【DENON】DL-103をマターリ語るスレ5【リファレンス】
>>694 オーバーハング値で合わせるのではなく、SMEゲージとかを使って
内周での音溝の接線方向とカートリッジが平行になるよう調整してみたら?
>>696 コメントありがとうございます。
SMEゲージって簡単に作れるんですね。
試してみたところ、オーバーハングを合わせた時に
最内周で溝の接線方向とカートリッジが平行になって
いました。
この状態が一番理想ですよね?それで何で103だけ
最内周の盛り上がったところでジョリジョリとひずむんだろう。
ますますわからなくなってきました.....
NHKリファレンス
ミョーにツヤのあるボディーのDL-103を中古で買った
これってなんなんだろう?
C1あたりじゃね?
そんなのがあったんだ
知らなかった
背板の形やラベルのシリアルナンバーの書き方なんかも微妙に違うような
バカヂカラで締めすぎだろw
古いから使い込まれてるのかもね
こっちの方がいいのになんでつや消しに変えたんだろ?
ボディはプラスチック?
メラミンっぽい硬い樹脂
樹脂の材質自体も今の103とは違うかも
60年台当時はこの手の黒いカートリッジは結構あったみたい
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:41:32.84 ID:rmwsx2m9
707
サブマリン
そのネタがわかるのはここを覗いてる人の何割くらい居るんじゃろ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:59:02.14 ID:cR6Qri0j
103RからSAに替えてみたが、よりハイファイにはなったものの、値段分の差があるかは正直微妙
昔、今は亡きオーディオ・ベーシック誌のカートリッジ聴き比べの記事で
103無印<103SA<越えられない壁<ベンツ・マイクロってのがあったが、なんとなく分るなw
しかし、あの記事にはオチがあって、お持ち帰りが出来るなら、ベンツ・マイクロ一択だが
自腹で買うなら無印でいいや〜ってw
まあ、そんな感じだわなあw
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:56:15.65 ID:qfn5Hgnq
青の6号しか知らん
サブマリン707
OM
103は女性ボーカルでひずみ感がよくわかる。他のを知らないとこんなものかってところだけど、
より良いカートリッジを知ってしまうと聴くに堪えない。103は持ってはいるがほとんど使わない。
あ、それフォノイコのキャラクター
716 :
sage:2015/02/19(木) 22:55:28.62 ID:0sG7OWHa
>>715 フォノイコに聴感上わかるくらいの歪があるってこと?
トレースレベルですでに粗があるのに、フォノイコの
キャラってどういうことですか?
滑稽なオッサンだな、こいつ
>>714 103で女性ボーカルが歪むなら、昔のFMの歌謡ベストテンはみな歪んだ音を聴いていたってか?
FMなんてさらにひずんでるだろ。ま、L02Tレベルのチューナーは聴いたことはないけどね。
717,718両氏はたとえばDL-305あたりと聞き比べをしても103はひずみ感がないと?
それこそ滑稽ですね。
>>719 アームとトランスとフォノイコは何使こてんの
>>719 盤質次第だな
「マニアを追い越せ大作戦」の45回転ハイレベル・カッティング・ディスクの内周でも歪まんが
南沙織の「色ずく街」は歪みっぽいw
CBSソニーは流行歌のシングル盤はテキトーに作ってたんジャマイカw
>>720 使ってるのは安物ですよ。
>>721 なるほど、レコードにもよるのはもちろんでしょうけど、うちでは、AT33PTG
あたりと比べて、どうもなー・・・って感じですね。
ちょっちスレチだが、流行歌のシングル盤の音質は様々
いいものはビックリする位高音質。これぞハイレゾだあ〜w
しかしダメなものは。。。 パチ屋向けのB級品だったのか?
今となってはどこで入手したのかは、忘却の貴方・・・ いやラブレター・フロム・カナタだw
レンジが狭い(逆に言えば中域が厚い)とかは感じるけど歪感ってのは感じなかったなあ@103vs305
DL-103LC2とAT-33PTG使ってるけど
103で女性ボーカルが歪むとか感じないな。
ちなみにプレーヤーはKP-9010
まあカートのケツを擦ってたってオチだろうな
うちは103C1とKP9010だが全く歪まんな。
同じカートリッジで評価が2分されるってのは大概
フォノイコや組み合わせるアームなど使いこなしの
問題
V15のタイプ3が好例だが103もその傾向はあるかもね
好き嫌いの別れる音でもないよなあ
極めて普通の音なんだけどね
amazonのレビューでDENONのMCにことごとくダメ出しして星一つの評価してた人が以前いたな。
何人かのオーヲタに突っ込みレスされて後で星3に直してた。w
普段からカートリッジ使い分けしてる人じゃないと良さが分からないってのはあるかもしれんね。
単一のカートリッジしか使わない人はその音に慣れきっちゃってる訳だし。
よくわからんが、自分で星1つだと思ったら星1つでいいんじゃないのか。
突っ込まれて3つに直すとかw
まあ、たまにとんでもない、ボーカルマイクがステレオじゃないのはおかしい
みたいなレビューもあるが。
おいらの103は針先が黒ダイヤなんだ。
30年ぶり位で引っ張り出して来て思い出した。
ちゃんと鳴ったから良いんですけど、汚れと見分け付きにくいからやなんだよな。
これも30年ぶりに思い出したw
そんなのがあるんだ
知らなかったよ
接合針は黒く見えると聞いた事あるけど、無垢で黒い針なの?
針先だけ黒い所が入っちゃってるんだと思います。そこから根元側は透き通ってるから、汚れてるだけじゃ無いのって思ったけど、掃除してルーペで見て見るとツヤツヤなのに先端だけ黒いんだよね。
中にはあるんだね、なんかすごいな〜
先端に汚れが焼き付いているだけだと思うが。
そうかも知んない。
焼き付きだとしたら落とし方ありますか?
カミソリの刃で削り落とす。
イケダさんだったかSAECの田中さんだったか忘れたが、そう教わった。
あるいは、目の細かいサンドペーパーかメラミンスポンジでさっとなでるか。
スタイラス・アセンブリーは繊細だから、くれぐれもも破壊しないよう気をつけて。
ありがとうございます。
かみそり当てる器用さは無いのでメラミンスポンジからやってみます。
黒ダイヤっておいおいw
103の黒色ボディの反射が、スタイラスのケツから通って円錐の傾斜に投影されてるだけだからよw
ためしに、ガードの隙間にティッシュ入れて円錐を見てごらん。
>>740 ありがとうございます。
焼き付きあったみたいでメラミンスポンジでかなり取れました。針先がびっくりするほどツヤツヤになりました。
>>742 おっしゃるとおり光の当たり方が大きい様です。ただ、針の後ろにティッシュ入れて方々から照らして観察しましたが、どこから照らしても内部に透明に見えない部分があってまだスッキリしないです。
チャンスがあれば高倍率な顕微鏡でみてみます。
黒ダイヤは幻だったか〜
石炭針!
数秒で摩耗しそうだw