要など更々ありません。
マイペースでいきましょう。
684Mil:2013/11/05(火) 19:53:20.64 ID:8Qu/Wf4o
雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む

丈夫なエラをもち 欲は果てしなく

決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる

東海に 日本の竹島あれば 行って旗を立てて威張り

西に 宗主国あれば 文化を盗み 起源を主張し

南に 死にそうな ベトコンあれば 武器を向けて こわがらなくても いいと殺し

北に 干ばつや飢饉があれば つまらないもの ですがと 日本の米を送り

日照りの時は 謝罪を求め 寒さの夏は 賠償を求め

世界中から 嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず

そういうものに わたしは なってるニダ



        ∧__∧   ________ アイゴー
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
685Mil:2013/11/05(火) 20:01:31.73 ID:8Qu/Wf4o
>>681
エロイカに思い入れはありませんが曲は知ってます。

カラヤンが晩年に来日した時の公演には行きましたが、
オーディオとクラシックに興味を持つ前に来日したカール・ベームに行きそこないました。
ウィーンフィル&カール・ベームに共感を覚えます。*動画はベルリン
http://www.youtube.com/watch?v=4RmwqP84w80
686Mil:2013/11/05(火) 20:37:51.35 ID:8Qu/Wf4o
他人の足を引っ張るために勉強するという発想は、日本人のものではありません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:48:20.71 ID:tV0W8+6P
>>684
Milさん、あんた自己分析能力高いな。
見直したぞ。
688Mil:2013/11/05(火) 21:04:27.20 ID:8Qu/Wf4o
>>687
かまってくれてありがとう。軍板でも避けられることが多いもので。
689Mill:2013/11/05(火) 21:19:49.19 ID:8Qu/Wf4o
>>687
エサを撒くとすぐ釣れるのは感心しないが、民族性だから仕方ない。
690Mill:2013/11/05(火) 21:25:57.05 ID:8Qu/Wf4o
おまエラ、相手してやるから軍板に来い。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382266241/l50
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:01:46.81 ID:L3J5gP3A
そうやって荒らさせたいスレを晒しても無駄ですよ
692Mill:2013/11/05(火) 22:04:09.32 ID:8Qu/Wf4o
そのスレは1週間から10日で1000コメが埋まり新スレに更新される。
荒らせるものなら荒らしてみろ。袋叩きになるのが落ち。
693Mil:2013/11/05(火) 22:12:45.96 ID:8Qu/Wf4o
『きまぐれオレンジロード』は洒落たラブコメアニメだと思う。中学生の話だが。
http://www.youtube.com/watch?v=rrz4UwpNLCI
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:14:40.59 ID:JtsKxXzg
Mill氏の在日カミングアウトに感動
695Mil:2013/11/05(火) 22:19:21.56 ID:8Qu/Wf4o
>>694
天皇陛下万歳
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=3iYTW3iTces

お前も同じIDで俺と同じコメ書いて
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:50:39.95 ID:k4BRwxWw
レオナルドの残した手稿を丹念に辿ることで、この稀有な魂の創造のドラマの本質に
迫ろうとするこの書物は、レオナルドの人と芸術を手っ取り早く知ろうとする読者を
きっと失望させるだろう

簡単に要約できるようなあれやこれやの意見が書かれているわけでは無いからである
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:25:44.39 ID:nJda4jws
『しかし、粘らねばならぬ、なじまねばならぬ、この我々の想像力にとって異質な
要素の集まりが我々の想像力に課してくる苦しみを乗り越えねばならぬ。』

さて、我々も彼に導かれて、この苦しみを追体験してみようと努めなければならない
だが、苦労を厭わない人は少ないのである
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:02:21.41 ID:ZWVT2VFr
還暦自慰さん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:09:30.83 ID:+UyH70AZ
しかし、ここにこそ芸術というものを理解する鍵があると思うのだ
凡そ一流と言われる芸術を理解することは例外なく難しいここと知るべきである

だが多くの場合、彼ら天才たちを自分の低みに引きずり下ろし、わかったつもりに
なっていることが多いのである

そしてこんなふうに言うのである
『私なら一言で済む』と
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:22:56.96 ID:W/NpwZTS
ミレニアムさん、今晩は。

『天皇陛下万歳』

これは理屈ではありませんね。
日本人なら、自然な、「太陽が東から出で、西に没する」事と同様、教えられるでもなく、極自然な感情です。
恐らく、本気で自我を天皇の上に拡大しようとした唯一の日本人は『信長』ではなかったかと、私は考えております。
日本(ひのもと)の歴史は、其れを是としなかった、そういう事だったのではないか。素人の戯言ですが…


『ベーム&ウィーンフィル』なら、私は「ブラームス交響曲1番」が愛聴盤です。

雑誌などでは「ミュンシュ&パリ管」が名盤とされていますが、私は採りません。
この弦はブラームスの弦ではない、ひたすら騒々しいのです。
SACDにもなりましたので早速購入し聴いてみましたが、やはり『ひたすら騒々しかった』です。


「ベーム&ウィーンフィル」公演、「これは何時もの指定席」がとれず、諦めました。やはり私は、「音ヲタ」なのかもしれません。


G-LZ
701Mil:2013/11/06(水) 06:07:16.58 ID:xvxcSagS
>>700
信長の前に足利義満がいるのです。
ところが念願がかなう直前に亡くなります。本能寺と同じことが起こったのかもしれません。
いずれも推測の域を出ませんが定説、あるいは定説のひとつです。

雑談、じゃんじゃんいきましょう。もちろん女の話もOK。

さすがベーム。人気ですね。G-LZさんならお聞きなったかなと思ってました。
702Mil:2013/11/06(水) 06:12:40.13 ID:xvxcSagS
昭和天皇とマッカーサーの会見を通訳官が証言
http://www.youtube.com/watch?v=inE1DSH0jrk
703Mil:2013/11/06(水) 06:17:48.02 ID:xvxcSagS
テレビアニメ『エースをねらえ』。これは面白かった。
ヒロインの憧れの先輩のニックネーム:お蝶夫人は、マダム・バタフライをイメージしたものであろう。
http://www.youtube.com/watch?v=Xoeuhso73uY
704Mil:2013/11/06(水) 06:21:52.41 ID:xvxcSagS
韓流スター「悪いことする時は日本人と言うんだよな、必ずね」
http://www.youtube.com/watch?v=gG-yyl-YRR4
705Mil:2013/11/06(水) 06:29:19.69 ID:xvxcSagS
イギリスのSFテレビドラマ『謎の円盤UFO』。これも面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=mJEkW2rnJQk
706Mil:2013/11/06(水) 06:51:05.36 ID:xvxcSagS
「足をしばってひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=ZTcmwOhwk1k

日本人はこれでキレた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:02:09.29 ID:gTd/5xyG
爺さんは女についてもう語ることはないでしょう
見事に一行で要約してみせたのですから
もし何か付け加えたら要約は不完全だったことになります

『女は何も考えていない』

ご家族がそうだったのでしょうか?
お気の毒なことです
708Mil:2013/11/06(水) 07:21:21.63 ID:xvxcSagS
IPS細胞でノーベル賞の山中伸弥教授は、授賞式に陛下から賜った文化勲章を付けて参加した。立派な日本人だ。
http://www.asahi.com/science/update/1211/images/TKY201212110003.jpg

隣の女性はスウェーデンのマデレーン王女
709Mil:2013/11/06(水) 07:38:02.75 ID:xvxcSagS
ビビアン・スー(38歳・台湾)がステキ。近々結婚するという話あり。
http://ent.appledaily.com.tw/enews/article/entertainment/20131001/35330714/
710Mil:2013/11/06(水) 07:53:16.53 ID:xvxcSagS
映画『天国はまだ遠く』。小品の佳作。加藤ローサがビビアンに似てる気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=nh8X2Y4ShL8
711Mil:2013/11/06(水) 08:17:50.05 ID:xvxcSagS
712Mil:2013/11/06(水) 10:32:55.59 ID:xvxcSagS
首相、トルコで予期せぬ「おもてなし」 地下鉄途中にサプライズ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131106/plc13110609200008-n1.htm

首相は10月29日の開通式典で、同国のエルドアン首相やギュル大統領らと「一番列車」の先頭部分に乗りこんだ。
すると列車は、海峡のアジアと欧州の中間地点で突如停車。
首相が下車すると、そこにはエルドアン首相らトルコ首脳とともに外国首脳で唯一、安倍首相の名前と日本の国旗が記された銘板が掲げられていた。
列車の車体は韓国製だが、韓国への言及はなかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:58:53.99 ID:W/NpwZTS
ミレニアムさん、おはようございます。
>山中教授と言えばノーベル賞→文化勲章
今年の文化勲章では「高倉 健さん」が印象的でした。

「日本人に生まれて本当によかった」

日本人の多くはそう思っているのではないでしょうか、私も含めて。

「天皇陛下侮辱発言」、私もこれでキレた一人です。愚かな民族です。


「エースをねらえ」、この漫画がヒットしてコートが取りづらくなり困りました。「スラムダンク」と言い、今まで見向きもされなかったスポーツが突然人気になります。漫画の影響はすごいなと感じました。
「お蝶夫人」のモデルは「クリス・エバート」、「岡ひろみ」は「マルチナ・ナブラチローワ」でしょう。

今日のような日はハイドンが良い、ハイドンは「小春日和の午前中」にピッタリですね。

G-LZ
714Mil:2013/11/06(水) 11:08:02.07 ID:xvxcSagS
>>713
ナブラチロワは岡ひろみみたいに可愛くないと思います。
私には赤軍の将校に見えるんです。骨格が男です。
http://www1.pictures.gi.zimbio.com/2009+French+Open+Day+Fourteen+24-hLfxQ2Xsl.jpg
715Mil:2013/11/06(水) 11:24:58.95 ID:xvxcSagS
日本人は心優しき侍/世界から感謝される日本【独立アジアの光】
http://www.youtube.com/watch?v=RntUs2gjM3g
716Mil:2013/11/06(水) 11:38:14.29 ID:xvxcSagS
映画『戦場にかける橋』(1957・英米合作)
事実をねじ曲げ敵国をおとしめる映画は普通にある。
http://www.youtube.com/watch?v=HFWPW789Q6I
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:50:37.32 ID:W/NpwZTS
確かに「マルチナ」は「岡ひろみ」のように外見は可愛くない。
しかし、当時「女王、アイスドール(エバート)」に、エースを取ることを武器に真っ正面から挑み、勝てそうなプレヤーは「マルチナ」のみでした。
「トレイシー・オースチン」も「リサ・ボンダー」「カーリン・バセット」もテニスのスタイルはエバートでしたし、「シュティフィ・グラフ」が登場した時はすでにエバートは全盛期を過ぎていました。

しかし、後に、母親が「ナブラチローワ」の名を娘に付けた可愛い「岡ひろみ」が登場しますね。

『マルチナ・ヒンギス』

ヒンギス引退後、男子はボルグ/マッケンロー引退後、テニスはデカラケ時代になり詰まらなくなりました。

G-LY
718Mil:2013/11/06(水) 12:05:12.67 ID:xvxcSagS
リサ・ボンダーいましたね。懐かしい。ゴルフだとローラ・ボー。
http://ytc-passion.up.d.seesaa.net/ytc-passion/image/risa-thumbnail2.jpg?d=a8
719Mil:2013/11/06(水) 12:14:07.92 ID:xvxcSagS
原作ではマーガレット・コートとビリー・ジーン・キングが取り上げられてました。
テレビでやったかは記憶にありません。
http://pastpasstime.up.seesaa.net/image/Ace.JPG

*私はただのミーハーです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:30:56.52 ID:W/NpwZTS
アニメには2回なりましたよ。声優陣は1回目がダントツに良かった。
お蝶夫人は「池田昌子さん」、宗方コーチは「中田浩司(字が異なるかも)」さん(リメイクは野沢那智さん)、このお二人の声がピッタリでした。

中田浩司さんには吉祥寺の東急インのプールでバッタリ遭遇、「あの中田さんですか?大変素敵なお声ですね」「はい、そうです。有り難うございます。でも、よく分かりましたね?」とあのお声で。
まだ、アニメ雑誌など極僅かな時代、驚かれたようです。

吉祥寺という街には俳優さん(俳優座がある所為かと)や、漫画家さんが沢山住んでいるようです。

G-LZ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:37:58.24 ID:W/NpwZTS
俳優座(×)
前進座(〇)
だったかもしれません。

楽しいお話有り難うございました。

では、仕事の準備→仕事へと頭を切り替えます。また夜にでも。

G-LZ
722Mil:2013/11/06(水) 12:38:11.99 ID:xvxcSagS
私も作品として1回目を支持します。劇場版もありますがダメですね。
テレビでコート夫人とキング夫人に触れた場面があったか記憶にないという意味です。
723Mil:2013/11/06(水) 12:56:03.53 ID:xvxcSagS
コート夫人とキング夫人の件は、話の始めの方で、男子並みのパワーテニス(?)の先達として紹介されてました。
日本から世界へという意味で、コーチとヒロインらが目指す目標だったのです。
724Mil:2013/11/06(水) 13:16:31.00 ID:xvxcSagS
その頃は『ベルサイユのばら』も面白かった。
http://rosemaria.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/08/berubara.jpg
725Mil:2013/11/06(水) 13:39:48.64 ID:xvxcSagS
解放軍女性兵士のパレード2009

よくできた見世物。
身長とスタイルが揃い過ぎ。短大の学生という話がある。
人口が多いのだから、頭数を集めることはできるだろう。
彼女達が戦えるかというと、おおいに疑問だ。
http://www.youtube.com/watch?v=3cbMLeeV1ww

2009年が改革開放政策のピークと考えてる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:45:56.37 ID:W/NpwZTS
木曜日/金曜日(講習会中は月曜日も)に行く職場には『オスカル』が居ます。

アラサーの彼女は、大学時代はキャバクラでアルバイトし、中・高年男性はもうメロメロだったそうです(勿論本人がそんな事を言う訳がありません)が、確かに初めて会った時は、『あ、オスカル!』と直感しました。

今は職場では事務的な会話のみ、メールや、講習会の昼休み時間に二人だけになった時だけ「オスカル」と呼んでいます。
女子生徒達は彼女に一喝されると皆「しゅん」となります(まさに美しき騎士そのもの)が、二人だけの時は「女性に」戻ります。

そのギャップを私は楽しんでおります。

女性の『本音の本音』を私に話してくれたのは、オスカルと、「元生徒のシロガネーゼ(16歳で出会い現在26歳)」だけです。

では、今度こそ、また夜にでも。

G-LZ
727Mil:2013/11/06(水) 15:03:02.60 ID:xvxcSagS
私の教え子にも在学中にキャバクラでバイトして車を買ったのがいます。
今は二児の母。先週末にあった同級生の結婚式で会いました。
旦那の給料が減って高額アパートから会社の社宅に引っ越したそうです。

かつての教え子と話していて困るのが、一見清純派が知りたくもない「不都合な真実」をしゃべることです。
私は必ず「言わなくていい」と止めます。でも話すのです。あの時、誰々とナニをしたという話です。
私の彼女に対するイメージは瓦解します。現実とはそういうものだとわかってはいるのですが。

もちろん教え子のキャバクラ嬢は当時、中年親父に人気。自己申告ですが。
前夫との間にできた子供と今の子供との相続関係はどうなるのかと質問されました。
元キャバクラ嬢によるドロドロの話は問題ありません。元のイメージがドロドロなのですから。

私が言いたいのは、全般的にドロドロということです。
これらのつたない経験に基づき、私の歴史観はいわば「ドロドロ史観」なのです。

一休さんのアニメに筋違いの将軍さま「足利義満」が出てくるのは、一休宗純が義満の御落胤という話があるからです。
http://dorao.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3d4/dorao/ikkyu.jpg
728Mil:2013/11/06(水) 18:41:10.79 ID:xvxcSagS
729Mil:2013/11/06(水) 19:30:52.65 ID:xvxcSagS
大歓迎された自衛隊〜伝えないマスコミ
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-273.html
730Mil:2013/11/06(水) 20:06:14.76 ID:xvxcSagS
映画『ウォーゲーム』(1983)
http://www.youtube.com/watch?v=ReJ3RltihME

ハイライトは冒頭の数分にある。初めて見た時はいきなりの展開に緊張した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:25:16.52 ID:WL4JWE++
やわ肌の余すくまなく

  香油は早ぬりこめつ

    安息香早たきこめつ。

折からよ

  片隅に牡丹くずるる。



仏蘭西近代詩はお好きですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:55:55.90 ID:YUdTWLVu
また見つかった、

  何が、永遠が、

    海と溶け合う太陽が。


独り居の夜も

  燃える日も

    心に掛けぬお前の祈念を、

永遠の俺の心よ、かたく守れ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:23:37.91 ID:djxxJzE9
もう秋か。 それにしても,何故に,永遠の太陽を惜しむのか。
俺たちはきよらかな光の発見に心ざす身ではないのか。
季節の上に死滅する人々からは遠く離れて。
秋だ。俺たちの舟は,動かぬ霧の中を,纜を解いて,悲惨の港を目指し,
焔と泥のしみついた空を負う巨きな街を目指して,舳先を回す。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:59:20.45 ID:YUdTWLVu
時として、俺は歓喜する白色の民族等に蔽はれた、涯もない海浜を空に見る。
黄金の巨船は、頭の上で朝風に色とりどりの旗をひるがへす。

俺はありとある祭を、勝利を、劇を創つた。新しい花を、新しい星を、新しい肉を、
新しい言葉を発明しようとも努めた。この世を絶した力も得たと信じた。

扨て今、俺の数々の想像と追憶とを葬らねばならない。芸術家の、話し手の、
美しい栄光が消えて無くなるのだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:01:06.82 ID:YUdTWLVu
>>733
その句読点見覚えがある
ひょっとしてお久しぶりの方ですかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:28:08.04 ID:YUdTWLVu
―ああ、純潔よ、純潔よ。

  俺に純潔の夢を与えたものはこの目覚めの時だ。


精神を通して、人は『神』に至る。

       想えば身を裂かれるような不幸。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:40:53.53 ID:WXPB5guf
ラファ=Milバレバレ(笑)はよ病院いけ
738Mil:2013/11/06(水) 22:50:14.03 ID:xvxcSagS
フランス国歌 ロベルト・アラーニャ(フランス人のテノール)
http://www.youtube.com/watch?v=tvb4M-zHB8U
739Mil:2013/11/06(水) 22:51:33.74 ID:xvxcSagS
ラ・マルセイエーズ 日本語訳付
http://www.youtube.com/watch?v=D1yYFjKa2Nc
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:52:42.83 ID:YUdTWLVu
『大洪水』の記憶もようやく落着いた頃

  一匹の兎が、岩おうぎとゆらめくつりがね草との中に足を停め

     蜘蛛の網を透かして、虹の橋にお祈りをあげた


ああ、人目を避けた数々の宝石 ― はや眼ある様々の花
741Mil:2013/11/06(水) 22:53:20.14 ID:xvxcSagS
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:53:52.44 ID:W/NpwZTS
>730
『Joshua』

でしたか?


もうだいぶ昔に見た映画ですが、人間が機械(コンピューター)に頼る(振り回される)愚かさ、コンピューターの幼児性等を感じた記憶があります。

個人的には、コロラドの美しい景色、主人公のガールフレンドのキュートさが印象に残っております。

「How about a nice game of chess?」
で、終わったかと…

帰宅の車中にて。

G-LZ
743Mil:2013/11/06(水) 23:06:20.67 ID:xvxcSagS
>>742
ご記憶の通りです。私も風景とガールフレンドは良かったと思いました。

アメリカ本土から弾道ミサイルが発射されたなら、30分でロシアに着弾します。
逆方向からも同じ時間で飛んできます。そうしたことが想定される時代でした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7461944
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:21:30.75 ID:W/NpwZTS
「Let's play Global Thermonuclear War.」

確か相手はロシアではなく「SOVIET UNION」では?

昔むかしの記憶ですが…

最寄り駅に着きました。


G-LZ
745Mil:2013/11/06(水) 23:29:49.10 ID:xvxcSagS
1983年の映画ですからソ連ですね。
ソ連の崩壊をゴルバチョフが宣言したのは1991年12月末です。
746Mil:2013/11/06(水) 23:36:24.67 ID:xvxcSagS
恐ろしかったソ連も、時間が経てば懐かしくなるもの。
今のロシアとロシア軍は全くダメ。GDPは日本の三分の一しかありません。
そうした状況でも国家の威信を保つためにソチ五輪に資金を投入しなければならないのが、今のロシアの辛いところです。
http://www.youtube.com/watch?v=jm2UvE1aLh8
747Mil:2013/11/07(木) 00:05:28.11 ID:/DGPOdPL
ロシアが威信かけるソチ五輪、聖火は「40回以上」消える
http://jp.reuters.com/article/jpRussia/idJPTYE9A502220131106

これだからひどいものです。
GDPは日本の三分の一でも軍人は四倍の百万います。待遇の悪さは推して知るべしです。
優秀な若者が外国へ逃げてるせいで、しばしば宇宙ロケットの打ち上げに失敗します。
私は今のロシアはソ連の遺産で生きてるものと思ってます。プーチン一人ではどうにもなりません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:27:54.28 ID:4Ob6FFio
今「1日1食」の食事を済ませた。この食事習慣は、入院していた期間を除けば、この30年間変わらない。

ミレニアムさんがテニスの話題を挙げてくださり、70年代後半〜80年代前半のテニスが、そして『日本』が蘇ってきた。本当に良い時代だったと思う。

テニスでは昨日触れた試合以外に、私には捨てがたい試合があった。
『トレイシー・オースチン vs アンドレア・イエーガー』
まさに「ボルグ vs マッケンロー」の女子Versionである。「完璧 vs 天才」。

私は、男子はボルグ、女子はイエーガーのファンであった。
すべて「βマックス」に録画してある。

私はミレニアムさんと比べると映画を劇場で見た経験はさほどない。印象に残っている映画をもう一つ挙げれば…
『DEEP IMPACT』

ミレニアムさんに、是非、印象をお伺いしたいものだ。

G-LZ
749Mil:2013/11/07(木) 08:52:22.99 ID:/DGPOdPL
映画『ディープ・インパクト』(1998)
http://www.youtube.com/watch?v=fl0USo6q1js

お気に入りの群像劇。TVキャスターのティア・レオーニがステキ。
彗星の衝突が事前にわかったら、こういう状況になるだろうと推測されます。破壊は無理ですが。

同じ時期に公開された『アルマゲドン』も似たストーリー。こちらは典型的なヒーローもの。
『ディープ・インパクト』に話としての説得力を感じます。

始めの方の天文台シーンで「ラ・ボエーム」の曲が流れます。当時オペラfanでなかったので、後で知りました。

高校時代、同級生のテニス部(男)がボルグのファンで頭にバンドを巻いてました。
750Mil:2013/11/07(木) 08:56:12.49 ID:/DGPOdPL
そういえばヤツはボルグを真似てFILAのウエアを着てました。
751Mil:2013/11/07(木) 09:01:57.43 ID:/DGPOdPL
ウクライナで韓国製の列車が故障続き8 ヒュンダイはもう買わない ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=hS56KN0J4HM
752Mil:2013/11/07(木) 09:04:57.97 ID:/DGPOdPL
ウクライナで韓国製の列車が故障続き7 日本は理想 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=RwCIMr9katk
753Mil:2013/11/07(木) 09:17:30.52 ID:/DGPOdPL
ウクライナ観光 2013年度冬
http://www.youtube.com/watch?v=1C4EbenUJZg

共産圏に行ったことがない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:36:13.86 ID:4Ob6FFio
ミレニアムさん、おはようございます。
午前3時就寝〜午前9時起床、この睡眠習慣も食事習慣同様、30年間変わりません。

「DEEP IMPACT」、そう、天文台でイタリアオペラ流れてましたねえ。ミレニアムさんなら、まずそこを指摘すると思ってました(笑)。

私もあの女性キャスターがとても印象に残っています。
当時、皆さん「津波映像が最高」とか言ってましたが、東日本大震災で私達はCGを超える映像を見てしまいました。「現実がCGを超えてしまった」。

「私=ミレニアムさん」などとまだ喚いている阿呆がおりますね。阿呆もここ迄来ると『哀れ』です。
>病院逝け、「こっち見んな」
の心境です。

G-LZ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:46:04.25 ID:9j47lOcG
しかし、この一連の流れ・・・VLZとどう関係があるんだ?
756Mil:2013/11/07(木) 09:49:01.03 ID:/DGPOdPL
知り合いの女子高生に聞いたら、高校生カップルの話をしました。
同じ映画でも世代によって見るポイントが違うと驚きです。
考えてみれば当たり前のことですが。

ティア・レオーニが最もステキなのは『天使がくれた時間』(2000)です。
http://www.youtube.com/watch?v=rkMn9GQTdTw
757Mil:2013/11/07(木) 09:50:31.51 ID:/DGPOdPL
758Mil:2013/11/07(木) 09:57:10.93 ID:/DGPOdPL
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら
http://www.youtube.com/watch?v=SucchYbIJ5U
759Mil:2013/11/07(木) 10:16:11.66 ID:/DGPOdPL
天文台のシーンで流れた曲
http://www.youtube.com/watch?v=gUIrTRiffzY
760Mil:2013/11/07(木) 10:47:54.87 ID:/DGPOdPL
私は現時点で日本女優で浜美枝。外国人ではティア・レオーニのfan。
浜美枝は『日本一の裏切り男』(1968)がgood。意地悪な役柄です。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Jaz2jK4QL._SL500_AA300_.jpg
761Mil:2013/11/07(木) 10:56:21.28 ID:/DGPOdPL
現役の女優でステキなのは竹内結子。いずれにせよ話がダメだと映えません。
http://www.youtube.com/watch?v=-OvGoyHMdWs
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:37:02.67 ID:4Ob6FFio
私はあまりにも多くの女生徒と関わってきた(中には現在も女優として活躍している元生徒も数名います)所為か、日本の女優さんは、親がいて、友達もいて、普通に悩み事もある「あの子のイメージ」から抜け出せません。
先日「シロガネーゼ」の子の話を書きましたが、モデル(最近は女優も始めた)の『水原希子さん』に顔/スタイル/声が余りにも似ていて驚かされました。
大変頭脳明晰な子で、私が深く関わってしまった子の一人なのですが、先程の津波ではありませんが、『現実がドラマを超えた』、そんな体験でした。無論大切な思い出です。

演奏家ならファンは居るのですが…

G-LZ
763Mil:2013/11/07(木) 12:06:20.01 ID:/DGPOdPL
事実は小説より奇なり

イギリスの詩人:バイロンの言葉だそうです
764Mil:2013/11/07(木) 12:11:15.01 ID:/DGPOdPL
間もなくカザフスタンのバイコヌールからソユーズで打ち上げられる若田さんが心配だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:19:20.45 ID:gRw9TDCx
まだ女の話してるのか
オーディオと音楽の話題限定ではなかったのかね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:55:41.16 ID:4Ob6FFio
昨日、昨年「私に講義してくれた」男子生徒に駅でバッタリ出会いまして、話が盛り上がりました。

国内に問題を抱える中韓両国、国民の目を外に向かせる必要上、日本が必要なんだとか。

『何が起こっても…』
中国→日本が悪いアル
韓国→イルボンが悪いニダ、謝罪と賠償を要求するニダ

車中であることを忘れ、笑ってしまった。

「2ちゃんねる」も似た所、ありますね(笑)。

G-LZ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:08:30.04 ID:4Ob6FFio
あ、そうだ!
今後は、「ミレニアムさん/お嬢弟子さん/フランチェスコ」以外は…

コテをつけて
『天皇陛下万歳』
と書いた人(純粋な日本人なら至極当然に書けます/除く左巻き)にだけはレスをいたします。

あとは………
『こっち見んな!』


では、そろそろ仕事の準備→仕事に参ります。

G-LZ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:59:44.84 ID:do5hryfI
>>606
ただの落ちこぼれですね。悔しさのあまり再受験を試みて挫折してそうなタイプ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:49:30.31 ID:gRw9TDCx
『私なら一行で済む』
お前たちの考えていることなど私なら一行で切って捨てられる
こういう極度の思い上がり(その実中身は無い)と虚勢とは
日本人の奥ゆかしさとは程遠い

どこか他国の血が入っているのだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:51:09.21 ID:gRw9TDCx
国立早慶は受けたのだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:05:52.05 ID:gRw9TDCx
これもひとつの『一行レスラー』であろうか
772Mil:2013/11/07(木) 20:13:32.33 ID:/DGPOdPL
若田さん搭乗のソユーズ、ISSにドッキング
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131107-OYT1T01059.htm?from=top

良かった。人命がかかってる場合、事故が起きたらシャレにならんから。
773Mil:2013/11/07(木) 20:28:51.76 ID:/DGPOdPL
>>766
中韓についてはその通り。わかりやすいです。
他の国々の思惑にも思考をめぐらせる必要があります。

2chこそそうした工作の本場なのですよ。
正面攻撃で勝てないから情報操作をするのです。

孫子の言葉に「戦わずして勝つ」があります。
これは即ち、陰謀作術をめぐらすということ。
時代は変わってもやり方は同じ。
「敵を知り己を知らば、百戦危うからず」もそうした意味です。
774Mil:2013/11/07(木) 20:44:21.67 ID:/DGPOdPL
古代支那の六韜(りくとう)とは?

紀元前3世紀、秦の始皇帝の時代末期。後に漢帝国を作り上げ、劉邦を漢の皇帝に
押上た立役者の一人、張良子房に関するエピソードです。

交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。そしてやがては国が滅ぶ。

これは今日、鳩山や村山、あるいは小沢に対して中共がやってることと同じです。
もっともこうした連中が日本で重用されることはないわけですが。
775Mil:2013/11/07(木) 21:28:26.41 ID:/DGPOdPL
今や支那の古典について知ってるのは支那人より日本人。
始皇帝は焚書坑儒。中共は簡体字にして昔の文字を読めなくしてます。
776Mil:2013/11/07(木) 21:48:04.77 ID:B7uOo8ui
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2013/11/07(木) 21:51:27.16 ID:QOjhUhYv
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778Mil:2013/11/07(木) 21:54:02.86 ID:B7uOo8ui
ロシア国歌 日本語訳付
http://www.youtube.com/watch?v=YSCxegMU2H0
779Mil:2013/11/07(木) 21:55:22.75 ID:B7uOo8ui
>>778訂正
毎度のリンク間違い
http://www.youtube.com/watch?v=zh67_2IIqb4
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:12:12.86 ID:msuO0fih
ときにヴォリンゲルの『抽象と感情移入』は読んだことあるかね

小林秀雄が好きなら、『近代絵画』ピカソの章で盛んにこれに言及していたので
およその内容は知ってると思うが
781Mil:2013/11/07(木) 22:12:50.12 ID:B7uOo8ui
ハングルの方はもちろん漢字が読めません。
だから従軍慰安婦の証拠として、こうした新聞記事を持ち出すのです。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120105203424c27.jpg

これは募集記事であり条件が書いてあります。
強制はありませんし、国がやったわけでもありません。
782Mil:2013/11/07(木) 23:04:10.52 ID:B7uOo8ui
韓国政府が傍観する中で被害女性たちが国家を相手に損害賠償を請求する訴訟を起こすことにした。

この日、被害女性の支援団体であるセウムト シン・ヨンスク代表は<ハンギョレ>との通話で
「政府が米軍を相手に事実上慰安婦を運営したという証拠が続々とあらわれている。はやい時期に被害事例と証拠を集めて
民主社会のための弁護士会と共に被害を賠償せよとの集団訴訟を起こす計画だ」と明らかにした。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/15985.html

韓国政府が捏造した日本軍による従軍慰安婦の話は、自らが行った朝鮮戦争の慰安婦の話に飛び火したのです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:12:01.98 ID:msuO0fih
長門峡に、水は流れてありにけり。

  寒い寒い日なりき。


われは料亭にありぬ。

  酒酌みてありぬ。


われのほか別に、

  客とてもなかりけり。


水は、恰も魂あるものの如く、

  流れ流れてありにけり。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:20:04.47 ID:msuO0fih
やがても密柑の如き夕陽、

  欄干にこぼれたり。


あゝ!  ――そのやうな時もありき、

  寒い寒い 日なりき。
785Mil:2013/11/07(木) 23:21:12.51 ID:B7uOo8ui
正しくは朝日新聞の捏造記事に韓国政府が乗ったのです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:28:46.67 ID:msuO0fih
その昔、未だ海や山や草や木に、めいめいの精霊が棲んでいたとき、恐らく彼らの動きに則って、
古代人達は美しい強い呪文を製作したであろうが、ランボーの言葉は、彼らの言葉の色彩や重量
にまで到達し、若し見ようと努めさえするならば、僕らの世界の至る所に原始性が持続している
様を示す。僕らは、僕らの社会組織という文明の建築が、原始性という大海に浸っている様を見る。
(ランボー V)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:47:58.47 ID:msuO0fih
(翻訳後記)
  ランボオの表現は、何処を見ても、極点に咆哮する態の緊迫性を持っております。驚くべき
果断な断続性をもって現れる色彩の流絢にも、凡そ凶暴と見えるまで、装飾をかなぐり捨てた、
無色な片言にも、いつも満を持して放たぬ緊迫性があります。こういう調子だけならば、日本語に
うつしても全然でないわけではないのです。だが、ランボオには、もう一つの重大な調子(トン)
があります。それは、この緊迫の底に、いつも流れている、洵にやわらかい叙情のひびきであります。
彼もまた、すべての第一流詩人のもっていた、生々しい人間叙情のしらべを、その絢爛な衣の下に
かくしているのであります。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:48:42.70 ID:msuO0fih
 この二つの調子(トン)の奇妙な交錯が、彼の文体に、無類の魅惑を与えているのであろうと
私には思えます。ところで、この魅惑が、私の日本語訳では到底わかるまいと考え、まことに私は
残念に思います。これは、苦心したが私の力ではどうにもならなかったのです。
789Mil:2013/11/08(金) 00:04:18.57 ID:6YoDIj+E
『ワンス・アポン・ア・タイム』
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/once/

今、放送されてるテレビドラマで面白いのがこれ。
790Mil:2013/11/08(金) 06:31:11.23 ID:6YoDIj+E
ベトナム人から見た日本のイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=E8KdthLCWUI

ベトナムは社会主義政権であり言論の自由はない
791Mil:2013/11/08(金) 07:22:06.23 ID:6YoDIj+E
792Mil:2013/11/08(金) 07:24:19.74 ID:6YoDIj+E
ドイツ国歌 日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=xcEavtkvQOE
793Mil:2013/11/08(金) 08:47:41.79 ID:6YoDIj+E
映画『空軍大戦略』(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=cNVVoH9-QH0
794MilMi:2013/11/08(金) 09:01:40.55 ID:6YoDIj+E
ある時、ヒトラーの演説の声が聞こえたのでテレビを見るとコール首相(1982〜98)だった。
http://www.youtube.com/watch?v=3Mb6B1WZkdc
795Mil:2013/11/08(金) 10:24:56.92 ID:6YoDIj+E
チャイコフスキー作曲/序曲「1812年」
http://www.youtube.com/watch?v=0F5k70xwGSk

最後の斉射が揃い過ぎて驚く
796Mil:2013/11/08(金) 19:57:46.08 ID:6YoDIj+E
「広大無辺」…昨晩BSフジ。在日モンゴル大使を迎えた番組で飯島勲内閣官房参与の日本とモンゴルの今後の期待すること。
うなづける。
797Mil:2013/11/08(金) 20:56:41.76 ID:6YoDIj+E
『サイボーグ009』(1968)
http://www.youtube.com/watch?v=nvK8vNon8HY

003(フランソワ)に惚れざえるをえない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:05:12.79 ID:6YoDIj+E
時代 / 中島みゆき
http://www.youtube.com/watch?v=xTACwW_nN-4
799Mil:2013/11/08(金) 21:25:43.51 ID:6YoDIj+E
私と5歳下の妹では009のマフラーの色の見解が異なる。兄貴、赤じゃなくて黄色だと。
http://www.youtube.com/watch?v=edZ9jt27e0Q
800Mil:2013/11/08(金) 21:34:43.49 ID:6YoDIj+E
息子の世代の009はさっぱりわからん。
http://www.youtube.com/watch?v=jj5jzNNUnf8
801Mil:2013/11/08(金) 22:07:36.93 ID:6YoDIj+E
トルコ訪問中の安倍首相、エルトゥールル号子孫やテヘラン救出機長の親族らと面会 2013/10/30
http://www.youtube.com/watch?v=FY03MRBHR7Y

歴史に関心がある者にとっては重要なニュース
802Mil:2013/11/08(金) 22:24:34.51 ID:6YoDIj+E
『ワンス・アポン・ア・タイム』。NHKのBSで放送中。
オリジナルに乏しい合衆国のABC放送が組み上げたお話。
非難してるわけではないので、誤解なきよう。
http://www.youtube.com/watch?v=Rga4rp4j5TY
803Mil:2013/11/08(金) 22:34:11.22 ID:6YoDIj+E
フランスのTVドラマで面白かったのが『トランスポーター』
http://www.youtube.com/watch?v=9l5VBFV_WHk

お色気あり
804Mil:2013/11/08(金) 22:40:52.19 ID:6YoDIj+E
>>803訂正
フランス人監督。英語だから合衆国かもしれん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:51:15.51 ID:V1IxQRBa
『アイソン彗星』
11月下旬〜12月上旬の明け方の東の空に注目してください。
予想では「池谷・関彗星」、山に登り天文仲間と観測/撮影した「ベネット彗星」に匹敵する(或いはそれ以上の)明るさになると期待されます。
日本の「すばる望遠鏡」が現在の姿を既に捉えています。今後太陽に近づくにつれ、ガスや塵が太陽風に呷られ、太陽の反対側に尾が徐々に長くなびき全天の半分にまで伸びるかもしれません。
軌道計算の結果、ハレー彗星とは異なり再び戻ってくることはない為、最初で最後の遭遇となります。皆既日食に次ぐ天体ショーである事は間違いありません。

『Wolf-Beiderman』のように地球に衝突する可能性はありませんので、どうかご安心を。

G-LZ
806Mil:2013/11/09(土) 06:17:57.33 ID:9InBazd+
アイソン彗星
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_lt2_sa&p=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%BD%97%E6%98%9F#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0

それは楽しみです。この前に見えたのはヘール・ボップ彗星でしたか。
映画テーマのジャンルに地球滅亡があります。たいていは助かりますが、中には「ハイこれまでよ」もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=t8YeTfwcM-o
807Mil:2013/11/09(土) 06:19:08.42 ID:9InBazd+
808Mil:2013/11/09(土) 06:36:48.25 ID:9InBazd+
『地球が静止する日』(2008)
http://www.youtube.com/watch?v=-T8Bc5o3gFw
809Mil:2013/11/09(土) 06:55:36.51 ID:9InBazd+
810Mil:2013/11/09(土) 08:08:22.67 ID:9InBazd+
『2012』(2009)はポールシフト
http://www.youtube.com/watch?v=-hXqE6IrH2E
811Mil:2013/11/09(土) 10:51:03.81 ID:9InBazd+
本日、高校の同窓会があるので、音大出のプリマドンナ(ソプラノ)が来てたら話を聞いてきます。
3年の同級生だけど、話した覚えがない…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:43:18.21 ID:V1IxQRBa
プリマドンナですか…

他方、私は今日から入塾する国立大学志望の女子高生との初回授業があります。

今まで某予備校に通っていて成績は「まあまあ」とは言え、『今日からって』、何年か前のタレントではありませんが、「どんだけー!」。
今年は目星がついたのですが、やれやれが正直な処です。
オスカルなら、「他行けば」と言いそう。校舎のムードが違いますから何とも言えませんが…

教材準備の為、早めに出ます。

G-LZ
813Mil:2013/11/09(土) 14:39:31.32 ID:9InBazd+
ドイツで放送された『アルプスの少女ハイジ』。オープニングの歌が別物。
http://www.youtube.com/watch?v=Pu7MjOd0o0Y
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:51:34.91 ID:TrOC7RAE
また女の話してんのか
べつに付き合ってるわけじゃないんだろそいつらと
815Mil:2013/11/09(土) 22:45:19.03 ID:9InBazd+
同窓会にプリマドンナ来ず。
昨年行われた中学時代の同窓会では歌声を披露したという。
中学は私とは別。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:38:58.49 ID:0uaeT9OV
てめぇら!
そんなことだから何時までたっても
タンノイみたいな与太スピーカーから卒業できねぇんだぞ。
817Mil:2013/11/10(日) 05:34:17.14 ID:rBRAdu1A
八神純子/思い出は美しすぎて
http://www.youtube.com/watch?v=2KZsRIMDSSs

参加130名余。半数は女性。楽しい同窓会でありました。
818Mil:2013/11/10(日) 06:42:33.25 ID:rBRAdu1A
同級生にオーディオfanが一人。

SPはアルテック/604Gに国産箱。
http://www.youtube.com/watch?v=2KZsRIMDSSs

ガラードのターンテーブル+オルトフォンのロングアーム。
針はSPUだが金がないので普段はDL-103を使用とのこと。LP再生のJAZZ派だ。

CDPは20年前のTEAC。買い換えようかと思うというから、高額機を試した経験から
あんまり高いのにするなと言っておいた。
819Mil:2013/11/10(日) 06:43:52.30 ID:rBRAdu1A
820Mil:2013/11/10(日) 06:59:21.00 ID:rBRAdu1A
『死刑台のエレベーター』(1958・仏)
音楽はマイルス・デイビス(トランペット)
http://www.youtube.com/watch?v=n17pd3bVQCQ
821Mil:2013/11/10(日) 10:47:31.28 ID:rBRAdu1A
同級生の604Gはマッキントッシュ/C22+MC240でドライブされてた。
MC240が故障し修理費に15万かかるということで支那製MC275レプリカに替えたという。
支那製は故障しないということだが、もったいないことをした気がする。
プリも別製品にしたそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=i1hk5E339b8
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:05:49.94 ID:VFCC1BD5
ミレニアムさん、おはようございます。

私も「マランツ#7+マッキントッシュMC275(オートグラフ用)「マランツ#7+マッキントッシュMC240(VLZ用)を使用しており(使用していた)ますが(すべてオリジナル)、(SA)CD時代になり…
オートグラフは「マランツ#7→オクターブHP500SE」+「マッキントッシュMC275→MC2000」に変更いたしました。「マランツ+マッキントッシュの球AMP」は、やはりアナログレコードなればこその味わいですよね。

VLZでは現在も現役ですが、Harbeth(7ES3)に使用している「Cary CAD300SEI(300B→WE/6NS7→RCA 6NS7GTに変更)」でも300Bの魅力は捨てがたく、VLZも変更を考慮中です。

オリジナルはその音を維持するのがそろそろ難しい時期になりつつあるのが現状です。
かと言って、私は中華球には抵抗があり(事実、CAD300SEIでは音の深み/艶がWE.RCAに変更後、納得できるものになりました)、悩ましい処です。

G-LZ
823Mil:2013/11/10(日) 12:33:47.95 ID:rBRAdu1A
私はオーディオ製品の物欲がありません。ケーブル類は近々、替えるつもりですが。
使用中の機器が壊れないこと願うばかり。

私の高校時代のマドンナ(プリマドンナとは別の人)はティア・レオーニを黒髪にした感じ。
スチュワーデスをやってたとのこと。昔と変わらずスレンダーで質素な美女でありました。
http://www.youtube.com/watch?v=cVA4BO2v7zs
824Mil:2013/11/10(日) 12:53:43.49 ID:rBRAdu1A
映画『スパングリッシュ』(2004)
ティア・レオーニが脇役にまわったラブコメ。スペイン人のヒロイン:パス・ベガが映える。
http://www.youtube.com/watch?v=HXkSBXrdDxs
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:16:33.91 ID:2LqTBqe7
>>387

>You Tubeで「極真 W.Williams」で検索しますと、当時の私の体型に近いウィリーの動画が出てきます。

G-LZ=ラファ氏でしょう。

ウィリー・ウィリアムス 身長196p 体重100kg
       ラファ氏 身長187p 体重72,3kg(又は70kg前後。2chでの過去レス)

なお、ラファ氏の体重については、ご本人が数十年ほぼ変化していないと幾度となく語っておられた。 

ラファ氏の身長でウィリー・ウィリアムスとほぼ同じ体型となると、体重は95kgほど必要。
お二人とも体脂肪は極めて少ないとのことなので、ラファ氏の場合、純粋に筋肉が約20kgも足りない。
これはあまりにも大量の差でしょう。
体型、近くありません(苦笑)
体格も体型も全く別次元。足下にも及んでいません。

自分より遙かに優れた者と自分を同じとあっさり言い切る無茶苦茶なラファ節、
数年ぶりに楽しませていただきました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:53:14.09 ID:tlnLgIjH
アルテックはいいぞ

ピアノの切れ味がタンノイと全く異なる
ヴァイオリンは細かな運指が見えるかのごとし
四重奏での四声の分離も見事だ

是非一度使ってみたまえ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:04:18.56 ID:tlnLgIjH
>>825
そのラファって奴は五味と自分が同格みたいなことも書いてたな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:07:48.11 ID:tlnLgIjH
肉体はウィリー
精神はやすすけ
趣味は2ちゃん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:42:11.99 ID:y74PXeTa
Milもラファだから。病気です(笑)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:40:04.55 ID:VFCC1BD5
>828
久し振りに吹きました(笑)。「天皇陛下万歳」は有りませんが、吹かせて戴いたお礼にレスします。

「肉体はウィリー」
いえいえ、「あと10kg増やすんだよ(勿論筋肉)、そしたらねえ、きみ、全日本狙えるよ(独特の話し方でした)」と故大山館長から有難いお言葉を戴きましたが、77〜78kgが限界でしたね。
20代前半と言えば他にもする事がありますし、カラテはあくまでも趣味でしたし。
「心は五味」
とんでもない、職業作家と比べたら、心なんぞ「無」に等しい。「お金を貰う」とはそういう事です。

「趣味は2ちゃん」
気分転換/頭の整理でしょう。粘着組→半島系と判明した事で、疑問解決。
趣味の定義は色々とあるでしょうが、何より『金がかかる』ものです。
2ちゃんは私は「携帯のみ」ですから、仕事上必要(私は1992年より使用開始、当時は重かった)な道具の「おまけ」みたいなものです。

G-LZ
831Mil:2013/11/10(日) 18:55:30.23 ID:rBRAdu1A
ロベルト・アラーニャとアンジェラ・ゲオルギューの『蝶々夫人/愛の二重唱』。
ゲオルギューがハリウッド女優のジュリア・ロバーツに見えてならない。
http://www.youtube.com/watch?v=EAZOETtWiqQ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:47:52.73 ID:ZMQHQugV
全然ウィリーじゃないのはお約束
自己イメージと現実の巨大なギャップ
還暦クンが惨めだ
833Mil:2013/11/10(日) 20:02:18.90 ID:rBRAdu1A
足を引っ張るのが仕事の人は、日本人の価値観では感心しない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:52:11.14 ID:2oNGaoU1
ランボーとならび難解とされる詩人にマラルメがいる
マラルメのランボー評(抜粋)

詩に許された自由といふものも、更に言へば、奇跡によつて迸つたとも見える自由詩も、
自己証明の為に、この人物を引合ひには出せまい。 最近の一切の詩の片言と別れて、
或は、まさしく片言が杜絶えた時に、 彼は古代の戯れの厳密な観察者であつた。

彼が、精神上のエキゾティックとでも言ふより他にはない様な、情熱の豪奢な無秩序を提げて、
パルナス以前の、ロマンティスム以前の、いや極めてクラシックな世界に対抗して産みだした
その魔法のような効果を、見積もつて見給へ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:57:05.25 ID:2oNGaoU1
彼は、たゞたゞ彼が現存するといふ動機によつて点火された流星の光輝であり、独りで現れて、
消えて行く。

凡てさういふものは、確かに、其処にどんな文学的環境の準備があつたわけではなかつたのだから、
この途轍もない通行者がゐなくても、以前から間違ひなく存在してゐたであらう。

人称格は、力づくで居坐る。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:54:37.60 ID:B4YzVM4r
わぎ妹子(もこ)よ、わが恋人よ、

  思いみよ、その楽しさを

    もろ共にわれらゆき、かの国に住み!

心ゆくばかり、恋をし、

  恋をして、さて死ぬる、

    汝(なれ)に似る、かの国に行き!


曇りがちなる、空に照る、

  うるみがちなる、日のひかり、

    それさえ、われに、なつかしや、


不可思議めきて、

  涙のかげに輝ける、

    いつわり多き、汝(な)が眼(まなこ)とも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:02:19.47 ID:B4YzVM4r
ああ、かしこ、かの国にては、ものみなは、

  秩序と美、豪奢(おごり)、静けさ、はた快楽(けらく)。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:13:50.16 ID:B4YzVM4r
時こそ今は花は香炉に打薫じ、
 そこはかとないけはいです。
  しおだる花や水の音や、
   家路をいそぐ人々や。

いかに泰子、いまこそは
 しずかに一緒に、おりましょう。
  遠くの空を、飛ぶ鳥も
   いたいけな情け、みちてます。

いかに泰子、いまこそは
 暮るる籬や群青の
  空もしずかに流るころ。

いかに泰子、いまこそは
 おまえの髪毛なよぶころ
  花は香炉に打薫じ、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:42:32.35 ID:B4YzVM4r
−−古代−−

優しい『牧神』の子。花々と漿果とに飾られたお前の額をめぐり、高価な球、
お前の双眼はゆらめく。

浅黒い酒糟の染み付いた頬は窪をつくり、牙は光り、胸は六絃琴に似て、
金属の音はブロンドの腕を流れ、両性の棲む腹に、心臓は鼓動する。

夜が来たら、さまようがいい、物静かに、この股を、あの股を、左の脛を動かして。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:53:38.27 ID:B4YzVM4r
−−生活 1−−

ああ、聖地の大道、寺院のテラス。嘗て、様々な『箴言』を明かしてくれた婆羅門の
僧はどうして了まったか。以来、今も猶、俺の眼には、かの地のこと、その昔の老女等
の姿さえ映るのだ。

俺は思い出す、大河に懸った月と日の下ですごした時を、肩に置かれた友の手を、
ひりつき疼く平原に立ち竦んだ俺達の愛撫を。
841Mil:2013/11/11(月) 08:31:53.82 ID:TDdKdoRl
アルテック/604Gオーナーのオーディオ体験だと、最も良かったSPはジェンセンのコンサートマスターだという。
私は現物を見たことがない。
http://www.sound-pit.jp/new/speaker/jensen-g610c-con/product.html
842Mil:2013/11/11(月) 09:24:52.12 ID:TDdKdoRl
レナータ・テバルディ『トスカ』より「歌に生き、恋に生き」
http://www.youtube.com/watch?v=WzHaFDeEUY0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:36:04.90 ID:Kt+zucn2
ミレニアムさん、おはようございます。
この「sound-pit」というショップ、実は招待状を何度と無く戴き、東京駅で新幹線の発車を待っている時に予備校から急な呼び出しを食らい行けず仕舞いの曰く付きショップです。
現在も葉書が時々来ておりますが、Autographを手放した身としては心が動きません。せめて「その音の質感を留める(低域の量感は1/10ですが)VLZ」で十分です。
天候に左右されることなく心地よく鳴ってくれる「7ES3(今はこれでカーゾンのK.595を聴いております)」もあり、これでミレニアムさん同様、オーディオ機器への物欲はほぼ無くなりました。

前に『VLZはスカーレット/7ES3はメラニー』と書きましたが、我ながら「言い得ている」と思う今日この頃です。

G-LZ
844Mil:2013/11/11(月) 09:45:51.02 ID:TDdKdoRl
>>843
スカーレットとメラニーと同居するとは恵まれ過ぎです
http://www.youtube.com/watch?v=PgF-rcHcPqE
845Mil:2013/11/11(月) 09:54:08.92 ID:TDdKdoRl
846Mil:2013/11/11(月) 09:59:59.31 ID:TDdKdoRl
レプリカではありますが、女王陛下は我が家に君臨しておられます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:16:51.81 ID:Kt+zucn2
「メラニー」を聴いておりましたら眠りに落ちてしまいました。そんな「ゆりかご」のような音なのです。
「スカーレット」ではあり得ない事ですが、これはこれで良いものです。

「Autograph=英国女王陛下」、異論はありません。
イタリアオペラなど、さぞや素晴らしいことでしょう。
G-LZ
848Mil:2013/11/11(月) 11:40:21.92 ID:TDdKdoRl
イギリス国歌「神よ女王陛下を守りた給え」 日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=s0bESvzYz50
849Mil:2013/11/11(月) 11:58:46.84 ID:TDdKdoRl
【歴史ドキュメンタリー】オーストラリア制作「シンガポールの陥落」
http://www.youtube.com/watch?v=Dm6zNg0zY7I

イギリスは大日本帝国によりアジアの植民地を失った
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:12:02.98 ID:Kt+zucn2
今日は寒いですね。どうやら風邪をひきかけているようです。私の場合まず手の指関節が痛みだすから分かるのです。20歳前後に指立て伏せを大層やらされた後遺症かと。
今日は仕事がありませんし、トレーニングは止めにして、寝室で暖かくして『モーツァルト三昧で過ごす』ことに決めました。

モーツァルトと言えば『ピアノ協奏曲とオペラ』、それに決まってます。

ミレニアムさんなら、『ヴェルディ』ですかね?

G-LZ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:00:11.75 ID:HCU03C2h
>>825
その人ってわが国のたった5分の1のGDPのくせに対等と勘違いしてる某国にそっくり
852Mil:2013/11/11(月) 18:58:04.36 ID:TDdKdoRl
>>850
私はオペラsoftで知ったソプラノの歌曲集とか映画のサントラとかをダラダラ流すことが多いです。
それ以上にドキュメンタリー番組と報道番組を見ます。早送りがしばしばで面白くなければ中断します。
853Mil:2013/11/11(月) 19:06:02.11 ID:TDdKdoRl
映画『さらばベルリンの灯』(1947)
映画を見たことがないのだけれど音楽が印象的
http://www.youtube.com/watch?v=bEDvpoMsGBo
854Mil:2013/11/11(月) 19:36:34.44 ID:TDdKdoRl
映画『ブレード・ランナー』(1982)のレイチェル(ショーン・ヤング)がステキ。音楽はヴァンゲリス。
http://www.youtube.com/watch?v=Cg0cmhjdiLs
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:16:17.39 ID:ZN8ejJVd
人間はどこまで思い上がることができるか
その答えが彼なんじゃないか


>>851
856Mil:2013/11/11(月) 20:22:38.17 ID:TDdKdoRl
足を引っ張るのが仕事の人は、日本人の価値観では感心しない。
そういうことが評価される国もあるのだろう。
857Mil:2013/11/11(月) 21:22:26.77 ID:TDdKdoRl
日韓併合に反対する伊藤博文を暗殺した安重根を英雄として扱うのはいかがなものか
858Mil:2013/11/11(月) 21:41:56.99 ID:TDdKdoRl
welcome to jurassic park(1993)
http://www.youtube.com/watch?v=PJlmYh27MHg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:07:12.18 ID:6/66nxB6
実力が伴わず大言壮語する人は、日本人の価値観では感心しない。
そういうことが評価される国もあるのだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:13:15.19 ID:6/66nxB6
しかも2ちゃんで(笑)
861Mil:2013/11/12(火) 08:12:39.36 ID:1cgUQLuU
映画『スーパー8』(2011)。
かつてのスピルバーグ作品を思わせる。ヒロインのダコタ・ファニングがチャーミング。
http://www.youtube.com/watch?v=20LzphoE4Pk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:30:35.58 ID:6t/ekAlS
2chに天皇陛下万歳と書き込むのも日本人には理解不能だ。
公衆便所の便器にその言葉を書き込むのも同然だから。
ここが違法情報を平然と垂れ流し、削除要請にもろくに応じない
日本で最低最悪の掲示板だということを還暦と太鼓持ちは分かっているのか。
863Mil:2013/11/12(火) 08:50:39.99 ID:1cgUQLuU
また足を引っ張るコメかよ。プラス方向の書き込みはできないのか。
864Mil:2013/11/12(火) 08:56:18.35 ID:1cgUQLuU
朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開
http://vipper4news.doorblog.jp/archives/34777514.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:31:48.25 ID:0Y9DBt9a
>>862
右翼(在日が多数在籍)の街宣聴いて心から感動する感性の持ち主なんだろうよ。彼らは。
866Mil:2013/11/12(火) 09:51:18.23 ID:1cgUQLuU
ジャンニ・スキッキより 私のお父さん プッチーニ作曲
http://www.youtube.com/watch?v=QCqDkiKd8Uo

ローマより北の地域に行ったことがない。ミラノ・トリノ・ラベンナ。
この曲を聞くとフィレンツェに思いを馳せる。
「ジャンニ・スキッキ」の話自体は感心しない。
867Mil:2013/11/12(火) 10:02:49.83 ID:1cgUQLuU
>>865
街宣車の「韓日友好」の話か
http://pphp.s170.xrea.com/kan-nichiyukou.jpg
868Mil:2013/11/12(火) 10:13:48.72 ID:1cgUQLuU
軍艦マーチ
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c

これをパチンコ屋のテーマ曲にして帝国海軍をおとしめたのは在日の仕業である
869Mil:2013/11/12(火) 10:25:10.62 ID:1cgUQLuU
今も海上自衛隊で軍艦マーチが演奏されてる。そして旭日旗が翻る。
某国人はどちらも気に入らない。
http://www.youtube.com/watch?v=Cl23fHkXWOg
870Mil:2013/11/12(火) 10:46:05.54 ID:1cgUQLuU
国賊河野を糾弾する日本の女性達
https://www.youtube.com/watch?v=0I_5JwfFlTM#t=240

日本の女性を敵にまわすのは得策でないばかりか、大変に危険な行為と言える。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:43:33.91 ID:ohTjZcYs
>>870
外国人蔑視も程々にしておけ
見苦しい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:48:14.83 ID:ohTjZcYs
当時の私の体型に似たウィリーを見ることが出来る
873Mil:2013/11/12(火) 19:50:41.82 ID:1cgUQLuU
>>871
本国の経済は厳しい。徴兵と資産没収が今そこにある危機。
適当なアドバイスはできないけど、これからも日本に居続けるのは利口でない。
何より距離が近過ぎる。政権を持ってた民主党が資料を渡したことだし。
874Mil:2013/11/12(火) 19:52:23.57 ID:1cgUQLuU
パンチョッパリの置かれた状況は極めて厳しい
875Mil:2013/11/12(火) 20:00:51.14 ID:1cgUQLuU
ネットが工作の場であることが、十分おわかりいただけたでしょう。
オーディオと音楽の話など、どうでもいいんです。
876Mil:2013/11/12(火) 20:09:19.85 ID:1cgUQLuU
『ジャイアント・ロボ』オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=1vcVUs36-xE
877Mil:2013/11/12(火) 20:24:09.12 ID:1cgUQLuU
『宇宙少年ソラン』
http://www.youtube.com/watch?v=jIjNZxAnDTA
878Mil:2013/11/12(火) 20:29:35.86 ID:1cgUQLuU
JBL/4350A(アルニコ)。私の時代はその次の4350(フェライト)。4355で横置きダブルウーファーは終わった。
http://www.youtube.com/watch?v=9BiSu0LDH04
879Mil:2013/11/12(火) 20:34:26.05 ID:1cgUQLuU
マーラー「交響曲第8番より最終部」 日本語訳付
http://www.youtube.com/watch?v=o1E8QL89msc
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:15:19.40 ID:ohTjZcYs
外国人蔑視を諫められると三国人と決めつけて罵倒
同じ日本人として嘆かわしい

心に愛を持たぬもの、芸術を語るなかれ
881Mil:2013/11/12(火) 21:17:47.82 ID:1cgUQLuU
最近の日本人は三国人という呼び方を知らね〜よ
882Mil:2013/11/12(火) 21:21:31.98 ID:1cgUQLuU
なりすまし乙としか言いようがない。
日本人は某国人になりすますことができないけどな。
アメリカでアレクサンダー・キムとか名乗るなよ。恥の概念がないからできるのはわかってる。
883Mil:2013/11/12(火) 21:25:47.43 ID:1cgUQLuU
こんな道楽スレで年寄り相手に間抜けな工作をしてないで軍板に来いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:27:33.16 ID:ohTjZcYs
慎太郎が使って話題になったじゃろ
885Mil:2013/11/12(火) 21:27:41.90 ID:1cgUQLuU
886Mil:2013/11/12(火) 21:29:22.77 ID:1cgUQLuU
>>884
某国人が激しく反応したのを覚えてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:31:28.27 ID:ohTjZcYs
わしはグラマンならかなり詳しいぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:59:05.99 ID:89a1T8e1
>ID:ohTjZcYs

ID変えずに
『天皇陛下万歳』と三回書いてごらん。

0時近くになるとID変わるから早めに。日本人(除く左巻き)なら何でもない事です。

無けれは、あなたは『在日工作員』決定!
オーディオの話も音楽の話もどうでもよい、ただタゲ見つけ、某国人特有の劣等感の裏返しの粘着レス。

あなた、リアル社会では「情けない人」でしょ?自業自得というものです。

わたし?これでもかなり「目立たぬ」ようにしておるつもりです。

あと2時間ですね。
『天皇陛下万歳』三唱

お待ちいたします。

帰宅の車中にて。

G-LZ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:16:32.11 ID:028WsAn7
おうおう
陛下の威を借りるのか卑怯者
次は非国民か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:53:14.97 ID:XgBqc8mz
>>888
2chに陛下万歳と書くのはむしろ陛下を侮辱することになると思われるが。
予備校講師のような社会の底辺にはそんなことも理解できないのだろうか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:25:08.26 ID:ohTjZcYs
なんだ、ミリタリーの話は無しかよ
自分から言い出してそのあと何も出て来ないってまるでラファみたいだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:27:08.18 ID:ohTjZcYs
>>888
おまえクロッキーの話はどうなったんだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:40:34.86 ID:sHeB+gWN
>>892
>>650で泣き入れて終わってなかったっけ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:14:10.05 ID:h0nRojTLミレニアムさん、こんにちは。
(前略)

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

(中略)

>「鵜の真似をする烏〜」
若い頃はそれを挫折と感じた事もあるが、「挫折は教訓に通じる」と歳を経るにつれて分かってくるんですね。
烏には烏の幸せがあるものです。

G-LZ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:58:18.93 ID:NZN7Es2/
一流大学の合格実績が駿台や河合の半分にさえ遠く及ばない東進の講師にしかなれなかった
のだから、少しは身の程弁えるべきなのに。
還暦過ぎてこの様か。まさに老醜。
895Mil:2013/11/13(水) 00:03:35.93 ID:NTl3Jamm
11/12米軍のオスプレイが沖縄において海自護衛艦「いせ」に着艦した
http://www.dvidshub.net/image/1050667/osprey-lands-jmsdf-ship-first-time-pacific#.UoItLX6Ciic
896Mil:2013/11/13(水) 00:05:02.06 ID:1cgUQLuU
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:07:27.59 ID:q/vfvNaQ
>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ

>中身空っぽ
そんな事は本人が一番承知していますよ。

G-LZ
898Mil:2013/11/13(水) 00:17:36.59 ID:NTl3Jamm
民主党街宣に誇り高きマンセーがこだまする
http://www.youtube.com/watch?v=6KtOGySSWz0
899Mil:2013/11/13(水) 00:19:01.87 ID:NTl3Jamm
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:37:16.34 ID:c+1q05td
『ネットで喚き散らす事にかけてはエラい連中は世界一です、先生、これだけは自分も認めざるを得ません』
昨年の男子生徒のadviceですが、見事、その通りですね。

で、結局、『天皇陛下万歳』三唱は『無い』。

「某国の歴史認識はファンタジー」なるスレッドが「ニュース速報+」にありますね、ご覧になりましたか?

国名ではなく『地方名』ですと。

事の真偽はともかく、ネット掲示板など、ミレニアムさん同様、私には(^!^)y~(タバコ吸いませんが)以下の遊び。

リアル?以前書いた「校長」、覚えてます?
整形外科→精神科→まだ入院中。警察?

何もないですねえ。どうしてか?どうしてですかねえ?

さて、オーディオ/音楽の話にしましょう。

G-LZ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:03:09.70 ID:QhBK5rxO
逃げを打つのに必死だな

オーディオ/音楽/クロッキーの話にしようぜ
902Mil:2013/11/13(水) 07:10:38.12 ID:NTl3Jamm
喫緊の問題は本国による在日の徴兵と資産没収
http://blog.goo.ne.jp/hf1514/e/7650ce76a56e6c32561ec694afdf925e
903Mil:2013/11/13(水) 07:13:42.30 ID:NTl3Jamm
チャイコフスキー作曲「ピアノ協奏曲第1番」
http://www.youtube.com/watch?v=aU2mZSUPXk4
904Mil:2013/11/13(水) 07:19:09.63 ID:NTl3Jamm
竹島動画バトル、再生回数で日本が圧倒 劣勢の韓国「動画の削除を強く求める」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131112/plt1311121810004-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=TXg-NGVKuWI
http://www.youtube.com/watch?v=DYRHZX3m-bg
竹島に関する動画(日本語・英語)
905Mil:2013/11/13(水) 07:33:19.94 ID:NTl3Jamm
ロシア人から見た北方領土問題(日本語訳)
http://www.youtube.com/watch?v=2g-9tC-lAhA

ロシアは「北方領土」石コロ一つ返さない!
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20130508.jpg
906Mil:2013/11/13(水) 07:35:46.05 ID:NTl3Jamm
ロシア問題で参考になる瀧澤一郎氏の見解
http://www.youtube.com/watch?v=WsAxm1X8ZYk
907Mil:2013/11/13(水) 07:40:41.24 ID:NTl3Jamm
トルストイ原作の映画『戦争と平和』はいくつもある。
最後に美女をモノにするのは冴えないメガネのおっさんである。
http://www.youtube.com/watch?v=k30OO5_nEWY
908Mil:2013/11/13(水) 08:28:05.31 ID:NTl3Jamm
『戦争と平和』はロシア語がいい。字幕を読むわけだが。これは英語。
http://www.youtube.com/watch?v=ql7N4c8AfhE
909Mil:2013/11/13(水) 08:40:23.17 ID:NTl3Jamm
【本日ニュース】韓国、兵器部品も性能偽装 原発や新幹線部品でも発覚
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131113/kor13111307460001-n1.htm
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:43:16.34 ID:RcqaLNfh
>>894
東進は何であんなに合格実績ダメなんだろうか。
金は駿台や河合塾と同等以上に搾取してるらしいのに。
911Mil:2013/11/13(水) 09:31:51.87 ID:NTl3Jamm
太田裕美「雨の音が聞こえる」
http://www.youtube.com/watch?v=N7arDObh9hs
912Mil:2013/11/13(水) 11:07:21.52 ID:NTl3Jamm
泥の中に咲く蓮は美しいと思う
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/01/31/c0106831_5453397.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:15:21.12 ID:jLtJ5YSH
>>910
講師が中身空っぽだから
914Mil:2013/11/13(水) 11:20:42.45 ID:NTl3Jamm
連日、足を引っ張る話…。いかがなものか。
915Mil:2013/11/13(水) 11:26:26.06 ID:NTl3Jamm
かつての教え子に飲み会に誘われたり、結婚式のスピーチを依頼されたりするのは光栄なことだと思ってる。
大人相手のスピーチでは、その人のエピソードを交えた上で笑いをとる必要がある。これは私の義務。
問題はそうしたエピソードのない教え子の場合。この時こそ頭のひねり甲斐があるというものだ。
916Mil:2013/11/13(水) 11:31:24.03 ID:NTl3Jamm
長くて数分のスピーチのために依頼がきてから3ケ月は頭をひねる。
スピーチをする時に心がけてるのは「話を短く」。これが一番大事。
917Mil:2013/11/13(水) 11:33:19.98 ID:NTl3Jamm
マイクの前のスピーチは短く、個人的な雑談は時間の許す限り。
これが私のモットー。
918Mil:2013/11/13(水) 11:48:13.43 ID:NTl3Jamm
スピーチの論理的展開は、起承転結だったり三段論法だったり序破急だったりする。
私の頭は古い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:52:35.89 ID:c+1q05td
ミレニアムさん、おはようございます。
>ドキュメンタリー良いですよね。あと「坂の上の雲」、良かったですねえ。
私はTVは専ら「NHKスペシャル(自然科学・医学もの/前回はストラドは見ました)」です。他は仕事柄めったに見れません。
ニュースは「ニュース速報+」で大体分かりますし。

一昨日、「7ES3+Cary CAD300SEI」をほぼ一日中鳴らしっぱなしにしていたのですが、5〜6時間した頃から明らかに音が変わったのです。
「モニターGold」からしか出ないはずの弓で弦を『擦る(B&Wでは聴けた試しの無い)あの真綿のような、耳に何とも心地よい音』がムターのモーツァルト/Vn.協奏曲から出たんですねえ。
AMPのトランスか球か、はたまたSPにどのような変化が有ったのか無かったのか、よく解らんのですが、実に良い音で鳴ったのです。耳障りの無い、「あ、擦ってるなという何とも心地よい音」でした。
いいですねえ、モニターGoldとはまたちょいと違った「清楚で、いつまでも聴いていたい、弓で弦を擦る音」でした。

>日本か嫌いなら本国に帰ればよい。今、本国やばそうですよ。暗殺された元朴大統領時代の歴史資料が出てきてファビョってますね。竹島の映像も「坂の上の雲」の映像をパクって、ばれてあら大変。
『天皇陛下万歳』三唱無きレスは在日/反日確定!

まるでバルサンですね。

G-LZ
920Mil:2013/11/13(水) 12:10:27.35 ID:NTl3Jamm
NHKはダメですよ。
渋谷には支那のCCTV(中国中央電視台=中共の広報)が入ってます。
そして韓国を持ち上げます。最近では日韓交流と首脳会談の必要性をアピールするわけですが、そんな必要性は全くありません。

そんな中で『坂の上の雲』はまぁまぁでしたが、バラバラに放送されました。
NHKの悪意を感じます。

先頃、NHK運営委員に『永遠のゼロ』の百田尚樹氏が選ばれ、国会で承認されました。
NHKを日本に取り戻す力になることに期待します。
http://www.youtube.com/watch?v=RBv3ED-HBzE
921Mil:2013/11/13(水) 12:14:18.36 ID:NTl3Jamm
現行システムは電源ONでいきなりいけてるんじゃないかと思います。
私の感性が鈍感なわけですが。アキュの安定化電源は通電しっ放しです。
922Mil:2013/11/13(水) 12:20:10.99 ID:NTl3Jamm
NHK大河ドラマ『平清盛』(2012)は画面が汚な過ぎ。これじゃ崇徳上皇の祟りで視聴率が過去最低になるのもやむをえない。
今年の『八重の桜』は長州対会津。長州とはすなわち安部晋三。日本内部の争いを煽ってる。ひどいもんだ。
923Mil:2013/11/13(水) 12:36:33.54 ID:NTl3Jamm
零戦 世界最強の伝説 DVD-BOX
良くできてますがマニア向け。一般の人が買うものじゃありません。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%B6%E6%88%A6-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC-DVD-BOX-%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E6%98%8E%E5%BD%A6/dp/B0002FQNLS
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:53:10.46 ID:zXsUG5/A
太平洋戦争初期に零戦に対抗できた唯一の連合国軍戦闘機と言えば何?

ググらずに答えよ
925Mill:2013/11/13(水) 13:02:39.44 ID:NTl3Jamm
沖縄で海自DDH「いせ」に米軍のオスプレイが着艦する動画。
緊張感の中にも和やかなムードがいい。
http://www.dvidshub.net/video/307636/mv-22b-osprey-lands-jmsdf-ship#.UoL5J1SCjIV
926Mill:2013/11/13(水) 13:03:24.22 ID:NTl3Jamm
>>924
答え=ない
927Mill:2013/11/13(水) 13:06:36.57 ID:NTl3Jamm
かつて竜ヶ崎で零戦とムスタングが飛ぶのを見た
http://www.youtube.com/watch?v=m0lZf0Rz5X8
928Mil:2013/11/13(水) 13:10:05.06 ID:NTl3Jamm
厚木でトムキャットの展示飛行を見たのも、今となっては貴重な経験だ。
http://www.youtube.com/watch?v=AXd2SALlBA0
929Mil:2013/11/13(水) 13:11:50.61 ID:NTl3Jamm
護衛艦「むらさめ」と輸送艦「しもきた」に見学で乗ったことがある
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/area/0808/0808033642/img/photo160811.jpg
930Mil:2013/11/13(水) 13:13:29.72 ID:NTl3Jamm
『永遠の0』プロモ動画に出てくる帝国海軍の空母は「赤城」
http://www.youtube.com/watch?v=RBv3ED-HBzE
931Mil:2013/11/13(水) 13:14:45.15 ID:NTl3Jamm
>>927追記
ゼロ戦のエンジンは栄、ムスタングのエンジンはアリソン。
932Mil:2013/11/13(水) 13:17:33.84 ID:NTl3Jamm
ゼロ戦は20mmが2門+7.7mmが2丁。ムスタングは12.7mmが6丁。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:38:20.06 ID:zXsUG5/A
答え=F4F
934Mil:2013/11/13(水) 13:38:30.26 ID:NTl3Jamm
名前は忘れたが晴海に接岸した韓国の軍艦に乗ったことがある。雰囲気が暗かった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:40:27.25 ID:zXsUG5/A
ムスタングに搭載のアリソンはライセンス生産
さて元のエンジンは何?

ググらずに答えよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:43:43.89 ID:c+1q05td
昨年の男子生徒は『犬HK』,『蛆TV』.『アカヒ』と呼んでました。「産経新聞」は最近良さげ、「東海新報」と「維新の会の中山何某」は絶賛しておりました。
私は「へー」と半信半疑でしたが、安部内閣誕生時、NHKラジオで「それでは海外の反応をお伝えします。中国は…、韓国(下朝鮮)は…、北朝鮮は…、以上海外の反応でした」
え、嘘でしょ?海外って……
これで彼が『犬HK』と呼ぶ所以も腑に落ちました。


広告代理店/マスコミの在日汚染、そろそろ一般的日本人にも知られてきたようですね。

ここで喚いている在日/左巻き、鬼女板(彼女らはスポンサー攻撃/不買運動という最強の行動を取る)へどうぞ。恐らく袋叩きにあうだろう。

いいから、こっち見んな!

G-LZ
937Mil:2013/11/13(水) 14:02:26.85 ID:NTl3Jamm
>>933
にわかは「サッチ・ウィーブ」で検索しとけ.

>>935
ロールスロイス。

質問のレベルが低い。もっとレベルの高い知識を開陳しろ。
938Mil:2013/11/13(水) 14:06:39.53 ID:NTl3Jamm
【韓国】日本企業の投資、韓国40%減少、アセアン250%増加!
旅行客も韓国製品輸出も韓流コンテンツも大きく減少wwwwww
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68014828.html

日本は表立って韓国製品の不買運動をやってるわけではありません。
しかし現実はこのありさまです。
939Mil:2013/11/13(水) 14:26:35.93 ID:NTl3Jamm
マスコミは沖縄で米軍のオスプレイが11/12海自護衛艦「いせ」に着艦したことを今も報道してない
940Mil:2013/11/13(水) 16:52:22.37 ID:NTl3Jamm
あれだけオスプレイ言ってたのにスルーかよ
http://www.youtube.com/watch?v=tGPbbDWNwVE
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:56:52.42 ID:zXsUG5/A
ロールスロイス マーリンの強化形、グリフォンが搭載されたのは、スピットの何型からか?

ググらずに答えよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:59:07.20 ID:zXsUG5/A
>>931
あ、違うアリソンじゃない
アリソンはA型だけ B型以降はパッカード・マーリンだ
943Mil:2013/11/13(水) 17:00:52.73 ID:NTl3Jamm
マスコミがオスプレイを危険視する理由はこの図による。支那様の意向だ。
http://coolminori.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/24/osprey1.jpg

>>941
長崎に投下されたファットマンを起爆するプラグは何個だよ?
944Mil:2013/11/13(水) 17:02:30.40 ID:NTl3Jamm
>>942
ググってるのお前じゃん
945Mil:2013/11/13(水) 17:14:06.36 ID:NTl3Jamm
映画『ウルヴァリン:SAMURAI』
http://www.youtube.com/watch?v=NDAJz4rF_1M

序盤に長崎に原爆が投下されるシーンがある。
史実とは異なる絵なわけだが、興味深かった。
946Mil:2013/11/13(水) 17:28:10.51 ID:NTl3Jamm
ソ連軍戦闘機の女性パイロットにしてエースのリーリャ・リトヴャック
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200508/18/31/e0025131_5243647.jpg
947Mil:2013/11/13(水) 17:37:12.28 ID:NTl3Jamm
最も有名な女性パイロットはドイツのハンナ・ライチェ(ライチュ)であろう
http://sumiremainte.img.jugem.jp/20130602_348379.jpg
948Mil:2013/11/13(水) 17:43:15.13 ID:NTl3Jamm
アメリカ人だとアメリア・イアハート
http://img6.zozo.jp/people/119022/article/584745.pimg

映画『ナイトミュージアム2』でエイミー・アダムスが演じる。
http://www.youtube.com/watch?v=tDxmLLIO6z4
949Mil:2013/11/13(水) 17:47:12.24 ID:NTl3Jamm
映画『アメリア 永遠の翼』
http://www.youtube.com/watch?v=NC3MRanvGzM

普通のアメリア・イアハートの話はこちら。
作品としては『ナイトミュージアム2』の方が面白い。
950Mil:2013/11/13(水) 17:50:27.69 ID:NTl3Jamm
エイミー・アダムスは1974年生まれ。アメリカ人らしく溌剌としたところが良い。
http://hunnybunny54p.img.jugem.jp/20080816_349750.jpg
951Mil:2013/11/13(水) 17:53:46.63 ID:NTl3Jamm
歌うエイミー・アダムス
http://www.youtube.com/watch?v=g052Xeqwk-w
952Mil:2013/11/13(水) 18:46:28.33 ID:NTl3Jamm
1000人規模の自衛隊派遣準備=比台風災害で小野寺防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000089-jij-pol

軍板の話題はフィリピン。台風の被害がひど過ぎる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:48:26.63 ID:zXsUG5/A
>>944
ググってねえし
最初に間違えたお前が悪い
954Mil:2013/11/13(水) 19:01:17.54 ID:NTl3Jamm
>>953
勝手に引っ掛かってるじゃん。
俺の軍オタ歴はお前の年齢より長い。
955Mil:2013/11/13(水) 19:14:26.67 ID:NTl3Jamm
毎月『軍事研究』を買って読んでる
http://gunken.jp/blog/images/2010/honshi1009.jpg

最新号は「いずも」と「機動戦闘車」の話が興味深い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:18:03.31 ID:AfUX0J4W
ラファさん。どのスレでもそうだけど、このスレでも
バカにされてバカにされてバカにされつくして。
かわいそうに。こんなに火病っちゃって。
957Mil:2013/11/13(水) 19:32:18.65 ID:NTl3Jamm
ラファさんて知らないんだけど、軍事オタクなの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:34:26.23 ID:zXsUG5/A
音楽板でも隔離スレ立てられてたな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:45:41.48 ID:zXsUG5/A
スピットファイアは知らんようだな
960Mil:2013/11/13(水) 19:46:57.59 ID:NTl3Jamm
映画『ジャッカルの日』(1973)。
http://www.youtube.com/watch?v=enBM3SQwryE
アルジェリア植民地を手離すことに反対した反ドゴール派が暗殺者を雇うフランスの話。

映画を見て後に原作(日本語訳)を読み(高校を休んで読んだ)、ポリティカル・サスペンスに魅了された。
フィクションだけどありそうな話だから。

他人様に「何でそんなことを知ってるの?」と聞かれた時、「本を読むから」と答えてる。
これで納得しない人はこれまでいない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:47:27.73 ID:exPwCHzv
ラファ、太鼓持ちに刺されるw
962Mil:2013/11/13(水) 19:50:59.15 ID:NTl3Jamm
スピットファイアは南方で日本軍機と戦ってる。ホーカーハリケーンも。
ゼロ戦とメッサーシュミットが模擬空戦をする話は、佐々木譲著『ベルリン飛行指令』にある。

人の足ばかり引っ張ってないでネタを出せ。
963Mil:2013/11/13(水) 19:52:56.81 ID:NTl3Jamm
スピットファイアやメッサーシュミットとゼロ戦のどこが違うかは、
坂井三郎著「大空のサムライ」に書いてある。
964Mil:2013/11/13(水) 19:55:34.15 ID:NTl3Jamm
佐々木嬢の著作で感心したのは「エトロフ発緊急電」。これは良かった。
965Mil:2013/11/13(水) 19:59:36.67 ID:NTl3Jamm
真珠湾を空襲する前に択捉島に集結した帝国海軍の機動部隊
http://cdn2.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/194/501/84f4380aa8.jpg
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:01:59.40 ID:zXsUG5/A
>>962
グリフォン搭載は何型からかと訊いてる
知らんことははぐらかそうとするのはラファそっくり

ググらずに答えよ
967Mil:2013/11/13(水) 20:04:30.87 ID:NTl3Jamm
>>966
一人でやってろ。ファットマンの点火プラグの数を答えないくせに。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:07:22.17 ID:zXsUG5/A
>>967
スピットの質問のほうが先だ
答えたら答えてやる

ググらずに答えよ
969Mil:2013/11/13(水) 20:09:21.50 ID:NTl3Jamm
>>968
勝手に勝利宣言しとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:48:28.39 ID:Tv9w4sUg
>>936
自己愛と虚栄心だけで60年生きてきた穢れ切った呆け老人が天皇陛下万歳?
天皇陛下への最大の侮辱だな。
国のために微塵の貢献もできない東進上がりの最底辺が2chで一発ギャグか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:56:34.31 ID:wFWySb1+
Mil=ラファへ本スレくんな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:08:21.12 ID:u6KuuP1f
このスレのラファは今まで以上に盛大にファビョってて楽しめた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:26:21.18 ID:BIAFtFnX
2chでコケにされるたびに能無しの穀潰しどもに慰めてもらってる可哀想なジジイに全米が噴いた!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:53:49.58 ID:c+1q05td
>970
『天皇陛下万歳』、言えましたね、ならレス致します。
>自己愛と虚栄

言葉は心の鏡です。あなた、つまらない人、言葉が堅い。
わたしが翻訳して差し上げます。

『ええかっこしい』

はい、わたしは究極の「ええかっこしい」です。
罰(ばち)でも当たると思いきや、日本人に生まれ(これが何よりの幸福)、10代〜30代を日本が一番輝いていた時代に生きた幸福。
家族に恵まれ、お金に困った経験はついぞ無く、未婚時も既婚後も女性(数人)との忘れえぬ想い出を胸に秘め、したい事をしたい時にしたいだけ出来た幸福。
歳を聞かれ「年男です」と答えると、「48にしてはお若いですね」の言葉に、どうしたものか?と戸惑うのも、「ええかっこしい」の賜物。
今は将来「予備校講師を目指す進学塾講師兼Z会講師達」「進学校英語教師をしている教え子達」「予備校の若手講師達」に、私の拙いノウハウを伝える事に幸福と感謝の思いを日々感じております。

思い残す事はありません。才能が無い者なればこその幸福でしょう。

「才能があるお陰で幸福になれるのは凡才に限るのである。元来才能というものは、主(あるじ)をまさに食い殺すように働くものであって………(小林秀雄)」

G-LZ
975Mil:2013/11/13(水) 23:54:16.27 ID:NTl3Jamm
G-LZさん、私の雑談&駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
またTANNOYユーザー、とりわけオートグラフのオリジナルとTEAC箱をお使いの方とお話できたのは貴重な経験でした。
当スレは間もなく終わります。またご縁がありましたらお会いしましょう。
*とりあえず1000コメまでは書きます。
976Mil:2013/11/13(水) 23:58:16.08 ID:NTl3Jamm
太田裕美「33回転のパーティー」
http://www.youtube.com/watch?v=7dOXxCAu9DY
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:18:34.42 ID:z9b5Aavy
ミレニアムさん、今晩は。
1000になれば終わり、それは『このスレッドが終わる』だけの事。「2ちゃんねる」には数多のスレッドがあります(私はこの半年は「ニュース速報+」が一番楽しいです)。

ミレニアムさんが「Milコテ」を止めたと同時に、私も「G-LZ」のコテを止めます。
「成り済まし」が現れたら、トリップを付けます。

オートグラフユーザーとじっくりお話出来たのは『R先生』以来で、大変楽しかったです。有り難うございました。

この期に及んで『私=ミレニアムさん』と思い込んでいる方→→悪いことは言いません→→病院へ行きなさい。→→薬のんで、とにかく休養したほうがよいです。

G-LZ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:27:46.13 ID:EgaMZSTR
>>974
ラファさんかあ?相変わらずだな。
ラファさんと言えば、浪人して上智に行く羽目になった時の言い訳が、
ある年のバージョンとその翌年のバージョンで全然違っていたのが印象に残っている。
みっともない小細工するもんだ、と呆れた記憶がある。
ええかっこしいではない。醜悪極まりない虚栄心の塊じゃないかな。あんたは。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:35:40.27 ID:Ic4fO4w9
>>978

〜不合格の言い訳〜2009年版

http://unkar.org/r/classical/1243953842
☆☆☆ラファエロ(モツおじさん)専用スレ☆☆☆
250 :元ラファ[sage]:2009/06/24(水) 00:48:26 ID:BzgIO4GN
(前略)
現役の時は、MARCHの二つには合格しましたが、通っていた高校が、S.Kの附属に受かっても蹴って、
T以外は大学ではないという友人などもいて(私はCの附属でしたが)、学校の雰囲気がそんなだった。
あと星の勉強をするのが夢だったので宅浪(貧しかったので)してTを受けたがダメだった。
(後略)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〜不合格の言い訳〜2010年版

http://unkar.org/r/classical/1269130899
ラファ専用隔離病棟 4号室
313 :ナノフレア ◆H6mBY5rVQU [sage]:2010/04/18(日) 11:11:48 ID:JkGcxBmQ
(前略)
仰る通り、理系には1題絶対手を出してはいけない問題がありますよね。それに手を出したら泥沼にはまり、
理Vならその時点でアウト。
理Tの安全圏は3題完答、2題途中まで。無論例の1題は手を出さない。
初めから理Tにしておけば、私の人生も変わっていたかもしれません。
しかし、日本天文学会で知り合った東大の院生に「星が本当に好きなら仕事にするな、食べていけないよ。
俺なんか、かみさん、子供いて、アルバイトしないと生活できない、そのうち星そのものが嫌いになってしまった」
なんて聞かされましてね。
(中略)
受験勉強が根っから嫌いな私は、医学部ならやはり地方の国立大学にすべきだったんです。
(後略)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:43:08.16 ID:p1xB5M+M
なるほど、虚栄心と自尊心が巨大化していく過程で嘘の内容も
変化して行ったんですね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:58:09.99 ID:CzbKclgB
この宇宙が何故生まれたのか。そういったことにしか興味はない。
なんてよくわめいてた割には年中みみっちい言い訳してるところが
笑えるんだよ。ラファは。
982Mil:2013/11/14(木) 09:14:25.18 ID:diGLYxjK
映画『フィフス・エレメント』より歌姫のシーン。頭がB&Wのノーチラス。
http://www.youtube.com/watch?v=IoW_ZOfsrzA
983Mil:2013/11/14(木) 09:18:32.73 ID:diGLYxjK
B&Wのオリジナル・ノーチラス。見たことがあるような気もするが、音を聞いたことはない。
http://www.youtube.com/watch?v=j9vKkpzCPNE
984Mil:2013/11/14(木) 09:45:38.97 ID:diGLYxjK
水間政憲著『ひと目でわかる「アジア解放」時代の日本精神』
http://sakuya7.iza.ne.jp/images/user/20131012/2281153.jpg

これはいい本。私が見たことがない写真ばかり。解説にも説得力がある。
985Mil:2013/11/14(木) 09:54:41.82 ID:diGLYxjK
我が軍はアジアを植民支配する欧米と戦ったのだ。この時、白人に組したのが華僑。
現地人の犠牲者は日本軍を攻撃する植民宗主国によって出たものが多い。
なぜならば白人にとって日本人も現地人も同じ有色人種だからだ。
986Mil:2013/11/14(木) 10:04:42.79 ID:diGLYxjK
お互いに嫌いなんだから日韓断交で問題あるまい。
もちろん在日には日本から出ていってもらう。嫌いな国にいることはない。
すり寄り禁止。
http://pds.exblog.jp/logo/1/201209/11/80/a028898020120911172811.jpg
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:05:17.55 ID:X6NqBEjE
>>979
2013年の言い訳
実は受かってたんです。ハーバード。でも、日本を愛する私は残ることにしたニダ。

20××年の言い訳
実は18で大学教授やってたことを今思い出したニダ。
山中教授は教え子だったニダ。

そして


宇宙が何故存在するか分かったニダ。

ウリがシコリアンする場所が欲しかったのでウリ自身が創造したニダアアアアア。
988Mil:2013/11/14(木) 10:09:56.96 ID:diGLYxjK
本国の経済事情は厳しく、2015年末には韓国軍の統制権がアメリカから引き渡される。
米軍は最低限の人員を残して引き揚げると予想される。
金がない。兵士がいない。当然、在日に矛先が向く。同じ朝鮮人ならわかるだろう。
989Mil:2013/11/14(木) 10:12:29.78 ID:diGLYxjK
ミンス党政権時代に在日のリストは本国に渡ってる。もう逃げることはできない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:35:48.73 ID:muYevnGx
不合格の言い訳させたら日本一だろうなラファは。
こいつの教え子は落ちた言い訳を徹底的に伝授されてさぞかし幸せだろう。
991Mil:2013/11/14(木) 10:38:17.19 ID:diGLYxjK
韓国紙の論調変化、反日に自省促すコラムも
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131114-OYT1T00032.htm?from=main2

日本人の心は軟化しない。本国の狙いは在日の徴兵と資産。これしかない。
992Mil:2013/11/14(木) 10:41:49.12 ID:diGLYxjK
南トンスルランドは国内法を変え、在日への網を絞りつつある。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:39:38.23 ID:l6QuZG+k
>>979
2009年には星が好きだったので東大受けて落ちた。受けたのは理T。
これが
2010年には星は好きだが食べていけないので医学の道をめざし理V受けたことになっとるw

でもさ、marchにも上智にも医学部はない。地学をまともに学べる学部もないだろう。

結局浪人して上智文系がせいぜいのオツムなんだろ。

つけあがり過ぎなんだよ、このチンピラ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:11:38.55 ID:761ZOTRV
>>979
どう言い訳するのか見物ですね。どうせいつものように逃げるのでしょうけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:51:27.80 ID:wbhqEPqB
俺も上智は受けた
滑り止めに
996Mil:2013/11/14(木) 20:04:29.39 ID:diGLYxjK
ミンス政権は在日を肥え太らせて本国の好餌にするのに貢献した。
2chで現実逃避しとけ。本国による徴兵と資産没収の日は近い。
既に在日には本国の選挙権があるのだ。
997Mil:2013/11/14(木) 20:10:09.43 ID:diGLYxjK
オートグラフ。数少ないオーディオ経験で最高のスピーカー。
「コンサートホールを我が家に」の宣伝文句にふさわしい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:22:16.20 ID:r4N4m9wI
>>996
期待に添えず申し訳ありません。
ラファ氏が浪人して落ちた大学出て某中央省庁勤務です。
話題の特定秘密保護法案で特定秘密を保有するとされる4官庁の
一つです。
ラファ氏やあなたよりは国の中枢に近いところにいます。
999Mil:2013/11/14(木) 20:26:47.11 ID:diGLYxjK
>>998
成りすまし乙。日本人は某国人になりすますことができない。
1000Mil:2013/11/14(木) 20:27:47.60 ID:diGLYxjK
ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。