ヘッドフォン VS スピーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:46:35.47 ID:zEgaMP92
普通の部屋でも吹き抜けのような音を聴かせるスピーカーってのを作って欲しいだけ。
アンプでもいいけどさ。画期的なアンプが出ればスピーカーも売れるようになる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:48:17.16 ID:zEgaMP92
これが実現すれば、なまじっかのHPではとても敵わないよ。
音場はスピーカーの方が得意だから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:50:25.84 ID:zEgaMP92
ヨーロッパに出張して、あちこちの教会の音響特性測定してきたら?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:53:17.31 ID:Q5vLJ9PZ
まるで音場以外ヘッドホンが勝ってるような言い方だなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:04:11.40 ID:6jqEX/xA
HPを褒めてるというよりゴミ部屋でもHPの利点がなくなるってことだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:43:59.19 ID:yKI+TMyu
防音の問題があるから、HPの利点はまだまだ大きいよ。

壁の薄いワンルームで
恥ずかしい歌や声を大音量で聴けるのは、HPだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:07:01.84 ID:w6ZNGj3Q
恥ずかしい歌や声を大音量で聴いてるわ。
お前らもビビってないでこれくらい出来るようになれよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:03:43.57 ID:Q5vLJ9PZ
小音量でも良い音出すのが良いスピーカーや良いアンプ
難聴になるからHPじゃないと困るぐらいの音量で聴くな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:09:53.81 ID:DOZM4ROD
>>953
プリプロセッサ使えば音場についてもHPが上だろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:14:18.97 ID:67PbFACu
>>947
普通は敷居、なんて意識しないよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:30:07.10 ID:StLfdCOK
>>927
普段聴く音がもやもや聞こえたりハイエンドが伸びないと思ったら機器より
耳を疑うことにしていたんだけど
プリの音がそうなって聞こえてから2ヶ月くらいで電源が落ちるようになった
コワレたわ
フィリップスレーベルのクラ部門では90dBの音圧に長時間晒されないよう
エンジニアを守るという業務スタイルもあるというけど
ジャズやポップスは音圧でイケイケのノリだからねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:00:21.51 ID:6jqEX/xA
耳の劣化はいわゆる高域が聞こえるかより定位などの空間表現の把握がしにくくなったかでわかる
以前よりきつめの音にしないと把握できなくなってきたりいまいち平坦に聞こえてきたら逝ってますよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:54:24.31 ID:8OzVO4Hp
>>957
音質より防音の話が前面に出る時点で趣味のオーディオじゃないでしょ。ヘッドフォンは家電なんだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:57:12.27 ID:DOZM4ROD
>>964
そんなこと言ったら、あんたの大好きなCDだって
家電メーカーが開発したんだぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:15:23.45 ID:cAWL6bzu
ヘッドフォンはカテゴリとしてはアクセサリー?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:00:28.24 ID:GjtWjpXx
ヘッドフォン VS スピーカー
って
両方持っていて双方の性能が充分に発揮された場合の具体例での VS だよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:17:54.94 ID:mZ3BPhdn
それだと勝負にならないから環境を限定してHPが有利になる条件探しをしてSPに勝ったと朝鮮人のようにほるほるする場所です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:20:28.74 ID:UPacjijT
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:23:36.25 ID:mZ3BPhdn
現実そういう流れにしかなってないのだが 
2chで少しきつい事いわれたら悪口ですかw
それに感情論に落とし込もうとしてるのはHP側だと思うがね
それぞれいいところがあるなどの本当に何の役にも立たない主張や被害者意識やらそんなんだから俺も朝鮮人に例えてしまうのですよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:25:59.29 ID:UPacjijT
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:26:50.78 ID:mZ3BPhdn
しょうもないねぇおやすみ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:55:16.22 ID:oDGp8Xnr
まずはスピーカーの設置環境、音響状況からか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:47:51.08 ID:SmdAp6uc
>>964
いや、オーディオだって普通に家電だと思うが・・・・・・

それはともかく、

音質というのは曖昧な言葉だから、
なんとも返事することは出来ないが、定位に関して言えば、

恥ずかしい歌や恥ずかしい声は、
脳みそから聞こえる方が気持ちイイこともあるんぢゃないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:54:13.52 ID:SmdAp6uc
>>967
ちょっと違うんぢゃない?
HPとSPのそれぞれに附随する基本性質に対する比較ぢゃない?

特殊事例や機種・機材を持ち出されて暴れ回られても困る。

そして、それを誰も持っていないなんて言われると
失笑するしかない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:01:48.06 ID:PxrSQ0pE
まぁ、何回も繰り返してることだけど
なんか言ったら「まともな機器持ってない」扱いをして機器自慢になるのがアホらしいね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:53:10.73 ID:hzwgbE99
200万のスピーカーに100万のパワーアンプ、100万のプリアンプをもってしても、
ディテールの表現能力に関しては4万のHPに敵わない。
しかし、HPでは逆立ちしても前方定位しない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:02:09.91 ID:czEalyAK
4万てHD650とかのこと?
あれそんなにすごいのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:08:44.18 ID:hzwgbE99
僅か2、3メートルという距離でさえ音楽にとっては致命的だ。
波というのは歪むんだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:14:01.16 ID:ctihXViz
>>979
じゃあコンサートとか成立しねえよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:21:54.95 ID:hzwgbE99
音源が生だから同列には語れないよ。それでも後部の座席ではがっかりすることも少なくないでしょ。
コンサートの雰囲気を捨象して音だけ聴いてごらん。自宅でHPで聴いた方が、こと「ディテール」に関してだけは
生も敵わない。
難聴問題が気になるからイヤホンは使ってないけど、あれが一定の人気を
得て一応ビジネスになっているのは距離のデメリットを最小限に抑えているからではないかい?
リアル命って人には向いている。もちろん他の要素を重視してチョイスしないのは自由だけどね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:24:24.41 ID:bL36dRbd
ボーカルに強いスピーカーはオーケストラ系には弱いですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:26:17.50 ID:hzwgbE99
将来的にはオーディオは脳に直接聴かせることになっていくのではないかな?
もはや「空気の振動としての音」を相手にすることは止めてしまうんだよ。
楽しみだねえ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:36:11.15 ID:PxrSQ0pE
アホ過ぎて釣りなのかと思ってるんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:42:16.22 ID:hzwgbE99
ソニーの特許とか慶応大の研究とか2045年問題とか知らないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:57:52.93 ID:SmdAp6uc
まぁ、何に限らず言えることだが・・・・・・

今現実に商品としてないものを持ち出してきても仕方がない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:09:51.21 ID:hzwgbE99
将来の展望を語ってはいけないスレだったのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:13:55.72 ID:GwCWJ92H
>>987
思う存分語ってくれwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:19:01.79 ID:UPacjijT
>>977
HP でもプリプロセッサ通せば前方定位はおろか
サラウンド定位もするようだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:20:02.90 ID:hzwgbE99
そして最後は人間が肉体を失って意識だけがパソコンの中に納まって永遠の命を得る。これぞ不老不死。
もちろんそこでPCオーディオを永遠に楽しめるとさ。めでたしめでたし。(おしまい)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:24:49.13 ID:SmdAp6uc
>>987
まぁ、所詮はドラえもんのアイテムと変わらんからナ。

そんなものを持ち出すことが、スレのテーマを適切に論じるのに
有効なモノとは到底いえんわな。

これという障害なく両者の特質として
取り入れられるようになってから持ち出すべきだワナ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:35:30.15 ID:CJL5Fz3u
>>977
音質もスピーカーが上だろw
ディテールの解像感は音質の要素のほんの一部分でしかないよ。
それに音像、音場を考えると必ずしもディテールが聞き取れることがプラスだとは限らない。

例えば目の前でバンド演奏をしているとき、各楽器が耳の横で鳴るように全ての音が聞き取れるかい?
自然な音を再現するには自然に空間を伝播しながら減衰していく音を再現することも必要だ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:36:54.88 ID:CJL5Fz3u
>>983
嘘臭いものや偽物は糞だよ。
デバイス化されすぎた最近の車も糞
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:37:12.77 ID:GLct+JtL
>>989
音の信号だけだろ!!
そのような謳い文句が付いた物を聴いても思い込みの無い人間にはそのように感じない。
2枚の3D写真を視点を合わさず見て3Dを感じてくださいと同レベル。

五感が絡み合って影響するから、定位をHPだけで誤魔化すのはまず無理!!
少なくとも耳にHPがへばりついてる感触がある限り、そちらに定位は引っ張られる。
それに気が付かなくなる超鈍感な人なら可能かもしれません(笑)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:42:28.12 ID:UPacjijT
>>994
SPだってまやかしの玩具
生の演奏と呉べれ場HPと大して変わらんよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:44:00.95 ID:mZ3BPhdn
でた得意の生演奏と比べれば
もうやめなよそういうの
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:50:43.97 ID:UPacjijT
>>996

比較対象としては生演奏、SP演奏、HP演奏
となるのは極当然。なんか困るのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:51:23.38 ID:bL36dRbd
ライブにはよく行ってるけど
CDより音が良いと感じることは稀だな
スピーカーとの位置関係とかも影響すると思うけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:52:20.08 ID:CJL5Fz3u
>>995
まやかしなのは確かだがヘッドホンとはまったく違うだろww
どこまで糞耳w
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:53:20.28 ID:SmdAp6uc
>>998
実際、一般的なライブを、
HiFi的な意味において、CD並にするのは非常に難しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。