1 :
代行 :
2013/05/28(火) 22:23:11.69 ID:8+TjW9vb ハイエンドオーディオシステムの動画対決スレッドです。
オーディオシステムの能力はYouTube越しでもある程度把握できます。
元からYouTubeにうpされてる動画を貼ってもよし、
自分のシステムを晒して住人に評価してもらうもよし。
様々な使い方ができるオールカマーなスレッドです。
それでは、はじまりはじまり〜♪
クラシック
ttp://www.youtube.com/watch?v=B610NN0Wubs
2 :
代行 :2013/05/28(火) 22:24:09.16 ID:NE6ZyBt4
※当スレは、代行依頼で立てました。 万一、当スレに不都合が見受けられる場合、 当スレに書き込まず、当スレを落として下さい。
3 :
長岡ジャズ男 :2013/05/29(水) 16:40:46.88 ID:3H5U/oAW
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/31(金) 10:46:52.08 ID:aAytuRE5
クラシック派とジャズ派が相容れないことがよくわかりますね 1つのシステムで全ジャンルをカバーできると考えるのは思い上がりかもしれません
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/31(金) 10:54:37.64 ID:JfexIxef
>代行
紳士的じゃないね君は。
当人がスレ立てしたように当人の顔を立て配慮なさい。
>>1 なんかすごい気にさせられるがうちのスピーカーで鳴ってる矛盾w
無画面でWAV流しても受け良くないが映像あれば心奪えるという証明スレだなw
YouTubeってアップの時にMP3に自動変換されちゃうのかしら それともWAVのままアップできるのかしら?
>>7 AAC 44.1khz ビットレートは96くらいだったと思う。
HDでVBRの192くらいだね、結構いい音だと思う。
≫8≫9 d なるほど、WAVではアップできないってことだね
YouTubeやニコニコ動画の音声ははなっから圧縮音源だよ。
YouTubeのアップロードは必ず再エンコードされる。回避不可能。 ニコニコ動画の場合は、ある条件を満たすと、再エンコードせずにアップロードすることが可能。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい名無しさん@お腹いっぱい :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xPXnTbNK
ようつべの音は悪くはないな。
これどう? アナログ録音・レコード 板起こし www.youtube.com/watch?v=VOwiuS3615M
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/20(日) 20:00:07.90 ID:2ySyaa8t
盛り上がらないスレ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/20(日) 22:59:17.58 ID:JFK/cNHB
ピュアAU屈指の貧乏スレなのに盛り上がらない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 02:06:05.24 ID:YlOT1hgw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 18:56:18.99 ID:JwyfPh2j
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 22:18:21.89 ID:SaYXCNtN
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 22:57:30.27 ID:TxqHwLFf
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 23:01:48.67 ID:szcR6ja4
23 :
音爺 :2013/11/22(金) 23:36:00.99 ID:1qfxbFae
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 15:08:55.08 ID:9A4/aMJW
age
>>24 普通の人:ラジオの中のラジオ
補聴器装用者:ラジオの中のラジオの中のラジオ
そりゃ、補聴器で聞く方は機械の音をさらに機械で聞くため、音質は非常に劣るわけだ…。
テレビやラジオ、パソコンのスピーカーは機械音であるため、それを補聴器で聞くには聞きにくいが、
慣れてしまえばどうってことはない。
音声はライン入力で録音、映像は別途に撮影というなら、ラジオの中のラジオという聞き方に収まるが…。
>>27 Exclusiveと親玉的存在のRayAudio最強だね。
耳あたりと解像度を両立したサウンドが抜群に気持ちいい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 14:20:57.88 ID:ql+TWBTv
つべで妄想に浸れるってのは幸せ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/26(日) 10:09:09.83 ID:Q0ilxj0n
>>29 一応、特徴出てるんだよなw
実物聞けば、多分懐かしいだけで、自分で使いたいとは思わないと思うよw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/13(木) 17:56:43.96 ID:HkzYVNsz
おれもウプしてみたいとカメラ借りてきて録ってみたら ノイズが酷くてびっくり。 テープでも動いてるのかと思ったわwww
iPhoneで録ったらiPhoneの方がノイズ少なかったorz
40 :
>>23 :2014/02/14(金) 20:02:50.81 ID:LniThnxH
Mac mini内蔵スピーカーで聴いた結果、その中ではEvent Opalが気に入った あらためてもっとまともなスピーカーで聴き直してみた やっぱその中ではEvent Opalが良さそう 実物聴けば全然違う結果になるかもしれないけど、mini内蔵スピーカーで聴いた 印象が変わらなかった事に驚いた
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/16(日) 21:47:50.85 ID:t3LOJjOs
割と有名な品です。使った事無かったけど、ドップラー効果あるのねw
へぇーこれってレコードの音拾ってんの?
>>44 ギンコ
「昨夜から何も食っていないなあ…。こんなおもちゃを買うんじゃなかったな。
2台買えば、ステレオになると思ったが、ただうるさいだけだ…。」
♪FLY ME TO THE MOONの音楽♪
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/24(月) 05:29:54.61 ID:vnSRGApG
ケンリックサウンド
Youtube動画でオーディオwwwwwwと最初は笑ったんだけど 今は少なくとも音の出ない雑誌の評論よりはマシじゃね? と思ってる
ソースの録音状態はかなり音質に影響するね。 「なにこれすげー音」みたいな動画を見つけて、そこでかかってる曲のオリジナルを 自分のシステムでかけるとやはり良い音で鳴る。 アナログソースの音のまろやかさもわかるね。レコードをリッピングしてアップしてる 人がいるけどデジタル機器を通してもやはり音が丸い聞き心地の良い音。ただし 音の鮮明さではデジタルに負ける。アナログ機器は一種のエフェクターだね。
音にこだわったカメラか。面白いね。
>>44 投稿者のコメント
The sound is bad, and this is really a vinyl's killer.
大事なレコードで試すと泣くことになりそうだなw
youtube w
this is really a vinyl's killer wwwww
HDR-MV1買った。ちょっと使ってみたが、意外と難しいなw 録画とか録音やってる人ってえらいわ。大変さが良くわかった
62 :
音爺 :2014/03/19(水) 20:59:16.13 ID:9JE9I44I
何で“他人のフンドシ”ばかりなん?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/19(水) 21:33:51.90 ID:qhPXoVji
ちょっとでも自分で録画してみると色々わかるが、それを公開するとなると いろいろネックがあることがわかる。最大の問題は部屋が汚い事だろう 今日は部屋、、っていうか机の上片付けるわw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/21(金) 12:37:07.26 ID:Z3/Egb5R
良い部屋だね。特に天井が高くてうらやましい 音が歪んでるけどカメラとソフトの問題だと思う せめてカメラ書いてくれればいいのに、書いてる人ほとんど居ないんだよね カメラの型番書くだけで映像の価値もぐっと上がると思うよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/21(金) 19:18:31.65 ID:Z3/Egb5R
今
>>1 良く見たらハイエンドオーディオ対決って書いてあるのに気づいたwwwwww
まずかったかな。まあ、どうせだれも上げないみたいだし、かまわないよね?w
もうすこしちゃんとした方が良いと思いつつめんどくさいので適当に撮ったの
そのままあげた。あとボーカル系が無いから、それだけ撮って上げようと思う
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/23(日) 00:43:15.36 ID:HkGv4VdV
ニコニコ見れない
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 12:30:50.38 ID:wDkdWKkz
>>71 もう少しまともなソースだとより差がはっきりするだろう。
でもSHUREが国産系に比べてローファイな感じなのはよくわかった。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 14:34:01.17 ID:J4K05TmH
>>74 一枚目色々な要素でバランスの取れた非常に良い音だと思います。
音が良くなるというのはこんな感じで音が良くなっていくんですよね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 18:13:06.20 ID:J4K05TmH
あーでももうちょい上方向の空間の広さがほしい!
スレチだが、日曜朝のNHKの自然百景や小さな旅。 マイク少ないのかとても音場感がいい。そこそこのヘッドホンで聴くと楽しめる。 昨日は国立競技場の観衆ノイズにのけぞったわ。
79 :
音爺 :2014/04/12(土) 18:18:34.43 ID:K0Q4D1vN
>>79 もうあんたはアップしなくていいよ
水着ポスター貼り替えたら連絡してくれ
あの乳首を超える水着ポスターがあるかどうか・・・ それにしてもライブ過ぎてワシの耳にはキツイかもしらんな〜 今度一度メタルかAKBを掛けてみてはくれんかの?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 13:29:04.98 ID:ByiohVbW
>>79 アク禁でお礼が遅くなりましたが、おーぷんに転載させてもらいました。ありがとう
>>78 昔は大相撲とか、会場の音は凄かった。ナレは別に普通だったけどw 今どうなってるかは知らん
YouTubeに素人録音(録画)の物が沢山あるけど、音も面白いのいっぱいあるよ
83 :
>>770 :2014/05/04(日) 21:45:42.66 ID:RhqAeNGN
>>80 →もうあんたはアップしなくていいよ
放っておいたら誰もアップしないし・・如何すんの?
“枯れ木も山の賑い”と言うし、君がアップすれば?
ケンリックサウンドのビデオ基本素晴らしいんだが、でかすぎるモニターだと 床が共振するのが低音がこもるな。木下他の38cmダブルウーファー系なんかだと きつい。4344くらいがジャストサイズか。パラゴンもいい感じに鳴るね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/05(月) 21:54:53.00 ID:BUNUx+lt
このスレ録音技師が集まるの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 10:14:35.10 ID:ZQZLI35z
>>84 YouTubeでそんな事が出来る、そんな使い方があるんだ、と
すごくインスパイアされました
>>86 うーん、いまいちかな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 15:19:30.43 ID:Dto/m97H
オーディオで鳴らしても十分観賞に耐えうる高音質、 好演奏のYouTubeって何かないでしょうか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 10:54:16.22 ID:6ZSfzeFU
480pはアカンぞ〜
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/26(月) 09:50:50.51 ID:tcUGjyKU
しっかし、だれもUPしないな UPする技術は持ってないのかよ
youtubeのシステム知らないのね。 著作権あるものあげても、自動判別されて、しまいに、 アカウントだって消されちゃうのよ。 技術は持っていても独自コンテンツはないでしょ。 ひとを唸らせる演奏となれば必然プロだろうし、プロがただで公開する訳には。 そしてその人が2chのこのスレ覗いてるとなる確率は?
レーベルに気をつければ強制的に広告が入るくらいで済む。 あとは30秒で切るとか。 まあどっちにしてもグレーゾーンだとは思う。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 21:13:58.60 ID:d8lPhb1G
30なら全く問題無いじゃろ
まあ良いんだけど、日本じゃ扱いの無いメーカーみたいですね 同系統の映像見ても部屋の違いなのか、そういう好みなのか 割と響きの良い音のが多い感じ
GamuTは代理店あるね
106 :
>>79 :2014/06/28(土) 16:31:31.40 ID:R1z46Kym
オレはそんなのは気にしないが、あの自動判別のシステムは凄いな 全曲じゃないし、YouTubeのものをYouTubeに上げて何が悪い という勝手な論理でやってるけど、原信号がだれにでもわかるという メリットが本来の主旨ですw
108 :
>>106 :2014/07/01(火) 20:03:23.86 ID:v9eoO8c+
>>107 自動判定の件、正に同感です。
超優秀録音盤数枚をを試しにアップしたけれど
演者や曲名まで指摘する表示が瞬時に現れて
「早く削除しろ」という雰囲気にビックリ。
今度は、レーベルや演奏者&曲名など詳細を表題に掲げ
序にCD番号も添えて、再度アップを試みようと思ってる。
演者やCDの宣伝にもなるし、訴えられないと見込んでいる。
オーディオ再興使命故、それ位のリスクは覚悟している。
クレジット書こうが短かろうか駄目なもんはダメだよ
カスラックの方からこられた方ですか? まあダメなら勝手に消すでしょ さすがにそこまで文句言う気はないし
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 20:24:03.43 ID:+LgKPkbj
つべで聴いただけだけどエラックの314すごいな。 バスレフなのに密閉みたいな解像度だ。 いずれ中古で買うわ
カスラック以外にも世界中の権利団体が定期的にマンパワーチェック しとるんだよ、とにかくイエローカード。 ビートルズをあげてみ、レッドカード。 すぐだめになる。 ベルリンフィルも厳しい。ウイーンフィルは甘い。
ビートルズ、好きだったが、そんな事ばかりやってるから 嫌いになりそうだよw ま、屁でもないんだろう。無名のバンドや演奏の素晴らしいのが 沢山あるYouTubeだけど、なんか不穏な動きがあるらしくて心配だ
まあ能書き言ってても仕方ないんで、新しい動画録ってみた
http://youtu.be/w8p0OP_Wn1o 誰でも持ってるスマホ、iPhoneだとどうなるか、こうなる
カメラ位置は同じだが、HDR-MV1よりかなり画角が狭い
ローカットフィルターが入っているらしいので小型スピーカーが
有利かもしれない
しかしまあ、相変わらず誰も上げないね アカウントもいるし意外と面倒なんで、上げなくても 自分でも録ってみた、ってヤツも居ないのか
YouTubeのオーディオ動画、ボーカルとギター、 ってのが異様に多いのにお気づきだろうか?w オーディオマニアってそんなにボーカルとギター好きなのかよwww 実際好きなんだろう、よく聴くんだとも思うが、やっぱりアラが 出にくいってのがデモンストレーション向きなんだと思う
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/02(土) 13:50:18.11 ID:2l5GFg1S
しかし、誰も来ないね 客観厨の最後のよりどころはヘッドフォンかな?www
>>117 システムの水準が低いからクラとかまともに鳴らない人が多いのが本当のところだと思う。
音数が少ないものは鳴らしやすいし。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/02(土) 14:56:22.41 ID:JZ0wqKt8
まあフルオケの強奏が一番キツイからな。 下手なアンプだと団子になったり、リミッターがかかったような音になったり...
単純に著作権の問題で自分で弾けるのはギターって人が多いだけでしょう
すまん、ちと勘違いした。 既存の音源を使うとうるさくて、まともな判断能力がある人は上げられんから 自分でオリジナル曲を持っている人でないとこのスレは厳しい。
125 :
79&106 :2014/08/02(土) 15:14:41.52 ID:sJCRnV/u
>>120 三度もアップし、後続を期待した俺がバカだった。
「誰も来ないね」と言わず、先ずは貴方が行動を!
>>126 面白そうだね。ありがとう。あとで聴いてみる
>>125 ま、そう言いなさんな。ちなみにオレは
>>68 ,115だよ
だいたいネタ切れw 残ってるので興味引きそうなのは部屋の隅で
音録ったのだけど、汚い部屋が丸見えになるので、そのまま上げる事は無理www
>>126 ざっと聴いてみた。タダのものにケチ付けるようで恐縮だが、
つまんねーーー、こんなもんで聴いても、しょうがねーだろ、というのが第一印象
まあね、単にオレの好みじゃないって事だけど
あれ?どうも、左のスピーカーだけがジャカジャカ鳴る…。 当該動画を落として、音声を抽出して、波形編集ソフトにかけたところ、 片チャンネルしか録音されていないことがわかった。 あと、「ベートー○○音楽」の名前のみで複数のベートー○○音楽をうpするのは、 どの動画が何番目の動画かがわからなくなるため、じっくり確認する必要があり、 二度手間となってしまいますね。
BGM用に用意してくれた音楽にオーディオ見地で難くせ付けるなんて まさに無粋、端から見たらアホである。 そうだよアホだよ、軟式グローブも知らない子ども達だっているのに ここは高齢者が多いから安心して書いちゃおう つべの使い方が良くわからなくてあちこち押してたら知らないものが 出て来た。いろんな機能あったんだね
その中で面白そうなのがアクセス、閲覧分析で、日本が69% これはわかる。意外なのがロシア16%、それ以外は雑魚 次に面白そうなのが平均再生時間 だいたい皆30秒ぐらいだwww これも国別統計があって、ベトナム、台湾が飛び抜けて長く平均1分30秒 香港も比較的長い 何の役にも立たないけど、以上、豆
ついでだ、間違ってアクセスして来たと思われるもの デンマーク、スイス、オランダ、アメリカ、トルコ、フィンランド、アゼルバイジャン、フランス アクセスはしたものの早々に帰っていかれた方々 シンガポール、韓国
>>130 スピーカーの事はよくわからんけど録音の違いはよくわかる。
二つ目の音を切った時の残響音みたいなのが自分の部屋で
スピーカーのテストをしている気分にさせられる。
スピンドルレスのおかげなのか最近の録音機は本当に音が良くなったよなぁ。
>>134 実際に使ってみて、マイク感度に不満があるけど、価格も安いし
それでこれだけの音ってのは、満足度高いです
レンズもすごい広角
それにひきかえ一般のビデオカメラの音の悪いのの多い事には
苦言を呈したくなります。曲がりなりにも音響で鳴らしたメーカーが
作ってるんだから、少しは気をつけろと。iPhoneよりノイズ多いなんて
恥ずかしくないのかと
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/06(水) 23:47:08.86 ID:bSlABm2J
過疎ってるから愚痴っちゃおうw みんなわかりもしない違いには大変に、いや異常なまでに熱心なのに 違いがハッキリと出るYouTubeにはまったく興味が無いんだよな 違いがわかっちゃいけないんだろうか?www なんだかよくわかりません><
ハードにこだわるのがオーディオマニアで、音にこだわるのはサウンドマニア。 オーディオマニアって、価格、理論、スペック、測定、部品、構造、他人の評価 なんかを重視して自分の耳だけで判断する人は少ないんじゃないかな。 間違いではないんだけど、結果的に不自然な音を出していたり 音の悪い動画をアップして平気だったりするよな。
ぶっちゃけ楽しければいいんですよ。 でも、この板のあちこちのスレのぞいてみて楽しそうに見えますか? 楽しそうな話、楽しそうに話してる人少ないんですよね まあ、このスレもあまり楽しそうじゃ無いけどwww 一応オーディオの楽しさを感じてもらいたいというのが私の本旨です
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/07(木) 23:02:43.50 ID:CgERl0do
>>138 無精者が多い感じなんですよね。耳が悪い、手を動かさない。薀蓄だけで楽をしたい。
そんなバカユーザーが多いと馬鹿に見合った商品ばかり作られて全体の質が下がるのを危惧しているんですよ。実際そうだし。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/12(火) 19:50:52.42 ID:H1ywCuqC
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/14(木) 09:57:04.37 ID:gEo1ogab
というわけで、録ったもの自分でも聴き直してみた 声のメタリックになるところや引きつるような感じになってるところ 全体の力感、動画しか知らないと録画(録音)側の問題と思っちゃいそうだけど これらはだいたい実際に聴いてる感じと同じで、ちゃんと録音されてることがわかる これにさらに再生側の色が乗る訳だから、言い切っちゃうのは何だけど だいたい実際に聴いてる印象と、そんなに変わらない動画になってると思う
韓国人から「お前は高級スピーカー持つ意味はない」みたいなこと言われた 選曲は大事だね。
>>143 リンクを貼ってくれないと、判断できない
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/14(木) 19:22:08.00 ID:FnPPDM0D
このスレはもっと伸びるべき。 上げ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 08:47:48.70 ID:oadN+cUU
よく見たら以前アンプの音の比較やってくれてた人だった 同じ人かよぉ、いやいいんだけど、この人色々がんばりすぎだろうw
音色的には高音寄りの前者とそれに対して低音寄りの後者でいいのかな? 音量が結構違うようだけどマイクの距離やボリュームが同じだとしたら 前者はかなり軟弱なユニットでテレビの音を高級にした感じの 音なんじゃないかって気がしなくもない。 機材が同じでもマイクの距離で別物のように聞こえたり 広がり感なんかは全く判らないのがネックかなぁ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/16(土) 22:39:08.86 ID:nj1L24yX
いったいブン屋なんかに何を期待してるんだ?ろくでなしの代名詞なのに 左の朝日と右の産経、お互い様だ
>>148 だいたい通常使用時の音量か、若干大きめの音量で撮るようにしてる
この辺はテクニックっぽいけど、実使用時とあまり違わないようにしてる
マイク(カメラ)位置も視聴位置
広がり感、ステレオ感、音場は録音では最も分らないものの一つで
どっかで誰かも似たような事言ってたの見た事あるし、他の動画見ても
分るけど、耳との違いの興味深い事の一つ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/23(土) 09:37:03.73 ID:UjhyCfXF
そりゃ小型スピーカーではどうやっても低音は出ない 無理に出そうとするのではなく出る音を綺麗にする事を考える方が良い
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/24(日) 13:19:34.90 ID:X9YhnwVl
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/24(日) 21:41:08.09 ID:Az57ZTwx
著作権フリーの課題曲を決めたい
ダイアナクラールのテンプテーションの動画を上げてる人が多いよね? これは著作権にひっかからないのかな? 安いシステムだけど、セッティング等で限界まで追い込んで俺も参戦するよ。 部屋片付けて、音源買って、マイクかって・・・いつになるやら・・・
アメリカ人の事だもん、そんな事気にしてる訳がない おれらとは違うんだよ。あいつらはw 勝てない訳だよ マイクはZOOMのレコーダーでいいよ。1万円くらいで使い道が多い 写真を別に撮ってムービーにする。面倒だが音的にはこれが一番で金もかからない
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/25(月) 17:41:51.41 ID:9FQ+vZKa
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/25(月) 22:18:40.37 ID:viR5fIhg
>>159 今調べたら自分の愛聴盤(洋楽)うpされてた・・・あいつらは緩いんだなw
ZOOMは検討してみる。
緩い訳じゃないと思う。ただ気にしないw 多分自分ルールで生きると言う事を教え込まれてるんだと思う
>>154 真空管アンプは音が良いんじゃないかと錯覚する
メタルキャップとハープシコードは相性が良いんだね
昔fostexのメタルキャップのフルレンジ(確かFF125)で作ったバスレフは
いかにも安っぽくて伸びきらない高音だと思ったのに
youtubeのフォーマットで早めに高音が切れると直接聴くより綺麗に聴こえるのかも
マイクが左右に移動した時のスピーカーの左右の干渉のしかたが
実際に聴くのとよく似ていていると思った。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/27(水) 00:03:49.90 ID:oTApvYo5
鳴らしてる機材のことは書くけれど、録音機材のことは何も書かない オーディオマニアって頭悪いんじゃないかと思う。 録音環境がわかってはじめて録音ソースかまともかどうかわかるのに。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/28(木) 16:43:50.17 ID:5fBM42vT
JBLは出だしのドラムがオンマイクにリバーブをかけた音に聴こえる いかにもJBLでジャズを聴く人が好きそうな録音なのかな スピーカーから出た音をさらに録音しても元の録音状態は結構とわかるね スペンドールはこの年代でこう言う音のスピーカーがあるのを知らなかった 当時子供だったけど自分の家とか友達の家とか、スピーカーは何を聴いても とにかく音が悪いとしか思っていなかった。 低い音で周期的に大きくなったり小さくなったりする ファンの騒音みたいなのが気になった。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/29(金) 09:17:48.40 ID:zA3vIptz
このおっさん、ただのカタログマニアかと思ってた
カメラ手持ちぽいけどMV1ってショックマウント付いてないよね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/06(土) 00:21:14.03 ID:LdmUM46p
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/06(土) 11:42:45.41 ID:2H6aLQJK
音質判断用だというならもっとちゃんと 録音して欲しいなぁ。
圧縮音源には何も期待できないけど オーディオの画像ならカメラのマイクで取らないで 音だけ別にいい録音機材で録って、ムービーメーカーであわせればいいと思うよ
ナローな録音ですね、特に低域が全然出てない。 他でも HDR-MV1のほうが高価なマイク機材類、使った ものより音がいいのにびっくりした。
低音の出ないスピーカーで聴いてるのでその辺は全然分からない
けど、面白いのが沢山あって飽きないわぁ
指パッチンはグッドアイディア
レスし忘れてたけど
>>173 ぷらっちっく筐体なので触ればゴソゴソ音がする
大阪サウンドコレクションの動画は三脚据えて録ってる事が分かる
http://youtu.be/Bh0-PlYRcZk
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/08(月) 20:18:51.49 ID:awgckcXJ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/13(土) 13:27:44.45 ID:I/Y2Bfb6
ビデオついたのか! それにしても安いなwww 形状が良い。HDR-MV1は画面が確認し難くて、使い難いんだよね
ろくに調べずにMV1買ったんでQ2HDは知らなかったんだけど、Q2HD良いなぁ 広角レンズはMV1の方が良さそうだけど、実際に使うと 余分なものが映りやすくて良し悪しなのだ 他の動画も見てみたけど、どれ観ても音はQ2HDの方が良いですね Q3HDはこもったような、ちょっとベールがかかったような音になる
>>181 これを聴くと低音が伸びていて良い音のように錯覚する
臨場感には低音の騒音も必要なのかね
小型スピーカーにランダムに30Hz以下を出すスーパーウーハーを付けると
いい音に聴こえたりして
アナログレコードはそう言うノイズが出るもんな
コンデンサマイクもフリッカノイズが多いし
などと言っているうちにQ2HD生産完了なんだな しかも流通在庫値段上がってるしorz
値段そんなに変わらないしQ4はどうだろう、と動画探して 聴いてみるも、どうもそんなに良くない感じ
Q2hdとhdrmv1の比較だと、後者の方がかなり音質はいいから そのまま使うがよろし。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/18(木) 01:32:45.48 ID:E58u2MHT
聞き専ピュアってコンプ掛けまくりのJ-POPは糞とか 優秀録音盤がーとか言うくせに、こんなボイスレコーダーに毛の生えたような おもちゃで音質がーとか言ってんのね。 もう、わらっちゃうしかない。 こういうのって簡易的にレベル補正はできるのかもしれないけど 思いっきり自動でコンプ/リミッター掛かってますからぁ〜、残念っ!w (でも、そのほうが良い音に聞こえるー♪) っていうか、せめてアップするなら 1本10万円くらいのコンデンサーマイク使いましょうよ、と。
ピュアオーディオ板屈指の貧乏スレと言われるここに場違いな人来てるね。
オーディオ→レコーダー→youtubeと経由した音源に負ける糞CDって何なんだろう
ピュアオーディオ板屈指の貧乏スレだったのか
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/18(木) 19:19:15.46 ID:c/VBrGkF
>>193 無知も此処まできたら、立派というしかない。
音質が良いか悪いかしか頭に無いんだよ
dpa4006並みの感度とS/Nを誇るマイクが共振し難いほぼ裸の状態で 最短距離で接続されている携帯録音機器にはプロ用機器には無いメリットが 感じられると思うんだけどなあ
>>194 金持ちすげぇぇぇ
どれも鳴りっぷりが良い
タモリによると時々ヴィンテージの極上コンディション物を放出する
謎の金持ちがいるらしいけど、こういう人なんだろうな
カウンタックの浦島ジイさんみたいな感じのが本当にいるんだろう
なんでYouTubeのスレでYouTubeにupしないのか? aacファイルなんて再生できないぞ1
Q2HDが届いたので、早速自室のビジュアル兼オーディオシステムで録音したが、 この機種PCMだとノイズが載るのね。 AACで録音するとノイズが出ないので、こっちにメインに使ってる。 あれこれ調整して、スピーカーに60cmまで近づいたら納得できる音で録れた。 色々試行錯誤するのが凄く楽しくて寝不足になるわ。
見るとやるとじゃ大違いとは良く言われるけど、実際やってみると
いろいろわかるだろw
オーディオ系の動画上げてる人が何をやりたかったか、
何をやっているのか、やってみないと気がつかない事も多い
>>175 の凄さも分ると思う
YouTubeにup音楽なくてもブロックされてしまうな、 なんで放送局まで特定されるのかな? 放送音声になにか埋め込まれてるのかな。
207 :
158 :2014/09/20(土) 01:14:22.54 ID:dK/Hrgvc
本当にそうだよな。
ここまで苦労するとは思わなかった。
1.通常の視聴位置で録ると十分な音圧が得られない(できるだけマイクを近づけて録音)
2.Q2HDをPCMで撮るとプツプツとノイズが入る(仕方ないのでAACで録音)
3.Q2HDとPCの同期が何故かうまくいかない(ファームウェアの更新できず)
4.ハンディシェアが何故か自分のPCだと起動しない(親父のPCを借りた)
5.アップロードにえらい時間がかかる(また何かトラブったのかと思った)
.
.
.
で、ようやくうpできたのがコレ↓
https://www.youtube.com/watch?v=z2XApVWuy8M Excite X32/PMA-1500RE/SA-13S2 の全部中古で揃えたプアシステムだけどね。
つ、つかれた・・・
PCMでノイズが入るのは故障なんじゃないかな 俺だったら可能な限り自分で調べてから文句言う
良い音してるじゃん でも課題も出て来たでしょ。課題というか次ぎなるテーマと言うか 改善されれば、実際に耳で聴いてる音も確実に良くなるよ 録音もそうバカにしたもんじゃないんだぜ、不思議なもんだよなw
>>208 恐らく機種固有。他の動画でノイズが取れない、と言ってたのがある
YouTube用だとAACで問題無いというかAACの方が良いんだけど、もったいないよね
>>207 AAC以外だとアップしてから恐ろしく処理に時間がかかる事がある
24時間近くかかったことがある。AACでは今の所そういう目には遭ってない
ごめん、きちんと読んでなくて保証期間中かと思った キーンという発振音みたいなのも気になるし他の個体も同様なら 仕様なのかもしれんね
音が出ない? 仕様です
>>209 マイクの欠点を抜きにすれば、色々あるけど、低音が物足りない。
このアンプは2000に比べると腰高に思える。
いずれは2000かラックスの505かに換えるけれど、
逆にJ-POPだと低域がすっきりしてて良い部分もあるので暫く使う予定。
>>210 はぁ24時間ですか・・・逆にふっきれました。
Q2HDはこのままAAC専用録音機として使いますよw
https://www.youtube.com/watch?v=ClLEZYKj7HU MICHEL CAMILO 『Suite Sandrine PartT』
更にスピーカーとマイクの距離を詰めて(50cm弱)、
アンプのボリュームを上げて、マイクの音割れ(と近所の苦情)を恐れず録音。
前回のツイーター3センチ上に高さにあったマイク位置を、
ダブルウーハ上部の中央あたりに移動させて録音。
自分のシステムはともかく、音楽は素晴らしい・・・
>>213 極端なこと言えば、音だけ分かればいい場合は
デジカメ写真と圧縮音源を「ムービーメーカー」で組み合わせたのをアップすれば
アップにかかる時間は大幅に短縮されますよ
俺がデータバカや補正厨を煽るときに、かんたんかんたん、その測定に 使ったマイクをリスニングポイントに置いて、使用ソフトを音楽再生ソフトと 録音ソフトに変更して、あとはファイルをアップするだけだよ、と 言ってる意味が分かったろw これバカにして言ってるだけじゃなくて、本当にそういうのを聴きたい、 って希望でもあるだけど、やつら絶対にやらないだろうなw
なんて暗い話はいいやねw 本来もっと気楽でいいのだ、外人見りゃ気にせず色々うpしてるが 楽しそうだろ?w Karmanみたいにシビアにやろうとしてる人もいるし それは人それぞれだろうし、とにかく見た事も聴いた事も無い機器の音が 曲がりなりにも聴けるってのは文句無しに楽しいのだ オレも別カメラ用意して、何かアップするか
オレの大嫌いな音だw ていうかこんな音で鳴らしたいのなら上杉もマイクロもルボックスもいらんだろw ウエスぎタンが化けて出るぞw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 10:35:52.72 ID:cgBkH1QE
Autograph miniってアンプ選びを誤ると低域がブーミーになるんだよなあ JJ製のKT88と12AX7とトランスをタムラに換装してコンデンサや抵抗、内部線材もあらかた変更したTU-877でドライブしてるけど クリヤーで引き締まった音で鳴ってる 人によっては嫌いな音だろうね あんまし球っぽさも無いし
タンノイの同軸はデジアンで鳴らすと高域がキツイ 他にNAIMのSUPER NAIT2を持ってるけど、曲によっては物凄い合う
222
清くて美しい音なんだけど、あさごはん食べないで力が出てない音だな。
>>223 音源→8cmスピーカー→ポータブル録音機→youtubeのロス→自宅でも
jpopのCDより音が良く聴こえるって、どんだけjpopの音が悪いんだか
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 19:55:43.80 ID:yEJ+33R5
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 19:57:22.49 ID:yEJ+33R5
良い音はそういう感じでより高位の成分まで出てくるだけ 高位の成分ほど基本緩い
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 19:59:45.55 ID:yEJ+33R5
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 20:02:27.79 ID:yEJ+33R5
言いたいのは空間全体に音の伸びが浸透していないとダメ 音の細部の繊細なキレ(伸び)が表現出来ていないとダメ マランツは比較的自然だけど音の芯はないから音が薄い
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 20:08:55.40 ID:yEJ+33R5
ギターが基本オーディオはあれよりきめ細かい 音の集まりとして連続的な全ての周波数成分を再現すると 上記のような音の芯と背景の壁が出来るようになる
>>226 ただハイ上がりなのが硬質に聴こえるだけでは?
たぶん倍音の少ない楽器の録音でスピーカーを直接聴いた場合
>>226 より
>>217 の方が硬質の中音じゃないかと思うな
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 21:57:10.30 ID:yEJ+33R5
>>226 の動画ってよく引き合いに出されるけど、このシステム倍音成分が多すぎない?
ギターもヴァイオリンもボディの胴鳴りが大き過ぎるんだけど。
>>1 のヴァイオリンなんかすごく顕著で常にハーモニクス奏法してるような、失礼だがとても気持ち悪い音がしてる。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 22:20:30.00 ID:yEJ+33R5
上のほうがちょっと出てなくて音場的には自然に広がってなくて平均的なバランスとはいえない 平均的でないから音の芯も微妙になってる 倍音が多いというより倍音が強いと言ったほうがいいオーディオの目的は(より高次の成分まで)音を強く鳴らす事
オレが勝手に名付けた「ハイエンド臭い音」の事じゃないかと思うけど 今のオーディオの流行の音だよ。オレは嫌いなんだけど流行なので しかたが無いw
抜け切らない詰まった音は嫌いだけど 分離感が高くて軽く吹き抜けるような音が好きだなあ 生じゃないんだけど、生っぽさがあるから それで艶もあると文句無し 欲を言えばスピーカーの存在を忘れさせてくれるような定位感も欲しい ボーカルの口が見えるような
高音だけではなく低音もなんかおかしいな
部屋の周波数自動調整みたいなので変になってる気がする
>>1 は低音楽器の基音が聞こえにくい気がするし
古き良き時代、パイオニアも山水もみんな輝いていた時代だね
日本では忘れられたけど、海外に渡ってがんばっているんだな
オーディオ事業譲渡で撤退しても製品は残る、か
Q2HDを買ってしまったorz
リニアPCMでノイズが入らなけりゃ神機だったな
これ選んだ
>>184 さんの耳の良さには脱帽するわ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/25(木) 22:00:19.00 ID:wClJHR/S
あとはアヴァロンのアイシスやTAD-R1で聴くクラシックも良かった。 値段が値段だから良くて当たり前だけどね。 リン、フォステクス、ウィーンアコ、エソテリックは未聴。
>>250 全部聞いて来なよ
YG聞かなかったのはもったいなかったね
オーディオショウ行かれたんですか、こういう動画を待ってました 行けなかった者としては雰囲気感じられるだけでも最高ですが 音が良いので疑似体験してる感じで、非常にありがたいです
>>252 次の日仕事なもんで、ゆっくりできんのですよ。
検索したらIASの動画色々上がり始めてた。ありがたや、ありがたやー
色々動画見てるとPCで再生してる人も結構いるね
インターナショナルオーディオショウの動画が続々と上がってるね
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/26(金) 23:04:09.71 ID:EIcAQa56
ケンリックの人のマイクは性能いいなW
MVで撮ってるやつが移っててなんだかどきっとした
ケンリックの人はHDR-MV1だよ、紹介してる動画ある。
>>261 サンクス。
ちょっと、買いに行ってくる!
ケンリックの動画で初めてレイオーディオの音を聴いたけど いいね 生で聴きたくなった
>>242 ローブースト、ハイ落ちで古臭く聴こえる人も居るんだろうけど
大型スピーカーは広い部屋で使いたいと思わせる
小型スピーカーは近接録音だと音が良いのに離れて録音するとオモチャみたいな
音になりがちだもんな
>>264 小型スピーカーは部屋が広くてもニアで使うもの
音場の見通しの良さは狭い部屋でも出来るし
広い部屋ならスピーカーと壁の距離を思い切り離して聞ける
空いたスペースにオーディオ機器をおけるし、音に影響しない
小型を2m以上離すと、スケール感と低音に不満が出る
今日はバーチャルオーディオショウでも楽しもうかな 映像観て思うのは、やっぱポエムは非常に重要で価値があるってこと 動画がこんなに観られるようになった今だからこそ、価値を増すと思う 説明や感想無しの動画だけだと、やっぱ味気ないだろ?w
ただの真空管アンプでないの?
バラックなだけのような。真空管GM70は有名なロシア管
高電圧でこの配線はいやだわw 600V以下は低圧と主張したい人は次どうぞー
おぉぉぉ、素晴らしいじゃないですか 昔入門書か何かに書いてあったけど、ビデオカメラ撮りの 移動やパン、ズーム操作などは、自分が思ったよりずっとずっと ゆっくりにすると良いそうです 実際に自分で撮ってみても、あとでみると、あ、速すぎたな、 という事が多いので3倍、いや5倍くらいゆっくりでちょうどいいかも
ケンリックはどうも機材やらソフトが反則的みたいなんだよな…
ちょこっとカメラやマイクが映ってるとこ見たけど、 確かに良い機材使ってるみたいね でも、録画機材を明記する事の方が大事で、何使ってるかは あまり関係ないと、おれは思うよ
ケンリックの動画を見ると欲しくなる RAY AUDIOやパラゴンとかこれ以上ない鳴り方してるし
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/03(金) 23:20:47.26 ID:VuA7P0vM
>>272 何か高価そうなものが沢山・・・特に右奥の奴で一度JAZZとか聴きたい。
それと、やっぱりケンリックは何か補正してるっぽいよね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/04(土) 00:02:20.08 ID:j2PdxGK+
ケンリックの整備したSPみんな中国人が好きそうなニスが厚くてテカテカの 大量生産家具風で外観は改悪だと思う。
279 :
ひみつの検閲さん :2025/01/16(木) 07:43:11 ID:MarkedRes
売れなきゃ商売にならないからな
YouTubeやニコニコ動画の音質を検証してみた。 ニコニコ動画の方は、ある条件下でアップロードした時のみ、再エンコードを回避できる。 ※だが、これもニコニコ動画(ドワンゴ)の仕様変更で再エンコ回避が利用できなくなる可能性があるが…。 YouTubeの方はいかなる条件でも必ずサーバ側で再エンコードされる。 編集時にYouTubeでアップロードする形式へエンコードをやっているだろうから、最低2回の再エンコードが生じる。 だから、どおりで音質は悪いわけで、高音質と謳っていても、実際は128kbpsのMP3程度に低下している。
AACで上げると変換時間が凄く短いから、その辺何かありそうだけど 音が悪いのは確か。いや悪いと言ったって充分以上に良いのだが オーディオ的には文句言いたくなる。リニアPCMというかハイレゾに 対応すればいいのにな
>>284 言っておくけど、もう遊びじゃ済まないよ
俺はわざわざ当該人物に教えたりしないし、方法も知らないけど
その名前の同名の人物か、さもなければ知り合いがこれを見て民事訴訟起こすかも知れないね
同名異人が何人いるか知らないけど、お前相手じゃなく、お前と関係があると見なされる、プロケーブルって会社が
訴えられるかも知れないね。それも同じ名前を持つ複数の人物から
そのくらい想像付かない?お前は「元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけてクビになったと」
と書いてしまったんだからね。今のうちにプロケーブルに報告して置いた方がいいんじゃないか?
その名前の人、かなりいると思うよ
JBLみたいなタンススピーカーは箱鳴りが気になってしょーがない。 ボンボワボンボワ・・
マイクもカプセル単体に比べて大型のボディーに取り付けると 鳴きが気になってしょうがなくなると思うよ 現実の物として剛性を上げたければ小型化するしかない
鳴き自体が悪いと言ってるのではないんだけどね。だって楽器は鳴いて音を出すけど鳴きが気になってしょうがなくはならない。スピーカーも鳴きが鼻につかない鳴き方を目指すべきだと思うなぁ。
>>290 このスピーカーがどういう音か知らないけど、この録画の音を聴いて
良い音だと思う人は少ないんじゃないかなあ
元の楽器が何だかわからなくなるほどのエフェクト掛けすぎがネック
スピーカーの音も個性が強いように感じるけどよくわからない
>>218 の人は酷評すると予想
>>290 キツいというか耳障りというか…
こんな音なら酷評されると思うよ
鳴らしてねえじゃん池沼かよ
これのどこが鳴りっぷり良いの?
苦しそうだ
お前も池沼かよ
普通に鳴ってるじゃん Stirlingとマッキンでもこんな鳴り方だけどな 一度音聴いた事あるけど、お前らデジアンの音に慣れ過ぎ
Youtubeでオーディオを評価するスレになってるな
>>286 4346て知らないけど細長くてかっこ悪いなぁ
やっぱ4343、4345だよねぇ
>>290 鳴ってる音自体は嫌いだけど、何となく、このスピーカーってこういう音で
鳴らすスピーカーじゃ無いんじゃないかという気もする
>>291 Zingaliもそうだけど、鳴ってる音自体は気に入らなくても自分ならこう鳴らしてみたい
と妄想させるところがある。絶対もっといろんな音で鳴ると思う
>>294 ハム音?してるわシュワシュワいってるわ、音が良くない。もったいない
>>295 検索するともっと色々出てくる。そっち聴くと鳴りっぷりは良い。驚くのは
こんなもの買うの日本人だけかと思ったら、そうでもなかった事
どうも頓珍漢な流れだな
>>294 は音が出た瞬間にデジタルの低ビットレート録音の欠点が良く出た録音で
生の音ではなくアンプで増幅してスピーカーで再生された音を拾ったものでしょ。
>>295 は誰が聴いてもスピーカーの音ではなくライン取りしたものだし。
というかここも意味不明な罵倒で埋め尽くされるようになるのかw
連休用のわかる人にはわかる音源でも貼ってみようかのう オーディオマニアがあまり聴きそうもないアコーディオンを2つ www.youtube.com/watch?v=MbdeUMynQaM fieldrecording.net/2012/05/05/accordion-day-5th-of-may-2012/ この2つはいろいろな意味で対照的なんだけどどう違うかは 各自で判断してみてって感じで
Autograph miniてアンプの特性をよく出すけどね 試聴してるからそこんとかはわかる
>>307 自分は安物の椅子で妥協してもオーディオには妥協しない精神が
我が子に対する態度のようで素晴らしいw
そのアンプはおそらくBehringer A-500だと
>>315 ありがとうございます
確認したところそうでした
値段見たら異様に安いので衝動買いしてしまいました
>>316 ようつべで聞くと圧縮音源で情報量間引きされてるって事は注意した方がいいよ
・・・ってもう買っちゃったあとか
業務用館内放送アンプは、情報量減って聞きやすくなったように感じるだけだから、レンジも狭いし
>>316 お得感抜群で 8Ω50W 2Ω180W だったら俺も買ってた
そのSato-Hornってのが前から気になってるんだけど 名前からして日本人が作ってる?
>>320 そう、それとか
>>313 も同じ人のか。検索すると他にも出て来るけど
海外ばっかりだし名前ぐらいしわからない
ベルギーのIWATAさんなんてのもホーンつながりで出て来るけど
これもわからん。そこは長岡鉄男のスワンを紹介してたりする
どうも静電型は、サブウーハーがあった方が遥かにいいみたいね。
マーチンローガンならウーファーがプラスされてますけどね マグネパンは違うけど
>>324 接触不良アレルギー持ちにとってはどんなに音が良くても我慢できない
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/26(日) 22:05:14.40 ID:VhmFbb+7
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/26(日) 22:11:29.72 ID:Vss8WZgM
332 :
ひみつの検閲さん :2025/01/16(木) 07:43:11 ID:MarkedRes
>>330 音に関しては言うことなしだから忌憚なく言わせてもらうと
なじみがないからかもしれないけど、デモンストレーション音楽って感じで、
かえってインパクトにかけるんじゃないかと思う
>>328 ヴィンテージな装置って、当時の録音を鳴らしてることが多いけど、なーんか
蓄音機聴いてるみたいで、それでいいのかって、、、、
もっと優秀録音新しい録音ガンガン掛けて聴かせて欲しい、と思っちゃうのは
オレだけだろうか。多分みんな思ってると思うんだよねぇ
>>325 ほんとだ、ちゃんと読んだらサブウーハー使用って書いてあった
どうりで低音パワフルなわけだわ
Sato-Hornが音源によって別物みたいに聴こえたから オイロダインも他のを聴いたら今風の音のもあって面白かったよ。 オーディオは買って繋げば良い音がでるもんじゃないってのを再認識した。 昔の音源を昔の装置で鳴らすとどういう音がするかわかっている人が聴くと 蓄音機みたいな音の中からでも装置の程度が聞き分けられるのかも。
フレドリカ・スタールの『A FRACTION OF YOU』というアルバムで、
その日本国内向け盤のみに入っている『YOU』という曲と歌詞が完全に一致。
http://www.alwaysontherun.net/fredrikastahl.htm#a I've heard of many guys
Whose words are nothing but lies
I've heard of tragic ends
And partners becoming friends
But I had you
And all was great
Until you started dating your mate
・
・
・
レコードとか掛けたらランダムリミックスとか面白い事になりそうだな CDも飛びそうだ
>>337 おおっーこれです!
色々探し回った挙句、半分諦めていただけに大変感動しております.
早速、アマゾンへ発注しました.
どなたか分かりませんが本当にありがとうございました!
>>347 この大きさにして、低域に膨らみがなく等身大の音が出てるから、
リアルコンサートみたい・・・天晴れ!
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/08(土) 16:03:08.94 ID:NN43VH1B
351 :
>>330 :2014/11/08(土) 18:06:47.48 ID:GFz87fqw
>>351 ユニットの音は大変いいと思う。
ただ、5秒あたりで浮かばれない子供の霊の叫び声がきこえる・・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/09(日) 21:39:29.12 ID:KfzSWlVo
>>352 家内が喜ぶと思いますm(_ _)m 座布団5枚!
>351バックロードは叩くのと引っ掻く音は迫力あるが・・・・ 本人も知らない間に聴くソースが偏って来る。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/13(木) 00:03:38.85 ID:UYeAe4qw
長岡氏はあんましジャンルに偏ってなかったけどなあ それは置いといて、BHは低域のコントロールが難しいから俺は諦めた 程良い量感とキレの良さを備えて下まで伸びてるBHの音を聴いた事がある ツインペダルのバスドラでも位相差を感じない程質の高いやつを ツインペダルってハイスピードな音じゃないとまともに聴いていられないけど 上手く作られてるって感じがした
>>355 あー、それそれ全く同意。バイオリンやチェロとかのような引っ掻いて鳴らす楽器は得意分野。透き通って限りなく広がるような表現は苦手だよね。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/14(金) 06:45:56.68 ID:Y8n7VoRm
>>358 >透き通って限りなく広がるような表現
アニソンやJポップに、そんなのあったっけ?
あるある、簡単に言うと透明感が出なければ聴き応え無いような楽曲だよね。フォスのユニットは打楽器や弦楽器は見事だと思う。。マグネシウムのやつはやや金属的で硬質な音色が乗ると感じるけど。
透き通って限りなく広がるJPOPなんて一度でいいから聴いてみたいな もし石壁の教会で録っても声自体が透き通ってなさそうだしなあ
362 :
>>356 :2014/11/14(金) 23:37:09.05 ID:Y8n7VoRm
>>362 妥協がないクリヤーさですね
関係無いけど、そのスピーカーでLightning Boltの曲を聴いてみたいなあて思ったり・・・。
スワンの音質といい、スピーカー作り慣れてますね
365 :
>>362 :2014/11/15(土) 20:01:19.35 ID:NcrdmyGn
>>363 趣味程度のSP工作歴40年ingです^^
素晴らしいお耳の持ち主とお見受けしました!
謙虚に、良いものは「良い」と言えること
私も是非見習いたい(爪垢の喩)処です。
ありがとうございましたm(_ _)m
バックロードも使ったことがあるが、やはり不自然な共鳴により 疲れて長時間は聴いてられなかった。 パーカッションとか効果音、環境音、蒸気機関車、大砲 なんかは面白いけど 自然な締まった低音は密閉型が一番いいとわかった。 どうやってもバックロードはバックロードのクセが出てしまう まあそれが好きな人もたくさんいるだろう
367 :
>>356 :2014/11/15(土) 22:25:55.12 ID:NcrdmyGn
>>366 >>356 でも証明してるだろ?聴いたのか?
貴方と違って、ありとあらゆるacousticものを聴いている人間だ。
クラシックやジャズは言うに及ばず、エスニックや純邦楽など・・
http://youtu.be/rh5Dcu7SSUc 否定するなら、密閉型のデモをしたら如何なんだ?
否定や貶しばかりで、誰もアップしない、それが全てだ!
私は純然たる自信と確信があるからアップしている。
それは25年にも及ぶロングラン・テストがあってのこと。
文章だけでは誰も信じてくれないぞ。
別に批判じゃないけど左右の音に位相差を感じるんだが? 相当な違和感があり音質とか語れないと思うよ 部屋か録音機材の問題なのかも知れないけどね
369 :
>>367 :2014/11/16(日) 00:18:18.83 ID:rEgVN3na
>>368 だから、文章では無く音で納得させて欲しいと言っている。
人の行動にケチをつける程度なら、誰でも何とでも言えるって。
「位相差を感じさせない音」の例(アナタの装置で)を挙げて欲しい。
それこそが「音質とか語れない」と思うんだが、如何かな?
しょうもない批判をするより、ほれアップだアップ!
それでこそ「youtubeで音質対決」だろ?
さあ、音質を語ってくれ!!
スレタイに忠実に行こうじゃないか?
以下、動画URLなしでは語れないそうです
時にはカチンカチンの殆ど量感の無い低音しか出ないBHでバキバキのベースを聞くのも気持ち良かったりもする
因みにコンクリートホーンの低音は解像度が凄いらしい
>>366 板材と設計の問題
箱鳴きはほぼ0にするのは難しくない
あと気柱共鳴を限りなく押さえ込めばハイスピードで量感が殆ど無いカチンカチンの低音も出せるんだけどね
それ自体も難しくはない
ドラムのビーターの材質さえわかっちゃうよって言うくらいのカチンカチンの低音
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/16(日) 07:59:48.40 ID:voBXsk2e
>>368 つか逆相じゃ?
中抜だしドラムの低音弱すぎる
他のヤツが挙げてるツベだと違和感感じないし
オーディオイベントとかの一発撮りだと録音レベルどうやって合わせればいいの?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/19(水) 18:53:22.12 ID:oD1sbu1K
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/03(水) 05:55:24.86 ID:hya+kX+W
>>381 情報いろいろありがとうございます
ちょっとLK-48-Bの動画に一聴惚れしてしまったので球アンプ初心者としては
とても助かります
299も良さそうですね
とりあえずオーディオ専科からチェックしてみます
検索したら岩崎千明、春日二郎氏のエッセイにスコット、フィッシャーの
名前が出てくる。やっぱ真空管アンプ時代のメジャーメーカーだったみたいだね
短い文章だけど真空管アンプ時代の製品事情がわかって面白かった
>>380 の最初のは再生音撮ったものじゃなさそう
あと製品自体に過大な期待はしないほうがいいと思うよ。良い物なのは確かだと思うけど
LinnSpecialistみたいなのは、特殊技術だと思った方が良い。たぶん何使わせても
良い音させると思う
299Dでその価格なら今すぐ買うけど
396 :
>>362 :2014/12/06(土) 21:05:29.88 ID:g/lNBk/h
アコースティックな曲だけを聴いてる方の耳を納得させられるシステムは持ってません 北欧メタルとかを聴く人なら別問題
>>396 せっかちだなぁw
まあ、もっと長い目で見てやれよw
>>398 Linn Specialist以外の人の動画を片っ端から聴いたんだけど
ソースダイレクト?て感じるのはあったけど、ボリューム調整してるのは流石にアンプの音だからね
ラインアップ自体豊富にある事がわかったよ
発売時期も書いてあるから
http://www.hhscott.fr/m2.html 価格コムでLK150のユーザーがいたよ
録画と録音が一体になってる機材の場合、 録画回路オフにして音だけ撮れば映像は無いけど音質は良い。 面倒だけど、映像は別撮りして音声とミックスさせる。
ビデオカメラ内蔵マイクではない人もいるね 放送局とかで使うハンディ機に別のマイクを挿してる人もいたり
それでちゃんとデータ書いてあれば、ありがたいけど 大抵は録音機材書いてなかったり、マイクの設置位置書いてなかったり、、 デモンストレーションとしてはそれでいいんだけど、データとしては 単に聴こえが良いって事以外に、条件を揃える、分るようにする って事が重要だと思うんだよね 別撮りにしてマイク位置だけ変えるってのは、一種のトリックで 基本的テクニックwとして良く使われてるwww
Karmanを高く評価してるのは、そういう点からオーディオ的に 誠実だから。LinnSpecialistやケンリックとか技術は認めるけど まあ商売だから仕方ないけど、そんなに好きじゃない
ケンリックは確実にエンハンスされた音だね 送り出し側で色々やってあんな感じの音がスピーカーから出せるんなら それはそれで良いかなと思う 最終的に自分の満足感を満たせるかどうかだし
ぶっちゃけテクニクスのスピーカーなんかそんな良いもんじゃないよ 動画でも音のクセは出てるけど、実物はたぶん、鈍い カッコは面白いけどね。買ってみるなら80-90年代のブックシェルフの リニアフェーズのなら安いし音の確認にも良いかも。 ま、懐かしさからならともかく、今こだわるようなモンじゃないよ
>>413 ALTECに比べたら癖は少ない方だと思うよ
今PA用のラジアルホーンだと殆どピークも無いフラットな特性の物があったりして使い易いのがある
Technicsの場合は高域用のホーンに癖があるからマルチにしてアンプでカバーしてる人もいるけど
音自体大幅に変化してもいいならピュアオーディオでも使える癖が殆ど無いラジアルホーンとか良いと・・・
それにしてもPioneerのExclusive S5みたいにポン起きも出来て扱い易いバーチカルツインのホーンスピーカーて殆ど無いね
>>415 クセの有る無しというか、クセの強さ、って事じゃなくて、当時のテクニクスに感じた
こもったような、鈍い音、それが動画でも感じられるから、多分そういう音が
実際にもするんだと思う。クセはあっても魅力的な音なら問題ないけど
テクニクスの場合はそうじゃないんだな。だからあれほど売れた7なんかも
数だけは出てるからマニアの遺産として中古品は出てくるだろうけど、
大事に今でも現用として使ってる奴なんかいないだろ?
時計はデジタルにした方がいいと思うよーw
小口径のフルレンジなんだから低音は無理だろう スッキリ系の一品、ということでデザインかっこいいし ファンもそれなりにいて、なかなか良いポジションなんじゃないかな 昔なら、こういうものは自作したんだけど、今はカッコイイ既製品でないと マニアとしてのカッコがつかないw
音に焦点当てた動画、結構増えてるね いろいろ面白いのが上がってた 中にはバイノーラル録音も、、、、おれはヘッドホン持ってないので 効果のほどは確認できなかったorz
音楽のバイノーラル録音ならスピーカーでも効果は確認できるやん バイノーラルビートを楽しみたいならヘッドホンじゃないと効果が違ってしまってだめだけどね
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/05(月) 21:38:14.71 ID:gXKSeD2Q
上の方でハイエンド臭い音って言ってた人いたけどその傾向の音、案外気に入った。鳴らしてるソースと同じもの自分の部屋で鳴らしてみたらブーミーで爽やか感がえらい負けてるのに気づいた。 ちよっと ハイエンド臭い音真似してみる。
>>429 オレが嫌いなだけで、高級オーディオのメインストリームだからね
なんだかんだいったって質は高い
この手の動画って機材の音の良し悪しより部屋の良し悪しを聞いてるようで疑問に思う
ハイエンド臭い音出そうと思って久々にプリアンプ繋いでみた。微かに近づいたけど高〜い壁があるなぁ。やっぱただ高いわけでもないね。自分のシステムの方が音楽らしさはあるとか負け惜しみいってみる。イコライザーいるかな?
今のデジタルチャンデバって自動補正してくれるんだな 買ってみようかと思った
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/09(金) 18:00:47.92 ID:MQAAXzQg
色々聴かせてもらったけど、どれもこれも気色悪い音ばかりだね。ほんとに音楽が好きで 聴いてるっていうより、なんか得体の知れない異色な音(現実世界では聞けない音)を 鳴らして悦に入ってるというかオナヌーしてるって感じがするね。まあ出来たら最後まで 聴いていられるものをアップしてよ。無理かもしれないけど
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/10(土) 09:26:49.49 ID:03P28WmH
>>436 じゃあお前が動画うpしろよU、出来ねえだろ?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/10(土) 10:10:38.72 ID:cZBXYtoW
別にうpせんでもいいけど
>>436 が普段どんなシステムで聴いてるのかは
興味あるわ
ハイエンドの人達っていかにもいい音が鳴ってますって音源探すのが上手いよねぇ。これ自分の総額20万もしないシステムでYouTube 通しで聞いて いい音してるなぁとか思うし。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 10:12:28.72 ID:Kgk5KmdS
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 13:31:05.31 ID:3w2pLguO
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 13:48:54.01 ID:sQPjtlho
>>441 いろいろソフトを買ってたら
そのうち何本かは極上録音のモノに出会うはずだ
うpするならそれでと思うのが普通だから
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 14:36:48.50 ID:GK65qd2E
>>445 仰る「極上のモノ」とやらで“うp”よろしく!
原曲と比較してみたけど、これはライン撮りじゃないよ。 マイク録音によるハイ落ちか、部屋の音響でちょっと音像デカめに聴こえるけど、 実際はもっとピンポイントなってるんじゃないかと思わせる良い音ですね。 クラとかジャズ聞いてるオッサンのオーディオよりよっぽどバランス取れてると思います。
レコーダーって結構低音拾うしブックシェルフの方がバランス良く聞こえるね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 17:43:22.11 ID:GK65qd2E
>>448 >よっぽどバランス取れてると思います。
嗜好の範囲“団栗の背比べ”でしかない
YouTubeで自分の持ってるスピーカーの型番で検索してみる 見つからなかったり、数が少なかったら、自分のを撮って上げる そうすりゃ、もっと楽しくなるのだ、簡単なのだ
| ̄ ̄| 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l
>>363 l⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
爺さんはケムンパスやヒドラみたいな、おもしろ系は手がけないの? 人のこと言えたもんじゃないけど、もっと遊び心持った方がいいでぇ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/18(日) 22:08:40.58 ID:yCUbDaGy
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/18(日) 22:38:40.75 ID:iMvHD4xd
>>453 そういう物は初心者向きなの知らないのかな?
オブジェにしたいのなら、空間に余白が余ってるなら
それもアリだとは思うが、俺は実(音)を取りたい。
ケガキ〜カット〜組立〜研磨〜塗装まで全てが自作
大型システムは良いぞ、腕の見せ処満点、出音半端無い!
因みに“遊び心”ってのはベテランが謳うもので
奇抜で簡単な物を沢山作るって事じゃ無いからな。
456 :
>>455 :2015/01/18(日) 22:45:44.34 ID:iMvHD4xd
>>455 >余白が余ってるなら
コイツは↑やっちまったぜ。
そうは思わないんだよなぁ、というか初心者がヒドラは作らないだろーw もう初心、というか自分が初心者だった頃のことなんか忘れてるだろうけど 普通のオーディオマニアからすればヒドラもバックロードも共鳴管も同じくくりで ゲテモノでしかない そんなものわざわざ選んで作ろうなんて、遊び心がなかったら作らないと思うけどね
自分とおんなじのが出てて それ聞いて 全くちゃう音が出てる それがツベ
>>459 聴かせてもらった。良くまとまったバランスの良い音、って感じ
あえてアラを探すようなことを言うとパワーというかガッツというか躍動感が
もっとあれば、さらに楽しい音になると思うけど音楽自体が、
そういう志向じゃなさそうなので装置というよりソフトの音かも
再生音量がものすごく小さいよね この音量で録音するなら小型フルレンジを接近して録音する方が良い音に聴こえそう
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 00:19:02.72 ID:cxUvhK5Y
録音レベルが小さいことは別に問題ない。(音量上げて再生すればよい) 大事なことは、『スピーカーとマイクの距離』、『自動補正の有無』の情報。 ツベのほとんどが、補正ありの音です。(ビデオカメラ内臓マイクは特に)
>>459 いい感じで音出てると思いますが、最近のハイエンドの音しゃない感じがしました。ソースの色もあるんだけど、最近のハイエンドはもちよっと薄味で爽やかな感じが流行り。で音色をあり得ん位良くするみたい。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/22(木) 13:02:46.57 ID:ackXOcFX
スワン。これが本来の音だと思う。付帯音ガーーーーーなどと
言い出す人がいそうだけど、ぶっちゃけベニヤでできた、超複雑な構造の
スピーカーだからね。欠点を嫌ってそれを無くす、目立たないような方向に
行くんだと思うけど、そうすると魅力も薄くなると思う
小ギレイな音がよけりゃメーカー製にいくらでもあるんだしスワンにする
必要ないんじゃないか、って思うのは、まあ大きなお世話だなw
http://youtu.be/MkRAdzsGMXc
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/24(土) 01:16:54.71 ID:hir0IT5s
でもまあ一聴して第一の印象が「剛性の無い音だなっ。」っていうのは否定できない事実だな
割と騒々しい音、って感じだからJ-POPみたいなものには向かないと思う
動画ので3万円強ということで、同じ価格帯の市販品でスワンみたいなスケールと
雄大な音場はとうてい無理なので、そこに価値があると思う
でも今の流行りの音ではないよね
雑誌のおまけでこれだけの音! 普通に聴いてこれ以上は必要無い、って
言われても驚かないわwww
http://youtu.be/evKILCw2aCk
>>468 音が出た瞬間、ウーハーの高音とツィターの干渉が気になるような気がした
録音品質の責任かもしれんけどもっと急峻に切りたいかも
>>469 ネタですか? ウーハーもツイーターも付いていません
471 :
470 :2015/01/24(土) 12:34:39.00 ID:x4NLY6gM
すいません 誤爆です
スピーカーサイズによる音の違い
http://youtu.be/IHhajK6-Dp4 Youtubeでどのくらい音の違いが出るかっていうテスト用動画として作ってみた
音源は
>>465 PCっていうのはiMacで、音の出口は数ミリ幅のスリットなんだが
ほんとこれ、音がいいんだよね。個人的には若干の不満はあるけど
もう一般的にはPC内蔵スピーカーで文句無いだろ、と言う出来の良さ
スピーカーまでの距離と音量がぜんぜん違って実際に聴くと 前者はオモチャにしか聴こえないんじゃないかと思うなあw
そうでもないw 録音との相性でまとまりが一番よく心地よい音がするのは 小型SP。大型は音はいいけど録音との相性もあっていまいち。iMacは大健闘 最初はもっとメタリックで、声なんかヒステリックに潰れる感じだったのに。 音量はiMacでほぼボリューム最大近く、ちょっと下げたところで、録音レベルを それに合わせて設定。他のSPもそれに合わせてボリューム調整したので 実際の音量が似たような大きさになってるはず、てきとうだけど。 ほぼ通常のリスニング位置で録画。だいたいSPから8-90センチ、大型は3.5m ゴゴゴゴいってるのはファンヒーター
>>441 ほんとこれ。ツベで色々聞いて音源がいかに大切なのかよーくよーくよーくよくよくよーく
わかった。スレテオ雑誌は絶対こういう情報書かない。
このスレ盛り上がってきたな。俺が数年前にyoutubeスレ立てた時は老害爺みたいのばかり
きて、こんなスレは役立たない。生で聞かないとわからないとかケチョンケチョンに言われまくったw
若い奴は素直でいいよ。これからもよろしくです。
最近やってる遊びは、音良いなぁって感じの ハイエンドシステムの投稿探してきて、 曲名とかSiriに探してもらって音源手に入れて自分のシステムと聞き比べる。 音源によっては稀に自分のシステムの方が迫力あっていいなぁと思うこともあるけど、 ハイエンド独特なさわやかな感じがないんだよねぇ自分のは。音源によっては強調される楽器が違ってて違う曲に聞こえることもあって面白い。ハイエンドとの差は好みの問題位の差ではあるんだけど その音を出そうすると1千万とかになるんだと 思うと凄いね。
好みの問題位の差 ちよっと言いすぎました。
>>473 ,475
ゴゴゴゴいってるの、ファンヒーターかと思ったけど、音源に入ってる背景音の方だった
けどファンヒーターの音も入ってるかも。
>>476 多分書いてあるけど、読まないか、気にしてないだけ。実際に音聴かなきゃ
実感できないから、まあしかたがない
>>478 昔から言うようにラジオで聴いてもハイエンドで聴いても音楽は同じ
聴いた時の満足感も似たようなもんだったりすることもあるけど
多くの場合は音が良い方が満足感は高いし、そのせいで麻薬みたいな効果があるw
最初は酷かったんだよな。 こんなもん聴くくらいならカセットテープの方が100倍マシって位に。 それでもみんな有難がっていて音にこだわる人なんで居ないんだなーと思っていた。 ところがいつの間にか良くなって今だと録音の状態も十分わかるくらいなので 音の良い音源探しと知らない音楽探しに無くてはならないものになったな。
16k 止まりだけどね
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/01(日) 10:55:42.49 ID:T3TTJbJ1
>>481 FM放送並み↑だから、一般には十分じゃね?
何よりも、Dレンジの表現力は相当だぞ。
以前は音楽でも20kまで伸びてるのがたま〜にあったけど 今はほとんど16k たま〜に18kはある 20kは今のところない 音がちょっと不自然でハデになったりするのがざんねん
iphone6買った。録画の音質をチェックしてみたけど、当然モノラルながら
非常にすっきりした音で、かなりの高音質。ちょっと録音レベルが低いけど
自動だろうから、しょうがない
つべにもテストしてる動画あり。音の良さがわかると思う
http://youtu.be/U_-q4w2zEL8
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/07(土) 15:10:27.44 ID:et8orsZn
ピュア板で投稿するレベルじゃない 何が「かなりの高音質」なのか説明して欲しいくらい かなりの時間の無駄だったんで
487 :
>>40 >>79 :2015/02/07(土) 21:29:20.52 ID:OKpCraHe
たぶん録音より演奏が高音質なんだと思うけどねw 天井は工事中なのかドラムの為の吸音なのかも気になる。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/07(土) 21:56:39.17 ID:Ee9KwoqR
>>485 拝見しました。ドラムの生演奏ですね。・・・残念ながら、『高音質』とは感じません。
(スマホなどの内臓マイク録音は、オマケ程度の音質だよね)
安物でも良いので、リニアPCMレコーダーで録音してみて下さい。・・・桁違いの『音』の違いを感じると思いますよ
スマホの場合、人間の声に最適化しなければならず大音量の音源には ゲインオーバーで歪むのが一番ネック。 次にネックなのが現状ではシリコンマイクがコンデンサーマイクに負けていること。 ただし、大手のマイク開発はシリコンマイクに移行しており急速に性能が上がってきていて 近い将来バックエレクトレットのコンデンサーマイクは消えるに違いない。
評価低いなあ。これ、スマホで再生したらしょぼい録音でおわるけどちゃんとシステムで再生すると、ほぉiPhoneでもここまで低音とかきっちり録音されるんだねぇって感心したよ。 そりゃ専用機にはかなわんのは当たり前だし。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/08(日) 11:07:25.64 ID:CBOKEMC2
無理もない。うp主は『かなりの高音質』と謳うほどなので、専用機と比べてしまうでしょう。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/08(日) 11:29:18.99 ID:CBOKEMC2
>>491 『ちゃんとしたシステムで再生』・・・お断りです。
録音レベルを完全にオーバーしてクリップしてます。・・・再生機器が壊れますよ
基準になるような録音を探してみたけどドラムはどれもこれも 歪んだ録音ばかりでナチュラル系がぜんぜん見つからない。 ドラムはロックの録音が標準なんだろうね。
どんだけボリューム上げてんの? 壊れねーよ。 繊細なんやね。
ビデオカメラやスマホを持たない種族の方達かよ?www 使ったことあればわかると思ったんだけど、こういう物って驚くほど 音質には無頓着で、たぶんコストダウンしか考えてないんだろーなー、って いうものが多い。名門音響メーカーですら唖然とするような音の悪いビデオカメラを 平気で商品化するこんなご時世にiPhoneは確実に音質向上させてきてる 前のは4sだけど、かなり曇った音で正直イマさんくらいの感じだった 6は相当良くなってる 生ドラムは最大音圧だけとってみてもかなり厳しい音源だと思うけど オーティオの再生音撮るなら、条件はもっと軽い 持ってるとも多いので、あとは自分で撮ってみたほうが早いと思うけど 無いもん、という人もいると思うので、後で動画作って上げてみるつもりではある
ダイナミックマイク
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/09(月) 23:35:00.74 ID:kB/YetPu
>>499 ご苦労様です。拝見しました。
iPhone6:内臓マイクの音質・・・評価するほどの高音質では無いと感じます。
音が濁ってるし高域が死んでる。(ただの音が録れてるレベルです)
iPhone6/スマホなどを用いて『音』を録音する目的であれば、最低ラインは『スマホ専用の外部マイク』を装着する必要があると感じます。
>>500 もともと鳴ってる音がそんな音だとは考えないのか?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/10(火) 00:19:39.79 ID:VSLzS2ZM
>>500 もちろんです。音源が『YouTube』より再生の時点で、音質に問題ありですが、
それを差し引いても・・・と、感じています。
そこじゃなくて iPhoneもYouTube も音源を忠実に再現した結果が しょぼい音 >音が濁ってるし高域が死んでる。 ってあり得るでしょ。
あり得るの?
そんなこと考えたって答えが出る訳が無い やってみりゃすぐわかるけど
といっても案外、実際に試してみる人は少ないもんなので、少し解説すると モノラルなことや低音カットされているらしいこともあって、スケールが さらに小さくなってミニチュア化はされるけど、だいたい印象は同じになってる 個人的にはスマホ品質であっても、もっと色んなオーディオ機材の映像が上がれば 十分楽しいと思う。検索するとまだまだ見つからないオーディオ機器動画があって 持ってる人は少なくないんだから、せひ上げてほしいもんである たとえば個人的にも見たい聴きたいものの一つだけどフラゴンの動画は見つからなかった
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/10(火) 22:56:46.09 ID:Al/SIoyG
オーヲタはAndroidという現実
まずハードをステレオ化してもらわないとな。 モノラルはどう頑張っても低音質に聴こえてしう。 高音に関してはモノラルの方が物理的には綺麗なはずなんだけどね。
フラゴンはパラゴンの誤植かと思ったら違ったんだな。 jordan wattsの名前もスピーカーの見た目も記憶にあったのに フラゴンの名は記憶の彼方に消えていた。
>>507 Androidでもいいんだよ。というか何でもいいんだよ、あるもの使え
珍しい物といえばORISAFの動画上げてる人がいたwwwww
そんな珍品が見られるだけでも嬉しいじゃあーーりませんかw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/11(水) 16:31:09.71 ID:4sbNDM8t
>Androidでもいいんだよ。というか何でもいいんだよ、あるもの使え アカンやんwww 共通の環境を使うっちゅうのが肝やろ
ORISAFの動画を見たらスピーカーはともかく、音源選びが只者じゃない気がした。 うちの環境で鳴らしてみたいなあ。
ほんと聞いたことも見たこともないようなメーカー多いんだけど
本日の気になるメーカーDeVORE FIDELITYのオランウータン
http://youtu.be/WHhHcEewp34 http://youtu.be/nScFbhBaaEk 他にも動画多数なので、ほどほどに有名? なんか昔のビクターみたいな
色のウーハー、古典的な箱スタイルってのが気になった。ドラムなんかは
苦手そうだけど、日本でも需要ありそうな気がする
と価格見たら12000ドルかよ。欧州だと15000ユーロ近く、となると
日本で売っても200万くらいか、、、、、、
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/13(金) 22:19:15.78 ID:/gQWW33G
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/14(土) 00:13:14.93 ID:3ssa1/Iy
おおおぉっ!?パラゴンだっ! それにしても、デカイiPhoneだなw
パラゴン3000円かよ ぼったくりだなw
追加料金を取られるわけじゃあるまいし
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/21(土) 19:16:10.28 ID:AORCTJxb
外付けマイクで、映像とステレオを手軽に記録できるスマホは便利だね。 だけど、映像も音質もコスパ悪いね。 少しの手間隙(動画編集)をかけて、音声はICレコーダーを推奨する。
何で低音は上手く録音できないんだろう
録音されてるかもしれないけど、うまく再生できないから、 ちゃんと録音されてるんだか、されてないんだか確認できないという、、、、
いや23Hzくらいからしっかり再生できる
低音ほど大音量に耐えられなければならないのに耐入力が低く かつ増幅素子のフリッカーが多くてどうにもならん。 デジタル録音で記録は格段に良くなったのに。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/23(月) 19:39:02.01 ID:gdyAzOUp
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/24(火) 02:46:06.65 ID:DG5Hu49c
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/24(火) 03:07:04.46 ID:DG5Hu49c
>>526 心配するなw
俺も13KHzまでだったww
ちなみに定期健康診断などでの聴覚検査は1KHzと4KHzが聞えたら異常なしだ。
>>527 正直言うと、それ持ってる。真面目に鳴らすようなもんじゃないので
持ってると言うかしまってあるけど、売って金にした方がいいのかな
検索したらたいした金額にならなさそうなので、 まだしばらくネタ用に所持しとくわ
>>530 それ聞いたことあるけど意外としっかりした音してたよ
>>527 懐かしい
よく楽譜を買っていたレコード店の天井にぶら下がっていて、いつも鳴ってた
全く低音の出ないシャカシャカ系だった記憶
自作スピーカーといえば長岡鉄男、ってくらい数多く設計されてるけど 検索してもほとんど出てこないんだよね。正直メーカー製のコピーみたいな 自作品より変わった設計のスピーカーの方が聴いてみたい。自作スピーカーは 置く場所の問題もあって非常に贅沢な趣味になっちゃうので、せめて動画で いいから堪能したいw
スワン以外はいたって普通のブックシェルフバスレフばかり作ってる
実際に作るとなると、どうしても無難な物になっちゃうからね 変わった物を作って鳴らす、めちゃくちゃ贅沢です
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 19:47:46.62 ID:N1fJKyDk
和太鼓はギネスに載る大型ドラムで20Hz以下がモリモリの録音もあるんだけどね 倍音が少なく高音のノイズが目立ちパイプオルガン以上に難しいかもしれんよ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/26(木) 11:07:51.67 ID:WWQTmflF
超でかい和太鼓は大型バックロードホーンで再生するとなかなか雰囲気がいい 密閉、バスレフでは絶対に出せない圧倒的サウンド
まずは防音室って話
>>537 常連さんじゃん。その人の上げてる動画見てみなよ
非常に信頼できる人なことはわかると思う
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/26(木) 15:52:17.28 ID:WWQTmflF
まあ録音の仕方でころころ変わるだろうけど
一方、こちらは2012年スキャンスピーク10cm
iPhoneの内臓マイクってこんな糞なのか
付録のスピーカーを鳴らしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=QvuhzNcDOAQ 月刊誌 Stereo 8月号の付録でついていたスキャンスピーク製のスピーカーを鳴らしてみました。
アンプは、キットで2000円ほどで販売されているものを使用しました。
今回は、iMovieを使い撮影から編集までiPhoneだけでやりました。
iPhoneの内臓マイクなので音質劣化や、音割れが生じています。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/26(木) 15:57:27.81 ID:WWQTmflF
誰かさんのブログより
2013年07月18日
月刊Stereo 8月号 スキャンスピーク5cmユニット買いました!
http://blog.livedoor.jp/asaai101/ 今年も月刊ステレオ8月号・オーディオクラフトの特集、
すなわち、スピーカーユニットが付録が発売されます。
正確には19日発売ですがどういうわけか本日入手いたしました。
2010から始まったこの月刊ステレオ付録から私のスピーカー制作が始まったわけで、
5cm。。。。ちっちゃくなっても無視するわけにはいかないのであります。
2010:fostex6.5cm ユニットキット
2011:fostex8cm ユニットキット
2012:スキャンスピーク10cm ユニット
それで今年は5cmになりました。
なんともJBLっぽいというか、いやJBLそのものだけどw、JBLらしい音だよね まあ如何にもな音を狙った選曲なんだと思う。考えたらJBLでJBLらしからぬ音を 出しても喜ぶ人は少ないだろうしなw
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/28(土) 05:15:48.55 ID:7asxxWe9
JBL 4344とBOSE 101MMが同時期に発売になったと記憶してる この両機種を聴き比べたら圧倒的に101MMが良かった こんな見たこともない小型スピーカーでこの畳み掛ける音圧は何なんだ オーディオ店の店内に響き渡る101MMサウンドに圧倒された
>>545 けっこーYouTube も音源によっては参考になるなぁって見本。
101MMを無くしたボーズはバカ、と言い切るオレだけど そんな音で鳴ってる101MMは聴いたことがない
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/28(土) 20:25:00.91 ID:7asxxWe9
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/28(土) 20:45:04.99 ID:7asxxWe9
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/28(土) 21:06:03.47 ID:7asxxWe9
うちのBOSE-101MMは32年目に突入 101のSPカバー(ウレタン製ネット)は、とうの昔に経年劣化でボロボロ しかし本体は無傷、SPユニットも異常なし、布エッジも硬化もなく異常なし 休眠させているNEC A-10 TYPEW、同じく休眠させてるBOSE-101MMをたまにコンビで鳴らしてみる 最初は寝ぼけた音だけど数分後にアンプ、ボイスコイルが温まってくると素晴らしいサウンドに変貌する 何なんだこれは……、古いからといってゴミ扱いできない
BOSEが憎けりゃKEFまで憎い
カチャ /. : : : : : : : : : ∴从 ∵ ∩___∩ 、 _.._____l.ュ/.: : : : : : : : : : : : : :从・∵∴グシャ! | ノ ヽ n〈yi三i├──‐.l: : : ::,-…-…-ミ: : : : :'━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ● ● | |└─っ「 。∴. : : i 一' ゙ー i: : : : ∴∵ | ̄ ̄| | ̄|| ̄三 | ( _●_) ミ{ ::j ̄ { :: : : |(○) (○)|: : : :。・∵・| :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______ 彡、 |∪| / '-r‐' { : : : :| (_ ●_) |:: : : :;! | :::;;;\ ̄  ̄ | ::::;;;;三 |::;;;;;≡ /  ̄ ̄ ̄ ノ ヾ:: :: :i |∪| | : : :ノ | :::;;;;;;;;\_  ̄ ̄ ̄ | ::;;;= l ヽ____/ ヽ ゞイ!. ヽノ イゞ‐ | :::;;|\/= ___ノ ::;;= | |ヽ__ | ⊂⌒ヽ./ ` ー一'´ ヽ /⌒つ | ::::;;二 | ::::;;;;;;;;;;;≡ | 常夫 |(__ノ \ ヽ / ヽ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | | \_,ノ |、_ノ | | | / 意味がわからんクマ ただの語呂合わせクマ
安くてデカイPA用スピーカー、あまり縁がないので聴く機会がないか
あってもろくな音で鳴っていないし、YouTubeで探しても数は出てくるけど
どれもこれも酷すぎて、判断材料にならないんだけど、これだとなんとかなるかな、
という感じ。といっても大音量派以外にはお呼びじゃないw
BEHRINGER vp2520
http://youtu.be/i9P-JEZ6abU
ダンプを軽のエンジンで動かそうとするようなもの 国鉄キハ40系気動車(2代)のエンジンがまさにそれだな。 自重が37.8tに対し、定格出力の220PSはあまりに非力で、 軽自動車のエンジンで4トントラックをドライブするようなものである。
>>558 良いと思うんだけど、狙いがはっきりしない。まあ自分用のテスト用だろうから
それでいいわけだけど、デモ用だと好きな曲より、狙いのわかりやすい曲選んだり
デモ効果のある曲選んでる場合が多いと思う。好きな曲の音の良さみたいなのは
意外と伝わらない感じ。ま、それも面白いんだけどねw
あと、こういうの聴いて思うのは、つまらない画でも、映像はあったほうが良いんだな、ということ
>>558 サラウンドよりバスレフの低音みたいに聴こえるのが気になるかな
>>564 こういう比較は面白い!
音場感、ステレオ感、定位、はどういう訳か、録再で一番うまくいかない
他の動画見ても、自分でやってみてもだいたいそうで、そのせいだと思うけど
音場感狙った録音より、普通のステレオ再生の方が良く聴こえる
意図した結果じゃないかもしれないけど、それはそれで面白いと思う
細かいこと言うと音量がステレオ版の方が少し大きいので、本来なら 音量も同じにして再生したほうがいいんだろうけど、面倒だから そこまでやってないし、厳密にやる気もないけど、響きの豊かさの違いや クリアさの違いはあるように感じる
>>564 直接2本や4本で聴く訳ではないのでリアスピーカーがどうこうよりも
サラウンドプロセッサーのようなものがよく効いてる印象になる。
電気的な処理の方が支配的みたいに聴こえる。