( ・∀・)⊃ハードロック再生専用スレ⊂(・∀・ )
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:00:28.54 ID:Ub5RszHL
オーディオショーでパープル鳴らしてるwww
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:31:55.85 ID:gejDri2n
HR・HMのためにPMA−SA11を購入しました。
静寂感が売りのこのアンプでは失敗ですか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:56:25.65 ID:GQwg4ozH
レファレンスには
ZEPのLPとパープルのCDとサバスのSACDを使いたい
HRならアンプはそれこそクラウンのD-45あたりで十分。
それ以上は要らね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:12:58.43 ID:GQwg4ozH
そんなゴミはいらないわ
買う奴は頭がおかしい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:29:01.92 ID:sWILJGpG
HRならクラシック用の王道再生システムでいける
DENONはアンプにしてもCDにしても低域が緩くて締まらない、ベースの音階やバスドラが分離しない(混ざる)から駄目なんじゃ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:16:54.84 ID:sWILJGpG
DCD-SXならそんなことないけど・・・
あれ買うなら、そのお金で他のを買うかな
DENONはPOPSどまりだな。
低域の分解能が低過ぎてキックとベースが団子になる。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:01:37.24 ID:K9Km3Tx8
マッキントッシュで鳴らしてる
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:06:02.02 ID:D3dRqqMq
HRにサブウーファーは不要
曲にもよるだろ
JAZZをクッキリ鳴らすシステムならHRもいける
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:53:38.25 ID:brgt8h7R
素人が考えそうなこった
ジャズはアメリカンサウンド
明るいカラッとした音で、スピード感が必要
ハードロックはブリティッシュサウンド
暗いジメッとした音で、粘り気が必要
ここが理解できない奴はオーディオやるな
何でも一括りにしたがる奴こそオーディオやる資格なしですよ。
むしろオーヲタって偏狭の権化だけどね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:25:51.20 ID:3QDvCFuB
ハードロックといえば英国ですよね
低音は僅かに緩めのほうが雰囲気出るんじゃないですかね
緩いのはあり得ん
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:27:42.70 ID:C3VkrjF1
古い録音(80年代)のハードロックをある程度解像度良く聴けるCDPを
探している
元が駄目なのが致命的なのはわかるけど‥
安価のCDPで試聴したけど‥YAMAHAとパイは×
デノンの新製品は案外○だった
他にお勧めは無いでしょうか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:23:19.67 ID:yxHDnc8P
SONYの中古CDPがいいのでは
80年代のHRが好きなんだ。
その頃のHRの音ってオーオタ的には一番「なんだかなあ」
って思うような音じゃない?
あ、別に悪く言ってんじゃないよ。
珍しいなと思ったのと、機材探し難しそうだな、って。
>>21 そんなんプレイヤーはデジ出ししてDAC選んだ方がいいよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:49:39.41 ID:T7Xf+29Q
リファレンスソフトをもっと書いていこうぜ
みんなすごいので聴いてるのかな?
俺はTA-2020キットの入力HPFのコンデンサ替えて低域補強して聴いてる。
元ドラマーなんでドラムだけはきちんと聴こえないと満足できないんだけど
初期のLoudnessとか80〜90年代のメタリカやパンテラ・ホワイトスネークあたり聴いて満足してるよ。
秋月のdac1700円+アンプキット980円+改造費3000円くらい+中古の謎の2wayペアで270円な激安システムだよ。
意外にALTECの604-Eはアンプ次第でキマる四
ハードロックはヘビメタじゃあないしなぁ(壁
連投失礼
鉛、紫、黒(キモ
この御三家以外では何がハードロックでしょうか
教えてください
ALTEC614DにパワーはダイナコST70だよ。
聴くのは主に60〜70sロックのレコード。
ハードロックいい鳴りっぷりです。
カクタスとかストレイ・ドッグは入れてもいいかもね。
ナザレス、サバス、フリー。
ハードじゃないかもだけどモットとリジーが好き。
装置はWEとJensen,RCA,パルメコ
マジにこのあたりで聞かないと唯の五月蝿い音楽になっちゃう。
____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:21:39.77 ID:8HmnP4Hv
evidence MM07A
これで聞いたハードロック、メタルは最高だった。
嘘だと思うならぜひ聞いてみてもらいたい。
いままではそれらのジャンルの音が悪いのは
ソースのせいだとされてばかりだったが
実はピュアオーディオスピーカーがそもそもクラシック系を
聞くために作られハードロックやメタルのような
ジャンルを聞くように想定製作されてすらいなかったということが
よくわかるだろう。
だがevidenceはそれらをも想定した本当の意味での
オールジャンルスピーカーであるとオーディオ愛好家
特にハードロックやメタル、ポップスなども含めて
ハイレベルな音で聞きたい方におすすめしたい。
評論家みたいな口調ですね。
ロック聴くならマッキンC29とクレルksa-100とJBL4311、4312Bか4343。
すんごいぞ〜。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:04:41.49 ID:GH+IS49d
「洋楽ロックを聴くのにベストな機器」のようになりますように…
とりあえず参考になるようにスピーカーから所感を述べたい。
私の好みの傾向:金属素材の華やかな音。締めすぎない豊かな音。また、ある程度高域のFレンジや解像度を求めるためビンテージ物やJBL 43xx系は好みではない。
JBL:豪快に鳴る。しかしモデルによって全然違う。中古から試聴して好きなものを選ぶのが良いかと。
ATC・PMC:基本モニターなので音に華やかさは無い。ロックが最高に鳴るスピーカーではなく、ロックもちゃんと鳴るスピーカー(これが貴重なのだが)。買った後に自分好みに仕上げるべし。
Klipsch:コスパ重視ならこいつしかない。音が明快でライブのような広がりがあって楽しい。個人的に2世代前のほうが好み。というかPalladiumはいつ日本に来るんだ…。
ALR/JORDAN:こいつもコスパが良い。下位モデルの方が楽しい音がする。
MONITOR AUDIO:鳴りっぷりが良く筋肉質。リボンツイーターが付いていないものがオススメ。
Westlake Audio:泥臭い曲に合う。しかし値上げしすぎだろ…。
番外Q&A
ロックだけでなくオールマイティに聴きたい → FOCALとかどう?音が明るいし何にでも合う。
試聴アルバム:Lynyrd Skynyrd - God & Guns
- Twenty
AIRBOURNE - Runnin' Wild
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:30:32.34 ID:s/Ji9itw
TAD PRO TSM-2201-LR もかなりお薦め
ハードロックって、アリスのことかな?
つかみぃ〜か〜けた
あ つぃ〜む〜ねを〜
ふりほど〜いて〜
前の20センチウーファー時代の音と今の30センチウーファーの音と
どこがちがうかというと
ベースがクッキリ大きくかつよく動き、しかもグラデーションや音の消え方、
前後の動きのようなものまでよく聞こえるベースになった点。
単調なベースではなく表情がよく変わる。ロックやジャズにとって
ベースがいかに重要か初めてよくわかった。
プリメインも変えたのも貢献している。
そこ(中低域)がよくなると他にもスネアやギターの低いあたりやヴォーカル
もよくなる。
38cmじゃなきゃ、しかも高能率の。
ロックに必要な低音聴けないよ。
もう一息がんばってみよう。
アンプで音全然変わるから
好みのアンプが見つかれば30センチで十分
もちろん38センチに変えても音は変わる
体に感じる量感としては
中低域と低域で7割、場合によっては8割超えてる
中域、高域はその分厚い中低域と低域の音の中を通り抜けてくる感じ
それでいて中低域と低域は一本調子で固まったりせずに、ほぐれていて
グラデーションがある。
20センチ時代はもっとギターの量感の比率が高かった。
30センチでギターの量感聞きたいときはトーンコントロール・イコライザー
で中低域と低域を少し落とす
>>37 クレルの中低域と低域はアキュみたいにやさしい感じ、フワッと広がる感じなの?
おれはゴリッとした中低域と低域、骨が太い感じの方が好きなんだが。
クレルKMA-100、MC2500か2600、ML No27か29あたりはハードロック的にはどうな
んだろう (古すぎるけど)
クレルの初期はロックに向いてる。
優し過ぎず良い感じ。
MC2300,2500は好き。2600はうーん。
2300で聴いたツェッペリンは感動した。
個人的にレビンソンのパワーは飽きる。
ロック聞いたときの
クレルKSA-50/-100、KMA-100、MC2300/2500のちがい
ってどんなですか。
どんな音になるのですか。
KSA-50/-100なんかの初期のクレルは良い音ではあるんだけど低音が
少し緩いんだよね。
それからどっちかというと響きの綺麗な優しい音色。
もっと鮮明でテンションの高いのが欲しくなる。
でも良いアンプだよ。
マッキンのMC2300/2500は太い馬力がある。
でも緊張感とは無縁の世界。
骨が太い感じはばっちりだ。
ドスも効くよ。
使うSPにもよるんだけど、マジレスするとやっぱ球かな。
それも超一流の。
最近の名前だけの球アンプは駄目だよ。
60年代以前の上物に限る。
興味は前からあるけど
真空管のメンテが気になります。
ちゃんとしたとこでメンテされてる物なら大丈夫だし、トラアンプの
古いのより遥かにメンテ性が良いよ。
球は替えりゃいいんだし。
上記KSA-50/-100やマッキンのMC2300/2500なんてメーカー面倒見てくれんだろう。
もし直してくれるとこがあっても修理代も馬鹿高い。
比較的安くって良いアンプならフィッシャーとかスコット。
AMPEXも良いよ。
マッキン、マランツなんか比じゃないくらい良い音するぞ。
マッキンボテボテ、マランツスカキン。
ダイナコ?論外。
真空管アンプのよい音ってのは
詳しく描写するとどういう音なのdeathか?
もうすべての語彙を使って表現して下さい。
箱庭的な感じがするけど、よくみるとその箱庭が超精密で驚く感じ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:49:45.67 ID:Kk59Guqj
真空管のTU-879SV使ってるけど結構良いよ。楽しい。ガンズとか聴いてます
真空管アンプの良いの聴くと取りあえずパッションが強い。
演奏のハートが聴こえてくる。
トラアンプだと音は出てて文句は無いんだけど音楽にのめり込めないというか
上面だけの良い音って感じ。
ロックに限定するとギターの音色、溜め、ピックのあたる瞬間の音、
チョーキングの指の動きまでもが鮮明に聴いて取れる。
トラアンプに戻して聴くと出るには出てるんだけど訴え掛けないというか
そういって音に神経が行かない。
必然的にしょうむない音楽に変貌する。
この辺はギターアンプの球とトラの違いでもそうだからアーチストが球アンプ
使ってるんだろうね。
ドラムの皮の張りの感じとかパイハットニスティっクが当たる瞬間の音とか
でも差がつくよ。
正直ハードロックほどトラアンプと球アンプの差が極端に出るんじゃない。
トラアンプでロック聴いて何がおもしろいんだって思うくらいだよ。
でも球アンプって言っても色々有るのも事実。
安価な中華アンプじゃ買っても上で言ってるような事は感じられないだろうね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:22:28.75 ID:Kk59Guqj
>>56 そうそう、真空管アンプ買ってから手持ちのCD片っ端から聴きなおした。
ホント楽しい。ギター物が特に良い。表情に味が出てくるというか。
メタルは良かったり悪かったり。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:54:35.40 ID:qkXZbNTf
ハードロックはオクターブのアンプ
ヘヴィメタルはアキュフェーズのアンプ
これが俺の答え
ステサンの人もJBLにオクターヴ
ロックはJBLで聴こうぜ!
ハードロックは、オケの大編成ものがうまく鳴らせるシステムなら、
概ね、良いように思うな
メタルはまた別だけど
ロックはホーンで聞こうぜ!
JBLじゃロックは鳴らんよ。
何なら鳴るのさ?
ウエストレイクとかじゃね
でも、近年のスピーカーは、昔みたいに、ジャズ向きとか、
クラ向きって極端なキャラクターはないと思うけどね
国民性はあるな。
アメリカ西海岸のアッパーッパーな音じゃブリティッシュハードロックは鳴らん。
アメリカンロックなら何とか鳴るが。
暗さと重さが表現出来ないと白雉の音楽になる。
英国のパルメコかバイタボックス、アメリカならシカゴのJensenかニュージャージーのRCA。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:K5cFy34d
>>62 自作の20CMバックロードホーンできくHRはイイ☆
38の平面バッフルでも聴いてみろよ。
出来りゃフィールドユニットでね。
その玩具は即効解体だろうね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hoYNP1pQ
音の速いスピーカーがいいね
最近の製品は小口径で能率低いから音が遅い
ロックを聴くには致命的な欠陥がある
Quad11L2ええで。
小さいくせに低音出る。
その下に台として使ってるJBL3411Bよりイイ。
アンプも選ばない。デジアンキットでもバッチリ鳴る。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zQxVp8bv
QUADはしっとり系だね
英国製という感じ
スピーカーはアルテック604、アンプはオーディオ専科のQUAD2改パーマロイトランス搭載
プレーヤーはLINN LP12、カートリッジはMC20Mk.2
SP以外はロック向けじゃないと思うけど?
なんかクラシックかじった奴の組み合わせみたい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fXGCLM7q
SA-11S3はロックにも向いてるマランツらしくない製品
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Bekd0eDA
ロックはJBLで(・∀・)
>>56 自意識過剰すぎ
真空管じゃないと聞こえてこない音があるのかよ
そりゃあ欠陥商品だわさ
聞こえない音が聞こえてるつもりでいるのって霊能力者みたいなもんだよ
病気だよ
赤の他人の日記動画を転載とか
>>76 聴いた事ない君には理解出来ないだけだよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:30:30.71 ID:jCs1yU4t
てs
>>77 playing METALがあまりにも酷いんで同じ奴の
B&W 801D playing classic rock .てのも聴いたけど
マジで酷い音だね。
こんな音でロック聴いて何が楽しいのって思っちゃう。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:56:03.19 ID:2ZmJzetF
ピュアオーディオで正確に再生すると
>>77のような音になる。
録音がウンコだから。
メタルはどこかで脚色を入れてやらんと。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:52:43.15 ID:DOixQCeQ
JBL4305HWXでいい
>>83 いや、脚色なんか入れんでもうちのもうちとましな音出るよ。
如何にも上面だけでなってるよ。
一切感動無しだよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:42:21.71 ID:ZALpYTub
いや、ペインキラーって本来スッカスカだよ
リマスターされた盤は特に
JBL4305HWXでいい
通は2012M
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:03:49.86 ID:LOH/Utye
4333だな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:57:38.80 ID:bj9g5PuD
90
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:14:08.81 ID:Y+6aNKpq
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:27:07.15 ID:2I+rePHP
JBL
ペインキラーはスカスカだよ
ジューダスプリーストで最も音がいいのは
ヘルベントフォーレザー
ジューダスプリーストはデビュー盤で終わりのグループだろ。
ハードのロック!
岩じゃない!氷だぞ!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:47:48.35 ID:ijZ6dS9a
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:35:25.51 ID:RrDseP6X
age
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:08:41.97 ID:DHzzTiVB
JBL
JBL4305HWXでいい
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:54:45.36 ID:b77Qr4Ql
krs 4346 最強
krs 4351 最強
ブラック・サバスとかだったらATCとかディナウディオみたいなジメジメしたのが合いそう
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:43:00.09 ID:TWBpvoKZ
システム全体で正しいバランスを作れば、
B&WだろうがJBLだろうがKEFだろうがクリプシュだろうがATCだろうが
ソニーだろうがサーウィンベガだろうがタンノイだろうがPMCだろうが
ウインアコだろうがヤマハだろうがソナス(!)だろうが、ある程度はちゃんと鳴るよ。
あとは、音に「どう出て欲しいか」という問題。
ボーカルを中心に前にせり出して欲しいのか、
狭い部屋なので奥目に展開して圧迫感を避けたいのか、とか。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:44:52.62 ID:TWBpvoKZ
生演奏っぽく聴かせたいのか、録音された音をそのまま出したいのかという問題もある。
プレーヤー1つ取っても、デノンなら前者寄り、マランツなら後者寄りの音で再生される。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:10:42.03 ID:4fjQJ9+t
俺のシステムは、JBL4320,GAS THAEDRAU,GAS ANPZILLAU,MESA BARON
これで、グランドファンクもイーグルス、ジェフ・ベックも
いい音で鳴る。
何か俺の35年前のシステムみたい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:14:22.54 ID:DG0AzODg
オレは全部atcにしてる
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:45:02.77 ID:7JlQHwUY
>>103 オーディオアクセサリー最新号の両社員の話そのまま鵜呑みかよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:35:31.30 ID:D2jUnasL
>>105 35年前に、メサ、バロンは販売されてねえじゃん。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:26:00.76 ID:YaQr6w2T
クソばかりだなここ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:34:49.24 ID:FAiMRw4g
ウェルカムトゥーザジャングル
ナイトレインー
>>108 誰も全部とは言ってないだろ。
4320にGASだよ。
メサ、バロン? いったいなんだそれ?
SP,AMP以外なんで興味ないけどプレーヤーって言うかCDだろ。
CD自体35年前には出るか出ないかの時代だろうが。
第一世代のCDテドラにショップでは繋いでた覚えあるんで出てたのかな?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:39:04.44 ID:9pwmCBym
レインボーの1stのSACDが出ますね。
レインボーでは最もマシな録音です。
レインボーってアルバムまでライブ録りなのかえ?
部屋の中で皆仲良く一緒に演奏してるようで微笑ましい音質やな
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:12:42.96 ID:olCFNrRb
1stのドラマー、過小評価されてるな
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:10:44.26 ID:25F5JOR4
>>112 Mesa Baron を、知らないんだwwwwwwwwwwwwwwwww
4320,GAS も、使ったこと無いだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww
知らねえよ。
検索したら球アンプじゃん。
何でアンプジラ使ってんのにもう1個アンプなんだよ。
4320とかGASなんてもう35年以上前の話だ。
自分と一緒にすな、貧乏人が。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:35:53.23 ID:qyaukK2h
>>117 自分が貧乏だから、他人も同じだと思うなよ。
人を貧乏人呼ばわりしても、君の不甲斐無い人生は変わりようがないし。
何も買えず、何も経験できない。
君の場合は、それで問題ないはずだ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:32:17.74 ID:LCIZ4omq
>>116 メサ・バロンて、どんなアンプなんですか?宜しければ教えて下さい。
あと、スピーカーは、アキバのヨドバシで売ってるフォスのB・Hキットなんて、どんなもんでしょ?
音がスパコーンと出てきて、いいんじゃないでしょうか?
16cmまでなら、ツイーターもいらないでしょうし……
>>118 ご心配なく。
君よりはオーディオに金突っ込める環境に居たからね。
JBLだALTECだのGASだレビンソンだの言ってたのはグランドファンクも
イーグルス、ジェフ・ベックも現役時代の大昔の話。
ヴァン・ヘイレンのファーストのギターの音を気持ち良く聴きたい。
ヴァン・ヘイレンならセレッションのヴィンテージが良いんじゃね?
MESA BARONはギターアンプメーカーのメサーブギーで有名な
メサ・エンジニアリングが造ったアンプだよ。
球ブームに乗ろうとオーディオ用に手出したんだろうね。
ギターアンプに毛の生えたクオリティーの球アンプだよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:47:48.99 ID:QccZyCMq
>>123 教えていただき、ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、残念ながら自分とは、縁がなさそうなアンプですね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:32:06.05 ID:8bezSzi6
根本的なことを言うと
メタルではなく、ハードロックを聴くのなら
CDではなく、レコードで聴けよ
CDで聴いてもハードロックの音はしない
上で球のアンプとか言ってる奴が居るが
それと同じようなこと
当たり前だろ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:59:46.96 ID:8bezSzi6
も一つ付け加えると
同じアナログでも最近のデジタルリマスタリングされた盤は
CDで聴くのとほとんど変わらないから
多少ノイズを我慢してでも、オリジナルとまでは言わないにしても
作品が発表された年に近い中古で聴くべき
メタルの再生の拘りには、重低音やリフを刻む音の鋭さジャギジャギ感
みたいなのがあると思うが
ハードロックで一番なのは、どれだけ躍動感が出せるか
出てるかだと思う
どんなシステムを組もうが
原音がどうとか関係なく、そういう再生が出来てないのでは
ハードロックを聴く価値など無い
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:05:34.63 ID:4MBlFEA7
根拠は?
それも当たり前。
根拠?デジタルリマスタリングされちゃってるからだよ。
CDでもLPでもデジタル聴くと音が死ぬ。
せっかくマスターがアナログなんだからアナログで聴けよって話。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:38:48.38 ID:fSg3w1Hv
>>120 無知でバカな奴を、誰か心配するとでも思ってるとしたら間抜け
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:27:31.84 ID:WWGQBHq/
リマスターって、一聴して単に音がデカくなってるだけのヤツだろ。
BOSTONとか、昔感じたラウドな中にちょこっと見える繊細感が一切なくなってた。
輸入ベストバイの古マスターでボリュームだけ上げる方が当時の世界に楽に入れる。
いったい何なんだリマスター。ヘタクソは仕事するな。
そういうのも中にはあるけど
明らかに良くなってるのも多いじゃん
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:17:44.80 ID:0p/5w6PS
マニアの間では過去のCDを遡って買うのが当たり前になっています。
何故このようなことになってしまったのでしょうか。
メーカーも音が悪くなるリマスターを避け、盤質の改善で音を良くする工夫をしています。
リマスターCDはゴミです。本当に残念です。
>何故このようなことになってしまったのでしょうか。
そりゃ単なる懐古趣味とは違うのか?
リマスターと言いながらリミックスに近い事をされたり、
ただダイナミックレンジを犠牲にして音圧を稼いだりしていた事が
批判的に捕らえられているだけだろう。
アナログが良いっていうのならわかるけど、初期のCDは音悪いじゃん・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:02:59.07 ID:4Cp7v3By
初期CDはカタログ数増やすためのやっつけ仕事が多いと思う。
パラゴンで聴くハードロックも素敵です
>>137 初期のCDは音がいいって誰も言ってなくね?
過去のリマスターはいいけど、最近のリマスターの傾向が良くないって話か?
細かい事はいいとしてサバスの出たばっかの廉価版初期BOXのリマスターは音いいね!!
Vol. 4の泣きの出だしなんてありふれた表現だけどグッと前に出てくる。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:22:15.38 ID:w8jojjPl
つか、リマスターって基本音でかくしただけじゃない?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:43:10.05 ID:sanI2RyP
リッチーのRAINBOWで音のいいアルバム教えて下さい
RAINBOW時代のリッチーって終わってないか?
当時日本公演見に行ったんだけどあまりのしょうむなさと下手さに
呆れたもんだヨ。
同時期に来日したマックとJ・ガイルズは観客を全員総立ちにしたのに
RAINBOWは誰一人立たなかったよ。
25年前くらいのリアルタイムで
日本版と輸入版では 音が違ってた。
輸入版は 音量上げ気味でガサツな音。
日本版は 音量抑え目で繊細な音。
日本版はボーナストラック付
輸入版は万引き防止15cmx30cmくらいの紙ジャケット付で2割くらい安かったかな。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:01:06.98 ID:Shrdovr/
ここでいうハードロックって主に70年台だろ
いくらリマスターしても限界があるね
最近の録音の洋楽聞くと音の良さに驚くよ
>>147 CDで聴くからだよ。
ノイズはともかくLPで聴くハードロックはリアルだよ。
まあ、それ以前に最近の洋楽って音楽自体ろくなのない。
特にロックは終わってるよ。
そりゃ自分が飽きただけだろ
飽きるも何もハードロック自体ないだろ。
>>150 謎の言葉っすね。どういう比喩ですか?
少なくともHR/HM専門店でも行けば、輸入盤含めて世界中から毎週のように
リリースされてるじゃん。
ようするに、その中には自分の好きな、または定義するハードロックがないってだけなんでしょ?
ヘビメタはハードロックじゃない。
聖飢魔U型の日本産ヘヴィメタルバンド=ヘビメタ
>>151 そうだよ。ヘビメタ有ってもハードロックと呼べる物は最近ない。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:54:31.31 ID:qjcGSXxl
ロシアのフォークメタルバンドと称されてるね。
これHRと言えるだろうか?
てか、こんなのしかないのが現状?
結成10年くらいだから最近のバンドってわけでもないけど
Alter Bridgeはすげーオススメだな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:14:22.38 ID:EhhwDEwD
なんかスージー・クアトロ思い出しちゃう。
お子ちゃまハード・ロック。
でも好きだな。
いまの旬はBABYMETAL
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:52:54.29 ID:J/BwZy8S
おまいらなにしろJBL+真空管アンプだ
これが一番いい
>>161 2,30年前ならそう思ったかな。
JBLじゃ聴けてない音が一杯レコードには入ってたよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:51:21.90 ID:DNkwR6il
マイケル・シェンカーがいたUFOのプラスチック・ヘッドから出たカラービニール
のシリーズいいね。ボートラ満載だし、重量盤でそこそこ音もいいし。但し
初期の現象〜ノーへヴィー・ペッティングまでは売り切れて入手困難なのが
痛い。
BOSTONのライブ行ってきた(大阪)
音でかすぎw
演奏も意外に粗い
家のステレオで聴く方がいいかなw
実態は一人バンドだから、ライブコンサートはほとんど意味が無い
一人が同時に複数楽器を演奏できないから集められた頭数が、そのままライブバンドになっただけ
トム・ショルツの完全一人プロデュースを、スタジオ制作品で聞くがよろし
彼らのライブ演奏は意味が薄い
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:55:49.59 ID:Y3op2V4h
ハードロックで音質がいい名盤教えてよ
6-10畳の部屋ならEV S-40がコスパで最高のHR/HM向きスピーカーやん。
ハードロックにはカテゴライズされないかもしれないがJESS RODEN BANDの
CD買ったんだけど96K、24ビットでリマスターされたSHM-CD。
アナログ録音時代のアルバムなんで当然なんだが昔から持ってるLPに
比べるとあまりにも詰まらん音楽になっちゃってる。
確かに曲は同じなんだが全然から気に入って聴いてたノリと言うか
リズム感も悪い。
音で言うと特に高音域のシンバル、スネアーなんかの音が全然本物感がない。
何かシャカシャカいうだけで楽器の音に感じられない。
高い音は全部音色が同じって感じ。
声にもJESS RODENならではのソウルというか随所に見せる凄みがなくって
ただの歌のうまい兄ちゃんになっちゃってる。
この音じゃ絶対に売れるわけないし好きにはならないって思う。
今みんな昔のアーティストの録音ってこんな酷い音で聴いてるんだ。
デジタル録音になってからのアーティストのCDだって良い物も有るのに
リマスターCDってどうしてこんなに酷いの?
実はこれの前にルー・リードのロックンロール・アニマルってもCDで買ったんだけど
これもLPで聴いた昔の感動や凄みが全然無かった。
ツインリードの絡みとルーリードの濁声がNEW-YORKの夜の凄みを聴かせてくれてた
アルバムの筈なのになんだかなあ?って音。
安いCDだからかなあと思ってたがそうでもないみたい。
やっぱりロックはLPで聴くしかないのか?
誰かコージィパウエルのツインバスの音綺麗に鳴らせてる人いますか。ウチのだとただの、騒音レベルなんだけど。セットの、傾向とかあれば教えろください。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:50:56.81 ID:qbQohxrr
バビロンの城門に収録されてるキル・ザ・キングって、どういう感じに定位しています?
リッチーのギターソロは左にバシっと定位してるようでいて、よく聴くと右からも聴こえてません?
帰ったら聞いてみる。ベスト盤だけど。
確認した。
8:2位で振り分けてある感じ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:55:20.30 ID:8+5mqw5T
やっぱ、そうですよね。
なんでそんなことするんだろ。
定位って知ってる?
定位の話をしてる連中に対して何を言ってるんだお前
なんでそんなことするのか言ってるからさ
多分だけどピュア的には左に10、右に0の定位がいいという話だろう
ラジカセで再生した場合にそれだと迫力に欠けるから左8右2で分けたんだな
左8右2だと音が全面から押し寄せてくるような再生音になるけど
高解像度のシステムで聴いた場合に定位の残像が右にあるように聴こえて気持ちよくない
ステレオシステムとして上手く音場が再生できてないだけじゃん
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 04:03:35.00 ID:6UxogGkp
違う
そういう定位の録音
実際、初期のビートルズ位しか10:0に振った録音はないような。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:56:41.22 ID:pCbeLcvu
インギーのマグナムオーパス
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:50:03.49 ID:jCCLOkwx
シェンカーのリトゥン・イン・ザ・サンドとかどうですか
録音いいですし、ボーナストラックの定位はオーディオ的ですよ
アンプにマイク突っ込んでんだからアンプ買ってきたらいいベ
壁の様なpaの一つを部屋に
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:01:20.69 ID:RmKZu+0V
音のいいアルバム。
LowdnessのShadows Of War。
クリアで硬質、エネルギーに満ちている。
かなり近くで音を拾っていると思われる。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:17:38.95 ID:/Lbc8sX2
人間椅子が録音賞受賞したけど、そこまで音はよくないし、音楽も面白くない
上間違い、うえのリンクは音、最低な方。
>>191 うちのPC再生環境だと高域が切なかった。
シンバル類が聴こえづらい。
HR/HMをよく聞きます。プリメインアンプ、Denon 1500reとCambridgeのazur651Aなら、どちらがオススメですか?
>>193 鳴らすスピーカーによるけどDENONかなぁ。
azur651Aはいい音出すけど、好みに合うかどうか。
195 :
193:2015/01/29(木) 11:13:30.10 ID:33qictNj
>>194 ご意見ありがとうございます。スピーカーは試聴した結果、KEF R300を買おうと思います。やはりアンプはdenonがいいですかねぇ?
>>192 なかなかハードロックで音いいのないのよ。演奏良くてもボーカル沈んでたり、スネアの迫力無かったり、バスドラがボワボワしてたりそんななかでその映像のはバランスいい方とおもった。
なんかいいの、あげて下さい。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:35:00.47 ID:JYZg31Ju
粗さが無いのがほとんど
勘弁してほしい
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:18:43.74 ID:ij9Uy1I0
AC/DCのジェイルブレイクLPを綺麗に鳴らせるように頑張っている。
AC/DCを綺麗に鳴らす って受け取り方が難しいぜ
俺なら荒っぽくならしたいが
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:42:21.31 ID:QNYangNg
おいおい楽器演奏の荒々しさとディスク再生の汚さは別物だぜ。
俺はいつもCDを聖水で清めてから
再生してまつ
歪んだギターの音を野太く出そうとすると、他がダメになるから難しい
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:08:17.32 ID:oy74t8ev
ウーファーは30cm以上が必須条件だぞ
またまたCDでハンブルパイのパーフォーマンスってライブ盤を買ってしまった。
これLPだと名演奏100選には必ず入る名盤中の名盤なんだけどやっぱCDだと
全然駄目だな。
確かに同じ演奏だしノイズも無く簡単でいいんだけどLPで聴いてた凄みって言うか
存在感みたいな物が全く再現されないただの良い演奏になっちゃう。
デジタル録音になってからのCDには結構聴けるのも有るんで別段CDプレーヤー
自体がそんなに悪いって訳ではないと思うんだけどこういうアナログ時代の
名盤聴くと本当にCDって駄目だなって痛感する。
先のAC/DCなんてのもLPじゃないとただの騒音になる感じしない?
昔の名盤簡単に聴けるんでCDで買いたいんだけどこれは良かったと言うか
ましだっての何かあった?
>>158 薄っぺらい。
70年台のHeartとかあのへんには敵わないな。
音質もProToolsでレコーディングしてるんだろうけど
デジタル臭くて平面的。
15秒だけで聴きたくなくなるわ。
>>205 判る
解像度高く再生はするけど、
うっすいよな