機械はただの目安って書いてるから測定はしてるんじゃない?
測定して大まかに合わせて、最後の追い込みを耳でやってるというように読めなくもないし
100%耳だけで合わせて確定したあとに、何のためかは知らんけど測定してる、ようにも読める
ま、この人はこの人の信じたとおりにやってるんでしょ
特に参考にはならんけどね
12dB/Octでつなげた場合、位相が合ってないとクロス部分が減衰しないかな?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:30:58.67 ID:jsn5w/r/
>>223 以前、MJ誌に出てきたドマニアは酷い配置だったぞ。
ボイスコイル位置で合わせたために大型ホーンがウーハーにかぶる位置に。
測定したら酷い凹凸が出来てただろうな。
WaveSpectraもWaveGeneも持ってるぞ
パソコン暦、パソコン通信暦ともに20年以上
こないだまでシステムエンジニアで一部上場の大手の仕事もしてきた
中には利益追求型のメーカーの専門家気取りのヤツもいるだろう
レコードもスピーカーも本当の音を知らない者が作ってるから日本の音楽はだめなんだ
CDPとアンプは計測出きるがスピーカーは耳が勝負だ
周波数特性がフラットで出来上がりとはお粗末な話だな
ボイスコイルに合わせるのではないぞ耳で合わせるのさ
話にならんな、さては機械ボケのオカルト詐欺メーカーだな
ここでネタ探しでもしてんのか?
怒らせる気はないんだが自らの体験だ
何を読んでるんだ何回も言うが耳で合わせると言ってるだろう
バカモン
君は楽器屋でギターやバイオンの音色を機械で測るんだろう
オレは自分の耳で聞いて楽器を買うよ
君は音についてはド素人
機械だのみの音痴だな
参考にはならんが面白いw コピペにできそうw
スレチだが過疎ってるからいいだろう、もっと書いてくれ
ある日、楽器屋でギターを買います
私は自分の耳で聞いて音色を判断しましたが
ここの専門家の方は機械で計測し低音から高音までフラットなギターが良いといいました
それはとてもひどい音でした
あんな物に働いて貯めたお金を払うのかと思うとゾッとします
専門家によると低音から高音まで音圧が均等なギターがいいそうです
多分この専門家は音色を判断できないために機械を最終的な判断道具としているとのことです
ピアノを買うときも機械で計測するのでしょう
こんな計測マニアが作ったスピーカーはゴミです
みなさんダマされないように自分の耳で判断してください
こんなところで自己紹介しちゃう人って
>>236 結構いいね
ジャズギターとかで高音質なの知らない?
>>238 >アナログ楽器じゃないから
わはははw
アナログ楽器とは言わないかな?
生の音ではなくスピーカーからひろった音、電気楽器?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:02:53.19 ID:33vplNfM
>>226 耳だけであわせたのなら、タイムアライメントがあったと思いこんだだけで
実際は合っていなかったのかもしれないですね。
-6dB/Oct以外のネットワークでネットワークの低域の遅れをスピーカの
位置をずらせて補正をした場合、周波数特性がうねるし、-6dB/Octの
場合でも振動板の位置が低音と高音とでずれると周波数特性もかなり
うねるので、その、周波数特性の変化が好みにあったのかもしれないですね。
オーディオは自分がよいと思えばそれが最高ですから、それでよいわけで
すけど、自分が良いと思った理由をリニアフェイズだと思いこみ、他のシス
テムを批判するのはいかがなものかと思います。
もし、-6dB/Octのネットワークを使い、測定してタイムアライメントが合って
いることを確認されたうえでそう主張されているなら、その主張は一理ある
と思います。
まあ、聴取点でリニアフェイズであるかどうかは、ステップレスポンスを測れ
ばすぐわかるので、そのくらいはやられているのかもしれませんが。
まったく測定マニアの連中は話にならんな
測定したければ測定すれば良いんじゃないの、測定したく無い人は測定しなくて良いんじゃ無いの?
結局オーディオ装置の善し悪しなんて聞いて良いか悪いかだけだよ。
測定だけで済むならメーカー品は最高の物ばかりでしょうね。
エイヤとやっても随分良くなるよ、
RCAPINとかスピーカーケーブルなんかは測定しても変わりは無いはずですが、音は大きく変わるよ。
単芯シールド線とツイステッドケーブル線では音は違うよ。
又それぞれの細線と太線では違うし、単線とでは又違うしね。
スピーカーケーブルも撚り線の太いのと細いのでは違うし、単線でも違うしね、特性では計れないと思うよ。
アッ オカルトケーブルは不要です、そんな物は自分で作れば良い。
>>241 WaveSpectraもWaveGeneも持ってるぞ、と自慢してるとこを見ると、精度の高い確認はできてないと思われる。
つまり
>>221〜226のあたりは、客観的に表現すれば↓
個人的にタイムアライメントと位相が大事だと考えているので、耳を頼りに調整してみた。
なんら確証はないが、心地よい音に聞こえる場所があったので、これは位相が合ったおかげだと思うことにする。
その思い込みを根拠に私は思う。タイムアライメントの取れてない市販SPはカスだと。
本人は参考程度にと言ってるけどね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:44:54.22 ID:/e90/3DW
>>243 もちろん趣味としては測定しようがしまいがどっちでもいいんだよ。本人が満足すればそれでいい。
ただ、測定しない場合は、客観的な証拠がないので、何を言っても個人の感想。
個人の感想をぶちまけるのももちろん自由なんだが、
マズイのは、個人の感想を、あたかも「科学的理論・客観的事実に基づく結論」であるかのように強弁すること。
そうは言っても強弁する連中はあとを立たないので、読む側が
>>244のように補完せざるを得ないけどね。
趣味として測定して結果がよかったところで
1.オーディオ的にいいとは限らない
2.測定の精度が悪いから測定しても意味がない
といいたいのかどっち?
測定マニアは測定が趣味だから話にならないよ
フラットな特性のスピーカーはたくさんあるけど音色がいいとは思えない
測定マニアはカラオケの得点が歌の判断の基準なんだろうな
PAを通さない生の演奏はホールの臨場感、定位、響き、ハリ、伸びはすばらしい
ゴミスピーカーの音ばかり聞いていると耳が初期化されない
オーディオを語る前に技術や測定の勉強よりも本物の生の演奏を聴くのが一番の勉強なんだがね
クラシックでもブラスバンドでも無料で見れるものもあるよ
生の音に接っするといかに測定が無意味なのかがわかるはずだ
>>239 238の人はベイシー楽団のギターの人を知らないなww
>>245 客観的証拠なんて何の意味を持たないよ、全て音が良いか悪いかだけだよ。
客観的証拠で良いならメーカー品は全て良しと言う事に成りますね。
良いと言う事に成らないですね、違いますか?
測定しなくても良い物は良いし、測定して特性が良くても聴いて駄目な物は駄目ですね。
生演奏との比較して聴き込めば測定以上の成果が期待出来ますよ。
逆に幾ら測定しても生演奏を知らなければ何の為の測定か訳が分からなく成りますよ。
測定の為の測定に成ります。
>>249 >測定しなくても良い物は良いし
うん、「良いと感じました」って、感想を書いてればいいんじゃない?
ただ、それは、あなたがそう思っただけのことで、客観的に「良い」とは証明できないってことさ。
客観性は何の意味もないと思ってるんでしょ?だったら主観で感想を書けばいい。
あたかも客観的事実であるかのような表現を使わず、感想にふさわしい表現でね。
「測定して特性が良くても駄目なように聞こえる物はある」
「測定以上の成果が期待できるように私には感じられる」
>>250 オーディオなんて何処まで行っても感想だよ、測定結果では無いですよ。
100人の人が良いと言っても何の意味を持たないよ。
オーディオは合議では無いよ、趣味だよ、趣味とは個性を認める物だよ。
個性の無いオーディオなんて魅力も何にも無いよ。
オーディオなんて全て感想ですよ、特性なんて何の意味を持たないよ。
どんなに特性が悪くても感想が良ければ全て良しの世界ですよ。
証明に随分拘ってますが証明が何の役に立つのですか? 意味不明ですね。
>>251 「感想に随分拘ってますが感想が何の役に立つのですか? 意味不明ですね。」
もうすこし文意をちゃんと読む力をつけてほしいもんだね
誰も、測定しないと駄目とも証明しないと駄目とも言ってない。
>>245をもう一度ちゃんと読んで。
「マズイのは、個人の感想を、あたかも「科学的理論・客観的事実に基づく結論」であるかのように強弁すること。」
>>251なんてすべて個人の感想なのに、いかにも「事実」であるかのように見せかけた文章。最もタチが悪い。
見本を見せてあげよう。こう書くべき
オーディオなんて何処まで行っても自分の感想と思うよ、測定結果では無いと私は思うよ。
100人の人が良いと言っても何の意味を持たないと私は思うよ。
オーディオは合議では無いと思うよ、趣味だよ、趣味とは個性を認める物だと思うよ。
個性の無いオーディオなんて魅力も何にも無いと私は思うよ。
オーディオなんて全て自分の感想だと思いますよ、特性なんて何の意味を持たないと私は考えてるよ。
どんなに特性が悪くても自分の感想が良ければ全て良しの世界だと私は考えてるよ。
証明に随分拘ってますが証明が何の役に立つのですか? 私には意味不明ですね。
ほら、ずいぶん分かりやすくなった。
>>253 なんで証明と測定にそんなに拘るんですか?
こんな例知ってるかい
2A3シングルの管球式アンプの特性なんて酷い物だよね。
しかし出てくる音は素晴らしい物が有るよね、特性だけでは音は語れないよね。
と言っても貴方の知らない事でしたね。
オーディオなんて全て個人の感想ですよ、特性表をみても音なんて分かりませんよ。
ちゃんと読まなくても分かる様に書いてね。
強弁でも弱弁でも何でも良いことですよ。どうせ遊びですよ。
>>252をわかりやすいように修正しとこう
×「感想に随分拘ってますが感想が何の役に立つのですか? 意味不明ですね。」
○「感想に随分拘ってますがあなたの感想が他の人に何の役に立つのですか? 意味不明ですね。」
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:15:27.53 ID:/e90/3DW
>>255 もうすこし文意をちゃんと読む力をつけてほしいもんだね
誰も、測定しないと駄目とも証明しないと駄目とも言ってない。
>>245をもう一度ちゃんと読んで。
「マズイのは、個人の感想を、あたかも「科学的理論・客観的事実に基づく結論」であるかのように強弁すること。」
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:18:37.62 ID:/e90/3DW
>>255もちゃんと書けてない、修正
こんな例知ってるかい
2A3シングルの管球式アンプの特性なんて酷い物だよね。
しかし出てくる音は素晴らしい物が有ると私は思うし、特性だけでは音は語れないと感じるね。
と言っても貴方の知らない事だと私は勝手に思ってます。
オーディオなんて全て個人の感想だと思いますよ、特性表をみても音なんて分からないと思いますよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:20:54.46 ID:/e90/3DW
>>255 >誰も、測定しないと駄目とも証明しないと駄目とも言ってない。
この文章への返しがなぜ↓になるんだ?頭大丈夫?おじいさん、人の話はちゃんと聞くように言ったでしょ?
>なんで証明と測定にそんなに拘るんですか?
特性の良いスピーカーは音質も良いと感じるけど
測定してわかることは振幅特性だけじゃなく歪み、指向性、共振、色々あるからね
位相は聴覚は鈍感だからあまりそれに固執してもねと思う(-6dB/Octとかリニアフェイズとか)
>>260のように、ちゃんと客観的事実と個人の主観を分けて書く能力がある人はいいね。
ID:hcKyJ5s7みたいに、個人の主観を、あたかも客観的事実であるかのように書いてしまうのは
それだけを見ても、人としての品性を欠くように見えて、言っていることの信憑性もなくなる、と思うねw
>位相は聴覚は鈍感だからあまりそれに固執してもねと思う(-6dB/Octとかリニアフェイズとか)
これは間違いだね
人間の耳は耳に届く音のわずかな時間差で前後左右のどこに音源があるのかを感知する
君は2つのフルレンジで位置をずらして聞いてみたことがあるのだろうか?
推理で物事を判断するのは有害だよ
君は逆相を判断できるのかい
俺はカーショップのオーディオコーナーで片方のツイーターが逆相であると店員に告げた
店員は不思議そうに両方のツイーターをはずした
左のツイーターが逆相であった
君はその店員のレベルだな
そんなことはない。
サインウェーブのQが十分に高くない周波数では、スピーカーのピークディップが
持つQも高くないので、十分ピークディップは出る。 ピークディップのQが高い
周波数では、サインウェーブのQも高くなる。よって十分に特性は出る。
>>262 片側だけ位相が違うスピーカーなんて作らないだろう
ウーファーを片側だけ2msディレイをかけると定位の変化が
確認出来るが、両方ディレイをかけると違いは感じ取れない
リニアフェイズで数十センチずらしても1msにも満たないしだから何だって思うよ
>>261 オーディオに客観的なんて無いですよ、全て主観的な表現だけですよ。
どこが客観的ですか? なんでも客観的と受け取ってる方が可笑しいですね。
良く読んでみな!!!!!!!!!
>>264 コアキシャルでなく上下にウーハーをツイータを板に固定して配線するタイプの2wayはあるよ
そのツイータの配線が片側逆だった
音源が悪いかユニットがボロだと感じ取れないだろうね
俺はシンバルを叩いたこともあるが
君はシンバルを叩いたことがあるのかい?
10Khzだと10000分の1の最大でズレが発生する3Khzだと3000文の1だな
これがわからないなら自作はやめたがいい
君の耳はボロ耳
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:30:40.67 ID:/e90/3DW
>>265 ID変えてもまだできてないよ、おじいちゃん
○オーディオに客観的なんて無いと私は思います、全て主観的な表現だけだと私は考えています。
>>266 ユニットの配線が片側逆だと周波数も郡遅延も感知可能なレベルに
変化するに決まってるがそういうのは不良品でその状態で使わないだろう
>>262 ツィータを逆相にしたら位相だけじゃなくf特も大きく変化するだろう
それに気がつかない店員のレベルが低いことと、位相に鈍感という発言を混同する君はボロ頭
さらに、時間差と位相を混同するあたりも輪をかけてボロ頭
なんかこのスレ日本語読めない奴が増えてないか?
ゴミスピーカーの音しか知らないヤツラが特性特性といい気になってるから笑える
日本のスピーカーがダメな理由の一つだろう
実際の音は刻一刻と変化するから一定音圧の1wでテストしてもほとんど意味が無い
測定機のおもちゃが好きなだけなんだろう
こいつらはテレビも測定してから買うらしいよ、画面見りゃわかるのに
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:57:45.79 ID:3LS1TIbD
測定厨が一時的に滞留してるだけ。
余計なことを言わずに嵐が過ぎるのを待った方がいい。
測定の単純な信号を再現出来ないスピーカーが
刻一刻と変化する音楽を表現出来るわけがないじゃん
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:16:48.77 ID:/e90/3DW
いつも煽りをはじめるのは嫌測定厨の人なんですよ、知ってます?
その決め付けのおかしさを理解できる良識ある人々がちょこっと反論したら測定厨呼ばわりと来たもんだ
そして最後には根拠のない思い込みによる誹謗中傷
結局議論なんてする気がなく、「個人の感想」を他人に強要したいだけ。何の正義もないテロだ
客観性に意味がないと思ってるなら、こんな公共の場に出てこず一生ひとりで自己満足してればあ?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:13:18.31 ID:3LS1TIbD
逆に煽ってどうするんだよ?
一時のことだから大人しくしてようよ、の呼びかけが気に障ったか?
器量が小さいな。
人に煽るなと言いつつ煽ってごまかそうとしてもムダ
事実に反するウソを広めようとすることは見過ごせん
○「嫌測定厨が一時的に滞留してるだけ。
余計なことを言わずに嵐が過ぎるのを待った方がいい。 」
誰も嫌測定厨に測定しろとは言ってないから黙って耳で聞いてろよ
それからスレタイを声に出して読んで帰ってね