【11.5cm】 BOSE 101 シリーズ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:51:47.19 ID:5c3craaw
25年前に実家の押入れに突っ込んだままにしてた101MM-G
どうしても聴きたくなってアンプを新たに購入してつないでみた
やっぱエエわこれ!この音は中毒になるね

ちなみにアンプはTEACのAI-301DAってヤツにした
昔はこいつをSANSUIの607で鳴らしてたけど違い分からんわw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:51:49.55 ID:soS8+Sw8
デジタル言うよりD級アンプかなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:02:47.71 ID:P83u2JYL
中古で入手した白の101MMに対してのアンプを、1705とlepaiのどちらが ベストか決めかねてる

糞耳には違いがわからないよう


1705は無音な時のノイズがたまにでる 電気代食う
Lepaiは青が眩しい。デジタルだから電気代に優しい。

そえれしかわからん…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:52:25.49 ID:1DCfCezg
青いLEDなら開けて、光源前に不透明な素材はさむとか、思い切って取るとかできる
もしくはボリュームのツマミをもっとでかいやつにして光源を外から塞ぐとかね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:27:50.61 ID:P83u2JYL
なるほど!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:47:35.94 ID:VrOz4s08
吊しのメリットって横になった状態で
天井から音を降らすことにあると
想像しているんだが
どうだろうか?
横型のウェストボロー20年近く愛用してるが吊ろうか迷い中
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:10:48.12 ID:eaB1D+1k
そうだよサウンドシャワーみたいな音が天井全体から降り注ぐ感じ
以前は台に設置してたけど、壁にマウントしたら音場感が凄く良くなった
おそらく吊るしも同じ様な感じになる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:44:11.10 ID:Rjs0p0U8
吊るしとか、怖くて天井に穴なんかあけられん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:09:12.96 ID:rHaNZLth
まず賃貸住宅だと無理だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:11:15.00 ID:lNXbljeG
>>506
うち、賃貸ワンルームだけど突っ張り棒渡してそれにパイプハンガーで吊るしてるよ。

一回寝てる時に落ちてきて超ビビったけど…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:33:27.74 ID:ljl/m18h
吊しは学生の頃に下宿でやったが、クレームギリギリの音量出していた自覚がある。
ウエストボロウはスタンドで聴いてやったら?因みに121?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:23:07.65 ID:wVgUYMK8
てか天井に吊る場合、少し地面側に傾けた方がいいの?それとも水平?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:50:12.88 ID:R3K/Siyw
>>509
普通はリスニングポジションに向けるな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:31:52.25 ID:b7tbCD6s
1705やDENONの390とかの安いバラコンアンプより、
LVPINかLapaiとかいう4千円前後のデジアンはTONEコントロール
あるから101だとBASSとTREBLEを好みに+側にいじれば丁度いいバランス。
音源は今ROMってるPCかipodのPHONE出力からアンプにつなげるか
CDプレーヤーがあれば十分。
へたなミニコンポやバラコンポ揃えるよりこのデジアンは良い音で聴ける。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:38:21.83 ID:zS+hr4jq
Lapaiのトーン本当にいいのか〜?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:24:01.77 ID:wVgUYMK8
篭ってる感じするけど、lepaiのTONE
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:18:15.29 ID:s0n2N0Y+
トーン使いあり得ない。
ダイレクトに繋いで、後はスピーカーのセッティングで出音を調整汁
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:16:52.05 ID:E1TTLvrz
101や10cm径のミニSPではセッティングだけでは無理だと思うな
アクティブ式のサブウーファー付け足せばトーン調整無しのアンプで
いけると思うけど。
俺はドフで3000円程で買ったYAMAHAの一番小型のYST-SW40をつないで
丁度いい感じだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:21:20.26 ID:hOX3G8rF
>>515
自分を見ているようだ
101にはズポンジ突っ込んでる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:05:10.25 ID:cnlWw27J
うちAM-033使ってるけどいい感じだよ。
パッシブ型だから、AVアンプのフロントバイアンプ駆動使って、アドオンさせてる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:00:18.16 ID:Gv7iICBF
JBLコントロール1てまだあるよね。101MMのライバル格みたいなプラスチックの箱の奴。
友人が使ってるけどフルレンジの俺のBOSEより重心が高い感じで軽く鳴っていた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:48:55.30 ID:gWGvPdA8
LepaiのデジアンのTONEを高域6、低域9の目盛りまでいじったら
いい塩梅に鳴ってるわ。
あと聴取距離はニアフィールドで1m、SP間を1.2mにして内振りにしてるが
シンバルもよく聴こえるし、細かい音まで聴き取れる。
古い50年代のJAZZなんだが、こういう曲はB&WやヨーロピアンSPだと
音が綺麗すぎてつまらなく聴こえるからフルレンジで丁度いい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:36:28.80 ID:xigvfehO
まあ、使い方においては正解はない。
それがBOSEらしいんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:29:28.72 ID:xigvfehO
寝室で今夜は荒井由美「ミスリム」、昨夜はレスターヤング
121くん、毎日ありがとう。小音量だとパッとしない感じだったのに、セッティングハマってからはオールジャンルOK
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:33:00.01 ID:1dJRO5EU
得意とか不得意とかじゃなく何でもラジカセみたいに鳴らせる。
それもBOSEらしいんじゃない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:46:42.03 ID:QvhUS2eE
BOSEで十分
というか他では一長一短でなかなか満足しない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:00:06.13 ID:0isWJVcb
イージーリスニング御用達ということでいいじゃないか。
ウエストボロウもピュアオーディオとは違って、いい音は気軽に聴こうみたいな位置付けだし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:03:57.94 ID:Htcamm8y
要するにジャンクフード的な快楽ね
BOSEの音が好きな人にはたまらない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:58:23.66 ID:IqRvcQeo
部屋に置く場所がなくて買うの断念
吊るか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:57:40.16 ID:XpRBiPNj
安い中華デジアンと、DACのセコいのと、ソコソコのスタンドとあわせて101MMのセッティング変更。
結果、それまで吊るしでアナアンと合わせてた音から激変。
別物のスピーカーかと思うくらい解像度が上がった。今まで聞けなかった音が聴ける。小音量での出音のクオリティが2ランクは上がったと思う。
ハイエンドサウンドではないにしろ、BOSEでもここまで詰まった音になるんだなー^ ^
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:51:48.62 ID:Rz0uCI3Q
>>527
あーあお前のせいで場所ないのに買っちゃったよあーあ届いちゃう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:15:34.77 ID:XpRBiPNj
>>528
何を買ったのかわからんぞ^ ^
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:18:26.05 ID:Rz0uCI3Q
101MMのヮの
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:31:52.91 ID:XpRBiPNj
>>530
そうかーようこそ^ ^
BOSEはDACさえちゃんと噛ませたらバリええ音ですよ。お楽しみあれ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:15:59.33 ID:ueNRC8Fl
中には1705で運用して、101MMの篭った音が気に食わないからとスピーカー改造する人の存在も忘れないで欲しい
1705のコンデンサだけでも変えたいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:47:04.76 ID:kSR0UQ21
1705の鳴らしきれない音もまたいいんだよ、これが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:02:18.25 ID:Yg5MX8ZI
まずはネットを外してみる事をおすすめします。見た目がちょっと難ですが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:07:34.99 ID:UKgkiNQd
うちもパイオニアのデジアン搭載AVアンプに変えたら、かなり元気に鳴るようになったな。

101シリーズって結構アンプの駆動力を必要とするイメージ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:45:55.58 ID:ueNRC8Fl
>>533
ま、まあ確かに・・・
それもあって交換するのをちょっと躊躇してる部分もあったり・・・
正直悩みどころです

BOSEの音と思いこの音を残すか、はたまたこのユニットとアンプで出来るとこまでいってみるか・・・


>>534
ネット外して、中のスポンジは凹凸が付いてるタイプを使用して調節してあります
内部配線もとりあえず太めにしてありますがちょっと思っていたのと違うので変えたいところですね・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:21:24.72 ID:T36PzPF/
121のユニットをたっぷりした容量の良い素材のエンクロージャーで組み直したら、面白いかもしれんね。
フルレンジスピーカーでピュアオーディオやってる人達は多いけど、BOSEは入門機にすら認められてないから、
そんな連中の鼻をあかせる音になるかも、とか妄想w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:05:56.41 ID:xdtccMqr
121はあのエンクロージャに合わせたネットワークなんだろうし 箱をかえるなら120のスタードライバーの方がいいんじゃないかと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:19:20.71 ID:CymtpMbf
折角の101スレだから箱は101のままがいいな
中にはユニットをガラッと他のメーカーに変えてしまう奴もいるらしいがそうじゃなく、BOSEで攻めたいね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:50:20.47 ID:fAdvkQKY
>>536
邪道かもしれませんが外部イコライザーを入れて補正したらどうですか。
1705内蔵イコライザーよりも自分の好みにできますよ。(当方1705+111ADに
安物EQを使用)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:43:05.86 ID:CymtpMbf
>>540
いえ、悪くないと思います
が、イコライザを使いこなせる自信と耳が・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:11:08.94 ID:AJ4UsApU
>>541
イコライザなんて自分が好きな音にすりゃいいんだよ。
正解とか無いんだから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:13:33.47 ID:kUEz/OD8
スタードライバーを除いて、ボーズフルレンジはパッシブイコライザーが入ってるからなあ。
ピュアオーディオマニアが喜ぶフルレンジとは、そもそものスタート地点から違う。
ピュア厨はほっとけ。誰も幸せにならない話はやめよう。
俺たちはボーズのフルレンジが気に入ってる。それで十分。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:51:57.30 ID:wlCXD0xO
うちのBOSE-101MMは32年目に突入
101のSPカバー(ウレタン製ネット)は、とうの昔に経年劣化でボロボロ
しかし本体は無傷、SPユニットも異常なし、布エッジも硬化もなく異常なし
休眠させているNEC A-10 TYPEW、同じく休眠させてるBOSE-101MMをたまにコンビで鳴らしてみる
最初は寝ぼけた音だけど数分後にアンプ、ボイスコイルが温まってくると素晴らしいサウンドに変貌する
何なんだこれは……、古いからといってゴミ扱いできない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:29:26.17 ID:We4n7vtn
101だか121だかの箱を変えるのはヴァリアスクラフトの人がやってたな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:30:18.61 ID:6WDikB+/
101の箱って加水分解でベタベタしない?
自分のは中古で買って使ってたんだけど
触れてたコードとかに黒い色が移っていて
触ってみたらベタベタしてた
547名無しさん@お腹いっぱい。
その辺の劣化具合はおま環としか言いようが