1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:56:52.34 ID:Ze7Ycml4
先日、給料でラックスマンのA級アンプを買ったよ。
しかしA級は発熱が凄いね。ラック内がアツアツで溶けそうだ。
なんだかラックに悪い気がするよ。ラック、すまん。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:14:59.59 ID:TV612lBx
unkoman
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:30:16.38 ID:4elnaqdp
こっちはOLD LUXMANスレにしようよ
ダメ?
P-1uの上位機種の全貌を明らかにして欲しい
予算が組めないから
ヘッドホンアンプとかいらないし
ヘッドホンアンプスレにすりゃいいじゃん
こっちはハーフ以下コンポサイズのスレという認識でよろし?
ここはヘッドホンしか持ってない貧乏人スレに決定
ヤター!これで思う存分ヘッドホンアンプについて話せるぞー
さあどうぞw
LXA-OT1もここで話していいんですか?
製品レンジを広げるとこのような問題が起きるんだな。
>>10 今の時代はヘッドホンとPCオーディオが旬だからですね
じゃなきゃラックスさんも上位機種なんて開発しないですよ
んじゃ、
ここはヘッドホンアンプと
DAC複合機とPCオーディオ関係の
専用スレってことで決定。
フルサイズのコンポも持ってるけど、当面自分はこっちのスレで。
俺もこっちだな
次のヘッドホンアンプもxシリーズの寒色系の傾向を引き継ぐのかな〜
DA-200の上位機種も発表されるかも?
X番号付きの
もうここまでくればラックスマン専用の
ヘッドホンも開発すべきかな
性能が良ければ需要はあると思いますけどね
フルサイズDAC期待してまっせ〜
解像度番長、DACのみ20万でたのむ
年末のステレオ誌の付録じゃないか。
ぶっちゃけP-1uのスルー出力はSPの音が悪くなるので要らないと思う
そういうヘッドホンアンプについてるやつ(STAXも付いてるよね)経由すると
明らかに後段の音に影響あるん?
>>22 質は製品によるだろうけど、たとえ大差なくても
最短直結が最良ってイメージからあまりやりたくないな
スルー出力使ってなかったけど、試しに使ってみたら曇った感じな音になって明らかに解像度が落ちたので
レスした次第。ケーブルが原因かもしれないけど、どっちにしろ音質劣化に至った事は確か。
やはり接点増えると音質劣化は避けられないのかな〜。
DA-100とDA-200て値段ほどの差はあるのかい?
>>25 機能面ならプリ機能とか、2系統出力とかバランス出力、アナログ入力とかが欲しいのなら価格以上でしょう。
音質というのなら微妙というか好みかな。
DA-200の方が細かい音が沢山聞こえるし上質、ただヘッドホン含め下流によっては差はわからないかも。
あとRockとかJazz、Popsメインで聴くならDA-100の方が音に勢いがあるので、DA200よりDA-100が好きという人も多いと思う。
>>28 DA-100使ってるんだけどスッキリ聴けるdF2の出音が好きなんだけど
DA-200はラックストーンってやつなのかな?
解像度高め、情報量多め、低域が締まっているHPAを希望してるんだけど
やっぱり他メーカー製品に行くべきだよね。
>>29 DA-100と200だと低音の締まり具合は似たようなもんだよ。
DA100がヌルいというなら他社の物にした方がいいと思う。
あとDA100も十分ラックストーンだと思うけど・・。
>スッキリ聴けるdF2の出音
df1の方が音はタイトだよ。
DA100もDA200も同軸入力すると一皮向けた感じでクリアでタイトになるよ。
もしPCとUSBとか光でつないでいるのならUSB-DDCをかますと化ける。
>>31 それ思ったわ。
HiFace evo 挟んでるよ。
>>30 DA-200も同じ傾向かぁ
DA-100とHD650だけどdF1だとなんだか低域がぼやけ過ぎなんだ
dF2だとそんな感じは無く全帯域スッキリ聴ける感じ
ゼンハイザースレにもdF2派が少数いてたよ
>>31 光デジタルで出してるからUSBは無理ぽなんだ(´・ω・`)
一度DDCつないだ音を聴いてみたい・・・
注文してたC-600FとM-600Aが届いた〜
うれしいわ〜
モデルチェンジ近いかもだけど
>>35 おめでとう!
寒くなるこれからにもぴったりの買い物だ
>>36 ありがとう〜
訳あって3年以上オーディオ休眠せざるを得なかったのが
ようやく復帰できるのでうれしさ百倍。
鳴らし始めたけれど3年眠ってたTHIELがなかなか目を覚まさない…
みなさん、流れぶった切って酢マンコでした。
新型ヘッドホンアンプ
とうとう来るね!
>>40 探してみたけど見つからないなぁ。
URL貼ってもらえます?
頼む・・・誰か行ってレポ落としてくれ・・・
いまDA-100使ってるんだけど光デジタル接続なんだ。
USB接続にしたら音質変わるかな?
509uいいですよ。
>>45 MacとかでAudirvana Plusでダイレクトモードにすると光より音が良くなる可能性はある。
49 :
45:2012/10/03(水) 17:30:18.72 ID:xL8wVO0f
>>48 MacじゃなくてWinなんだよね
あんまり変わらないみたいだからこのまま光デジタルにしとくよ
というか接続して試せよ…
頭おかしいのかな
>>50 ※本製品にはアナログ・ラインケーブル、デジタル/USBケーブル類は付属しておりません。別途お買い求めください。
DA100はバランス出力がないから購入してもP-1uの性能を発揮できないな
P-1uの上位機種の次にDA200の上位機種を出してきそうな気がする
>>54 DA-100使ってるんだけど、やっぱりバランス接続って
アンバランス接続よりいいもんなの?
新製品はポータブルヘッドホンアンプのDA-50と見た。
ってラックスはポータブル作らないか。
DA-200からのステップアップとしてP-1u買ったんですが、音は結構キャラが違うんですね。
しっとり上品な感じになり、DA-200の元気な音に比べ大人しくなりました。
個人的にはDA-200の傾向の方が好みなんで、P-1買った方が幸せになれますか?
>>56 低音の量や強さは、DA-200とP-1u比べるとどんな感じ?
>>56 P-1の方がラックストーン濃いめ
低音多目
切れのある音が欲しいならバランスケーブルをいじることと、
DA-200に同軸で入れること。
DDCを使うこと。
EVO+Clock→DA-200→P-1uの俺に隙は無かった
それでもどっちかというとゆったりな音質で、切れのある音ではないと思うけど
>>56 DA-200に近い音がいいなら、他のメーカーのほうが良いのでは?
X-HA1とかどうだろ?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:04:51.68 ID:XhEYnn/J
>>57 低音の量は確かに増えました。空間が広くなったにも関わらず量は増えています。
ただ前に出る感じでは無いです。
>>58 接続はHifaceEvoでUSB/同軸ともにWireWorldです。
バランスケーブルもWireWorldですが、確かに音場が広い分前に出る感じの音作りでは無いですね。その辺の影響でしょうか?
何かアタックの強いお勧めのXLRケーブルはありますか?今の所昔使っていたKimberを検討しています。
P-1uはP-1のコストダウン機という意見がよく見受けられますが、
実際の総合的な性能・音質はどうなのでしょうか?
わざわざP-1uを売却してまで変更するほど違いがあればいいのですが。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:49.40 ID:XhEYnn/J
>>59 ハイスピード系のアンプですね。試聴してみます。
少し話題が違いますが、私もEVOを使用しているのですがClockの効果はどうでしょうか?
>>55 音の輪郭がはっきりします
DA-200にP-1uを追加して
低、中、高の分離が良くなり
低域の馬力アップ
ギャングエラーが無い
自分はそう感じてます
>>61 音楽聴きながらclockの電源を入切してみたが、入だとほんのちょっとだけ見通しが良くなる
何度もやってたらいきなりホワイトノイズになってEVO壊したかと思った(^^;
再起動で治ったけど
PC=DA-200=P-1u=HD800
この構成予定なんですけど、
DACとしてDA200使うだけならDA100にしても音質ってそんなに変わらないですか?
「そんなに」というのは個人の感覚なので判りません
変わりはしますので、後は納得してそこまで出して買うかどうかです
DA-200以外でも色々機種はありますし
>>64 DA-100だとP-1uとバランス接続出来ない
DA-100にヘッドフォン繋いで完結してるけど、スピーカーに出力したいと思うこともある。
新製品でM-100みたいなのが来たら面白いけどねぇ。
LXA-OT1でお手軽スピーカーリスニングシステムの完成じゃん
新型ヘッドホンアンプ楽しみ!
中古のL-509uか新品のL-507uX
今買うならどっちかね
509uいいですよ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:14:18.54 ID:znSRA9B3
509u持ってるけど、多分新品のほうがよいのでは?
来春発売のデジタルオーディオ関連機
試作後期が出来てきているようだね。
単体DAC来る?
wktk
当然32bitで、高品位クロック搭載だよね。
32bitとかセコイこと言わんとDSD対応しろや
>>74 まだDAC買えない日が続くのか・・・簡便してくれw
春先までは長いよな、teacのDAC買ってしまいそう。
うんうん。同感だわ。
我慢ならんw
505uxも507uxももう少し発熱どうにかならなかったのか
E-360+DA200にしようかな
509fSEが最強!
ポタフェス何も情報ないすか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:06:07.58 ID:6SCWRGI3
DA200買おうと思ってたんだけど価格コムで7000円高くなってた(。-_-。)
後継機でる気配があるならちょっと待った方がいいよね…
だね
絶対コレジャナイ感満載の後継機だぜ。
後継機じゃなく30万ぐらいの上位機種ってうわさ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:14:15.38 ID:+KcYj6dJ
意表をついて、セパレート(プリ、パワー分離)ヘッドフォンアンプを発表したら笑う
パワー+プリ+電源の三段セパまで突き抜けて欲しい
セパレートヘッドホンアンプw
ヘッドホンプリアンプと
ヘッドホンパワーアンプwww
バランス化ヘッドホン専用、ヘッドホンモノラルパワーアンプ
2台セットでお使いください
もし、バランス駆動が出来るようになっても、
インピーダンス高いヘッドホンとかじゃないとあんまり意味無いのかな。
もともと駆動力を上げるための手段だもんね。
低インピをバランス化しても、ゲインがでかくなれば
逆に小音量でチマチマやらなくてはいけなくて、
ギャングエラーに悩まされたりするよね?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:23:47.32 ID:9DKrUsz1
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
オーディオ銘記賞にラックスマンの新製品キターーーーーーー
・LUXMAN DA-06 USBにも対応した先進の 高級DAC
・LUXMAN P-700u ユーザーの要求を見事に 反映させた高級ヘッドフォンアンプ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:55:45.35 ID:7YravLAb
見たことない製品名だったからもしやと思ったが
DAC気になるな!
これの詳細いつわかるんだ
ワクテカが止まらない。
ローン組んで買うよ!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:27:50.92 ID:7YravLAb
ヘッドホン祭りで詳細くるだろうからwktkしてまってようぜ
DA-06キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:51:27.04 ID:iAAl2MDI
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
DA-06ってことはD-06クラスってこと?
ということは、いつかは08も出る可能性があると?
近い将来D-06をトラポにしてDA-08でアナログ変換か?
現実的にはD-06にUSB基盤付けるサービスが有ればいいな。
つか、単体トラポが発売されるんだろ。
DACがデジタルセンターになるんでしょ。
トラポとかパソコン
DAC
プリアン
パワアン
の四段構成だよ。
ていうか、製品の発表前にいきなり受賞ってどういうことよ?
所詮オーディオ界のモンドセレクション程度の賞だけどさ
>>104 うん。
万人に膾炙する前から受賞とか。。。
あかんよね。
DA-06はD-06より安いよね
楽しみ
こっちのスレ住人には買えない奴多いやろ
お前の馬鹿アピールとかいらんからw
いや金だけならあるんですよ。むしろ金ぐらいしかない。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:26:07.78 ID:322UUd6y
買えん奴が釣られる
>独自のディスクドライブ・メカニズム「LxDTM」を搭載した2ch専用SACD/CDコンパチブル・デジタルプレーヤー。価格は525,000円(税込)
D-06ってDACと無関係みたいだし単に型番が似てるだけの全くの別物じゃないの?
プレイヤー搭載のDACとか不要すぎるわw
マジレスするとだな、音の評判がいいD-06のDAC部分だけが欲しいって事を言ってるの。
入力が改良されてるのは間違いないし、もしかしたら音も良くなってて定価30マソ位ならお買い得だろ。
D-06も同軸・光デジタルINを使ったDACとして使えるが、96k/24bitまで。
使い勝手悪いんだよ。
おまけにいつも電源入れとくとピックアップの寿命も気になるし。
よしきた
ほいきた。
p-1 467(W)×80(H)×408(D)mm
質量は10.0kgに対して、
440(W)×92(H)×400(D)mm
(奥行きは前面ノブ14mm、背面端子6mmを含む。
質量は12.7kg
とりあえず、でかすぎ。
物量投入だけど。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:41:58.67 ID:k0FX/42P
LECUA乗っけてきたんだな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:56:15.56 ID:zo/XAvoR
P-700uねぇ・・デザインは今回もこの顔で行くのかorz
名前はHDVDに対抗してP-800のほうが良かったような
DACの名前も統一してDA-*00にしてほしかったし
デザイン、P-1/P-1u踏襲してくれた。
マジ嬉しい。
DA-06はDSDは対応なんだ。
東京インターナショナルオーディオショウでデモがあるから、
聞きに行けるやつはレポよろしく。
ほんま?
DA-06はいくらなんだろ。P-700u買うしかねえ。実売いくらかなー
joshin webにもう出てるな。実売25万ぐらいか
>>124 真ん中のおじさん、技術屋さんだねえ。笑
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:09:48.82 ID:k0FX/42P
DA-06は800ラインなのか・・・!?600ラインで揃えようと思ってたのに
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:57:47.13 ID:iR8LvF34
なんか太ったP-1uきたぁあああああああああああああああああああああああああ!
予約する。
P-1は中古で8万で手に入れた。
P-1uは様子見してた。
で、P-700uがでたから、今度こそ速攻で買うわ。
ただ、価格的にカードでぽちるのは勇気いるな。
28万とか普通にネットでぽちれるものなの?
P-1uあるから700uイラネ
それよりDA-06の情報はよ!
ヘッドフォンアンプとしては高額だけど、
ネットの買い物で28万円なんて別に普通だぞ。カードならだいたい1000万ぐらいまでどこの会社もいける。
>>131 一戸建てぽちれんの?
wwww
自分がカード作るときに設定した上限額だね、
確か80万円くらいに制限かけといたはず。
新型ゴテゴテして好きじゃないなぁ
音は聞いてみないとわからないけど
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:58:54.54 ID:tK/Hu5LJ
こんどのHPAは可変抵抗じゃないのか
よく使われてるアルプスとかの可変抵抗は音の鮮度の劣化があるからな
一部のフェーダやら東京光音なんかはかなり劣化の少ない可変抵抗もあるけど
発売されたばかりは買わない方が良いかな
二年程経てば価格もこなれ
改良されているだろうから
去年P-1uを購入したばかりだし
バランス入力のヘッドホン持って居ないし
HD-800でさえバランスで無いのに
ここまでやるからには
STAXの様にLUXMAN製のヘッドホンでも発売するのかな?
去年買った人には用がないと思う。
さすがにそんな勢いで更新するもんじゃないよ。
オーディオは。
俺は初物で買うよ。
このクラスのアンプは対抗馬がいないし、
正直P-1uはP-1と比べコストダウンでパワーが落ちて好きじゃなかった。
リケーブルできるヘッドホンは山ほどあるし、
バランス接続を想定してる連中は28万円なら多分安いと思ってる筈。
ようやくHD800をフルドライブできる機種が出たって感じ。
>>132 時計なら500万位は使うよね 海外じゃあ持ち歩けないし
いいね700 P-1uともソロソロお別れですな
>>デジタル出力
>>(44.1KHz、CD/CDレイヤーのみ)
SACDのデジタル出力はHDMIか各社の独自端子だけなんよ
先月にDA-200とHD800を買った俺
これはHD800をバランス化して700を買えということかッ!
>>141 そこまで嵌れば泥沼
オーディオはこれだから怖い
多分、700購入しても数年経てばまた不満が出るだろう
今年は車とガレージに軽く一千万以上使ったらから買えない
もう維持するのでパンパンだよ
メーカーも動画でP-1uのコストダウンは認めてる様な言い回しだよね
なんかちょっと気に喰わないが
P-1uでとうぶん我慢かな
DA-06、リモコン付いてればいいなー
DA-200使ってると、やっぱりリモコンはあったほうが良いと思う今日この頃・・・
やっとDACきたね
単体ぽいのがいい感じ
しかし参考出品ということは発売は当分先なのか
DA-06、デジタルinの詳細がわからん
結局SACD(DSD)のネイティブ再生は出来んのだろ?どうなんだそこんとこ・・・
USBはついてるからPC内のDSD音源の再生には対応、
プレイヤーからの再生は対応する機器がまだないので無理、ってとこじゃないかな
型番的にD-06の後継機で対応とかじゃない?
SACDは無理か・・・
ピュア機でHDMIとか付けるわけいかんしなあ・・・
そもそも、DSDネイティブってそんなにいいものかのか?
CH Presicion D1とか、TAD D600とかのDSDネイティブじゃないSACDの音聞いて、これがDSDネイティブに
劣ってるかと言われればそんなことはないでしょう
>>152 DSDをダウンロード購入しちゃったら
どうしようもないからな。
べつにDSDネイティブじゃなくてもDSDに対応してればDSD音源きけるじゃん
P-700uの音質、どフラットで、
ラックストーン一切なしらしいんだけど、
今日ヘッドホン祭りで聴いた人いてますか?
大阪なら最速どこで聴けるだろうか?
>>152 そもそもなんて言い出したら音源が少ないし
規格上の優劣よりコンポーネントの品質のほうがそりゃあ大事だからな
新しいもの好きが飛びついてるフェーズだよ今は
前から思ってたんがけど、なんでピュアにはHDMI端子付けないの?
オーヲタが発狂するから
ピュアうんぬんじゃなく、音楽専用機に映像出力はいらんだろ。I2Sも対応機種少ないし。
マルチプレーヤーなら100万円超でも普通に付いてるぞ。
音声入力専用でつけてもいいと思うけどね
P-700uの感想(HP祭り)
持ち込んだ機種はHD800+バランスケーブル。
第一印象はHD800が相当力強い音で鳴ってる。
元々音場が広いし定位も良かったのでバランス化による更なる広がりは感じ無かったが、
HD800で不満とされていたボーカルの遠さや単調な鳴り方といったものがほぼ解消されている。
余韻が印象的でポップス等のノリも十分。
P-1uとの比較だと音量が簡単に取れ、パワーが2倍というのも納得。
Luxトーンとかの分類では無く、相当な水準の音色だと思います。
全面パネルは狭いスペースにノブがゴチャゴチャしていてあまりデザイン的には良くなかった。
インシュレーターは結構しっかりした物で、話題のLecuaノブは操作の感触が非常に良かったです。
HD800との組み合わせは非常に気に入りましたので、
帰りにフジヤで予約してきました。
>>162 レビュー大変参考になりました
P-1を下取りに出して
ヘッドホンはHD650は役不足でしょうから
P-700uとHD-800購入とバランス化で
40万くらいは資金必要かな
凄く欲しいですが買えない
P-1のラックストーンと使い分け出来そうだね!
レポありがとう。
P-1売るなんてもったいないね。
一応ドライブ力あるしね。
ケーブルで音質いじりできそうなのもいいね!
今日行く人も全力で聞いて感想書いてくれよ
役不足じゃなくて役者不足な
>>163 俺は正直P-700uはダメだったね
上位クラスのアンプなら基本性能やパワー感的には代わり映えしないし、他の選択肢でいいやという感じ
プリメインのラックス機と一緒で上位に行くほどラックスらしさが失われてる
幻滅とは言わないがちょっとガッカリした
HD800を軸に考えているならやっぱりP-1あるいはP-1uがひとつの鉄板だと思うし
そこから狙ってみたら?
>>167 自分は一応買うつもり。
もし、気に入らなかったら、
ラックストーンを復活させる改造に出す。
P-700u、D-08通してHD650、HD800両方バランスで聴いた。
よく言えば元気、悪く言えばうるさいって感じで
俺にとっては後者だったかな…
よくヘッドホン環境なんかに30万40万も投資できるな
正気の沙汰じゃねーわ
ボリュームがアッテネーターって切り替えるたびにプチプチ鳴るやつだろ
微妙な変化しかないのに頻繁に使う音量調整にノイズ聞かされるのはたまらんな
それとも電子制御アッテネーターなら大丈夫なのか?
無いと思うけどな。
>>172 俺からしたら時計に100万かけるほうがわからないし
Tシャツ1枚に1万払うほうがわからん
でもそれと同じで他人が口出すことじゃない
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:49:48.49 ID:oYbaWnbG
>>173 普段ラックススレにいない人かな。
LECUAはブチブチしないから安心してくれ。
P-700中身みたけど、
P-1に乗ってたようなでかくて高い日コンのコンデンサどこ行った?
あっさり系の音なのかと?
あとバランスだとトランスは2個欲しいな。
コレやると部材費が+6万で価格には+12万位反映されそうだが、
ていうか、バランスのヘッドホン持ってないし・・・
>>167 改良されても初期ロットでの音の傾向は変わらないでしょうから
ラックストーンを期待して買うと肩透かしでしょうね
P-1と書いてしまってましたが
今持っているのはP-1uです
馬力不足は否めないですが
ラックストーンは健在ですので
これにHD-800の追加を考えます
>>177 その改造して欲しい。。。
薄味過ぎるのもやだな。
>>173 いまのオーディオ用電子ボリュームは、音声信号がゼロクロスの瞬間に切り替えるから、
その問題はおきないよ
むかしはそのプチプチ音があったけどね
ん?
505uXとか普通にプチプチしてるよ
正確には小さくパチパチッって感じだね
ヘッドホンだと目立つかと
いきなり改造とは・・・
試作段階でトランス2個Ver,も作って比較してると思うけどね。
あのトランスは価格が高いんだけど、サイズや配置でにトランス2個入らなかったんでないの?
ラックストーンと言われているものが薄くなったのは、
整流ダイオードがファーストリカバリーからSBDに変わったことと、
NEC石が無くなったからと言われてなかったけか?
L550A→L550AU、P-1→P-1u
>>175 金かけるならスピーカーとアンプにしろってことでしょ。
早々に改造しなきゃいけないとかダメの烙印押されてるようなもんだなw
個人的には、上流機器やケーブルや電源コード等アクセサリの違いで音がすごく変わる
癖の少ない機器が好きだな
上流機器やアクセサリに関係なく、その機器の音に染め上げるようなのはあまり好きじゃない
>>182 550A2はそれでもまだ充分濃いめの音じゃない?
P-1uどころかP-700uはフラット過ぎて
別にラックスマンじゃなくてもよくね?
みたいな音になってるんでしょ?
uシリーズからuXシリーズでどんどん薄味になってきてる感じと同じだよね。
上流で色付けするのは確かに金がかかるし。
アクセに投資しないといけないし、手探り。
メンテナンスのこととか考慮すると
コントロールアンプやパワーアンプやプリメインと部品を共用する方が、
大量発注で在庫確保できるから、それはそれで良いけど、
現実問題として、
ラックスの音を作ってたコンデンサなんかが
日本で作られなくなって、海外製になったら音変わっちゃって、
うわ〜どうしよ〜っていう大人の事情もあるんだよね。。
もう、往年の音色は手に入らなくなっちゃうんだろうな。
悲しいな。
ラックストーンだけじゃ新しい顧客を獲得できないからなんだろうけど。
どのメーカーも定期的に音を変えて同じような騒動が起きる。
デノンは一貫して中低音路線突っ走ってるけどね
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:54:53.38 ID:sfikUaOe
全否定はしないがアクセでコロコロ音は変わらない。
亡くなってしまったラックスサウンドを偲ぶお通夜会場はこちらでしょうか?
告別式はいつでしょうか?
デノンも高音出ないわけじゃない
分厚い低音に埋もれてるだけでw
カタログスペックばかり高くても
魅力の無い製品は売れないでしょ
P-700uの熱が一気に冷めました
魅力なんて人それぞれだし、売れる売れないはユーザーにとってはどうでもいい話
自分は合わないってだけ書いておけよ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:30:34.33 ID:335O7fYK
でも590AXの価格com.での評価はオール5だけど。
雑誌では507uxは名機と絶賛しているし。
高い値段出して買った人間が高い評価つけるのは当たり前
試聴もしっかりして自分の好みに合うことを確認して買ってるんだし
雑誌は提灯(ry
自分の耳で確認して評価しよう
P-700uに関して
でも、聴くとしても近くに置いてあるショップが無いのだよね
P-700uのお通夜がしめやかに粛々と執り行われてますねw
試聴で音質に驚くか、肩透かしに終わるかだね。
USB入力をだな・・・
200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
700の試聴機が出回るのはいつかな?
>>201 オデオ屋に聞いたんだけど
まだ未定って言われたわ
高額商品になるから置く店は限られるでしょうね
都会でないと無理っぽいし
うちは田舎だからヘンドホン祭りなんてイベントも無いので
ウェブとこの板のレビューが全てです
みなさん耳が肥えておられると思いますので
頼りにしています
秋葉のダイナミックオーディオ1Fのヘッドホンフロアとかには早く置かれそうだけど
・買う金が無く自分には全く関係無いが、極端な批判的レビューをして憂さ晴らしをする。
・何とかすれば資金は工面できるけど、できれば悪い製品だと思い込み買わなくていいように自分を納得させたい。
・金はあるので取り敢えず買って実際に家の環境で鳴らして判断・評価をする。直ぐに売って数万の損が出ても経験代や勉強代と割り切れる。
あなたはどのタイプですか?
そもそもラックスごときで勉強になるのかという気が・・(汗
本当に気に入ったなら50万でも80万でもすぐ出すけど
音聞いたら・・・うーん、てね
何も聞かずに予約して後から自分に言い聞かせたほうが良かったかもしれない
こういうのに手を出す人はみんな値段分の音が鳴るなら買うだろ
そうでなかったら音ごときに何十万も出さんよ
今は一万円台のヘッドホンアンプでも
そこそこの音が出るからね
早く新DACの詳細情報でんかな
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:59:51.69 ID:+eZJGbqw
ラックストーンが欲しけりゃL-305にヘッドホン繋げておけばいい
ヘッドホンアンプでは御座いません。
ヘッドホンごときにwwwwほんとイイ鴨だな
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:08:56.68 ID:zDzNQT0e
DA-06の製品画像出てたのか
デザイン悪くないな。p-700uと合わせたのか
ブサイクだな
画像どこにあんの?
公式のイベント情報のところとか他にもあるだろ
M200とかDA100/200とかの最近出たローエンドライン特有のデザインだよ
有楽町で聞けるんじゃないの確か、06+700で
>>218 モノラルアンプもおんなじデザイン
ローエンドデザイン・・・・
音場広くなると薄味になるから嫌なんだよな。ある程度中央定位でもいいんで密度のある音が好き。
P-1u持ってたけどあえてP-200に変更したぐらい。
P-700uは薄味になってそう。
こりゃ中古のP-1探すかな。
パワーアンプのラインナップ見てみろよwwこれが褒められたデザインかよwww
>>221 意外と高いよ。
自分は10マソでゲットした。。。
>>222 本当に最近酷いと思う。
デザインだけならYAMAHAだな。
>>223 俺は七万かな。
ただ思いっきりラックストーンなので人を選ぶよねw
コテコテのラックストーンってどんな感じ?
P-1uとの比較で教えてくらはい。
>>226 プリメインでいうところのL-550Aとかの音
P-700 シングルでも使えるみたいだけど、
バランスリケーブルとなるとマニアックで普通は純正ケーブルを使用しているのが大半でしょ?
Luxmanブランドの5000円位のヘッドホン用バランスケーブルも作って、
シングルケーブルしか使用したことない層も取り込んで
販売店側でお得なセット販売も考えていいと思うんだけどな。
ヘッドホン側の端子の問題は大きいけどさ、仕様の割にちょっとユーザー側に投げ過ぎと思う。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:59:50.99 ID:iJjBPBGL
L-505ux と B&W CM1の相性ってどうでしょうか?
誰か教えてちょ。
DA-06のレビュー来たね。
>>230 スピーカーシステムの方のスレで聞いてごらん。
>>230 相性はそんなに悪くないと思うけど・・
その辺なら量販店で視聴できるから聞いてきたらいいかと。
昔は試聴って書いてたんだが今の教育では視聴って書くのか
若い人が多そうなスレは圧倒的に視聴が使われているよ
視聴ってのは受動的で好きじゃないなぁ
単に変換ミスに気づかなかっただけだから
わざとじゃないから
2chで変換ミスの指摘をするのは
ちと無粋だよ。
どうせなら市長だな
>>221 P-200にはDAC何使ってる?
この間DA-100買ったばかりだから、P-200欲しい
中古のP-1てプレミアつくようになるかな。
下手に手放さない方がいいよね。
P-700uからP-1への戻り組の需要が出てくるかな。。
中古はコンデンサーとかもへたってるだろうから
余り魅力がないな
他社のヘッドホンアンプを購入した方が幸せな気がする
自分はスタックスに乗り換えようか検討中
おいおいスタックスは持っていること前提だろ
通信兵とか嫌ですしおすし
P-1をポチってしまった。5年ほど前に店で見た時のあのP-1への憧れが蘇るわ。
…あのゴージャスな外観と音色を家で味わえると思うと、こみ上げるものがあるね。
マイナーチェンジとして出たP-1uは機能の縮小、ゴージャスからクールなデザインへの
変更にはとてもガッカリした。P-700uが出たおかげでP-1が中古ショップに出回り始めたので嬉しい。
やったねたえちゃん!
>>241 P-1u持ちだがいまさらP-1には戻らないw
かといってP-700も微妙
なんでDACや他のコンポーネントを先に強化しようかなと
>>248 状態次第だけど安いね。
最終製造年の2008年製美品なら10万でも欲しいよ。
注文してたP-1uが届いた。
音が滑らかでピアノやバイオリンが気持ちいいね。
エレキやシンセは角が丸くなってイマイチ。
分かってはいたけど、クラシックやジャズ、インストが良く合うようだ。
試しに演歌聞いたら、綺麗でお上品な北島三郎になって吹いたw
これは無いわw
そう、お上品になる
それがラックスの良さでもあり欠点でもある
そういうところをスルーしてやれ歴史だの、ブランド性だの嘯くやつが一番嫌い
D-05下取りにしてD-06行くよりDA-06買ったほうが安いかな
あと昼間フジヤに79800でP-1出てたので迷ってたら無くなってた
>>254 髪がサラサラストレート、顔にシミもシワもない綺麗なサブちゃんは確かに想像できんw
ちなみにP-700uをスルーしてP-1uを購入って感じですかね?自分は少し前にP-1uを試聴して良かったんで。
P−1のコンデンサーってカスタム品なの?
へたっていたら交換すればいいだけじゃ?
FMのアンプのコンデンサーだったら、うん十万するだろうけどw
STAXも中国資本になっちゃったしね、関係ないけど
P-1ちと改造して暑苦しさを
少し改善するってのが
一番幸せになれそうなんだけど、
改造してくれる人はいるかな?
>>242 もうそろそろP-1のメンテとかも
部品在庫的にヤバイのかな?
取り急ぎオーバーホールすべきかな??
オリジナルのコンデンサとか無くなるのは時間の問題?
今更DA-06ってのもな・・・
DA-200があるから、L305かL550AXを合わせば良い
>>258 日ケミの仕様のカスタム品。。Luxmanと記してある。
日ケミのオーディオ仕様のコンデンサは手に入らないよ。
ホント希に、ジャンク屋にあるぐらい。
P-1の音が良かったら俺が売り払う訳ないじゃん
あの辺のモデルはラックスの黒歴史だろ
音質的にはP-1よりP-1uの方が上だが
電源ケチったせいで馬力がP-1に比べ
負けているだけって事だろうね
P-1はトランス二個搭載して電源強化
出力はP-1uの倍もあるからね
それって単純にP-1の方が音量が取りやすいだけで、
総合的な音質はP-1uの方が上って事?
マジでP-1u売り払ってP-1買おうかと悩んでるんだが。
P-1uでも足りないってどんだけ爆音なんだ?
600ΩとかのHPじゃないの?
>>265 キレや伸びはP-1uの方があるよ
5555で聴いたから分かる
使ってたP-1はモハモハしてて全然ダメ
たった300オウムのHD650でボリューム位置は1時だった
高音質帰還回路のVerが上がってるから音楽信号の
質はp-1uの方が上って事でしょう
なんだかよく分からなくなったんだけど、
祭で聴いた人によれば、
P-700uはP-1uよりP-1に近いと感じた人もいるようだよ。
柔よく剛を制するだってよ。
どうなん????
聴いた人、どう感じた?
>>269 補足
S/N比(IHF-A) P-1 108dB以上
P-1u 115dB
>>265 総合的とかよりP-1のラックストーンにはまるかはまらないかだと思う
カタログスペックのSN比なんてあんまひどいのを除いて音質評価には使い物にならない
>>268 P-1は馬力はあるがP-1uと比べて荒削りって感じなのですかね?
>>268 モハモハしてんのはHD650の特性だと思うんだけど。むしろ素直に出してるんじゃ?
P-1uのほうがアッサリクリア系で色づけが少なくなったからHD650は元々
色付けが濃いし、薄いアンプに合いやすいっていうのは当然だと思うけど。
>>267 ヘッドホンオタクって
何でインピーダンスしか見ないんだ
能率しだいだろ、んなもん
能率は電力あたりどれだけの音圧を出せるかの指標
世の中のほぼすべてのヘッドホンアンプは電圧出力で負荷インピーダンスに寄らず電圧は一定なので、
抵抗が高くなれば電流が減って電力も減る
難しいことはわからんけど、650とk701はボリュームの位置同じくらい
P-1uと650はちょっと濃いかな〜って思うから、P-1がそれ以上に濃いとなるとちょっと・・・
つまりP-1u→P-1よりも、P-700uに行けって事か。
よし吹っ切れた、予約してくるノシ
P-1+DENONヘッドホンは
はっきりいって
低音が大杉て鬱陶しい
でも、オーテクとかだとちょうどよかったり。。
そんなもんだよ。
あと電源ケーブルで低音締めれるよ。
>>280 手持ちのD2000との相性が最悪。
低音が大杉というより音場の広さがミスマッチなのか
音のバランスが崩れてどうしようもない。
DA-200に挿したほうがはるかにいい音。
>>282 D7100とだと音場の広さ自体はマッチするよ。
でも低音がそんなに要らないわ
って感じ。
もしかしてなんだが
P-700uの後にラックストーンを復活させた
P-700なんてのが出るんじゃないのかね
>>284 あー、90周年記念モデル????
ワクテカだなw
>>277 インピ300のHD650やHD800より
インピ62オームのほうが鳴らしにくくて音量取れないよ
おっとミスった62ΩはK701ね
DA100って前面のヘッドホン端子に刺すとほかの出力から音でなくなったりするの?
DA-06は315000円か。どうしよ。
現実的には23万円+26万円
合計50万円税込みのお布施になりそうだね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:07:55.16 ID:yScrcvcT
フォステックスのHP-A8でいいんでないかい。
DA-06来年2月か。50万とかしなくて良かった
ラックスマンはD-700u開発で
ヒヤリングに使用したヘッドホンを公表すべきだと思うな
>>294 単一機種じゃなく、いろんなヘッドホンを使用して作ってるだろ
電気的には、低インピーダンスヘッドホンから高インピーダンスヘッドホンまで必須だし
DA-06はボリュームないよね。DA-200のようなプリアンプ的には使えない。
中国の会社になってからヘッドホン小僧にしか売らなくなったね、どうなることやら
心配ならお前がしっかりお布施すればいいんじゃね?w
DA-06ってリモコンあるのかな?
>>298 ヘッドホン端子もついてないのに、
ヘッドホン小僧用かよw
D-06はDA-06のドライブ無しモデルなんでしょ?
要するにCD要らない人向けなのかな
>>302 ○ DA-06はD-06
× D-06はDA-06
単体トランスポートを発売するんだろうね
T-06?
お前らどんだけHP爆音で聴いてんだよw
聴力は劣化したら元には戻らないんだぞ
P-700u買うとD-06も買わないといけない雰囲気になるので絶対に買わない!欲しい!
DA-06買うのだったら
P-700uを買った方がいいだろうな
DA-06はD-06からドライブ外しただけだろうから
設計が古過ぎるでしょ
何を理由にドライブ外しただけとか
適当な事言ってるの
まぁ新規設計だって話も聞いてはいないけど
誰かオーディオショーで直接話聞いてきた人とか居ないかな
お前らヘッドホンごときでそんなに金だせるんだな
世の中自分が無関心なものは全てごときですよ。
ブランドバッグや高級車も興味ない人からしたら、どうでもいい。
市場に出てるヘッドホンがほとんど15万以下なのにDACやアンプに20万30万出すのはどうなんだ?とは思う
自分はDA-200で十分だが、ここの住人としてはどうだろ?
音の系統が違うだけで数十万違うとか完全に趣味、プラシーボの世界だからな
他人に薦めたり詐欺まがいのことしないで勝手に金使うならどうでもいいんじゃね
>>313 さっきネットオーディオ立ち読みしてたら載ってた
ボリュームないからDA-200と入替えとはいかんな
買ったとしても追加になる
当面はDA-200かなあ。
P-700u入手するのと、
セカンドスピーカー買うのと、
単体パワーアンプをシャンパンゴールド時代のやつで
なにか1つ手に入れるのを優先したい。
>>312 音の出口のヘッドホンよりアンプやらプレイヤーが値段で高いとか衛生的に良くないわ
基地外ですな
日本語で書き込んでください
ヘッドホンマニアはヘッドホンケーブルに何万もかけるから金銭感覚狂ってるんや
有楽町ではDA-06 スピーカーでつかっていたな
ヘッドフォンDAC?だとDA-200で700uでいいような気がしてきた
>>309 DACチップ以降は基本的にD-06と同様って話だったね
力を入れてるのはUSB接続とDSD再生関連みたいだった
ASIOでDSDネイティヴ再生できるドライバを開発中とか言ってたよ
状況は刻々と変わってるから最終的にどうするかはわからないと強調してたけど
DA-06ってリモコンつくのかな?誰か聞いた人いませんか?
だよね。リモコンないと買わんかも・・
電源はもちろんセレクタや機能切り替えのたびに
ラックまで行くとかありえないわ
ラックすまん・・・
\川川川川/ l V ム
三 二、 三 lU }i | l
三 /Lノ 三 ,'! /ー<.|/!、l
三 二、 三 /.l/l ハ l .! l!
三 /Lノ 三:l/ l l ! l
三 | 三:!u li| 、ノ l
三 | 三| u ` l
三 ー-、 三| u ___ ヽ、
三 ‐‐' 三.| /二--..l l
三 / / '"¨) 三.| .,' ヾ::l /
三 ・ ・ ! 三 | l l:/ ./
/川川川川\i、!\ヽ..__ノ ./
って言わせたかっただけか
しょーもな
心斎橋のオデオショウ
P-700uの試聴、iPodトラポで持参音源聴けるってよ!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:40:57.95 ID:b+uBO1zS
フォステックスの方がよくねえか。餅は餅屋で。ヘッドホンアンプは。
もうCD不要の時代に突入したようですね
自分はHDDにWAVで取り込み441Kのまま
USBからDA-200
foobar2000でカーネルバイパス
それでCDと遜色無し
HiFace購入して加工までして貰いましたが
音質劣化はなはだしい
お金の無駄使いでした
余計な機器通すと良くないね
何時の時代もシンプルイズベスト
DA-06発売の経緯も世の流れでしょう
EVOにしときゃ良かったのに
あとfooberは音が悪い
foobarは、昔音が良くて途中から悪くなって最近またよくなってきた感じだな
ただし音を良くする場合は、リアルタイムでグラフィック表示するグライコやVUメータ等の類は一切使わないほうがいい
333 :
イモ野郎:2012/11/06(火) 22:25:17.98 ID:gT8SoD0X
もぐもぐ代理
コルグのオーディオゲートも使用してみましたが音が良くないので
foobarに戻りました
現行は音良いですよ
PCのスペックもそこそこあった方が良いかな
それからカーネルストリーミング
わさびよりKSの方が音が良いから
自分はKS使ってます
Macならば、ロスレス音源、Audirvana、
HiFace evo までは鉄板。
クロックも挟めるし。
DACから下流はお好みでしょ。
フォステクスはいじくり甲斐がある。
オペアンプやコンデンサ触りたいならフォス。
安心感ではラックスだね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:36:00.38 ID:NfTj8TTA
Toslinkで出力した方がよくねえか。
PCのクロックは使いたくない
外部クロックだと変な色付けされる
それが良いと言う人が居る事も事実
色づけって結局各コンポーネントも色付けされてるのに
況や、ラックスマンなんてコテコテの色付けなのに何言ってるんだか・・・
90周年事業は、
真空管ヘッドホンアンプ
と
P-1リバイバルバージョン
を期待する。
P-700u出したんだからHPA関連はもういいよ。
ヘッドホンユーザーは貧乏な上に口喧しいから相手するのは大変だ。
わざわざこちらのスレに出向いて相手をしてくれなくて良いのよ^^
>>340 トランジスタはいくら頑張っても球モドキだからね
STAX以上に本格的な管球式ヘッドホンアンプだね
段階的に見てラックスマンはそこに辿り着くしかないでしょ
DA-06→P-700uで構築するユーザーがどれだけ居るかに
掛かってるだろうな
DA-06を出してきた経緯からして
自分の様にDA-200→P-1で組んでるユーザーは
かなり多いと思うよ
>>343 そう。
足元を見られている感が半端ないw
買うよな?揃えるよな?な?
みたいな。
俺貧乏だからP-700uしか揃えない
というか、PCオーディオ面倒だから円盤とっかえひっかえする方が楽
設定やらリッピングやら・・・考えるのも嫌
SACDに全て切り替わらんかな?
そちらの方が俺は有難い
えっ。。
手持ちの大量のSACD早く全部リッピングしたい派なのに。。。
人それぞれ
ジジイだからPCについていけないだけだろ
ラックスユーザーは何も考えずに与えられた製品を受け入れる=それだけが最高と思い込む癖があるから
本当に「新しいモノ」にはついていけないのだよ
PCオーディオ始めてから、PCのノイズ対策やらDDCやら色々やった。
10万のサウンドカード買ったしHDDも数種類聴き比べした。
結論としてはやっぱ普通のCD プレーヤーが一番楽で音がいい。
面倒なのはディスクの入れ替えだけ。
PCは音が安定しない。
ちなみにD-06使ってます。D-10キボンヌ。
>>349 ノイズだらけのPCでよく頑張ったなー
俺もマランツのSA8001で聞いた方が楽しいw
でもPCオーディオ楽
345だけど
仰る通りオッサンだ
なんちゃってDACのm902購入時に光やUSBで出して見たもののノイズやら圧縮音源の問題で、期待してた水準の音が出せなかった
再生ソフトも変えてみたりもした
それなら、CDP(SA-15S1)で聞いてた方が余程楽だったので今さらPCやる気が失せたのが原因
音源も円盤で2000枚はあるため、リッピングし直すのも面倒
上で書いた通り金ないからCDPもいまだにこのクラスで満足してる
との複合要因からだな
PCは「やる」物じゃなくていつも使ってる物だからなぁ
オーディオ的なシンプルさで言えばCDの方が楽なんだろうし、
わざわざオーディオのために始めるもんじゃないんじゃないか
いっぺん自分の耳で比較したいもんだけど
CDで音楽聴く習慣無いのにプレイヤー買うのもなんかね…
金欠でレンタルのおいらはPCかなー
どこをどう考えてみても
ストレージはiPodが一番楽。
トランスポートもwadia171とかまで買ったが、
高いくせに音質が糞だった。
改造したい。内部配線材を変えたい。
DTMの世界ではインテルマザーが鉄板だった
リファレンスって事もあるだろうが
自分は自作でインテルばかり
CDP(Opt)→DA200→M200→SP
PC(PPW)→EVO(Coax)→DA200→M200→SP
同じ曲を同時に流して聴き比べたことあるが、音の違いは感じられなかった。
当然ながらCDP(RCA)→DA200→M200→SPだと音がガラリと変わる。
ジャンルや気分によって使い分けてるよ。
トラポで音が変わるレベルの環境はどれぐらいのレベルだろ
>>357 その書き方だと
CDP(Opt)→DA200→M200→SP
CDP(RCA)→DA200→M200→SP
で、ガラっと音が変わるって言ってるだけじゃねえか
デジタル接続ひとつを聞き分けられる良い耳をお持ちですねwww
CDP(RCA)はアナログ出力のつもりで書いたんだけど?
>>359 すまないがどこでD/A変換行われてるか勘違いしてないか?
>>360 アナログだったら下のDA200の意味がないだろうが
紛らわしいヤツだな
プリとして使う
プリとして使う
DA200はプリとして使ってるんだから意味はあるんだよ
馬鹿ばっかだな、ここは
悪気があったわけじゃないんです。この通り反省してますので勘弁してやってください
うちだとEVO挟んだだけでも音が変わってるのに
プレーヤーと変わらないってのはよくわからないな
DA200もいっそPC直だしのs/pdif端子にでもつけとけばいいんじゃないか
>>350 DDCはEVO、Audiophilleo、Lindeman、JAVS
DACはPerfectWaveDACとEsotericの前のやつ。
>>351 おじさんもう疲れたよ・・・。
ネタじゃなくて内蔵HDDと外付けHDDで音が違うんだもん。
さすがに内蔵HDDでメーカー毎の違いはわからなかった。
>>368 それはね、インコネデジタルケーブルの仕業ですから、
USBケーブルを自作するか、
NASにするのが幸せになれるんじゃないかな?
あ、NASも無線でアクセスするようにするんだよ。
別スレたてたら?
>>368 すんごくよく分かるよ、CDって楽だよね、そしてよくできたプレーヤーは音も良い
PCが介在しないオーディオに特化したシンプルで本当に音の良いトラポが出るまではCDでいいやと思ってる
スキルの無い人はCDプレーヤーに限る
PC使いこなせてるヘビーユーザーはPCオーディオ
>>370 LinnのAkurateDSを検討してるんだけど、
NASは無線より有線の方が確実に音がいいってLinnJapanの技術者が言ってたよ。
お店に居てたので質問した。
ネトゲを高音質でプレイしたいからP-700uは予約して金を払込済、DA-06も買う予定
CDプレイヤーには興味無し
DA-06+P-700uでネトゲっすか。
アラブの王族みたいやな。
球転がししたいから
早く真空管ヘッドホンアンプ
作ってくれ!
真空管10本くらい搭載してくれ。
パラレルプッシュプルやらなんやらかんやら。
ラックスマンとしたらユーチューブも
DA-06→P-700uの構成で
聴いて貰いたいのだろうな
P-700uは禅スレでむちゃくちゃ評判悪かったなぁ
このスレの社員的にはどこが目玉なの
>>368 iPod蔵じゃダメなのか?非圧縮で取り込んだ音源をそのままぶち込んで
iPodトラポに挿して完結じゃん
HDDがどうたらこうたら悩む必要なし
PCとSE-200PCIとDA-200の環境だけど。
色々試したが、一番いいと思ったのがCDとDA-200を接続したのだった。
PC出力だとUSBでもSE-200の光出力でも、少し落ちる気がする。
でも楽なのは圧倒的にPC。
リップしたデータも増えたし、これからはPCで聞く機会が多くなると思う。
>>381 何よりも盤の入れ替えしなくて良いし
マウスで瞬時に聴きたい曲に切り替え可能
プレーヤーもVerUpでCDプレーヤーの中級機なら
互角に勝負出来るくらいの音質になってきているからね
保存は無圧縮のWAVが一番良いと思います
ロスレスなら同じと言われていますが
自分の耳ではWAVに比べ音の立ち上がりが悪く感じます
>>380 非圧縮で突っ込んでたら160G程度じゃ足らないにも程がある
構成としてはシンプルっちゃシンプルだけど
色々中途半端な印象
>>381 Hiface evoとかaudiophilleoとかのDDC使ってみようぜ
DA-06はUSB部も強化してくれてるといいなぁ
早く細かい仕様とか宣伝文句見たいね
将来的にはレコードプレーヤーと同じく
CDプレーヤーは衰退していくと思います。
PCオーディオ無くしてピュアオーディオは語れない時代
になって来ていますね
>>383 俺もDA-200の唯一の欠点はUSB入力の音が悪い事だと思う。
hiFace内蔵は無理だけど、そこそこマシな端子と回路を積んでればよかったのに。
そのせいでDDC噛ますの嫌なおっさん連中は手放してた。
>>385 他の端子とUSBはどう違うの?
音が悪いってどんな感じ?
>>386 USB入力はとりあえずシャリシャリしてる。
小さなノイズがまとわり付いてる感じ。
ケーブル変えてもあまり変化無く、
音も安定してない感じがする。
DA-200は同軸入力が一番いいと思う。
>>385 DDCはUSBより音が悪い
だから自分も使っていない
今も聴き比べましたが
USB フルテックGT2接続の方がまし
DA-200→P−1u→HD650ではそんなシャリシャリしないけどね
うちはHiFace evo で音質格段に良くなったけどね。
>>387 ふむ、我が家ではイマイチ違いが分からないので参考になった
ありがとう
USBで音が悪いとか光で音が悪いとか違うとかマジで言ってんの?
なあ、デジタルデータなのになんでアナログみたいに音が変化すんの?
詐欺師共いい加減にしとけよクズ
今頃トラポ全否定の奴が出てくるとはw
CDPとかどうしてたのかねえ
わざわざ嫌いなラックスマンのスレに来なくていいよ。
君には違いがわからないんだから
それでいいんじゃない?
PCオーディオの場合はプレーヤーのバージョンアップで
昨日まで同じ環境で悪いと思っていた音が
改善されたりするからね
クロック供給するだけの機器に500万する奴があるのも知らないんだろうなー
ネトゲ(笑)
ラックスマンも客の質が下がったもんだな
ヘッドホン関連だからしょうがないのか
出た、自前でセシウムクロックですか。
GPSクロックで十分だろ。
絶対に内緒だぞ。
俺はチュパ音のために、
DA-200+SRM-007tA+SR-009使ってる。
今回DA-06に変える予定。
色々試したけど、艶のあるチュパ音はやっぱLuxmanと真空管だわ。
うへえ。
お金だけはあるのね。。。
チュパ音は録音環境・圧縮音声のせいで音質悪いので、
出口を買えても限界がある
圧縮丸出しの「リアルな音」が聞きたいんだろw
DDCはHiFaceEVOにFidlixのトランスACアダプター。
ケーブルは全てWireWorldのゴールドシリーズ。
俺、冗談じゃなく音質比較する時はチュパ音で決めるんだ。
真由美ちゃんのチュパ音ならデジタルケーブルの比較でもブラインドテストに自身ある。
あ、キャラの名前な。
リファレンスがそんな音源なら
試聴しにいくときはどうするの??
さすがにヤバイやろ。
いや、最近のエロゲは音いいよ。
変にいじってないし、音声サントラならかなり素の状態。セリフは強烈だけど。
どうしてもレンジや広がりを確認する時は、
マイケルジャクソンか映画のサントラ使う。
逆にアニソンとかJ-popは音圧稼ぐためにコンプレッサーかけまくりで録音状態としては悪いと思ってる。
いいからPINKに帰れよ、クソニワカオタ
ツヅケタマエ!
へ、変態だー!!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:36:08.70 ID:yiFUy74F
P-1uに合うグレードのヘッドホンてどこからなんですかね?
今K702使ってるんだけど.
ピュアに200万以上使ってるからヘッドホンには
お金かけたくない
>>409 3,4万の価格帯のヘッドフォンを揃えるのでいいんじゃないの。
そら、HD800とかT1とかもあるけど
>>409 価格帯よりも相性の方が大事だよ。
P-1uはかなり重厚でぬるい音だし。
チュパ音でいうと、HD700とT1が一番よかった。
HD800だと音場が広いがややまとまりと迫力に欠け不自然。
D7000だと密閉のうえに耳元でやや暑苦しい。
>>409 オールマイティにこなせるのはHD650
予算が許すならHD800の方が良いでしょうが
自分も持っていますが
K702は器楽曲、室内楽、あとアニソン向けかなw
>>385 実機持ってなくて試聴比較だけだったから
「悪い」って言い切る自信無かったんだけど、
やっぱりDA-200のUSBは良いと言えたもんじゃないみたいね…
インフラノイズのUSB-201とかは
実体感があってエロい感じで、
ラックスのイメージに近い音を出すよ
ただし値段と見た目がひどい
>>413 だからといってDDC噛ますのがいやなおっさん連中とかワケワカランだろw
安いなりにも15万円のDACを導入しておきながら、なんでそこまでUSBにこだわるんだよ
オーディオカードのひとつも用意できないほどちんけなヤツばかりなのか?
DDCはお金の無駄使い
他に回すべきでした
PCオーディオはユーザーの
パソコンのスキルによる所も大きいからね
パーツの選定から使いこなしまで含めて
>>383 2台、3台と複数買えばいいじゃん、安いんだし
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:24:59.28 ID:yiFUy74F
409です
>>410 >>411 >>412 の皆さんアドバイスありがとうございました.
P-1uポチりましたよ
後はCDPにD-06使ってて,バランス接続でつなぐので
ケーブル何にしようか検討中
LUXのJPR-100/JPC-100って,ググっても全然出てこないけど
使えるのか?
wireworldが好きだから,将来的に買い換えるの前提で
オアシス買おうかな...
今はラックス純正バランス使ってるけど、
近々オーグラインで自作予定。
変なケーブル使ったら一発でそこで音が変になったからなー
ケーブルが一番難しい
ピュアに200万使ってるくせに安っぽい相談だな
自演くさ
はい、自演認定一丁入りました〜
金持ってるからってゴミをほいほい買うと思ってんのか?
貧乏人の考え方そのものだな
>>418 自分はオヤイデ ACROSS900XXでバランス接続
変な色付けし無しのストレートな印象のコードで気に入ってます
ネットワークオーディオしようと思ったけけど難しそうだからやめたわ。
D-08買って良かった。安物買いの銭失いならんくて良かった。
だから、さ、CDPしかやらない人は
本スレから出張してこなくていいよ。
>>395 HifacePro
Evoは良いって言ってる人がいるから
良いのかも知れない
現状の音で満足できるレベルになっているし
そこまでは投資できない
ラックスマン自体が時代に逆らえず
PCオーディオに力を入れてきているのに
それに追随出来ない人は今までの様に
大枚はたいて高額機器に乗り換えて自分を納得させるしか無いね
PCオーディオって自分でイコライザなんかで好きな音に調節できちゃうからアンプ不要になりそう
存在意義はDACぐらい
このスレPCの話題になると突然知識レベルが下がって不安になる
イコライザ使うと思ってのw
プッあほめ
PCオーディオのことなんも知らないなw
え?
DAC光接続はオーディオ出力のイコライザで音変えられるけど?
あんたの環境が低レベルなだけじゃないの?w
は?イコライザなんか使わないし
少なくともAudirvanaでは何も弄れません。
ラインアンプと勘違いしてる???
USBや光とRCA,バランスケーブルをどう間違えるんだよ・・・
間違えるのはUSBケーブルの品質で音が変わるとか勘違いしてるような養分ぐらいでしょ
イコライザはWeissのEQ1-LPが欲しいが1万ドルだからなー
リニアフェーズじゃないEQ1-MK2なら8000ドルだが、それでも高い
Luxmanのイコライザといえば、5C50などのLaboratory Refernceシリーズに
シェルビングイコライザの5E50、グラフィックイコライザの5Q50(5G50だったか?)があったが
さすがにググっても写真すら出てこないな
>>429見てると本当に時代遅れな爺さんがこのすれ見てるのかなって悲しくなるね
どれだけ偏向と偏見で脳みそストップしているんだろう
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:16:15.08 ID:C+dk+1ve
PCオーディオって面倒だからやらずじまい。
CDPで再生するSACDで聴いているが、それでもいいか。
一番めんどくさいのはリッピングだなー
とにかくディスクの取っ替え引っ替えがヤダ。
いじくり回してたらジャケットもSACDも傷むやん。
若いのにPCオーディオやらずSACDプレーヤー使っててすいません。
PCオーディオってリッピングが一番面倒だな
CDを貯めこんでたらリッピングし直すのは面倒だよね
まぁそれっきりだけど
CDはレンタル
ジャケ写はネットで拾う
エラー補正からの開放
初期投資後のコストはPCオーディオは余りかからない
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:34.08 ID:C+dk+1ve
D-06持ってるとやっぱりCDで聴くぞ
PC派はデータ飛んだ時に苦しむし、CD派は保管に苦しむ
どちらも一長一短あるんだから、好きなの使えばいいじゃねえか
俺は音源飛ばして以来CD派だな
そりゃ御愁傷様
俺はバックアップ用のHDDで同期とってるけど
俺は太陽誘電CDR派だな。レンタルで。
爺さん・・・
無理しないで今までどおり漬物石CDP使ってなさいよw
もちろん、AIFFファイルでな。
>>446 たいていのひとはCDPを持ちながらも便利さからPCに移行してるよ
派閥なんてなくていまだにPCメンドイーとか言ってるジジイが単なる異端
NASで再生する人も増えてるな。
家中で聞けるのは便利。
いずれはここからも出るかも。
>>451 携帯プレーヤー用に圧縮で入れてもピュア用には長期保存に向いていないので使わん。
数十年データーが保障される大容量ストレージが出ない限りPCには移行しないよ。
それこそ何年も趣味でやってるならCDを可逆で突っ込んだら要領TB越え余裕だし
場所の問題ならケースから出して不燃布に入れ替えりゃ1万枚も大したことはない。
まあ、金持ちなら場所とかハードとか困らんよね・・・orz
そんな保管方法あり得ない。
ディスクとジャケットと解説がバラバラとか
どうなのよ、それ。
もはや何のスレかわからなくなってるなw
本スレの爺どもとPCオーディオ世代の
小競り合いです。はい。
>>454 CDディスクケースカバーにそれも含めて数枚放り込む
>要領TB越え余裕だし
今じゃ3TBで1万円
>場所の問題なら〜1万枚も大したことはない。
その中から任意の1枚を探し出す困難さ。
リストに纏める困難さ。
>PCには移行しないよ。
ご勝手に
まあまだ移行しないってのはわからんでもないな
でも10年以内には移行しないやつは馬鹿、レベルの環境にはなるだろうね
AACとWAVの違いって簡単につく?
俺わからなかった…
iPod使ってるからiTunesに全部AACで入ってるから、いざとなったらWAVに入れ替えないでもいいやってなってます。
PCもCDPも並行して使うものだと思ってた
どうして争うのか不思議
すぐに馬鹿とか言わずに仲良くしようよ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:08:46.64 ID:Nybc4Q5c
CDディスクを良好な状態で長期間間保存する自身が全くないなぁ
使い捨て推奨と言われても納得してしまう
自分はCD買ったらまず第一にロスレスで読み込んで、
それから聴くようにしている
自分の聴くCDは殆どすぐにディスコンになる。
クラシックの海外マニアックレーベルの悲しい性だね。
だから、ディスクもジャケットもあんまり触りたくない。
よって、リッピングしかない。
いったいここは何のスレだ?www
ラックスマンの機器について語り合うんじゃないのか?
じゃあCDP大好きな頭固い爺どもを本スレに連れて帰ってよ。
どうしてPCオーディオ、ヘッドホンオーディオのスレに出張してくるんだろ。
いい年こいたお爺さんがPCオーディオがどうたらCDプレーヤーがなんちゃらと
顔真っ赤になってカキコしてる図を想像したら胸が熱くなるなw
ピュアを語るにしても
PC上手く使いこなせない人は
時代に取り残されてしまいそうですね
PCオーディオの発展性は無限大にありそうですし
若者なら当然PCオーディオに投資するだろ
音楽だけじゃなく動画やゲームの音質向上にも繋がるし
>>467 自分で好きな音に調整できるし自由度も高いしね
いつまでも不便なアナログに拘る必要性皆無
いや、ぐるっと回って、PCオーディオからさらに、
アナログシステムがドッカーンと揃えたい自分がいる。
アルミタワーのターンテーブル格好良すぎる。
真空管アンプでね鳴らすの。
アナログって劣化するんでしょ?
再生する度に
>>471 人間の耳も日々劣化するので問題ないYO!
若いのにPCオーディオおろかヘッドホンも使わなくてサーセン。スピーカーで聴いててサーセン。
P-700uってリモコンついてんの?
音量調整どうすりゃいい?
自分でクリクリ回して下さいよ。
なんでリモコン必要?
オーディオってクリクリするのが楽しいやん。
なんだかんだ言っても便利さにはかなわないよ
リスニングポイントから機器類置いてあるところまで距離があるからなぁ
ヘッドホンアンプのみ近場に置こうとするとそれはそれでまた別の案件を考慮しなきゃならんし
リモコン操作できる機器をP-700uの手前にかませるしか無いかな〜?
ヘッドホンは着けたまま移動できるから、700uに手が届く範囲で聞いたら?
一番いいのはヘッドホンを常にヘッドホンアンプに繋げたままSPといつでも切り替えられる
おまけにリモコンで音量調整が可能
これを満たすにはAVアンプかますしかないんか?
>>477 じゃあ、コントロールアンプだね。
そこで操作したら?
>>4800 SPとHPを両方接続したままOUTをリモコンで切り替えられるコントロールアンプの使い方ってどうすりゃいいかな?
いくら頑張ってもPC駄目な方は
従来どおり高額機種買い換えグレードアップ
で別に良いでしょw
本スレはえらく過疎ってますね
こちらは新製品ラッシュで祭り状態なのに
将来的にはPCオーディオは
高級CDプレーヤーと遜色なくなるんじゃない
理論的には信号伝送はPCの方が有利な訳だし
理論的に有利な方がなんで今負けてるんだよ。
追いつく追いつく言っておきながら、
全然差が縮んでいる様子がないぞ。
みんなヘッドホンアンプの入力って何と接続してんの?
スルー出力は当たり前のように使ってるのか?
今はDACとキャノンで繋いでるね。
ID:XqcVH377は質問しか出来ないの?馬鹿なの?ggrないの?
>>487 多分俺の質問は誰も答えを知らない質問だからいいじゃん
>>488 スルーは使わないよ。
接点や回路増やすなんてやだもん。
>>489 つまり基本的にはヘッドホンのみの恒星ってこと?
スピーカーでは鳴らさないの?
>>492 なんでよ。
コンポの裏に回るだけやん。
元々ケーブルなんて気分によって
取っ替え引っ替えするんだし、
その一貫だよ。
電源ケーブルいじるのと変わんないよ。
却って接点劣化してそうだな
マヌケw
509uいいですよ(≧∇≦)
DA200購入考えてるけど今usb接続の環境しかできないんだよね。
やっばいまいちなのか...
>>497 PC環境にもよるから一概には言えない
自分で確かめるしかない
____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
しゃんません、このメーカー名の由来は音楽を聴いて人をリラックスさせる、=リラックスマンからきてるというのは本当ですか?
熊なAAが来る予感(´・ω・`)
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ / ヽノ 人 \ ガラッ
熊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうやらこのスレは妬みの対象になってしまった様だ
>>499 だから詐欺っていらねーもの売りつけようとすんなカス
光もUSBもデジタルだからこの2つに音質の差なんてねーよクズ
>>497 DA200使いですが、そんなに悪いとは思いませんよ。
思い込みもあるんじゃないかな。
>>506 同意
かえって音質劣化
メーカーがUSBDACとして製品化しているDA-200
USBからだと音が悪いと言ってる人は
自分のPC環境を構築しなおすべき
USBだとまず受ける内部チップから違うのに、音が同じとか頭悪そう
頭固い人はこのスレには向かない
アナログへ変換する部分が違うなら分かるけど
何だよ受けるって
デジタルデータなんだから何だろうが変わるわけないだろ馬鹿かこいつ
お前は10万円の高級USBケーブルでも勝手に買ってろよクズw
ガチで知識がないのか
ただの工作員なのか判断に迷うな
デジタルデータなら「音」は変わらないってホント誰に教わったんだろうな。
実際にメーカーの技術者でそんな事言ってる奴は聞いた事ない。
>>514 USBを光に変換するだけで音がよくなるなんてわけのわからない詐欺行為してるやつが
自分が詐欺ってますなんていうわけないだろw
>>512 だからアナログに受ける部分が違うんだよ、USB入力と光同軸入力だと内部処理が違う
何で急にケーブルの話でたのかが分からんけど
>>516 アナログに受けるって何?マジで意味不明
デジタルデータはまずチップでデジタルデータを処理してアナログに変換するんだろ
チップより前は端子が何だろうがデジタルならかわんねーよクズ
つーかDDCってUSBを光にするっていう何の意味もないただの変換だからな
アナログとか無関係すぎるわw
回路が違おうが出音を人間の耳で判別できるのかはまた別問題
>>519 そう、判別できないほうが金がかからくていい。
自称金持ち様が勝手に詐欺られてデジタルケーブルに100万突っ込もうが勝手だけど
詐欺情報流して他人に薦めたりするなよクズ
外に出てくるから叩かれるんだよ
料理と同じように
音の感じ方も人によって違うから
良い悪いよりも好みの問題も出て来るね
デジタルに関してははっきりしてるんだから
感じ方が違うなんて言い訳は通用しないよ
ケーブルなんてプロケーブルにお任せでいいっしょ
肝心なのはアンプだ
電源に拘るなら、PCのPSUからマザーボードにつながる24pinケーブルも当然OFCや純銀なんだろうな?
アンプ筐体内ではACインレットからトランスまではトランスの引き出しケーブル(それなりにショボい)
なわけだが、当然ここも交換対象なんだろうね?
プリント基板の銅箔がOFCも当たり前のはず?
トランスポートなんてこのスレではどうでもいいやろ。12畳以下、100万以下のスピーカーなら数万のトラポで十分。
DA200においてDDCを用いてUSBから同軸に変換する意義はあるよ
USBクロックとかアシンクロナス方式とか
扱う音源がデジタルでも扱いようによって音質変化はあるのさ。
>>528 そこまでいうほどでもないけど、変化はあるけどそこに金掛けるほどかって程度の変化
DA200買い換えたほうがいいねってなる
説明するのは面倒だから、トランジスタ技術の二月号を熟読してみてね^^
クッソ細かい人間が聞き取れないノイズとか
ケーブル何十メートルも伸ばさないと起きないようなノイズを誇張するカスがどうしたって?
デジタル信者の特徴
・総じて貧乏。
・ケーブルの変化すらわからない安物機種を使っている。
・低学歴なので「デジタル」という印籠を最大限に使い、突っ込まれると逃げる。
・実はデジタルでも音の違いが出る事は内心わかっている。
自称金持ちで耳が良い人の特徴
・金でしか相手に反論できない
・100%音質に影響のないデジタルケーブルを交換しても音が変化したと言い張る
・自称金持ち
まだあるな
・音が変化しただけで音がよくなったと言い張る
>>534 お前アホだろw
音が「変化した」って認めてるじゃねえかww
そうかそうか辛かったね気付いてたんだねwww
いや、今してた話限定の事じゃないんだけど
頭大丈夫?
>>536 はいはい予想通りの言い訳w
いつから気付いてたの、つい最近ww?
もう馬鹿な事書くなよ、明日USBケーブルでも買いに行きなバーーーーーカwwwwwwwww
>>538 おいおい
まともに言い返せなくなったらわけの判らない決め付けして勝利宣言かよ
クズすぎて引くわ・・・
>>537 まあどっかのクズみたいに音がよくなるとは書いてないしべつにいいんじゃね
その長さのデジタルケーブルでノイズが入ってデータに悪影響が出るのは常識的にはありえないけどな・・・w
デジタルケーブルにそんな簡単にノイズやらが発生してデータに異常が出るなら
何十年も前からあるPC業界で高品質ケーブルとやらが流行りまくってるって言うのはおれが言うまでもないよなw
>高品質なデータ転送を実現する
って書いているんだから相対的に差異がある=変化すると言っているわけだが
都合の悪い部分は無視するんだなこのアスペ信者は
ちなみに電源ケーブルの音の差異も認めてるよラックスは
残念だったねアスペちゃん
自称金持ちってほんとくだらない煽りいれるだけだな・・・
貧乏人
難聴
アスペ
次は何?w
このやり取りみてお前の詐欺に釣られるやつが居るといいなw
アスペにしか反応出来ないからアスペちゃんだろ?
ぴったりじゃないか
で、いつまで都合の悪い部分は無視するの?
ラックスも変わるって言ってるよ
>>542 遥かに優秀なLuxmanの技術者が公式で変わるって書いてるんだぞ。
お前みたいなカス低学歴の意見なんか誰が信じるんだよwwwwww
なんか荒れててワロタ
色々サイト見て、光とUSB接続との差は確かにあるけど好みによるっていう印象を受けたな
店で試聴してきて充分納得いく音だったのでポチッたよ
ここにも湧いてるのか。コテつければいいのに
まるでAV板の禅スレだな
禅スレは面白い奴が多いと思う
RCAケーブルで音は変わらない
スピーカーケーブルで音は変わらない
電源ケーブルで音は変わらない
DACで音は変わらない
アンプで音は変わらない
上記に当てはまる人は、当てはまった数だけコテハンの先頭に数字をつけて発言してください。めんどくさいやりとりしないですむ。
デジタル部分は信号にエラーがあるかどうかが全てだ。
そして、エラーがあっても訂正されれば問題無い。
高級なケーブルを使わなければエラーが発生して訂正されないのであれば、
会計ソフトなんかパソコンで使えない。
デジタルケーブルだ、USB-DDCだに何十万もかけるなんてマジキチ以外のなにもんでもないだろw
スピーカー&部屋の環境に全投資すべき
さぁブログに載せてもらおうねぇ〜
>>547 むこうにいるアフィブロガーがこのスレにも目をつけたんだろ
あそこのネタレスもクソアフィの自演だよ
まあ音の変化がわからない人は、無駄な出費をしなくていいから幸せな人なんだよな。
機材につぎ込む金をソフトに注ぎ込める。
俺がオーディオメーカーの経営者なら
「ケーブルで音がすごく変わります!当社のアンプには当社のケーブルを!」って言う
商売だから、心から信じてなくても客が欲しがるなら提供する
その場合、客の夢を打ち砕くような無粋な真似はしない
このスレいらんな
現在ラックスマンのスレッドは
いくつかに派生しておりますよ。
本スレはスピーカーオーディオでPCオーディオがお嫌いな爺様たちのスレ
ここはPCオーディオ、ヘッドホンオーディオのスレ
他にもオールドラックススレがありましたが。
ヘッドホンのバランス化ってみんなケーブル買ってきてるだけなんだろ
えらく高いけどバランス化ってそういうものって認識でおk?
>>558 スピーカーオーディオでPC接続で、サブ環境でヘッドホン使ってる俺みたいなのもいるぞ
イチイチ極端に派閥分けするなよ、分断工作かよ
別れて正解
あっちは爺が五月蠅くてかなわん
PCオーディオのデザインと利便性から検討してます。今使ってるD-08とのDDCにDA-100を店員から進められたんだけどどうでしょう?ダウンロードはする気はなく、ポップスとロックのCDのリッピングだけやろうと思ってます。
>>563 デザインと利便性という動機がはっきりとしているのであればその選択で問題ないと思います
しかしながら、個人的にはDDC機能だけを目的にDA-100を買うのは色々と無駄が多いと思います
>>563 HiFace evo おすすめだけど、
DA-100の方が動作安定性は良いかもね。
Evoは専用ドライバーが必要。
>>562 頭固いからですね
あれだと柔軟性のあるPCオーディオなんて無理でしょ
usb接続で繋いでる人オススメのケーブルある?
GT2使ってる人よく見かけるけど
DDCはまたいずれ
>>568 Belkinで十分。
お金がある人はLuxman謹製。
今DA-200とSRM-007tAをバランスで接続しています。
DA-200は3番HOTでSRM-007tAは2番HOTなんですが、
これはやはり合わした方がいいのでしょうか?
位相の違い以外に何か影響はありますか?
>>564〜567
ありがとうございます。
値段的にtwoが良さげですかね?
ベストオーディオファイルのXRCDで差を聴き比べてみます。
>>568 ラックス純正はイマイチだった
フルテックのはさらにイマイチ
アコリバの2ライン付いてるやつは結構いいよ
>>574 そのスレのフルテックのとオークエのは試したけど、ちょっと大げさすぎるな
そのへんの価格帯のじゃ微妙な差だからあんまりグレードアップにもならないよ
ラックス買うくらいなら、アキュだろ。
機器の値段に対してケーブルの値段がたかすぎる気もするけどな
ケーブルに割く金を抑えて機器に回すとかしたほうがいい気がする
同じ機器を使用しても
ある人には相性ばっちりでもある人には最悪
PCのスペックや環境によって全然違ってくるからね
組合わせは無限大
PCオーディオの醍醐味だね
PCオーディオってぶっちゃけ音質的メリットは無いだろwww
要はCDをいちいちトレイに入れるのが面倒な人がHDDライブラリで再生したい、そんでちょっとでもいい音にしたいってのが根本的な話
そもそも面倒臭い精神がない人は家に演奏家呼んで音楽聴いてるよ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:35:25.52 ID:y260k8uZ
15000 の電源ケーブルはどう アンプに使った場合の低域は?
人の楽しみ方にいちいち文句言う奴ってなんなの?
環境に合わせて使い分けたらいいだけだろ
まぁそうなんだけどラックススレじゃなく新たなスレでやるべきだと思うがね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:10:56.72 ID:BQxaKxhH
スレの名前が同じで乞食ラックススレと正統ラックススレを間違えてしまう。
乞食系はネットだけで声が大きいから始末が悪いね。
お前の爺アピールとかいらんからw
高額機種やケーブルに買い換えるだけしかグレードアップの手段がない
他力本願でスキルの無い方は正統スレへどうぞ
こっちは乞食ラックスマンスレという認識でよろし?
ネットワーク、ヘッドホンアンプ専用スレです。プレーヤー、ヘッドホンを馬鹿にするレスはお止め下さい。
どっちかというとPCオーディオは貧乏人がやるもの
違法ダウンしたり、MP3とかを聴いて満足してる
自己分析せんでも
PCオーディオと違法ダウンロードを結び付けるとか
言うことが幼稚過ぎて呆れるわ
一般論書いたら図星突かれた貧乏人に大人気な俺w
???????
日本語でお願いします。
>>594 ソニー信者、スカテク、アルバナ厨と大差ないな
とりあえず精神的に子供だという事は分かった
大人しく巣におかえり
>>580 アンプはP-1uだけど低域はわずかに増えるよ
ビシっと若干重くなる
P-1にブラックマンバで低音締めて使ってる。
P-1uは飽きたし性能的にもちょっと頭打ちを感じる
P-700uも期待はずれだった
アナログライクで聴き心地のいいヘドホンアンプって他にないかな
>>599 オルトフォンにフルサイズアンプお願いしてみたら?
つSTAX
ヘッドホンアンプで変わらんよ
スピーカー買えば飽きないよ
それってアンプで音は変わらんと同義じゃん
真空管ヘッドホンアンプでないのかな?
今の信頼性のない球使って耳元でスパークとかされるのは御免だ
球転がしして信頼性のあるやつに変えたら良いやん。
玉転がし・・・卑猥だな
じゃあ、抜き刺ししまくるwでどう?
最近てさ、真空管の品質落ちてんの?
そんなのでヘッドホンアンプ作ったら
球切れしたときに耳も一緒に逝ってしまうの?
なんか最近の真空管はだめだとか、最近のアルニコで作ったスピーカーはだめだとか聞くけど、なんでやろ?
きしょーかちをあげてたかくうりたいからです
>>610 純度の高いコバルトやニッケルが枯渇(または高騰)してるから
製造技術だけなら当時よりも透明度の高いガラスや桁違いの真空度を出せるのにもったいない事だね
良質なゲッターを造れる会社も今はない
復刻WE300Bがボロクソに言われるのもこんな事から
スピーカーだって今はアルニコVなんか使ってないべ
じゃあ、やっぱりビンテージ管が良いんだね。
テレフンケンとかさ。
製造国の信頼性もあってかな。
本物TELEFUNKENもランクがあって真空管に詳しい先輩がいないと無理
秋葉フンケンとか買わされるのがオチ
ムラードなんかはほとんど偽物だし軍番付きの本物は糞高い割にたいしたことない
RCAやGEの電圧管も騒ぐほどでもない
松下や東芝の全盛期のがまだまだ安いし無難
一月後には700u出てるかな
700uは無かったことにして本気の900uをよろしく
>>616 真空管で本気だしてよ。
石アンプと切り替えでも良いよ。
脳汁出まくりの音場と奥行きと立体感もね。
球のコアな話題は住人がついてこれないだろ
P-1復刻してほしいんだけど。。。
無理なんかな?
>>621 ばっちり復刻するなら買うやろ。
まあ、低音リファインしてくれても良いけど。
なんでP-1uでパワーダウンしたんや。
劣化P-1やん。
いや、今もP-1使ってるけど、
復刻版は一生使うために買って保存する。
40年間のメンテが無理になったら
復刻版を取り出して使いたい。
ヘッドホンアンプなんてラックスが景気良い時じゃないと作ってくれないだろうし。
今後もオーディオ産業どうなるかわからんし。
3ヶ月で売り払った俺にはP-1の何が良いのかサパーリ分からん
\75000で買って\80000で売れたんで感謝すらしてるが…
パワー感なし、解像度ダメダメ、低音ボワボワ、
こんなの売ってたら潰れるよなぁ…って感じだった
繋いでたのは禅414と650
今はどっかのスレで紹介されてたA-10タイプ3のヘッドフォン出力部
P-1とは比較にならないくらいハードでシャープでダイナミック
650の低音がボワボワだなんて言ってる人に是非聴かせてあげたい
どうしてもP-1をオクで高く売りたい奴がいるようだな
ハードな音は好きじゃないからねえ。。。
あなたの趣味をラックススレで披露されましても、
ちょっと此方に来る方がどうかと思いますよ。
>>625 オクで売りたいんじゃなくて、
復刻版が出たら買いたいと言ってるんだけど。
日本語大丈夫ですか?
復刻版なんか出るかよアホ
出たらと言う話をしてるのに一人で勘違いをして顔真っ赤なID:BDytjXaX
コンデンサーへたって特性変化
ボリュームやセレクターが磨り減ったP−1なんて要らない
そろそろP-1中古はリスキーだろうなぁ、製造時期によるけど
>>631 ラックスの人に聞いてきた。
コンデンサは意外と丈夫、多分まだ問題ないよ、
だそうです。
ただ10年たったら念のため点検には出してね、だって。
接点の点検とかはするようです。
40年くらいはメンテ修理できるから、安心してお使いください
だそうだ。
40年後、ラックスマンあるのかな?
あるさ
40年先まで生きてない
復刻出してくれるなら、L−570なんてどうだろう?新品で欲しいけど、
もう同じ音を出してくれそうな部品が無いだろうけど。できればファン付きがいいね。
どう考えても復刻するならE-06αだべな
当時C-06αとM-06αのBTLなんかで喜んでた自分が哀れだわ
今にして思えば糞の役にもたってない
そんなの飼わずにE-06αを3台買えばよかった…
P-1復刻は無いと思います
トランス二個付けての回路構成は儲からないでしょうから
大幅な値上げで売り出せば顰蹙買うでしょうから
たぶんP-1欲しいって言ってる人は、
もう売ってないから幻想を抱き過ぎなんじゃないか。
確かにスペック上のパワーはあるが、
ゆったりしたラックストーンには変わらず、
初期ODNF回路の荒々しさと合間って解像度はイマイチ。
それを中低域の厚みと勘違いしてるのでは。
P-1uが好きじゃないならX-HP1とか真逆にいった方がいいと思う。
解像度なんてイマイチでいいんだよ
あのP-1uが薄く感じるくらいのラックストーンがほしいんだから
メーカーによっては、故障してなくても頼めば有料で電解コンデンサ総とっかえしてもらえたりするぞ
ただしラックスがどうかは知らん
>>640 愛用してるからもう一台欲しくなっただけです。はい。
あと、電源ケーブルで低音の調整や解像度の調整はできた。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:41:05.20 ID:uBKCQD7M
使用・予備・鑑賞に必要だからもう一台だな
みんなバーゲンセールには手を出したがる傾向があるって事かな
P-1がP-700uと同じ価格だったら誰も欲しがらないでしょうから
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:38:51.11 ID:8ZSYNqtv
電源ケーブル
型番10000 と 15000は 全然違うの?
>>647 うーん。強いて言えば少し音がかっちりするかな?
みたいな。
解像感は上がるが硬質にはならないって感じかな。
低音が出ると言う人もいたけど、どうかな。
サブシステムなんだけど、
DA-200からP-1と、
DA-200からM-200の接続なんだけど、
どっちがバランスでどっちがRCAが良いかな?
バランスが純正でRCAが自作ケーブルで空間表現をチューニングしてみたやつ。
M-200をバランスにすると
スピーカーがダイレクトリスニング調になって
聴き疲れする気がする。
ヘッドホンをバランスにしないと音場が狭くなりがち。
みんなどうしてるの?
>>649 自分の耳で判断した方がいいよ。
回路図見てみないとわかんないけどなんちゃってバランスの可能性もあるし
うちはM200とはRCAで接続、P-1uとはバランス
P-1uのRCAはSACDPと繋いでるから空いてない
M200のアッテネータはなんか使いたくないんで、今後もバランスで繋ぐことはないかな
>>651 えっと・・・・
ボリュームはどっちが良いの?
やっぱプリDA-200側で音量調節なの?
逸品館は逆が良いって。。
自分も何となく。。
DA-200のボリューム通さない方が音の鮮度が良いような。。。
>>652 そりゃふつうはプリだよ。
まあ、でも自分の耳を信用するがよろし
ごめん。
自分でやってみた。
結局、DA-200で音量調節可能にして、
M-200にRCA接続、P-1にバランス、
M-200のボリュームはパスした。
M-200の回路図はなんちゃってバランスだね。
音の違いはインコネと思われた。
P-1がラックストーン濃いめだから、
バランスケーブルの音質で程よくなってるんだと理解できた。
まあ、コントロールアンプで音量調節するのが常識ですね。。。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:29:51.47 ID:x7R+rhgJ
逸品館なんて、100万のメーカーリファレンスと同メーカーの10万円のモデルを改造してAirbowで出し、
比較試聴したら後者の方が遥かに良いとか言うんだぞ。
暇な時に聞く話としては面白いが、参考にはならん。
ちなみに、店員はP-1uよりP-1の方が薄いって言ってた。
もうわけワカメ。
P-1復刻でなくODNF回路VerUp版を出してくれれば良い
>>655 自社製品を抜くと結構納得レビューもあるんだけどな。
後店員に直に話すと普通にラックスマン進めてきたりするから、Webのレビューでとんでも店と思われてそんしているきはするw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:32:54.71 ID:Omyq38Wl
P-1uの出力を3倍にし、ODNF回路をver4.0に刷新したリファインモデル、P-1xの登場です。
定価は198000円、実売価格は160000円の予想。
これきたらP-700uがいらない子になるね( ;´Д`)
HPAばっか作ってどうする
誰か、おいらと一緒にアナログやろうよ。
アナログヘッドホンで聴こうず。
P-1uで出力足らないってどんだけー
爆音すぎて耳が馬鹿になってるの?
666
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:50:18.78 ID:NBahEXFN
しっかしP-1uは何であんな安物のボリューム使ったんだろうな。
P-1uの大人しいとか低音が前に出ないっていう感想は、
電源よりボリュームの影響が大きいと思う。
>>665 大排気量車と軽自動車の差ぐらいありそうだね
P-1とP-1uは
ボリュームあげりゃどちらも爆音
同じ音量でも楽器の押し出し感や
リアルさが全然違ってくる
やっぱりP-700uじゃなくて
P-1のリファインモデル出して欲しい。
P-1uディスコンにしてさ。
>>668 P-1uのボリュームって安物なのか?
ガリノイズもギャングエラーもないし特に不満はないんだが
>>670 物量的に無理か、値段跳ね上がりそうやね。
つかさ、P-1にLECUA載っけてよ、
入力端子増やしてよ。
シングルエンドでも4ch盛り盛りにするか、
真空管と切り替え式にして欲しい。
KT88管で行こうや。
DA-200の3番HOTを2番HOTに変更した。
これで勝つる!
M-07というパワーアンプを購入しないかと言われているんだけど・・・。
どういうタイプのパワーアンプなんですか?
ピアノ曲やJAZZをよく聞いて、アキュ使ってます。
シャンパンゴールドのラックスサウンドだ。
M-7f欲しいんだけどね。
あー、アキュ使いには好かれない音だろうな。
やめとき。
>>677、678
返事ありがとうございます。
アキュも安かったから買っただけで、こだわりはありません。
ラックスサウンドと言うと、ボーカルが浮かび上がるというイメージがあります。
>>679 その頃はバリバリのラックストーン時代。音色が気に入ったらあり。
後は値段やね相場調べればよろし。
安かったら俺も欲しいなw
>>680 L-570を所有しているので、それの凄いバージョンだと勝手に思っています。
所有者からは18万円程度だと言われています。まだ現物を見ていないのでなんとも言えませんね。
>>682 あれ? この前のヤフオクで19万くらいで落札されていたのと
オーディオ○ニオンでも19万くらいだったので、妥当だと思ってました。
それは商売価格だ。
友達価格なら12万以下だな。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:29:37.42 ID:mDnKqTfA
そうですか(^^;;
ボーナスで払う予定なので話し合ってみます(^^;;
18万ならいつだって店から中古で指名買いできる
探せばそれより安く手に入るし
よっぽど今その機種が欲しいので無ければスルー推奨
中古で18万なら選択肢多そうだしなー
オーディオユニオンとかで買った方が保証あるしななー
ちなみに俺が友達に売るときは相場の半分ぐらいかな。新しい古いにも左右されるけど
店の売値と買値の中間位が双方得をするね。
>>679 >ボーカルが浮かび上がる
なかなか良い表現するね
むしろ真空管アンプ方面に進んでもらいたい
あと知人なんだから重いが自宅試聴は必須
アキュフェーズの音に慣れてたら
蕁麻疹とか出るんちゃうか?
あまりおすすめできないね。
どっちかっていえば
バリバリのラックスファンのためのアンプだね。
m-07ってあんまし中古じゃ出てこないけどね。
俺だったら18万で買っちゃうかも。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:59:09.01 ID:w5EgzAVy
皆様からアドバイスして頂いた通り、試聴と値段交渉してみます
L-570と1000mを聞いた時のボーカルの浮かび上がりがとても衝撃で記憶に強く残っています
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:00:40.13 ID:CfhREGGs
あげ
PCオーディオとヘッドホンアンプのお話で盛り上がっていたのに
アキュの話題を持ち出すから本スレの様に過疎ってしまった
にわかの方は知らないと思うが元々ラックススレはまったり進行だったんだが
700
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
>>699 本スレで普通にヘッドホン向け製品の話もしてたよな
先の新作が出るちょっと前あたりから変な人が多くなったなぁ
ここはPCオーディオ極める為の
ヘビーユーザー向けのスレに特化した方が良い様な気がします。
扱えない人は本スレに行けば良い訳ですし。
DA-06発売されればなお更PCのスキルが要求されるでしょうから。
>>702 自分はDP-400を持っているのですが、DP-400をトランスポートでDA-06をDACにするのも面白いかもと期待しています。
勿論、まだ発売されていないので音は分かりませんが、また全然違ってくるのかと想像するだけでも楽しいです。
DAー06程度でスキルを要求?
ああ、分断爺さんがまた変なこと言い出してるのか
そんなにPC特化したいんなら別スレ立てなよ
P-1に600Ωのヘッドホン3台接続して
同時にならしたらアンプへの負担大きすぎるかな?
やったことある人いますか?
小学校で抵抗の並列回路学んでこよーね
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:58:58.80 ID:IlDyx9OR
これだからゆとりは
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:07:09.56 ID:2nGOmnEc
DP-400単体はジャズ、クラシックはどう?
不得意ジャンルとか?
>>707 インピーダンス、能率が同じもので
三個並列なら、
3台とも電流電圧同じで、
消費電力三倍ですかね?
アンプ回路に流れる電流も三倍。
電源ケーブル太くした方がいいかな。
でもよくわからないのが、
抵抗の大きなヘッドホンなら
アンプ回路の出力ワット数は小さくなりますよね。
回路全体の電圧が上がるのかな?
あー、合成抵抗200Ωだから
全然問題ないのかな。
メーカーが三個させる様にジャック付けてるのだから問題ある訳ないでしょ
単純に考えてP-1uは二個しかさせない時点で負けちゃってます
ジャックの数で勝ち負け決まるのかよw
心持ち少しだけボリュームが下がるのは仕様です。
日本語で桶
すいません。
公式に聞いてきました。
全然問題ない、とのことです。
P-1はスピーカー鳴らせるくらいのパワーあるそうで、
8Ωを三つぶら下げてOK
出力電圧も高いから600Ωと言わずもっと・・・・
って感じでした。はい。
誰かP-1でスピーカー鳴らしてみませんか?
P-1u「・・・」
HE-6が11時くらいでしっかり音量とれちゃうみたいですね。
無駄に?ハイパワーですねw
やっぱ、大は小を兼ねる?
だからP-1uはP-1のコストダウン機なんですよ
P-1のODNF VerUp版発売すればP-700uより
価格の高い設定しないといけなくなるから
P-1をあの価格で出してしまった経緯からして
ラックスとすればP-700uにバランス付けてお茶を濁した感じじゃないかな?
>>719 P-1とP-700uではどっちがパワーあるの?
もしかしてP-1の方がパワーあるの?
意外ですな。
いや、パラレルプッシュプルなんでしょ?>P-700u
P-1
4W+4W/8Ω、2W+2W/16Ω、 1W+1W/32Ω、500mW+500mW/64Ω、 53mW+53mW/600Ω
P-1u
2W+2W/8Ω、1W+1W/16Ω 500mW+500mW/32Ω、27mW+27mW/600Ω
P-700u
アンバランス4W+4W/8Ω、2W+2W/16Ω、
1W+1W/32Ω、53mW+53mW/600Ω
M-200
25W+25W(8Ω)、35W+35W(4Ω)/23dB
うちのスピーカー8Ωで、4Wも出したことない。
4W出したら近所から怒鳴りこまれるわ。
P-1てトランス二機、P-700uってトランス一機?
なら潜在的にはP-1の方がカタログスペックよりパワーありそうだね。
HPAでパワー比べして何の意味があるの?w
P-1には真空管アンプの様に大きなヒートシンクが必要だった
>>723 高インピホンでアンプの美味しいところを
いただけるかどうかの大事なところ。
というほどピーキーなヘッドホンってHE-6位しかないんだよね、実際のところ
相関的なものであってパワーがあればいいってもんじゃないし
やっぱりP-1の純粋なリファインモデル
90周年はこれでしょ
トランス二個
ODNF 3.0以上
LECUA搭載
バランス構成はあってもなくても良い
真空管との切り替えモードKT88管で
>>726 でも、電源ごつければ
奥行きや立体感、定位も圧倒的だよ。
ヘッドホンとスピーカーを同じ線上で考えてもダメだよ
第一そんな機種ラックスは出してもいないから
ただの妄想
ヘッドホンユーザーはスピーカーで聴く人より
音の純度を求めているからP-1以上の
製品を期待してしまいますよね
そうだよ。
だから劣化モデルとか要らない。
リファインしてくれ。
HPAは出力が少なくていいから、パワー段もちゃんと高性能なシリーズレギュレータで
レギュレートした電源を使えばいいのに
あと発売まで4ヶ月もあるのにDA-06予約したった
すでに金を払い込んだが、ショップ倒産したら笑っちゃうなwww
P-700uは週末に来るだろうから、DA-06が揃えば最強のネトゲオーディオシステム完成!
バランスケーブルは1本1500円のをすでに揃えたぞ
カナレの1500円ので十分だろwww
ケーブル安過ぎだろ。
そのシステムなら5万円ぐらいの使えよ。
まさかそんな機材買っておいて、ケーブルで音は変わらない教の人じゃないだろうな。
ケーブル変えてすげぇ!とするためにはじめは安いのを選ぶというのはありだと思います
というかP-1を中古で探してるんだが全然無いんだな。
状態良ければ10万円で買うので連絡してね。
P-1はなかなか出ないね。
不思議だわ。
>>733 P-700uもう出るのか?12月中旬じゃねーの?
DA-06もう予約してんのかよw
発売日書いてないから15日くらいと思ってたわ。まあ遅くてもいいんだけどさ
>>733 おめ!
ちなみにDA-06はいくらだったの?
>>738 早く言えよ
極上P-1、ユニオンに6万で出しちまったよ…
オクじゃなくショップに売るとキチガイの相手するリスクが無いっていう利点もあるけどね
たとえばオクじゃたまに気狂いに当たってしまうと悲惨なことになる
最悪のばあい、そのキチガイが気に入らない取引相手の個人情報をばら撒いてしまうし
オーオタってキチガイ率高そう
まーね。ヤフオクでも
パソコン関係とオーディオ関係に品物だすのこわいわ。
農産品とか余裕なんだけど。
オクに出品してオーオタ異常落札者から
人生滅茶苦茶にされたらたまんないね
安全取るなら安くてもショップに買い取ってもらうしかないね
そういう変態落札者に遭遇したことないなあ・・ラッキーだったのかも
(今まで20件近く売り払った経験有り)
取引連絡時、具体的にどんな感じのやり取りに陥っちゃうんですか?
差し支えない程度にお聞かせください。
ケーブル厨の生存を確認・・・
このスレは中古業者に監視されています。
トラブルにまきこまれたくなかったらFUJIYAとかの買取屋に任せた方が身の為
買うほうならともかく売るほうでトラブルになんてなったことないけどな
よほどオク相場の下落止めに必死なのだろうか
>>752 細かい文句を言ってきたり、出品者を業者か何かと勘違いしてる人ならあたったことあるな
「落札したのは兄なんだが事故で入院してて、代わりに取引してやった品物を見て落胆していた
金を返せ&振り込み手数料も払え&品物はタダで貰う」とかなら引き当てたことあるよ
>>757 それってただのキチガイじゃんね・・
「私は個人出品です、あくまで中古なのでその辺理解願います」旨一言言えば
こっちには何の非もないでしょう?
いや、地元の特産品の柿を山ほどオクに出してたけど
誰も文句言わなかったよ。
農産物とかは普通に美味しかったとかってな評価ばっかり。
でも、19世紀のアンティークギターを出品してたら難癖つけてくるやつはいた。
うざいから説明文を書き直して再出品した。
落札者からの文句はなかった。
ラックスのアンプを落札して、速攻で入金しても
なかなか送ってこなかった人いたけど、
手違いで送りそびれていたらしい。
焦ったらしく電話で謝罪されてしまった。
まあ、金額が金額だからね。
知らんがな
>>758 >>759 スレチだろうからちょっとだけ
自作自演の嫌がらせを繰り返している形跡があったから
こちらは正攻法で「品物を返品してくれれば返金する」で済ませた
戻りの送料まで負担させられて、その上詫び料せびってきたけど勿論それは払わず
ちなみに今は退会しているアカウントみたいだから安心してくれ
さて、P-700u楽しみだわ
P-700uは見切ったんでサッサと900uかアンバランス専用のP-1リニューアル出してください
P-1リファイン!切望する!
トランス二機!
ODNF 3.0!
LECUA!
なんであれだけ筐体内にぎっしり部品詰め込んで物量投入してるのに、
他社のよくできた筐体内スカスカの商品に音質で勝てないのか
パワーアンプはどうしても物量が必要になるが、
パワー以外は他社は物量なしで高音質なのがたくさんある
JoshinからP-700uの出荷メールが来た
wktk
まじかよ。まだコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
768 :
766:2012/12/03(月) 12:42:52.37 ID:ZtVGKdJw
んでもって、もうP-700uが届いたw
最近の機器はどれもそうなんだけど、ツマミを回すたびにリレーがカチャカチャ音をたてるのは
なんかそのうち壊れてしまいそうで不安なんだよなー
ゴールドプレートのところに貼ってあるフィルムをはがせないチキンな俺
かれこれ1時間使ってるけど、ぜんぜん発熱しなくて拍子抜け
アンバラHD800との組み合わせでは、量感がそこそこありつつも爽やか系のサウンドで昼食後の眠気を誘う
(個人的には苦手な)MDR-Z1000でも刺激なく量感を出して聞かせるのはさすが
DACとプレーヤーを教えて!
こんな初心者臭のする奴はろくなプレーヤーも使ってないと思うが
どうせPCにしょぼいDACでしょ
悔しさが文面に滲み出ている秀逸なレス
酸っぱいぶどう
誰もレポ書かないから試聴して来た!
・HD800+何処ぞのバランスケーブル
・P-700u
・NorthStarDesign Essensio (I2S)
・HifaceEVO
・PC(foobar)
帯域が広くなって爽やかサウンドに。
P-1の充満サウンドとは違うけど、厚みはある。
ラックスはこれからこういう上品路線で行くのかな?
正直、P-1の更にブリブリサウンド期待してただけに印象は薄かった。
DACをアキュフェーズ辺りに変えて聴いてみたい。
まだP-1でがんばるさ!
>>773 だからですよ、
早くP-1のリファイン出してくれ!と。
長妻さんにP-1xの依頼出してくる!
もしくは真空管ヘッドホンアンプ。
STAXと提携してほすぃ。
レンジの広がったさわやかサウンドのラックスとかウンコすぎるな・・・
>>775 お願いする!
タイトな低音さえあればP-1で良いんだよ。
ゲイン切り替えつけて、
あとはLECUA載っけて、
真空管で遊べるモードつけてくれ!
>>773 デノンサウンドに似てきている様ですね
Hi-Fiサウンドなのだけど
一言で言えば個性が無い
ラックスサウンドからかけ離れたサウンド
メーカーのサポートを今後一切あてにしないなら、
P-1のボリューム交換で高音質化っていう手もあるよ
DACはEXTREMOの間違いだった。
I2S接続はかなりいい感じだね。
LANケーブルにもノイズ対策以外に音の違いってあるのかな…。
P-1のボリウムをP&Gのロータリーフェーダーに変えるべく、
ユニオンで中古買ったよ!79800円だったから予備の改造機にするよ。
後はトランスを最短経路にして、コンデンサを変えるぐらいかな。
暴れ馬のODNFver2.0はそのままで。
ここが個性だと思いますので。
509uいいですよ(^O^)
今度の付録DAC専用RCAケーブルと
自作用ラックスマンロゴステッカーの申し込み始まったね!
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:06:13.93 ID:KzdbzymC
509uはどこがどのようにいいの?
ラックスマンの話だと507uxは509uを完全に超えたという認識だそうです。
そら新しいほうを持ち上げないと、な
商売なんだから
STEREO 1月号予約しました
DA100辺りとはさほどの差は無いかも知れませんね?
当時の2chでは509uとヘリコン400の試聴会インプレが不評だった。
一方でフラグシップ機でワンボディセパレートと いう謳い文句で売りだした509u、
スピーカーとの相性もあるんじゃないかという意見を真に受けて買ってみた。
インプレは本当だった。確かにSN比はすぐれていて綺麗な音だったがそれだけだった。
飛躍感がなくジャズやロック は聴いていてつまらなかった。エージング に期待したけど
数ヶ月後に下取りと相成りました。 今となってはいい勉強代でした。
p-1uのuはp-1のアップグレードのuなんだってさ。
なんでp-1をそこまで持ち上げたいのか不思議
>>787 P-1uのuはODNFのアップグレードのuの意味合いしか無いと思いますね
実質、出力半分になってP-1uでなくP-1dになってしまっているのだから
P-0.5u
>>786 802で509u,pm11s2,e450で視聴したけど1番バランスはよかったな。
アキュほどないがでもラックスしては硬めの音だなとも思った。
躍動感がある音像型ではなく、あくまで広がりのある音場型の音作り。
音像型なら590a系統か両方取りのセパしかないよ。
P-1uのネガキャンが半端ない
P-1
http://www.luxman.co.jp/product/images/aa_p1/04.jpg ■連続実効出力 4W+4W/8Ω、2W+2W/16Ω、
1W+1W/32Ω、500mW+500mW/64Ω、53mW+53mW/600Ω
■入力感度・インピーダンス コアキシャル1.0V/23KΩバランス1.0V/66K
■全高調波歪率 0.008%以下(1kHz)、0.025%以下(20〜20kHz)
■周波数特性 20〜20Hz(+0,-0.1dB)、10〜100kHz(+0,-0.5dB)
■S/N比(IHF-A) 108dB
■消費電力 31W
■重量 10.0Kg
■定価 \150,000
P-1u
http://www.geocities.jp/syori59/p-1u/005l.jpg ■連続実効出力 2W+2W/8Ω、1W+1W/16Ω
500mW+500mW/32Ω、27mW+27mW/600Ω
■入力感度/入力インピーダンス アンバランス:1.0V/26KΩ、バランス:1.0V/67kΩ
■全高調波歪率 0.0025%(1KHz、2W/8Ω)、 0.02%(20Hz〜20KHz、2W/8Ω)
■周波数特性 20Hz〜20KHz(+0、-0.1dB)、5Hz〜170KHz(+0、-3.0dB)
■S/N比(IHF-A) 115dB
■消費電力 19W、9W(無信号時)
■重量 8.3Kg
■定価 \189,000(\180,000)
P-700u
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/318/31859/hpf12_lux_P-700u_inside.jpg ■連続実効出力 アンバランス 4W+4W/8Ω、2W+2W/16Ω、1W+1W/32Ω、53mW+53mW/600Ω
バランス 8W+8W/16Ω、4W+4W/32Ω、213mW+213mW/600Ω
■入力感度/入力インピーダンス アンバランス1.0V/15kΩ、バランス 2.0V/40kΩ
■全高調波歪率 アンバランス 0.0035%(1kHz)、バランス 0.0020%(1kHz)
■周波数特性 20Hz〜20kHz(+0、-0.1dB)、5Hz〜170kHz(+0、-3.0dB)
■S/N比 アンバランス 110dB、バランス 115dB
■消費電力 42W、27W(無信号時)
■重量 12.7kg
■定価 \294,000(\280,000)
NFB量が違うんだろうな
P-1はNFB量が比較的少なく、ウォームなサウンドと高出力、
ノイズや歪率は若干不利だが実用上は問題なし
P-1uはNFB量が多く、クールなサウンドと低出力、
ノイズや歪率はよくなる
正直P-1みたいな物量野郎は今の時代だとP-700u並の価格になると思う。
というか何でP-700じゃなくてP-700u何だろう?
P-1はスピーカーならせる駆動力あるらしいよ。
問い合わせによると。
ヘッドホンアンプで出力うんぬん言ってるやついるんなや
スピーカーと勘違いしてないかい
>>793 相変わらずP-1のトランスはでっかいな。
ヒートシンクまで付いてるし。
>>799 出力うんぬんというより、ローインピヘッドホン3台同時駆動出来るだけの
出力持たせたら、結果としてスピーカーも駆動できるようになりました。
ってのが正解なんじゃないかな?
P-1は8Ω三台同時駆動
P-1uとP-700uは?
もしかしてP-1って普通のプリメインアンプをチョッチョッと触って
ヘッドホンアンプにしました!ってやつなんじゃね?
なんとなく大ざっぱで無駄が多いような気がする。
だからこそ
ヘッドホンアンプの設計では
永遠に超えることの出来ない壁があるんジャマイカ?
あとカタログベースだとP-1はヘッドフォンでは命の
繊細で情報量が多い音は出ないような
P-700uってシングルエンド2つバランスエンド1つ
全部同時に接続して同時駆動できるの?
>>805 結構DAC次第で細かい音出ますぜ、旦那。
>>806 アンバランス駆動の時は増幅回路2回路をパラレル駆動って書いてあるし、
バランスとアンバランスは切り替えになるんじゃないかな?
>>806 出来ないみたい。
なもんでバランスだとバイアンプ駆動なんで凄いらしい
>>808 試聴したけど忘れた。
明日また試聴しにいくわ。
たけどさ、オーディオショーとかで営業の人、
P-1持ってるって言ったら、
じゃ、P-700uも悪くはないが、スピーカーオーディオに行こうぜ!
みたいな感じだったもんなあ。
>>807 そのDACでP-1uとかP-700uだとさらに細かい音が出るんでね?
>>809 バランスでブリブリ鳴ってたのは覚えてる。
ちょっと驚いた。
明日は600Ω2つ持っていって聴いてくるわ。
>>811 ええ、正論。
だけどやな、詰めの甘さゆえの味わいっていうものもある。
HD650がなぜ銘器といわれるのか、
つまりそういうことだ。
何この自演。
>>810 営業的には、複合機やヘッドホンアンプでこちらの世界に来てもらって、
抜け出せなくなったらスピーカーオーディオに1名様御案内〜
という感じらしい
P-1 ⇒ P-700uという流れは想定外
最低でもL-305、できればL-507uXぐらいを買って欲しいのでは?
>>815 まあ、そうなんでしょうな。
アナログ行きたいんだけどね。
レコードも集め始めたんだけどね。
ターンテーブルが40万もするので困るw
早くヘッドホンでレコード聴きたいわwww
一般人からしたら10万越えたら十分マニアだよ。
P-1もP-1uもP-700uもどれも変態機種だよ
>>816 アナログかー
LP時代からやってるから幻想は持ってないが
あのベルトドライブには確かに惹かれるものがあるな
(家にあるのは古いビクターのダイレクトドライブ+電子制御トーンアーム)
昔はラックスもダイレクトドライブだったんだがな
今はカートリッジの選択肢があまりないので、手に入りやすいものというと
AT33とかDL103とか、いまだにそこらへんなんだろ?
(AT33E, AT150E/G, AT15Ea/G, ヤマハMC5、あとジュエルトーンの
なんとかっていうMMのを買ったなー)
>>818 ちょっとよくわかんないんだけど、
MCの方がよいんでしょ?
ターンテーブルは30-40万クラス買えば幸せになれるんでしょ?
プリメインにフォノ入力有るんだけど
昇圧トランス積んでるのかな?
カートリッジとかシェルとか分かんないんだけど、
オルトフォン買っておけば幸せ?
>>819 MMはMMの良さがあるのだよん
プリメインのMC入力はアナログ全盛期のやつならまだいい機種が多かったけど、
デジタル以降のプリメインだと優秀なのは少ないよ。
フォノイコライザーいいやつ買わないと・・。
カートリッジは、アナログ初心者ならShureのM44Gあたりで十分かなと。
MCの方が可動部分の質量が少ないから音が繊細で情報量が多い
と言われていたけどよくわかんないw(YAMAHA MC5はモッサリだった)
MC使うにはハイゲインフォノイコライザかMCヘッドアンプか昇圧トランスだけど、
どの方式でもMMよりS/N比が劣るのは仕方がない
MMだとカートリッジロードを切り替えて音色をいじれる(それが可能なアンプはもうないが)
オルトフォンは昔のシェル一体型のやつは針圧が高く、当時すでに懐古趣味の人用だった
シェルは今更なんでもよいのでは? アモルファスのシェルとかオカルトなのも
当時はあったが、今はアルミかマグネシウム合金のやつしかなかろう
シェルの根本とカートリッジを金属棒で橋渡しすると音がよくなるってのは
例によって雑誌オーディオアクセサリーが広めたんだが、あれも廃れたよねー
1cmのシェルリードを銀線にしたりとかも流行ったが、当然何の効果も無し
アナログは懐古趣味、PCからDACってのが一番だよ
ちょっと待ってw
もう、わけ分からないのでw
PD-171に合うカートリッジとシェルとフォノイコアンプ指定しろ下さい。
言う通りに購入する。
でも、吹っ掛けないでね。お金が。
あと、ヘッドホンで聴く人はS/N気になるから
MM一択ということなの?
>>821 オルトフォンのシェル一体型は、今はDJ御用達だけどね。
アナログプレイヤーはトーンアームだとか、シェル、アクセサリー云々凝るのも楽しいんだけど、そこに辿り着く前に解決しなければならない問題が多いからなー。
まず制振と電源周りとレコードのチリ、ホコリ(と静電気)との戦いでもあるからな。
>>823 フォノイコ周りの機種による。
安いやつだとMMの方が結果がよかったりw
聞くジャンルにもよるしね。
JAZZやRock、Popsをメインで聞くようならMMの方がいい音に聞こえたり。
>>825 クラ専門。
しかも、バロックとか古いのが多いです。
舞曲とか聴きます。
レコードの真ん中に重り乗っけるんですかね?制震て。
オーテクのレコードクリーナー買ったら良いのですか?掃除って。
MCとMMではS/N比が10dB違うからね
超高級イコライザでもこの差は覆らない
ヘッドホンだとサーッというノイズがかすかに聞こえるね
まずはMM/VMからでしょ、針交換も楽だし
手に入りやすく安価なテクニカのAT150MLXを勧めておくよ
シェルはテクニカの安いやつ(マグネシウム)でいいんじゃね?
本当はカートリッジのナナメラインに合わせて、先端がナナメにカットされた
専用マグネシウムシェルがついてたはずなんだが、現行モデルはシェル無しのようだな
>>826 予算がわからんからよくわからんけどシェルはLuxmanの奴をとりあえず買えばいいんじゃないかと。
アンプは何を使ってるの?とりあえずMC入力があるならそこにぶち込んでみて、満足できないようなら、ズブズブとアナログ地獄にのめり込んで行けばいいかとw
とりあえずカートリッジは、こんなレビューがあるので参考にしてみたら?
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/2011/05/luxman-pd-171-a.html 私はJAZZ専なんで最近のMC事情はよくわからん。ごめん。
80年代はMCカートリッジとか使ってたんだけど・・。
アナログど初心者と言う事なら、とりあえず上に書いたShure M44Gは定番中の定番なので、これを比較基準にしてカートリッジ探しの旅にでるというのがいいと思うのだが・・。安いですから懐も痛くないでしょうし。
>>826 クリーナーはオーテクのAT-6017-WHあたりで十分かな。
あとスタイラスクリーナーも必要だね。オーテクならAT-607あたりかな。
制振は床からくる振動と、レコード盤のソリからくる振動と、もう至るところから振動が来るので、こいつを抑えこむノウハウが必要になる。
しっかりした床と頑丈なラック(台)をとりあえず確保。それから気になるところを抑えこんでいく。
>>819 その予算なら中古でもかなり良いのが買えるよ
新品じゃなきゃやだって言うなら話は別
自分はLINNのLP12にLINGOとSMEシリーズVが付いた中古を40万で買った
このクラスは皆丁寧に扱ってるから程度は本当に良いよ
デジタルオーディオにおけるいろいろな「工夫」「音がよくなるアクセサリ」ってののほとんどはマユツバで
オカルトなものだが、アナログレコードに関する工夫やアクセサリってのはそれらとは全然違う本質的なものが多い
スタイラスクリーナは電池で動くバイブレータみたいなの持ってたな
イソプロピルアルコールを垂らして使う
あれも重要なアクセサリなんだよね
>>831 電動歯ブラシみたいなスタイラスクリーナーだね。
>本質的なものが多い
もろ、そうだよね。
針が汚れれば音が濁る、レコードの溝にチリでもあろうものならプチプチいう。
レコードは拭いたら拭いたで、摩擦で静電気が帯電してプチプチいっちゃうし。
床の振動が針に伝われれば、音が歪むし、レコード盤が反っていたらボコって音が出る。
アンプ(フォノイコ)のアースが悪いと、ブーンとハムノイズと・・。
スタイラスクリーナーてなんですか?
ないといけないもの?
って、揃えるもの多すぎませんか?
めっちゃ面倒くさいですねw
みんなこんなの我慢してやってるんですか?
PD-171とフォノイコアンプあれば、音は出せるんですかね?
デフォルトでシェルとカートリッジついてますよね?
あ、クリーナー了解です。
PCオーディオの方が楽だなあ。。
どうしても聴きたいレコードが5枚あるんだけど。。。
レコードの再生回数とかジャケットに付箋貼って正の字で回数数えるの?
あの、ですね、LPの人たちにお尋ねしますが、
ぶっちゃけて、
DSDとアナログレコード
どっちか音いいと思いますか??
>>835 >DSDとアナログレコード
うーん、ちゃんとしたアナログ録音で音源の状態がいいやつをダイレクトカッティングしたレコードをちゃんとした再生機材を使えばアナログかな。
今のリマスターものとかのDSDなら、マスターテープも劣化してるだろうし
当時のアナログのほうが音がいいと思う。
レコードは、ちゃんとした音を出そうとすると色々面倒なのが厄介なんだよね。
そういった意味だとデジタル、それもPCオーディオとか超楽ちん。
私はガキの頃から買い集めたレコードが1000枚ほどあって、デジタル環境にして売ろうかと思ったこともあったんだけど、いくらリマスター版のCDが出ても当時のアナログ音源からプレスされたレコードにはかなわないと思ったからプレイヤー残しているだけなんだけどね。
古い戸建てで足音振動するし
和室だし寝室だしで埃は多いし
レコードには最悪な環境だしなあ。
機材をアマゾンでポチって独学とか無理なんだろうか。。。
アナログに期待しすぎかな。
レコード喫茶に持っていって再生してもらおうかなww
この流れでスレ分けた意味あるの?
>>838 アナログの話が出たから便乗した。
ごめん。
PCオーディオからアナログに食い付こうとして
撃沈したって話です。
スレチなんで退散します。
>>837 そこまで気負わなくてもw
知識から入りすぎてる感じ
まず経験してみようじゃないか
ただアナログに期待しすぎてるとは思う
音は今のデジタル環境の方が良い
アナログは面倒な儀式を楽しむもの
そして機能的で精密な機械が音を奏でているというところにフェティシズムを感じる
便利さと確実性を追求したらデジタルに行くしかないわけだ
>>805 ボリューム換装すればそのへんは少し改善する
ステップATT、もしくはハイグレードの可変ATTに交換ね
>>821 高域がきちんと出るカートリッジは空芯MCしか無い
生楽器を使った音楽で、楽器本来の音とかをきちんと出したい場合は空芯MCしか選択肢が無い
まあMMでも楽器本来の音とは違うが気持ちいい音を出してくれるので、
ポップス等ならそれはそれで問題ない
>>842 よく分からないのでおすすめ機種だけ
書いていってください
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:04:43.62 ID:B6VhpvcK
CL-38u + MQ-88u + D-38u + JBL3900
それって空芯MCの型番じゃないやん
P-1のボリウムってアルプスのRK50だったのか。
すげぇ。
…何処の情報だよ。ちゃんと調べてから書き込め
それどこ情報よー?
通常大手メーカーがこの価格帯の商品にRK50みたいな高価なボリュームを使うことは無い
ただし、ガレージ・小メーカーなら20万台くらいでもRK50投入してる会社はある
>>460 iPodについてくるイヤホンだとAAC256kbとは区別がつかないと思う。
さすがに128kbpsまで圧縮すると違いはわかるとは思うが。
それなりのイヤホン、もしくはPCからそれなりのDAC経由すれば256kbpsAACとWAVの違いははっきりわかると思う。
なんで昔のカキコにマジレスしてるんだろ・・orz
>>846 ひょっとして分解君した?
ボリューム換装しようとした?
え、うそ?
フタ開けてボリウム見たら本当にRK50って書いてあるんだけど。
中古で買ったんだけど、まさか前の人が改造したのかな。
>>846 そう。開けてびっくりしたよ。
P-700u再試聴してきたよ。
余裕のある鳴り
ラックストーンは残っているが薄味
P-1ほど色気や艶はない
節度のある低音は上品で評価できる
P-700uはP-1uの上位機であって、P-1とは系統の異なるものらしい。
ってことはプリメインに二系統あるように
P-1のブラッシュアップにも期待できるんじゃない?
長妻さんに要望しまくったらP-1000とか実現するかもよ?
>>853 まじ?
帰ったら開腹してみようかな?
いや、Twitterでラックスに質問すればリアルタイムで答えてもらえるよ。
俺違いわからなかった。
SA8004っていうプレーヤー使ってて、フロントパネルにiPodをつなげられるやつなんだけど、iPodにAACとWAVを入れて聞き比べたけど…
言われてみればそうかな、って程度でブラインドではわからないと思った。
みんなは例えばオーディオショップで流れてるのがAACとかロスレスってわかっちゃうんですか?
>>856 自分が普段よく聴く良質音源
生楽器
残響と倍音を追いかけて聴いてごらん。
>>856 同じ曲のAACとwavを続けて流せば違いはわかるけど、wavだけ流されて「これはAAC256kbpsなんですよ」とか言われたら、「AACって音がいいんですね」と答えてしまうレベル。
さすがに128kbpsとかだったら、ダマされないと思うけどw
>>857>>858 みなさん耳が良いんですね。
俺は違いがわからなかったからiPodクラシックにAACで全部入れて、iPodで操作しています。
パソコンも苦手なのでiPodでいいやってなってます。
>>856 どのフォーマットも無圧縮WAVと比べれば余韻と音の立ち上がりが違う
P-1とP-1uの違いみたいなもんでしょw
P-1ってバブル時の値段が一番高い時期の物だろ?
その時期15万なら物価の安い今出せば10万くらいの物かな?
中身みたけど大したことないし
70年代中期まではラックストーンが濃い木箱入り製品しかなかったのが、
76年にラックストーンの薄いLaboratory Referenceシリーズを出してから製品ラインが2系統に分かれたと思ってる
現在のプリメインのうち主力の505/507はプリ付パワーというコンセプトだった5L15の系統と言える
P-1が最近の製品にしては珍しく中濃度ラックストーン含有製品だっただけで、
現行主力製品だから低濃度なのは当然だと思うんだけど
木箱入りの特濃含有ヘッドホンアンプも欲しいところではある
DACで味付けすりゃいいじゃん
P-700uは
DA-200から下流
ortofon reference 505RCA
HP-A7 OPA627BP MUSES01 mod w/7N-P4030ケーブル
に色と艶で完敗した。
パワー奥行きは認める。
>>853 写真アップできる?
書いてある場所わかれば週末なら
蓋開けるくらいはやってみようと思うけど。
ボリュームのどの辺?
>>865 写真upってやった事ないけどどうやるの?
蓋開けて左上見たら丸型で金色のいやらしいボリウムが見えたんで、
まさかと思ったけどやっぱりそうだった。
後ろに100KAX2と書いてるから2連式の方かな。
ロットNOは800番台だった。
中古8万円で買ったら3.5万円のボリウムが載ってたでござる。
>>866 RK-50二連100kΩの800番台ってことかな。
自分は10マソで買ったよ。
ありがとう。
ALPS507G 50KAX2と50KXMNって書いてあるね。
メインボリュームとバランスボリュームだね。
これってRK50なの?
消えたんでは無く
>>870のリンクでは行けないだけでした。
失礼しました。
メインボリュームの紺色の蓋を外したら
金色のボリュームが入ってたの?
それにロット番号が書いてあったの?
まてよ、公式の写真見ても
ボリュームって黒いボックスに入ってるやん。
開けて直ぐに金色のボリュームが見えたっておかしな話ではないかい?
やっぱり誰かが改造したんじゃないの?
P-1uはどうなん?
開けるの面倒だから誰か代わりに開けてみてよw
P-1のヴォリュームはRK27。スペース的にRK50に替えることは可能。
P-1uはスペースがないから不可能
え、でも100kΩではなくて50kΩっぽいけどな。
ALPS 507G 50KAX2
↓
50*シリーズの50kΩ二連 だよね?
LUXの昔のプレイヤーとP-1uをあわせて使ってるよ
十分濃厚な音
みんなP-1、P-1っていうから試しに中古で買ってきたよ。
現物を初めて見たけど何このバブル仕様ww
外観だけなら50万円ぐらいしそう。
やたら重いし、中にはドデカイトランス入ってたし。
側も凝ってるなぁ。
音はなんというか凄いねww
こんな前に突っ込んでくるラックスサウンドは初めて聴いたよ。
最近のお上品なゆったり系しか聴いた事なかったから衝撃だった。
こりゃあP-1u買った人は納得しないだろうな。
あっちはあっちでいいと思うけど、名前は変えた方がよかったね。P-2とか。
まあしかしこんな高コスト仕様、今のご時世じゃP-700u並の値段になるね。
細かい所までパーツ選んでよく作ってるよ。
P-1て2002年発売だからバブル関係なくね?
しかも、ITバブルすら終わった後だ
重要な部分は全然高コストしようじゃないだろ
ボリュームとかしょぼい奴使ってるし
P-1に夢見すぎ
15万円のプリメインアンプレベルと同等だと思えばいい
ただプリメインアンプにしてはトランス小さいけど
なんかP-700uが発売してからしつこくP-1、P-1って気持ち悪いな…
一体何が目的なんだろう?売れたら困るのかな…?
音質的にはHA5000やHD-1L辺りと変わらんレベルだしな
所有者が自己満足に浸ってるだけか?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:36:30.05 ID:Auucq0SD
>>887 P-1を売りたいからに決まってるじゃん
オクにそのうちジャカスカP-1出てくるよ
今は種まきの時期なんだよ
P-1というよりP-1を基にした音傾向でブラッシュアップして欲しいって言ってるだけだしな
むしろ
>>887みたいなP-700u買っちゃって引っ込みが付かなくてイライラしてる奴が気持ち悪い
ああ、でもミスリード引き出そうとしてた上の奴は売り出したい奴かもな
バブルとか意味不明な単語も踊ってるし
>>889 出たらもう一台欲しい
でも出ない
早く出せよコラ
>>890 そう。
P-1とP-1u→P-700uはシリーズ違いだって。
だからこそ、
P-1の上位機種が出ても良いではないか
って話になってるんだよ。
プリメインアンプみたいに二系統になるんだ。
SP向けがメインでHPはSPへの導入だと言ってるんだしそうHP向けに高級機を出しはしないさ
90周年の大きな開発とSP向け製品を一通りバージョンアップさせてからHPAもお願いしますというぐらいの気持ち
50マンしそうだとか前に音が張り出してくるとか言ってる時点でもう…ね
ボリュームはアルプスの安物で感触悪いし、音は襖の向こう側で鳴ってるみたいだし、パワー感ないし
この時代のラックスは高級セレクタ以外全部失敗作じゃん
スピーカーの人は向こうのスレに帰ってね。
ヘッドホンは数万円のものでも微小な音が聞き取れるので可変抵抗のボリューム素子の
音質が非常によく出るんだよな
安物SPだとボリューム素子の音質があまり出ないプリメインアンプとは大きく異なる
>>894 因みに90周年に向けて何か考えているらしいよ。HPA
スピーカーでピュア入門して
ヘッドホンにはまって
スピーカーに戻りかけたが
やっぱりヘッドホンなんだ。
ヘッドホンに戻ってきてしまうのは
それなりの理由があるんだよ。
ヘッドホンはスピーカーの導入とか言ってるようじゃ、ね。
あかんやろ。
純粋なサウンドを耳で聴くとなるとヘッドホンになる
だから高性能なヘッドホンアンプが必要
ラックススレでやらんとヘッドホンPCオデオスレ立てれ
P-700u聞いたが
これ以上HPAに何を求めるのか!
ってくらい良かった
あとはヘッドホンやdacを凝った方がいいと思う。
HPAの数より遥かに選択数多いし
そんな初心者な人が舞い上がったようなレスを今更されても
P-700uやDA-06に合わせたデザインで、
C12/M12/L10/T12の小粋薄型ラインをまた作ってくれないかな
M200はなんかコレじゃない
今の時代だと1台30万円とかになってしまうんだろうけど…
>>901 ラックススレ2つのうちの1つが
ヘッドホン・PCオーディオ部門用になってるだけだよ。
もう1つがフルサイズアンプ・スピーカーオーディオだ。
次スレたてるときにこっちで扱うべき機種をきちんと書くわ。
>>902 音の濃厚さ
HP-A7mod>P-1>>P-700u=P-1u=コンデンサが熱でやられたHd-Q7
だなあ。
DACは全てDA-200で比較。
爽やか+ほんのり暖かい、ってのがが好きだからP-700uはツボった
濃厚な本格バニラアイスよりはラムレーズンがいい
>>901 中国の企業になったラックスマンはヘッドホンマニアしか買わないから仕方ない
>>906 HP-A7って濃いというかただ単に篭ってるだけだろ。
>>907 発酵バターたっぷりスイートポテトがいいね。
>>909 つOPA627 MUSES
音はクリア
こもりもないよ
オペアンプ転がしをluxmanスレで語っても賛同者は得られまい
>>912 まあね、5万ちょいのアンプに7万近くオペアンプとアクセ奢って
バーンインに24時間×60日くらいかかったなw
>>913 オペアンプって高いのだと一個いくらするの?
>>914 ディスクリオペアンプ一回路9000円以上
ブランドものオペアンプ3500-4200円くらい
MUSES(デュアル)とかOPA627(シングル)の選別品ね
P-1より音場の広いヘッドホンアンプ挙げてけ!
買うから。
DCHP-100、KH-07N
P-1 50
p-1u 70
>>919 1:1.4かいな。
んなこたーないわ。
もうちょっと正確に頼むわ。
P-1 50
iPhone 10
>>921 否定はしないが音が広大なものを教えてよ。
SPL Phonitor
>>923 フォニターええっすね!
ドイツ製!
で、どれくらい広大なの?
あれは音場を広げる機能があるから、+200%増量ってとこじゃない?(想像
デジタルで安価に処理するなら、Behlinger DEQ2496のWIDTHエフェクトで音場が広がる
ピュアな方には禁忌なアイテムだろうけどw
数値らで表せるかいな。
しいて言うなら今市販で一番広いのはP-700uや。
これこうときなはれ。
>>927 いや、聴いてきたけどそこまでP-1と変わんないよ。
>>928 キチガイに構うなよ
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 22:02:55.95 ID:4Xy9v4AY [1/3]
P-1 50
p-1u 70
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 22:12:34.47 ID:4Xy9v4AY [2/3]
P-1 50
iPhone 10
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 22:57:52.36 ID:4Xy9v4AY [3/3]
数値らで表せるかいな。
しいて言うなら今市販で一番広いのはP-700uや。
これこうときなはれ。
しかしP-1はいつ聴いてもいい音だ。
なんでP-1uはあんな薄味にしたのか。
下手したらP-200よりもグレード下に思う。
世の中の流れは他人に迷惑をかけない
ヘッドホン、携帯プレーヤー、カーオーディオが主流になってるね
スピーカーユーザーは喫煙者の様に肩身が狭いね
ラックスも追随せざるをえないのでしょうね
P-1マンセーはステマ
>>931 携帯プレイヤーは迷惑だろうに、周りにシャカシャカウルサイよ
>>932 ディスコンで中古にも流れないものを
ステマとは、貴様がなにも考えられないのが
よくわかるなあ。
要はブラッシュアップを出せと言う
ユーザーの要望に過ぎないのに。
少しでも高値で売り払いたいって魂胆が見え見えじゃんw
高く売り払って700uをIYHしたいんでしょ?www
P-1がすげーのはわかったから、
要望出すならこんな所で叫んでないで
LUXMANに直接言ってくれよ
みんな、ステレオ1月号は当然予約済みですか?
興味ないね
>>935 何だ、ばれてたかw
もうさすがに疲れた、あわよくば跳ね上がればと…
やっぱ女々しくてせこいな、だからもうやめる
ただ、まだ俺と同じ企みの奴が数名いるぞw
>>935 悪いけど興味ないわ。
もう一台手に入れてボリュームの改造したいくらいだ。
いくら音がよくても手垢がついた中古を買う奴は限られる
諦めろ
中古P1のような汚物に価値はない
考えがセコい
どーんといこうや
>>941 いや、悪い奴だ、何回かIDまで変えて自演もしてるからw
馬鹿馬鹿しくなってとにかく疲れた、もう消えるわ
>>937 予約してないと売り切れで買えなくなるでしょ
このご時世、ヘッドホンアンプ付きで2800円となると
PCあるがアンプ無いって人は飛びつくだろうからね
ラックスマン製となれば尚更
P-700uがまた薄味系だったからな。
往年のパワーサウンドP-1はもう殿堂入りだよ。
P-1uはただの産廃、物置きには丁度いい。
だからなんで中古でも手に入らないものにステマなんだよ。
アホやろ
オクで出てる
139,000円って強気過ぎる価格で
>>950 P-1uじゃねえか馬鹿タレ。
あれは完全な産廃だよ。
700u下旬だよ・・・('A`)
おらおら!
早くP-1のリファイン出せよ!
p-1のステマはウンザリ
所詮安物アンプに過ぎん
年寄りみたく昔は良かったと
脳内で美化してるだけだし
案の定700uが出た途端、P-1uをこき下ろし始めたな。
なぜかP-1のステマの影響なのがよくわからんが
>>954 悔しいのうww
中開けて比較して見ろよ?
なんだP-1uのあのミニトランス、
グレードダウンパーツに最終の出力部までコストダウンで、
ボード削ってケーブル伸ばして誤魔化してる。
そのくせ定価アップとかなめてんのか。
P-1は中古で出たら即効売れるから買っとけよ。
最近フジヤとユニオンで2台出たが、両方一日で売れてたよ。
俺も店に問い合わせしたが、店員がP-1はすぐ売れるって驚いてた。
>>956 必死だな
そこまでして高く売りたいんかい?
トランスなんて高い部品でもないし
ましてスピーカーを駆動するわでもなおのに
出力を自慢するのもどうかと思うぜw
てか無意味にヘッドホンを3台駆動するためもトランスじゃんw
3人で仲良く聞いてる姿は笑えるし
>>957 ベイヤー三兄弟で穴が全部塞がるんだが。。。
>>958 3本指すと音質悪くなるだけじゃん
聞くヘッドホンだけ指しとけ
すまん
u見落としてた
別にP-1が最上とは思わんがP-700uが思いのほか薄味だった上に
P-1uと比べてもたいして差が出なかったからな
P-1の上位機種をという意見は十分にわかる
てかどうでもいいけどここはヘッドホンアンプ厨しかおらんのか
大丈夫、DA-06出たらその話で持ちきりになるさ。
>>961 ここはハーフサイズ以下コンポの貧乏人ラックススレです
ラックスも昔は貧乏人でもなんとか買える入門機があったが今はないしなー
ユーザーが高齢化していくばかり
メインシステムもサブシステムも気が付けば
ラックスマンだらけだなぉ。
ラックスじゃないのも持ってるのはヘッドホンアンプくらいだな。
レコードプレーヤー買ったときには
せめてフォノイコアンプはオルトフォンにしたいな。
>>964 パソコンにつなぐミニコンみたいなのいっぱい出してるじゃん
ああ、DA100とかDA200とかあったねそういえば
何か590SAXが出た時に、ラックストーンが薄くなって糞。590AUの方が良いとか騒いでるのを思い出したわ
今ラックスのアンプに必要なのは、LUXTONEツマミではないか?
思慕族はそのツマミを思い切り右に回すがよい
>>969 あ、ODNFセレクタ?
Ver.3からver.1まで選べるとかwww
マジな話ネガティブフィードバック量調節ツマミ付けてくれ!
次スレのスレタイ
【PC】Luxman desktop audioスレ★1【ヘッドアンプ】
こんなんでよろしいか?
ヘッドホンアンプ、じゃないと
ヘッドアンプといえばMCカートリッジ用ではあるまいか
ヘッドアンプとヘッドホンアンプは違うよ
てかハーフサイズもどっかにいれといたら?
>>969 それだ!長妻さんにメールしてくる!
「LuxToneControl」
0〜3 爽やか P-1u
4〜6 力強い P-700u
7〜9 やり過ぎ P-1
10 キチガイ L-570Z's
>>978 それ欲しい。
要するに負帰還の量で調節できるんだと思う。
本当にラックスマンにメールしてくれる?
要望送るのは良いと思うが、長妻さんにあんま迷惑かけんようになw
今聴いてるP-1uのこの音って爽やかだったんだ・・・w
te
長妻さんはイベントとお店で会った事あるけど、
とってもいい人だよ!
迷惑かけない程度に面白案程度で送っておく。
営業の小島さんには笑われそうw
てかそんなトーンコントロールはできるのかww
有ったら確かに欲しいかも
音が悪くならなければ
例えば、
ODNF 2.0回路と3.0回路をセレクターで選べるとか
現実的にやろうと思えば可能だと思う。
P-700uだって4ch載せてるんだから、
半分モダンラックス
半分クラシックラックストーン
できるはず。
987 :
969:2012/12/09(日) 00:44:21.57 ID:ukCmy3CN
大昔のアンプでYAMAHA B-4ってのがあって、
ダンピングファクターを連続可変できた
NFBに細工してあるだけで、さほどの付加回路はなかったと思った
あんまり評判がよい機能じゃなかったらしく、それ1台で終わってしまったが…
Luxmanは5C50, C12の時代にはTone Contourってのに凝ってて、
1つのツマミでUp-tilt, Down-tiltの音色変化が得られるやつだった
5G12はグライコなのに各バンドのQを変化できたりとかユニークな機能があった
Luxtoneツマミのような変態機能もユーザーの要望があればひょっとしたら
D-08のDAC部分とP-700uを合体した複合機、
DP-1000uをお願いします( ;´Д`)
990
991 :
676:2012/12/10(月) 21:24:02.35 ID:E7tQKnFf
遂に M-07買いました!!!
大人の事情により高く買いましたが、アキュより楽しく聞ける!!!!
まとまりが良い♪
爺さんたち、早く埋めてね
PC配信系、CD、SACDプレイヤーも両方わるんだyoこの貧乏dioどもがwww
わ×
や○
996 :
969:2012/12/11(火) 11:48:32.75 ID:kJ62wo9d
破壊衝動ですねわかります
買ったばかりのLuxman高級コンポをショットガンで吹き飛ばす
そんな快楽をあなたに
おまわりさんこの人です
俺のショットガン放射でベトベトに・・・(´・ω・`)
999ならDA-999発売。
1000ならラックスマンが日本資本に戻る!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。