【コスパ】DALI Zensorシリーズ専用4 【最高】
■価格のわりには高音質を誇る、Zensorシリーズについて語ろう!
「ZENSOR(センソール)」はDALI社が標榜する「Music Emotion」のもと、演奏者が表現する音楽の豊かな感情表現をよりお手頃な価格で実現した新しいスピーカーシリーズです。
現行ラインナップの中ではエントリークラスに属しますが、上位グレードで培われた技術を惜しみなく投入。音質面でクラス最高のものを目指しながらインテリアにもマッチングすべく、スタイリッシュなデザインを実現いたしました。
■ インテリアにマッチングしたデザイン
フロントバッフルは光沢グロス仕上げを施しアルミニウム素材を用いバッフル面を補完します。また、ラウンドしたエッジ部は見た目の美しさだけでなく再生時の歪も低減いたします。
■ アンプに優しい設計
周波数の変化によってインピーダンスの変化がなだらかな為、アンプにかかる負荷が安定しております。
■ 広いスィートスポットを実現
ZENSORシリーズはお部屋でより広いスィートスポットを実現するため、クロスオーバーのデザイン、幾何学構造まで検証され選び抜かれたドライバーを使用しており、大きく軸を外れた角度でもしっかり調和されたサウンドをご体感いただけます。
■ フロントバスレフポート
バスレフポートがフロントバッフル側にあるため、設置の自由度が更に高まります。
■ 新開発のウーハーユニット
ZENSORシリーズのウーハーは全ての現行DALIの各モデルに採用しているドライバー同様、ウッドファイバーコーンを採用しています。
微粒子パルプにウッドファイバーを混合。固くて軽量、そしてレスポンスが良好に動作する構造です。このコーンに低損失のスパイダー状のサスペンションが組み合わされると、信号に含まれている微細な表現もきわめて正確に再生されます。
■ 新開発のツィーターユニット
ツィーターは高精度での高周波の再生をするため、振幅が短くかつ高速に駆動しなければなりません。そのためには軽量であることは音質面に有利です。
ZENSORシリーズで採用された25mmソフトドームツィーターは1m2あたり0.056mgで市販タイプの約半分の軽さです。
前スレ
【コスパ】DALI Zensorシリーズ専用3 【最高】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340287842/l50
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:12:11.26 ID:MAlIZaPB
スレ立てたのは二度目。一度目はPart1(^ー^)
DENONサイトからコピペして作った俺、颯爽登場。 ここまだまだ続くね。
↑あーテンプレの事ね。 現在1と7使用、Vocal買えば自分的にコンプリート!
SWは組まないの?
ZENSOR1ユーザーのキチガイ音源貼り野郎の「モンスターケーブル」は価格.comからでてこないでね。
1が気に入ったので7も買ったよ。 低音も出るけど、高音の伸びも違う。 大人っぽい音。 設置も楽。
ZENSOR1 って、そんなにいいの?? 長いこと、AUDIOPRO IMAGE11-KAI ってのを使ってて、 特に不満も無く、かなり気に入ってるけど、 買い換えたら、更に満足出来そうな感じですか??
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 19:30:53.64 ID:sk4ee7wI
>>10 そのIMAGE11-KAIのユーザーが色んなスレで最近書き込んでいるんだけど、
別人か?
一ショップの改造品のユーザーがそんなに沢山居るとは思えないんだが
正直、逸品館の宣伝としか思えない
改造品を買う奴はバカだぜ。
>>11 おいらは、1ユーザーだよ。
逸品館とは何の関係も無いし、
購入後、一度も行ってないくらい。
素朴な疑問で、純粋にそう思っただけ。
ZENSOR1 の評判があまりに良いので、
そんなに良いなら、買い替えもアリかな?
と、検討中。
ただ、ショップで試聴しても、参考程度にしかならないので、
ユーザーの方々に、色んな意見を聞きたいだけだよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 20:17:12.47 ID:sk4ee7wI
>>13 それならそれでもいいけど、
でも、一ショップの改造品と比較してZensor1がどうか?って聞かれても、
貴方がショップで試聴する以上に、比較出来る奴なんて居ると思う?
大阪のショップの改造品とZensor1を持ってる奴なんて、そうそう居ないでしょ
(逆に、そんなのが居て『KAIの方がいい』とか書いたらますます自作自演の宣伝臭いw)
「特に不満もなく、かなり気に入ってる」って書いているのに、
なんでZensor1のスレに書き込みに来るのかと
単にZensor1を買おうとしている奴への宣伝にしか見えなかったよ
>>14 そうか。それは、スマンかった。
そういう他意は全く無かったので勘弁してくれ。
ZENSOR1 は、個人的に、1番気になるSPだ。
ZENSOR1を使ってる皆さんが、
どういうSPから、ZENSOR1に、乗り換えられたのか??
また、どういうSPのサブとして使われてるのか??
良い点だけでなく、不満な点等があれば、
そういった情報を色々と知りたくて・・・
そういう訳なんで、よろしく頼みます!
>>14 自治厨に見えるからやさしくいいな。火病るとネトウヨが湧くぞ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 21:26:52.68 ID:sk4ee7wI
いや、ごく最近別のスレでもIMAGE11の書き込みを見たから このSPってもう化石みたいなSPじゃん でも、逸品館は在庫大量に抱えているみたいだし ショップの改造品って結構眉唾なのが多いからさ
IMAGE11KAIねオーディオプロの現行品より余計な音の響きが無くていいよ ZENSOR1の勝るところはバスレフによる低音感かな イコライザとかトンコンでバスブーストすればIMAGE11KAIの方が良く聞こえるよ
>>9 アンプは何使ってる?
自分も7を検討してるので参考までに教えて
>>17 化石??そんなに古くはないと思うけど・・・
そんなに大量在庫でもない様子だし・・・
>>18 そうなんだ!?貴重な意見、感謝です♪
じゃ、ZENSOR1と、IMAGE11 って、
中高域に関しては、似たような感じなんですね??
シャープな切れ味で、少しタイトで、鮮度の高い鮮烈な音、
スッキリ!ハッキリ!クッキリ!って感じですね!?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 23:18:14.61 ID:sk4ee7wI
>>20 なんで大量在庫じゃないって分かるの?
HP見る限り、500セットでしょ?
今では話題にも上らないSPを、しかもオリジナルより割高なのに、一店舗で500セット売り切るって、
大量在庫にしか見えないけど
>>21 そうなん??
HPなんて、長らく見てないから知らんかった!
まあ、いずれにせよ、俺にはそんな事、どうでも良くて、
ましてや、逸品館の事情なんて知ったことじゃないし、
ただ、zensor1 の事を色々と知りたかっただけ。
>>20 IMAGE11の方が中高音はナチュラルで俺は評価するよ
ZENSOR1の良い所はこの価格帯に対してのコストパフォーマンスで
ずっと付き合って行けるほど深さは無い気がするね
音質は普通に良いし買ったらしばらく楽しめるし損したとは思わないだろうけど
しばらくすると飽きてIMAGE11でしか聞かなくなると思う
IMAGE11ノーマルが安く買えるならそれにこしたことは無いがKAIしか買えないしね
やや割高感があるとはいえ貴重な出来の良い密閉型として価値はあると思う
聞けばわかるけど現行品はあまり感心出来る音質では無いのよ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 23:57:59.98 ID:RPf/l5wr
現在のメインがIMAGE11/KAI2なのですが、以前、音質のグレードアップを狙って、
Radius90HD、RB-41IIを買ってみたものの、結局はIMAGE11/KAI2には敵わず
無駄な出費となってしまいました。
>>20 にもあるように、IMAGE11のスッキリ!ハッキリ!クッキリ!を超えてくれる
ようなスピーカーがあれば教えて頂きたいものです。
次の候補としてはモニオのRX1かRX2あたりを考えているのですが、なるべく安くで
いい音を目指しているので何かおススメがあれば教えて頂きたいです…スレ違いでスミマセン。
ところかまわずZENSOR1を薦めまくるZENSOR厨も、 まさか逸品館のハゲ信者に自スレにアタックかけられるとは思ってなかったろうなw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 00:14:59.99 ID:i7jJn/H9
マジでうぜえなw 逸品館の怪しいHPからオナニー丸出し改造品なんて買わないだろ 試聴できるならともかく
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 00:40:53.52 ID:i7jJn/H9
オリジナルのIMAGE11しか聞いたこと無いけどZensor1とは全く傾向が違う。 クッキリはっきりが好きならZensor1は勧められない。
>>24 モニオねえ、音色は綺麗な感じだけど作られた感触がある、少し詰まった音がする
真面目な話SW250Aの追加が一番
30 :
行動派は連絡を :2012/10/05(金) 06:01:43.26 ID:ZOsZ6HQl
>>24 このスレがいいと思いますよ!
他にも最近、同じように、image11 の件で色々と出てましたし。
→ ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part28
>>28 例えば、どのように違うのでしょうか??
そういえば前スレでMercuryV1の周波数特性測るって言ってたやつは結局口だけか。
or2☜
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 20:40:13.45 ID:EuX+Ks2M
なんやかんや言っても、痰ノイ スターリングより100倍いい音しますよ、2本1組\22000のセンソール1は。 イギリスのスピーカー買う人は頭の変な人です。 この道一筋35年の私が言うんだから間違いありません。
or2☜
>>34 確かにNautilus805も手放してZensor1残したよ。禿同。
22000円ってどこで買えるんだ
定価ペア56000円のb&w vm1より良いの?
基地街の妄想に付き合うなよ
痰ノイ? タンノイねww あれは特別でしょう。まあ一種の英国宗教みたいな(笑) その宗教に感化されてない人が聴くと、とんでもない糞音に聴こえる。
タンノイ、本国ではタノイと言われているが、 同軸2ウェイは定位が良くてそれなりにイイが、 それ以外は要らんな。
ウニオンにZensor1黒の中古が22kであるぞ。もう売れたかもしれんが。
普通に新品22kで売ってるね
ジョーシン日本橋1ばん館にも在庫があったな。
ZENSOR7も急激に下がってるな
DENONのF102SG使ってるけどZENSOR1に変えたら変わるかな? B&Wの685くらいいっといたほうがいいのかな
好きにすればいい。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 18:17:09.23 ID:Kej6Nm5Q
>>46 デノンより高域が綺麗だから断然ZENSOR1をおすね。
685だと好みの差かもしれないけど。俺は高域の綺麗なZENSOR1が好きだね。
低音がほしいなら685で間違いないと思うけど。
ZENSOR1+CW200Aがベスト相性がいい。同じくらいの値段で買える685買うより結果的に満足度は高い
んではないかと俺は思う。
>>48 その価格ならZENSOR5も選択肢に入ってくるな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 19:41:43.74 ID:REa6fcz2
>>48 ZENSOR1+CW200A 使いだけど、そう悪くないと思う
まぁ用途によると思うけどねw
51 :
46 :2012/11/05(月) 23:38:33.46 ID:oJ4oZdYH
みなさんありがとうございます。 SWはちょっと考えていないんですがZENSOR1はそんなに低音は出ないんですか? PCからUSB DAC使ってFX-202Aというアンプで使おうと思っています。 高音が綺麗ということでZENSOR1に傾いてます。 似たような音で低音が出るならZENSOR5も気になりますね。 近くに聞けるお店がないのが辛い。。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 05:08:26.89 ID:tblz7njf
低音がでないって事はないけど人によってはかなり少なく感じると思う。 俺は低音が少ないとも感じるけど同時に音に厚みがなくて軽く感じる。低音楽器の厚みが少ない。 悪いって意味じゃなく高域は綺麗だし、この値段じゃかなりのハイコストパフォーマンスだと思う。 ここにサブいれてやると低音楽器が力強くなるし、低音の伸びも違ってくる。高域がさらに綺麗に聞こえる。 リッチな音にばける。サブの位置とかうまくつなげるように努力は必要だけど。 変に癖がない中低音だからサブとの相性は俺はいいと思う。 CW200Aはいいけどそれ以外だとあまりお勧めできるSWはない。あってももっとバカ高い。10万以上は当たり前の世界だから。 ZENSOR5.7レクトール6とか8とかは聴いた方がいい。若干低音のしまりがない。俺は5をAV用でつかってるけど。 プリで使ってみると低音楽器の音が埋もれて緩くだらしなく広がる感じがどうも心地悪い。ただAVで使ってみるとこれまた コストパフォーマンスがいいと思う。ライブDVDとか迫力あるし。楽しめてる。俺の家のAVはすべてZENSOR プリ用にもZENSOR1をつかってるけど。オールマイティに使うならZENSOR1とサブがいいと思う。 というか万人向けな音が作り出せると思う。好みの問題だけどパソコンならイコライザーで高域を少し持ち上げてやったり いじってやるといい。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 05:11:34.03 ID:tblz7njf
ZENSOR1買ってみて低音がたりなければサブを導入するのを悩んでもいいと思うし。 思い切って遠出して聞き比べにいって最良を選ぶのもいいと思う。 ZENSOR1くらいの値段だと悩む必要はないとは俺は思う。値段以上なのは誰が聞いても納得だろうし。
>ここにサブいれてやると低音楽器が力強くなるし >プリで使ってみると低音楽器の音が埋もれて サブとかプリとか 妙に抵抗を感じる・・・ CW200Aがいいというなら周波数どこでつなげているとか くらいは書いたほうが
>>52 ZENSOR5はスパイクとスパイク受け使っても低音ゆるく感じる?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 20:41:51.15 ID:tblz7njf
>>54 設定はちょくちょくいじってベストってのものがない。
試行錯誤中。
サブウーファーの置く位置とかでも大分違うし。
ただあるとないのじゃ、ぜんぜん違うよ。サブいれたら少し高域を延ばした方が
いいというのは個人的には思う事だけど。
>>55 付属のスパイクつけてみてるけど。
じゃっかんじわぁと広がる低音がある。
逆につかってるやつでその辺感じたやついない?
ベースラインがちょっと埋もれてちゃってる感じにおもったやつとか。
なんていうか中低域に解像度が少なく力なく広がる感じになるっていうか。
プリメインアンプのことを「プリ」って略す人は、プリアンプの存在を知らないんだろうな。 「プリ」にスピーカーはつなげないぜ。
プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 00:56:27.76 ID:uRdPIAKS
ごめんね。プリメインね。
____ | | | | | | | | |___| |::::::::  ̄| ___ |::::::: | __ (__ ) ・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄ ∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V / v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 . !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
61 :
46 :2012/11/07(水) 01:25:49.35 ID:r393WdaG
ZENSOR1とりあえず買ってみることにします。 低音たらなかったらまたSWも考えますがF102SGでもそこまで低音不足を感じないので 大丈夫なのかなって思います。 トールボーイは箱の強度不足で低音が締りがないイメージがありましたが ZENSOR5もそんな感じなんですね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 02:24:59.19 ID:uRdPIAKS
>>61 F102SGの方が若干低音がでていると思うけど。
許容範囲ならサブはいらないかも。
極端に安いトールボーイほど低音が暴れたりしないけど。
結構緩めだと俺は思う。
思いっきりドライブできる環境ならまた話はかわってくるかも。
ZENSOR1って全剃りに見える。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 23:03:26.62 ID:0T2N2bPW
スキンヘッドじゃないんですかねぇ
66 :
46 :2012/11/08(木) 18:52:51.06 ID:25UwVrLa
とりあえずZENSOR1注文しました。 いろいろありがとうございました。
>>66 正解。英国系小型スピーカーよりずっと良い。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 09:13:02.57 ID:eJrovO6g
>>51 亀だけど聴く音楽によるんじゃないかなぁ・・
SWなしだとベースとバスドラが団子に鳴って聴こえるものがあったし
パイプオルガンの音聴いて気持ちわるかったしな
本領発揮まで時間がかかるから 気長に鳴らすのが吉では と
>>66
ZENSOR1に合うインシュレーターいいのあるかな? AT6099 AT6098 AT6089CK AT6089FTで迷ってるんだけど AT6099くらい買っておいたほうがいいかな
てす
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 17:48:48.02 ID:eJrovO6g
自分はFTよりはCKの方が好みだった
俺的にタイムリーな話してるな 今日注文してたAT6089CKが届いたところだわ。まだ開けてないけど FTも気になってたけど銀色で綺麗だったから見た目で選んだ
自分の場合AT6089CK使ってるけど他と比較してないから良い悪いの判断はできないや
無しだと18mmとはいえパイン集成材の上に直置きで響くのは目に見えてるからやりたくないし
>>72 の言うとおり見た目も良いからその前のスピーカーからインシュレーターはそのまま使ってる
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 10:01:19.82 ID:n8GaZ+Dj
>>69 AT6099は直径3センチだからSENSOR1にはデカすぎて選択外
AT6089は大きさ的にはOKだけど、材質がフェルト(FT)だったりコルク(CK)だったりと
振動を吸収させるにはどうかなと・・
なので
AT6098は大きさ的にも、振動吸収材(ハネナイト)的にも、これがベストだと思ってこれを使ってる
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 18:08:59.42 ID:FuXmPAY4
オカルト商品で騒ぎすぎなんだよww
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 20:54:05.27 ID:i0L9wouW
でも 何かしら使ったほうが いいと思うけどなww
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 20:56:59.27 ID:jZ1QI73d
インシュッはオカルトじゃねーよwwwww
俺は音質云々じゃなくて見た目と机に乗せてSP使ってるから 机に振動が伝わるのを少なくする目的で使ってるよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/16(金) 06:00:25.60 ID:V+be6tLv
代わりになるもんで十分でしょ。
まあ十分だろうね。 ただインテリア性も考えると身近にいいものが見当たらなかったから インシュ買ったよ。2000円しないし見た目もなかなかいいからアリかなと
あれ、皆DALIで合わせてCONES使ってないの?
82 :
46 :2012/11/17(土) 18:40:39.55 ID:WZOigp9O
ZENSOR1届いて少し聴いてるけど中高音が素晴らしいですね。 高音がきつくないのもいいですね。 女性、男性ボーカル共にかなりリアルに綺麗に聴かせてくれますね。 低音は出てますが少し軽い感じはやっぱりあります。不満が出たらまたSWでも追加してみます。 この音がSP、アンプ、DAC、SPケーブルコミコミで3万ちょっととは驚き…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 14:09:50.68 ID:CpIqnfpa
>>81 俺は7に使ってるよ
コレ使うと低音過多の7の低音が適度に締まっていい
85 :
83 :2012/11/20(火) 16:12:22.49 ID:obxKZOsF
すまん自己解決
このスレすっかり勢い無くなったな
価格comのキチガイ、モンスターケーブルが駆除されたらZENSORスレは平和になった。 普通に良いスピーカーなんだけど過度にマンセーするヤツのせいでアンチ増えたな。平和がいちばん
____ | | | | | | | | |___| |::::::::  ̄| ___ |::::::: | __ (__ ) ・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄ ∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V / v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 . !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
今、アナログディスクをZensor1でニアフィールドリスニングしているが、 このサイズにしては充分低音が出ている。
Zensor1用にスピーカースタンドNX-B300買ってみた 値段の割には良い感じ黒SPだとデザインがあってていいかも AT6098もついでに買ってみたけど低音が締りがあるようになったかも 何よりなんか本格的っぽくなったのに満足w
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 19:34:43.54 ID:5wMCEOxu
値段の割には良い感じだよね>NX-B300 自分もサブに使ってる
Zensor1使ってるがサブウーファーにPM-SUBn注文した。 やはり低音が軽いんだよね 早く届かないかな。。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 08:55:49.86 ID:tOL1Qbub
>>92 おいらもそう思って200Aを追加した
音楽はかなりいい感じになると思う ジャンルによると思うがw
>>93 自分も200A欲しかったんですが高いのでPM-SUBnにしてしまいましたw
やはりいいんですね
話の流れぶった切って申し訳ないないが Zensor 1 Evo e5 Diamond 10.1 この辺の価格帯の小型ブックシェルフなら何を選びます? それとも685位お金を出さないとまともな音が出ませんかね
つーか685よりZensor1の方が綺麗で色気がある音だし。
この3つじゃ女性ボーカルに向いてるのは、Zensor 1と言うこと?
Zensor1使いでサブウーファー追加した方クロスオーバー周波数 どれくらいにしてますか? なかなか設定が難しい。。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 20:51:15.56 ID:3RtsTDKv
多分10-11の間位だった気がする>L側addon phase0 今はAVアンプにつないでいて80Hzからの設定にしてる 下は伸びるけど普通に聴いてるとそう強烈にはこない(映画でも
ソースによってはZensor1サブウーハー要らんけどな。 アナログなんか丁度良い。
ZENSOR1とサブウーファーを買う代わりにZENSOR5ってどうなん?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:21:27.47 ID:3RtsTDKv
>>103 自分はオルガンも聴くからZENSOR5だと 足りないような気も
用途によるんじゃないかと
ZENSOR5はコスト下げすぎで音質が悪い
全体
悪いこと言わんから7にしとけ。鉄板。
でも7って低音強すぎて中高音が埋もれ気味でこれまた微妙な気がする
7の低音のコントロールは、セオリー通りにやればさほど難しくないよ。 制動力のあるアンプは必要だけど。
7は付属スパイクとAT6294でビシッと低音締まったぞ。
センソールなんぞ安物買いの銭失いの見本だろ このシリーズのウッドファイバーコーンってホントにヘリコンのと同じなのか?
DALIはシリーズごとにウッド配合率もコーンの厚みも違うし そもそも磁石部分のコストが段違いだろ ヘリコン対比に持ち出すとか沸いてんのか
きっとオンキョーとかで苦労した人だよ、最近やっとヘリコン買ったんだよそっとしてあげてね。
なるほど 同じ材質のコーンでも色々とケチると、あんなクソみたいな音になるんだな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/13(木) 20:15:13.04 ID:6E1y9zKL
ヘリコンも大していい音じゃないという現実
ネットでの評判が良いので、今日視聴しに行ってきた。 中音はよく出ていたが、上と下が全然ダメだ… コスパ的には良いのかもしれないが、期待が大きかった分、ガッカリでした。
あっ、Zensor1の話ね。 Zenor7はスケール感や低音がよく出ていて、好印象でした。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 22:54:17.20 ID:r7Ic6gxp
部屋の広さとかリスニングポジションで違うだろ zensor1はあくまでもこの値段とサイズでイケテルって話 俺クラスの部屋だとzensor1でじゅうぶん
Zensor1は店頭で試聴したってダメだぜ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 23:38:31.26 ID:r7Ic6gxp
店頭と自分の部屋とでは違う リスニングゾーン10畳以下の部屋ならzensor7は明らかにデカスギ
zensor7は10畳では厳しいね。やはりトールボーイはエアボリュームがある方がいい。
zensor1は視聴時より自室の方が予想よりよく聞こえてて好印象 zensor5も欲しいと思ってたけど、無くてもいいかも
Zensor1の高音がダメとかこの価格帯のスピーカーじゃ最高だと思うけどね。 きつい高音が好きな人には向かないと思うけど 低音についてはダメだと思うが
低音を補強したフロントバスレフのZENSOR2を作るべき プラス1〜1.5万くらいで
>>126 値段を考えれば十分以上の音を出していると思うな。
たしかに低音はものたりないな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 15:51:35.63 ID:fy/QG4i5
>>127 実はZENSOR VOKALのスペックがそれに近い
>>130 ZENSOR VOKALを立てて左右に使うってどう思いますか?
見た目は結構カッコイイと思ってます。
バーチカルツインか、仮想同軸。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 01:16:09.77 ID:CsyBalhz
ツィーター中心からずれてるじゃないかw LEKTOR LCRみたいな縦横兼用設計じゃないから仕方ないが 1の倍の値段だからコスパの優位性が無いんだよね
ちと質問 Zensor7をFRとFLに配置、Zensor5をSRとSL、 VOCALをFCに配置した(その他サブウーファー付き)5.1chってどうなんだろ? 以前に10畳部屋で使っていたZensor5を流用して、16畳部屋でサラウンド 環境を作りたいんだよね。 素直にZensor1をSRとSLにした方が幸せなのかな。
ZensorはあまりAVには向いていないよ。どちらかと言えばピュア向け。
あまりじゃなくてかなりむいてない。
AVならIkon5MK2、Ikon6MK2あたりが吉。
>>136-137 どうして?音に艶があって柔らかくて癖が強いから?
でも海外レビューではZensorの5.1セットはサウンドステージが広くて評価高かったよ
What hi fi でも五つ星だったし
>>139 自分の好みを主張してるだけだから気にしなくていいよ。
自分が気に入ってるものでやればOK。
ピュアとAVを区別してるのは日本だけだから。
リアにZENSOL1を置くと邪魔。フロントには、リアより奢りたいから、5か7を置いてセンターも揃えると割高、、。 パソコンの横にちょいおきするなら1は、いいスピーカーだと思うけどAV用には抵抗ある
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 20:28:18.90 ID:Gd7NorAU
それは君の懐具合の問題w
ZENSORスレは、コスパ大好き貧乏人の吹き溜まりだろ、常考(笑)
144 :
136 :2012/12/20(木) 21:28:26.95 ID:/U7SBZ2k
135なんだが、遅レスすまん&みんな意見有難う
>>136 >>137 やはりAV向きでは無いか…
>>138 うん、音の雰囲気も確かにIkonで揃える
のが良いとは思うんだけど、Zensor5が
なんか勿体なく感じてね…
>>139 >>140 >>141 個々の主張ありがとう
近所のカドヤにでも行って、聴き比べて
みるよ〜
視聴したらきっと、物欲に負けてIkonか、
板違いだがB&WのCMで5.1chを揃えてしまいそう…
>>145 すまん、近所の「のだや」ねw
カドヤは昨日飲んだ居酒屋だった…orz
>>143 美音系の中じゃ5.1ch組んでも一番安いがな
美音系(笑)
B&W685とセンソールを聴き比べると 685の方が音がずっと汚いと感じるから 美音系という認識でいいかと。>センソール
仕事を終え、Zensor1をニアフィールドで聴いているが、 やっぱり音エエ。只者ちゃうな(愛▼愛)
井の中の蛙だらけだなw
貧乏人の強い味方
>>153 >貧乏人の強い味方
方丈記以来の伝統文化!
>>149 うむ。
685はZENSOR1よりも音質の濁りも多めで汚いね。
685は音楽よりも映画に向いていそう。
ZENSOR1は逆に音楽向きかな。
信者のオナニーきもいわ
Zensor1は値段以上の音がするとは思うが、 5や7はただ単にそのままトールボーイにしてみました感がある あの緩い低音はありえん。
ZENSORで5.1を組むならどんなAVアンプがよさげ?
やっと一通り揃いました。 12畳の部屋で、zensor7、マランツpm-15s2、プライマーDVD30、スピーカーケーブルはベルデン8730、モガミRCAって感じでスパイクなし、下駄に板を引いて鳴らしてるよ。 店で聞いた時はセンソール7のボワついた低音が同じpm15s2で試しても気になってたから、音が引き締まるだろうアイテム(モガミは広がる方かな)をチョイスして行ったら、 低音過多にならず綺麗に聞こえてるよ。 店pm15s2とsa8004で聞いたより艶が弱くなったような、中音が弱いような気がしないでもないけど。
Silver RX2とZENSOR1などっちがいい?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 22:48:49.29 ID:QdiBx61X
ZENSOR1使いとしてはSilver RX2じゃまいか
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/28(金) 21:11:13.28 ID:4dtVN6w1
RX2とかzensor1とかハイアガリなの好きだね。
ONKYOのN7EXってミニコンポ使ってるんだけどZENSOR1 PM5004 CD5004の組み合わせでこのミニコンより音良くなる?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 14:36:08.05 ID:wpgixzSn
>>165 自分はその組み合わせを最近までしていたが
良くも悪くも無くあっさりした音だった
ながら聞きなら十分
>>166 なるほど
やっぱちゃんと聴きたいならZENSOR1じゃ役不足みたいな感じなのかな
ありがとう
>>165 ヌケが良い軽やかな音が好みならPM5004か7004
ムッチリした厚みの音が欲しければPMA-1500SE
ただ2万程度の激安アンプだとコンポと大差ないと
思うんだが・・・
Zensor1も組み合わせによっては、厚みもある音は出るよ。 それだけアンプなどシステムの性質を引き出す良SP。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 12:08:13.40 ID:xN6SZnJn
厚みは変わるけど 出る音の傾向は変わらない感じ(手持ちの3つ試した感想)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 17:08:43.16 ID:flHZTHnZ
ZENSOR1だけだとどう考えても寂しい音だよ。 アンプが違ったくらいじゃ変わらないよ。
ZENSORの音色そのままにグレードアップしたスピーカーを出してくれんかね
>>171 5千円くらいの中華アンプで聞き比べても分かんないんじゃない?
店でL-590AX+ZENSOR1で鳴らしてみてごらんよ。スゲー良い音するから。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 19:14:09.36 ID:xN6SZnJn
>>173 多分そうだろうね
古いけど1111-MOSだとかなり厚い音になるし
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 20:39:02.40 ID:flHZTHnZ
高域厨はセンソールでいいだろうけど 低域厨にはうけないspだろ。
今年も残すところあと1日か。 来年は円安加速でZensor1はじめ輸入スピーカーはどれも値上げ必至だね。 Topping TP10 MARK3+Zensor1の時は低音がスカスカだったけど 中古で7千円のCR-D1にしたら分厚い立体的な響きに変わったよ。
>>159 マランツNR1602〜1603
ネットワークいらないなら1402〜1403
あけおめ。 新年早々Zensor1の音を聴いてる。 Zensor1は駆動力の高いアンプを使うと低音は出るよ。
あけおめ 駆動力なんかなぁ うちにあるアンプの中では中華アンプが一番低音が出てしまう アンプによって低音の出がかなり違うのは間違いないね
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 13:38:27.38 ID:V4kBBDyF
極めて量薄だけどな。 クリアな音だけどベース系はもう少し量がないと寂しいな。
センソールからオーディオはじめたけどいつのまにか400万のシステムになったわ。センソールいいスピーカーだった。ありがとう。そしてさようなら。
センソールから400万まで行くの早すぎだろw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 22:16:28.35 ID:SbJARiu7
確かに 内訳を聞いてみたい気もするがw
>>183 センソール、イコンで5.1ch,avアンプをデノン店員に言われるがままに買う。
SACDが聞きたくなりDCD-cx3を購入。
アンプが糞なのでl-507uを購入。
スピーカーが欲しくなりヘリコン800mk2を購入。
セパに憧れ、a-46を購入。
デノンに嫌気が差しD-08を購入。
プリにc-2820を購入。
ここ1年の流れです。
次はパワー足すかな。
majiかよ。。 まあ、こんな風に景気が良くなる訳か。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 11:25:17.15 ID:mXjGmxTS
安倍総理の景気対策効くの早すぎだろw
こういうのを捕まえられるかどうかが店の技量だな
KEFのiQ30ってブックシェルフからZENSOR5か7に買換えを考えてるんですけど ZENSOR5.7の中音ってどんな感じなんでしょうか?
その要望なら5より7がオススメ。
そろそろ組み立ててたTU-8100を、手頃にPC周りで使いたかったのと GX-D90に物足りなさを感じたからお買初でZensor1買ってきた。 ヴォーカルが心地よく綺麗ですね。 特に低音も不足を感じないし、サイズもそんなに大きくないのでPC用にはお手頃すぎる。 テレビにつないであるAVアンプが糞すぎて、どう聞いてもキットのTU-8100の方が音がいいという悲しい現実。 とくに不満は感じてないけどZensor1って真空管アンプと合う?
>>192 ONKYOのTX-SA503。
なんて言うか2chで使うには音にパワーが足りない感じ。
映画用に親父様が買ってきたし、そっちの用途だとそんなに支障は無いけど、
音楽聞くにはTechnics SB-F20にしろB&W DM601S3にしろTU-8100で聞いたほうがパワーも綺麗さも上に感じた。
>>193 一昔前のAVアンプなんてそんなもん。
映画はいいけど音楽は聴けたものじゃないねw
中華アンプのほうが全然まし
昔持ってた70年台の頃のTechnicsのプリメインアンプの方が音マシだったぐらいだしねw 親父様ももっぱら白黒映画ばかりだし、おそらくあのままでもあまり不満はないんだろうとは思う。 画質の方はブルーレイプレイヤーからHDMIを直接テレビに繋いでるから困らないんだろう。 自分はテレビ見ないから多分そのままだ。 自分でアンプ買うとしたらPM-5004とZensor1合わせてるのよく見るしそのへんかなとも思ってはいるけど。 店頭で視聴した環境もそうだったし。置く場所も金もそんなに余裕無いからしばらくは真空管で我慢。 というか値段的には結構音良いしな、TU-8100。
ZENSORかとWiiUかで悩んでるのは俺だけ?
幸せな悩みだな、おい
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 18:59:12.97 ID:9ot4uyFL
ZENSOR1だとローリングストーンズはキツイですかね?
SR6006とZENSOR1買っちまった
DALIのHPのトップページのEPICON 6神々しいなw 俺もいつかあんなスピーカーを...
Amazonでzensor 1買ってしまった…。 半額くらいのsonyのSS F6000と迷ったけど、1万くらいの価格差ならば、と思って結局こっちに。 耳はあんまり自信ないけど、変わるもんかなぁ? そういや、ちゃんとしたスピーカーを新品で買うのは初めてだ。サブウーハーとついーたーはこの前買ったけど
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 20:17:06.90 ID:MHx3SQO9
204 その2択ならそれで正解。
>>204 どっちも持ってる自分としては用途による音楽ならZENSOR1で映画ならF6000かな
高音はZENSOR1が綺麗で低音はやはりF6000の方が出てるかな少し締りがない気もするけど
SONYのSA-W3000とF6000は映画見るならかなりコスパはいいと思う。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 22:52:03.25 ID:o9n/JCWB
っていうか映画なんか何つかったっていいだろ?
>>207 そうでもない。Zensor1はホームシアターには全く向いていない。
んなーこたぁない。 アンプの相性で低音が足りてないってだけ。
俺は最初Zensor1をフロントにしていたが、イマイチだったので Ikon1に変更した。リボンツィーターのせいで高域に伸びが出た。 低音はサブウーハーで補っている。あまったZensor1はリビングの サブピュアシステムに使っているが、これはなかなか相性が良い。 低域も充分でている。
Zensor1は音が綺麗すぎて映画には向かない気がするんだ
そうなんだよね。きれいに上品に鳴らすのはとってもいいのだけど
アクション映画以外なら結構合うと思う
LEKTOR 2とZENSOR1ならどっちがいい?
パイレーツ・オブ・カリビアンのサウンドトラック うちのZENSOR1では良く響きますよ ハリーポッターのサウンドトラックもベリーグッド
JBLとかFOSTEXとか名前すら知らなかった。勿論、このスレのDALIも。 ONKYOとかDENONは家電量販店に普通に置いてあるから知ってたけど、上記のメーカーはスピーカーに興味湧かなかったら一生知ることはなかっただろう。 ZENSOR 1は高音が綺麗に出てくれて良い感じ。パイオニアのPT-R4(ツイーター)の有り難みがちょっと半減した気がしないでもない…。 「100時間ほど使い込んで下さい」なんて説明書に書いてあって、本格的でちょっとビビったよ。
3日で100時間エージング済ましてやったwww
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 00:14:16.47 ID:5BEA3bi6
映画でスピーカー決めるってのも馬鹿馬鹿しいな あんなもんサブウーファーさえ使っていればなんでもいい世界だろ あとは内容が面白いかが一番重要
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 02:48:38.32 ID:+hlLASCn
現在アンプにR-K711,スピーカーにLS-K711を使っています。 サイズ的にもLS-K711からのステップアップに丁度良いかな〜とZensor1が気になっているのですが、 ・マンション住まいなので夜はあまり大きな音を出せないのですが、小音量だと音が貧弱になるか、小音量でもしっかり良い音で鳴ってくれるのか ・低音の量に不満はあるか(K711の低音に不満はなく、同程度出ていれば十分なのですが…) ここが気になっています 低音は割と好きなので最低限K711程度は欲しいんですが、低音の量は小さいというレビューをちらほら見たので… 個人的な意見で良いので教えてエロイ人!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 04:24:26.35 ID:CwSxH0Gh
小音量でも解像度が高いまま、心地よく鳴りますよ。 低音は、描写力は抜群ながら、若干物足りない気がするので、私は壁から25センチの所に置いています。
オカルトを超えたオカルト
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 10:16:27.70 ID:R6PV3f9f
>>221 ワーフェのDiamond10.1のほうが向いてるんじゃない?
>>225 エイジング(使い込み)効果って分かるもん?
音の聴き分けに自信無いわ。
エージング後だと明らかに低音は出るようになるね まぁ物足りないのは変わらないがw とりあえず聴きやすい音にはなるね
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 15:44:40.97 ID:R6PV3f9f
>>227 自分の場合は Evansのユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッドで
鳴らし始めの時は ノイズ?あれっ???て音が
スティックでスネアの枠たたいてる音にちゃんと聞こえるようになった
のが100H位かな そういう意味では効果あると思ってる
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 16:00:20.18 ID:+hlLASCn
>>222 ありがとうございます。
やはり低音は物足りないですか…
>>226 調べてみました。確かに良さそう!
…が、奥行きが30cmあると設置場所の都合で厳しかったです…
同じ理由で685や686も除外して検討してたんですよね
設置場所というのが机の上でして、壁からの距離もリスニングポジションもかなり近いっていう残念な環境なんですが、
この場合はフロントバスレフのLEKTOR2とかの方が良さそうですかね?
でも逆にスピーカーから近いとフロントバスレフの喘ぎ?が気になるのかな…
低音を補強したZensor2があればいいのにね
低音が足りないってかアンプの特色そのまま出す。 安いデジアンとかいくつか手元にあるなら試すと面白い。
>>228 >>229 さんくす。
今から何か1曲聴き込んでみようかな。たぶんエイジング効果出る前だから、聴き分けてみるのも面白そうだ。
うちはセパレートアンプでZensor1を駆動しているが、 低音が不足している感じは無いな。
うちもavアンプに550AX足したら7が低音出過ぎで困るくらいになったわ
アンプ何を使おうが、スピーカーの性能以上の低音は出ないだろ 無理やり出したとしても帯域に余裕のあるスピーカーと比べると 音質的にはとってもがっかりな音になる
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 13:09:45.89 ID:GU8pfRTC
そのセパに他のスピーカー繋いでみろ その上で相対的にZensor1は低音が良く出るスピーカーだと評価するなら何も言わない
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 14:53:19.66 ID:4SvzOsQv
比較対象だよな問題は 価格帯、サイズでグレードが明らかに違うのと比較しても仕方ないし 3万以内であのサイズであれくらいの低音ってのが多いのか少ないのかってことだね
>>237 良いスピーカーで音聞いた事ないんだなwww
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:28:48.10 ID:GU8pfRTC
Zensor1はサブだ。 要は低音出ないって使いこなしてないだけだろwwwww アンプ換えてからモノを言いなオマエラ(爆笑)。
俺は何も知らない!知らなかったんだ!許してくれ!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:35:32.99 ID:GU8pfRTC
>>242 謙虚で素直だな、2chにしては珍しいエラい。
みんなZensor1に安いアンプを組み合わせているから、
「低音が出ない弱い」って言うんだよ。
スピーカーって高いから良い安いから悪いってもんじゃ
ないから面白い。Zensor1リビング用サブだからメインじゃないけど、
なかなか良いスピーカーだオヌヌメ。
センソールをセパレートで繋ぐ発想がなかったから俺も繋いでみたけどなかなかなるんだね。低音がでてるとは思わないけど。
L-550AXは比較的低音の量感豊かなタイプなのは誰も突っ込まないの?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:54:23.19 ID:GU8pfRTC
>>244 まあセパのモデルにもよると思うね。
相性が合えば低域も馬力あるよZensor1。
それだけ潜在能力がある良SPだね。
それで、メインのSPとの比較は?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 21:35:32.45 ID:GU8pfRTC
>>247 メインはオーディオルームにあってデカいからなぁ、
どちらもそれぞれの良さがあるかな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 22:07:51.39 ID:HgVtDwVJ
うーん アンプ変えても 出る音の傾向は変わらない感じ ある程度VOL上げても(1時位まで)破綻はしないけど硬い枠にはまった感じで その枠以上に音が伸びない印象だな
いくらいいアンプで鳴らそうがサイズ的にも値段的にも限界はあるでしょ
>>248 そのそれぞれの良さというヤツを
君はアンプのせいだと断じてしまってる事に気が付いて欲しい
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 22:13:58.92 ID:GU8pfRTC
>>249 相性かな、うちではぶわーって音場が広がる感じがするけどな。
アナログと相性が良いね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 22:17:32.44 ID:GU8pfRTC
>>251 ちげーよ。オレも最初はZensor1をや安いプリメインで鳴らして
いたんだよ。
なら低音が弱いスピーカーだと理解できるだろうが
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 22:36:59.48 ID:GU8pfRTC
>>254 なぜ低音が弱いスピーカーだと断定したがる?
オマエもしかして持ってないんじゃないか?図星だろ。
使って使いこなしてからモノを言いな。
そういうスピーカーだとしか言えないから アンプで低音を盛って、低音が出るスピーカーだと評価できるなら 高域がキレイだとか透明感があるだとかいう評価も アンプを奢れば他のどんなスピーカーでもそう評価できてしまう そんな話には意味が無いから、そういう話は辞めて欲しい
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 23:04:11.03 ID:GU8pfRTC
>>256 やっぱりそうか、持ってもいないし使いこなしてもいないのに
ウンチク言う資格があるのか?ただのアンチじゃねーか。
オマエもうこのスレに来なくても良いよ。
二人ともどーせAKBとかしょーもないの聴いてるんだろ? オタ同士仲良くしろよ
セパのアンプ、スピーカーは何なの? 家にあるD-08、c-2810、a-46で家にあるスピーカー比較してみたけど ヘリコン800mk2>>レクトール6>>>>>>センソール1位に感じたけど。 ポップやロックはセンソールでも全然良かった。 交響曲はヘリコンでも不満足。
セパレートで繋ぐ…どういうこと?? 横からすまそ。こんなんでもこのスレのzensor 1所有者です(−_−;)
Zensor1で低音が十分に出ると言っちゃう奴がいるんだなこのスレ 購入しようとしている人はちゃんと試聴したほうがいいよ コスパの高いスピーカーだってのは全く異論はないが。
アンプによるのに出ないと決めつける馬鹿(笑)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 07:27:31.21 ID:wFl73u9W
>>260 プリメインアンプじゃなく、コントロールアンプ+パワーアンプを
使うってこと。
>>261 店での試聴は、あくまでも参考ということを補足しておく。
>>263 昨日のID:6lXpNKprかな?使ってるセパの機種名を教えてよ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 19:36:10.93 ID:GvruPQ7Y
低音、低音て何を騒いでるやら。 ワシのは引き締まってレスポンスの良い低音が十分に出ている。 ブーミーに膨らんだ低音が欲しければ他のスピーカーを当たりなさい。
自分はzensor7使ってるけどDennonの1500だと低音膨らみすぎ。 マラの15s2だとそこそこ引き締まるけど、 このスピーカーなんというか音がこもってる気がする。 綺麗な音なんだけどなぁ
C-3800,A-200
zensor1品薄で一時的に値上がりしてるね(´・ω・`) 23000切りはよ
価格コムで一瞬2万切ってた時あったよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 08:05:54.78 ID:PRVLUcdf
>>265 同感。出てない出てないって言っているのは使いこなせていない証拠。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 09:44:23.17 ID:GGc3LEkt
低音出すぎて困ったぐらいだけどな オーテクの安いインシュかまして落ち着いたが
銅価格帯のブックシェルフの中では普通〜やや少ないぐらいだと思う
>>270 使いこなせてると言える君が使ってるアンプ・プレーヤーを教えてくれよ
低音が出るアンプに繋いでZensor1は「低音出る」 量感の話にブーミーと絡んでくる インシュかますまで低音出過ぎ 他のZensor1ユーザーやDALIユーザーが馬鹿だと思われるから 出てこないでくれるかな。
275 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 21:43:34.93 ID:wlfXnKQe
おまいらが褒めちぎってるから、衝動買いしちまったじゃねえかw 責任もって楽しませてくれよw 早速だが、Zensor1でこの曲を聞け!!ってオヌヌメ教えてくださいませ(ジャンル不問) 因みにノートPC→DACマジック100→デノン1500→Zensor1
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 21:50:04.43 ID:PRVLUcdf
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 23:35:48.06 ID:GGc3LEkt
>>275 Billy Joelのnew york state of mindとかどうだろう
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 07:30:28.68 ID:NewQpq0H
>>275 藤田恵美のカモミールシリーズ
これでアンプグレードあげた俺が通りますよ。
281 :
275 :2013/01/17(木) 21:49:54.23 ID:AaxhVyCf
ジャンル不問なら、ジェニファー・ウォーンズのハンターはどう? 音が良くて有名だけど。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 14:09:47.16 ID:zM8FR+Jt
ZENSOR1にあうサブウーファーを教えてください
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 07:49:02.50 ID:UHnqJHLj
Zensor1に付属のゴム脚はインシュレーター代わりになりますか?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 11:26:57.42 ID:6fJBxEh9
>>283 オンキヨー系が良いね。SL-Dシリーズがエエんとちゃう?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 12:51:15.36 ID:GDHPxbgy
>>284 一応そのつもりでメーカーは付属品を用意してくれてるんだろうけど自分は使ってない。
でもインシュレーターは必要だと思うたのでaudio-technica の AT6098 を使ってる。
ベタ置きするよりインシュレーター使った方がぜんぜんいい。
それまでの間、附属のラバーみたいなの(3M社製だったっけ?)を使ってみては?
>>284 おれもaudio-technica の AT6098つかってる
今日、AT6098とZensor1が届いたばかりだけどねw
>>283 自分はPM-SUBn使ってるホントはCW200A欲しかったけどね
値段の割には良い感じだよ。
>>284 自分もAT6098お勧めかなー
AT6099とかも買ったけどAT6098のが低音の出方とかがいい感じがした
大きさのバランスもいいし
AT6098はもったいないのでSWの下に使ってる
A-1VL Zen5 Yamaha-1000(SACD) N-50 で7畳半でまあまあ楽しめます。 GX100ma より家族からも評判イイですね。(大音量でないと上手くならないns-1000mよりも) ただ独特なステレオイメージに、最初は慣れなかったけど、スパイク直刺しでいい感じ。
サブウーハー切って音楽再生してみたんだけど、思いの外低音が響くね。 映画観る時やゲームする時はコレだけじゃちょっと頼りないかな、くらいで。 アンプは(7.1ch対応という理由で)SONYのSTR-DH530っていう安物なんだけど。 改めて、買って良かったわ。 ステマじゃないよ。
みんなセンソール1の話になってるけど5や7の方はどうですか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 20:18:31.20 ID:n74ETJMI
Zensor1ですがTaylor Swiftのライブ音源Speak Now World Tour Live楽しく鳴らしてくれます
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 20:51:56.88 ID:UHnqJHLj
>>291 289だけど、zen5 秋淀で店員さんに「お薦め出来ない」
まで言われたが、購入。
箱は安っぽいが、音離れイイし、以外に録音の素姓も鳴らしわけ、いいんじゃないか?
箱なりあるけど、変じゃあないし、
a-1vlで意外に締まった低音も出る。
もにせんよりオルガン、バスドラもいける。
ピアノは負けるけど…
ZENSOR1は5万円台のスピーカーと比べても遜色ないって聞いたんだけど685あたりと比べるとどんな感じ?
好みの問題。はい次の方どうぞ。
>>294 店員さんはなぜお勧めできないと言ったの?
>>297 zensorシリーズの中で、最も粗利が少ないから。
Zensor1低音でないと言ってるけど有名なNS-10Mよりでないんだろうか
淀の店員てまともなのいるか?
ZENSOR1をリアにして、LEKTOR 2をフロントに入れ換えたら幸せになりますでしょうか? 今アンプがonkyo TX-NR616、フロントZENSOR1、リアONKYO D-102TX、ウーファーONKYO SL-057です。 ZENSOR1は音質よく聞き疲れしないので気に入ってます。 気持ち量感が足らないかなって時があるのと、聞き慣れて上のグレードに興味が沸きました。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/20(日) 16:45:26.32 ID:3J/OpKlP
>>299 テンモニはスタジオモニターでしか使えない。一緒にするのは
Zen1が可哀想。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/20(日) 23:18:01.21 ID:C5TT2zyU
ZENSOR2があればいいのに
>>297 幾つか言っていた理由
音に解像度が無い
(オススメはエラックとフォーカル)
タワー程の個性も無い
箱が安っぽい
avアンプ用程度の安いアンプでごまかす音(ピュア向けじゃないって口調)
ブックシェルフ以下の音、形で選ぶだけのモデル
そんなとこかな…
相当売りたくない、そんな説教だった。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 00:18:45.91 ID:ZI1rVsDY
>>304 Zensor7についてはなにかいってました?
>>294 zensor5座椅子で座って聞くには丁度良い高さですよね〜
値段的に売れ筋だから他の売りたいって感じだったのでしょうか?
>>305 いや、一括りで同じ扱い?でしたね。
両方試聴して、7は少々箱が強度不足?
箱鳴りが強くで過ぎって感じた。
低音量感大好きな人なら良い?
案外小音量でイイかもとは思う
.
5はBGMにはいいよ。1とも7とも違う薄い音で、ペラペラした音質。
>>306 from 294
そうですね。
トールボーイでは、小振り
ツイターと耳の高さと一致させろとの説明書の文に従うなら、
まさにソファー聴きですね。
おっと、書き忘れ 他のモデル売りたそうでした。 (エラック)
ZENSOR1をZENSORVOKALにかえたらよくなるかな?
>>310 レス有難う御座います。
トールボーイのも部屋で聞いてみたいなあwどんな音するんだろ
レビュー聞いてみるあたりエラック、ZENSOR1とタイプ全然違いそうな感じですよね
今日ちょい無理して買ったLEKTOR2届く予定。ZENSOR1が良かったから楽しみです。
Zensor1とTX-NR515衝動買いしちまった・・・ スピーカーケーブル買うの忘れた 泣いた
313氏、ぜひレクトール2のレビュー頼んます。 店でセンソール1と比較したが、一長一短で迷っておるのよ。
LEKTOR 2選ぶならM/Mまでいった方がいい
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/22(火) 23:12:51.17 ID:SGJ6kYRk
ZENSOR5とPMA1500SEを購入したが ZENSOR5の低音の悪さはそれほど気にならなかった。 ハードなロックはこのスピーカーが得意とする分野じゃない ことは分かったが、R&Bやマッタリな音楽を聴くぶんには 低音は心地よく感じた。 スピーカーケーブルはゾノトーン2200を購入したけど 中域〜やや高域の音の厚さと解像度の良さは予想通りだった。
ZENSOR1が届きました! 聞きやすくて暖かくてとても気に入ってます ただ、低音をひきしめようと10円玉をはさんだら低音がしまるかわりに高音がきんきんして耳が疲れました なので今は付属のラバーパッドを使用していますが低音が少しゆるいです 低音をしめつつ高音が聞き疲れしないインシュレーターを探しているのですがお薦めがあれば教えてください! ここで少しまえにAT6098の名があがっていましたがいかがでしょうか?
>>318 エージング済めばキンキン結構とれますよ
>>315 まだエージング済んでないのであれだけど
6畳くらいでウーファーもあるなら、Zensor1で良いと思いますよ。
ある程度大きめに鳴らさないと高域の広がりとか堪能できないっぽいです。
(TX-NR616で音量54以上)
最初、onkyoみたいな聞き疲れがあったのですが、数時間のエージングで消えてほっとしてます。
昼休みにもうちょっと書き込みますね
>>318 山本音響工芸 キューブベースアサダ桜材(4個1組) QB-2
↑自分はこれ使ってます。良い感じです。
>>315 316さんの通りなのかもです。
基本鳴り方一緒で、みんな若干よくなってる感じです。
たまにソースによって安っぽい鳴り方した時のがなくなったのが好印象でした。
…ドラクエ3でいうところの聖なるナイフの次に、鉄のやりを買う前に鎖鎌買っとくかって感じかもw(例えがアホですみません)
ZENSOR1のコスパの良さが一番目立ったかもです。
>>318 あとケーブルもベルデンの8470 2.5M位で使うと結構かわるかもしれません。
中低音結構出ると思います。安いですしお薦めです。
お金ないので、木製曲脚イス GV-6201MDNA 91820 (1800円位)に
インド産天然御影石 300角本磨き 3B-1 アブソルートブラック(700円位)
の激安スタンド使ってます。2セットで5千円位です。見てくれはそんなによくないけど良い感じです。
HAYAMI 【TIMEZ】 「NXシリーズ」 小型スピーカースタンド(2台1組)ブラック NX-B300
↑これも5千円位で気になってますw
>>321 たくさん紹介いただきありがとうございます
キューブベースの桜材、良さそうですね
低価格だし非金属なのでやさしい音色になりそう
部屋が狭くラックにしか置けない環境なので御影石も欲しいです
エイジングは100時間かかるとのことで1ヶ月くらいかかりそうですが
おめ。 俺もインシュは木がおすすめ。 袋ナット〜ガラス〜マグネシウム、いろいろ試したけど。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/23(水) 22:27:25.02 ID:75Dp1KzH
>NX-B300 今乗せてるけど 悪くはないよ
インシュはAT6098、スタンドはNX-B300、ケーブルはベルデンの8470 アンプはFX202Aの超コスパ重視なZENSOR1使いですがこの値段でこんな素晴らしい音楽が聴けるなんて 幸せですw
>>322 お互い理想の音に近づけるといいですね〜
>>323 友達にD-102TX譲った時にアサダ桜材もつけたんだすけど、AT6098前に購入してたので
どっちがいいか聞いてみようと思います。
onkyoのだと高音質特有の聞き疲れ消すにはAT6098になっちゃうのかな〜…
>>324 外見は絶対NX-B300の方がいいから、お金に余裕できたら購入しようと思います〜
>>325 買い物上手ですねw
ZENSOR1はビルエバンスとかのピアノトリオに合う?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/24(木) 23:17:11.17 ID:+Ndy0/2i
>>327 バンガードのライブ 最高とは言わないけど かなりいいよ<エバンス
管はかなり選ぶと思ってるけど
トレーンはいまいち、キャノンボールは良いかな<あくまでも自分の感想
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/25(金) 06:49:10.78 ID:v9BKwdFC
SW追加したくなるかも?と思うので 可能なら 一緒に聞いたほうがいいと思う 自分はCW200Aをアドオンしてまする
>>315 SW切りピュアモードフルレンジでエイジング20時間、聞く度音が変わってるような…
低音がかなり出たような気がします。
ガラス窓は全部厚いカーテンで覆っていて、防音部屋じゃない普通の8畳離れ部屋で
ZENSOR1では音量大きくしても音漏れしてなかったのですが、レクトール2音漏れ結構してます。
1.8m位だと耳が若干痛くなります。2.5m位だと凄く良い感じです。
自分の狭い部屋だとZENSOR1のが使い勝手よかったかもですw
DALIはなぜZENSOR2を出さないのか
本家のHP見てると日本じゃ出てないモデルが結構あるね LEKTOR 3とか
>>332 そんなもの出すなや、Zen1持っているのに買ってしまうやんか(川Д川)
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 23:54:38.49 ID:sE8XdVw6
ZENSOR7 ZENSOR1とCW200A どっちがいい?
スペースの都合もあるんだろうけどラックの中に置くのはどうかと思う
本人もどうかと思っているよ… でも、左右どちらに置いても zen5と上手く音像を合わせられんかった。 部屋替えを今検討中だが、 とにかく、ブチルやら吸音やら あれこれ対策してラック ぶち込みという荒業に出ている。
このスレ的にLEKTOR2はどうなの?
ZENSOR1と一緒に置いてあったから少し聞いたけど これより高いだけあって素人なりにいいと思ったよ 予算外だったからZENSOR1買ったけど
ああでも値段が倍近く違ったけど 価格差以上の差があるかと言われたらうーんって感じだったかな
昔のメヌエットみたいなのがいいな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 21:11:26.97 ID:qvmuCYRk
レクトール2の方がぜんぜんいい音だろ。 zensorは寂しい音。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 21:29:51.11 ID:hKIvCyya
ZENSOR1とLEKTOR1なら?
LEKTOR1を視聴したことあるが、プラスチックで筐体が 出来ているような印象だった
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/28(月) 13:32:48.84 ID:j0OnLbab
>>343 同じメーカーで価格帯の違う製品を比べときながら
当たり前な意見しか言わないんだったらわざわざ書き込む必要ない
>>341 バスレフが前で低音が前にズンときやすいのと
シンバルみたいなシャンシャン音が気持ち広まるような感じ
本当価格差考えるとうーんて感じですw
zensor1って販促用でdaliってこんな音です
気にいったら上位機種買ってねって感じでしょうか?
本当コスパ良すぎ良い音w
>>347 上位機種も買ってね
他のメーカーの同価格帯と比べるとコスパが高いよ
>>347 zensor1を気に入った人は上位機種のメンメヌより
zensor5や7を買う人が多いみたいだよ。
おいらも置き場所の制約さえなければzensor7だね。
置き場所より部屋の広さが無いとね
>>349 AVでフロントにZENSOR1置いているんですけどそろそろリアに回そうかと考えていて・・
代わりを5か7かLEKTOR2あたりで迷っています。
352 :
319 :2013/01/29(火) 10:05:33.77 ID:bZJC3iIz
>>351 今自分その状態です。前レクトール2、リアセンソール1
まだエイジング終わってないのであれですが
部屋が8畳以上で結構鳴らせる環境ならレクトール2もお薦めですが、あんまりおお!とはならなそうな…
ああ〜って感じかも。ちなみにセンソール1聞いた時はおおおっ!?でしたw
フロントとリアの関係はOKだと思います。
ikon2 mk2が買ったばっかりだけど気になってます。
>>348 ヘリコンとかもコスパ良いって言われてますよね。
その前に部屋大きくしないとどうしようもないですw
お金もかなり厳しいけど、次はikon メンメヌ目指します。
>>349 zensor5も高さが丁度よくて迷いました。
ただ、ウーハーがあったのでレクトール2を買ってしまいました。
ONKYOのSL-057ですが相性よさそうです。
スピーカーを極端にグレードアップすると全部短期間に買い替えるはめになるから気を付けてね。
>>352 zensor1にlektor2で
次にikon2 mk2かよ
なんで小型ばかり買うの
6系統や8系統いけばいいのに
部屋が多少狭くてもMENTOR6やIKON6までなら
なんとかなるでしょ
音質のためなら多少は犠牲をこらえて
MEMTOR6は30万するぞ
ポイント考慮しても最安33万円越えるな IkonまではZensorと同じアンププレイヤーでも最悪仕方ないが Mentorクラスならそれなりの環境整えてやった方良いし 下手したら出費7桁乗るな
>>352 参考になります。
うちは狭いのでフロントリアをZENSOR1でかためてもいいのかもしれません(笑)
センターはつかっていますか?
>>353 とっ、とりあえずはこのままでいこうと思います。
onkyo FR中古から初めて、1年で総買い替えしてしまいましたw
今は結構気にいってます
まじで気をつけます!
>>354 小型の方が狭い部屋だと良い気がしまして
2m近辺の視聴だと耳が痛くなりませんでしょうか?
部屋自体は田舎の離れ部屋なんで音量は大丈夫なんですけど…
あと自分には値段ぱないスw
アドバイス有難う御座います!
>>357 はい!センターはonkyo D-058C を使っています。
わざと低音がでない、高音がそこそこのこれで違和感ないです
本当値段差考えるとウーハーがあればZENSOR1でかためてもいいと思いますw
ヤフオクで状態よさそうなikon2が4万から出てますね レクトール2買ってなかったらポチってたかもですw …うーんオーディオ中古は危険なんですかね?
>>359 リアのセンソールをセンターに持っていって聞いてみて
>>361 縦置きでいいんですよね?
一回やってみます〜
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 01:53:18.35 ID:PuNAtAcZ
ZENSOR1がフロントでZENSORVOKALがセンターでも釣り合いがとれますか?
>>360 中古、ヤフオクで楽々家財便発送は…
角潰れ、金網凹みで3度えらい目にあった。
そういうケースもある。
逆に発送者がちゃんと梱包してたらok
ただね…中古専門店保証付以外は
やっぱりリスクはある
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 01:38:19.74 ID:aX+UVK0f
ZENSOR1とオーディオプロのAVANTO S−20どっちが高域綺麗かな。 小音量再生限定で。
>>365 に便乗してRadiusHD R90HDも追加でたのむ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 20:46:40.05 ID:CMH8tFUh
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/04(月) 00:41:55.57 ID:LHn+dwZa
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/04(月) 09:20:10.43 ID:ZUAeCiR7
>>361 センソール1、高音はっきりで設置調整も簡単で声聞きやすいですよね
テレビ視聴にもかなり使えます
ただ、センターだと置き場に困りますねw
ZENSORの音色そのままに解像度を高くしたスピーカーを発売してくれないかな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 05:00:28.11 ID:Rca+6C52
>ZENSOR1s発売のお知らせ 実売39,800円(ビッグカメラ)
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 06:54:51.37 ID:6UEObGL+
dali本家には無い型番なんだが
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 13:08:11.17 ID:dSDt+WUn
ZENSOR1をリアに使いたいのですがリスニングポジションのほぼ真横にしか設置できない環境です マニュアルにはワイドディスパージョンにより傾けず後ろの壁に平行に設置と記載してあります この場合でも傾ける必要性はないのでしょうか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/06(水) 01:46:19.15 ID:+OQHQvdy
こまけぇこたぁ(ry
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/08(金) 22:01:30.18 ID:RohK5Amr
価格.comをみるとZENSOR VOKALも売れているのだね
センタースピーカー用?
センタースピーカー自体必要ないのにな
センソール7買ったけど5にしとけば良かったと思う。 ボーカルが低音で埋れてしまうね7だと。量感というか広がりは5より断然7なんだが。。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/11(月) 01:49:43.14 ID:NxMwIYIq
>>380 リスニングゾーンの広さによると思う
実質リスニングゾーン10畳までなら1
〜15畳ぐらいまでが5
それ以上なら7
こんなイメージ
ZENSOR5も7もユニット自体は1と同じだから高中音はほとんど変わらないとか素人考えをしてるですけど実際どうなんですか? 結構違ったりするもんですか?
中高音は変わらないけど部屋が狭いのに大きいの置くと低音が飽和してボーカルが埋もれるって話じゃない?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/12(火) 11:15:19.30 ID:osU7ZRBd
スマソ、TEST
デビューなう。 で、先人の皆様にお伺いしたいのですが、ウーファーのコーン、 所々斑点みたいに色が薄くなってる所があるのは仕様? ていうかオレ、ハズレ引いたのかしら。
DALIのウッドファイバーコーンのウーファーの仕様なので気にしないでいいよ
仕様です〜 個体によって目立ったり、目立たなかったりです
他の機種では表面のウッドファイバーが、糸クズか傷が付いているように見えることはあっても 色がまだらに見えることはないね。
389 :
385 :2013/02/15(金) 15:52:09.03 ID:+6XflNNn
>>386 >>387 >>388 レス、ありがとうございま〜す。
ウッドファイバーってことは、パルプの一歩手前ってことなのかな?
いずれにせよZENSOR1の仕様ってことで、納得しましたです。ドモ!
>>389 パルプに木の繊維を混ぜ込んで硬くしてる
茶色いのは着色ね
Daliの中で最下位グレードなんだからしょうがないじゃん
?
Zensorシリーズの高音の艶が増した改造モデルが売れまくった吉田艶が
ついに都心に移転したみたいですね。
http://yoshidaen.com/ Zensor5や7のバランスが気になる人は吉田艶さんに相談した方が良い。
…宣伝乙 ZENSOR1のような低価格SPは改造して貰ってまで買うものじゃないなぁ、、 そのまま買って楽しむのが粋。それで十分な音質ですしね。
改造されているとメーカーの保障がなくなるし 代理店で修理や部品交換を受け付けて貰えなくなるよ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/19(火) 02:39:57.78 ID:b25MbT3n
>>397-398 同意だわ。
それに楕円みたいな商売は好きになれない。
「うちは隣のピザ屋で注文したピザにトッピング付けて売ってますよ。」的な
>>398 子供がツィーターを指で押してヘコませた時に
代理店のお世話になったな。
PC用にZENSOR1使ってるけど普通に音楽聴く分にはもうこれで十分すぎるな 最近PCばっかで音楽聴いてるわw
>>401 実際そうなんだろうけれど『あれーもう少し何かが欲しいかも?』と思わせることができる名器(w)
週末の休日初日、Zensor1を聴いてる。 やっぱりイイ。
ZENSOR1付属のゴムよりインシュレーター使ったほうがいいかな?
>>406 ゴムで十分かと・・・
ホームセンターに行けば同じものからもう少し上等なゴムまであるから
そこから選べばいいかと
それ以外の素材もホームセンターの方がお安く色々と楽しめますよ
インシュレーターで音って変わるもんかな。置き方で変わるのは分かる。 俺はゴムでもアルミでも聴き分けられる自信が無い…
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/24(日) 00:31:16.15 ID:o598ixEY
スレをちゃんと読めよスレをよ 何回同じ会話してんだよ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/24(日) 16:07:05.36 ID:8I++4Bp5
そんなこと言ったら話すことなくなるやん
柔らかいゴムをインシュに使うと、こもった音になるよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/26(火) 20:40:43.83 ID:5JplTZsU
AT-6098と付属ゴムならどっちがいい?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/26(火) 20:53:56.91 ID:eV+E1yX4
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/26(火) 23:45:58.60 ID:5JplTZsU
オレ、コルクのやさしい音が好き。オーテクのヤツは総じて好みじゃ無ぇなぁ。 4312A使ってた頃、2〜3種買ったけど。あ、今4312Aは押入れの中w
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/27(水) 19:14:25.05 ID:oMtXLB7Q
ZENSOR5&7に似たタイプのスピーカーとして モニターオーディオのBronzeBX5があるけど 2chで鳴らすにはどちらがいい? デザインではBronzeBXの方が質感ありそうだけど。
1て所謂ダリっぽい艶やかな音色とは違うんだなあ。 歯切れいいしロック、ポップス向きだよ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/27(水) 22:51:19.95 ID:m7r0dEDu
ZENSOR7とBronzeBX。かなり迷いましたが、音の好みでZENSOR7にしました。 ZENSOR7の方がスケール感がある。しかし若干演出臭い。 BronzeBX5はこじんまりしているが、リアリティはある。 壮大な感じを好むならZENSOR7。 やや小ぶりだが万能なのがBronzeBX。 仕上げはBronzeBXがいい。 ZENSOR5は後で聞いたが、1の延長線上にきっちり乗っているので、1をちょっとだけスケールアップした音と考えたらいい。 大型らしさを感じたいなら5より7だと思う。
Bronze BX6はどうなんだろうか
もうちょい足してSilverRX6と迷いなYO
BronzeBX6は、かなり大きな部屋を想定したスピーカーなので、小さい部屋だと音像がまとまらない感じ。 BX5よりもマイルドで耳あたりの良い音質。 20畳以上の部屋ならBX6はコスパ最高。 ZENSOR7には大きな空間を満たすだけの密度感がない。しかしフォーカスは良い。
ZENSOR1買いました。 評判通り、値段以上の価値はありますね。 気軽に聴くにはすごく良いです。 解像度は高くは無いし低音は軽いですが、 聞き疲れしないので、寝室でマッタリ 聞くのに向いていますね。 ちなみに、メインシステムにはGX100MA を使っています。こっちは解像度高く、 低音も締まっていて凄くいいですが、 寝室には向かないですね。
GX100MAの音を聴いたことがあったけど、ダリと比べると寝室に向かない以前に乾燥した聴きづらい音だった。 音楽鑑賞用じゃなくて、自宅で録音作業するような人向けという雰囲気だったな。
ZENSOR1地元のビッグで展示品12kだったから即買いした
>>423 GX100MAは解像度高いので、乾燥して
聞こえるよね。
うちも最初はそんな感じで失敗したかと
思ったけど、しっかりしたスタンドに
変えて、ケーブルをbelden 8470に変えた
ら、だいぶ落ち着いた。単にエージング
されただけかもしれんけど。
今はかなりいい感じで気に入っている。
ZENSOR1も違う意味で気に入っている
けど、値段を無視して"どっちが良い?"
と聞かれたら、迷うことなくGX100MA。
まあ、結局は好みの問題だけどね。
>>423 GX100MAはモニターSPだから乾燥して聴こえるよね。
エージングやスタンドやケーブルではどうにもならないしね。
>>426 その通り。
ZENSOR1と比べれば、どうやっても
乾燥して聞こえる。それが好みの人も
いるって事です。
エージングやスタンドやケーブルで、
”多少”、乾燥具合が変わるのも事実。
GX100MAが乾燥気味の音というのは具体的にどんなかんじでしょうか? クラシックを実際のホールで聞くとうまく表現できないんですが、 なんていいますか音と空気が触れてシャリっと乾燥気味の音に聞こえるんですがそういうのとはまた違うんでしょうか? そういう音質のスピーカーを捜してるんですがなかなか見つからないのでいかがなものでしょう?
>>428 >具体的にどんなかんじでしょうか?
余分な脚色・演出付けない、そのままの音。かな?
良いホールで録音のオケなら美しく鳴るよ。
zensor1位しかまともなスピーカー買ったこと無いけど モニター系ってのもなんか憧れる
>>429 そうですか。
機会があれば視聴してみますね。
臭い宣伝そろそろ終わってくれそう? 〜寝室用にはよい〜という台詞は、他のSPの宣伝目的が多いにゃん。
キメェ
>>364 やっぱりリスクありますよね〜…
保証付きは大事ですよね
超遅レスすみませんでした
質問しといて、すみませんでした><やってもうた〜
>>428 悪い言えば、無味乾燥
よくいえば、フラットで高域も伸びて
全域解像度が高い、
フラットでピークが無い方、
ちょっと能率も低いので、優等生的なのが
無個性という印象なのだろうか。
現在のシステムでの感想…
ZENSOR5買おうかどうしようか
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 19:01:23.18 ID:o4nbHQID
ZENSOR1,5,VOKALのウーファーって全部同じものですか?7だけでかいだけ?
VOCALってちゃんとスピーカーからじゃなくて画面から鳴ってるように聞こえる?
設置次第だろ・・・
今はアンプでフロントスピーカーの音が出る高さを調節出来るね
ダイアログリフティング機能のあるヤマハのDSPが風呂場とバカにされてて絶望した
Zensor1やっと買ってみたけど これってちゃんと設置してそれなりのアンプで鳴らすともう十分な音質だな 不満を言ってるのは音の枝葉末節が目的のハイエンドオタかちゃんと鳴らせてないかだろ こんなのを2万で出してDALIは業界を滅ぼす気か
清々しいくらい宣伝だらけだなこのスレ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/30(土) 19:20:28.15 ID:ZQQ5q80Z
>>444 まぁ 確かに
自分の使ってるZensor1とは違うものが書かれているみたいだw
塩ビ仕上げでコスパもクソもないだろw
GX100MAの音のどこが乾燥してるんだ? 初代も所有してるが鬱陶しいくらい艶々濡れまくってるぞ。 アンプまともなのつないでくれ・・・かわいそうだから。
Zensor1コスパはまあまあ優秀。 ミニコンとセット売りのスピーカーよりは良い音。 でもその程度。言うなれば入門中の入門用かな。
ダリがこんなにメジャーになったのにビックリだよ 昔は知る人ぞ知るメーカーだったお
ペア10万クラスに匹敵する
昨日、zensor1が届いた! 今まではバブル期のコンポの3wayを使ってたのだけど、「これが定位か!?」って感動してる。今までが滅茶苦茶だったね。 安定感があるというか、ストレスのない音だわ。まったり。 低音は量としては減ったけど、すっきり明瞭でむしろ好み。
ソースにもよるのかもしれないけど 普通にモニターっぽいちょっと乾燥した音だったな >GX100 モニターSPはソースがよほど良くないと良く聴こえないね
>>450 それはさすがに言い過ぎだけど
昔の4万くらいの音はするね
参考までに AVレビューで山之内正から絶対評価がセンソール1と同等以下と判定されたスピーカー JBL 4312E JBL STUDIO530 ソナス TOY DALI メンメヌ ONKYO D-412EX ELAC BS182 イクリプス TD510mk3 モダンショート MEZZO2 B&W 685 ディナウディオ DM2/6 MHI MM01A SONY SS-K10ED ビクター SX-WD50 タンノイ マーキュリーV1 TEAC S-300NEO
山之内正って誰だよw
マイナーすぎぃ!
>>455 B&W685よりはZENSOR1の方が音が優しくて
まろやかで雰囲気良く鳴らす印象なら受けたことがあったな。
Zensor5買うかMentor/M買うかどっちにするか迷ってます。 AV(映画やゲーム)と2ch音楽再生が主な用途でAVアンプで兼用します。 ちなみにリアはZensor1です。
AVアンプで映画やゲームの音を出して リアがZensor1だったら、同じZensorシリーズの5で固めるのが良いよ。 わざわざ他のシリーズを混ぜるよりも、音質を同じグレード製品で合わせた方が無難。
音楽中心ならM/M
でもリアと同じシリーズで音を合わせた方がいいんじゃないかな? 映画やゲームでも使うそうだし。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/14(日) 01:47:36.76 ID:dOBDFcYp
>>459 同じ使用用途で、FR/LECTOR2、SR/ZENSOR1、C/LECTOR LCR、Wf/SL-057です。
特にセンターを使ってる場合は、同じ系列で合わせた方が絶対良いです。
違う物の場合は外して4.1CHにした方がいいかも。
将来的に2CH音質重視になって、プリメイン等を買い足す予定がなく
ZENSOR5を視聴して、音の輪郭がぼやけてると感じなければ
何でも鳴らしやすいZENSOR5でと思います。
ゲーム重視だと低音高音はっきり系のIKONがよかったのかなとも
揃えた結果思いました。
後、自分の狭い部屋だと 音場が広く、定位のしっかりしているZENSOR1をフロント・サラウンド、ZENSOR VOKALで 揃えた方が満足度高かったかもしれません。 AVアンプのせいか、LECTORは何でもそれなりに聞こえるのですが 聞く曲によっては、若干輪郭がぼやけてるのが少し不満です。 ドルビー5.1Chで大げさにサラウンド感つけてゲームをやるには迫力があっていいのですがw
レクターやセンソールはユニットを スチールで支持しています この部分に制振するだけでかなり音は変わります
466 :
459 :2013/04/14(日) 11:31:52.30 ID:JmxlbNXG
試聴してきました。 M/Mは、綺麗な音でしたがAV用途には向いてないかなというのが第一印象。 ZENSOR5は、試聴環境が悪かったのかもですが低音がボワつく印象でした。 で色々試聴した結果、 ソース(音楽多ジャンル、ゲーム、映画)を比較的選ばないっぽい& 量感もほどよくバランスが良く感じたIKON5にしようかなと思ってるところ。 ちなみにセンターは無しです。リアとの繋がりはどうでしょうね・・ ZENSOR5は別の店でもう一度試聴してみます。
>>466 ZENSOR5はスパイク付いてるか要確認
>>465 ユニットの中に制振材を貼り付ける感じですよね?
オーディオボードの上に制振シート貼るだけじゃ駄目ですよね?w
改造は自分には無理っぽいですorz
>>466 選んでる時期が一番楽しかったりwうらやましいです〜
視聴して気に入ったのを買うのがいいですよね
リアとの繋がりはどうなんでしょうね?(汗)
>>468 ブチルゴムを貼るくらい改造とはいえないでしょ
ドライバーとブチルゴムしか必要ないし
あとはコードを結紮するくらい?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/15(月) 21:44:35.23 ID:WFHnR5gT
>>466 ZENSOR5の低音の緩さを補おうとすれば
相性の合うアンプやスピーカーケーブルの選択が重要。
中低域重視のデノンのアンプにして、スピーカーケーブルを
Zonotonの6NSP-1100Meisterか2200Meisterすると、多少は低域が
引き締まってバランスのいい音にはなる。
ゴム張っても別に…って効果だと思う お遊びにはいい
初めてアンプとパッシブスピーカを購入したんだが、 演奏者の位置が分かるってのは本当だったんだな
センソールてKENWOODのLSK701より音いい?LSK701はバカにできないみたいよ?
LSK711なら持ってたんですけど、個人的には高音好きなのでセンソール1の圧勝でした。 LSK711は高音は無理してなってる感じ。低音は量多めだけど微妙。 値段の割りにはって感じでした;
LSK701は現在の値段と釣り合った音だったな 音を聴いたら信者がキチガイじみた高評価しているだけだと感じた ZENSOR1の方がいいよ
なるほど〜発売がセンソールより前だから評価いいってかんじなのかな いいアンプで潜在能力引き出せるらしいんだけどセンソールもおそらくそうだろうしね
もともとケンウッドのSPのユーザーって 他のメーカーのSPの音をまともに聴いていない層が多いしね
ケンウッドは若いにーちゃん達のためのコンポメーカーのイメージ 見た目も音作りも
オーオタにはあまり人気なかったよね>ケンウッド
ZENSOR-1REF中古14kでゲト。明日届くよ(^ー^)v
Zensor1-REF届きました。早速Zensor1と比較。 Zensor1でも充分満足できる音ですが、Zensor1-REFは 更に定位が良くなり、高域の分解能と低域の表現力が 増した感じがします。Zensor1-REFの音はかなり僕の 好みですが、人によってはどちらかといえば大人しい Zensor1の方が気に入る場合もあると思います。
ケンウッド LS-SA7未だ現役ですがw スレチすまぬ
おい誰だzensor1の低音が出ないとかいったやつは 2万ちょいのアクティブスピーカ(5.1ch)からの買い替えだけど、 PC横に置く分にはボリュームも十分だし、明らかに今まで聞こえなかった低音が聞こえる ウーファいらないんじゃないかこのスピーカ・・・中高音より低音のほうで驚かされた
DENONのアンプ使ってるとかそういう話はなしな!
1でハードロック系聴くと、低音に音が固まってる時に個々の音が聞き取りにくくなるのは仕様?慣らしで良くなる? サブウーファ入れようか悩み中。
AVならサブウーハーも良いけど、ピュアオーディオ志向なら アンプを換える選択肢もありますよ。
>>484 壁から離して聴いていたときは低音不足だと思いましたが、
壁との距離をつめてみると、良い感じの低音になりました。
リアバスレフでこの方法は邪道かなと思いましたが、
マニュアルでの表現や図、壁掛けへの対応、あるいは
公式サイトでの設置写真などを見ると、
壁近くに壁と平行に設置するのが良さそうです。
以上はZensor1の話です。
>>488 >>489 了解です!性能通りであれは何かしら弄って行こうと思います。
アンプは買ったばかりなので
音楽用swとして評価の高いcw200か250使ってみようかと思ってます。
250だとスピーカーの2倍以上の値段になるので躊躇してます。
サブウーハーは程々にしといた方が良いよ。映画で大音量を 鳴らすのではなければ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 04:14:13.31 ID:2ndHdLda
部屋のサイズで最初は200を選択しました。 小音量も得意なCW250Aに買い換えるはめになったな。 短期間で追加したり入れ換えたりするのではなく、 長く楽しんだらいいと思う。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 08:37:08.20 ID:pKEUFaae
TEAC D-T1買って毎日一回は聴いてるけど音の癖が強いね PC用SPのMS-87SVの癖にないユニットを、ZENSOR1のユニットと交換してZENSOR1メインで聴こうと思うけどどうかな? ぶっ壊れるかな、MS-87SVの音が単純に好きなんだよなー ZENSOR1のユニットは割り箸で突いてからかなりボロイから一石二鳥な感じ
いいよ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 15:22:05.43 ID:UeCpqlW3
>>487 メタルやロックは紙コーンじゃないと駄目だよ。
他の振動板じゃ重すぎてついて行けないから。
LS-K731をオススメします。この方がずっと音がいい。
LS-K731はゼンソール1にする前に持っていたけど、現在の値段なりの音だったよ。 ロックでもゼンソール1の方がずっと良いよ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 19:35:40.22 ID:UeCpqlW3
>>497 君がそう思うんならそうなんじゃない。しかし俺の考えは変わらないな。
LS-K731と比較すれば主にファンダメンタル(基音)帯域でのセンソール1の立ち上がり立下りは遅い。
音像の密度も劣ってる。よってドラムのリアリティーが無い。
かつセンソール1の1ペアの値段で「LS-K731+適当なウーファー」の組み合わせが買えてしまう。
センソール1に実はたいしたパフォーマンスは無い。DENONのキャンペーンにのせられただけ。
>>497 前の前のSPがそれだった(w
安っぽい紙コーン臭い音色を出す値段なりのSPだね。
値段以下の音色ではなかったけど値段以上でもなかった。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 20:07:40.67 ID:UeCpqlW3
しかしどのスレもあからさまなステマばかりだな。しつこく荒らしてやろうか。
外国でも評価高いんだけど
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 20:19:35.38 ID:UeCpqlW3
営業代払ってればいいよ。スピーカーの値段に含まれてるんで。 だから値段の割に大したことない。
つーか・・・ケンウッドのスピーカーの話はケンウッドのスレでどぞ。 他のメーカーのスレで必死にアピールするのが変。2chではそういうのを「スレ違い」「スレチ」というのよん。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 20:44:46.92 ID:us5Qj+pN
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 21:03:19.42 ID:o8JgM/5x
ZENSOR1の白モデル画像かな?と思って開いたら つまらない画像だった。
センソール1は聞く距離でも印象変わっちゃうかもね PCスピーカー用とかのニアフィールドだと低音も丁度良い感じで、 音場も広くて扱い易いし、定位もしっかりしてて良いと思う。 聞き疲れなく気持ちよく音楽がずっと聞けて最高だと思います。 ただ2m以上離れると気持ち低音が足りない、音が少し軽い…物足りない気がしないでもないです。 高音寄りが好きな自分でこれだから、低音好きな人には大した事ないと思われちゃうのかもです。
ケンウッド命さんの復讐が始まった模様。
俺じゃないよ。
>>509 LSK731は711とはまったく別モノですか?
1万でそんなにいいのなら魅かれますw
個人的に気になってるのはteacのLS-H265とS-300NEO
欲しいのはIKON1 MK2
ZENSOR1に量感求めてLEKTOR2買ったけど、なんか違ったw
ゲームやるならIKONだったかも〜orz
>>510 ZENSOR1をもう買っちゃったのなら、スピーカーの買い替えは行わずに素直に
2万円前後の国内のサブウーファーを加えるだけのほうが費用対効果ずっといいですよ。
どんなブックシェルフでも低音の量感は期待出来ません。
711と731は別物です。711は731に音のレベルでずっと劣ってます。勿論いいところもありますが。
サブウーファーつかったことないんだけどサブウーファーも置く位置セッティングで音質ちがうのか 音が遅れないようつながりが重要ときいた
>>711 有難う御座います。やっぱりそうですかw
711も評判よかったので買ったんですけど、1ヶ月程で友達に2千円で売ってしまいましたw
731なら量販店でも聞けそうなので視聴してみます。
サブウーハーはLS-057、ZENSOR1をリアにしてLEKTOR2をフロント
最近LEKTOR LCRを買い足してやっと満足げになってきたところです…
お金のかけ方完全に間違えたっぽいですwえらく高くついてしまいましたw
>>512 部屋が狭いのでかなりおざなりに置いてますけど、
違和感感じないですね…
オーディオ歴浅い素人なんで参考にならないかもですが;
>>513 2chじゃないんですね。
731は低音の量感はないですよ。50Hzから下がバツッと切れてます。
俺はその速さを評価してます。
>>512 SWは左右のSPの真ん中に置く方法が簡単で、気をつけなければいけないのは
SWの位置は部屋のド真ん中であってはならないというところです。
オープンエアー型のヘッドフォンの低域の量感をリファレンスに比較試聴しながら
違和感がなくなるようセッティングを詰めていくのが、個人的には吉と思ってます。
516 :
487,491 :2013/04/23(火) 22:21:35.36 ID:oOfvN/3q
すいません荒らしたいわけじゃないんです。
特定のジャンル以外は幸せに楽しめていて、全体としては満足してます。
ただハードロックというかプログレの好きな曲を聴いているときだけ、曲的に超盛り上がるところで
前述のような音になるもので、何とかなるならなんとかしたいと質問したところです。
小型スピーカーなら大なり小なり同じような問題があるのではないかと思ってるので、
スピーカー買い替えではない解決を試みたいところです。
>>493 CW200かCW250Aで、ベースやバスドラムの立ち上がりというか輪郭みたいなのがはっきりする感じですか?
そもそもそのあたりに効果があるのかも自信がないので感想を教えていただけるとありがたいです。
また、上記の改善が主目的なら200で事足りる感じでしょうか。
よろしくお願いします。
>>515 5.1chです。ゲーム6割強でしてw音に包まれてオーディオ買ったなって気分になってます。
センターがでか過ぎて存在感あり過ぎな面があり、台も貧弱で困ってる所です。
かといって台にお金かけたくもなく、TVがモニターアームでどうにかならないか検討中ですw
731はPC用ニアフィールドで使う予定なので量感、低音が無いのは
むしろ良い感じかもです〜
>>516 スピーカーケーブルを太いのに代えるくらいじゃ駄目ですかねw
駄目ですよねやっぱ…
519 :
1 :2013/04/23(火) 23:14:32.79 ID:nCdpAxtR
Zensor1はピュア向けで、ゲームやAVには向いていないよ。 我が家ではAVにはIKON1を充ててる。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/23(火) 23:24:53.95 ID:Knqt/MSl
>>516 CW200追加だと、立ち上がりというか輪郭 っていうよりも
出てない音が聞こえるって感じかなぁ・・
ベース、バスドラ、ピアノの下の方がちゃんと聞こえるように
なっただけでも 自分は良かったけどね
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/24(水) 07:44:51.65 ID:IqQb7thX
メタルやHRリスニングメインのザ・ステレオ屋がリファレンスにしてる機器にATC SCM7がある。 これはウーファー径12cm。 反対に15cm径のSCM11、19は評価していない。これはステレオ屋の試聴室で直接伺った。 Zensor1は13.5cm径でタメがありすぎるし、レスポンス悪いのは当たり前。 そりゃあ11cm径の731のほうが向いてる。しかも紙だし。 スピーカーってのはデカけりゃいいってもんじゃないんだよ。 クラシックでトゥッティで混濁気味になるのも15cm以上のスピーカー。 理由はウーファーが重い。のろくてすぐ止まってくれないから。 そのあと次々来る信号処理に対処できない。
>>521 つーことは、TADなどのスタジオモニターは全部ダメということだなw
極論すぎるんだよ言い過ぎ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/24(水) 13:04:29.52 ID:WhxrzOie
>>522 TADなどのスタジオモニターはまあロックには全然向いてないだろうね。
聞けばわかるし、そんなシステムを使ってるロックミュージシャンはいない。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/24(水) 13:08:08.37 ID:qg2ZFCcy
↑どんな田舎もんだよwwww 田舎もんの上にガキwwwww 救いようが無いwwwwww 知り合いに頼んでレコスタ見学させてもらえ。
B&Wの800シリーズもスタジオモニターとしてかなり採用されているけど 紙コーンじゃないよ。
紙の小口径ウーファーがロックの低音を楽しく聞けるとか新しい主張だな
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/24(水) 15:23:11.10 ID:WhxrzOie
モニタリングとリスニングを一緒にするアホ達
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/24(水) 15:38:17.89 ID:WhxrzOie
>>525 ロックの収録が多いスタジオでも随分採用されているもんな。
>>527 エエでオマエ一人一生ちっちゃいスピーカーで喜んどけやwww
>>519 情弱でしたwIKON1いいな〜w
大分お金使っちゃったんで、当分LEKTORでいきますorz
ただ何だかんだで、気にいってきましたよLETOR2、LCR、ZENSOR1
DALIの音好きだ〜w
>>531 ピュア向けとかAV向けとか言ってる奴は相手にしないほうがいいぞ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/25(木) 12:39:13.62 ID:GV92ModL
アビーロードのモニターは確かにB&Wだがエンジニアが家帰ってもモニタースピーカーで音楽聞くかというとNO 805Diamondもまったくロック向きじゃないよ
B&Wのスピーカー、フラットじゃないしどこがモニターやねんだけど プロがイコライジングすれば何でもモニターとして使えるんだろう
1万円の紙コーンのスピーカーを熱狂的に信仰する貧乏人の投稿って香ばしいね。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/25(木) 18:33:58.56 ID:GV92ModL
商売上がったりだもんな
低音再生の醍醐味って肺を震わせるようなあの感覚だろ。 Zensor1や731クラスのスピーカーでは逆立ちしても無理だな。 感じる低音ではなく、聴く低音止まり。
>>521 は8センチくらいのフルレンジが理想の音なんだろ
>>521 はNS-10MMみたいなんが好きなんだろw
540 :
516 :2013/04/27(土) 00:46:10.50 ID:2P9cyTFC
>>520 ありがとうございます!
レスを参考に悩んだ結果、CW250Aを足すことにしました。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/27(土) 11:23:28.20 ID:CCzOxQJV
>>540 自分は予算の関係で200Aだったけど、250Aの感想を聞いてみたいっす
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/27(土) 21:25:22.69 ID:JjsLAG92
ダリ買っておけば問題ない
ZENSOR1とLEKTOR2の差は大きい? 好みの差なら安いZENSOR1が良いんだけど
>>543 ぶっちゃけ値段差程の差はないかと
むしろニアフィールドだったらZENSOR1の方がいいかもw定位もいいし
LEKTOR2は低音ある分だけ、若干音の輪郭がぼやけてる気がします
離れて聞くとTOTALで低音ある分だけLEKTOR2の方が良い感じです。
でも好みの差なんですかね;両方とも聞き疲れなく好きですけどね
ただアンプがAVアンプなので…ごめんなさい試聴して下さいorz
ZENSOR1を試聴して音が軽いと思っちゃったら+サブウーハーか、LEKTOR2という感じでしょうか?
>>544 なるほど、低音はSWで補うってのも有りですね
とりあえずのちに試聴したいと思います
ありがとうございます
>>544 mentor/mを持っていたら、zensor1と比較してどんな感じか教えてほしい
>>545 お役に立てなくてすみません。自分の耳に自信がないので;
購入するのが気にいるといいですね!
>>546 M/Mは持ってないです…
聞く音を少し選ぶと聞いていたのと、プリメインが欲しくなりそうで恐かったですw
自分にはM/Mの価格がかなりギリギリですねorz
現状で満足してきたので、上の音を聞くと買い換えたくなるので聞かない!ですwww
>>546 ZENSOR1の音が安っぽく感じる
まあ価格4倍なんだがw
>>548 >>547 ありがとう
流石に価格が違うだけあっていいのか
今はセンソで満足してるけど、金が余ったら考えてみるよ
ZENSOR1からのステップアップでIKON1 MK2はどうですかね? 後はLEKTOR 2なんかも気になります 中高音についてどんな感じなのか教えてもらえれば嬉しいです DALIの音に惚れ込んでしまって
>>550 もうちょい頑張ってM/Mにした方が後悔しないで済むかも
ZENSOR1からのステップアップで何を求めているかにも依ります DALI以外にも選択肢があっていいのではないかと。 M/Mももちろん素晴らしいSPで、候補に挙げているものよりも満足が得られると思いますが。
>>551 >>552 M/Mの方がやはりいいですかね?
10万近いので少し予算超えちゃいますが値段差以上のものであれば候補に入れようと思います。
ZENSOR1の中高音の綺麗さと柔らかく暖かみのある音は好きなのでそれにもう少し
音に厚みが欲しいといったところです。
>>552 DALI以外でも全然いいんです
暖かみがある音で聴いてて疲れないスピーカーで何かおすすめ等ありますか?
Ikonはリボンツィーターだから、ハイが更に延びるよ。 ハイレゾにぴったり。
>>553 ZENSOR1の純粋にグレードアップになるのがIKON
M/Mはちょっと違った感じだけど、気に入るとは思う
IKON1 MK2とM/Mどっち買ってもでもきっと大好きになるからあんま考えずに買っちゃえ
IKON1 MK2ハイ上がりな音だよ。 コストダウンの為に大型のIKON8 MK2と同じツィターを付けているので。 全て専用部品のM/Mほどは音のバランスがよくなかった。
553です リボンツィーターついてるのでlKONは気になってました バランスがM/Mよりは良くないんですか ネットで評判見てる感じでもM/Mは名機みたいですね IKON2も予算上げると入ってきますしいろいろ迷います。 近くに試聴できる店があればいいんですか田舎なのがつらい
>>556 横からですが、M/Mは傾向としてはどんな感じですか?
M/Mは艶や色気があって解像度も高い。クラシックやオペラが一番得意。 レンジの広さ以外はIkonよりも上のグレードのモデル。 IkonMk2はM系より音が少し乾燥ぎみでアッサリしている。 M系よりドンシャリな鳴り方でR&Bやロック向き。 Ikon1Mk2はボリュームを上げると高音が少しキンキンした。
>>555 メヌも上は25KHzまでサポートしてて
人間の通常の可聴粋を上回っているよ。
それ以上出ていてもあまり意味無い気がするな。
耳で聴いた感じで差が出るとしたら
出音の釣り合いかな。
釣り合い的に低音の量が中音高音より多目のSPは
低音が良く出ている錯覚が生じるし
高音の量が中音低音より多目のSPは
高音が良く出ている錯覚が生じるからね。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 04:12:58.24 ID:TQDtCD7q
良スピーカーだとは思うが、私はM/Mの音は受け付けなかった。 タダでどちらか選べと言われたらZENSOR1にする。 金額は関係なしに好みは重要だよ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/03(金) 04:15:45.03 ID:TQDtCD7q
すまん、M/M選んでそれ売って他のスピーカー買うわw
>>559 フラット系、他のDALIと比べると相対的に高域が弱く感じる、内振り推奨
歪みの少ない実に伸び伸びした音鳴るスピーカー、ソフトドームの性能が実はかなり高かった
艶や色気を期待し過ぎるとアレ?ってなる、見た目の美しさとかから感じる印象が大きいように思う
低音はバスレフの効きが弱めでタイト、密閉型ほどでは無いけど、セッティングがプアでもブーミーになりにくい
11cmで箱も大きくないし、出ないものは出ないので、サブウーファーをステレオで追加を検討してもよいかも
IKONもいいと思うよ、ホントに、使ったこと無いから詳しく書けないんだけど、飽きの来ない音に感じた
AVアンプの音場補正をかけるなら、これも内振りにして構わない、直接的な音が好きなら
ZENSORも大変優秀なスピーカーで、70点の音が
80とか85点になるだけだから無理に買い換えなくてもいいよ
CW250Aとか追加する方向の人もいるし、それも良い
>IKON1 MK2ハイ上がりな音だよ。 >コストダウンの為に大型のIKON8 MK2と同じツィターを付けているので。 典型的MM厨房の文章だな 根本的にダリ製品に対する愛情も敬意もないのが滲みでている IKON8mk2などという製品も見てみたい そもそもハイブリッドトゥーイータつけたら軸上でハイ上がりに なるのは当たり前で軸上以外での使用をメーカーが推奨 聴感上満足できるセッティングする能力も意思もないのでしょう
〜厨房とかいう言葉は昔からDALIスレに住んでいる荒らし屋の口癖じゃないの。 とくにM/Mに激しく粘着してきた御仁。 IKON1 MK2はニア用の小型だから軸上に近い 近距離で聴くSPだよ。
お得意の嘘情報の尻拭いはどうしたんだ? IKON8mk2なんて朝鮮製品なのか? あなたが軸上で聴くのが好きなのは分かった メーカーは軸上ではなく軸外で聴いてくださいと言ってる 周波数の誤りから始まり何度嘘を指摘されては泣いて逃亡続けてるんだ まずはIKON8mk2な 説明してくれ
>>571 その話題を見ていたので、ちょうど今日秋葉原の淀に寄った際に、
展示場に立っていた30才ぐらいの短髪のDM社員の人に確認してみたら、
たしかに、IKONのツィーターは機種間で同じのを使い回しされている、と言っていましたね。
それぞれ専用のを用意するよりも、コストダウンできるからだそうですね。
>>553 今日試聴してきました。MENTOR-MENUETはZENZOR1より格段に良いですね。
クセが少なくて色艶や解像感やスケール感がZENZOR1よりあって、あまり人を選ばない良音でした。
合唱のハーモニーがZENZOR1やIKON1より美しくて、
オーケストラの各楽器の聴き分けもZENZOR1やIKON1より容易でした。
MENTOR-MENUETの音を聴いていると、ZENZOR1の音がかなり安っぽくて、ZENZOR1を聴きたくなくなってくる感じですね。
実際にはZENZOR1と僅差どころか段違いでしたね。
クセも少ないので、試聴なしでDALIの上級機が欲しい人にも、うってつけだと思いました。
IKON1MK2はさっぱりした、かなり明るい、飽き易い感じの音でしたね。
DALIのスレなので、ここでは書きませんが、こういう系統の音なら、他のメーカーのスピーカーの方がコスパが良いかもしれません?
デノンのブースでは、MENTORシリーズやHELICONシリーズと違って、
IKONシリーズはAVアンプと繋いで、映画を流しながら展示していました。
ハード構成も音の系統的にも、ZENZOR1とIKON1MK2とは、近い印象はあまり受けなかったですね。
試聴なしで、ZENZOR1からIKON1MK2に買い変える人は、要注意だと思います。
ハード構成というかデザインが、かなりZENZOR1と異なるので、音もあまり似ていないのは想像できるとは思いますが。
>>ID:WOul1T64 >>ID:mkvwbiZc >>ID:xB2ZRwxF IKONディス厨もメヌ厨叩き厨もよそでやれ。
ZENSOR1からM/Mに買い替えたけど、 今はZENSOR1に戻してる。 当方、多ジャンルの音楽を聴くので、 ソースを選びすぎると感じているM/Mは個人的に微妙です。 しかしながら美しい音色を奏でますので、 聴くジャンルが限られているのなら悪くないと思います。 AV用途でもないですね。 しかしZENSORからのステップアップは難しいねえ
ZENSOR1からM/Mに変えようかと思ったけどもう少し使うことにするか PCで使ってるからDAC弄ったり電源にノイズフィルターかましたりRCA、SPケーブル とか変えてたら結構音が良くなってきたし 中華DACとアンプだからM/Mはもったいないかなとも思えてきたことも
577 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/04(土) 14:11:45.79 ID:DQnbxP0M
てす
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/04(土) 17:03:09.30 ID:BVWKSuPM
>>575 Zensorは完成度高いから、これから買い換えるのはよっぽど投資
しないとダメだろう。それだったらアンプを買い換えた方が良いよ。
連休を利用してMMを中心に試聴してきた。 感想の結果だけを書くと、 センソール1よりも格段に良かった。 あと大昔のロイヤルみたいに癖が強くなくて、 何のジャンルでもいけることも確認できたので、センソール1から乗りかえることにして、 さっそく注文してきますた。 試聴させてもらった店では、在庫がなくて取り寄せになったので、 届くのが楽しみw
補足だけどさ、現代的な激しい打ち込み系の曲のジャンルは、 モニオのRXみたいなドンシャリなスピーカーの方が、MMよりよく鳴らせると感じたわ。 でもどのジャンルも、センソール1よりはMMの方が良く鳴らせてたわ。
RXがドンシャリwww
ZENSOR1から買い換えるならMENTOR2ぐらいまでいった方がいいよ M/Mはゴミ
M/Mで、例えばドロ臭いロックを鳴らすと、 ドロ臭さを極めて綺麗に鳴らそうとするから曲の雰囲気が壊れるんだよねえ・・
Zensor1のコスパが高すぎるんだよ。
同じメーカーの2万ぐらいのSPと10万ぐらいのSPが僅かしか違わないとか、 2万の方がいい音だすといった感想は、他のサイトでは少なくて、 なんか怪しいと思っていたので、GW終盤でやっと試聴する時間を作れたので聴いてきたよ。 実際はZENSOR1よりもMentor/Mが遥かにいい音だったな。 得意ではない分野の曲もZENSOR1よりはずっといいね。 ショップの人もMentorやヘリコンmk2は、古いRoyalよりも汎用性が良くなっているとのこと。 2chとかで書かれる、同じメーカーの2万の方がいい音だすみたいな極端な投稿って、 アテにならないと改めて実感したよ。 真剣にSPを探している人は、結局2chを見ててもしょーがないと思ったよ。
>>588 つうか、長文誰も読まないよ。
長文はステマか気違いだけだから
>>588 汎用性が良くなっている≠汎用性の高いSP。
M/Mは一時期持ってたけど、汎用性に乏しかったRoyalやMenuet2に比べたら
マシになっただけで、言われてるほど汎用的なスピーカーではなかったね。
ジャンルがはまれば良かったけど。
M/Mに比べたらZensor1の方が汎用性は高いと思う。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/06(月) 06:44:45.99 ID:esEiacNC
M/M所有者が定期的に来るな。 やっすい製品はしょぼいと決めつけ、他人を見下してるような態度 病んでるね…
俺もMenuet使ってたことがあるけど、あれは大したことが無かったなー。
>>591 あれさ
実社会で見下されてると思い込んでる人間に特有の症状
MM自体は嫌いじゃないし普通のMMユーザーもいるのだろうが
ごく少数の○キがイメージを悪くしている
本スレじゃ逆だな
>>594 そりゃそうだろ。
ちょっとでも気に入らんコメント見つけたら荒しと決め付けて過去の書き込みを
引っ張り出してわめきたてる奴(ら?)がいるからな。
ごく少数の基地のおかげでも、もはや良し悪しを話せるスレじゃないわ。
>>588 そろそろZensor1からグレードアップを考えていたんで
俺もMMを試聴してきたわ
どのジャンルの音楽もMMの方がずっと良くて吹いたw
その店で注文してきたわ
値段が離れすぎているのから話の内容がおかしいと思ってた
今回は2ちゃんのカキコは参考にならんかったわ
>>596 一部のマジ基地を除けば音そのものはM/Mの方がいいのは誰も否定してないと思うよ。
M/Mはソースを選ぶといってるだけで。
さすがに価格差あると音の厚みがちがうよ傾向がちがうからあとは好みか
Zensor1とM/M持ちだけど、 Zensor1よりM/Mの方が音質的に劣ってるとは全然思わない。 ただ、M/Mがソースを選ぶのは間違いない。 M/M推しのやつもそこぐらいは認めていいと思う。 俺的にはソースを選ぶかどうかも重要なファクター。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/07(火) 18:31:09.86 ID:bshaRQrA
>>588 >>596 同一人物なのではないでしょうか
頭のおかしな人が紛れ込んでいるような気がしてなりません。
>>601 Zensorがオワコンに成るまではこんな流れかね。
Zensor大事にしようよ、「低価格で」日本のスピーカーに無い音色なんだから。
単純に音質で比較したらそらMMのがいいけどコスパだと圧倒的にZENSOR1のがいい
それ言ったら高いもん買ってるやつほど馬鹿ってことだな
金をかけないで満足するにはランク上を試聴しないことが重要だな オーディオを趣味とするか生活の中の息抜きBGMとして総額10万以内でおさめるかのちがいか
>>596 購入おめ〜。オレも去年試聴して同様の感想を抱いたのでZENSOR1からM/Mに変えた。
ZENSOR1も値段の割に良いけど、同じくM/Mも値段の割に良いので大満足してます〜。
ZENSOR1からM/Mへ換える層って、そんなにいるんですかね?
>>601 のせいで
わざわざ1日置きに書き込み乙としか観れなくなったw
文章がわざとらし過ぎるw
このスレで馴れ合ってる奴ら、頼むから巣から出てこないでくれよ 迷惑だから
611 :
596 :2013/05/09(木) 23:02:43.10 ID:xImeQXxH
>>606 >>609 どうも
ちょっと残念だったのが注文したお店では在庫切れで取り寄せになってしまったことだわ
他で探せば在庫がある所も探せたかもしれんけど他所で注文すると
機材を用意して試聴させてくれたお店に悪いからそこで買ったわ
Sasaなんとかだっけ 暴れまくってるな
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/15(水) 18:32:09.87 ID:J3i8zAi9
MENTOR MENUET SE
メンターの方がいいに決まってるじゃん 値段全然違うし
今更ながらZENSOR1買って鳴らし始めだが本当に良いな 中音から高音にかけてが伸びやかでスムーズだね 低音も程良く出てる 中華アンプだけどこれほど綺麗に鳴ってくれるとは思わなかった
自分もZENSOR1に中華アンプと中華DAC使ってる アンプ4000円にDAC9000円だがこれぐらいでちょうどいい気がするw
底辺用ってことか
M/M持ちだけどzensor1がどんな感じか知りたい 寝室用のサブに考えてる ZensorからM/Mに行く人は結構いるけど 逆の人はあまりいないから その辺どう違うのか同じような人がいたら教えてほしい
>>618 安いSPなんだから、悩まずに気軽に買ってよいよ。
ソースの得て不得手はMMに近い。
前に来日したDAL社員はIMMのダウングレード版みたいなものだと言っていた。
だから外観もちょっと似てるんだって。
× DAL社員はIMMの ○ DALI社員はMMの
オーディオ入門にいいね ちょっと前までDALIが2万円台とか考えられなかった
>>619 ありがとう
中高音がきれいという事だけど
中域の厚みはどうだろう
やはりアンプにそれなりに依存するんだろうか
ミニコンポだから、あまり期待しない方がいいのかもしれないけど...
>>622 正直その買い方はあまり…
DALIでも別の方向のスピーカーにするかMMに似た傾向の別メーカー開拓も面白いと思う
このスレに相応しいレスとは言えないと自分でも思うが、やはりなぁ…どう考えてもすぐ売る事になると思う
624 :
619 :2013/05/19(日) 12:20:31.83 ID:7lhe5vpo
>>622 2万円クラスの低価格モデルに音の厚みとか色々期待はしない方が・・・。
後になると
>>623 の意見もよい気がした。ダリだと安いレクター1とか。
レクター1は音の濁りが多くて汎用性も高くないけど艶がコッテリ乗っている個性的な音のSPだよ。
>>623 やはり、あまりよくない買い方か
これ買ってもやっぱ駄目だとなって買い替えたりするような気がする
そういう事態は避けたい
正直言って色々探すのに疲れてはいる
そんな時にM/Mに一聴惚れしてこれだと思った
そんな中zensor1があまりに評判がいいので気になって...
>>624 確かにダリの他のスピーカーを探すのも手ですね
うーん、でももう色々考えるのは疲れたw
ところで、もしこのスピーカーを購入したとすると
寝室におけるコンパクトなアンプはどんなのがいいだろう
ONKYOのCR-755あたりがきになってるんだけど
それなりに鳴ってくれるだろうか
定格30wくらいあれば即買いなんだけど
ネットワークレシーバーを寝室用途にして、どうすんの? A-H01でいいじゃん ONKYOならCR-N555でも十分だと思うが、 アナログアンプの発熱量は半端ないからな 天板に穴がたくさんあいていて、放熱フィンからもほこりも侵入する ケンウッドやビクターのデジタルアンプを搭載したレシーバーのほうがいい 俺はビクターのを使っているが、天板がまったく熱くならない 上に物を載せられて、デッドスペースがなくなるのは○ まあ、ONKYOのレシーバーなら、ホットミルクの保温によさそうだけどw
寝室と書斎別なら寝室用にネットワークレシーバー選んでもおかしく無いと思うけど 後は兼用でも家具の配置によっても配線長くなっちゃうしね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/20(月) 21:07:39.43 ID:KL0ba/Aq
>>628 寝るとき用に デノンの昔のコンポにつないでる
まぁ贅沢言わなきゃ いいんじゃね って感じ
Vokal 届いた。巨大すぎる。
サイズ公式とかに書いてあるじゃん
>>625 M/M持っててZENSOR1買うのも全然良いよ
ツィーターの能率が高めで明るい音質
VOKALを立ててSC-C77XGと並べて2台で使ってみるか 在庫処分で手に入れた1台での運用だったがようやくステレオに
>>629 まぁ、寝室だからそれなりに鳴ってくれればいいんだけど
>>632 能率高めで明るい音質か
とりあえず肝心の試聴するのを忘れてた
今度行って聴いてくる
レスありがと
関係ないけど
M/Mミニコンポに繋いでみた
能力の何割かしか出てないと思うけど、それなりに鳴るんだなぁ
20~100Wで4Ωだから鳴らしやすいのかもしれないけどM/Mらしく鳴ってた
つまみで高音をちょっと下げて、視聴だと低音が 膨らみがちだからそれも下げるとバランス良く聞こえる M/Mの方が少し厚みがあって大音量で再生したときは良いけど 言われるほど大差は無いんじゃね
685小僧はそう書くけど 本当に持っていると段違いだねw
デザインはM/Mが段違いに良いが
音質はエントリーのZENSOR1でも素晴らしい、さすがDALIだ
>>636 のようなのは信者の振りをしたDALIアンチだろうね
そんな工作してもZENSORシリーズとM/Mが売れまくるのは止めれないよ
お宅のお気にのスピーカーは売れない
>>363 とくに大音量にしなくても、音の厚み、解像感、スケール感、倍音の表現など色々と段違いだな。
コスパで星の数を決めるWhat hifiの星5つという評価にも現れているしな。
メヌエットは値段900ポンド基準で星5つ取れているが、
もし同一メーカーの199ポンド基準のZENSOR1と少ししか音が違わなかったら、
コスパが低いと判断されて星の数が1〜3くらいまで落ちているはずだからな。
>>638 そうだよね。
価格基準が約4倍ほども違うから
両者が大差のない音だったらMMの星はもっともっと少ないはずだよね。
ZENSOR1は星を10くらい付けたいところだが 5が上限だから5にしてるんじゃね ID:7wzVJa0f ID:4UD6juLP アンチが複数常駐してるのか、DALIは人気があるから仕方ないね
>>639 ZENSOR1を持ち上げてメヌエットを落とす悪名高いアンチが、
スレに貼り付いているのがありありと分かるよな。
200ポンド以下のスピーカーで「Best stereo speaker」に選ばれているのは他のメーカーの物だから、
ZENSOR1が星10ぐらいあるはずなんて話はガセ。
>>643 DALIのスピーカー持ってるの?
ZENSOR1以外何でもいいからアップしてみな
>>644 今日のID GgbTKl7I を紙に書いて、スピーカーと一緒に写っている写真を、
言いだしっぺから先にUPどうぞ。
>>645 やっぱりただのアンチだったか…
本当に持ってるなら喜んでアップするだろうな
持っていたとしてもZENSORで音楽を楽しんでる人を
下に見て優越感に浸りたい性悪だろうけど
アンチのIDがコロコロと変わっている気がするな(w ZENSOR1を持ち上げてメヌエットを落としている悪名高いアンチは、 俺が写真をUPしても己は出さずに逃げるだろうから、「言いだしっぺから先にUPどうぞ」と言っているんだが。
MMけなされると癇癪おこして関係ない話延々続けるのは激しくスレチ ZENSOR引き合いに出してMM叩きしてる奴と一緒に死ねばいいのにな
またIDを変えて言い逃れしているみたいなw 癇癪とか関係ない話とかw
スレタイ嫁
Zensor1とMMの音質比較で 大袈裟なガセネタが流れているのを訂正するのはスレチじゃないよ。
主題がMM賛美とMM叩きでZENSORはここに書き込むための免罪符代わりになってるだろ でいい加減この世から消えてくれくれよ
主題がMM賛美〜などと曲解して 他人様に死ねとか言うのは685小僧の開き直りにそっくり。
試聴して気に入ったのでセンソール1を買うことにしました。 アンプはどの辺がよいですか?初心者なので見当がつかないので宜しくお願いします。 アンプの予算は5万円まででクラシックがメインです。 店員にそれを尋ねると在庫処分したいアンプを勧められそうな?気もしたので、わざと聞きませんでした。
>>654 ZENSOR1ならアンプにやさしい設計で音場も広いし、どれでも結構鳴らせそうな気がします
下はLepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー+12V5Aアダプター付属 が3千円位から
ケンウッド R-K731(CD、チューナー、USBとかも付いてる)が26000円位
上はマランツ PM7004が5万円位
自分が買うのならここらへんです
一番は気にいった音がでていた、試聴していた時のアンプでしょうか?
あっ、自分も初心者です〜wここに貼りついてるTX-NR616野郎です
ZENSOR1→LECTOR2で
センターにLECTOR LCRなのですが
LECTOR LCRを二つ買ってLRにすればよかったと思ってます
フルレンジで鳴らすと重低音の箱鳴りが凄いけど、制振できればかなり良い音でると思います
クロスオーバーを使えば問題ないけど厚みが薄くなるような気がします
…全部込みの予算が8万位と考えると
スピーカーに重みを置いた方がいいかも
……と考えるとZENSOR1なら2〜3万位のアンプで良い気もするし
………将来的に買い替えの意思ありなしでも変わってくるとも思うし…
…ん〜迷いますよね;ZENSOR1にはどのアンプが最適!?
>>655 丁寧なレスどうもです。すごく参考になりました。
クラシックではマランツが評判良いみたいなので、まずPM7004で試聴してみますね。
レス感謝。
>>656 いえ、こちらこそ!レス有難うございます。
購入するものがお気に入りになれば良いですね!
では失礼致しますー。
めでたしめでたし
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/26(日) 18:29:52.82 ID:YxTp7U9i
>>656 置き場所分からないんだけど SPスタンドの予算は?
ハヤミのNX-B300で十分だから あったほうがいいと思う(自分はそうしてる)
ミニコンポで鳴らしてるけど ピアノコンチェルトがちょっと不満かな?
鳴り出すまで時間かかると思うけど まぁ気長に
660 :
656 :2013/05/26(日) 22:56:27.84 ID:8VyM9C7v
>>659 棚置き予定でスタンドは考えてなかったんですが、1万円で手頃なのが買えるならスタンドにすることにしました。
情報どうもです!
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 00:21:22.48 ID:42nRekyM
>>67 QUADライトやラディウス90よりいいか?
新品で、pm7004買うくらいなら、中古で8004買った方がいいって婆ちゃんが言ってた。
文章が上手くても内容は参考にならないな。 聴く耳があれば、ZENSOR7よりも IKON6やMENTOR6の方がずっと良い音出しているのが分かるよ。
ダリ各製品の解像度・艶・明瞭感・厚み・聞きやすさ・ジャンル幅は、おおまかにどんな感じですか? 試聴した事ないけど予想でw例です。適当ですw 解 艶 明 厚 聞易 ジャ ZENSOR5 5 6 8 5 9 7 ZENSOR7 5 6 7 7 7 7 REKTOR6 6 8 6 8 7 8 IKON6 8 5 9 7 9 8 MENTOR6 9 9 8 8 8 7 10段階で評価してくれる方、是非お願いします (個人の評価なので叩くのはやめて下さいw)
ずれましたorzすみません 評価と一緒ですねw
■ZENSOR1 解 艶 明 厚 聞 ジ 7 7 7 7 8 6 ■M/M 解 艶 明 厚 聞 ジ 6 9 9 9 6 3 ■IKON5 MK2 解 艶 明 厚 聞 ジ 8 5 6 9 8 8 あくまで俺の評価。
有難うございます IKONが気になるんですよね〜音が聞きたいです 結構遠出しないと試聴できないのが辛いですw
音の厚みと解像度も、MMがZENSOR1やIkonより上だよ。 聞きやすさもMMとZENSOR1は大差がないし。
>>669 ダリに限らず音の厚みは高いシリーズほど増すな。
去年ショーに来日したダリのエンジニアから聞いた話では、ヘリmk2やメンター世代からは
音の出し方を解像度を犠牲にしないで艶を出すやり方に変更したと言っていた。
現行ではレクターだけが古い音の出し方だと。
で、解像度が左から高い順に
ヘリmk2>メンター>アイコンmk2>センサー>レクター
だそうで。
逆に艶の多さは
レクター>ヘリmk2≒メンター>センサー>アイコンmk2
だそうで。
>>669 もっともクセがないのはアイコンmk2だそうで。
で、その逆がレクターだそうで。
■ZENSOR1 解 艶 明 厚 聞 ジ 4 6 7 6 6 6 ■M/M 解 艶 明 厚 聞 ジ 7 7 8 7 7 2 ■IKON2 MK2 解 艶 明 厚 聞 ジ 8 5 8 7 6 8 買ったか借りたかで自宅でスタンドに置いて聞いた評価。 解像度はさすがに値段の差がはっきり出る。 ソナスやMenuet2の艶と挙げた3つはかなり差があるね。 M/Mは足回りをしっかりするとネットで言われてるほど艶がある タイプでもなく比較的クリアな音だと思う。 音の厚みは中域に限ればM/Mが一番あるが、重厚感は皆無なので 全体的な印象はIkon2と比べると一長一短で似たようなもんだと思う。 あと番外として男性の声は挙げた中ではIkon2が一番聞きとりやすい。 特にさんまのような早口や中尾彬のような低い声だとはっきり差がある。
■ZENSOR1 解 艶 明 厚 聞 ジ 4 6 7 6 6 6 ■M/M 解 艶 明 厚 聞 ジ 7 7 8 7 7 2 ■IKON2 MK2 解 艶 明 厚 聞 ジ 8 5 8 7 6 8 買ったか借りたかで自宅でスタンドに置いて聞いた評価。 解像度はさすがに値段の差がはっきり出る。 ソナスやMenuet2の艶と挙げた3つはかなり差があるね。 M/Mは足回りをしっかりするとネットで言われてるほど艶がある タイプでもなく比較的クリアな音だと思う。 音の厚みは中域に限ればM/Mが一番あるが、重厚感は皆無なので 全体的な印象はIkon2と比べると一長一短で似たようなもんだと思う。 あと番外として男性の声は挙げた中ではIkon2が一番聞きとりやすい。 特にさんまのような早口や中尾彬のような低い声だとはっきり差がある。
すまん、操作ミスった
>>670 それは分かるわ。
大編成のオケを鳴らすと、
M/Mの方がikon2mkUよりも
楽器の聴き分けがし易いな。
倍音の表現もM/Mの方がikon2mkUよりもいいので、
ハーモニーも楽しみ易いな。
>>671 だな。
現行製品で一番コッテリ艶がのっているのはLektorだよな。
その代わり一番癖が強くて解像度も低いな。
>>672 だなあ。
ikon2mkUが一番癖が無くて、
男声が聞き易いな。
派手な爆発音が多い映画も、
ikon2mkUが一番聞き易いな。
打ち込みが多いロックなども
ikon2mkUが一番聞き易いな。
>>670 あぁ、その技術者の話は実感できるw LECTORシリーズだけ古い音の出し方をしているのも聴いてて実感できるよ。
うむ。 レクトールが最も古いスタイルの音だな。 あれで音の濁りの多さと低音の荒っぽい鳴り方と解像度がもっとマシならば、 4〜5万以下のダリではベストになれたかもしれない、、、 いま4万以下でDALIを買うなら、やはりセンソ−ルだろうなあ、、、
>いま4万以下でDALIを買うなら、やはりセンソ−ルだろうなあ、、、 完全に同意です。 2から4万円ぐらいでダリSPを楽しもうとしたらZENSOR1がベストチョイスと思われ。
まあ、厚みや解像度など諸々の音質は、価格が高いシリーズほど良いのは当たり前だわな。 でも2〜3万の予算でどれを選ぶといったら、DALIのZESOR1を一押ししたいな。 その価格帯では、ほんとに良いスピーカーであると思うよ。 個人的には最高の入門機という感想ですた。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/30(木) 15:13:49.60 ID:la5DI9+9
1台目ならZensor1はいいと思うけど、それ以降だと今のクリアなタイプは 俺は積極的に選ぶ理由が無いわ。2台目以降だと特に。 LectorやMenuet2の頃の方が良かったと思う。
FOSTEXのGX100MAに興味あるんだけど ZENSOR1から買い換えてどれくらい音が変化するものかな 両者もってる人いない?
クリア系はもう食傷気味 疲れる 次のモデルチェンジは原点回帰シリーズを頼みたい所
>>683 もってないけどせっかく値段何倍もするの考えるとセンソールよりアンプの力ないとよく鳴らないとおもうよ
どこで満足するかは人それぞれだけど
HeliconMK2やMentorは、荒らしが印象操作しているほど味気ないクリア系じゃないけどな。 他のメーカーと比べたら、十分な色気と温かみがあるよん。
>>685 マジですか
音源はPCで、今は
HUD-MX1(USBDAC)
SA-36A(アンプ)
ベルデン 8460
って環境です
これだとGX100MA鳴らすのは難しいですかね
お金がたまったらA-H01にしようと思ってるんですがこっちはどうでしょうか
FOSTEX GX100MA能率低いな ZENSOR1を綺麗に鳴らせる下限の2倍以上の出力持ってるアンプは要るんじゃないかね
一体、何畳の部屋に住んでいるんだろ。それとも、ツンボかな。
GX100MAはちゃんとしたアンプにすれば、小さいのにすごいイイ音出すんだよな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 13:15:43.19 ID:ibYpGUa3
>>687 >お金がたまったらA-H01
A-H01を発売直後に買ってぼろくそのコメントをTEACスレに書いた3人程の内の一人です。
もう少し良いアンプをすすめます。
TEACも、DACやもう少し上のグレードのアンプはとても良いようです。
当時切り替えた比較対象、Kenwood R-K1000, RASTEME RDA-520 など。
アナログはMARANTZのAVアンプしか使ってないので・・コメントできません。
A-H01なら、まだKenwoodのR-K731あたりは?と感じます。
>>692 よくZensolスレでそんいうレス出来るな
言い方ってものもあるんじゃないか?
ついでに質問者含めてスレ違いだと思うよ
FOSは、糠味噌耳の技術者が作ったスピーカー。それで全てが言い尽くされている。
>>691 GX100MAはおもちゃレベルのSPってことは理解できた。
そろそろセンソール病とか診断書に書けるようにしたほうがよさそうだな
ダリ製品の各評価等大変参考になりました。有難う御座いました!
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/06(木) 20:28:39.51 ID:oATZKM9k
アンプを中華デジアンかRK731やCRN755なんかで迷ってる 音質に価格ほどの差はあるんですかね?
RKかCRNを薦める 中華は良くも悪くも値段なり
中華は値段なりですか。高級アンプいらないとまで言う人までいるらしく期待してたけど でも安いから一つ買ってみます
3千円だし、良いDAC持っててZENSOR1鳴らすならありだと思います〜
↑ なのでONKYOの200LTDとかのPCアナログ出力向きなのかな〜
>>698 TA2021Bの中華デジアンとR-K731持ってるけど音は一緒一緒
ツィーターに耳を近付けたときのノイズは中華デジアンの方が少ない
だが使い勝手は圧倒的にR-K731なのでR-K731を薦める
えぇ!使い勝手はよくないけど音質同じで中華のがノイズ少ないとか・・ これはますます中華を試したくなりますね
オーディオ初心者だけどボリュームは重要だと聞きますお求めやすくて良さそうで スレ違い気味でアレですがCDプレーヤーはDVDプレーヤーをトランスポートにしてラックスマンやケンブリッジオーディオのDACをかまそうとおもうんですけど PC使わない場合これって間違ってますか
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 08:48:43.13 ID:mbZpOT2U
bssp10で鳴らしててすみません
アンプの音がどれも同じというのは信じられないな DENONのコンポと中華デジアン持ってるけど DENONの方がすごい低音出る 中華デジアンはクリアでフラットって感じがする
ageてしまってごめんなさい 単純に音を増幅させる機能に限定してしまえば一緒って話なんじゃないかと 現実のアンプ製品は音に味付けもしてしまうから違って感じるのも自然
DENONは低音が膨らんでいて、締まりがない。 低音のちゃんと出るスピーカーだと、ボンついて聴き苦しい。 低音スカスカのSPだと、補われてちょうど良く聴こえるが。 中華アンプは、くっきりはっきり明瞭な音質。 しかし少し音のエッジが立ちすぎで、聴き疲れる感じもある。 寝ぼけた音のSPとの組み合わせならグッド。
「まずは10万円のAVアンプの音を聞いてください」 「やはり切れが悪いね。音像がボケている」 「スピーカーが可哀想」 「次に38万円のプリメインアンプです。どうぞ」 「これはすごいね! 音の透明感・立体感、繊細さ、音のスピード感!」 「このアンプCP高いですね。空気感というか存在感が違いますね」 「あ・・・ すいませんアンプ逆でした」
これまた古いコピペだな
デノンって言っている時点で腐った日本社会の住民ってことが分かるね。 デノンはちょっと太めのウンコアンプ。
当方マンションに引っ越しをした為それに合わせてスピーカーを買い替え予定です で、フロントスピーカーがどうしても壁面収納のTVを納める部分にしかスピーカーを置けず、そこのサイズが 高さ:MAX97cmまで 横幅:テレビに被らないのが14cmまで(被れば設置可能) 奥行:壁掛けのテレビを引き出さずに設置できる上限が23cm(引き出せば設置可能) というかなり厳しい状況で、今検討してるのが センソール5 or レクター1 or レクター2 です 元々ダリが気になっていた上で他のメーカーも含め調べた結果、ダリが一番横幅、奥行がスリムだったので この3つから考えています。もちろんサイズ的にはレクター1が一番ですが、個人的にはカツカツでセンソール5を置きたいと思っています その折衷案がレクター2という具合・・・ 父親が映画の迫力を求めているのでトールボーイが良いのかと思うのですが、カツカツに入れるとやはり良くないのかと 皆様ならどうされますか?
ちなみに現在の構成は アンプ:ヤマハV-1067 センター:SC-C55SG(フロントと合わなそうであれば買い替えも可能です) サラウンド:未定 サブウーハー:YST-FSW150 部屋の広さは吹き抜けのある20畳程度 フロントに頑張ってセンソール5を入れてしまうか もしくはレクター1を入れて満足できなければレクター2orセンソール5を入れ、レクター1をサラウンドに転用するか・・・ と考えております。 皆様の経験を踏まえ助言のほどよろしくお願い致します
経験を踏まえた上で発言するとなると、救いようのない者を見る目をしながら『マルチ氏ね』に尽きる いろいろ突っ込みどころ満載なのはおそらく真性さんだからだろうし、真性さんならマルチくらいやって当たり前 幅110mmのスペースに幅212mmのスピーカーを置くなんて正気を逸した思考も、真性さんならではなんだろうな 真面目に助言すると 君はとりあえず親のホームシアター環境気にする前に病院行け 親父さんの発言権が物凄く小さい家庭のようだし、家庭円満にやってくには親父さんはサラウンドヘッドホンで我慢するのが手っ取り早い
まずdali総合スレに書き込んだつもりがzensorスレに書いてしまってました。申し訳ないです 以前「ナイスなスピーカー」スレに書き込んだ時は幅110mmの壁際に設置予定でしたがTV枠内部に変更となりました その結果daliのスピーカーがサイズ的にぴったりだったので専用スレに改めて相談をと思ったのですが、ご迷惑をお掛け致しました。 ピュア板に書き込んでおいてあれなのですが、最高の音を求めている訳ではないので、設置場所が良くないのは重々承知しております ただ、センソール5を枠ピッタリに設置するとやはり低音がブーミーになりすぎるのか・・・という点が気になっておりまして。 問題無ければセンソール5、やはり音が問題ありそうであればレクターにしようかと。 センソール1とちがって5はフロントバスレフだったと思うので意外となんとかなるかなと甘い考えです。 映画は家族で見る上に音楽は常にかけている環境なのでヘッドホンは必要ない状態です
どの壁面収納使ってるのか?型番判れば… リビングのレイアウトも分からないし、アドバイスしようがないです 予算いかほど? マンションは防音? 自分なら壁面収納を買い換えるか取っ払うと思います。 20畳と広いからREKTOR1だと物足りないと思いますよー
やはりレクター1だと物足りなそうですかね・・・2に変えたところで大差ないんでしょか
そうなってくるとやはりセンソール5が良いですかね
壁面収納は
ttp://www.ayano-craft.co.jp/pro_bee4.htm こちらの収納で、55インチのHX850というテレビを壁掛けしています。
マンションの防音はしっかりしてるので音漏れは心配なく、壁も硬く以前住んでいた木造一軒家より遥かに音が良くなりました
予算はフロント2本で8万程度までに抑えたいところです
音響が主役ではなく、限られた中での良い選択をしなければならないのが残念です。私の家なら自由にするんですが
レクター2でいくなら壁掛けフックやを使うか、スタンド追加で諦めて前に置く センソール5でいくならセンソール5を壁収納の両端に設置して センソールボーカルをセンターに追加ですかね テレビを引き出しての、中にスピーカー設置は無しだと思いますよー レクター、センソール、アイコンで音の傾向が結構違うので視聴はしといた方がいいかもです
717です。さんざん悩んだ結果レクター2を購入し綺麗に納める事が出来ました。 低音のボワつきだけが心配だったのですが実際置いてみるとTV台の木が思いの外しっかりしており そのまま置いて鳴らしてみても違和感ありませんでした。インシュレーターでなんとかなりそうです 長々と質問してしまって申し訳ありませんでした。やはりサイズありきでスピーカーを選ぶというのは疲れますね 結果的にレクターシリーズが非常に奥行きが薄くて助かりました。 まぁしかし今後スピーカーを買う時には思う存分サイズを気にせず欲しい物を決めたいものです
内寸1536mmでテレビ液晶(フレーム部無し)1210mmで レクター2の横幅176mmなのでピチピチに詰めても1cm位被っちゃうから どうかなって思ってました;でも上手くいってよかったw センター無しで4.1CHを一回試してもいいかも
Zensor1使ってるけど、極めてソフトな音質だね。 嫌な音は一切出さないタイプ。 聴き疲れはしないけど、少しシャープさが欲しい時もある。 弦の音は良いが、ピアノはもう少し鋭さがあった方が良いかもしれない。 音の固い中華アンプと組み合わせて、メリハリのある音になったよ。
信者(笑)
アンプをケンブリッジオーディオTOPAZで合わせてる人いないあるか
ZENSOR7は映画に向いてますか?
馬鹿みたいな質問するヤツって何なの?
かまってちゃん
ZENSOR7を七畳横長の部屋に置いてるが、対してでかくないは
Zensor1を使って3年目だけど、絶対ソフトな音質は違うと思う。 嫌な音は結構出てる...まあ俺の持ってる「D」の付くONKYOのコーン無しシリーズとは月と鼈だが。 ケミコンをdaytonに置き換えているから参考程度にしかならないと思うが。
>>730 まったく参考にならないことを自覚して、AV板で憂さ晴らしなりなんなりやってろよ
値段の割に良いスピーカーだけど、 柔らかさを売りに出来るほど柔らかくはないね、それは確か。 CX101やEntry-si程柔らかくはないし、痛い音もでる。 ただ、Zensoriの売りはコスパ含めた全体的なバランスだろうね 適度な柔らかさ、適度な芯、適度な質感、適度な解像度、適度な拡がり、そして格安な価格設定
1年ほど使ったけど zensorは基本AVスピーカー向きではないけどな セリフの声が奥に行って聞こえにくい 音楽用としても普通 悪くないスピーカーだけど良くもないって感じだな
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/22(月) 17:17:06.03 ID:7QA9OrqY
低域はモニターのブロンズの方が好みなんだがなぁ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/22(月) 19:46:13.32 ID:227pwMj7
あんま安物は買わないほうがいいね
結局そうなるね。最初から高いけどいいものにしたほうが後悔しないつう当たり前のことに行き着くな
>>733 声が奥に行くの感覚はわからんけどAVアンプの補正は使った?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/23(火) 06:46:45.56 ID:ehdX0AQv
>>733 使ってたVolにもよると思うけど 1年位AVメインで
サブでSQを3ヶ月位ならして ようやく色々聴けるようになったよ
音源にもよるけど バスドラがパルスになるのが やはり気持ち悪いけどw
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/23(火) 22:24:26.88 ID:ehdX0AQv
>>739 センターは使ってなかった 2.1ch
台詞の小さいって 映画/アニメによる感じかな・・
今はセンター使ってるんだけど 物によっては かなりVolあげないと
音楽とレベルが全然合わないし>消失とかラッシュアワーもそうだったかな?
>>733 アンプのマルチEQとか試してみた?
みてないなら試すとかなり変わる
基本、ZENSORはAVにも向いてると思うよ?
4.1chなり5.1Chなり
ただ、上手く活かすのがやや難しいかな
ZENSOR7が一番オールマイティだとは思う
zensor1買った!! ケーブルはベルデンのstudio717EXで問題ないかな?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/24(水) 21:43:06.94 ID:9xO9JLay
>>742 ベルデンの安いのでも十分じゃね? おいらは 8460 を2mで使ってる
>>618 だけどZensor1買ってしまった
視聴もしないで買ったけど正解だった
評価が高いのも頷ける
中高音よりのZensor1低中域よりのM/Mというイメージ
繋げてるのが違うけど解像度、定位、バランスがZensorの方がいい
低域はM/Mの方が量感もあって出てるけどZensorも十分でてる
ただアンプにもよるけど物足りないと思う人もいるかも知れない
中域の厚みや深み、艶、低域の量感などはやはりM/Mの方が勝ってるが
ジャンルもあまり選ばない印象で気楽にある程度いい音で聴ける
ダリの特徴でもあるリスニングエリアが広いというのも高ポイント
この値段でこの音が聴けてしまうのに驚いた
ミニコンポに繋いでも満足できる音で鳴ってくれた
エージングが済んだらアンプを変えて色々試してみたい
実際は全面的にMMの方が良いな。
2万と8万で一長一短かよ じゃあ13万のSEもそうだな
貧乏人の強がりもここまでくると清々しいな
mmがZENSOR1を圧倒してる訳じゃない というか圧倒出来てない
MMとZensor1は方向性が若干違うから圧倒なんて話がそもそも筋違い。 一長一短の方が比較として適切。
そりゃ中華アンプやらミニコンに繋げる程度なら違いも出ないわな アンプ否定派が多いみたいだし、一長一短の意見が多いんだろう
MMはクラシックやジャズ向きじゃないかな Zensor1はオールマイティだけどクラ、ジャズだと歯が立たないね 高いの買う人はクラ、ジャズ聞く人が多いのか、そういう人向けに作られてるのかな まぁどちらもいいスピーカーだと思うけど
ZENSOR1、5.、7は本当オールマイティ 映画からJPOP、クラシックもそこそこ でも悪く言えば中途半端
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/28(日) 22:58:02.33 ID:tcEjszGo
>>752 うーん 自分には そこそこいけてるかな ジャズ・クラ
ただ13cmだから 迫力は ないわな
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/29(月) 02:00:24.92 ID:nch+7ufj
>>745 そうだよな。迫力もセン1より遥かに上だしな。
ZENSORより音質が良いのは明らかだがZENSORより苦手が多い事も明らか
つまりセンソール1とメンメヌは一長一短で甲乙つけがたい
価格抜きで考える奴と価格も含めて考える奴が前提条件合わせずに意見言い合うから平行線のまま延々続くんだろうな
ZENSORは無難の域を出ない ただそれだけの代物 美音のMMと聴き比べれば差は歴然なのになぜこんな議論になるのか
どうせ比べるならMMとか中途半端なやつじゃなくて EPICONと比べろよ。そうじゃないとキリがないぞ
ね 正直MMは微妙
MMは乙、Zensor1は丙 一般の好みから言うと柔らかいMMは好まれないだろうけどね
>>760 そんな買えないものと比較してもしょうがない。
手の届く範囲での比較じゃないと。
現実としてはZENSOR1は単なる安い劣化版だから IKONやMENTORより上回っているところは全くないわな。
ZENSOR7や5って、AV方向での使用は向いてないの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/02(金) 00:56:37.58 ID:dJjdh0ZV
そんなことなくなくなくなくなくなくないよ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/02(金) 21:44:17.00 ID:EuZxpj73
>>765 向く 向かないの基準が分からないけど Zensor1でも別に
不満は無かったけど 上を見ればきりがないし・・・
使って 不満なら そうなんじゃね??
使ってない奴は何とでも言えると思うけど
向いてないどころか量感のみの低音ブーストでAV用そのものだろ
>>766 どっちなんですか!!
>>767 ZENSORの音に惚れたんですが、このスレで向いてないと聞いて…
>>768 確かにサブウーファーも必要なさそうなくらい響きますね
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/03(土) 09:49:36.67 ID:6nB2PX2p
>>769 このスレって とても同じものを使ってると思えない書き込みが多いので
あまり気にしなくても 自分が気にいっていればいいんじゃないかな?
>>769 音の好みなんて人それぞれなんだから人の意見なんて参考程度に
自分が惚れた音があればそれを買えばいいじゃないかな
主体性のない日本人にはそれが出来ないのです
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/05(月) 09:13:15.70 ID:oE5O3Y6m
Zensor1はAVには全く向いていないよ。Ikonの方が適任。
>>773 1は向いてないね
ただ5や7はまあまあ向いてる
ピュアには役不足 AVには向いてないとなると 1は何に使えばいいんだよ
1はピュアを越えたか…
>>764 IKONはいい環境で聴いたことが無いからしらんが、MMに対しては
下の周波数が出ている点はZensor1の方が勝ってる。
Zensor1の方が若干低音が締まっている
向くジャンルの広さはZensor1の方が若干勝ってる。
つまりMM=Zen1>IKONってことか
>>780 釣り乙
>>769 向き不向きなんて主張する人が何と比べてるかとか、どんな音をイメージ
するかで変わるものだから気にしなくていい。
自分の気に入ったスピーカーを使うのが一番。
>>781 ジャンルで向く向かないもあるけど
気に入った音かどうかだよね
向かないジャンルだけどアーティストによっては
気に入った音だすとかもあるし
ZENSORシリーズはAVやJPOPにも使える万能だよね
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/06(火) 12:27:02.07 ID:m1WZOCpf
AVはドンシャリだからIkonの方が向いているんだよ。
てs
>>784 馬鹿なことを書くからスレとまったじゃないか
なんか皆んな勘違いしてると思うんだけど、 触ると(軽く押すと)「ぷにゅ?」って感じな新開発のツィーターユニットが売りだよね? 肉球みたいで気持ち良い
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/12(月) 17:30:34.92 ID:uNTZH77p
センソールにスタンドなにがいいかな
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/13(火) 07:54:28.73 ID:sojVhjYQ
今みたら ディスコンになってるようだけど ハヤミのNX-B300使ってる 聴くポジションで高さ決めたほうがいいんじゃね
>>787 高さが合うのが大前提として、安いのが良けりゃハヤミでいいと思う。
もうちょっとちゃんとしたのが欲しいならTAOC買うより個人輸入したほうが
いい物買えると思うよ。
木製がよければHiFi Racks、金属がよければCustomDesignがお勧め。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) 09:23:45.45 ID:QioBdjvL
木製と金属製でどんな違いがあるの
重い方が振動が少ない 固い方も振動が少ない 振動させたくないなら金属あるいは重い木製の方がいい 逆に響かせたいなら木製の方がいい でも、重さがあるものにした方がいい
>>790 スタンドに使われる素材は硬く、重く、振動を吸収するのが理想。
金属は硬くて重いから振動しないが、振動を吸収しにくい。
だから振動を抑えられる範囲であればカチッとした締まった音になるが、
大きな音を出したり大型スピーカーだと振動を抑えられずボワ付くことがある。
木は金属ほど重くも硬くも無いから振動はするが、振動を吸収する。
だから小さなスピーカーでもスタンドの響きが乗りやすいが、
大きな音を出したり大型スピーカーでも結果として金属より影響が少ない。
あと当たり前だけど足が少ないほうが振動しやすいし、足が多い方が振動しにくい。
結局スピーカーと音量とスタンドの素材と構造の相性の問題なので、
リファレンスに鉄製の1本足か木製の4本足を持っとくといいかも。
金属はQが高そうなイメージがある。 スピーカー台に使っているやつは対策してるんだろうけど。
自重が軽い小型SPは天板裏からボルトかネジ止めで固定出来ないとスタンド素材を選ぶ意味がない コストダウンで裏にメスネジ穴がない機種は良心的でないので選ぶ価値なし!
BF3が好きなんだが、ZENSOR7には不向き?
ZENSOR7を使ってるんですが、今一低音が伸びません なぜでしょうか?
>>798 >なぜでしょうか?
1. 部屋。
2. 重低音に対する誤解。
対策は、模様替えないし引っ越し、オーディオの低音をどこかで聞いてみる。
その他:サブウーファー買う。いっそのことAVアンプにして音場補正する。
アンプを買い換える。スピーカーを更に大型高級機にする。
そこで質問ですが、お部屋はどんな感じ?(広さ・和洋、窓・ふすまの有無、
カーペットの有無、ベッド・ソファー・カーテンなどの有無)
そもそも、どんな低音がでないのですか? どの曲(CDあるいは音源)のどの部分。
>>799 7.5畳鉄筋窓は簡易防音使用一つカーテンありソファありです
もともと中高音には定評があったんだから ウーファー口径アップとエンクロージャーの容量で 沈み込むような低音が加われば大変良さげ レクターよりは完全に上に行くんでない
訳クソすぎだろ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/26(月) 20:32:41.55 ID:mV6pCdHl
Zensor7ってこのスレ的にどうなの?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/26(月) 23:45:55.11 ID:6RS2YGZU
Zensor5 よりいいんじゃね って評価してる人がいた気が
S-300NEOとZENSOR1で悩んでるんですけど、どっちが良いですかねぇ?
http://kakaku.com/item/K0000026371/ あとこれ兄が2本をリアスピーカーとして使ってるんですけど、ちょっくら借りてみてデジタルアンプで鳴らしてみたんですけどなんか高さがトールボーイとしては中途半端じゃないですか?
センタースピーカーとしては横長過ぎるし??
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) 04:52:09.25 ID:QuUb9l+7
>>805 そうなんだ 値段の差があるからそれくらいな当然なのかな...
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) 06:54:34.23 ID:8Qn6U6Xo
確か Zensor7>SC-T55SG>Zensor5 って視聴した人のレポがあったような 出たとき位の過去ログにあると思う
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) 18:17:32.13 ID:QuUb9l+7
>>808 Zensor5ってSC-T55SGにも劣るのか・・・
やっぱり自分で試聴してみないとわからないのかな
>>809 俺は逆かな
55SGは聞けたもんじゃない
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) 21:41:45.31 ID:QuUb9l+7
>>810 55SGは所詮映画とかホームシアター向けで音楽聴くには向いてないってこと?
>>811 映画やホームシアターでも5に勝ってる印象は皆無
zensor5より55SGが良いなんて言ってる奴は相当耳が悪いよね。 低音域が締まっていない癖に過多で、高音はこもりっぱなし 音楽用途に使用出来るほど万能ではなく、逆に映画用途でもzensor5に勝てない
んじゃ敵とマイケルが滝に飛び降りたり トレヴァーが最後らへん斧振り回したりするのかね
GTA5から誤爆
センソール7持ってるけど音色が優しくて素晴らしいね。 7は低音がもわーんとしちゃうとこあるからb&wのpm1と合わせて使いわけしてるよ。
ZENSOR1、VOCALがフロント、センターで7.1組んでます。アンプはヤマハのZ7。AVに向いてるかどうかについて 自分も一言。あまりにも評判が良いので前3つ入れ替えました。買ってすぐの印象は「失敗した!」。センターが 自動測定でラージに設定されセリフがボケボケです。チキショウと思いながらぶっ壊す気で慣らししたところ何故か センターがスモール設定、カットオフ80Hzに変わりいきなり激変(当たり前ですが)。セリフがはっきりし、音のつながりも 大変良くなったのです。ソフトドームにしては高域きつい方ですね。 長レス失礼しました。
株式会社ディーアンドエムホールディングスは、2013年11月末よりデンマーク DALI社 のスピーカー「ZENSOR 3」を発売いたします。 「ZENSOR 3」はDALI社が標榜する「Music Emotion」のもと、演奏者が表現する音楽 の豊かな感情表現をよりお手頃な価格で実現したZENSORシリーズでの追加モデルに なります。 ラインナップの中では7インチウーハーを搭載したフロアスタンディングタイプ 「ZENOSOR 7」のブックシェルフバージョンで、末弟モデル「ZENSOR 1」の兄貴分にあ たります。
周波数特性(+/-3 dB) 50Hz〜26.5kHz 入力感度(2.83V@1m) 88.0dB インピーダンス6Ω 推奨アンプ出力25〜125W クロスオーバー2.6kHz 中低音域180mm(7インチ) コーン 高音域25mm(1インチ) ソフトドーム 外形寸法(H×W×D) 351mm×205mm×293mm 質量6.3kg
アンプに優しい設計 周波数の変化によってインピーダンスの変化がなだらかな為、アンプにかかる負荷が安定しております。 シリーズ最上位モデル「ZENSOR 7」と同じ7インチ(180mm)ウーハーユニットを採用 ZENSOR 3のウーハーは現行DALIの各モデルに採用しているドライバー 同様、ウッドファイバーコーンを採用しています。微粒子パルプにウッド ファイバーを混合。固くて軽量、そしてレスポンスが良好に動作する構造 です。このコーンに低損失のスパイダー状のサスペンションが組み合わさ れると、信号に含まれている微細な表現からffまで豊かな再生音を奏で ます。 超軽量のドームツィーターユニット ツィーターは高精度での高周波の再生をするため、振幅が短くかつ高速に 駆動しなければなりません。そのためには軽量であることは音質面に有利 です。 ZENSOR 3が採用したソフトドームツィーターは1muあたり0.056mgで市販 タイプの約半分の軽さです。 また、磁気回路には磁性流体が封入されています。飽和した磁場の安定性 を長期間保つために、使われているのは高品質タイプ(220ガウス)を採用し ています。
ZENSOR3は、ペア¥65,100という価格帯ながら、ウーファーにシリーズ最上位機のZENSOR7と同じ7インチ(18cm)ユニットを搭載しているのが一番の注目ポイントだ。
ZENSOR 1より3 3より5 5より7が上位っていう格付けっておかしいわ。 値段上の格付けでしょ、単なる。
>>825 事実音質も上だよ?
ただ5と7に関しては7の方が上なのに代わりはないが
膨らんだ低音を抑えないと…
音質は映画館かホールで聞くようで良いんだが
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 11:31:34.49 ID:AanPNgy9
7はかなり優秀なスピーカーだと思う。 ただし低音をコントロールするために制動力の優れたアンプが必要。 AVアンプ前提の使用なら5の方が無難。
>>826 ↑これがステマ。
わかりやすい例。初心者の皆さんよく覚えておいてください。
というのもスピーカーは大きくなるほど定位は劣ります。
デメリットの部分を隠すのが、営業のやり口です。
じゃあBOSE最強?すげー小さいし。
>>829 BOSEは最強だけどドンシャリだからね
>>828 そもそもZENSORシリーズないし、DALIは定位感が売り
有名なショップでZENSOR7聞いてみな?
5とは比べものにならないタイトで深みのある音が響くから
だから初心者でスピーカー弄りがしたくないなら1
したいなら7かな
5は作りも音もチープ
7の中音域 180mmコーンといったら相当トロくさい音が出るなと思って 聞きにいったらまさにその通りだった。 まあ、こういう大味な雑な鳴り方が好きな人もいるからな。
句点を使ってる奴はあてにならんねーww
>>830 本当にスピーカー好きでZENSORなら7だよね
エージング次第で音が変わる
AVも音楽もこなす万能ちゃん
>>830 7なんてスピーカーでかくて8畳程度の部屋にはいらないわ
180mmコーンといったら相当反応悪いよね コスパ良い自作でもあまりお目にかからない
3に期待してる
5のブックシェルフの1が良くて5がダメって、 コストに見合わないって意味以上に、5が悪い理由があるんだろうか? そのうち1は5よりも酷い、7のブックシェルフの3が良いと言い出すのかな?
3か7か1だわな 5は作りも音もあれ…?だった。 音楽なら1、3 AVなら7か スレ読めばわかるけど、5の評価悪いよね。
>>839 ほう…もう3の音を聴いたのか。それはすごい。
まさか3を聴かずに3>5とか言ってるなんてことはないよな…?
そんなことがあったら、それは7買って後悔してる奴の5に対するひがみに過ぎないとみなす。
新ユニットじゃないんだし 聴かなくてもだいたい分かるだろ
へぇ…じゃあこき下ろしてる5とほとんど同じユニットの1が良いというのはなんでなんだろうね?
お前らがうるせーから、平日の昼間から1、5、7聞きにいったわ 1→完成度が半端なく高い、定位感もあり、艶もある。低音がボヤかかる事もなく解像度豊富。ボーカルが前に出るが、5よりは出ない(何故?) 透明でキラキラ感があり、その色気ある艶は上位機種のMM SEに肉薄する質の高さ 5→必ずしも1と同じ音色とはいえない。よくボーカルが前に出るが、全体的に「薄い」 AVにはかなり向いている音色だが、音楽になるとその薄さが露見しそう でもさすがはDALI。シリーズ中一番ボーカルが前に出た 7→重い!例えるなら老けた英雄か。前述通りエージングやインシュレーターなどで工夫すればかなり改善するボヤけ方だが、少音だと低音ブーストに感じるだろう だが、「太い」。音量を上げたらどうだろうか? 硬さもほどほどに出て、響きが心地よい 壮大なスケール感が空間を染め上げる AVも映画館で聞くような大迫力だ しかし音量を上げないとその迫力に染まれないのはやや大変だ。 しかし、音量をあげれば他社のミドルクラスに匹敵する音質だ こんな感じかな。ちなみにヨドバシ横浜
>透明でキラキラ感があり、その色気ある艶は上位機種のMM SEに肉薄する質の高さ zen1がメンメヌに匹敵するとはここでもよく言われるな
トールボーイよりブックシェルフの方がいいなんてあんの? 単に1がコスパ良すぎるってだけで、おまいら5なり7なりを売って、 1にフロアスタンド付けておいて「5や7よりいいわー」とかはやらないだろ?さすがに。
えー…じゃあ1にフロアスタンド付けて置いとけっていうのー? 安上がりでいいけどさー。 ZENSOR1x4にVOKALと他社ウーファー付けて5.1chが最高とけ思うの?
>>847 スタンドもスピーカー並にお金かけなさいよ
>>848 そりゃそうだけどそれでも7買うより安いじゃない。
>>849 でも5と同じくらいでしょ?
同じ音色で低音を取るか、定位感を取るか
>>850 5より安くない?
5はペアで6万強、1はペアで2万強+スタンドペアで2万円くらいでしょ?
3+スタンドで5と同じくらいかな。3+スタンドと5ってどっちがいいだろうね。
3が1並に定位感あって低音も出るってことになり得る?
>>851 あり得ない
よくブックシェルフでも低音トールボーイより出るとか言う奴が居るがあり得ない
在り得ないな。 原付坊主が暖気運転中の隼抜いて喜んでるのと同じレベル
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/09(月) 20:27:19.73 ID:Fa5GO+7X
5よりウーハー径がデカイからありえるだろ
>>854 ブックシェルフには限界があるからな
低音が欲しいならおとなしくトールボーイ
DALIはもともと定位感に強いメーカーだから大丈夫なはず
>>852 >>853 トールなんてただ反響させて膨らませてるだけだろ
そういうのが嫌いな耳だってあるんだよ
>>858 試聴が嘘だからって何言ってるの?
嘘なら嘘ってはっきりお言いなさい
>>859 試聴したってどこに書いてあるの?^^;
開き直りおった 開き直った馬鹿は程怖いものはない
>>861 だからどこに書いてあるの?って
>>839 はあくまで"5"を主題にして、買うなら1か3か7だな。としか書いてないじゃん
ねえ?もしかして妄想?君の妄想だったの?www
恥ずかしいですねえ
指摘出来ないとは…誰も試聴なんて言ってないのにね。可哀想な子 もうレスしなくていいよ。見てるこっちが恥ずかしい
開き直ったアホは怖い怖い
>>844 >>843 は艶が匹敵すると言ってるだけで音全体とは言ってないと思うがね。
音の質や解像度はさすがにMMSEにはかなわない。
ちなみに艶の量は俺はLector2>MM>MMSE≒Zensor1だと思ってる。
MMとMMSEの差はLector2とMMほどの差ではないが。
余りに1推しが多いので1をペアで買って、ふさわしくなかったらリアに回す作戦にしようかなと思うんでしが、 リアにするときに使いやすいような、細いフロアスタンドってないでしょうか?
Denonのスタンドか業務用スタンド位じゃね低価格のポールタイプだと
平木 奈緒理
センソール1にスタンドはもったいないような。 所詮ミニコンプラスアルファかPCの両隣に置くような人がターゲットでしょ。
センソール1にハヤミのSB-109使ってる。木ねじでがっちり固定。音に悪いかもしれんが全く気にならん。 左右で1万円以下。高さ微妙に調節できるメリットもあるぜ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 14:34:11.58 ID:SHANqG9W
スタンドやラック類に金かけないと貧乏臭いヲタクに見られれから注意が必要だ
>>871 そんなものに金かけてどうすんの?
そんなものに金かけるならもとからハイエンドにSP買うだろww
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 11:54:31.20 ID:Saf8fL0B
zen1とメンメヌの音質差がたびたび議論になるけど 言ってしまえば、議論が沸き起こってしまう程度の差しかないんだ。 世界的に不景気なのでDaliを含め海外の著名スピーカーメーカーは個性的なSPの製造から 物理特性重視の製品づくりにシフトしているところだが、 それではラインアップごとに格差を作って客を惹き付けることが難しい
安いものが高いものより音がいい、などという 議論を客がしてしまうような状況はメーカーは避けなければならないのだが、 彼らはもう方法がわからないのだ。
zen1で揉めるなら3が出たら完全にメンメヌ食っちゃうな
zensor1とMMが差がないとか議論になるように b&wもCM5とPM1で揉めてる様子。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 23:20:35.33 ID:r5FRfk9A
>>866 ハヤミの NA-700は? 手に入れば 300Bでも充分かなと(オイラは使ってる)
>>871 形ばかり気にして中身がないお前って悲しい
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 23:21:02.96 ID:kfW0lWfg
zen1そこまでいいか? 値段から考えると猛烈に良い音出してるし 俺も買ってしまったけどさww mmseとの差は歴然とあるよ ボリューム上げなければその差は価格差ほどないと感じるだろうけどね だけどmmseは買う気にならないんだよなww
同和の国デンマーク設計 支那生産 名前が戦争る1 よくこんなの買えるな
え、デンマークは国としてよくないのか?
>>866 1は天井吊りに対応してないからリア候補にはどうかな…
IKON1は日本市場向けの特別仕様で天井対応だが
やはり7は見た目と迫力にウェイトを置いた製品なんだと感じる ZENSORレベルのユニットではこの大きさは荷が重いんだろうな ま、俺の場合は部屋が28畳だから7の方が見栄えがするので見た目重視でいいんだがw
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 01:37:04.00 ID:hHCwkdoh
15畳ぐらいだとZENSOR5のほうがええのんか?ええ?ええのんか?
>>886 1と5はセンソールのボロが出にくいなw 鳴り方がコンパクトで無理してないから
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 02:22:17.44 ID:NMwoi0fU
レクトールのピアノ、ヴォーカルのレビュー宜しく 出来たら8の 機種を知りたい?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 03:45:37.82 ID:hHCwkdoh
5と7って1万5000円ぐらいしか価格差ないから悩むな どっちかって言うと5のほうが値下がりしねえし いっそ5が値下がりしてくれたら5に踏ん切りがつくんだが
>>889 逆にあんなに箱やユニットの大きさが違うのにペアで1.5〜2万しか差がない理由を考えてみろ…
>>889 聞けば分かる
5を聞いてみろよ、あの余裕のない鳴り方
俺も店員に5と7試聴させられて太い中低音の迫力を説明されて7買ったくちw 大味だってことがわかってなかった
>>892 もうわかったから黙れww
5買って7に嫉妬してるんでしょ?ねえww
まあ、5も7も良いスピーカーだが、決して二万の差は狭くない
5と7比べて5を推してるのは耳が腐ってる 間違いない!!
>>893 はは、まぁ止めはせんよ…俺もいい学びになった
>>894 とまでは言ってないが明らかに差があるのは事実。
現に毎日5擁護してんの一人やん
>>893 高価なものはイイ音がする
耳馬鹿君ですねww
>>897 この低価格帯ではほぼ値段と音質は比例するぞ?
>>898 値段と音が比例するならコスパはどれも同じですよね?
5だけコスパもないゴミみたいに言われて、5より1買えみたいに言うキチガイはなんなんでしょう?
>>899 コスパは違うだろ。それに1と5じゃ方向性も違う
トールボーイとブックシェルフを比べるのもあれだが
総評では1と5なら5が良いだろうね。
ただ、1はステレオ再生において絶大かるパフォーマンスを出すから、そこで「1は5より上!」と思ってしまうんだろう
逆に言えば5は1よりステレオ再生では劣ってしまうのも事実
が、AV向きにも使えるトールボーイとしては明らかに1より上だしな。
それは箱の大きさが同じクラスならな… そもそも箱を大きくした時に迫力出すのは簡単で(例えばF6000とかw) 締める音をしっかり締めるというのが高度でだな… ま、ZENSORスレはこんなもんだろうな。。。もう来ないから安心して
>>900 音質(パフォーマンス)とコスト(価格)が「比例」するなら、
コストが2倍になれば音質も2倍になるのでコスパは同一です。
違うというなら「比例」してないことになる。
コスパは違うけど高ければ音質もいいっていいたいなら、正の相関と言うべき。
そしてそれなら逆転現象が起こるのなんておかしい値段設定の領域の話で、
ほとんど中価格帯までは正の相関するだろ。
>>903 だからトールボーイとブックシェルフは当然違うカテゴリーになるし
ステレオ再生におけるコスパか、総評におけるコスパかは違うだろ
見方によって価値は変わるよ。スピーカーは。
その上でいくらカテゴリーがちがくともある程度は価格と比例するけどステレオ再生に重きを置くなら変わっちゃうって話
>>901 だから、前も言ったじゃん。貴方の発言全てを否定するつもりはないけど、
いつも似た文面で7購入検討者を蔑んでるしさ…
んー俺もピュア入門と同時にセンソール7を買ったよ。 5と7を最初聞いた時は5の方がボーカルが強く出てきていいと思ったけど 二回目に聞いた時は7の方が断然いいと思った。 んで迷いまくってたら中古で7が転売して儲かるほど安かったから即購入(笑) 音色は優しくてとても好きなんだけど、 マランツアンプなのに低音が膨らみまくってボーカルが籠る籠る。 5にすればまた違ったのかと後悔した。 とにかくハードロックとかだと芯のない音が嫌になったので 真逆の直線的で音が濃いb&wのブックシェルフpm1をかった。 センソール7はフルオーケストラと映画にと一部のジャズに使って 他は全部b&wで聞くように使い分けて満足いきました。
>>906 音量上げても改善しなかった?
スパイク履かせた?インシュレーター使う?御影石とかは?
ZENSOR7の低音コントロールは簡単なんだがな…
あ、5は籠らない代わりにシャキシャキになるので…
908 :
906 :2013/09/14(土) 15:49:06.69 ID:glFK0VQT
>>907 音量は大きくしてためしましたよ。スパイクつけてスパイク受けもつけました。
御影石はまだで板を床に引いたりはためしました。
あとスピーカーケーブルも3種類RCAを2種類ためしましたが
だいぶマシになりましたが納得いくとこまではいかなかったですね。
>>908 スポンジとかも試した?
確かに低音が出ないスピーカーから低音出すのは難しいが逆は簡単なはず
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 18:19:54.08 ID:PrTz/s9/
7はバスレフのポートが前だけど、それでも背後の壁から離すと低音はぐっと締まります。 私は1メートル離していい結果を得た。
>>906 そもそも買うものを間違ったって気がするね。
すっきりした低音が好きならブックシェルフの方が合ってるし、
締まった低音やクリアな音が好きな人にはDALIは向かない。
>>910 俺も40〜50cm程度で普通に締まった
後はうし
7の長所は中低音の迫力、それと見た目のカッコよさ 95cmクラスのトールボーイでペアで8.5万やで、激安! 音に締まりがないとか音質求めるヤツは最低2倍はカネ出せ それか85cmクラスにしとけ
5はなんであんなに音悪いの?
音悪いとかの前にまず迫力が全然ちゃう。低音がドッカンドッカン鳴る7の勝ち
なるほど、やはりZENSOR5よりは7か
5のネガキャンすごいな。 低音はサブウーファーに任せたらあかんの?
>>917 一般的に元々の低音域がボワつくなら変わらないよ
サブウーファーってのは再生周波数を
60Hz〜から30Hz〜に拡張するものだからね
>>916 圧倒的に。見た目も最強、こないだ友人がきて「なんか高そうー」と言うてくれた
ZENSOR5は小さいからな〜
音量を十分に上げられず、鳴らしきれない環境で使うとしたら、1、3、5、7、MM、MMSEでどれが最適でしょうか? 音量上げきれない狭い住宅街の一室やマンションだと、7はオーバースペックで、 レスポンスが遅くてくぐもった感じになってしまいそうな印象なんですが、そんなことないですか?
>>922 俺は8畳の部屋で7つかってるけど鳴らしきれてないから考えもの
鳴らし切る鳴らし切らないっていうのはどうやって判断するんですか? もわーんと締まりがないから多分自分は鳴らし切れてないと思いますが。
昼間に鳴らしたらええねん。音量上げな音籠るで。7は迫力が命
>>923-925 ですよね…そうするとやはり小さめでレスポンスのいいスピーカーを鳴らし切る方が、
スッキリした音にはなりますよね…。
DALIのトールボーイなら5か…あるいは3をいいスタンドに載せた方が良いかもしれないですね…。
7は迫力もあるが深々という美点もある。 これは小さいスピーカーでは絶対味わえないフロア型ならではの味。 小音量でもこの美点は味わえるから、一考を。 5も良いスピーカーだが、台付きの1の域は超えてない。
>深々という 「深々と鳴るという」 に訂正します。
>>926 3はこれから出て聴いてみない事にはなんともいえないけど
7のスピーカーと1のツイーターだから悪くないと思うんだよね
ZENSOR 1の5インチ・ウーファーに対して7インチにサイズアップしている。このウーファーは、 微粒子パルプに木質繊維を混ぜることで、硬くて軽量なウッドファイバーコーン振動板を採用。 スパイダーサスペンションと相まってレスポンスに優れた自然な響きを得るとする。 ドームトゥイーターは、振動板質量を市販タイプの約半分となる1平方mmあたり0.056mgの軽量化を達成。 高域の高速振幅への対応性も高めている。ネットワークの設計やユニットの構造設計などで、 広い指向性をもち、部屋の広い範囲で豊なステレオ管が得られるという。
ツイータは軽量な振動板を用いた25mm径ソフトドームを採用。 180mm径ウーファの振動板には、微粒子パルプにウッドファイバーを混合したコーンを採用。 軽量かつ剛性が高く、スパイダー状のサスペンションと組み合わせて、微細な表現も正確に再生するという。 スイートスポットを広げるために、クロスオーバーのデザイン、幾何学構造まで検証し、選び抜いたというドライバを搭載。 大きくスポットから軸を外れた角度でも、調和したサウンドが体験できるという。 また、周波数の変化によってインピーダンスの変化がなだらかなため、アンプにかかる負荷が安定しており、 アンプに優しい設計としている。
量販店で普通に試聴するとZENSORの1番得意な女性ボーカルものを再生されるから 必ず自分でCDを持っていくように。AV利用もするならTVの録画や映画のDVDも。 ZENは1が1番マシ。あとはハリボテ感が拭えない。あの価格じゃ仕方ないけど。 3も期待薄。7が意外とウケたので投入するのだろう。いい音なら最初から売ってるわな。
もちろんZENだけじゃない。モニオのBronzeやSilver、B&Wの600シリーズも同じ。 このクラスのユニットはブックシェルフが一番マシ。ミニトールボーイですらハリボテ感が随所に出る
ハリボテ感っていうのは、どういう感じでしょうか?
音に芯がなく定位もゆるゆる。ユニットの性能が低いのに箱だけ大きくするとこうなる SONYのF6000なんかが典型。もちろんあの値段だから見た目だけと割り切るのもいい
>>932 1の出来がよすぎたからひとまずブック型は考えずトール型の5と7を出しただけじゃね?
で、1が出て時間もたったしそろそろブック型も5・7みたいに方向性変えたのを出す頃合じゃね?
って感じで決まった気がしてならん
決まった位置でいつも聴くなら1
位置を決めず広い範囲で聴くなら3
って感じで住み分けをしてるじゃない?
ただ180mmのスピーカーがどれだけ音の広がりを出せるのかって所だけど
7持ちですが1が一番完成度高いという意見に賛成。 女性ボーカルに関してはb&wよりdaliがいいね。
7も1も持ってるが1のが良いとかあり得んわ
1の方が7より定位が良いというのは間違いない。 しかしそれはブックシェルフとフロア型の特徴的な差であり、これに限った話ではない。 しかし7の定位も決して悪い方ではない。 定位感だけを重視するなら小径フルレンジなどの選択肢もある。
狭くて音量も上げられない環境では1または3+スタンドの方が5や7より良いということでいいですか? 狭い環境だと逆に定位は余り関係なくなる気もしますが…。
7の定位が悪くないって、それどのフロア型SPと比べて? ZENは中高音は艶があって気持ちいいけど、5と7の低音はボワつく 特に7は映画ならいいが音楽は低音ブースト気味でSPの”格”が下がる スポンジを入れたりEQで弄ったり色々と工夫はしているのだが… DALIからバスレフにはめるアダプターでも出してくれないだろうか
映画用に7使ってるけど迫力はあるけど金属的な音は出ないよ。 それこそBOSE的な音とは正反対ですね。その分耳が痛くならなくていいですよ。
ユニットをバッフル全体にズラッと配した廉価のトールボーイは、基本2WAYの7に比べれば定位は甘い。 しかし、10年前に比べれば、どのトールボーイも性能が向上していて、定位に関しても問題を感じるものは少なくなった。 これはコンピュータ設計の賜物だけれど、おかげで各社の個性はなくなりつつある。 7は基本性能の向上を示しながら美音系の個性もきちんと残している稀有なスピーカーだと思う。 低域は制動力のあるちょっと高級なアンプを奢れば、小細工を弄さなくとも制御できる。 実力を発揮した7は、むしろ繊細な音を奏でるスピーカーであることがわかる。 7の欠点はその価格に応じたアンプでは実力半分ということだ。
自分はpm15s2使ってるんですがどのくらいが理想なんでしょうか? マランツなら11s2とか?デノンは明らかに低重心過ぎて合わない気がしました。
>>944 おいおい、そこで急に廉価のトールボーイと比べるのかw
ちなみに7の性能を出し切るアンプを教えてよ
>>943 なんで映画に金属的な音が合うわけ?セリフが籠らないとか?それはVOKALで解決する事
むしろ映画の低音は輪郭が悪くても平気だから7でも事足りると言っているんですが
廉価なトールボーイとは7も含めた価格帯の機種のことだ。 何故「W」なのか理解できない。同価格帯のトールボーイの中では良いと言っているのに。 7の性能を出し切るアンプのことを書いたら、価格バランスの幻想を信じる人たちが暴れ出すので具体的には書けない。 まあ最低セパレートということで。
7のサイズのトールボーイで同価格帯なんて国産しかないよ まともなのはNS-F700やら509Eくらいか。それでも定位は509Eの方がいい。 F700とはどっこいどっこいだけど、そういうレベルの話なら了解
>>949 このスレはピュアレベルのヤツの来るとこじゃない
セパレートを奢って7の性能を出し切っても同価格帯の機種の中では良い程度じゃ コスパが悪すぎだわ
海外スピーカー未経験者なら7で幸せ感じるのもいいと思うが 少しでも耳が肥えてるならZENSOR1にスタンドをおすすめしておく トールボーイは5ですら低音の下品さは隠しきれない
>>947 そりゃおっさんの観る「釣りバカ日誌」には金属的な響きはいらないでしょうが、
子供が観る「トランスフォーマー」にはあった方がいいんじゃない?
>>950 !?0:00過ぎてもすぐにはID変わりませんよ?
俺も音楽用メインシステムは100万は超えてるからピュアでもいいんかな?
でもzensorの優しい音色は好きなんですよ。1がいいのは同意ですけどね。
ちなみに俺は3は期待してる。中音の厚みは7並みで、7の弱点である低音がない
>>953 すごいな…俺からすると師匠レベル。俺は50万もいってません。。。
マンションの10畳洋間向けにAVR-X4000に繋ぐフロントスピーカーとしてZensor 5を買おうと思いますと言ったらどうでしょうか? 上にもありましたが、大音量出せない空間でZensor 7ってこもった音にしかならない気がするんです。
>>956 ソースにもよるけど5でも籠るし安物トールボーイにありがちな低音のはみ出しがある
大音量にすれば低音の出力不足で相対的に多少中高音が前に出てマシになるけど今度は中高音の解像度の粗さが目立ってくる
AV利用なら音質を妥協するのも仕方ないが10畳程度で音楽を綺麗に聞きたいなら1の方が無難
>>957 ありがとうございます。
トールボーイは諦めた方が良いですかね…。
3が出るのを待って、ブックシェルフ型の設置環境を工夫することも検討しますか…。
>>958 連投っぷりからしてID:a2kfPt+D=ID:OrVAsHdQだと思うけど、かなり偏った
考えを持ってるようなので真に受けんでも。
中高音の解像度の荒さというのは1も5も7も同じ。所詮値段なりの音。
スケールの大きな音を重視するならトールボーイの方がお勧め。
中高音を重視するなら5や7と同じ価格のブックシェルフの方がお勧め。
音の篭りを気にするなら他のメーカーの方がいいと思う。
ま、試聴して気に入ったものを買いなされ。
うんセンソールはどうしても音はこもるよね。
そう、値段なりの音。クラスを超えた音が出てれば値上げしてる
値段なりなんかは分からんけど、 でも普段解像度がすこぶる高いタイプのスピーカー使ってるからかセンソールみたいな音も聞きたくなるんよね。 タンノイやJBLのマッタリさんとは違う味があるねダリは。センソールユーザーならikonの音も合いそうだね。
HELICONを聴くとDALIの目指してる音がよくわかる 自分のような素人耳だとZensorでも少しはその方向性を楽しめる
ヘリコン以上のDaliはクラシックにふさわしい華やかな音色だよね。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/18(水) 12:12:44.72 ID:Z9jDP9c9
ロリコンのお前らにぴったりだな
>>964 言われてみればそうだね。逆にIKONはダリに珍しく硬くてB&W600系みたいだし
ZensorってのはHELICONやMENTORの路線のエントリモデルなのかな
>>960 こもるというより柔らかい音なんだけどね。
クリアな音が好きな人だと柔らかい音は篭った音と受け取る人が少なからずいる
ってだけのこと。
zensor7そんなに金属的な音出ないか? トランスフォーマーもBFも快適
みんな耳のレベルが違うんでね、比較対象が何かによるね 海外スピーカーの中で言うならセンソール7は確かに篭るし低域はボワつく 日本のペア5万以下の低音ブーストのトールボーイと比べると締まってる
ボワつきは簡単に取れ
バルドフォース
バットマンフォエバーじゃなくて?
7を店で結構音量上げて聞いてきた。ついでにMM/MMSEと比較もしてみた。 確かに7はもわっとした印象にも定位感に乏しい感じにも聴こえるけど、 柔らかい音作りなんだなと思った。5がなかったから比較はできなかったけど。 MM/MMSEはもっと解像度が高くてキリッとした印象。低音は7より不足。 バーみたいなところのBGM用なら7がいいと思った。 ただ、自宅でしっかり聴きたいときにはどうかなぁ…。アクション映画とかにも向かなそう…。
7と5と1と684を比較してきた 1→音楽専用かな。定位感もある。ボーカルが若干後ろに像がある気がする 艶は7と同じくらい。 あらゆるジャンルを鳴らすこのスピーカーは、2.5万台とは思えない質の高さ 5→どっちつかずなスピーカー どっちにも使えるがピンとこない 迫力がなく音圧もないのでトールボーイの意義が感じられない。 像がかなり前に出て来るので音楽にどうにか使えるレベル 7→低音ボヤボヤ。ただヨドバシではしっかりセッティングされてた為ボヤは感じなかった。 解像度は5に軽く劣る。艶は5以上1並。 音圧と迫力スケール感はさすがのトップ 余裕がある鳴り方で、低音のタイトさが沁みる。 684 解像度があるが、7よりさらに柔らかい 低音が締まらない。鳴り方が5に近いスピーカーのひとつだと思う
私からすればダリのセンソールはやはりダリのセンソールの音ですけどねぇ・・ 1、5、7のチョイスは環境と用途による程度だと思いますね。 5〜6畳の書斎で音楽を聴くのであれば1を本棚や机に置いくでしょうし 20畳くらいある広いリビングなんかだと迫力があって音場が広い7を選ぶでしょうし 15畳以下の今どきの都心のリビングだとコンパクトにダリの音をまとめた5がピッタリ 8〜10畳の寝室なんかのBGM用途だと1もいいですが新発売の3もいいかもしれません 量販店の試聴環境やソースによっても1、5、7の印象も違うでしょう センソールこの価格でダリサウンドが試せる優秀なSPだと感心しますね
むしろ環境や用途がある程度決まっていれば迷うべきは1、5、7よりは 同じクラスの他のシリーズやメーカーの製品だろうなと思いますけどね。 B&Wの600シリーズやモニオのブロンズ、JBLやワーフェデールも この価格帯は市場が大きいのでクラス別に力作を投入しているので。 上に684の話題も出てましたが684はZensor5と、 683は7と、Zensor1なら686と3なら685と聴き比べると特徴がよくわかると思う。
モニオのブロンズのトールボーイいいんじゃない?あんまり記憶にないけど。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/19(木) 22:49:42.01 ID:jaVDfLE5
10畳の部屋で硬い物が多すぎるのか、カーテン閉めなかったら普通にしゃべる声でも軽くお風呂状態です。 こんな部屋だけどZENSOR7置いてもなんとかなるもんですか?ゲームやアニメでサラウンド迫力がしたいです!あとは音楽を少々。 スレ見ると無難に5か3が良さそうですが、カッコイイ7を置きたいのです・・・ どうかご教授下さい。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/19(木) 23:14:01.08 ID:d1n0RReN
Zensor1はコスパ最高だなと思うけど ぼやっとした曇りがあるから 気になってオーディオコーナーに入り浸って、気づくとスピーカーに目覚めて 早々と高価格帯のスピーカーを買い換える羽目になるぞ 他社も含めて色々聞き比べてからでも遅くないぞ それでもZensor1は偉大だと思うけどな
Zen1は常にヤフオクに溢れてる
>>981 まさに俺ですわ(笑)
zensnr1でこんなにいいんだから7はもっといいに違いないと思って買って、
納得いかずすぐにさらに数倍の高いの買ってしまった。
>>978 ブロンズはフルサイズのBX6がZensor7の、ミニトールボーイのBX5が5のライバルでしょう。
センソールのような艶や味付けはないので、まさにモニター的で幅広いソースに対応可能なところが長所かと
解像度はB&W600系に若干劣りますが低音は締まってます。指向性が強くスイートスポットが狭いので注意
>>984 俺も5買って納得いかず7かった口だわ笑
988 :
980 :2013/09/20(金) 01:22:33.96 ID:dpMpL+yo
>>987 おっしゃる通りで部屋の天井が4畳分程、屋根裏収納?です。
さらに壁紙の下半分が固いプラスチック素材で音が反響しやすいみたい…(涙)
もう少しスピーカー選びの基本を教えてくれる人がいるといいのだけど 量販店の店員もいい加減だからな。値段の高いのを適当に褒めるだけで… まずは各サイズの特性やらメーカーの音の特徴を知った上で 自分の環境や自分の好みを知って選ぶべきなんだけど、まぁ難しいわな とは言え自分もZENSORからHiFiの世界を知ったのでこのシリーズの影響力は偉大 個人的にはB&W600シリーズが値下げを敢行してZENSORと価格差無しで戦ってほしい モニオは数年前に流行ったブロンズじゃ今はもう役不足。シルバーの値下げに期待。
正直ZENSOR7と戦えるのは683とシルバーくらいだね
しかし実際は円安でもさらに値下げが進むZENSORシリーズ、、評論家はZENSORブームは去った宣言をする始末 値上げするB&Wとモニオ、なのに一段と人気が高まるB&W、、いつから日本はこんなブルジョアな国になったのか
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/20(金) 10:24:50.64 ID:nQGpThhv
1もちゃんとしたスタンドにセッティングすれば、占有床面積は7と大差ない。 トールボーイはスタンドとボックスを一体化して、スタンドが占めていた部分を低域共鳴箱に変えたもの。 つまり部屋の大小に関わらず、ある程度の低音を聞きたいならトールボーイを選択するしかない。 小型のスピーカーは、どんなに高級な機種でも低域は諦めねばならない。
ZENSORブーム去った宣言なんてされてなくね? 未だにDALI>>>>>>>>B&W>モニオだろ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/20(金) 11:11:56.89 ID:S1iFDjKV
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426080/SortID=16172328/ImageID=1566866/ アニソンに目覚めた小生,けいおんで有名な澪ホンことK701とKOSS機。
ALOのInternationalに於けるゲイン切替がローのポジションじゃ,全くもって鳴らし悪い。
空間ステージが薄っぺら,平坦,平板で,全体的に空間ステージが真横から後方へ凹み,
頭内残像率が高く鳴ってしまう。ポタアンに繋いで鳴らすにしても,ドライブポジション
を適切にしないと,まともな空間ステージも表現はして来ない。
頭内残像率が,ALOのInternational因りも強いと定位感の佳さが図り知れます。
定位が悪いと,勢いが弱く鳴るから,低音にも力強さ,張り,重味が弱くなりますね。
感度切替等の機能が在るモノは,適切なポジションにしないと鳴らし切れずに音空間を崩
してしまって,か細く鳴ってしまいますょ。
其れから,既に崩されて鳴ってしまったポタアンも,同様にか細く鳴ってしまいます。
空間ステージが崩れた時の出方は,毎度に指摘をする音を鳴らす。
左右気持ち外れた感覚も,鳴らし悪いと強いですからね〜。
>>993 普通オーディオで環境って言えば置くスペースがあるとか無いとかいう次元の話ではないけどね
3が待ち遠しい・・・・
センソールの中で7が万能とか1が最強みたいな書き込みが時々見られますが そういう口コミが結果的にセンソールの評判を下げていくのですよね、、、 昨年に比べて人気の陰りが見えはじめているのはそれもあると思います 上にもありますがスピーカーは「環境」と「用途」によって その能力を大きく活かせるかどうかが決まります。低域の音1つとっても 「量」なのか「レンジ」なのか、または輪郭などの「音質」なのか 他の帯域とのバランスなのか、何を重視するかは用途で決まってきますね。 どのメーカーも意図があってブックシェルフや各サイズのSPをつくっている。 そういうことを考慮せずにいたずらに1がいいとか7がいいとか言ってしまうと その評判を見た素人さんが闇雲にその評判を信じて買ってしまい、 環境や用途(ソース)がまったく違う場合に「あれ?」となる。 結果的にその人は「センソール○○」はイマイチだー、と言うようになるでしょう
まったくだな そういう基本も知らん連中がZENSOR購入者には多そう 逆に言えばそういう層をピュア市場に引き込んだコスパはさすがとも言えるか
千賀元気か
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。