>>270 安価つけて言ってくれ
正常な知能を持つ人間の常識的な判断で推定される奴について言ってるなら賛同する
騒いでスレを引っ掻き回してる全員に言ってるんだけど
なんだ、ただの火病か
とりあえず、この流れを断ち切りたいから今後CD情報以外は書かないこと
ピヤノアキコ 矢野顕子
随分昔のCDだけど、上で誰かが書いてた「Super folksong 」も収録されてる
ドビュッシー:前奏曲集 第1巻、映像第1集、第2集
ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ)
録音もいいし、何より名演
ツイマーマンもいいけど、自分はこっちが好き
Night Lights
Gerry Mulligan
随分昔の録音だけど、それを感じさせない銘版
バリトンサックスお好きな方におすすめ
>>274-276 >騒いでスレを引っ掻き回してる全員に言ってるんだけど
>この流れを断ち切りたいから今後CD情報以外は書かないこと
>>270 >>272 www
なかなかのブーメランの達人w
>>267だけ対象にしとけば、俺が敵に回るどころか味方に出来たのに、
火病起こして全方位敵に回したがるから困った奴だ
>>277 なに真っ赤になってんの?
誰と戦ってんの?
スレタイ読めないの?
なぜCD情報出さないの?
>>278 真っ赤?よくそういう表現する奴いるけど、お前頭大丈夫か?
>>277を見て「何か怒ってる」と理解する奴って、多分精神異常者だぞ
まあ火病起こす奴って基本精神異常者だから仕方ないがな
>この流れを断ち切りたいから今後CD情報以外は書かないこと
自分が全く出来ないというwww
ホント、ダメ人間丸出しだなお前、火病は治らないから仕方ないがwww
ちなみに、俺はお前の前最後にCD情報出して
>>248 キチガイに絡まれて心底嫌な想いをした者だ
>なぜCD情報出さないの?
お前が火病りながら出した奴以外で、このスレで最新の出してますけど何か?
>>281 ほう、たかが13レス(現時点)でキチガイかwwww
真っ赤
>>279とかキチガイとか、完全な精神異常者だな
>この流れを断ち切りたいから今後CD情報以外は書かないこと
ホント火病って治らないのねえ、CD以外の情報は書かないって全く守れないというwww
しかし、 ID:XUVO/FeNみたいな精神的に未熟で幼稚で煽り耐性ゼロの奴がオーヲタに何でこんなに多いんだろう
無論キチガイは論外だが、 ID:XUVO/FeNみたいなのも充分に社会不適合レベルかと思う
すぐに人に真っ赤のキチガイの、ちょっと尋常じゃない根拠でレッテルを貼る底辺、それが ID:XUVO/FeN www
アンプラグドなら声音や楽器の音は基本的に一箇所からしか出ていない
反響があるから立体的になる
それを二箇所のスピーカーからの音で表現している時点で、ある意味不完全度が高い
空間に響く音を表現するのなら、スピーカーは多ければ多いほどよい
音楽をダイレクト&ピュアに楽しみたいのか、ホールやスタジオでの鑑賞を疑似体験したいのかという
目的の違いによって、環境を構築すればよい
てことで、本家本元のキチガイ登場w
壁一面にSX−3(だっけか?)並べたリアル・ウォール・オブ・サウンド親父とか
オーケストラを団員一人一人分の小型スピーカー立てて再現しようって親父とか、まあ人様いろいろですな
それらに比べりゃ5.1chなんて小僧っ子w まだまだだなw
しかし自慢するネタがそれしかないのか?
まあ世の中には持ってもいないオートグラフで、人様のスピーカーをゴミ扱いするヴァカもいるからねえw
おっと、CDをあげねば、ただの荒らしだw
が、今は会社だ。帰ってからだな
さて、ようやく繫がったのでCDを上げよう
山下剛「ガール・トーク」ガールズ・バーじゃないぞw がーまるちょば、ではもちろんないw
THCD-228(DQCP-5212) アイク・ケベックCD・・・ ではなくブルースペックCDだ
一曲目のヤフオク・・・ いや追憶からもんげーピアノの音が入ってる
45回転アナログには、更に超絶もんげー音で聴けるが、スレチやな
非常に分かりづらいので必要な情報以外は書かないでくれ
もんげーとか何やねん
291 :
正真正銘のキチガイ:2015/02/25(水) 17:45:24.46 ID:AGXn7/7P
ageだ
ヨーカ堂とかダイエーは知らないが、イオンでは恵方巻きシーズンの時
食品売り場のお寿司コーナーで、妖怪ウォッチの恵方巻きの宣伝をTVを置いてヘビー・ローテーションしていた
そのCMで、かわいいジバニャンや実写のちびっ子達が、妖怪ウォッチ恵方巻きを
「もんげー、おいしー」と食べているのであった
「もんげー」はもはや一般形容詞であるw
少しでも若作りしたい爺さんの戯言か
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:52:55.50 ID:E0+noHau
キモオタどもよ、スレタイに忠実であれ!!!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:09:55.89 ID:AGXn7/7P
やだね
>>294 投げた瞬間に頭に突き刺さってるブーメランって凄いよねw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:18:19.26 ID:AGXn7/7P
アマゾンで「キモオタどもよ、スレタイに忠実であれ!!! 」ってCDを検索したがヒットしなかった
自首制作盤か?
松田聖子のステサンSACDが最近の一番ヒットかな
上の方(
>>40から
>>50あたり)でデュトワの惑星が良いと出てたけど、
こちらも鮮烈な録音でお気に入り。
ガーシュウィン
「ラプソディ・イン・ブルー、
パリのアメリカ人/ポーギーとベス/キューバ序曲」
デュトワ指揮 モントリオール交響楽団
録音:1988年7月 DECCA
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:56:51.57 ID:U6wVrGhq
>>295 >>296 ココはお前らがいるから不毛に荒れるんだよ
どうせアニソンしか知らねーんだろ、しゃーねーか
>>300 それもあるけど、お前のスルースキルの無さも問題なのは分かってる?
>>300 アニソン聴いてる香具師は音にはうるさいぞ。システムもウン百万のをざらに持ってオル
オマエはアニソン・スレを覗いた事があるのか?
皆アニソンの音圧高めたクソ・マスタリングには怒ってオルな
なのでこのスレに来る事はないのだw
最近のジャズは、いい音のするCDが多いのだが、音がみな、真ん中から聞こえてくるのが難点
モノラルかよ! 佐藤かよw
ライブでソロをとるミュージシャンがセンターに立つ事はあっても
ピアノもドラムもベースもステージの真ん中にセッティングする事なんて、あるわけないじゃん
要は聴き易い様にセンター音源にしておるのか? なんだかな〜
60〜70年代の音源の方が、ステレオらしい広がり感、つーか空間感をかんじられる録音が多いな
今の音源だけなら、ハーツフィールド一発でO・Kてか
>>304 >佐藤かよw
俺もうお前のそのダジャレ、5回はピュア板で目にしてるぞw
今日は秋ヨドのタワーレコードで大人買い。CDを8枚も買うてきたのさ
その中には2枚、このスレ向きの音のいい?アニソン物もあるのだが、もうこの時間では聴いているヒマがないw
レポは明日のお楽しみやw
さて、怒り新党を見終わったら、angelaのイグジストでもラジカセで聴いて寝るか
鈴木宏昌&コルゲン・バンドの「トリトン」を聴く
そう、あの夏の甲子園でおなじみの、そして冨野監督の初監督作品でもある海のトリトンだ
てっきりジャズ・アレンジかと思ったら、BGMだな、こりゃ
ピアニストのクリヤ・マコト氏もGo Goトリトンはジャズにアレンジ出来ないんだ。と雑誌で言っておったし
ジャズにはならんのか?
が、まあ音はいいぞ。ちゃんと楽器が左右に別れたステレオだw
しかし、なんかデジタルっぽい音でもあるな。リマスタリングでメリハリつけてるのか?
はずれは報告しなくてよろしい
てか、いつもながら長すぎて読む気も起こらん
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 05:32:12.89 ID:7asxxWe9
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:53:17.22 ID:ws133V/M
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:48:00.77 ID:mYaHXgWz
♪あれはもうー 三年もま〜えのォ〜 出来ィ〜事ォ
てか30年以上も前だぞ、ゴラァ〜!
て事でノラだよ、ノラ!
おま〜ら知っとるケ? 知らんだろ? オレだって知らね〜よ
簡単に言えば、売れなかったガロ? 遅れてきたGS? ま、そんなバンドだ
しっかし、こんなマイナーバンドまでCDになるとは。。。 日本はスゴイね、長生きはするもんだね
この分だと神楽坂はん子もハイレゾ配信される日も近い・・・ なわきゃねえかw
あ、音質か・・・ 素朴でいいんじゃね?
イマドキのアイドルやアニソンよりもナチュラルでええよん
ま、CD化にあたって、メリハリを強調している様な気もするが
なんちゅ〜バッカ、チューバッカ・・・ではなく、南中〜立って元のアナログ盤なんて持っとらんもんなあw
比較のしようがないw
またこの基地外か
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:02:32.64 ID:WFu0nfUp
いいね
20年の時を経て、デジタルリマスタリングで更なる高音質を実現!!
低音ドスドス!高音キンキーン!音圧すげええぇぇ!
あー耳疲れた
なぜなのか
そういうマスタリングが売れるからに決まってるだろ