1 :
kamome:
普通にインチキ商法かと。
ツボほど高くはないというだけのこと。
ああ、でも、本当はちょっと違うのかもね。
売っている人間もその効果を信じている。
その価格分だけの効果があると思っている。
そんな気がするね。
信じてさえいれば、
「インチキ商売をしている」なんていう
良心の痛みを味わうことなく、
プライドをもって商売できるからね。
信じるってのは便利な道具だよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:13:54.37 ID:2GQJdIdx
>3 信じるってのは便利な道具
なるほど,経営者として悪意はないのかもしれん。
ただ,それに乗っかって大枚を叩いてニセモノを掴まされてる人は哀れ。
所詮趣味だから,自己満足できればいいとは思うけど・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:20:59.30 ID:2GQJdIdx
インチキってわかってるからブラインドテストができないんだろーが(((o(*゚▽゚*)o)))
逃げてる = 悪意がある
ま,オーディオ界隈にありがちなDQNだわ
掲示板がフルボッコでうけました。
レゾナンスチップは効果あるよ
すっげえ胡散臭かったけど貼ると音が死ぬw
他は知らん
ニシンまだ生きてんの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:24:04.41 ID:351J5Jq1
アクセサリーは知らんけど、あそこの社長の提唱するスピーカーのセッティングは効いたよ。
レーザー墨だし器は無いんで、糸とメジャーでできる範囲でやってみた。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:57:43.09 ID:tNwPi1F9
>>4 まともかどうかは未知数だが
ペア12万なら良心的価格でしょうね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:53:19.99 ID:FrUFJqJg
まず、西野っていう人間に問題ありすぎ。ちょっと騙されてモノをかった
ことがあるが、電話で質問すると・・・すぐ怒る(激怒すると手が付けられな
い、客に謝らさせる、利益など考えないボランティアなどとのたまう、仕事
の士気が上がらないのを‘無知な客’のせいにする。先日、どんな輩なのか
を見るためにレクストのイベントに潜入した。恐ろしくひょろっと背の高い
男で頭が天井に付きそう。顔は笑うが目付が人を小馬鹿にしている。私は
いい人です〜を連呼する。「私の本を買われた方にはサインをしますよ」
発言には驚いた。なにかを勘違いしているらしい。
世界最高峰の音のするCDプレーヤーがあるというから騙されたつもりで
買ってみると、なんのことはない、マランツ6004というCDプレーヤーを
チューン(?)したモノだった。肝心の音はエントリー機そのまま。
世界どころか、日本でもワーストに入りそう。しかし西野本人は騙してる
自覚はなく、本当に世界最高峰の音だと信じているからタチが悪い。
先日きたメルマガにも「150万円のハイエンド機を超えるプレーヤー。残り
僅か」とあった。いいかげんにして欲しいもんだ。誇大広告もここまで
くると呆れる。因みにその西野プレーヤーの値段は10万円。三浦さんに
頼んで、エヴェレストの山頂に置いてきてもらった。
ワロタ
初代DAC-NS1Mと俺のMD1300MK2のどちらが音がいいか興味ある
DAC-NS1Mってたしか初代MD1300の改造品だったよね?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:47:24.59 ID:fgwC2fqi
軽井沢とか青山とか見栄を張るのはハッタリを効かせるため
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:27:43.06 ID:OkgtG9TH
>>12 あの人はメジャーデビューを夢見たロックミュージシャンだったのだから
サインしてあげたい願望は人一倍強いんだろうな。
>>15 名古屋の覚王山という比較的地味な住宅街でひっそり営業所を開設したが
ひっそりと撤退していた事にはワロタ。
あんな場所では見栄もハッタリも効かないからなあ。
ともかく逆有名店のひとつが撤退してくれた事を名古屋人として嬉しく思う。
あのバージョンアップ商法で醒めた。
音は好きなのにあれはないね。
中の部品を変えるわけでなくチューニングするとか
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:25:22.92 ID:fgwC2fqi
やはり代表取締役たる者、自社の製品を非難されてもどっしり構える
度量がないとね。あの男はちょっとのことですぐ凹み、結果怒り出す。
まあ、ガレージショップに共通する傾向だけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:22:56.76 ID:4D02fs0H
てえことは意外と小心者?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:11:33.60 ID:ip32uPcQ
小心者も小心者。
製品を誉めちぎると大変喜ぶが、少しでも客が製品のことを突っ込むと
「そういうこと言われると、仕事の士気が一気に落ちるからやめてください!
こっちはせっかく損得抜きで奉仕しているんだから!他社に当たって高い買い
物をするばいいじゃない!!」てな感じ。凹んで激怒する。
生計が立ってるなら奉仕ではないと思うが。
他で生計立ててて、この仕事に関しては、利益は超少ない、とかだったらわかるけど。
オーディオてほんと変わり者多いよな。スピーカー検討してたけど変わり者じゃやめた
なんで店員が威張ってんだか。オーディオは宗教関係の関わりありそうだな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:03:30.22 ID:nBD1LtTH
てか、社長が教祖さまで、そこの製品を信じ切っている客が信者。
カルト教団だから、なかなか崩れない。出家したら最期。
25 :
654:2013/10/05(土) 06:46:37.21 ID:hdudN8s8
今度のレゾナンスチップは接点の上に貼る「コネクト」という製品らしい。
2個で2,800円、ぼるのもいい加減にせい。オーディオに電気的接点は
いくらでもある。貼れば貼るほど音がよくなるだとww
日銭稼ぎのためにコロコロ製品が出る自体でインチキかと。完成度が低い証拠。
飽きられることが作る側もわかっているということなので詐欺と自認しているのでしょう。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:51:54.15 ID:6pWLKB6T
はなくそ丸めてつけても効果は同じ
さんざんMDFでスピーカー作って天然木で新しいの作ったら今度はMDFボロクソだもんな。
基本どれもハイ上がりのシャキシャキで最低域は全く出ないし。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:14:19.58 ID:kmWrHNfG
少なくとも、西野君はクラシックの「クの字」もない人間。クラシックは
眼中にない音作り。スタジオの話ばかりで、コンサートホールの話は一切
しないのは問題。
あの無垢材のハイエンドはマジ凄いよ。
値段が40万だからぼったくりとは思わない。
むしろ安物MDFの利益重視海外製なんかより
よっぽど正当な値段だし音いいよ。もっと評価されるべき
スピーカーだよ。
ニシン乙
スピーカーはかなり良心的だよ。
あの音が実際きけばインチキじゃないってわかる。
俺は自作派だが、値段的にはまあ妥当だろう。
頑張っているほうだ。
ただ、ユニットに対して箱が小さいな。
それと開口の小さいスリットバスレフにして、可変とか言ってるけど、
それは 「本来そういう設計をしてはいけない」 とされる設計だ。
クックブックにも書いてある。
聴いて良ければそれでいいという考え方もあるが、理論派自作派としては嫌。
>>値段的にはまあ妥当だろう。
頑張っているほうだ。
この時点でわかってないな。
海外製の量産型、ハイエンドも含めて音にとっては粗悪なMDFを使って大金とてるような
スピーカーからは絶対に出ない音。
あのボッタクリ方からすればかなりのコスト掛かってるよ。
妥当どころか、俺が商売人なら考えもしない。もっと合理的な
フィンランドバーチとかそっちに逃げつき板仕上げにするだろうな。
ハイエンドはユニットで10万だし、そもそも無垢材を使う時点で廃材の山覚悟
入手困難最高のブラックウォールナット。ハードメイプルのバッフルも
加工は面倒でかなり手間がかかるだろう。使える部位も全部使えるわけじゃないんだし
音質を考えるとあまり多量していはいけない吸音材も少なく控えてある。
廉価では一切使わないですむようにつくられたエンクロージャは素晴らしい。
自作を極めてないとまず辿りつかない方法だな。
基本無垢なんか個人が楽しむ自作派に許された材質であって
一般メーカーじゃまず採用しない。
それが40万なら安いし、実際無垢スピーカーに興味があってイベントでいろんな音楽を聴かせてもらったが
感動した。儲け重視型の今の海外製オーディオなんかじゃどうがんばってもでない
であろう音がしたよ。
それにアルパインユニットと馬鹿にする奴がいるが。アルパインのユニットは
結構優秀、いい箱にいれてやれば車用なんて低レベルな否定はしなくなるだろう。
カイザーサウンドで有名スピーカーを聞きまくる機会が多い
貝崎しですらライバル社製品をかぶとを脱いで絶賛してる。
>>最初に聞かせて下さったのは、USBメモリーに取り込んだ女性ボーカルでした。
単板木ならではの自然な響きが魅力です。
セッティングに問題がある中での音にしては上々です。
利益追求を露にした昨今のスピーカーからは、
逆立ちしても出る音ではありません。「よくぞ頑張った!」と賛辞の言葉を送りたくなりました。
>>34 >妥当どころか、俺が商売人なら考えもしない。もっと合理的な
>フィンランドバーチとかそっちに逃げつき板仕上げにするだろうな。
分かってないのは君だよ。
日本の職人に頼む、という時点で、工賃のほうがずっと高いんだよ。
だから、板がフィンランドバーチだろうが、無垢材だろうが、トータルの制作費からすると、
大幅な差は出ないのよ。
MDFってのは中国に大量に発注する場合はMDFになるということ。
日本の職人に頼んでおいて、ほんの少しの板代をケチるくらいなら、
いい板を使うのは当然なのよ。
>>34 >基本無垢なんか個人が楽しむ自作派に許された材質であって
>一般メーカーじゃまず採用しない。
ガレージメーカーで少数ロット注文だからこそ、
むしろ良い板を使わないほうが損なんだよ。
工賃のほうが圧倒的に高いんだから、板代をケチる意味が薄い。
wwww
お前しったかぶんな。
無垢材の値段しらないからそんな事がいえるんだ。
コストでいったら無垢材の方がMDFなんかよりよっぽど高いぞ。下手したら数十倍以上だぞ。
その上に職人による手作業だからな。
とうぜん仕上がった時点で高コストになる。
それに無垢材はMDFほど安定してない。全部無駄なくつかえる代物とは
違うってことだ。
まず加工の時点で割れる。
一枚のコストはMDFの何十倍。
無駄なく使えない事を考えればもっと効果になるし。
量産型メーカーじゃまず採用不可能。
作ったとしても加工の面倒さや廃材コストから
MDF使っても同じになんかなるわけがない。
しったかぶってすいませんでしたと誤っておこうぜ。
>>日本の職人に頼む、という時点で、工賃のほうがずっと高いんだよ。
だから、板がフィンランドバーチだろうが、無垢材だろうが、トータルの制作費からすると、
大幅な差は出ないのよ。
ありえない。加工技術はMDFより遥かに大変。
廃材の量。
もともとの素材の値段の高さ。
同じような値段になるけないだろ?
ばかでもわかる。
同じ値段になると言ってるのではなく、トータルの制作費で大幅の違いは出ないということ。
例えばMDFの箱代が1万円で、無垢材だと15万円、差は15倍だとか、そんな大きな差にはならない。
正確な原価は分からないが、現在の箱代ペアで、10万円以内ではあるだろう。
箱代だけで10万円を越えてしまったら、さすがに商売にならないからな。
それなりに高いとは思われるが、10万円以内ではあると考えられる。
仮に10万円弱だとする。
これがMDFで同じ物を頼んだ場合、3万円で作ってもらえるかというと、それは無理だな。
日本の職人を使って、そんな工賃が安いわけはない。
工賃だけで最低5万円だろう。
だったら、板をケチっても、数万円の差しか出ない。
だから、ケチる意味はほとんどない。
しかも、これは箱代だけの話だ。
パーツやら箱の運送費や、ユニットやネットワークの値段もある。
仮にトータルの原価を20万円だとする。
(ちなみに、原価20万円の物を40万円で売るというのは、相当に良心的な商売だよ)
20万円のコストを、板をMDFにしたところで、17万円とかそんな程度にしかならない。
コストのたった15%だ。
たった15%をケチって、最大の目玉の無垢材という部分を捨ててしまったら
まったく売れなくて逆に商売にならないだろう。
つまりはこういうこと。
これが商売ってもんだよ。
ちなみに言うと、スピーカーの箱は、中国で作らせると、100ロットとか注文する必要はあるが、
1セット2万円とか、そんな程度で作ることができる。
(もちろんMDFだが)
片や10万円、片や2万円。
そりゃ誰だって中国に発注するよ。
だってコストが違うんだもんな。
>>42 それは大幅なぼったくりをやってるからだろ。
自作で考えれば大幅どころ、MDFや安物合板なんか使った
のと比べれば天と地だぞ。コストの差は
大手のぼったくりメーカーが無垢材なんぞつかったひには
ぼったくりにさらに拍車がかかって大幅な高騰は間違いない。
そもそも大量生産には向かないからどこも使わないけど。
無垢材を使わないのは高いだけじゃなく
加工が面倒であり、品質にばらつきがあるからに過ぎない。
大手メーカーが正当な値段?とんでもないMDFなんつう安い木材をつかって
ぼったくってるに過ぎない。
木材コストがあがりました。正当な値上がりで市販されるなんて事は
まずありえない。50万だったのが200万になる事だってありえる。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:58:14.79 ID:/eyrcSbn
無垢材とMDFの箱の話はどうでも良い。肝心なのは「音」でないかい?
イベントで10万円の無垢材SPを聴いたが、音源は西野の得意分野のベース・
ドラム・ギターが主体のもので、乾いたスカッとした音だった。クラシックを
リクエストしたら悲惨な音だったよ。クラシックファンではないが、
クラシックを聴けないSPはいかがなものかねえ。
ネットワークなんぞ木材や加工コストに比べれば微々たるもの。
逆にクラシックに路線を絞ってる音はたいした音がでない。
ロックにいってみるとドラムがダメベースがダメといった音がでる。
あんなスピーカーに優しい音で調整なんかしたら汎用性のないSPがうまれるだけ。
エンジニアに聞いたがロックで調整するといいSPが生まれる
というのは当然。ドラムだったりベースであったり。打ち込み系の音楽だったり
決してスピーカーに優しい音の出方じゃないものがまともに鳴る
これが大事な事なんだ。
MDFの箱の話はどうでも良い
あえてMDFを多用するような自作派はいない。
音が糞悪いことなんか痛いほどしってるからな。
俺はハイエンドのRQ-F7を聴いたが
クラシックも中々だったよ。
俺もクラシックに興味がない。
だからどうでもいいところなんだが。
比重
>>46 >自作で考えれば大幅どころ、MDFや安物合板なんか使った
>のと比べれば天と地だぞ。コストの差は
自作の場合は板代だけだから、板の値段で差が出るのは当然だろ。
外注の場合は工賃が発生するから、工賃で5万円とかになるから、
無垢材で10万円で、これをMDFにしたところで、7万円とかにしかならない。
だから、トータルコストで考えると、20万円と17万円とか、
その程度の大した差額にならないんだよ。
>>54 糞ハイエンドは無垢材が使われていてもおかしくないような値段で売られて
いるわけだが実際はベニヤとMDFだ。
そんなメーカーが単純コストが上がった分だけ上乗せでうるなんてありえない
さっきもいったが40万が100万200万になってもおかしくない話。
それに加工が楽のように思ってるかもしれないが、無垢や集成材ほど難しい。
器械で強引に作業したもんなら木目にそってぽっきりなんてざらにありえる。
当然ゆっくりで慎重な作業が必要になるうえ。下手したら手作業もありえる。
加工コストも大幅値上げするよ。MDFなら一時間に100枚穴があけられるとして
一時間に廃材だしながら10枚あけられればいいくらいの木材でちょっとのコスト差なわけがない。
市場価格ももちろんぼったくるだろうからMDFで作られたものと近しい値段
で売られるわけがない。
オーディオなんかちょっと素材が違っただけでぼったくり方なんか半端なく
あがる分野だというのを忘れてはいけない
ここのスピーカーはREQSTじゃなかったらもう少し真面目に評価されてただろうw
いや、オカルト製品で巻き上げた金があるから安く出来るのかw
>>56 それはいえてるかもな。
あのインチキっぽい商品には俺もなっとくが
いかないところだ。
>>55 市販品でMDFと無垢でコスト差が出るのは当たり前。
市販でコスト差が出ると話してるのではない。
ちゃんと読め。
もしくは、わざとゴッチャにしてるのか?
人の話をちゃんと読め。
いわば戦略的バラまきだろ。
相乗効果でレクスト製品を売りつけるには
こういう目玉商品てきなものが必要。
確かな音だし
値段が安すぎるのがびっくりする。
海外製なら何百万していてもおかしくない
加工コストが対してに変わらないとか抜かしてるんだろ?
ダイヤモンド削るのと軽石削るのでどっちが時間とコスト
がかかるって話だ。
>>58 思い込みでいうのはやめろって話だ。
ちょっとやそっとの加工コストの差じゃない。
家庭の工具じゃ手も足もでない
のがウォールナットとかハードウッドという木材の難しさ。
木目が一方向だから力任せにやったら木目にそってぽっきりなんよ。
自在錐なんかで簡単にあけられる木材ではない。
>>37をちゃんと読め。
ガレージメーカーが作る前提の話だ。
ガレージメーカーは小ロットで物を作るから、スケールメリットが出ない。
つまりは人件費が一番高くなる。
その上で
>>43-44 正確な原価は分からないが、現在の箱代ペアで、10万円以下ではあるだろう。
箱代だけで10万円を越えてしまったら、さすがに商売にならないから。
それなりに高いとは思われるが、10万円以下ではあると考えられる。
仮に10万円だとする。
これが同じ職人にMDFで同じ箱を発注した場合、3万円で作ってもらえるかというと、それは無理。
日本の職人を使って、そんな工賃が安いわけはない。
工賃だけで最低5万円だろう。
MDFの板代を1〜2万円だとしたら、仮に板をケチっても、3万円ちょいの差しか出ない。
しかもこれは箱代だけの計算なので、トータル原価は20万円だとして、
仮に板をケチって板をMDFにしたところで、20万円から17万円とか、そんな程度にしかならない。
コストのたった15%だ。
たった15%をケチって、最大の目玉の無垢材という部分を捨ててしまったら
まったく売れなくて逆に商売にならないだろう。
これが商売ってもんだ。
中小企業には中小企業のコスト計算がある。
>>60 そりゃ加工コストがまったく変わらないわけはない。
だが、トータルの原価からすると、大幅に変わるわけではないということ。
仮に現在のトータルの原価が20万円だとする。
MDFにしても、10万円になるわけではない。
大きく見積もっても、せいぜい15万円だ。
さすがに20万円と15万円だとそれなりに効いてくるが、
それにしたって馬鹿騒ぎするほどではない。
日本では、「職人を使って物を作らせる」 その時点で大きな人件費がかかるんだよ。
人を使って作業をさせる、その時点で、基本工賃というものがかかるの。
もちろん、難しい加工には技術料がかかるが、「人を使う」という基本の工賃の割合が大きいわけだ。
当然ながら、
>>63の計算は大企業には当てはまらない。
大企業はスケールメリットを生かす前提でコストを組んでいるから。
>>63 だから量産がきくMDFなんかと一緒にすんなって話。
100セット受注をうけて
MDFなら一日で終わる作業が
無垢だと一日10セットつくるのがやっとこ
10日はかかると言われて
人件費が同じわけがないだろ。
無垢でつくると加工費も馬鹿高くなるっていうデメリット。
すぐにプロだのオリジナルだの言うくせに、アマチュア自作のおっさんたちと同列に扱われてバカにされてる。
やっぱり人のアイデア盗んでばかりじゃ大きい顔できないな。
>>67 だから、原価が一緒だとは言ってないって。
一緒ではないが、無垢で箱が10万円のところ、MDFにしたからって3万円とか激安になったりはしない。
日本で職人を使って作ると、人件費が高いから、箱ペアを3万円で作らせるとか無理だから。
例えMDFを使って板代をケチってもな。
となると、トータルの原価では馬鹿騒ぎするほどのコスト差ではなくなるわけ。
これがガレージメーカーのコスト計算。
>>70 一日3万円で職人をやとってMDFなら一日10個しあげるといわれて
10個つくってもらえば一個あたりの人件費は3000円になるわな。そこに
2千円程度の木材コスト
しかい、無垢の加工は面倒で繊細な作業が必要になり一個が限度
といわれたら一個あたりにかかる人件費は30000円になるわけだ。そこに
2万円クラスの木材コスト
トータル原価で同じになるわけがない。
これは人件費で見ても大幅なコストアップといってよいだろう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:58:42.52 ID:NNaB/CoI
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:50:09.55 ID:pDV5A/0u
>>70 人件費以外の面で考えよう。
無垢材は反りや割れが出る。
反りや割れをを回避するために仕入れた無垢材から選別し切り出す必要がある。
板のど真ん中に節目があれば使えない。
よって無駄になる無垢の端材が出る。
使えない端材の代金も上乗せされてるのを忘れちゃいないか?
MDFや合板は使えない端材は基本的に出無い。
結果として同じ箱でも無垢材10万でもMDFでは3万も十分にあるうる。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:36:44.30 ID:pDV5A/0u
あれ、既出だったか。
これは失礼。
ただ無垢材を使い職人に制作依頼した場合でも安くする方法はあるんだよ。
職人といっても家具製作の零細町工場が一軒くらいはある。(従業員兼社長は職人なんだな)
こう言った町工場はドンブリ勘定で驚くほど安くしてくれる場合がある。
そこに難易度の低い箱をロット生産依頼すればお茶の子で作ってくれるからね。
円高時代に輸入した無垢材を使えば無垢材である事のコストアップ分も相殺できる。
EP7はオーク材、家具屋なら普通に扱う木材でもある。
あの価格のカラクリはこの辺りだろう。
>>71 > 一日3万円で職人をやとってMDFなら一日10個しあげるといわれて
> 10個つくってもらえば一個あたりの人件費は3000円になるわな。そこに
> 2千円程度の木材コスト
一個あたり人件費3千円?
ハッキリ言って、それはない。
それだと中国で作るのと同じくらいの人件費だ。
日本で人を使って、中国と同じ人件費のわけがないだろ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:44:58.12 ID:pDV5A/0u
連投に次ぐ連投御容赦。
かくいう俺も某家具制作会社にて入手したオーク無垢材BOXを使ってSPを作った。
18×18×350cmで一個八千円だったと記憶している。
6年前の話だ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:31:53.43 ID:pDV5A/0u
>>75 上の方から追ってきてないので君が何を言いたいのか分からんけど
EP7はバーゲンプライスだと言いたいのかな?
一日8時間労働で3万円なら日本人雇うにしても十分すぎる。
雇うのが職人という付加価値を付けてもだよ。
1個あたり幾らじゃなくて一人が8時間働いて幾らなんだよ。
>>75 小型ブックくらいのエンクロージャなら
コスト2000円は言い過ぎたな。
1000円しないんじゃないか?
若くて柔らかい針葉樹とか木を砕いてボンドみたいなもので
固めたのがMDFの正体だから。とても加工しやすく無駄がないエコな素材なんよ。
>>76 それは安い。安いとこおせぇて。
18センチ18センチならスライスしてもらう必要があるだろうけど
小型マルチかフルレンジといったところか。
http://item.rakuten.co.jp/marutokushop/c/0000000112/ 通販だと今はこんなもんでっせ、自作するにしても気が引ける。
集成材の方が気兼ねなくつかえるな。質は十分だし。
ホームセンターいくと碌な木材うってない。SPFとか
つかってみたけど使いものならなかったから鳥の巣に即効改造、
パイン集成材がホームセンターで
手に入る最善。
コストにパフォーマンス的には無垢に拘らなくても
ぶっちゃけラーチとかブナとかナラでもいい。
一生をともにしようと考えると無垢に引かれてしまう。
↑集成材って意味でね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:44:39.65 ID:pDV5A/0u
>>78 その会社は山の中とだけ。
そのオーク材BOXは社員実習もかねて制作されたようです。
ですのでアウトレット品扱いでして現地のみで販売してました。
味を締めて一年後に行った時は洋桐材に変わっててがっかりでした。
その工場に定期的に行けば面白い物が手に入りそうですが名古屋から150キロ離れてます。
気軽に行けるもんじゃないです。
ハードメイプル材・・・・・・宝くじでも買っとくか。
アウトレッドなんですかぁ。
名古屋から150キロっていうと
長野か岐阜の山中かな?と勝手に想像しています。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:13:46.95 ID:Tcmcw3Vb
>>82 場所的にはそんなところです。
ところでEP7を持ち上げてた彼はどうしたのかな?
俺的にはEP7の価格は普通。
バーゲンプライスとは思わないけどな。
R E Q S T
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,
似たようなブラックウォルナットの箱を作ったことはあるけど、板代+カット費用で2万ちょっとくらいだったな
箱単体なら、塗装等の加工費や組立て費や利益を含めると10万程度が適正価格だろうか
因みにMDFのカット費用含めた材料代は4000〜5000円程度
何十倍も変わるということはない
MDFは100円ショップにうってるし。最近は近くのホームセンターで
みなくなったがたしか厚さは忘れたが900×1800mmでたしか800
円程度。カットはワンカット50円だから1000円くらいでスピーカー
には十分とれる。4000〜5000円程度なんてそうとうぼったくられたんだろう。
それにMDFなら自由錐でいける。
ハードウッドだと自由錐がダメになるかドリルがだめになる。
俺はドリルがいった。強引な作業をしたのがいけかったかもしれんが。
仕方ないのであなをあけてくれる業者に頼む結果となった。
穴をあけるのが非常に大変になるのがウォールナットなどの
ハード無垢材。
>>85 MDFなんて安物かってサンダーで形整えればいいだろ。
ホームセンターのカットでも十分な制度だぞ。
いずれにしろMDFに4千円5千円なんてナンセンスな買い物だ。
その値段ならパイン集成材が使える。表面加工だけで
みためもいいし。そんな値段だしてあえてMDFなんか買う奴が
いるのが不思議に思うな。
>ホームセンターのカットでも十分な制度だぞ。
それはない。
新宿ハンズは0.3mmくらいの誤差だが、ホームセンターは1.0mmくらいが普通。
一ミリもくるわねぇよw
つうか切りあがった木材が均等であればなんの問題もないはずなんだがなぁ。
一ミリ0.3ミリなんてそんな数値求めるのは野暮ってもん。
>>88 ねぇ、なんでそんなにMDFを嫌ってるの?
傍から見てちょっと異常だよ
2013/10/08(火) 09:42から急に人気が出てきたな、なんかの罰ゲームかw
>>94 音が悪いから、ですか
貴方にとってはそうかもしれませんね
あくまで貴方にとってはですがね
世界中で定評のあるスピーカーにはMDFを一部または全体に使用したスピーカーも数多くありますけどね
MDFだから音が悪い、無垢材だから音がいいというのではなく、きちんと素材の特性を把握し、適切に使用することが、優れたスピーカーとなる要素の1つでしょう。
MDFは音の拡散が遅い
響きは低域よりで鈍く長い。
ブーミーな音になりやすい。
まぁMDFは特性を生かすっていうより
ようは金儲けだ。いくら素材にうかすか
ってところで重宝されてる。
そりゃ単にあんたの腕が悪いからだw
それにあんたの耳じゃ、無垢材だと言われ褒めちぎった後「実はそれMDFだよ」といわれればすぐ手のひら返すだろうw
Mdfで作ると音わるいよね
使いたくないってのはわかる
コイズミ・エガワから仕込んだネタを基に大きい顔でオリジナルとかぬかしてたよな。
他者の売れ残りDAC引き受けて擬似XLRつけて開発とか、アルミクズ+両面テープなんて、ずっと前から多くの人がやってたものを自
分が考えたと言い張てみたり。
確かにいまどきゴミクズ集めて両面テープ貼って売るのはこいつぐらいだろうけどな。
ソウルノートふうを偽装したり、ビーチもないのに軽井沢はビーチではないとしったかぶり、名古屋じゃ覚王山(旧家が多いけど、堀の内
あたりに居を構えるほんとうの旧家からすると、成金程度の言われよう)だのと、名前とイメージに惹かれた金持ちコンプレックスの者が
やりそうなトンチンカン。
新月伐採などと恥ずかしいことをいいだしたかと思えばムク材だと小うるさい。
単にゴミクズ貼って振動を殺しまくったのを整ったと鼻の穴膨らませて自慢するクソはムク材扱うのに向いてないんだよ。
そこで謙虚ならばまだしも、大威張りなんだから恐れ入るよ。何のプロだかしらないけど、調湿もできない器具を空調なんて得意になって
るやつがムク材がどうのと講釈たれるのもお笑いだけど、自覚できないんだからインチキにもならない。
スピーカー意外はインチキ臭いな。
しかし、公平にみてスピーカーは絶品。
あの音きかされたら文句をつけたくてもつけられなくなる。
興味があったらイベント情報みて聴きにいけばいい。
俺は全うな商売だと思うよ。スピーカーに関しては。
今のボッタクリ率の高い海外製なんかよりよっぽど
秀作だった。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:43:49.94 ID:NJnKFDIM
しかし残念なことにジャンルを選ぶ。サントリーホールやミューザ川崎
等、ホールトーンが豊かな会場に足を運んだことがあるとは思えない。
そのかわり、あるジャンル好きにとってはたまらんSPだろう。イベントで
実際に10万円の無垢材SPを聴いての感想。
>99が言うように、人間的に問題があるよね。なんであそこまで威張り
ちらすのか(電話越しに)理解に苦しむ。偽善者だ。今度のレゾナンス
チップは「コネクト」といって電気的接点の上に貼るそうだ。勿論、
焼き物で、今回は細長い。必死だな、手を替え品を替え。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:15:58.79 ID:uZ2gH1Zl
>>100 スピーカーの信頼性を上げるために自分のところのアクセサリーを批判して本人のくせに一見他人であることを装う手口とか
一日中ネットに張り付いているだけにそういうところだけは洗練していますねw
つうか
何があったん?
何されたん?
その辺詳しくきかせてくれ
本人への悪口と商品評価は別でやるべきだと思わないか?
悪い奴がつくってるから商品もすべてだめってんじゃなくて
いいものはよいものとして公平に評価してあげるってのも
大事だと思うんだが。
>>101 何をもってジャンルをえらぶっていってるのかしらんが。
ジャンルを選ばない機種を教えてくれ。
ジャンルを選ばない=何を鳴らしても普通どまり
だと思ってるんだけど。
少なくてもJAZZやロック、R&Bなんかは
あってるよ。BOSEみたいに大味な音でもない。
HIFIって音だよ。ハイエンドはよくできてた。
ベースもドラムもしっかりとした解像度があり
なりっぷりがよく抜けがいい。
それこそこの辺りは団子になってブーミーだったり躍動感がないとか
解像度が悪いSPはやまほどあるんだが。
近年稀にみる秀作だと思ったよ。
クラシックは聴かないからわからないが、悪いとは思わなかった。
これはひどいステマ
幾ら2chで誉めようとやはり胡散臭いし直販売で視聴の機会も少ない機器を公平に評価しろというのは難しいな
その賛美者も強烈な素材信仰持ってて胡散臭さに拍車をかけてるし
だから何をされたんだ?
それを知りたい。
商品の悪口をいったら怒鳴り上げたとか?
>>106 聴いた事がないならそもそも口だししないってのが
普通だろ。聴いてもいないけど西野は詐欺だから
スピーカーも詐欺なんて決め付ける事が滑稽だと思わないか?
無垢材とアルパインのユニットに興味があったからイベントを確認してわざわざ参加した。
もう一発だね。これはすごい、思ってた以上だった。
同価格帯、いやハイエンドでもこれを超えるSPはないだろうと悟った。
もちろん出音が悪ければアンチにまわるがこれだけの秀作ともなると
馬鹿にするどころか拍手もんだと思ったよ。近年稀にみる秀作。
嘘だと思うならまずイベントなりで参加して聞く事だよ。
それで音がわるければ酷評すればいいさ。
誰もそこのスピーカー自体を貶してないだろ
だって聴いてないんだから
あんたが一人でここのべた褒めしつつ他を貶して盛り上がってるから引かれてるだけで
少しは客観的に物事を見ろよ
>>私もカーオーディオのユニットを搭載したスピーカーやわけのわからんチューンや単なる廃材を高値で売るぼったくり業者と思う。
みなさんはどう思いますか
スピーカーも含めけなしてるだろ。
少なくてもスピーカーは違うぞと俺はいってるだけ。
そこで貶されてるのはレクストというメーカーのイメージだろ
あんた自身インチキ臭いと言っとるじゃないか
ユニットがカーオーディオ用というのは事実だし何もおかしくない
>少なくてもスピーカーは違うぞと俺はいってるだけ。
他のスピーカーをボッタクリだの喚いてる自身を棚にあげて何言ってるんだ
つくづく都合のいい野郎だな
これ以上スピーカーも含めレクストのイメージを悪くしたいのか?
レクストのイメージなんざどうでもいい。
胡散臭いと思うなら聴いて判断すればいいだけの話。
ぼったくりはぼったくり、いいものはいい
それくらい自分の耳で判断しようぜ。
いや、だからあんたが勝手に貶されたとか被害妄想抱いて暴れてただけだから
開き直りも大概にしとけ
アルパインのユニットは優秀だし、新潟精密のDACも多くの愛好家が認めるとおり優秀だよ。
カーオーディオ用のユニットでも優秀さを認めて使うのは慧眼というものだし、製品として古くはコンバックが提唱した筐体をはじめとする共振ポイントを制御しよう
とする試みは、よい結果を作ることもある。
でも、人が苦労してやってきたことを自分の発案であると装うのはいただけない。
比重の限界から鳴きの出る無垢エンクロージュアの特質をユニットとして緻密に設計したわけでもなく鳴らしているだけ(もちろん、うまくはまるところもあるだろう)
なのにそこまで有頂天になるかと驚いてしまう。
以上のことから、レクストのイメージを積極的に悪くしているのは知ったような顔でカレー屋にサンダルで来るなと余計な世話を焼く言うレクストの社長様だと思う。
>>113 けなされたとかじゃなく俺がいいと思ったから事実は違う。スピーカーは秀作だぞと
一人でも理解してもらえればいいだけ。別に売り上げに貢献なんぞは
しようとおもってないない。
あんたは叩きたいだけか?
このスレにいる意味を教えてくれ。
それをまず答えろよ。なんかされたのか??インチキ商品うりつけれたのか?電話越しに
失礼な言葉でもぶつけられたか?対応が悪かったか?
>>114 こういうしったかさんが絡んでくるからややこしい事になるんだよな。
じゃあなにか?MDFが最高の素材っていいたいのか?
しねよw
あげく逆ギレ、暴言
俺はあんたと同様、レクストが胡散臭いとしか言ってないぞ
そして相変わらず自分の言動には目を背けるのか?
子供かよ
>>117 うさんくさいから見てるだけか?
だったら絡んでくるなwじゃまじゃま、糞耳さんw
レクストのスピーカーは最高です。
ここで叩かれているようなイメージの製品ではありません。
嘘だと思うならみなさん一度聴いてみてください。
深夜だからか、負け犬の遠吠えがよく響くな
>>118 あんたのその発言が胡散臭さを助長してるよ
そういう印象だし、反論しても無駄だからね
あと、この手法どこかで見たことがあると思ったら、プロケの手法にちょっと似てるわw
だから、聴いたこともないレクストのスピーカーに対して音が悪いという先入観があるんだな
プロケのシステムの音はAMラジオと揶揄されるくらい悪いしね
あんたに絡まれたから相手してやっただけだが?
素直にスピーカーだけ誉めてりゃ恥かかないんだよ、分かったか
以上
Mdfで作ると音わるいよね
使いたくないってのはわかる
黙って売ってりゃそうでもないけど、ぐちゃぐちゃごちゃごちゃ鬱陶しいとこが胡散臭い。
本にもマナーがどうこう書いてるみたいだけど、わざわざそんなこと書いて得意になってる
ぐらいなら、自分で自分を特別なんだとくどくて必死で下品なアピールせず、品よくしてろ。
もはや時代は金属エンクロージュアなのに
いつまで木材の話してんだアホども
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:15:23.99 ID:0mz0Dk/U
西野社長様に、ご自身の詐欺意識がないのが大問題じゃないか?
マランツのCD6004という(当時5万円位)CDプレーヤーをチューンしたモノ
を「世界最高峰のCDプレーヤー」と言ってのけている。10万円だから騙され
たつもりで買ったけど、まぁ、10万円の音だった。「世界最高峰」を標榜
するなら、全世界のCDプレーヤーを聴いたんか?しかし、社長様本人には
「世界最高峰(何をもって最高峰か疑問だが)」に聴こえるんだから仕方
ない。消費者センターに誇大広告だと相談しようとしたけど、焦点が音だけ
に判断の物差しがないからやめた。ご本人は詐欺だと思っていないから、
どうにもならんよ。自覚のない人間ほど厄介なものはないってこと。質問を
クレームだと勘違いしてキレまくるのやめてほしいな。買った俺が悪い
から、別に文句も何もない。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:27:10.27 ID:4PJnAh7A
>>114 カーオーディオ用スピーカーに目を付けたのは慧眼だと?
あのさ、自作マニアなら昔からやってるよカー用での自作。
それを商売にしただけじゃないの。
特にすごいわけじゃない。
どうでもいい事に御託を並べたがるのがここの社長の特徴。
その御託もセンスが悪いからここで叩かれるんだよな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:27:28.74 ID:UGKzvta+
レゾナンスチップは効果あるよ
首筋に貼ったら、肩こりがなおった気がする
>>126 メーカーとして売ってるとこある?
自作SP系のパーツ店が推すことはあっても、メーカーとしては
普通、恥ずかしくてできないんじゃない?
恥知らずなニシン(一応、メーカーだとすれば)のとこぐらいじゃないか?
家庭用と自動車用は使用環境がかなり違ってて車内は高温多湿になるからね
それに対応するために少々音質を犠牲にせざるを得ない
音作りも車の特殊な環境に合わせてるしな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:54:05.30 ID:4PJnAh7A
>>128 かつてTEACが同軸SPユニット(メーカー不詳カー用)が売ってた。
車載用まんまではなくディチューンユニットだったはずだけど評論家受けが良くて結構売れたと覚えてる。
レクストの件はそれとは別。
自社開発が不可能、ディチューンユニットの発注も予算面から無理。
まんま供給受諾してくれたのがアルパインってだけだろう。
特にいい音だから採用したってのはリップサービスでしかない。
舞台装置がお粗末すぎて楽屋裏が透けて見えるんだよね、レクスト。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:14:20.07 ID:3uy2cJ9Z
アルパインのユニットはいいよ。
まんまピュア用にしたくなる。
下手な自社開発より、やっぱノウハウをしってる
メーカーのものを使うってのはいいことだ。
scanでもfostexでも。
あのギャザードエッジ、Lo-Dを思い出す
知ったかぶって設置していた無音空調とやらは、湿度軽減に何の貢献もしないし温度に対しても
ゆるやかにしか効かないからニシンの場合は車内と同じように高温多湿だからちょうどいい。
江川がボケる前コイズミ無線とプッシュしてたのをパクッて自分のアイデアのように装ったのがニシン。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:18:12.24 ID:4PJnAh7A
二番煎じのそしりは免れないよね。
レゾチ宣伝部長が江川だったから何かと関係が深いよね。
レクストかぁ
コイズミ無線がなかったらどうなってることやら
オーディオ業がボランティアだとしたら、どうやってオマンマ食べてるの?
レクストはパクリでだろ?
この人本業で飯食えているの?飯食えないから廃材オーディオに必死になっているんじゃ。
こんな経歴じゃ異業種転職不可能だしね。
アルパインだって結局江川ラインのおかげだろ。それ以上のコネ伝手も持っていないんだな。
何年この仕事やっているんだよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:39:02.41 ID:v8GscWKW
ただ、アルパインが江川の使用法、活用法を全面支援してたのか?と疑問に思う。
トンデモ持論展開して挙句は改造までやらかす御仁に協力するのかな?と。
アルパインが売れそうならなんでも有の姿勢なら分からんでもない。
中二病バカニシンは偽軽井沢で、毎日本に書くサインの練習をしていることだろう。
確かに、レクストのスピーカーは材料費やユニット代等の原価から考えたら値段は適正だろう。
音が値段に伴っているかは少々疑問だ
というのも個人的には、値段的にはワンランク下のB&WのCM5と比べると音像定位は不明確で、細かい音も潰れているように感じた(オーケストラで比較)
まぁ、音の好みの違い、ジャンルの得手不得手があるから、どちらが優れているかは断言できない
グローバル企業としての設計技術や製造ラインで高効率なモノ作りをして送り出された製品と
アルパインのユニットとか、天然木とか、どちらかといえば文句をつけられづらいもっともらしい材料を使って勘でなんとなく作ったもの
を比べるのは間違い。(そんな出鱈目を耳で選んだとか音楽が基準などと戯言でごまかすのはどうもな。)
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:40:50.83 ID:QD7ldl7u
あのユニット配置、WとTWとでばらばらの仰角の付け方では音像定位が不明確で当然と言える。
勘で何となく作ったもの、は言い得て妙。
結局は元ロックミュージシャンらしくPA機材の音調が基準になってる。
その程度で全てが分かってるみたいな主張は止せ、とニシンには言いたい。
CM5みたいなぼったくりよりは少なくても
良い音だよ。
ユニットが良いから余程下手に作らない限りおかしな音にはならないだろう
無垢材、職人の手作り、少量生産みたいな宣伝句を有難がる人には垂涎モノってだけ
玄人ぶりたい人向けのファッションアイテムだね
>144
開発費や多くの人の手、広告宣伝費、その他もろもろ乗っかってるからね。
同じ売値で開発・マーケティング・測定からユニット製造までやれるというなら立派なものだが
さすがニシン好きはいうことが違うね。
てきとうにぱくって特別だと売り文句を掲げてネットで宣伝すりゃ儲かるぐらいの思考だな。
軽井沢だの文京区だのと見得張ってないで中国の方が似合うんじゃない?
良い音っていわれても買う気にならないよ、恥ずかしいから。
>>144 何処がどういいのか教えてくれませんかね?
ベースもドラムこのあたりの再現性は
レクストの圧勝。
耳あたりもレクスト
CM5とか楽しさがないよね。
CM5は耳が痛い。
所詮、広告で有名になれたクソメーカーだ。
アレで圧勝と言いますかね…?
まぁ、貴方にとっては圧勝だったかもしれませんね
私には、CM5と比較して変に膨らんだ締りのない低音、きちっと音像を描ききれない上に細かい音も潰れてしまっているように聞こえますね
まぁ、敢えて音をボカして耳あたりをよくしているのかもしれませんが、個人的な感想の総括としてはあまり人に薦められるものではないですね。
まぁ、聴覚や感性は人それぞれですから、何かが最強というわけではなく、好みや環境に合わせて最適な物を選ぶべきでしょうね。
圧勝でしょ。
変に膨らみすぎとはおもわなかったね。むしろ良い膨らみ方する
よくできた音で団子低音のような不低質きわまりない
音じゃない。
本当にきいたのかな?
切れ味よく抜けがよい音で中低域の解像度ならCM5の敵じゃない。
どうなりもしっかりと聞こえる。そもそもこのどうなりが綺麗に
聞こえるSPってのは最近の洋SPにはない特徴。
低音の量感も立ち上がり、切れ方CM5を圧倒してるね。
それにB&W系は低音の伸びやかな表現は不得意。
この伸びやかさってのは低音の出方としてすごく重要。
膨らみすぎるのもよくないが切れた後に心地いい余韻が残らない
しまり方もどうかと…
まぁ総合的な面で好き嫌いが分かれる
エッジの効いた硬めの高域考えれば
普通の人が聞き比べればCM5の完敗だろうな。
他スレ見てもレクストのスピーカーに高評価を与えてるのが1人しかいない(口調から判断)
しかも他社製スピーカーをとにかく叩きまくる
余りにも不自然だわ
尻尾巻いて逃げたのにまた湧いたのか
懲りないやつだ
音がいいという自信があるなら、会場借りて試聴オフでもするかい?
愛用のスピーカーとレクストのスピーカーを聴き比べたいところだ
愛用のSPがCM5じゃ相手にならんよ。
何つかってるの?
>>154 相手になる、ならんの問題じゃないよ
話をすり替えないように
因みにディナのContour1.4使ってるよ
なかなかいいの使ってんな。
いいよ勝負しようか。
どこに連絡すればいい?
適当に胴鳴りとか言ってるけど、ソースに入ってないものを再生するのは色づけ。
どのSPにも当然あって然るべきだがそれが顕著に現れると言うなら、既に馬脚を現していると言わざるを得ない。
もちろん、そういう表現が好きな人はいるが、そこは勝ち負けではなく好き嫌いの領域。
それを勝負というならできる限りでいいから客観的データを取ってそれに基づいて判断しなきゃな。
涙目で俺はこっちのほうが好きだと言い張り続ければ決着しない。(ニシンはこのへんのところを利用するのがお上手)
どうなりはソースにはいっていないもの?ww
いいよ。視聴者集めて目隠しで聞き比べてもらおうぜ。
公平に勝負曲5曲くらいずつ用意してさぁ。会場は用意してくれるんだろ?
お、また我を忘れてチリチリしていやがるなあ。
海もないのに「ビーチじゃないから短パン+サンダル禁止」だと洒落者気取りの店でやったらどうだ?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:25:44.40 ID:dUnkAiC2
んでも17cmにあの箱では低音は出無いよな。
そんな事は百も承知のようでニシンもその事に言及してない。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:43:19.03 ID:dUnkAiC2
ざざっと計算してみた。
サイト画像と仕様から判断して
箱の内容積6ℓ、
ダクト出口高さ15mm、幅270mm
フロントバッフルの傾斜具合からしてダクト入り口では高さ5〜10mmくらいのはず。
ダクト長さは推定で250mmとした場合、
ダクト共振周波数は40〜55Hzあたり。(上記データに不確定要素があるため幅を採った)
計算上は無難な数字。
しかし内容積が口径17cm用としては少な過ぎるので150Hz以下はだら下がりになるだろう。
薄型スリットダクトなので低音増強効果は薄いので50Hzが持ち上がったとしても気休め程度だろう。
「鮮明な低音」とは言い得てる。
ボーボー、ボワボワの低音重低音は出ないから当然の言い訳に聞こえる。
俺だったらボーボー言ってもいいから25リットルの○型ダクトのバスレフに付けるな。
>>163 BOSEがでも使ってろよ。
方向性はあってるよw
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:30:37.02 ID:dUnkAiC2
>>165 日本語で桶。
製品としてはBOSE101イタリア―ノだったな。
アレも低音増強よりは中低音に弾みをつけるためのダクトだったね。
>>166 ボーボーの低音がいいんだろww
糞耳w
>>166 自作やめた方がいいよw
糞耳なんだから
ボーボーさせれば低音が出て良い音なんだろw
BOSE AWCS−2 がいいなあ
>>155 うんこ野郎返事まだか
とっとと連絡よこせ
>>170 あ?
暴言か?
やる気失せたわ
人間のクズが
>>171 びびりか?
口先だけのびびりやろうがよぉ
面みせてみろやこらぁ!!
苛めないから出てこいよw
ニシン大漁
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:56:50.85 ID:/VY36FmO
所詮レクソトは蚊帳のソト。スタジオミュージックしか念頭にないから、
打ち込みやロックをお手の物だろう。クラシックファンには雑音にしか
聴こえない。実際そうだったよ。外人の何とかというベーシストの話
ばっかでうんざり。バイオリニストの話は出てこないのかい?
往年のソナスのみたいに無垢材を多用して響きの美しさを強調してるのに、出てくるヴァイオリンの音は予想に反して酷いからな
まぁ、カー用ユニットを使ってるなら仕方ないか
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:41:57.79 ID:tNtjLiGH
前回は箱の特徴と大まかなスペックから傾向を考察してみた。
150Hz以下だら下がりと書いてみたがこれでは片手落ちなわけで
煽るくらいならこの辺をつっついてほしかったな。
もう少し深く掘りだげたかったけど
肝心のSPユニットのスペックをアルパインが公表していない。
これでは周波数特性がどうなるのか予想もできない。
150Hz以下だら下がりなら低音感がそれほどないシステムなわけで
胴鳴りが聞こえたとのインプレからしても100Hzあたりに山ができているかもしれない。
この100Hzの山が大きいか小さいかはユニットの特性次第。
卓上モニター(NS10Mあたり)を元にしたモデルならあの大きさはありだけど
ホームユース前提ならもう一回り大きくするか背を高くするかしてもいいはず。
実用性と音質の両てんびんにかけた末での設計では無いね。
まさに思い付きと利益性優先で作ったスピーカーシステムだよ。
>>177 能書きたれてるけど、締まりのないダイレクト感にかける
ボーボー低音スピーカーが最高とか思ってるんでしょ?
自分の好みだけにしといて語らないことだよw
意見いう前にまずトールボーイの方がにいい音が
するものなのか?判断する事だ。
俺はそうは思わないね。問題は出来であって
駄作はトールボーイの方が多くだしてると思う
まぁどわぁんどわぁんぼーぼーの低音まで兎に角でてれば
すごい、良い音だと判断できる。あんたの耳が羨ましい
と思うわ
わかったようなこと言って自分の売り物を売れなくするってどういう気分だろうね?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:55:58.28 ID:SeX/9fOo
まあ、西野は「お金は嫌いじゃない」と断言していたからね、例の
スピーカーの発表イベントで。利幅の少ないものは絶対売らないよ。
>>180 ということは、往年のソナスが出したエレクタアマトールみたいな気合の入ったスピーカーはレクストからは出なさそうね
ウーファーは、スキャンスピーク社かオーディオテクノロジ社の特注品(どちらも名門)
ツィーターはソフトドームツィーターの最高峰のエソター
エンクロージャーは、ブラジリアンローズウッドの無垢材
音はというと、贅沢なユニットやエンクロージャーに見合った立派なもの
多分今新品を売るなら、100万以上で売らないと採算が取れないかと思う
>>180 糞マスコミみたいな叩き方だな。
お金が嫌いな人間なんかいないだろう。それに
利益率はぼったくり海外製の比じゃないほど薄い。
フォスの1万ちょっとのユニットつかって400万以上の値をつける
メーカーもあるくらい
ユーザーは提灯記事にのっかって評価。
自分の好みと向き合って選べる極極少数派の人間は
ユーザーをなめるなと怒りがこみ上げてくるものばかり。
レクスト製はそんなボッタクリ作品を宗教のごとく素晴らしい
と評価してる糞耳さんには猫に小判、豚に真珠。
そんな低脳な趣味じゃなく、日本人の好みの傾向を理解して
音を追及するマニアや
音楽を心から楽しもうと考える極少数派のユーザー
が理解できればいい近年稀にみる良作。
聴いた事もない人間はわけもなく酷評してるにすぎない。
>>183 つまり、ほかの市販スピーカーは糞で、
レクストのスピーカーの良さははホンモノだから買えよおまいらって事だろうね
プロケのような悪徳商法と大体同じ感じだわwww
まぁ、真意は売れなくて在庫がダブついてるから売り捌きたいというところだろうね
本物は評価されず、メーカーと
必要以上についた値段を評価しありがたがる。
そんな艇脳はそもそも音を楽しむという
行為は不可能。出来の悪いぼったくりSPを
信仰のごとくありがたがっていればいい。
どこのメーカーでも目玉商品的なものは用意しないと
やっていけない。このスピーカーはまさに拘りがあって作られてる。
客をよせつける目玉商品
アルパインのユニットも決してやすくない。
scanでもフォステックスでも使おうと思えば使えるくらいの
価格はする。それでもあえてアルパインを選んだのにはアルパインに
しか出せない良さがあるからだろう。実際音を聞いてしまえば
なんの文句もいえない。素晴らしいサウンドだ。
みんなありがと
レクストユーザーの品性がよく分かった。
大多数の人は糞耳の低脳で、自分とレクストは良心的な音楽のエリートだというわけだ
レクストとニシンのことをよく表してると思う
やっぱインチキくさいわ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:05:21.08 ID:eIRsQ3iG
>>178 これ
>>177のどこにトールボーイにしろと書いてあるんだ?
低音スカスカよりはボーボーの方が音楽は楽しく聞ける場合もあるって知らないのか?
なんか必死だな。
もしかして御降臨されたんですか?
だとしたら
「自分の好みだけにしといて語らないことだよ」
これそのまんまお返しするよ。
プロ、レコーディング、スタジオ、設計、開発、オリジナル、チューニング、
耳で、文京区、軽井沢、覚王山、
わかる人にはわかる、ユーザーは特別な人、この価値を認める人は本物
こういう言葉を駆使されてうまくのせられるバカって、
気付いても恥ずかしくて被害にあったことを認めない人たちだから、
そこそこいいとこついた商売、
アルミクズより裸の王様の仕立て屋の方がましなのかねえ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:30:38.03 ID:Y/OJZhD+
どんなに優れてリーズナブルなスピーカーでも西野からは絶対買いたくない。
あの身長から人を見下したな目。顔は笑うが目は冷徹。電話ではこちらの
意見を言う間を与えず喋りまくり、肯かないと怒りっぽくなる。絶対買わ
ないね。
>>189 このスレによく沸くあの人そのまんまだわな
音聞かないで大きくしないといけないとか
低音はスカスカだと思ってるから困ったもの。
アホくさい。
利益率の高い舶来品は素晴らしいとありがたがる。
今のオーディオ文化は完全に不健康な趣味になってる。
提灯記事を信用して自分の耳を信用しようとしない。
実に滑稽な輩ばっかりが集まってる
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:05:08.25 ID:oAlEv9WH
無垢エンクロージャーを使ってるのに、なんであんなに安っぽいんだろう?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:41:31.38 ID:l10PkeJb
ルームチューンのRTってww
つーか、あんなまがい物に一万円以上出させるな!買った俺がアホだけど
>>193 軽井沢だの短パンサンダル禁止だの、他家を訪問するときのマナーはこうじゃとか
かわかったようなことを言ったり気取ってみても、付け焼刃が露わになって恥をかき、
周りは悲しいねえと冷ややかに眺めても、本人はいつまでも得意がって恥の上塗り
を重ねるという哀しい現象の一端。失笑せずあわれんであげてください。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:50:51.43 ID:X0gWJ1BC
>>193 デザインセンスの欠落でしょう。
バッフル面いっぱいにユニットが占めていてはせっかくの無垢木目が生きてこない。
間延びしない程度にバッフルを下に延長し正目を見せるようにすればマシになる。
箱のエッジが機械加工のまんまのように見えるのも原因かもね。
エッジを丸くするとか無垢材ならではの見せ方があるのにその工夫も無い。
機械加工のまんまだったら、ノコの跡が汚いだろ?
さすがにヤスリかけてないの?
>>197 レクストのサイトを見ると、何か木口のところに鋸の跡っぽい模様が見えるんだよなぁ
杢目だったらすまんが
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:12:07.09 ID:KP5G0Gn5
>>197 機械加工だけでもノコ痕が残らなくすることは可能。
サンディング加工機かければあのレベルにはなるんだよ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:43:52.64 ID:F5F31J2b
実物みたけど、オブジェとしては綺麗で良く出来ていた。ほれぼれする
くらい。音はドッカン、スッカン、のバンド系。パンチはあるが、伸び
がない。
>>200 まぁユニットがそもそも
カーステ用だしね
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:05:09.02 ID:TXpJ7PrH
素晴らしいメーカーなのにアンチがつくのは何故?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:40:13.65 ID:h8abzryG
商売のやり方が汚いからでしょ。
素晴らしいメーカー・・・?
どこが?
ニシンがすばらしく恥知らず。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:34:29.27 ID:LkmCxX5X
ロック系ミュージシャンはハッタリかましがお得意ですから。
スピーカー自体はいいよ
昨今の海外製のいい加減な仕事ぶりから
考えても洗練された音が出てるし
スピーカーユニット自体はいいよ
箱が駄目なんですね
わかります。
ぶっちゃいうが、レクストの箱はまったく工夫がないな。
あの程度なら、木工職人に頼めば安くてもっと良い物ができるとおもう。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:17:45.48 ID:ZXyb74vI
ぶっちゃけ言うなら、あの程度の箱は俺でも作れる。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:26:18.21 ID:5k+pKwZV
満月の夜に加工したりしないと駄目なんでしょ
違うの?www
>>211 確かに・・・
ウォールナットってそんなに高い物でもないしねぇ。
無垢とかいうけど、銘木でもないし。
値段設定がありえないわ。
>>213 ウォルナットは銘木というか、三大銘木のうち1つだけどね(残りはチークとマホガニー)
とは言え、木目が綺麗で強度等諸特性がバランス良く優れていると言う理由で銘木になっているだけだからなぁ
資源量も決して少ないわけでもなく、高価な訳でもないのは貴方の言う通り
銘木といえばツゲや黒檀、紫檀と言った非常に高価な木材を思い浮かべるだろうけどね。
更に言えば、ウォルナットは無垢材の中では狂いも少なく、割れも発生しにくい上、
硬すぎたり柔らかすぎたりしないから加工もしやすい。
>
3大銘木とかいうけど、
チーク、マホガニーと比べたら雲泥に安いですね。
チーク、マホガニーは出荷自体に規制が入ってますから。
唐木の花梨などでスピーカー作ったほうが音の響きが良いです。
ウォールナットが駄目だとは思いませんが、レクストの値段のつけ方がおかしいです。
レクストなんかで買わなくても、いくらでも良心的価格で作ってくれるスピーカー工房あります。
スピーカー工房は両極端だと思います、 べらぼうな値段吹っかけて売る店と良心的価格で売る店
悪質な工房が多数存在してますので、騙されないようにしてください。
>>214 まー下手糞でも扱える木なんでしょうね。
花梨、チークやケヤキは歯が立たないから
下手な職人じゃ扱えない。
>>217 そんなとこ。
まぁ、これだけでは、レクストのせいでウォルナットの評判が良くないままになりかねないから、
ウォルナットは決して悪い材ではない事だけは言っておくw
資源量も少なくないし他の銘木に比べたらかなり安いのに、三大銘木として扱われるくらいだからね
あと、花梨の音がいいなんて言ってるけど、たまたまスピーカーの方向性と聴き手の嗜好が、花梨の箱の音にマッチしているだけかもしれないよ。
MDFやバーチ合板、無垢材(ウォルナットやメープル)で何種類か箱を作って実験してみた事があるけど、箱の設計によって最適な材がバラバラだったよ
花梨は実験してないから何とも言いきれないけどねw
>>218 ウォールナットが悪いなんていってないよ
いいとおもう、ただレクストが糞だともってるだけよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:48:10.14 ID:4xJ2E4Px
220
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:03:42.37 ID:s8STgvlj
潰れたという書き込みをよそで見たけど。
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
決して買わないという事が最終回答です。