気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:05:47.56 ID:jfRS+nnb
>>951
ジャンルによってはLPなら引き受けるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:59:10.15 ID:/t4CgKWE
>>952
ごめん。もう売ってきた。エソのSACDは買い取ってくれなかった
聴こうと思って聴く機会がない未開封あるんだけどオクですごい相場なのね
手放さないでよく聴けってことか
954DP-100M:2013/05/24(金) 17:55:05.70 ID:CCazUrj7
次スレ、ですお。

ヽ(´ω`)ノhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1369385462/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:53:20.95 ID:hCNc4uam
ハーブ・アルパート beyond なら5,000円まで出す。
いや本当に売ってねー。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:02:49.12 ID:+28ga31W
>>955
キリン・シーグラムのCMに使われてた曲が収録されているやつか
持ってるぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:24:13.60 ID:E+J2onc3
超時空コロダスタン旅行記、昔7,000円くらい出して再発CD入手したのに
LPが1000いくらで売られてて吹いた 80年代モノって需要がもうないのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:20:36.81 ID:dZvOjSOG
拓郎の廃盤もCDだと滅茶高いけどレコードだと激安やんか
例のツンボ桟敷が入ってるヤツ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:58:10.20 ID:jfRS+nnb
中島みゆきも値段はLP<<<<<<<CDだね
音質は圧倒的にLPなんだけどな(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:11:56.78 ID:fINtl4P4
おかげで僕みたいなガキがアナログ趣味に参入できるんですよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:27:27.28 ID:K993s1IH
みなさん新譜tってどこで入手されてるの?
ア★ゾンやH★Vだけでは入手しきれないものがいっぱい
店頭では新譜とか滅多にお目にかかれないし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:56:20.01 ID:l+KMdfhq
新譜は音悪いわ、高いわで買わない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:37:11.83 ID:wPDpJilY
>>959
中島みゆき良いね
「おかえりなさい」で音決めしてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:11:09.91 ID:UV5SPYFH
CDよりLPのほうが音がいいって
おまいらどおゆう聞き方してんの?
わいにゃサパーリ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:34:27.14 ID:vhS0UYHC
>>963
俺は「元気ですか」の朗読
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:43:35.58 ID:vhS0UYHC
おっと途中で…

みゆきさんの鬼気迫る台詞が伝わってスピーカーの前から逃げ出したくなるようでなくてはならない
そのまま二曲目の「怜子」が地の底から湧き上がり、「化粧」のエレキが咽び泣き、「海鳴り」の低音で部屋鳴りが起きなくてはならない

ちなみにこの凄さがCDではサパーリ出ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:10:56.28 ID:UV5SPYFH
そんなん聞く側の想像力でいかようにも
あとさ古い言われ方で悪いんだけどな
100万のシステムで聞いてもバッハ
ポケラジで聞いてもバッハはバッハ
つう命題にはどう応えんの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:52:58.47 ID:af10542H
バッハ

バッハもどき
は違うぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:08:50.74 ID:pBL8LkNk
>>957
チッチッチッチッドレミファソ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:47:01.61 ID:6BvDu7vo
>>966
禿同
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:50:55.06 ID:Hqrns4HR
そんなに凄いなら中島みゆき買ってみるか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:26:03.14 ID:pBL8LkNk
>>966
最近の矢野顕子のエンジニアが当時の中島みゆき担当だっけか
録音にはこだわりあるのかもね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:09:52.84 ID:ggoWLnAm
GLENN GOULDのGOLDBERG LP \300だった。新品同様で音の鮮度も◎。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:10:29.81 ID:ez0Wtnsj
まあ例えば落語でも録音の良し悪しあるけれど
もっと高級な音楽で語らないとプレーヤー作ってる人に申し訳ないよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:21:56.90 ID:L0L1cAU8
>>974 高級な音楽ってやつを推薦してくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:30:52.00 ID:kPXCVM90
きまぐれオレンジロードのサントラとかかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:32:01.12 ID:tyFKFY0x
>>976
ボーカルアルバムじゃなくてサントラ出てたんだっけ?
欲しいわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:34:05.71 ID:kPXCVM90
LPはプレミアついててオクでも高いよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:52:40.50 ID:BSFuswK8
>>967
例が極端すぎて命題でもなんでもない。
ピンボケ写真のダビンチのモナリザ見て本物を見る必要がないといっているようなもの。
通奏低音が碌に聞き取れないポケラジでバッハが十分判るなどと
もしバッハ本人が聞いたらたぶん泣くか怒り出すぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:03:16.58 ID:UV5SPYFH
通奏低音ときたか
どこまで低いのがどんだけ聞こえりゃいいんかい アフォか
そのような音こそ
不足してたら脳内で補えばいいじゃんよ

そう言や
自分ではほとんど聞こえなくなった大作曲家がいたなー プッ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:09:49.77 ID:wlB+lou8
横レスだが趣味の世界は十人十色 100万でもまだ満足できない人もいれば1000円で十分の人もいる
A地点からB地点に移動する道具なら6年落ちの軽でいいが「内装がよくなきゃ」「走りがよくなきゃ」「人数のせられなきゃ」とか言い出せばきりがない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:16:02.36 ID:dbSzLTha
>>979
横入りだがそれはどうかな?

当時のクラシック音楽は譜面が売ってて、それを見て演奏するのが
今で言う音楽販売や配信に当たる
テレビもラジオも無い時代に生バッハの音楽なんか聞ける機会もそうないし
素人が演奏するバッハをそれで由としてた
それを間違いだとか本物じゃないなんて無粋な事を言ってコキ下ろす音楽家なんか皆無だったようだぞ

どんな曲か、どんな感じなのか、それが伝わればそれで由としていた時代の人だから
ラジオで流れるプアな音でもプロが演奏してるクオリティの高さがあれば逆に驚くんじゃね?

本当はどんな演奏なのかを聞きたければ、バーでお抱えの上手い人が演奏してた時代
誰しもがオーケストラを見に行ける時代じゃなかったしね
今の音楽家よりその辺は寛容なんじゃないかと

ま、音楽家も大成する頃には殆どが難聴で悩んでたのは今も昔も変わらんみたいだけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:17:46.33 ID:tyFKFY0x
>>978
Loving Heartたしか5Kくらいしたわ…
ちょっとまたオク漁るかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:25:55.81 ID:ez0Wtnsj
>>982
アホか
当時低教養層がバッハなんて聴くかよ
それを中途半端にパクった流行り歌程度だろ
今で言うと上に書いてる中島やら吉田やら小田やら
歴史的に無意味なモノ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:32:29.74 ID:dbSzLTha
>>984
クラシックが高尚なものだと思い込んでないか?
当時は普通の流行音楽だぞ?
クラシックは庶民のものであるとはベートーベンの言葉

貴族お抱え音楽家はいたけどクラシック自体が高尚って感覚は無いぞ?
現代人が勝手に他のジャンルの音楽と比較して高尚ぶってるだけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:54:36.16 ID:BSFuswK8
>>980
通奏低音を今のベースギターやなんかと勘違いしていないか?
バロックの大半のオリジナル楽譜は
旋律と通奏低音しか書いていない。
これをリュートで弾き語りしようが壮大な管弦楽で演奏しようがそれは演奏者の自由で
作曲の根幹は旋律と通奏低音。
原曲を隅々まで知り尽くしていれば正確な脳内補完も可能だろうが
良く聞き取れないから脳内補完してバロックのその曲が判ったというのは
いくらなんでも無理がある。
>>982
現在日本でバロック音楽として知られている音楽は
当時一般の人は聞かなかった。
バッハやその息子 モンテベルディ(後期 )テレマン ヘンデル ビバルディ・・・
一部音楽の素養のある人だけが聞く音楽で「理解する音楽」という人もいる。
現在の理屈は関係ない楽しめればよいという音楽は
フランス革命時 その精神を音楽にも敷衍し音楽の一般化を目指した
パリ音楽院によって形作られた物で上記との対比で「感じる音楽」とも言える。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:58:26.59 ID:azsr0/Ev
>>985
全くその通り。ところでIDからSzellを思い出してしまった。この人とクリーブランドのシベリウスの2番はLPはおろかCDも見つからんのは俺の努力が足りないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:00:00.71 ID:2bIuxAwi
追加
ルネッサンス時代から必須教養として
哲学やなんかとならんで音楽が入っているので
当時の音楽教養はかなり高度なレベルにあった。
(余談ながら音楽が必須なのに絵画がなんで必須じゃないんだと
ダビンチは恨み言を書き残している・・・)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:56:36.35 ID:8dy9dpaU
>>985
アホか(失笑)
「クラシック」とは単なる古典という意味
芸術的な価値の高いものは常に一部
教養層じゃないと理解できない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:02:14.79 ID:mJTo85Qu
>>989
感性と教養をごっちゃにしてるね
さすが教養のある御方は違うw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:18:08.82 ID:8dy9dpaU
>>990
マヌケw
時代が変わろうが世の中の真理は変わらない
価値のあるものをちゃんと評価できる人間は少数
大部分の連中はカス
カスはカスなりにお前が聴いてるような低レベルの娯楽が用意されている
現代の悲喜劇はそういうカスに発言権があるところ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:32:22.33 ID:mJTo85Qu
>>991
で、世の中の真理とやらを極めた人がそんな駄文を?
選民思想は見苦しいですよ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:36:02.23 ID:mJTo85Qu
つまり要約すると

真理を極めると2ちゃんで書き込みをし、夜中に他人をカスカス言い出す訳ですね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:50:57.93 ID:N0QQROxy
ごみごみうめうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:56:00.48 ID:ozXvu9eM
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:00:54.98 ID:T6BS7bUC
997 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 13:41:39.07 ID:SkNEeLsw
高尚かどうかなんて、どうでもいい
好きか嫌いかだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:01:06.22 ID:ozXvu9eM
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:31:17.43 ID:jaYZY09E
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:31:47.71 ID:jaYZY09E
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。