CDってWAVよりリアルタイム再生の方が音良くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
WAV>リアルタイム再生 ってのが通説なんだろうけど
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:19:27.10 ID:np0JLnQe
いや、再生するにはリアルタイムだろ
お前のプレイヤーは時空をねじ曲げられるのかよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:28:55.74 ID:kKsr56Le
2点
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:18:12.39 ID:hbDnO27O
当たり前だろ今更なに言ってんだよ何週遅れだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:43:24.82 ID:u4yiBKEu
過去に語り尽くされてたりしたならログを読みたいんだけど
貼ってくれませんか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:30:57.83 ID:MqP7sxOY
>>4
お前バカだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 03:23:26.82 ID:S/acgCgI
俺の環境ではWAVにすると空気感と奥行がごっそりもっていかれる・・・orz
EACでアキュレイトリップとは一致しててエラーは起きていないのに?
めんどくさいから全部WAVで取り込んで気軽に聴きたいけど劣化が気持ち悪い
ちゃんとリッピングすればWAV≧CD再生になるものなの?

実はCDプレイヤーって音よかったんですかね?
俺は洗脳されててずーっと劣化?したWAV聴いて「CDプレイヤーってこれより悪かったのか。酷いな」とか寝言言ってたけど、
DVDドライブでストリーム再生した方音がよいということに気づいて混乱している
じゃあCD専用のドライブやちゃんとしたCDプレイヤーはもっといいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 05:16:04.66 ID:SlnM0Nns
CDプレイヤーのDACの質が良いんじゃないかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:31:15.21 ID:aojszOqW
録音レベルの揺らぎが実は心地いいとかか?
リップしたらノーマライズも大抵セットで行うし
アルバムごとに違う録音レベルの一定化処理もするだろうから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 17:49:00.80 ID:d5+be4Ea
PCオーディオはある種のアンチテーゼ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:16:48.41 ID:IA03w+aW
pcオーディオは冷凍食品。
生の方が良いが、冷凍食品の手軽さは魅力の一つ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:25:19.28 ID:X9VnKow+
昔買ったCDPのヘッドホンジャックを使って聴くと奥行きや音の濃さが凄く
外部DACやヘッドホンアンプを通して聴くと音の広がりは段違いなものの
奥行き・音の濃さがCDP直よりガクンと落ちる
WAVはさらに音が平坦になって聴こえる 不思議だね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:21:02.89 ID:EI44NnqI
そのWAVをCDRに焼いてCDPで聴いた
場合どうかな?やったことないけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:41:59.28 ID:RUrl1NeO
>>8
DACが別物だったら、フォーマットによる音質の比較になりません

>>9
リッピング時にデータを加工されてたら、比較素材に使えません
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:43:58.20 ID:RUrl1NeO
元々16bit/44.1kHzステレオWAVなど大抵のリニアファイルは、CD-DAのデータ本体と
違いはありません
ヘッダーの記述が違うだけで、サウンドデータ本体は一字一句1bitに至るまで同じ物です

この比較で音に差が出る原因は、再生時のジッターくらいです
これは物理ディスクからリアルタイムで読みながら再生するかどうかに起因するので
キャッシュの使い方次第でその違いも意味が無くなります


と言うのが、二十世紀中に出ていた結論
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:46:57.13 ID:4jNWTrop
リアルタイムでWAVと同じ音は出せなくね?
エラー補正が違いそうだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:55:45.57 ID:RUrl1NeO
勿論音質変化はエラー訂正のせいって説もありました

でも訂正後のデータとリッピングしたデータを比較すると
余程条件が悪く無い限り一致するという、結構意外な事実
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:00:27.49 ID:4jNWTrop
おれもWAV吸い出してDAWに貼っつけて位相逆転してって詳しく検証してるタチなんだけどさ
リアルタイムのデータってリッピングできなくね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:23:39.01 ID:mhR3F2IL
等速再生してD/D録音すればいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:07:33.86 ID:vj66g2ZK
それだとクロックが違うから合わない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:25:34.19 ID:mhR3F2IL
まともなI/F買ってください……w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:57:17.39 ID:saKmE/Ia
ノウハウの小出しはやめてくれ
結局、CDを一番いい音で聴く方法はなんなの?
市場に出てから30年も経つのに決定版が何故ないんですか?

オーディオ業界の人って何をやってたんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:54:44.00 ID:CFYDboAl
>>21
え?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:57:35.00 ID:k/8PGWqT
あげ
25名無し募集中。。。:2013/08/21(水) 03:17:57.68 ID:O9fcg3pB
HDDもSSDも音楽用に作られてないから音が悪いんだよ
比較的マシな機種を見つけて買い貯めるしかないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:55:49.35 ID:+orqtpbN
>>22
CD34なんて化石が未だに取り引きされてる事実からして進むべき方向を間違えてるのかもしれんね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:11:22.97 ID:Clsm46JS
そなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:48:50.64 ID:NyLZm6Ks
>>22
オーディオに限らず王道に近道無し。
音良いよとLHH2000出しても安物のCD34位しかロクに売れなかったろ?
その時々に買い手が手の届くコストだけ掛けられた代物を
手を変え品を変え開発するしかないんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 04:04:58.86 ID:pZ9/PN+n
>>15
> 再生時のジッターくらい
高精度のクロックだの、三極レギュレータだのに換装して、徹底的にジッター対策すると、次元の違う音になるみたい
http://blogs.yahoo.co.jp/kamisinn51/12893666.html
操作性に眼をつぶって、音質と価格を追求すると、SDトランスポーターということになるみたい
ただ、最後は、徹底的なノイズ対策をすることで、PCでSDトラポの音を目指すという方向に行ってる
CDPでの再生は、読み込みエラーを再読込出来ず、補正データ作る時点で、それを避けようとすると、膨大なコストの機器になってしまうようだね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:58:05.86 ID:Ggvhk4SZ
エージングw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:25.91 ID:Q5FVfvcZ
せやな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:52:28.92 ID:rkZHQ49w
>市場に出てから30年も経つのに決定版が何故ないんですか?
レクスト(あのレゾナンス・チップの)で「世界最高峰のCDP
(西野代表談)」が売ってるぜ。10万円でね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:55:33.96 ID:BFLF4YlR
一回WAV形式をmp3に変換したら、またWAV形式にしても、音質を上げることはできないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:57:12.78 ID:JfPva6AY
できるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:38:07.69 ID:0Wfip/wm
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/08(金) 23:52:37.25 ID:wNgB+hZN
MP3と「そのMP3をwavに変換もの」
ロスレスと「そのロスレスをwavに変換もの」
だと音同じじゃなくて、困ったことに
wavのほうが音いいんだよな
語学の勉強してると細部の
聴き取りやすさが変わってくるんでわかる
やっぱ余計な工程あるだけMP3にしろロスレスにしろ
音の精度が鈍るのかな


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 00:04:55.57 ID:8QetoXaG
プラシーボ


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 00:22:06.36 ID:tCVxSBn+
え?MP3をWAVに変換すると音質よくなるのか?


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/09(土) 19:54:38.32 ID:v13IqBaw
一般論ではなく、>>582の環境ではそうだったって事だろ?
音質が良くなるわけではない。WAV以外の再生で音質が悪くなってたから
相対的にWAVで良く感じたんだろう。
なにで再生したか知らないが、圧縮音源を伸張するチップかソフトが腐ってるんだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:15:23.18 ID:SdxdbW/I
どうやって、一見WAVだけど本当はmp3ってことを見分けるの?
教えてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:42:19.93 ID:OmmzVB4P
聴けばわかる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:48:17.22 ID:C9QDUxnG
>>37
わからんわw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:54:10.23 ID:0el7fANh
データのヘッダー部分を読め
40名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
なんすか?それ