【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 10【NEO】
乙
イチモツ
俺のP-70、ディスプレイの普段使う所と使わない所でかなり輝度差がでてきた
中古のX-50WとかP-50sとかも結構輝度差が出てる個体あるから仕様なのかな?
>>4 オーディオ店の展示品のX-03(SEかどうか確認せず)で、そういう状態の個体を見たことがある。
仕様なんだろうね。
エソで1541Aを作ればいいのにね
エソがスイングアーム造ればいいのに
ターンテーブル+スイングアーム最強ですか?
VRDS+スイングアームで是非
エソさんはデジタル信号読み出しのみでOKです、アナログ変換は御容赦ください
重量は15kg以下で 4本足を忘れずに
I LOVE ESOTERIC.
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:10:40.41 ID:vnLyJskw
限定ソフトが一番儲かります。
売れ残り無いし儲け確実なのでこの路線でいきます
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:09:45.29 ID:pT8Vt0Kz
VRDS スイングアーム、ピックアップメカとスピンドリルをベルトドライブ
TEAC Philips CECの3社で最強のメカ誕生に期待したい。
>>13 その3社共同開発限定コラボモデルのCDP出せば良いんじゃね?
高くてもバカ売れするよ間違いない
ペルトドライブVRDSw
VRDSでクランプしてベルトで回してスイングアームで読み取ってTDA1541AS2で変換か
まだCDにもやり残した事があったようだ…
トラポにDSD直出付けてくれ
ついでに俺の一体型も出来るようにVerUPしてくれ
つーことは CDPはやり残したことが一杯 伸び代はまだまだ残ってるてことね
他流試合のできないSACDよりCDの方が楽しいと思うけどな
つかSACDってオワコンだべ?
俺のはX-01 VRDS NEOだぜぇ〜
ガチャン、ゴトンにぎやかだぜぇ〜
最近も元気にダウンしてないかだぜぇ〜?
シュ〜
ゴトン
ガチャ
ギュオォ〜ォン
ピー
キュオォ〜ォン
♪♪♪♪♪
録音時にコンプレッサーを使って消したノイズを再現する方法はありませんか?
ノイズと共に微細の楽音も消えてると思うので再生したいです
>>23 録音の時点で消しちゃったなら無理なのではないかな。
もともと記録されていないと同じことだから。
そうなんだよね。最近はミニコン対応でコンプかけまくりだからな〜
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:09:36.66 ID:F9YXWPMX
>>13-14 二十年前には、
『松下電器とソニーが手を組んでBDを発売』、『ドラクエのエニックスとFFのスクエアが合併』なんて事は想像出来んかった
有り得なくもないし出たら欲しい
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:05:22.26 ID:W+gKbYnO
>23
12bit 録音では、コンプは効かせないか。やはり、DAT 時代が懐かしいよねー。
HD, RAM 録音ではねー。今は、 WORM RAM 録音機材とかあるの。静止画は、WORM
機専用のデジタルカメラとかあるけど。テープ録音が趣味とか言う時代もあった
けど、ナグラのデッキ高かったよ。デンスケも。AIWA strasser 持ってた。デジ
タルの入力調整は難しかった。DAT のダイアル調整は、1.0度違うと全然結果が違った。
ノイマン、REVOX2トラ76センチ収録のAKBとか需要ないからな…
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:55:29.72 ID:Io7k53Zr
どや?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:30:40.56 ID:Bjb8p1Jq
街のみんな?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:36:55.79 ID:lICQtsec
SA-50使いだが外部DACでお勧め有る?
アンプはアキュフェーズです
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:01:53.11 ID:09/dEOE9
>>31 ゴールドムンドなど如何でしょうか?
倍音が伸びる伸びるw
イルンゴ705
カプリース以外ないだろ
ソウルノートだな
お、お安く上がってますね^^;
今の CDP DACはロクなものしか無いな
ポン置きでクソ耳 評論家 モチカネに気に入ってもらうため
CDP自体にコンプが入ってる
霧が晴れたような透明感なんてのは正にそれ
本当に情報量が多かったら
ポン置きでは音が解れず ボケボケの音にしかならないはず
愚痴る前に正しい日本語で書こうね。
おや 評論家の先生ですか?
先生の一言で 日本のオーディオも変わります
頑張ってね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:36:09.43 ID:MPcbWC9E
ロクなものしかない>新しい日本語だな
こんどは モチカネさんですね?
うらやましい
ロクなものしかない
ワロタ
オーオタって基本バカの集まり
>ポン置きでは音が解れず ボケボケの音にしかならないはず
某評論家は適当に置いてもそれなりの音が出るのが
まともな装置って言ってたが。
太鼓張りのカラーボックスにでもセットしてんの?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:28:09.40 ID:FLMmzUNT
むしろ天井から吊せば良い
まともな教育を受けてこなかったのかなぁ…かわいそうに…
日本人なのかどうか疑わしい日本語だねぇ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:34:48.91 ID:WjOPZEIq
>>31 素直にK-03でも買った方が幸せになれますよ。あれDACとしてもマジ一級品だから。
K-01はどう思う?
K-01の純正電源コードのプラグのメッキは何? 金? ロジウム?
トランポは認めるがDACはなぁ…
好みっちゃあ、好みだけど
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:37:32.55 ID:1ov3+6RD
K-01/03どっちもいいよ。01は03よりさらに上回るけど、個人的には03で十分な気がする。
K01>k03>>>>>>>>>K05>K07って感じ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:39:54.54 ID:1ov3+6RD
確かに旭化成なんだよね。だけど、01/03はマルチ仕様だからなのかな?他とは違う感じ。
左右1個ずつ計2個のK05と、左右2個ずつ計4個のK03と、左右4個づつ計8個のK01って感じなんだけどね。
同じ旭化成はデノンの1650にも計1個使いで入っているんだけど、同じチップとは思えないね。
おい!k-01とかwwwww
…羨まし過ぎるOrz
貧乏人の私に是非アドバイスをお願いしたいのですが、現在10万ちょいのプレイヤーを使用していて
近々買い換えようと思ってます。候補はSA50、SA60(中古)かk-07。
もしくは今使ってるプレイヤーをトラポとして利用してDACのD-05を購入するか迷ってます。
どれが解像度、定位感、できればそれに爽やかな感じがあると尚良いのですが、どれがお勧めでしょうか?
予算は超頑張って40万までです。。
SA系とD-05は音の傾向が正反対なこともわからないで手を出すぐらいなら
DSF音源にも対応してる安価なDACにしておいたほうが無難かと
このクラスのプレイヤー&DACはきちんと試聴したことないんだ…Orz
おおざっぱに傾向はというとSA系はやわらかい
D-05は超硬いもうカッキンカッキンに硬い
今のKシリーズとも違うのでなんとも言えない
最近出てきているDSF形式も今後エソで対応する機種出すかもしれないから
どうしてもエソ希望ならうしばらく様子を見たほうがよさげ
>>56 わざわざ丁寧に有難う御座います!
同じメーカーなのに全く違うのですね。カッキンカッキンに硬いという表現は笑ってしまいました
今回エソ以外は購入するつもりはないので色々悩んでみます。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:51:25.91 ID:qX+BbbTK
>>53 そのご予算で中古も可でしたら、私ならUX-1シリーズを選択しますね。
そして、後々、クロックジェネレーターを追加すると最強クラスに!
AB見たが
エソの社長は交代してレーベルに専念してるんだな
結局SACD化のリクエストは参考にしたのか?
>>53 日曜ウニオンにSA60とG-03Xを下取りに出したよ。
そしてesoteric製品は手元から無くなった、みなさん さようなら
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:44:32.99 ID:1ov3+6RD
K-05にしとけ。後々外部クロックとか入れる楽しみもあるぞ。相当音変わるから。
もうG-03X手放したから無理じゃね?
K-07のライバルってマラ、電音、ラックス、アキュでいうとどの機種らへんですか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:12:44.39 ID:EOzthBXh
K-05とかもうX-01L超えてるの?
32ビットとか魅力的なんだが
いくらビット数を増やしても 使ってる部品は安物
16ビットで充分
デジタルプレイヤーなんかCD-34やLHH-1000の時代で完成してる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:59:47.92 ID:kF/P4B0d
K-05とK-07って17万の差はあるんかな?
同じアンプで鳴らしたらどう違うんだろう。
聴ける環境じゃないから興味深いところ。
K-07って全然レビューないよね。SA-60とどう違うんだろ
間違えた、SA60じゃなくてSA50。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:11:14.08 ID:LddD0A+w
>>68 あるよ。原理的な差というより、ラインナップ上必要な差をつけているのかもしれんが。
先日07/05/03+クロックの連続試聴会があったが、07と05も差があるし、05と03はもっと差があった。
07/05は外部クロックでかなり音が変わるが、03については内蔵でもかなりいい音で変な話CPは高い。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:04:09.38 ID:3j2jIlTD
エソテリックの最大の欠点は、音決めがまったく信用ならないという点
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:37:23.49 ID:yvVxYJwp
>>72 仮に信用できないにしても、自分で聴いて選べばいいじゃん。馬鹿じゃないの?糞耳なの?じゃ何聴いても同じじゃん。
自分が一番信用出来ません(キリッ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:31:03.69 ID:wQy/bU4f
エソさん もっとムンドを見習えよ
筐体のなか部品詰め込み過ぎ
ゴミ屋敷だよ
確かに俺が毎日酷使してるパイオニアの1万円DVDはホントに頑丈で壊れない
エソテリックは見習うべきだ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:54:17.53 ID:yvVxYJwp
確かに壊疽の実装密度は高いな。でも音いいんだな、これが。エージングには時間かかるけどね。
まあ脳内で悶々とイメージすることしかできない諸君には理解できないことだよ。
K-01の電源を換装しようと思うんだけど、どれがいいかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:20:12.90 ID:KSLwSmd6
ムンド(パイオニア)のDACはPCM1742であり、なんちゃって24ビット
(実質的に18ビット)と低ビットDACなので音場があまり拡散されず、
音が比較的良く聞こえるんだよ。CD規格そのままの16ビットDACの
方が、18ビットより私には良く聞こえる。
ビット数が増えると、エソテリックの音になる。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:33:21.20 ID:KSLwSmd6
トラポは音のエネルギーを主に支配し、オペアンプやDACは音の形作り
をしているように思っています。CDの読み取りの部分がうまくいか
ないと、音のエネルギーが出ないようですね。歴代のCDプレーヤーで
一番エネルギーを出せているのがスイングアーム、音作りがうまいのが
AUREXですね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:39:55.62 ID:KSLwSmd6
エソに高精度のクロックを組み合わせると音のピントが合い、エネルギー
が出てきますね。クロックの精度が高いほどCD読み取りを、高精度で
補正したようになるような気がします。これも素晴らしいと思います。
またクロック固有の音の性格も伴うようですね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:02:12.93 ID:3j2jIlTD
>>79 前段階にアキュのクリーン電源入れるといい
クロックジェネレーターにクリーン電源って
ますます オーディオごみ屋敷だぜぇ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:20:04.95 ID:c5ucPAS+
ゴミだとは思わないが、雑誌の記事に躍らされてる自分のない人ってイメージ
↑
販売店のコネや知人がいなくて2chで吠えている人ってイメージ
エソにエソのクリーン電源よりも
エソにアキュのクリーン電源の方が合うということでつか・・
単に、エソテリックがクリーン電源を出していないということでは?
CD-3000て出来どうだろ?
国内はいつ発売?
K-01使いのいつまでもオタのブログの人はどこ行ったんだ?
記事が面白くて楽しみにしてたのだが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:45:02.96 ID:7NJJlCn3
K-05購入予定。
頑張ってK-03にする意義がK-03にありますか?
>>91 あると思う。K-05売って買い換えようかと思ってる。
クズ部品てんこ盛りの ゴミ屋敷CDプレーヤー
最高級に美味しくいただく漬物石として最適な機種はどれですか?
今時、メディアデバイスにCD/SACDプレイヤなんか買うのはアホの極みだろ
ストレージデバイスはPCを中心に置くべき。つーか情報処理はすべてPCがにない、
最終的な音と映像に変換する部分のみAV市場が存在する。
そういう意味じゃ、HDDレコなんか昔のワープロ専用機と同じ単なるゴミ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:45:58.42 ID:mhNVJnwF
>>95 あなたは若いんだろうから、それで良いかもしれんけど、
今40代以上のオーディオ好きは これまでに貯めてきた音源(CD アナログレコード)の活用と、自分の残り時間(寿命)を考えればSACDプレーヤーを購入するのが最善となる場合が多い。
人生、逆算しながら生きなさいね
無音のPCって幾ら位で出来る物なの?
5万もあれば余裕で
PCオーディオなんて糞。
おもちゃなんか買えんわ。
PC? ノイズの固まりでしょ。
NASを中心にネットワークオーディオというならまだ分かりますが。それでも5年は必要。
でもPCだとファン音が五月蝿い
K-03欲しいと言ったら、2ヶ月待ちだと言われて萎えた。
「作るそばから売れて納品2ヶ月待ちの状態になるほど好評な売れ行き」とポジティブに考えたら?
クルマは新車なら全て「注文後に作る」わけだが、オーディオ製品は普通はそうじゃないから。
貧乏人のオーディオ購入には勢いが必要。
衝動買い的な勢いに乗ってワーッと購入しないとダメ。
俺はそう。
説得力があるね。 衝動買いは間違いの元なんだね。
ギャフン
K-01やK-03は、内箱のPOSコードの下に名前が書き込まれてるから、
事実上、受注生産と思った方が良いよね。
あなたの為に組み立てましたって事ね。
少しくらい待ちましょう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:38:58.24 ID:G50uIyDg
いいな〜 欲しいCDPがある人は
>>108 発売からもうすぐ2年だけどまだ高値だね
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:10:56.52 ID:7qIx/bLs
一番儲かるのは。。。。限定高音質ソフト。
これしか社員を食わせられない
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:32:22.53 ID:G50uIyDg
間違ったリマスターで台無しだけど
中古品で「画像はイメージです」ってのも凄いな。
展示処分品じゃないの?
毎月ノルマが決まっていて、展示品を処分しているらしい。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:16:26.55 ID:8+xka9Io
ノルマってマジかよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:04:24.29 ID:9aKxp9Zt
VRDS-25XSってまだメンテしてくれますか?
頭出しした時に若干時間が掛かる
>>118 既にピックアップの在庫はないハズだから、当然新品アッセンブリー交換は不可。
でも前スレでピックアップの調整、あるいは修理品ピックアップへの交換はやって
いるようなカキコがあったと記憶している。
名機だが時代遅れ買い替えろ
リジッド構造のトラポじゃないと。
現行はリジットじゃないの?
リジッドは育て甲斐があり愛着涌くけど
それまでがゴワゴワするし硬いしで、途中で心折れるのが難点・・・
おれらはそれを乗り越えた猛者じゃないか
アンプノI−03を所有されている方に質問ですが、
音質はどんな感じでしょうか?それから電源投入時、ポップノイズはでますか?
I-03、結構いいよ。
音色は基本ニュートラルだけど、あんまりサラッとしていなくて、
割と温度感の高い音だな。濃いっつう感じでも無いけど。
パワーがすごいので、音離れが良く、結構爽快なダイナミックさが良い。
やっぱり、スピーカーの能率がいくら高かろうと、アンプのワッテージの
余裕は余りあるくらいが良いっつうのを実感する音。
低域はそんなにパンチがないので、ロックとかはもっといいアンプがある
だろうけど、ピークが無く素直で、クラシック室内楽とかの低弦の余韻は良い。
フワッと包むような低域の空気が、全くストレスなく出る。
高域は割と細かいとこまで生真面目に描く感じだけど、A級みたいなシルキー
な肌理は無い。
D級で、しかも電源トランスがクソでかいが、ポップノイズは全く出ない。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:50:00.27 ID:e24SWrmX
価格COMでエソプレーヤーでアクロ7N-P4030Uの電源ケーブルで音が力強くなると言う
バカ発見
発見したのを自慢したいの? よく見つけたね!!
コンセントカバーのビスを替えただけで、音が良くなるっていう人も居るんだし
そういう人も居るでしょう
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:19:47.32 ID:J4+5C3IG
エソテリックの上級プレーヤー・ユーザーで、付属の電源ケーブルを使っている人は、
ほとんどいないと思うけどね。
俺もI-03がすごく気になる。
>>132 自作したことがあるものには エソは堕落したとしか思えない
もはや宗教の領域
電ケはベルデンとマリンコでなんの問題もない
こういう奴に限ってソフトを買う金もない
>>127 126です。
返信、遅くなってすみませんでした。
レビューありがとうございました。大変参考になりました。
現在、TADの業務用ウーファー+ドライバーを使用していて
それに合わせアンプの買い替えを考えていました。
当初はマッキントッシュのセパレート(視聴して好感触だったので)を考えていましたが、
パワーとプリで100万を超えるのであきらめました。
I−03はデザインは今風なデザインですごく気に入っていますし、販売店の評価(あまりあてになりませんがw)
も上場のようなので思い切って買ってみることにしました。
※SPECのアンプも良さそうですが、デザインで決めてしまいましたテヘペロ
上々。
今風のデザインと販売店の評価だけで買えるのか。あんた金持ちなんだな。
うらやましいぜ
オイオイ、因縁つけといて攻撃的とはえらくやり方が汚いな。オーオタらしい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:25:47.64 ID:c9Q0KtSb
またヘッドフォン使えないのかよ、ほんとクソだな
高額デジアン買う人って本当にお金持ちなんだろうな
当時、新車のポルシェ928を買う人ってイメージ
業務用だと売れる数が2ケタ違って、値段5分の1ですかね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:59:55.96 ID:J6PfaISh
rz-1にヘッドフォン出力ついたら本気だす
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:55:47.39 ID:f28y86OR
じゃあ付けてみようか
どーせ買わないから
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:17:06.94 ID:nTmo5riD
>>127 なんかデジアンの特長そのままな感じやねー。
やっぱデジアンは低域がどうしても薄くなってダメなようだ。
見た目でめっちゃ欲しかったんだけど。
どうせI-05も同系だろうし。
エソはなんでデジアンにこだわるんだろう?
>>150 アキュフェーズ・ラックスとの差別化のためだろ。
必ずしも失敗はしていないと思う。
まあ、プリメインアンプとプリアンプにはヘッドフォン端子を付けて欲しいがね。
これがないと利便性がかなり落ちる。
ヘッドフォン端子なんぞ不要
ヘッドホンもってないからいらないや。
ヘッドフォン端子つけない親切心のなさがが一流メーカーになれない理由や
音はアキュより聞いてて楽しいし消費電力は低いし発熱しにくいしいいことずくしなのに結局使いやすいアキュを買っちまう
ヘッドフォン端子ぐらいでガタガタ言うヤツは、付いてたら付いてたで別の買わない理由を見つけるさ。
ヘッドフォンにこだわるヤツなら、最初から専用のアンプを考えるだろうしな。
I-03届いたけど、見た目はかなりゴージャス。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:11:26.26 ID:4FtSI3iG
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:35:56.66 ID:96s+crOH
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:45:57.05 ID:GwzQMHnX
>>155 えっ、・・ アキュってそんなにつまらない音なのか?
>>158 まだ聞けてない
>>159 マランツ PM15−S1?だったかな?プリメインれす。
ちなみに自分は137です
音を聞いてみてあまり気に入らなかったら、プリアンプとして使い、
別にパワーアンプ(アナログ)を使おうかと考えています。
※お金に余裕が出来れば・・・
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:12:27.73 ID:BDrKcPCV
SPECはピアノの音が団子になるからやめてよかった
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:08:24.87 ID:P3CvqZ1V
>>162 大幅なグレードアップだねぇ。
アナ>デジだと思ってるけど、さすがにそんだけグレード違うと勝てるのかな?
>>163 デジアンで解像度ダメっていいとこないじゃん。
ルックス的におっさん向けだし
解像度低めに設定したんだろうか
>>153 日本以外は高級品ほどヘッドフォン端子つけたがらないのは業界の常識
剛性落ちるので、筐体に穴開けるのが嫌なんだと。
ヘッドフォン端子如きで剛性が落ちる程度の技術レベルってこと?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:59:02.87 ID:eKA511bt
普通にそれなりに大きな穴じゃん
プリアンプやプリメインアンプのフロントパネルに穴がない例って思いつかんが?
海外では、騒音の苦情を避けるためにヘッドフォンを使うことが少ない、ってだけだろう。
余計な回路はないほうがいいし、HPはHPAで使うのが正解なんだろ
剛性の話から回路の話に方向転換?
ヘッドフォン端子は、有って困るものではない。
少なくとも日本では、無いと不便。
その程度のものだ。
高級感はなくなるね。
アキュに高級感って、金色だから?
それをもって高級感とするなら
LINN なんてただの小箱になっちゃうよw
LINN定価15倍説なんてのもあるしな
まだまだだな…、ゴールドムンドならリアルで70倍だ…!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:06:36.74 ID:HfayGh9b
>>172 ねーよ。
ヘッドフォン端子以前にデザイン古くさい。
おじいさんにはちょうどいいのかもしれんけど
100万オーバーには到底みえん。
そう考えるとエソはデザインは
頑張ってる方だよな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:48:12.31 ID:3QBuAQi9
エソのデザインとラックスのデザインは酷い
アキュもデノンも同じレベル
国内メーカーならマランツがマシ
>>178 あのDQNミニバンのサイドステップみたいな青い照明がか?
ありえん(笑)
剛性の話から回路の話に転換
回路の話からデザインの話に転換
デザインの話から好みの話に転換
論点ずらしが好きな皆さんですな
論点もなにも、適当に会話してるだけだっての。つまんねえチャチャ入れんなよ。
ってか剛性ってなんやねん
アンプにのってレースでもするの?
アンプの音質にかなり影響があるのは、放熱板の振動対策だったりする
必ずしもガチガチに抑え込めばいい音になるわけじゃないが、
共振しにくい振動版にしないと音がよくならない
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:13:09.73 ID:eacAWJYL
ラックスマンの技術者
「放熱板の制震テープを貼る位置が1mm違っても音が変わります」
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:00:14.13 ID:eacAWJYL
>>185 パワーアンプをスピーカーの真横などもっと近くに置いて
プリからのラインケーブル延長したほうがよくね?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:18:20.54 ID:3w2uZ06Q
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:33:43.26 ID:V+K5vODS
日本のメーカーはダメだなこりゃ
SACDプレーヤー探しています。どれがオススメですか?中古でも程度がよければ構いません。ちなみに、CHORD BLU遣いです。
I-○3聞いてみた。
よく(デジアンに)言われている?ことかもしれないけど、音楽性みたいなものは特に感じないです。
また解像度もあまり高くないような?
まあ、聞き始めたばかりだし、セッティングも適当なので、
エージングも含めて今後に期待です。
>>191 CHORD BLUに見合った音質となると、それなりのを買わないといけないような
どれくらいの値打ちがあるだろう♪
>>193 ありがとうございます。
P-02が型落ちになるのを待つか、廉価モデルでオススメがあればそちらで妥協もアリかな、というイメージ。SACDの音質的にコストパフォーマンスの高いモデルありますか?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:46:03.68 ID:Ub5RszHL
コストパフォーマンス優先のSACD機ならラックスD-06(最安35万円で買える、
私は80万クラスの音質と評価してる名器)だけど、肝心のCDの音質がBLUより落ちちゃう・・・
ここは、X-01 D2(中古最安60万円で買える)でどう?
これもなかなかコストパフォーマンス高めだと思うけど・・・
CDの音質もBLUとタイプが違うから劣ってるとは感じないんじゃないかな。
相変わらずだな
質問が来るとトップ機を薦めて他はクソ扱い
>>196 X-01D2良さそうですね。レビューをみるとおっしゃる通りCDの音質はややクセがありそうですけど、今回の自分の主旨には合致している気がします。
質問ばかりで恐縮ですけど、X-01D2の音質はp-03と比較するとどういう位置づけになりますか?
D-06もX-01(生産終了)もどちらもトップ機じゃないな
貧乏人には買えない高級機なのかもしれんが
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:46:55.77 ID:yGKkSz0W
200
貧乏人だけど 優雅に年金生活を送ってるよ
買う気になれば買えるけど 欲しくなるような機器が無いのが残念
重くて クソ能書きゴミ部品満載なんて御免だね
年金生活送ってる割に、文章の書き様がガキくさい。
とても60超えの言葉でないな
つーか、ゴミだと思うなら、なんでこのスレに居るんだぜ?
ジジイはオーディオなんかやって無いで ニートの息子にゲームでも買ってやれよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:44:30.04 ID:GQwg4ozH
エソのXシリーズは音像に片寄ってる印象があるんだよね
Kシリーズは音場と音像のバランスが素晴らしいよ
エソは高級機は音はいいんだけどどこか不自然な傾向にあるが、
中級機にふつうの自然な音のモデルがあることが多いんだよな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:20:14.15 ID:GQwg4ozH
SA-50とかのことかな?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:03:59.91 ID:dBCIBKT+
K-07欲しい
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:33:29.63 ID:EAtjxrQo
たとえどんなにつらくたって、
KならVRDSにすべき。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:28:23.85 ID:danbng49
K-01 VRDS-NEO『VMK-3.5-20S』
K-03 VRDS-NEO『VMK-3.5-10』
K-05 VRDS-NEO『VMK-5』
K-07 VOSP
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:11:25.35 ID:sWILJGpG
VOSPにはVOSPの良さがある気がします
私ならK-01かK-07にします
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:36:40.50 ID:danbng49
他社VOSP搭載機
dCS Paganini Transport
dCS Puccini
Playback Designs MPS-5
MARK LEVINSON No.512
VOSPに載せ替えたK-01の音を聞いてみたいわ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:56:34.25 ID:danbng49
他社VOSP搭載機
dCS Paganini Transport
dCS Puccini
Soulution 540
Playback Designs MPS-5
MARK LEVINSON No.512
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:09:52.19 ID:danbng49
他社VOSP搭載機
dCS Paganini Transport
dCS Puccini
Soulution 540
Playback Designs MPS-5
MARK LEVINSON No.512
ORPHEUS Privilege
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:34:40.77 ID:danbng49
他社VOSP搭載機
dCS Paganini Transport
dCS Puccini
Soulution 540
Playback Designs MPS-5
MARK LEVINSON No.512
ORPHEUS Privilege
EMM Labs XDS1
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:38:04.37 ID:danbng49
他社VOSP搭載機
dCS Paganini Transport
dCS Puccini
Soulution 745
Soulution 540
Playback Designs MPS-5
MARK LEVINSON No.512
ORPHEUS Privilege
EMM Labs XDS1
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:59:42.82 ID:+83wmIS2
K-01は確かにハイエンドの見本的音質だが、K-03と筐体共通だからね。K-03の方がコスパ高いよ。
このグレードでコスパを言うのも何だが、あえてそう言いたくなるほどに明らかにコスパは高い。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:01:06.84 ID:sWILJGpG
あの価格で中途半端な買い物すると後悔する可能性あるよ
かつてX-03で後悔した
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:52:18.72 ID:vwK3wveQ
K-09が出るまで待ちます
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:02:58.86 ID:HbG7FkeV
トップモデル以外 クソってこった
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:13:47.47 ID:QtEPuCXg
んなこたーない。トップモデルしか買ってはだめなんて、ぼったくりハイエンドショップの策略だよ。
壊疽の試聴会とか出かけると、営業社員によっては、結構正直に本音を教えてくれる。今のSACDのシリーズは03が買いだそうだ。
03と05の音の差は、価格以上だと言っていた。試聴してそれは納得。03以上はフロアが1つ上に上がった感じ。
けど、一方で、最上位機種が最高音質であるのはある意味自然な姿。どこのメーカーもそうなるように音作りしてる罠。
トップモデルは変に作りこむから不自然なことが多い
どこのメーカーでも
自然、不自然とか主観(好み)でしかないから
>>223 うちはK-03があるんだけど、、、、
アンプやスピーカを考えたら01は宝の持ち腐れになる。
03と05の差は大きいと思うよ。メカや内蔵アンプの構成、
筐体の作りをから来る重心の低い音は、05とは違う世界。
重量は倍違う。ドライブメカを積む物は重い物がいいと
ずっと思っている。
でも、05だけ聴いていれば、これはこれで美音だと思う。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:13:20.21 ID:Xu3nWDhV
>>226 マジっすか?お仲間発見。うちにも03あります。いいよね。ホント。VRDSの装着音になれたら、チャチなプレーヤーでは物足りなくなります。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:13:53.21 ID:Xu3nWDhV
しかし2chにしちゃ珍しいね。あのクラスのユーザーが2人もいるか。
じゃあ俺も持ってる。これで3人。
写真はUPしないよ。でも持ってるよ。ホントだよ。
おれもおれも
01、03のクラスならざらに居るんじゃないのか?
セパレートならあまり居ないと思うは
80万超えのSACDプレーヤー買う奴なんざ、ざらには居ねーっつーの。アフォか?
2chは荒れてるからみんなmixiとかのオーディオ関連コミュにいっただけで、
そっちじゃたくさんいるよ
ここも以前は100万越えのX-01のユーザーが多数いたじゃんw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:56:05.30 ID:xHgThbMN
エソテリックの歴代全プレーヤーの中で、一番「素」の音がするプレーヤーって何?
飾り付け感ゼロ。音像寄りでもなければ音場寄りでもなく美音系でもない。
一番「普通のプレーヤー」って何だ?
2chでは◯◯では音がかわらないだの、フラシーボだのステマだのうるさいアンチが大量にいるので、
みんなオーディオファンはmixiに移行したんだよ
mixiならアンチはそのコミュから追い出せばいいだけなので、アンチがわかないので、
あっちのほうが快適だしね
ユーザー同士で話したけりゃmixiにいけ
mixiも過疎ってるだろ
普通の音のプレーヤーね・・・
なんだろ
SA-60とか?
S380
エソは読み出しに専念した方が良い
変換はワディアとかに任せて
音決めできる人がいないんだと思う
wadiaも抜け殻でしょ?たしか創業者もやめたような気がする、新しいもの出せないし。
>>235 今のK-0xシリーズはラックスみたいな低音過多な変な癖とかアキュみたいな飾りも妙な美音もなく
何を聴いても安心できる中庸な音だと思うけど。
少し前の壊疽みたくハーシュな感じは最早ありません。
変な癖とか余計なことを言うなアファ
へんな癖のない普通の音がする中級機の設計や音決めやってる人が
高級機の設計や音決めすればいいのに
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:22:35.17 ID:Fj0frPoI
クセがないプレーヤーと言えばアキュとエソでしょう。
マラもここ8年くらいはあまり癖がないけれど・・・
アキュ>エソ=ソニー>>>マラ>デノ>ラックス
クセだけで順位つけた
傾向違いとも言える
エソ使ってる人にラックスのCDP聴かせると「求めてたのは・・こっちだった・・・」
とか言うよ。(当然、逆もある)
俺はラックスよりデノンの方が癖つええと思うけどね
DACの銘柄によっても変わるからね
BBは和服の柳腰の日本美人だね
旭化成はよく言えば凝縮した音だが、一音一音が
ほぐれてないというのか、分解能見通しが悪い感じ
これにフィルターのパターンがいろいろ加わるからな
最近は昔のアナログフィルタみたいなプリエコーの無いのが流行りみたいだな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:32:25.33 ID:S26OI2Qt
【DCD-SX】
中域重視。情報量多く、ガチッとした筋肉質なサウンド。
ふくよかさに欠ける剛直な音だがキレはある。マッチョなアスリートのよう。
【SA-11S2】
音場が左右に広く、奥に深い。高域に独特のクセがあり、全体から浮く印象。
情報量は多いが細かい部分を強調してる感も。上品を気取った有閑マダムのよう。
【D-06】
肉感的で豊満な音。それでいてキレはそれなりにある。音像に実体感がありリアル。
繊細というタイプではないが上品な音。まるで動ける力士のよう。
【X-05】(K-05未聴のため)
音像の実体感が強烈で、厚く大きい。しなやかさが不足してるかと思えば
マイルドすぎたりで、本質が掴みにくい印象。不思議ちゃんのような存在。
【DP-600】
ウェルバランス。基準になる音。面白みはないが欠点もない。
音場、音像、音色、何をとってもリファレンス的。まるで学級委員長のよう。
なるほど性癖で選べってことか。
じゃあ俺はDP-600一択。
巨乳好きはどれを選んどくのが吉ですか?
750ライダーを愛読してた俺もDP-600か…
動ける力士…
力士って、動けなかったら、タダのデブじゃん。
巨乳好きはどれを選んどくのが吉ですか?
ラックスマンだろうね。
スリーサイズは上から90・75・100だけど
そのスペックはデノン機では??
ヤマハは貧乳向け。つまり俺得。
>>256 黒木瞳とか松田聖子好きにはドンズバですかね?
フィデの製品を使っちゃったら、
エソやアキュのクソ高いSACDプレーヤー使ってる人が間抜けに見えますよね。
音の鮮度が違いますよ。しかも比較すると激安ですしね。
>>258 fid って、dac&ヘッドホンアンプ。
何でSACDデッキと競合する?w
>>259 しょーもない個人のブログをあっちこっちに貼りまくるなウスノロ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:07:50.65 ID:568kdwNZ
エソは回転音がシャーシゃーうるさいよね
他メーカーみたいに回転音が外に漏れないように対策しろよ
>回転音がシャーシゃーうるさいよね
エソ機って漏れなく勝俣の怨念が入ってるの?
つまらん
K-01のフィルタって、
UPCONV
4FSがいちばん音がまとも
ORGでは音が濁って見通しが悪くなる
DF
OFF、FIR1 いまいち使い道がよくわからん微妙な音
FIR2 いちばんオーディオっぽい魅力的な音がする、聞きやすくて家庭用オーディオとしては最適だと思う
SDLY1 モニターっぽい音、楽器の音が本物っぽく聞こえるが、味気ない感じ
SDLY2 SDL1の音にちょっと色っぽさがついた感じ
4FS・SDLY1/2、もしくは4FS・FIR2で聞いてる
しかし、カプリースが安い値段であれだけの音が出せるとなると、他のメーカーは困るでしょうね。
アキュやエソなんて数百万かけてあの程度ですからね。
特にエソは酷いですよ。 何がしたいのやらわかりません。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:10:30.68 ID:OAxNIQKH
カプリースw
フィデ信者は壊疽とアキュを攻撃するけど、マラやラックスには攻撃しないんだよな
フィデリックステマ乙
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:58:57.23 ID:6/5Xw37I
アキュとエソを攻撃って朝鮮人みたいだな
S-3000NEOの黒出たね
買ってみようかな
300でした
フィデはキンキンの高域、腰高の低域で、何であんなに
チヤホヤされるのか不思議です。
>>273 初心者を諭すようで申し訳ないが
カプを使って良い音になるよう周辺を調整して行くんだよ
それまでのシステムに自信があるのかもしれないが一旦白紙にするわけ
ただ取り替えて一個人が気にいる音が出るわけではない。
自宅はフィデの開発環境じゃないからね
だから試聴機は用意されない。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:32:31.40 ID:T7Xf+29Q
おや?
中川さんっスかwww
中川といえば
ステマ
ロック外れバレるの嫌だったんだろ。
で音飛びはユーザーの使いこなしが悪いだって(笑)
>>272 黒より従来品のウォールナットの方が美しいぞ。
おそらくどんな高級スピーカ持っててもこの音質なら満足できるはず。
小音量でも明瞭度が低下しないのがいい。
S-300NEOってオンキョーが作ってんの?
なんかスピーカーの仕上げ?がオンキョーっぽいので
ところで黒はピアノブラック?それとも光沢ありの黒色の木目?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:54:41.58 ID:aQ/8H6eS
/ ̄ ̄\ 落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) _エソが音決めにアバンギャルド使ってて何が悪いんだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
s300neoは高音がキツくて旧s300とは別物っていうレビューがあったけど、じっさいどうなんでしょうか
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:22:06.83 ID:VqrRtdZ1
TEACのUD-H01のDAC買ったんだけどPCに繋ぐとブルー画面になります。
何が悪いのでしょうか?
ちなみにPCはXPのSP3で取説には使用可とあるんですが相性が悪いのでしょうか?
ドライバーはTEACのHPからDLしたやつです。
他の音源チップのドライバやアプリケーションと競合してるとか
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:44:36.03 ID:DsQ62a+D
>>285 neoがきついのではなく、旧が緩いんだと思った。
旧は昔に流行った音。若干コモリぎみじゃなかった?
K-05でクラシック聴いてる人どうですか
>>290 重量が03の方が28キロあって、これは05の
倍ある。一概に言えないかも知れんが、
物としての作りが違うと思う。
デジアナ分離電源、筐体内での電源部分離、クロック精度3.0ppm→0.5ppm
AK4399 ×2→×4 VMK-5→VMK-3.5-10(ターンテーブルの剛性強化)
かなり違うものなんだな。まあ音が違うかは好みの問題として、K-05買うと後悔しそうな内容
>>292 アナログ部もディスクリートとオペアンプで全く違う。
実売15万の違いをどう見るかだ。漏れはそれで05を
買うつもりでいたが03にした。
タンノイDC10T買ったんだけど、これにI-05とK‐07じゃまだ力不足だよね?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:57:54.35 ID:vziRkTgo
クラならK-07おすすめ
エソにしては優しい音でナチュラル
音場の見通しがいいタイプ
K-05はいつものエソで、剛直な実態感ある音像が出現タイプだけど、
K-07は海外のSACDプレーヤーみたいで、奥行きも出てる
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:14:00.19 ID:UJ4YBeyw
エソテリック製品の嫌なところはクロックですね。
機器が「そのうち高価な外付けクロックを買えよ」というプレッシャーを
かけてくる感じがします。
エソの人たちもクロック必須という感じで、試聴会では常にクロックをつけてるじゃないですか。
あれもプレッシャーになります。
エソがVCXO積んでるのは、外部クロックとの同期用なんじゃないの?
もし外部クロック使わないならVCXOなんて積まないでしょう
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:31:10.70 ID:PbGHfk45
DVD視聴・六割、マルチチャンネル四割を目的とする場合、店頭に若干残っている模様の新品DV-60を入手すべきか、中古市場でUX-1をチェックし続けるべきか‥‥、どっちが後悔しないでしょうか?
ちなみに現在、BD再生環境はPS3のみなので、そのうちBDプレーヤー(レコーダー)購入した場合、マルチチャンネル(もしくはDVDオーディオ)専用に特化する可能性・大です。
>>297 言ってる意味がわからない。外部クロック時は内部のVCXOは使われないんだけど。
>>296 たしかにそういうプレッシャーはあるかも。でも近所のショップの壊疽のフェアで
K01/03/05/07を連続試聴した経験から言うと、01/03ならば、わざわざ外部クロック入れなくても
内部クロックのままで相当レベル高い音が聞ける。
03の素と05+外部クロックだとホントに差が少ない。好みの範疇。
それに対して05/07は外部クロック入れたときの変化が大きい。素の音はいまいち。
つまり、01/03だと外部クロックのプレッシャーはあまり感じないと思う。
05/07に外部クロックつけたところでメカは貧弱なままだから、01/03選んだ方がいいと思う。
>>298 マルチチャンネルはやめにして、2chに特化したSACD高級機を買うのが吉。
マルチ再生環境はAVサラウンドとの共通化しかできず、Vの回路を切り捨てられないから、
音質的にはそもそも限界あり。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:06:24.47 ID:yyTq96fT
>>300 レスありがとうございます
2chSACDプレーヤーは高級機ではないけど持っているので、現時点では消え去りそうなエソのマルチch対応のユニバーサルを目的にしてます。(2chSACDプレーヤーは、これからも新製品が発売され続けるでしょうし‥)
自分のシステムは映像と共存させていて映像出力有りの機種の方が使い勝手が良い環境なので、映像回路の悪影響は致し方無いと割り切って考えてます。
消え去りそうな絶滅種を保護したいために買うの?
→だったらすぐにでも市場から消えそうな機種にすべきです
マルチの音をよくしたいの?
→そもそも音が悪いので良くしようというのが無理な注文っす。
目的がわからないと推奨もできないよね。
>>297 君の携帯電話にも載ってるVCXOってなんか知ってる?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:14:35.05 ID:+fSnCC2s
>>302 >マルチの音をよくしたいの?
→そもそも音が悪いので良くしようというのが無理な注文っす。
ユニバの音がSACDプレーヤーより劣るのは当然だけど、数万円のユニバと壊疽のユニバの音が同じにしか聞こえないような書き込みだね。同じに聞こえるならオーディオ辞めた方が良いよw
なんでヘッドフォンアンプのリンク先ばっかべたべた張ってんの?
これ差動入力もあるけど差動レシーバとか経由せずいきなりMUSES8920でunityゲインで受けてシングルのまま
ボリューム通してるんだな。価格的にシングルでのの音量調整はシャー無いとしても、
せめてきちんとバランス→シングル変換してもらわんと、バランスラインに乗ってきたノイズそのまんま増幅してしまうな
PC用のサウンドカードとかバランスできちんと受けてはじめて使い物になるのとかあるからな。
フェーズテックのと真っ向からぶつかりそうな仕様かな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:46:44.97 ID:0ZHTDYT6
ラックス信者がラックススレでエソを間接的に貶してやがった
CDをDSDで聴いても意味ないってさ
あいつら全員頭おかしいわ
だからあんな豚みたいな音で満足してるんだろうな
>>309 そんな間違った深読みで逆恨みするもんじゃありません。
dCSのPurcellあたりはエソがマルチビットDACつかってた時代にDSD変換始めたし、
最近でもPlayback designsなんかは全信号をDSD変換している。
そもそも最近は刄ー方式のDAC(少なくとも旭化成はこれ)を使うことが多くて、
明確なDSD変換をしていなくとも、PCMをそのまま再生する事はほとんどない。
マルチビットDACを使いPCMをネイティブで変換できるLuxmanユーザは
「CDをDSDで聞いても意味ない」って主張するにふさわしい立場だけど、
それだけの発言では、特にEsotericだけを相手にしたものとも思えんね。
大体、俺らは俺らで自分の好みの音を追えば良いのであって、
他社を名指しして「豚みたいな音」だなんて書いちゃう方がよほど問題だ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:41:18.25 ID:0ZHTDYT6
ついラックスに対する積年の恨みが出てしまった
申し訳ない
1ビットDACはDSD変換なんだけどな
>>312 DACの動作とか詳しくないから推測だが、
旭化成なんかは「アドバンストマルチビット方式の刄ー変調器」とか書いてるから、
DSDのような1bitではなく、マルチビットのPDMにしてるんじゃないかな。
純粋なスイッチングじゃなくなるから出力素子には手がかかりそうだけど、
単純により原信号に近いデータを扱うってことだから、
S/Nの向上がラクになるとか、変調周波数を下げられるとかの利点はあるはず。
>>311 ご理解いただけて幸いです。
「積年の恨み」についてはちょっと気になるけど、聞くのが怖い(苦笑)
5bitDSDも知らないのか・・・
ラッ糞マンスレでCDのDSD化なんて意味ないと馬鹿にされてるんですが・・・
なんて反論したらいいですか?
>>314 少なくとも私は知りません。DACについて詳しいわけでもないし、
データシートを斜め読みした程度だから、内部動作についてもよくわかってない。
そもそもDSDって変調方式を指す一般的な言葉ではなく、
もっと限定的に「SACDのデータフォーマット」あたりを指すものだと思ってたくらいで。
ただ、5bitDSDという言葉でざっと調べてみたところ、
まともにひっかかるのは海外の掲示板一件(しかも2007年の投稿!)くらいで
あまり一般的な呼び方ではなさそうですが……どこで使われる形式なのでしょうか。
内部的なデジタルデータとして5bit DSDという形式が存在するのか、
単にマルチビット刄ーDACの出力(ローパス通す前)が5bitというだけなのか、
dCSのリングDACが内部的に5bitらしいので、それを5bit DSDと呼んでいるのか。
>>310 LUXはDSDをPCMに変換するというイミフな機能が搭載されてますね。
ESOはPCMをDSD変換しますが。
LUXはPCMこそが神でDSDは一時のあだ花の様に考えて居るんですかね。ちょっとついて行けません。。。
>>315 CDのフォーマットの音は、最高域にいくにつれて詰まった感が強い。14K位までしか聞こえないおっさんの俺様
でもわかるくらいの詰まり感だ。
SACDはそれに対し、天井がスカっと抜けたような爽快感、自然さを感じる。
同じ音源、たとえばカーペンターズなんかを聴くとよくわかるね。
CDのDSD変換はちょっとだけSACDっぽい天井を抜く感覚に近づけるイメージだ。演出がかった変換じゃないので
効果はそれなりで自然だが、SACDにはもちろん及ばない。
古いCDなど、帯域内だけ妙に密度感のある詰まった感の強い録音の場合、ちょっと聞きやすくなるからそれなりに意味があると
思う。ちなみに、変換チップはソニー製。
現行のほとんどのDACチップは、数ビットDACをΔΣで出力する方式だよ
1ビットだと精度上げるのにかなり高い周波数にする必要があるが、
この方式だと、周波数上げずに精度上げれるからね
>>317 エソもX-01の世代はPCM1704使ってたからもそういう仕組みでしたよ。
現行機であるD-01も下みたいなこと書いてあるんで、同じかな。
入力されたスーパーオーディオCDからのDSD信号は、
88.2kHzまたは176.4kHzのPCMに変換されてから
デジタルフィルターに入力されます。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:29:20.95 ID:R9wFAIdp
>>318 カーペンターズのSACDは、帯域云々以前にカレンのボーカルにエコー掛け過ぎていて、
却ってCDより不自然に聴こえるけどね。
>>319 情報ありがとう。時間見つけて調べてみます。
これ以上のやりとりはスレチだから控えますが、とりあえずお礼だけ。
>>322 当時のアナログ録音に近い方が勝ちだ。だったらSACDで決まり。CDが勝る点など何もないと思う。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:58:52.66 ID:1nogYS5g
エソではアナログの音は無理
そういう議論じゃないんだよ、チミ。国に帰りなさい。
なんだチミは?
そうです。わたすが
フィデ信者どす
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:45:48.19 ID:RwuOfUv5
完
続く
普通にLP買って聴いたらどうですかねえ
333番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:50:41.84 ID:tLgthO1/
334番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:41:33.81 ID:6Zg+q9uH
>>332 アニソンとかAKBとか無いからここの連中にはダメじゃね?
兄ソンとか・・ラジカセで十分じゃね?
I-05購入。明日配達
明日は台風直撃
わらったww
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:27:55.30 ID:Sc7bqSHz
>>337 購入、おめ!
今ならvan den Hulの高級ケーブルも貰えるんですよね。インプレよろしく。
残念。台風直撃は夕方だからその前に配達。
3万くらいするケーブル無料でプレゼントってその裏にはどういう
目的があるんだ?
まぁ適当に変化を楽しんだら次はK-07か05
3万円っていっても、製造原価じたいはそんなに高くないんでしょう
製造原価以外の費用が積み重なってその値段になってるとおもわれる
デノン2000SEからI-05に乗り換えだが、流石に25万の価格差があるだけに
音の変化にびっくり。
マランツのPM11S3ほど横の広がりはなくどちらかと言えば近くで聞いてるような感じ。
音の押し出しも自分の部屋も狭い空間なので丁度よい。
中間部分の解像度はいいけど上下部分はやや甘いような気がする。
今度K05(頑張って03?)あたりを買おうかと思うんだけど、ちゃんと点検修理とかしていけば
どのくらいもつ?
やろうと思えば部品が無くなるまでメーカー修理はしてくれるはず
K-03と05って物量違いすぎるから、比較試聴することをおすすめする。そしたら、無理してでも03にしとこ、って気になるよ。
05もいいプレーヤーだけど、03はかなり違います。
K-03の音は中音域に特徴があってある意味、拡がりがあって明るい音。05はちょっと真面目で暗い感じがしないわけでもない。05買ってクロック追加、DAC追加とやるなら最初から03がいい、03をDACとして使い倒すつもりで購入、DACは売ってしまった。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:18:57.75 ID:1RYr9Woo
DA変換部はEMM Labのやつを使って欲しいよ。
そんな事言い出したら
世界中のメーカーの技術者を結集したドリームチームに作らせようってオチに
仮にそうしてプレイヤーが出来てもどんな音になるかは分からんが
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:12:40.79 ID:DF39vdr9
EMM Labは酷い作りだよ
頭出しすら満足にできないプレーヤー作りやがって
エソのメカで糞みたいな機器作ってるんじゃねーよ
音はいいんだけどさ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:58:43.41 ID:dXiuSC6o
X-03SE持ちだけど正直K-03の音にやられた
全然固くないじゃないですか、音質変え過ぎ
でも、マイX-03SEをオーバーホールしたら後10年戦える気もするけど…
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:28:17.66 ID:FlaOvnrS
初心者です。自分K-07使いなのですが、発熱が結構すごいです。
他のCDプレイヤーもそんなもん??
メーカーに問い合わせたらK-07は熱くなりますって言われたけど。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:05:16.63 ID:kKFyMNTZ
X-03SEかぁ。明るくハッキリ系が好みの人に向くわ。
だが、それがいい
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:50:08.18 ID:Ao4xCeKo
エソは音をコロコロ変えすぎ
信念がなくて不安になる
でも・・・
好き
それが、彼の最後の言葉であった。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:14:57.92 ID:sKtKy0PC
352
プレーヤーで聞いた事無いわ 直ぐに壊れるわ 中に真空管入ってるんか てエソお客様センターに電話してみ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:31:35.38 ID:g8bxDkkt
≫356
ナイス突込みw
どなたかアドバイスお願いします。
x−30vuから買い替えを検討しているのですが中古も含め
40万の予算です。
CDしか聴かず解像度アップを狙っていてエソ特有の硬さ
は気になりません。
予算内でどの機種が1番グレードアップにつながるでしょうか。
宜しくお願いいたします。
。
中古でD05かD07X追加
>>352 メーカーに聞いてそう言われたのならそういう仕様じゃないの?
まぁオレも今日K07注文したから来たら確かめてやる。
来週の日曜だけど。
>>360 X-50W
ちょっとうるさいけど名機だよ
社内完結させなければこれだけの音が出せる
VRDSが優れている証し
今更
出品くるかw
ユニオンでもまだ25万以上してるし、現行の安いSACDと価格逆転する日も近いんじゃ?>X-50W
ピックアップねーぞ
有るよ、25、25XS、X-50Wあたりはまだまだ有る。
すぐバレるくだらん嘘をつくなよw
ピックアップの補修部品払底はエソテリックの最初期モデルくらいでしょ
CDしか聞かないんならCDもとりあえず掛かりますよって感じのSACDより
CD専用機の方が良いと思うけどね
VRDSだってSACDより高速回転しない分、P-70とかの最終モデルはアホみたいな物量投入してたしね
それよりいつBDプレーヤ出すん?
ドライブがVRDSじゃなくていいからBDP出せよ
なんちゃってWADIAのX-50Wを買うならWADIAのDAC買った方が良いだろ
それこそ修理不能じゃん
>>371 なんちゃってに負けるその他のエソ機って…
P-50とかX-50Wは確かに名機かも。
バージョンアップした個体に対してだけど。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:16:08.01 ID:uNHmdvUw
K-03最強
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:25:30.29 ID:i2Fe6W4Q
>>375 確かに価格対満足度は、現在、最強クラスですよね。
03の実売価格ってどのくらい?
・・・と、03ばっかり褒められて涙目の05持ちの俺が訊いてみる。
以前ならトップ機種のK-01マンセーだっただろうが変わったな
全体的にビンボーになったということか・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:43:10.34 ID:f7bYvJtJ
エソテリックの営業さんの話では、01と03の購入を検討する層は全く別らしいよ
ピュアAU板は荒らしがひどすぎて、みんなmixiとかにいったよ
>>370 BDPは規格がなかなか定まらないからなあ
じきに4K対応が出そう
クロック買ってみるかと思ったんだけど、K-03をDACとして使おうとするとクロック入れられないんだね。
なんでそんな中途半端な仕様にしたんだろう。
いや入るだろう。
ネガキャンも微に入り債に渡りで大変だねぇ。
純粋にCDトラポとしてのみの使用で
P−3、K−3、K−5を検討してるが
P−3とK−5ってメカが同じで
K−3のメカ(VMK−3.5−10)ってのは
P−3,K−5のメカ(VMK−5)よりもいいのか?
でもP−5って20周年記念モデルとか書いてあるし
どうなの?
386 :
377:2012/10/24(水) 03:57:41.01 ID:LbEdHADg
>>384 あーその実売価格知ってたらもすこし頑張れたかなあ。
定価840kにびびってあまり調べなかった。
まあ今俺の部屋に座ってる05ちんも比べなければ悪い音じゃないし、このまま使ってやることにするよ。
>>383 そう思うだろ?説明書がダウンロード出来るからみてくれよ、26ページ右下。
03のDACとしての機能、音にも惹かれて買ったから、DACモードの場合ソース側に入れるしかないが、クロック入力のある機器なんて持ってないし
k-07は仲間外れっすか?
>>385 P-03のメカはVMK-5より上位のメカ
P-03のメカの改良版がK-03のメカ
>>379 だって音が全然違うしね。
K-01は凄いよ。
K-01は音質はいいんだけど、クロック入れた時の音をきいちゃうと、クロック入れない時の音が物足りない
クロック入れない時の音をもうちょっとよく出来ないのかっておもっちゃうわ
あともうちょっと普通の音だったらよかった感じだね
音色がどこか不自然に感じる
まあ、普通の音はマーケティング的に売りにくくて少し変な癖のついた、いかにも高級オーディオだって感じの
音のほうが売りやすいんだろうけど
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:13:36.01 ID:gLuV3btL
>>387 あ、そういう意味で言ってたのね。でも、K-03より上は、外部クロック使っても正直驚くほど音は変わらんよ。
はっきり違いがわかるのはK-07/05までだね。
K-07/05に外部クロックを併用したのと、K-03だけとでどっちが音がいいかって言うと後者だね。リセールバリュー的にも
その方が有利かな。
ということで03はもってるけど外部クロックは要らないと思っている。
USB-DACとして使う場合も非同期使えるので十分音はよい。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:22:44.87 ID:f6cUtV7B
はい
バカの見本
↑ ノイズは消えて下さい。
>>362 K-07購入おめ
で発熱は如何でしようか?
>>392 クロック入れてかなり変わるのを確認した。なぜかBNCケーブルによる変化もかなりあるので、メクセルあたりのゴツイやつも追加しなければならない。まあそれぞれの環境の違いもあるから一概には言えないと思うけど。
しかしCDを聞く時にしか入れられないのは考えてしまう。
リセールは元値がある程度する分、05、07に比べ分が悪いんじゃないか?買える人は新品で買うから。
俺の場合は近所のオデオショップの試聴会でK-07/05/03/01にそれぞれ純正外部クロックを入れる・入れない、機種によっては
ロック周波数も変更して試聴した。
07/05は比較的みなが外部クロックあり・なしの違いがわかったが、03以降は外部クロック入れる前から、05に外部クロック入れた
程度の音が出たため、その後外部クロックを入れても、入れる前と違いがはっきりわかりにくかった。
ということで03を購入したわけだ。
ところで、03もDACモードで外部クロックを受け付けるようなVer.Upが予定されているとの話も聞けたので、本当に持っている
のであれば大人しく待っていればいいんじゃないか?
リセールについては外部クロックのリセールに全く期待できない、という意味だ。
>>395 1時間つけっぱなし+1時間半使用でもとくに発熱は無し。
EMM Lab
400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:56:34.69 ID:avvF0wgj
____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:44:08.92 ID:XBnxtZfJ
p2sのピックアップが逝ってしまったようだ。
5マソは覚悟した方がいいかな。
>>402 今年の8月にP-2sの音飛びでピックアップを交換しました。
レーザーピックアップの部品代が30,000円、技術料13,500円
P-2sの外箱が無かったのでヤマト運輸のパソコン用BOX_Cを使ったので
合計が47,985円掛かりました。
>>403 技術担当者のお話では一時P-2s用のピックアップが在庫切れしていて
修理不可だったようですが、また入荷したので対応できるように
なったとのことでした。
けっこうP-2s使いいるんやね。
あのミニコンみたいな間口が憎めなくて、いまだに愛用してます。
Victor XP-DA999と組み合わせてます。
あの塗装劣化が無ければ・・・
>>298=
>>301 でもう見ていないだろうけど亀レス。SACD Multiに特化するならX-01D2の中古の一択。
Stereoの音はコンサートホールの空気感の表現とかはK-01に敵わないけど、
解像度などは旧一体型旗艦なだけはある。比較しなければ音場感も素晴らしい製品。
X-01D2のSACD Multi聞いちゃうとUX-1とかだと物足りない。正直DACの差は大きい。
まあ、multiの場合、受けられるプリが限られたり、現実的な利便性考えるとAVアンプだったり
すると言う点は
>>300の指摘のとおりだが、うちではMultiをAVアンプに受けさせているものの、
やはりMutliならではの音が楽しめると言う点で未だに手放せない機器だ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:45:58.21 ID:5vX6hYtt
ショー見てきたけど、エソのブース終わってんな。
大間知さんもいたし、ステサン小野寺も頑張ってたけど、ありゃないわ。
何が酷いかって、音量の調整がいい加減で、全てのソースの音量デカすぎ。
機器うんぬんじゃねーぞ。あんなデカい音がするピアノがあるかよ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:23:52.17 ID:S23bLQLB
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:37:30.21 ID:5vX6hYtt
タンノイでも音量デカかったよ。
音量は一番大事だって菅野沖彦が言ってたろうが。
もっと神経使ってやればいいのに。
もったいないなあ。
あーゆー場所ではどーしよーもないんだよ。会場内全員が最適音量で聴けるなんて
ありえない。
昔、別の場所でスガーノの解説でアヴァンギャルド聴いたことがあるけど、始まる前に
「本当はもっと音量絞りたいんだけど、スピーカーから遠くの場所の人には小音量に
なってしまう。前部の人には大変申し訳ないけど我慢して欲しい」
と断ってたほど。確かにデカかった。まあそれでも往年の死神博士の爆裂音量では
なかったけどなw ありゃツンボになるか?!と思ったぜwww
代理店やってる海外スピーカを売りたいのか、それともエソテリック機器が売りたいのかいまいち中途半端な内容
両方売りたい
タンノイと相性の悪いエソテリック
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:24:07.37 ID:HzRMJtvU
K-01なんかより、X-01LTDの方がオーディオ的に音色が優れていると感じるのは気のせい?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:59:41.81 ID:naUDj2ux
>>415 俺もX-01LTDの方がオーディオ的な快感を得易いようには感じる
聴くジャンルにも依るし人それぞれの好みの範疇とも思うが
低域(ベース・ドラム)の分解能(空間内での分離感)はAk4399が明らかに優れてるが、
ボーカルの生々しさ(?)はPCM1704が若干上か?
DACチップで音が変わるってわけでもないんだろうが、そんな感じの傾向があるように思ふ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:58:52.67 ID:HzRMJtvU
>>417 PCM1704ってCH precision C1のDACと同じじゃなかったっけ?
CH precisionは、DACチップの前に、デジタルフィルタで非常に高い周波数・24bitにアップサンプリングするっていう
独特な使い方してるからな
一般的には、44.1/16bitをそのままDACに入れるとか、せいぜい4倍アップサンプリングして入れるとかだから、
使い方がかなり特殊
>>418 >>419 うろ覚えなんだけど、昔は高い周波数(768khz)&高いビット数(24bit)までアップサンプリングして入力できるのが
PCM1704の特徴の一つとして挙げられてた気がする・・・うろ覚え・・・・
>>CH precision C1
>>特許技術の CH-HiDプロセッシングによって 705.6kHzか 768kHzにアップコンバートされ、
拾ってきたけど、エソのD-70(PCM1704搭載DAC)と全く同じ使い方だな。D-70も強制アップコンバート
エソってどこまでアップサンプリングしてるの?
せいぜい2倍とか4倍とかじゃないの?
X-01の前後に発売されたPCM1704搭載DACのD-70とD-01が
CH Precision C1と同じ16倍オーバーサンプリングだから
X-01、X-01Ltdも同じじゃないの全て1chあたり4つのPCM1704を搭載
過去スレにも出てるけどX-01、X-01Ltdは
CH Precision C1と同じ1chあたり4つのPCM1704を搭載
dCS Vivaldi(VMK-3)、CH Precision D1(VMK-5)も搭載していない
マグネシウムターンテーブルのVMK-0を搭載している
でもdCS Vivaldi(VMK-3)やCH Precision D1(VMK-5)の方が音良いんだよな。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:44:34.86 ID:fyemC2wd
>>423 誰も聞き比べてないんだから解らないんじゃない?
実はX-01LTDの方が音良かったりしたりしてw
メカ屋の限界
物性を重視した音ではついにアキュには勝てなかったがと課評論家様に言われてて吹いたわ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:11:24.52 ID:fyemC2wd
>>425 あれは音じゃなくて商業的な成功についてだろうがw
カネばらまいた者勝ちってことで
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:15:13.55 ID:cRYxxUtc
TEACはメカ屋
アキュはメカでは勝てないね
メカ自前?のD600はすごく高音質だよな
アキュ DP-900/DC-901のセットだと、中域から高域にかけてデジタル臭くない上質な音がするが低域が残念
TAD D600は、まるで良質なアナログプレーヤを聴いてるかのような素晴らしい音質+低域もきちんと出る
って感じで
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:15:39.29 ID:K0H2mDDw
でも、トータルで見るとアキュやエソに負けてるよTAD
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:29:11.94 ID:fz0nSgB5
アバンギャルドの良さが全くわからない
あれはエソの評価を下げてる気がするよ
早くP-70VUとmarantz projectD-1の組み合わせを打ち負かすくらいパワフルなの出してくらはい
そんな不自然な音は時代遅れだろ
ビジネスだから購買層(上客)に多いSPリファレンスにしてるだけでは
単純にエソが日本代理店やってるSPをつなげてるだけだろ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:40:59.09 ID:7+C1StRE
エソテリックもそろそろMG-20/10の後継機というか自社フラグシップのハイエンド
スピーカーを出して欲しいところ
その際、低域の振動板はフォステクス同様、マグネシュウムに拘る必要は無いと思う
>>436 >壊疽の指輪のマスターはオリジナルテープじゃなかったことが暴露されたようだね
暴露もなにも…雑誌のインタビュー記事等で既に御当人達が何度かゲロっちゃってる罠w
それにこのことは、この指輪に限ったことでもないし。
発売直後に決着済み
そのジイさんが情弱だっただけw
オリジナルマスターより高音質なソースがあるならそれ使えばいいじゃん
それがわからんオリジナル原理主義者がおるんですわ
自分に自信がないからオリジナル、原音にこだわる
大事なのは音質じゃ無くて同じソースで無いと正しく聞き比べられないって事だろ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:08:51.31 ID:QsqzKeOA
>>435 デザインをどうにかした方がいいよな。
自慢のプレイヤー群と全然マッチしないもん。
中高域は結構よかったんだけどね。
ただ低域出なさすぎやし
ダサ過ぎなのがガマンできなくて売ったった。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:56:07.40 ID:cGSIt9gZ
壊疽の指輪SACDはすごくイイ!あれは大枚はたいて買った甲斐があった。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:23:45.80 ID:QZP7KbYG
AI-501DAのデザインにそそられます、でも近場で試聴でません。
ディナのFocus 140を気持よくドライブできそうですか。
UD-501はリアルタイムDSD変換に対応したら買おうと思ってる
今年中に対応してほしいなー
本体側でのリアルタイムDSD変換か?
対応しないだろ。てかできない。
本体側はDSDとPCMソースの再生機能しかない。
やるとしたらPC側でのDSD変換。で本体側でDSD再生
>>447 もちろんハード側で対応してないのは理解しています
TEAC HR AUDIO PLAYERという専用プレイヤーがあるので
こちらがわで対応しないかなーという願望でした
USB-DACの部類は、主要機能を、
・USBマイコンやDSPのソフトウェアベースで実装してる機種
・FPGAで実装してる機種
・専用ASICによるハードウェア実装
の機種があって、
USBマイコン、FPGA実装の機種はのちのアップグレードで機能追加できたりするが、
専用ASICの機種は、基本機能追加は無理
ケーブル間の距離を一定にするためだろぱっとみでわかるだろこんなの
ん百万もするような機器がまったく考慮してない端子配置だったりする中でいかにも日本製らしい心配りだと思うが
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:22:22.80 ID:WvvmcaRx
今のトレンドって、昔みたく物理的に線対称の配置をするのではないよね。
ツインモノ、すなわちLとRに全く同じ基板を使う、ってのがトレンドだよね。
だって基板の見た目だけ線対称にしたところで、ICやTRの中身まで対称にはならないから、基板のパターンなど見えにくいところ
で非対称を入れざるを得なくて、意味無いからだよね。
んなことも知らないの、お爺さん
>>450
だよね。
だよね。
だよね。w
社員の言い訳にしか聞こえんがな
そんな希少生物に合わせていたらコストが余計にかかって売値も上がって利益が減少するって
どなたか実社会経験皆無の
>>455に教えてあげて
多くの人は外見や自分の耳なり他人の評価を参考に判断するから内部の見た目なんて無駄なコスト
↑むきになるなバカタレ
ってかマジでこの外観がいいと思うのなら一度眼科に掛かった方がいい
線対称で考えるから左右共通基板だと概観デザイン的に問題が生じる
点対称として片側基板を180度回転させれば、概観デザインも両立可能
内部の見てくれに関しては目を瞑る必要があるがねw
左右対称て、そんな設計にできるかどうか自裁にやってみろや
LSIのピン配置そのものが対称配置でないのに基板を対称レイアウトになんか絶対できない。
ピン配置を左右対称にするなんてのは見た目だけの話
電磁界分布は決して対称になんかならない
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:04:59.18 ID:UQVCiqO9
そういう説明をしても、実際に設計したことないド素人にはイメージできないんじゃないの?
基本ヴァカだしねぇ。
>内部の見てくれに関しては目を瞑る必要があるがね
モノ、特に嗜好品を売るということはそうゆうことです。多様な視点がアーケットを潤します。小さいマーケットなら尚更です。
150万円を出してくれかもしれないお客をのがしたということは現実なのですから。
線対称でも並びでも、左右の入力端子が離れてると
左右ケーブルのアースループが大きくなるので
好ましいとは思わないけどな、離すなら上下の方がまだまし
あるいはいっそ筐体から分離するとかだな
その理論は間違ってる。
実際にL・R端子間の距離を離したほうが音は良い(実験済み)。
チャンネルセパレーションが向上したと思われる音質の向上が確認できる。
左右端子間距離を目いっぱい離すのは、海外モデルに見るレイアウト。
エソテリックもまあまあ離れてるから良い方だと・・
アースループを云々言うなら、電源との距離が近い方がいいんじゃない?
電源基板とアンプ基板が上下で、L,Rチャンネルは左右でよい。
となると、壊疽のレイアウトそのものだな。
TADみたいに電源別筐体で、左右同じ基板使ってる奴とか?
まあ、別筐体はかなり高額モデルじゃないとコスト面で採用できないだろうけど
別筐体にするとアースループはかなり長くなるでしょ?
そうじゃなくて最近のエソは、筐体内部が上下2段になっていて、回路と電源にわかれてるのよ。
最短距離で給電するといいんだってさ。
最近は、回路の各ブロックごとにローカルレギュレータ入れるような製品が多くなってるでしょ?
10個以上ローカルレギュレータ使ってる製品とか普通にある
むかしながらのローカルレギュレータ使わない設計じゃないから、電源が離れててもあまり問題ない
K-03買った。エソテリックは高音カリカリで堅いイメージだったけどそんな事なかった
クロック性能がいいのか空間表現が秀逸で楽器の定位が明瞭。ボーカルは綺麗な感じ
K-05との物量差やK-01との価格差を考えるとCPは高いと思う
想像で話しているやつばっか
エソスレって壊疽スレだねw
>>468 ローカルレギュレータの入力にどう給電するかが問題なんだよ。
ローカルレギュレータ使えば、問題解決するほど甘くはない。
>>469 K-03欲しいわー。PCオーディオも含めて「これ買えば1台でOK」感がスマートで素敵
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:51:34.06 ID:EAcnChB7
【各社のフラッグシップ電源ケーブル能力比較】
■アキュフェーズ APL-1(定価21,000円)
同社の178万円のプリアンプ「C-3800」に標準装備されていた電源ケーブルを単売。
各帯域のバランスに優れ、情報量も多く、安心して使える1本。
このレベルのケーブルが2万円で買えるとは驚きだ。
アキュフェーズのアンプを使ってる人に是非とも購入して欲しい1本。
■ラックスマン JPA-15000(定価21,000円)
同社標準のJPA-10000よりワンランク上のフラッグシップモデル。
S/N感が極めて高く、中低域は厚くパワーがあり、高域は繊細に抜けていく。
システムの音色を変えず、そのままワンランク上へと引き上げてくれる。
実売価格が1万8000円なのも嬉しい。
ラックスマンユーザーに自信を持ってオススメしたい1本だ。
■エソテリック 7N-PC9300 MEXCEL(定価367,500円)
高解像度。低域がどっしりと厚く安定し、中域は高密度、
高域はややロールオフしているが、それが聴きやすい音色を生んでいる。
アコースティック楽器の再現性には目を見張るものがある。
アキュフェーズやラックスマンのフラッグシップケーブルに
一歩も引けを取らない優秀な電源ケーブルである。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:25:30.19 ID:iFwwClmu
>アキュフェーズやラックスマンのフラッグシップケーブルに
一歩も引けを取らない優秀な電源ケーブルである。
この値段の違いでこの評価じゃダメだろ
エソテリックは「アキュフェーズを超えるフラッグシップ」っていうスローガン?だけど
超えてるのは値段だけっていう…
そもそもランク的な話をしたら上の2種とじゃお話にならないと思うけど・・・
上の抽象的なレビューだといかにも横並びに見えるけどさ
酷い印象操作だ
この値段の差じゃ当たり前
問題は同価格帯の電ケーと比較してもどうかということだが
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:58:19.00 ID:EAcnChB7
>>476 残念ながら、レベルは同じですよ
中身はアクロリンク+オヤイデですからね
ケーブルにそれだけ出せる人が素直にうらやましい
それだけあったら貧乏性の俺はエソなら7のDAC買うか、
STAXの009ヘッドフォン買う
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:21:01.00 ID:RmdcSfE8
K-07からK-03に変えると音質どのくらい変わるかなぁ?
本気で検討中なんだが。
07から01まで、フルラインで比較出来るエソの試聴会に幸運にも参加出来たのだが、07と03では、まるっきし世界が違う。
音場はより広く、定位はゆらぎなくど安定。音色もほのかに暖かく、ハーシュな感じが皆無。
一聴して魅力的に感じる音だね。仕方ないのでローン組んで03に行ってしまったよ。
K-03は筐体がK-01と同じ。クロック精度も一緒。メカドライブもVMK-3.5だからな
実売70万程度。K-05とか視野に入れている人は無理してでもK-03行った方がいい
485 :
482:2012/12/06(木) 17:48:07.47 ID:mKmPBZCz
K-03買った。ユニオンで65万8千円だった。
到着が楽しみだじぇ。
クロックって、使ってる水晶自体は同じでも、クロック部分の電源で音質がずいぶん変わるんだけどね
クロック専用トランス・電源・レギュレータを使うか、
基板にあるそのへんの汎用5Vやら3.3Vから電源とってくるかでは変わる
>>485 速いね、コメントしようかと思ったら…。
きっと幸せになれるよ。ただ他の機器とか電線を奢ると応えるから大変だよ。
K-01とK-03比べると圧倒的に01の方が上で、03なんて眼中に入らないと思んだが、
なんで03なんて選ぶの?
金がないから
+60万出す価値が見いだせるかどうか。その辺まで行くなら他の機種もあるしな
01高過ぎなんだよね。というのと03と05の差があり過ぎて、03で充分だと思わせるんじゃないかな?
03と05は、音のグレードが価格差以上に段違いにいいので、03はあの値段なのにコストパフォーマンスがいいと思えるんだよね。
01はさらに03より上だけど、03と05の差ほどじゃないから価格差の納得が難しいかも。
ま、金が余ってるなら01もいいけど確かに舶来機が視野に入る価格ではあるね。
01と03の差は802D程度ではわかりずらいのよ。
01と03の違いは顕著で、全く別ラインナップの機器に感じるけどな。
あの音の作りの良さは万人にはわからないのかな?
K-05→K-03が20万強。K-03→K-01が60万弱の差
価格差考えると割高って感じるのはしょうが無いでしょ。K-03が2台分な訳だしな
フラッグシップのプレイヤーなんて何処もそんなもんだし
良い音なら金額なんて気にしない人が買う
496 :
482:2012/12/08(土) 18:35:48.50 ID:S2a1R1uE
K-07からK-03に買い換えて約一日ほど聴き込んでみたが、
音07より03の方がやや柔らかいね。あと、音の数が増えた。
ただ、40万の値段差をどう取るかは微妙。
俺の場合、アンプがラックスの507uなのが足引っ張ってるかも?
(SPはB&Wの805D)
K-05がベストバイと言うことだな
>>496 K-07って奥行き深く展開するほう?前へ前へ出るタイプなのかな。
>>496 アンプだけが傾向が違って全体のバランス取れてるとは思うけど、力のある機器に挟まれてるんで、入れ替え考えても良いのでは?
ID、DSDだって
>>496 K03はエージングに時間かかるよ。1カ月後にまた感想書き込んでくれないか?
507なら十分差がわかると思う。うちも550AXなので。
502 :
482:2012/12/09(日) 00:10:32.69 ID:1npkQufB
>>498 K-07は前へ前へ出るタイプだと思います。(個人的に)
>>498 録音とスピーカーの影響の方が大きいが、後ろに広がるタイプの気がする。07-03まで同じ傾向。
805Dとラックスで前にでるのか。D7
505 :
498:2012/12/11(火) 00:02:13.12 ID:Vra9tana
>502
>>503 ありがとうございます。まずは何処かで聴いてみないとですね。
上の方にクラシックに合うってあったのでどうかなと思ったのですが。
SP後ろに深く音場をつくるタイプが好みです。
VRDS-NEOを立ち仕事で一台一台組み上げている長田愛さんに萌え
(cf. Stereo Sound no185 308p)
>>505 コブクロの楽曲の中で、バイノーラル録音のアカペラがあるが、
03で聞くとまさにスピーカーの位置から後方にピンポイント定位するよ。
バイノーラルは
「ヘッドホン」、「イヤホン」で聴かないと効果が無いということ。
スピーカーでは逆に定位が定まらなくなってしまうらしいが・・
エソ「僕が一番AKMチップをうまく使えるんだ 」
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:34:34.52 ID:gN+7lnAM
>>508 うんまあそのあたりのゴタクは俺でも知ってるけど、CD聞いてみてから言ってくれ。
今の11s3は知らないがマラの7、11s2はひたすらスピーカーの後ろで展開するがラックス06、08はスピーカーの前後に展開って感じだな。
左右の広がりはマラが圧倒的だな。俺にはボーカルがちと薄いかな。
ラックスは定位が不明瞭な傾向あり。マラの定位は確かに良い。が、音域のバランスはどうか。ちょっと低音が薄い気がする。
TEAC HR Audio Playerの正式版公開されたみたいね
>ASIO 2.1とDoP(DSD over PCM)方式でのDSDネイティブ再生をサポート
>「UD-501」に加え、新たに「UD-H01」や、プリメインアンプ「AI-501DA」、
>「A-H01」でも利用可能になった。
流行のDSD再生対応や下位機種も見捨てないあたりTEAC偉い
すまんDSD再生はUD-501のみ対応?みたい
ウチのP-70、ディスク無しなのにトレイを閉めると中で物凄い回転音がして読み取りを始めようとすることがあるんだけど、
同じような現象が出た人います?
518 :
sage:2012/12/18(火) 01:31:42.95 ID:sO/AajNW
K01導入した!
次はクロックだけど、何がいいかな?
G01は予算外。
G02でも効果ある?
GPSも興味あるし。
オクで中古のルビジウムは?
安いやつは2万円程度だから
2万円のクロックなんてあったか?
10MHz出力のルビジウム発振モジュールはその値段でも、
そのモジュールからクロックを作るのはそれなりの知識が必要
俺は「クロックで音が変わる」派だけど、
K-01にしてルビジウムクロックなんて必要なんだろか?
金が有り余るならやってもいいけど、どうせやるなら金貯めてG-01にするかな。
K01はクロックでめちゃめちゃかわるよ
エソテリックが普通のクロック使ってた頃は、内蔵クロックの換装とかできたけど、
いまはVCXO使ってるので換装できないので、外部から入れる必要がある
でもG02程度じゃ意味ないからG01くらいか。
回路の至近距離に最高のクロック設置
それ以外はただの遊び
甘いな。アラン分散だろ。
>>526 それは非オーディオのデジタル技術者がよく失敗する間違いだね
多くの技術者は、オシロで波形チェック・アイパターンでジッタ計測、一般的なジッタアナライザでジッタ計測して、
そうすれば音が良くなるはずだって信じてその通りやってたが、それで音が良くならなかった
理詰めで設計したのより、クロック等の音質を耳で評価して選定したほうが良かった
基本そういった手法で計測できるのは高周波ジッタのみだからね
低周波のジッタはその手法では計測不可
いまは、10Hz〜10kHzあたりのジッタが聴覚上大きく影響することが判明してきたので、
そういった周波数のジッタ計測・ジッタ削減が重要とされてる
結局耳で設計しろと言いたいの?それとも低周波のジッタを計測しろと言いたいの?
単にえらそうに講釈たれたいの?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:39:16.36 ID:ovVUw/3U
>>526が正しい。
本当に音を追求するなら外付けではダメだろうね。
趣味のオーディオとしてなら許されるけど。
1.トラポ+DACでDACのクロックをトラポに送る
2.一体型
1と2どっちが良いのだろうか。エソならどっちも選択できる・・・
高精度なクロックを一体型で載せると値段が跳ね上がる
そうなると商売上都合が悪いのでクロックが注目されてなかったころにでてきた外付けなんて悪習を利用してるだけ
>>531 国産の一体型でまともな音質なのはTAD-D600のみ、
エソテリックで選ぶなら選択肢は限られる
あ、SCD-DR1も外部クロック入れれば相当高音質になるな
これはなぜか不人気だけど音はいいよ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:04:57.79 ID:mrBwLFgS
k-01とk-05比較試聴してk-05にした。05の音はとても自然体で聴けた。
01は音の密度が凄いけどいつまでも聴いていたい気がしない。03は聴いた事
ないけどどうなんだろう。
Esoteric P-2s+D-3をSTリンク接続できいています。
ESOTERICのSACDで比較的このモデルに音調(厚みがあって穏やか)が似ているモデルは何でしょうか?
また他社のSACDプレーヤーも含めて、SACDでこれより音のいいものを買うとすると、
どのあたりのモデルになるでしょうか?
厚みがあるっていう点では、TAD-D600は日本メーカーとは思えないくらい厚みがしっかりあるな
マランツみたいに厚みがあるけど音質がいまいちなんじゃなくて、厚みがあって音質もいい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:06:57.16 ID:qMcjRjmp
>>536 現行モデルで90年代エソと同じ傾向の音をCDで出すエソのSACDプレーヤーは無いと思います。
自分はP-2s+D-3のST接続は知人宅でしか聞いた事が無いのですが(P-30+D-30をST接続で使っています)型落ちの「X-01」のlimitedが店頭試聴したことのある機種の中ではP-2s+D-3に似たイメージがあります。
「予算」と「設置場所」と「アンプの端子」に余裕が有って所有しているCDをメインに聞く(SACDソフトをSACDプレーヤー購入後に買い揃える)のなら、買い替えではなく新たに「機器を増やす」ことをお薦めします。
>538、537さん、やっぱりその2機種ですか・・・・
実はX-01Limitedは、CDで音を聴いたことがあるのですが気に入りました。もっとも、SP、アンプで音はいくらでも変わるので、
確信を持てずにいたのですが、エソはセパレートと一体で結構音の差があるので躊躇していたのも事実です。
TAD-D600はP-2s+D-3ペアの音調を比較的評価するところが高く評価していたので、実際に聞いたことはないのですが音的には合
うだろうなとは思っていました。しかし高額すぎます。
ということで。X-01Limitedで考えてみたいと思います。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:43:35.25 ID:qMcjRjmp
>>539 知人宅で聞いたP-2s+D-3はガレージメーカーの球プリ+球パワーにアルテックという組み合わせで使われていたのですが、その知人はジャズオンリーの人で最初『音が大人し過ぎる』と余り気に入っていなかった模様でした。
ですが後日、『DSRLLを切ったら目指す音になった』と言ってました。確かにDSRLLを切ると良く言えば「太く」悪く言えば「荒々しく」なり、DSRLL入れると良く言えば「滑らかに」悪く言えば「大人し過ぎ」に聞こえました。
DSRLLを入れて聞いていらっしゃるのなら、傾向は違いますがLUXMANの「D-08」で聞いたCDの音は(私の感想ですが)似てる感じがしました。
厚みがある方向っていうと、国産だと選択肢はTAD・ラックス・マランツになるな
TAD-D600は厚みだけじゃなくて解像度もあり低域もすごく出て、まるでアナログみたいな気持ちいい鳴りっぷり
ラックス・マランツは音質はTADより落ちるけど、どっちも魅力的な音を出してくれる
ありがとうございます。DSRLL/on ローパスフィルター/wide で聴いています。
クラシックを聴きますが、確かにジャズは合わない感じでしょうか。
厚みが・・・というより、ホールエコー、音場、気配重視です。
低域についてはローエンドが誇張なくフラットに出てくれたらいいと思っています。
マランツは昔CD-95というプレーヤーを使っていたことがあり、フィリッブスの著名DAコンバーター採用、CDM-1と今から見たら
特徴のある機械でした。マランツトーンというか華のある音色でしたが、低音のしまりのない音(量は出ているが質がよくない)
ので聴かなくなってしまいました。
ラックスはヘッドフォンアンプのP-1を現在使用しており、皆さん濃い音といわれているようですが、この音は特に嫌いではあり
ません。お薦めされるように、エソにはX-01(lim)意外にはあまりなさそうなので、マランツ、ラックスを視野にいれて探して
見たいと思います。
低域ならTAD-D600の圧勝だね
アキュやESOTERICのハイエンド機もTADの低域にはかなわない
TADのしつこい宣伝乙
>>542 >厚みが・・・というより、ホールエコー、音場、気配重視です。
う〜ん。この点を重視するなら、マランツはあってもラックスはちょっと外れる気がする。
ラックスは音の暖かさ重視で、そういう意味での気配と言うか色気はあるが
ホールエコーとか空気感といった表現はマランツ・・・否、むしろK-03、K-01の方が良い気がする。
何か今のエソは駄目駄目みたいに上の方で書かれているけど、
食べず嫌いせず、一度K-03、K-01を試聴してみることを薦める。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:29:32.14 ID:NuHfATli
>545
音の感じ方は人それぞれだけど‥
90年代のエソテリックのプレーヤー、所有して使っていたことある?
ホールエコーは、K-01はちょっと過剰気味に鳴ってると思う
>>545 確かに。
ラックスは厚み「しか」出ない。ボーカルも全般年齢が上がる感じ。明らかに演出過多。
音場や気配を求めるなら俺もK-01/03クラスだと思う。
これより音が細くなるが次点でマランツか。
K07は?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:42:41.49 ID:uPej+/Sw
いまいちっす。
具体的に。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:41:09.94 ID:uPej+/Sw
同価格帯の他社品との比較ならK-07も優位性有り、のレベルだと思う。
K-05との比較でも同じ方向性でよく似た音を出す感じ。
ラックスのD-06とかを買うくらいならK-07の方がマシだと思う。
だけど、今の壊疽のラインナップでは、K01とK03がずば抜けていいので、それと比較するといまいちって話。
具体的に。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:37:48.47 ID:A2FU9Lqm
K01とK03の音が好みじゃなくてK07とK05が気に入るケースもある。音は好みだから
価格は気にしないほうが良い。
VRDSメカの違いか
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:42:21.52 ID:sFA24THM
音は好みの範疇ではあるが、上位機種と下位機種で埋められない差があるケースがあることも事実。
もっとも、 アンプやSPがだめならその差もわかりずらくなるので、好みの範疇と判断する場合もあるかな。
昔からエソが好きだった人にはK-03の音が自然で、エソなんてあんまり…と思っていた人がK-01を試聴して気に入る、ということは多いらしいね。
実は自分も後者で、そのままお買い上げ。
01と03は、販売店の試聴室では、言う程の差はなかったんで、03にしました。差額はライツのレンズに消えました。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:57:26.12 ID:1AA1FZgQ
7N-PC7100及び7300を試したのだが何れも付属ケーブルの方がクリアで見通し良い印象。(K-03)
付属のケーブルは最初から使わない(試さない)ケースの人多いと思うけど皆さんどう
ですか?
私は今回のケースでエソテリックの付属ケーブルが好きになりました。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:02:00.05 ID:1AA1FZgQ
ついでにジョデリカとキャメロットのPM−1000も借りたのだが付属ケーブル
の方がクリアだった。
聴かずにいきなり交換ってよくないよ。相応の機器なら最初から考えて音決めしているわけでケーブルブームの悪しき一面だねぇ
純正2Pの方がアースループ起きなくて良いらしいね。
3Pはクリーン電源とかまで考えてる人用
でも、昔のD-70付属ケーブルははっきり言って良くなかった
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:58:47.51 ID:1AA1FZgQ
エソテリックは機器からアース接続していないらしいからケーブルが2Pでも3P
でも関係ないと思いますが。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:31:09.83 ID:E7LGpjsl
ケーブルなんかで音は変わらないのに
変化の論争はやめやう。車にエアロで自己満足程度の気持ちでよいとおもふ。
まあ自己満足ってか普通に変わってるしな
それを好むかどうかはともかくとして
そこで議論を始めたいのはオーディオやってない嵐だけ
K-03餅だ
運試し
569 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 13:28:37.40 ID:KyEdx8Xg
スペル間違えた
K-03餅だ
運試し
年賀状来たけど買った年の正月だけくるの?
そんなことはない。アキュと違ってお年玉付きなのが良いところw
I-05とK-07とタンノイDC10Tまとめて買ってやったのに年賀状なんて
来てねーぞ
ユーザー登録しないと来ないぞ
登録してもタイミングで翌年からになることがある。俺も当年は来なかった。
よくよく考えたらメーカーが買った人の住所なんて知らねーもんな・・。
でもI-05とスピーカーは登録出した。
アンプはRCAケーブル無料でくれるっていうから送ったら返信来たけど
スピーカーは送ったきり音沙汰なし。
タンノイはただの代理店だからな
I-03検討中で、来週試聴予定ですが、ウェブで見てるとショップの評判はほぼ絶賛なんだけどそんに良いのかな?
ショップのページでエソ貶すほうが珍しい
むしろエソはプレーヤが独特の音がするのが多いのに対して、
アンプ類は普通の音がして好印象なんだが
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:40:26.52 ID:Bj+z3vnr
>>579 90年代前半までのエソのプレーヤー(トラポ&DA込み)はフラット志向で飾り気の無い素直な音だった。RDOT回路あたりから変わってきた記憶がある。
リジットにしたからですね。わかります。
リジットはラックに金をかけられない人にはマイナスになるからな。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:06:49.49 ID:i+lTKcAq
リジットは木造住宅じゃ無理だよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:02:37.93 ID:v8wKozld
>581-583
エソ買えない収入への腹いせに、ウンコ信者を自演www
リジットの欠点が出ないようにマグネシウムインシュレータやらウェルフロートボードを使う
リジットの長所を出すためにふつうのがっちり固定系オーディオボードやラックを使う
どっちがいいんだろうな
おれは前者をすすめる
UD-501最強伝説
>>587 インターフェイス(株)の中の人>>乙
ここは中小企業の宣伝やるスレじゃねーよ。
TEACはいまや技術力も無いし、OEM使うのも仕方ねーな
つーか今時、大手もこういうところ使ってるね。
だって1から作るの大変じゃん。
まあ技術力があっても、コスト削減で使う場合もあるわな
TEACは作りが雑だと聞いたけど実際どうなのさ
TEAC 安物 作りが雑
ESOTERIC 高級品 物量投入し作りを良くせねば売れない
そんなにTEACって雑か? PD-H600けっこう高級感あるぞ。
と思ったけど、定価12万もしたのかよ、これ。
TEACブランドだとメイドインチャイナのもあるしな
べつに組み立てが中国でも、重要なパーツを中華じゃなくまともなのを使ってれば
品質は国産と変わらないよ
中華粗悪パーツ使えば知らんが
なんだか前から気になってたA-R630(黒)を注文したよ。
メインで使ってるYAMAHA CA-2000やA-S700と、どう違うのか楽しみだ。
因みに初めてのTEAC製品。
話は変わるが、C-03Xが気になってしょーがねーぞ。
コイツはMADE IN JAPANらしいので、
だれか「アキュよりいい」とべた褒めしてくれっ。
昔のTASCAMのミキサーのほうが音良かったんじゃないの?って話もあったりなかったり
>>599 アキュよりいいというか、好みだからね。
より上流の音を活かす感じとでも言ったらいい?
おれは気に入ったが、ノブの内側の三角形の切り込みがなんか許せない。
phonoないから嫌い
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:35:47.02 ID:N68RJVjH
>>601 >ノブの内側の三角形の切り込みがなんか許せない。
同意。
こだわったシャーシ設計を全くイメージさせてくれない、残念な切り込みだね。
100年の恋も冷めるようなことは言わないで欲しいな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:05:48.25 ID:T2d1P66W
パワーにアキュのAB級にエソコントロールは
どんな感じの音になりそう?
北米からのメルマガにUD-501が出てた
価格は$849.99だとさ
Reference Seriesの筐体の質感ってどんな感じでしょうか?
黒と銀があるけど、つや有りテカテカ?それとも光沢の無いくすんだ感じ?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:28:45.13 ID:FpiNbMeq
「Esoteric」と「EsotericAudioUSA」とは同じ会社でしょうか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:34:13.74 ID:/SNtLS0J
エソのDAコンバーターもしくはプレーヤーでHDCD対応の機種(または表記が無くても対応している基盤入ってる)あったっけ?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:43:51.46 ID:jMw9lX5P
>609
違うだろ
ググレ
C-02はC-3800を超えた!
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:21:15.49 ID:kSAY9EYp
扱っているスピーカーが、どうにもミスマッチだと思う。
本当にアヴァンギャルドとタンノイで音決めしてるのか?
>>612 社員乙、それよりもっとソフト出してよ。
デジタル関係は変な音がする、アナログ関係は普通の音がするっていう、
音作りの基準がよくわからないメーカー
どうせなら、デジタル関係も普通の音にするか、アナログ関係も変な音にするかして、
音をそろえればいいのに
616は昔からスレに居つく粘着か。
>>614 Fuとかいうライターがそういうことあちこちで言いふらしてるみたいだね。
でもそんなわけないじゃん。1種類のスピーカーだけを使って音作り、みたいな危険なマネは普通しないよ。
過疎過疎
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:04:12.26 ID:WDTsntHa
今季のステサンの記事では諸石氏がK01、03、を聴いた後に05を導入した事を書いてありますね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:56:17.96 ID:TIGKIdiM
金なかったとか?
資産家でオーディオ評論家なんてしなくても金たくさんあって生きて行けるような人が
オーディオ評論家してる場合、高級機器をあれこれたくさん持ってたりするな
逆にオーディオ評論が本業の人は、それほど高級機器持ってないことが多い
あと、オーディオ評論やってる人がオーディオ機器を買った場合、
ある程度経費扱いにできたりするっていう利点もある
いろいろ聞いてる良くも悪くもいろいろ見えるんでしょ
K-07は?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:00:49.36 ID:arT0rlAd
あと数年でPCも無くなるだろう。すべてクロムOSを搭載したクラウド端末となる。
マイクロソフトは、時代の流れで消えるだろう。
映像も音源も聞きたいときダウンロードすればよくなる。NASに保存するような無駄なことをするような
やつもいないくなる。現にアメリカは少しずつそうなっている。
家で保存するのに最適なのはやはり光メディアだと思う。最低30年は問題が生じないから。
5年ほどしか持たないNASやUSBに保存しても余計な心配が増えるだけ。
そうなってもLPプレーヤー,CDプレーヤーにネット端末が加わり、「LANケーブルを変えたら音が変わった!」と言い出す人が増えるだけ
このピュアAUの世界は信仰の世界なんだよ
ネットDLなんて1種類しかねえじゃん
マスターの状態やマスタリング違いで選びたいんだよこっちは
メーカーのお仕着せなんていらねえよアフォ
P-02/D-02+SHM-SACD最強
P-02/D-02はほんと音がいいね
エソテリックらしい主張がある音でかつ高品位
やはりこれとくらべると、K-01の作りがいまひとつなのが残念
外部クロック使わない時の音をもうちょっとまともにできなかったものか
そっか?
01と03は良くできてるぞ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:43:32.76 ID:+0SmTZL0
K-01の音は好みませんでした。今度03を自宅試聴してみます。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:58:53.71 ID:NGLdF7Ln
k-01やk-03はいつごろモデルチェンジしそう?
やっぱりk-03SEとかになるんかなあ。
44.1の整数倍のほうが、音がいいっていう話もあるしね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:37:16.08 ID:b/Yiybxv
別に終了はしないだろ
黒字部門は残すだろうね
赤字部門はまっさきに切られるだろうけど
ギブソンのグループに入るんだから企業イメージにはアップするよな
シャープみたいな事になったら消費者どん引きだけど
ヒント:mark levinson wadia mclntosh...
ヒント2: gibson 青島工場でググる
買収されちゃったの
名実ともにオンキヨーと兄弟になったお
今日、K-03の在庫を探しに歩き回ってたけどど
K-05の黒バージョン、余りまくりなのか
どこも特価販売だったな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:09:20.40 ID:UsYXRtVX
特価っていくらだった?
>>644 いいもん見させてもらったわwww
こんなラフなギブソンの社長に、VRDSやルビ、高級ケーブルの説明してもオカルト扱いされるなwww
よってエソ終了。
ギターなんてオカルト筆頭のケーブル遊びが常態化してる分野だけど頭大丈夫か?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:05.75 ID:Vx0Vrd4w
ギターはケーブルやら電池やらに結構こだわるじゃん
程度の低いのが暴れてるなw
いずれにしろ外資は情け容赦ない。ティアック社員の幸運を祈るよ
そもそもギブソンに株売ったのが怪しげなファンドだからな
どっちがマシなのやらw
>>651 山水や赤井のようになりませんように・・・
>>651 投資ファンドよりは前向きだと思うが
高級部門を彼らがどう見るかだね。
常識的に考えてわざわざ黒字部門を切らないだろ
TEACの赤字部門は何?
>>656 最新の財務諸表を見ると、音響機器部門、医療機器部門は黒字で、情報機器部門(光ディスク、半導体製造装置関連)が赤字の様子
エソの欧州販売子会社は既にオンキヨーに譲渡ずみのようだから、音響機器部門は本体も含め今後、オンキヨーとの整理統合を進めるのだろう
情報機器部門は、他社に二束三文で譲渡するなりして店じまいするんじゃね?
おまえらの話は「だからどうした?」だけだな
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:17:25.04 ID:QONq15vX
お前は2chにいったいなにを求めているんだ
夢と希望
「友情」「努力」「勝利」
LOVE & PEACE
俺は、CDPはティアック・エソしか買わない主義だったんだがな
いつまであるかな・・・
今回は悲観するような買収では無いし、ブランドを買い叩かれる程に落ちぶれる迄には
お前の余生が足りないじゃ無いかな…
余生っても、平均年齢まで生きたとして、あと50年ちょっとあるけどな
あー、間違った平均寿命な
>>664 で、若造は今のCDPは何を使ってるんだ?
>>668 SA50
まあ、厳密にはSACDPだがね
お前ら年収いくらだよ
生活保護受けまつ
今までなら生活保護で1000万程度のシステムは組めただろうね
さすがにもう締め付け厳しいが
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:55:01.25 ID:P6RjQ4wY
来月Blu-ray Audioが大量に発売されるな
壊疽はどうすんの?w
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:03:18.08 ID:qn84Bzen
エソテリックの
プレーヤーの故障具合はどう?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:45:41.59 ID:eplaCxmF
任せとけ!
頑張ってタンノイみたいに株を買い戻せ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:31:55.59 ID:JjsLAG92
K-03より素晴らしいプレーヤーはこの世に存在しないと思いませんか?
私はそう思ってます。
最高かどうかは別としてK-03は売れてるみたいね
先月の時点で都内の店じゃどこも
次回出荷分の予約受付のみで、在庫なしだった。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:26:10.55 ID:JjsLAG92
音がいいんですよ
とにかく音がいい
円安で外国製のオーディオ機器が一斉に値上がりして、国産が安く見えるようになったのもあるんじゃね?
>>675
音の悪い映像用プレーヤーで音を聞ける発想が普段ピュアとほど遠い生活をしているのが良くわかるなw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:19:04.84 ID:jK9IMf37
K-03を購入検討中なんだけど、
やっぱクロックもわないと駄目?
クロックよりクリーン電源が先
(結局、クロックジェネレータも電源からノイズ入るから電源をさいしょに買うべき)
個人的にはk-03単体で充分じゃねえ?と思ふが、マニアの欲求は尽きないよな
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:41:40.83 ID:jK9IMf37
クリーン電源
K-03
クロック
総額いくらよ
>>686 K-01買った方が良いんじゃねえの?それ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:05:36.58 ID:jK9IMf37
物欲的にはK-01
音質では3つ買いじゃない?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:33:27.95 ID:NDUNNvIb
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:16:32.25 ID:H09Pqdzm
プレーヤーに金掛けるな 寿命は短いし
故障は多いし
修理したら音変わるし 安定期は一瞬
人間の寿命も得てして短かったりするし、安定期も一瞬だったりするから
後悔しない機器の選択をしとこうぜ!!
この際、K-01なんて言わずP-02 D-02セットに逝っちまおうぜ!
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:37:43.64 ID:/0x4XRcY
妥協はすべきじゃないわな。自分のライフスタイルを見通して、それぞれのパーツに全力投球。でも急ぐ必要はないと思うよ。ひたすら試聴と検討を重ねるべき。自然に答え出るから。
エソの クロックジェネレーター、アイソレーショントランス、電源ケーブルも忘れずにね
凄い音が出るんだろうねw
ぶっちゃけブロガーの多くは中古のルビジウムを使ってるわな
あれだと2万程度だからな
Kシリーズは直でルビを入れられるから便利w
業務用ルビで作った発振器は、SW電源つかっててGND経由でノイズが混入してくる奴が多い
そういったのは、ルビの電源に絶縁トランスをつなげば高音質化したりする
それならトランス式の安定化電源を買った方がよくね?
そのうちナンチャラスタビライザーとかいって
機器と同じ大きさデザインの鉛の塊でも出すんじゃないかなw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:49:32.60 ID:oBn5J6Mq
案の定プレーヤー修理から戻ったら音が変わった。
エソはもうヤメ
マラ11S3に買い替え検討中
エソのCDPは、外部クロック入れることができる機種なら、外部クロック入れればメカの差が出にくくなるよ
マラの11S3は、いままでのマラサウンドの、厚み・温かみはあるが、ボケボケで眠たいサウンドだった欠点が
ボケボケで眠たい点が解消されてまともな音質になってるな
11s3は知らんが今までのマラで厚みとはわからんなぁ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:03:00.72 ID:m0MMSNn6
11S3の音は硬いが原音忠実再生
エソはデジタル傾向
ハイハイ、マラスレに逝ってこっちにはもう来ないでね
マラに厚みは苦手でしょ
マランツがいいならマランツのスレで遊んでりゃいいのに、こんなとこまで来て宣伝するとは、エソも気になるんだろうな。
デジタル臭いとかそういう表現をする奴は個人的には信用してない。そんなのは思いこみから来る錯覚に決まっているからだ。
デジタル臭さを否定する奴は、音が異常に硬くてカチンコチンだった昔のエソの音を聞けばびびるだろうな
>>705 エソのなかで厚みのある音を出してくれる機種ってどれ?
K-03とK-01だな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:18:10.55 ID:SyTKFsHo
D-07の相方虎歩は出んのか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:34:12.75 ID:gMh37kur
このクラスの電源ケーブルを買うやつはオーディオ専用の電源を引いてるのか?
SPケーブルは高いやつを買うと音が変わるのは実感できたが電源ケーブルだけは
違いがさっぱりわからん。
>>712 まぁ。正直夕方6時と夜中3時で音の違いが感じられなければケーブル変えても同じ。
余程劣悪な電源でなければ一次側の電源ノイズはトランス通って整流後平滑された時点で
キャンセルされるから基本的に意味無いよ。
それがある程度以上の機器を使うと結構電源ケーブルの質に反応するようになるんだよ
まあさすがにこの値段のケーブルは買えないが
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:23:35.57 ID:sXI7NGdq
>>218 ESOTERIC VOSP搭載機
K-07
SZ-1s
RZ-1
>>714 それは単に元々付いてるケーブルが電流変動についていけない様なしょぼいケーブルってだけでしょ。
10万で売るためには部品代1万で作らないといけない
大手なら部品代は千円(もいかない)だな
ティアックはどういう契約になっいぇるのか知らんが。
人件費含めて製造コスト5千円は軽ーく下回る
製造業は固定経費が凄まじいからね
売れない時は悲惨になるので蓄えるために高く売らないと生き残れない
どのメーカーも同じ
一般に、オーディオメーカーの製造原価は3割以下、部品代は10数パーセントくらいがオーディオ機器の目安ね
ただしガレージメーカーは、部品代がもっと高くなる傾向にある
メーカーに勤めてない人間が何を言ってのかな
自作スキルない人がどっかの会社にワンオフで製作依頼かけたなら、
10万で基板の設計や製作から組み込みまでやってくれるかどうか、正直疑問だなあ。
メーカーが提供する改造で、保証が効くことに安心料払う面もあるし。
ただ、
>>717がもっと安くできるというなら、自分で使う分は自分で作れば良いし、
割に合う商売になると考えたなら、自作基板を売ってみるのもいいかもしれない。
マクドナルドの値段に疑問のある人は自分で小麦粉と肉を買って自作すればいいし、
オーディオも同じだな
そもそもC-02やC-03Xが何台売れていて、そのユーザーのうち何人がフォノ端子を欲しくて注文するか考えてみたら、
ごくわずかということがわかるだろう。
ごくわずかであっても、基板を起こして、部品をマウントするのに固定費と変動費がかかってしまうから、それを
発注人数で割ったらそんなもんじゃないの?
昔みたいにオーディオがブームで固定費を割り付けても知れてた時代といっしょにしてはいけない。
こんなオプション出したところで、メーカーは儲かりはしない。
>>723 >ワンオフで製作依頼かけたなら、
>10万で基板の設計や製作から組み込みまでやってくれるかどうか、
前提からして間違ってる
ワンオフじゃないし。特注品じゃない。あくまでも量産品なのだよTEAC社員
しかも、このクラスの価格の'製品であれば初めから機能として搭載されて然るべき機能
ぼったまぬけ客を付け狙って更にぼったくるのはあんまり感心しないビジネスモデルなんだよTEAC社員
>>725 そもそもフラッグシップモデルをその製品が売れることを考えて製造してると考えるておこちゃまか?
このクラスの製品はメーカとしてのブランドイメージ作りのタメだけに存在する
あとから機能追加っていうサービスがこうしてメディアでとりあげられ、
あんまり他社が手がけてないこの目新しいサービスがブランドイメージに貢献するからわざわざやってる
何台売れて儲かるて あほかい。 製品企画の段階からそういう製品じゃないんだよ。馬鹿かお前は
726,727みたいな馬鹿ってまだ生息してたのね。
今時アナログをやる人間はオーディオマニアの間でも主流じゃない。
ピュアにこだわるなら、むしろ余計な機能は外すべきという考えで非標準にしてるだろう。
単体のフォノイコ使う場合、ライン入力あった方がいいしな。
昔と違うんだよ。現役じゃない爺にはわからんだろうがね。
それと、C02やC03xがフラッグシップならエソの普及機ってどれだよ。(笑)
エソはプレミアムブランドだろ。プレミアムなりに何台売れるか想定して、単体で投資回収する計算位普通やるっての。
>>728 >昔と違うんだよ。現役じゃない爺にはわからんだろうがね
だよなぁ、 アキュのC3800は、外付けフォノアンプだよなぁゲラゲラ
おまえ見たいなアホがこの日本に居ること自体驚きだな
ほんと何も知らないゴミだなおまえ
カートリッジ専用のヘッドアンプなりトランスなりを用意するのは今に始まったはなしじゃない昔からだ。
それでも、外付けじゃなくはじめから用意してるメーカはいくらでもあるし、エソのアンプに至っては内蔵させといても
コストアップはほぼネグれる程度だと言ってるのだよウスノロ
>エソはプレミアムブランドだろ。プレミアムなりに何台売れるか想定して、単体で投資回収する計算位普通やるっての。
単体で投資回収できるような民生品があるかよアホ
エンジニア一人の人件費だってでるかバカタレ 顔洗って出なおしてこい
>>728 まじめな設計をやってるLuxやアキュと違って
このメーカがいかにこけおどしのお手軽設計やってるかわかってないのかお前は
全増幅段OPアンプ。筐体の意匠デザインだけで150万の値付けしてるのがC02だ
OPアンプが悪いとは全然思ってないが確実にコストダウンできる & 音響メーカとしての主張が感じられない。
一体どこに金掛けたんだこの製品は。
そしてあとづけで、デバイス構成がユーザからはっきり見えるフォノアンプだけはディスクリートで組んで これまたボッタ価格の10万円とかもうね。
PCカードでも前段ディスクリートで組んだオンキヨーの爪の垢でも煎じて飲め
何も知らず喜んで買うアホユーザが居ると会社も営業継続する罠ゲラゲラ それがお前
キティだな。
話にならん。
おまけに中華アンプを礼賛かい(笑)
おまけにPCカードの数量規模を引き合いに出してピュアを語るバカっぷり。
キティの見本のような人だw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:36:23.26 ID:Z6q8CrjL
プレーヤー修理して
2ケ月 修理前の音に鳴らないが 鳴らし込みで大丈夫かな?
因みにメカ、ピックアップ交換
新品購入から納得の音になるまで1年掛かったが
いや、製造元が変わってるから元の音にはもどらない
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:45:27.05 ID:truLO143
マジで?
製造元が変わったとは どう言う意味?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:56:56.78 ID:AGksX0wl
タイの洪水で被災したってのは聞いたな
TEACは好きなんですよ 良品廉価
でもエソは詐欺だな
なんで電源ケーブルが30万とかするわけ?
ただの銅線なのに、どこかのムンドが貶されていたけど
日本メーカーの中にあって
こんな商売をする経営陣の顔を
それにくらべてアキュとかラックスの良心的な事
フラッグシップの電源ケーブルの値付けで
こんなにあからさまな儲け主義を恥じる事無いエソテリックは
日本の恥だと思います
メーカー名を大切にしたいなら、品格のない恥知らずなケーブルを売る事をやめて
まだ高額な値段をつけても許されるアンプ、プレーヤーで頑張って欲しい
昔のTEACのVRDSとかあこがれでした 長岡先生も大絶賛だった
今のエソは だれも認めていない 評論家接待でそれなりの記事は書いてもらうんだろうし
まだ見込みがあると思うから書いてるんですよ
エソの社員の方、心を入れ替えて 広くユーザーがあこがれることができる
製品づくりをおねがいします
買わなきゃいいだろ。
実際売れてないってあんなもん。試聴会でエソな説明員来ててもああいうのは勧めないよ。
田舎の百姓にうっとけばおK。
またすっぱい葡萄かよ
10万そこそこの機器買って満足してる人用のケーブルじゃないよ
システム全体で1千万とか使ってる人が買うケーブル
そういや某所で安売り見たな
壊疽って筐体デザインしか売りがないよな
マジで言ってる?
Kシリーズは音もいいよ。
海外ハイエンドマニアにも認められてる。
742は聴く耳が無いのが分かった
オーディオっぽい癖のある音が好きで、かつエソの音を気に入った人ならエソがおすすめ
ナチュラルな音が好き、もしくはエソの音色が気に入らないっていう人はエソ以外がいい
↑エソをひとくくりにしてコメントしている時点で聞いてもいないことがバレバレだわ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:48:48.49 ID:s1ek4zw/
プレーヤーは
エソテリック
マランツ の二択やな
なぜマランツが選択に入るのですか?
TADはどうなん?
高杉
X-01とX-03SEのSACD再生よりもOPPOのSACD再生は上らしいね
PCM変換なんてするからw
比べる相手が古いだろ。
YAMAHAの新型が気になる
K-03と比べてみたい
ヤマハなんてエソと比べられる域には全然達してないよ。
格下もいいところ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:07:45.74 ID:9zleugzY
ヤマハは音の傾向が
デジタルみたいだし
ヤマハのアンプには
ヤマハのプレーヤーしか相性的に合わない
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:11:52.37 ID:9zleugzY
今のマランツの最上機のプレーヤーは良いよ
K-05辺りと良い勝負するだろう
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:49:08.71 ID:kJEJSkHX
エソのスレだから言いにくいが、
ぶっちゃけK-05はあらゆる面でSA-11S3に負けてると思う。
まあ向こうはフラッグシップなんだけど。
SA-7S1は確かに良かったけど、同時に聞いた11S2はクソだったな。
何でこんなに駄目なのか驚くくらい駄目だった。
11S3になって劇的に良くなったのか?マランツって凄いね。
ヤマハは単コンづくりをしばらくおろそかにしていたからな。その間にだいぶ劣化したかどうかだよな。
>>758 11S3はSA-60が好きだった人にはいいんじゃないかと
K-07はどう?
>>762 電線屋にいろいろ注文付けて少量オーダーなら今時そんなもんなんでないの?
個人的にケーブル関連は元々安いものと一部を除いて昔の10倍の値段と思ってる。
限定付けときゃ売れる能無しがお得意様だから問題ないよ需要と供給
頭がいいつもりの貧乏人はお呼びじゃないの
はっきり言ってエセソニックは電線でどーこーいうレベルに達してない
今やグループとなったオンキヨーは乞食専門だからバランスを取ったのだろう
ティアックブランドはわりと真面目な感じがして好きなんだけどなあ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:37:30.02 ID:4Z7SrT+d
良く良く聴くと
11S3は全然駄目だった
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:38:03.48 ID:zTy3ZDpq
今思えばエソは故障や不具合がなかったなあ
そのかわり凄い音だったけど
具体的な感想でない批判はただのネガキャン
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:13:40.67 ID:Q4ixK7BQ
エソテリック
アキュフェーズ
ラックスマン
三者のプリアンプ比較では性能的にはどうですか?
性能はどこのものでも問題なし
音は上から下までラインナップがあるし
好みもあるからから一概には…
性能的にはオペアン前提のエソが一番いいだろそら。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:44:53.95 ID:UshLs8yN
エソ:C-03X
アキュ:C-2820の比較ならどうですか?
>>774 >アキュ:C-2820の比較ならどうですか?
オペアンプだけで増幅器作って、性能がいいエセソニックが最も糞だと言ってるのにわからんのか。
>>769 >今思えばエソは故障や不具合がなかったなあ
そら部品点数すくないからなぁwww
>そのかわり凄い音だったけど
酷い音の間違いだろ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:53:20.51 ID:aI3tQmM4
ジェフローランドの
カプリSUはどうよ?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:57:55.26 ID:lpriuoo/
>>775 いや回転音のことだよ
「そのかわり」だから次は否定文になる
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:56:21.80 ID:aI3tQmM4
VOSPは回転音は
静かなんだがな
VSOPは
Very Superior Old Pale
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:41:29.29 ID:rZ62y9zu
エソテリックは
デザインも音もゴールドムンドを目指してるのか?
>>782 その辺りの価格帯の物は海外メーカーの代理店業務に徹して
エソがケーブルやるならもっとハイCP(といっても高級ランクだろうが)な
方向でやればいいのに
エソ的にはハイCPなのかもしれないぞ?
聞く前から文句いってもしょうがないしな
>>782 そういう超高額ケーブルは数年前からエソは扱ってるよ。
数年前はついていってたんですか?
アキュフェーズやラックスが、ケーブル商売に手を出さないのは見識だね。
ケーブルで音が変わるのは事実かもしれんが、面倒なので全て安物で済ませている。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:43:34.01 ID:e0ZmXxHG
アキュフェーズも電源ケーブル出してるよ?
ステレオ誌で開発者が苦労話を語ってた。
788です。
エソが2mで100万の値をつけてるのはSPケーブルだったね。失礼。
アクロテックが昔造った8N銅のストックからの製品なら
その値段になっても不思議でもないけど
なに物知り顔でうんちく披露してんだボケ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:27:28.50 ID:MP8ImyHN
アクロの7nは音がいいよな
K-01よりK-03のほうが売れてる。
K-01は3年間でX-01+X-01Limited+X-01D2の出荷数を超えた。
って言ってるね。
どっちも高音質な外部クロック入れれば音質がかなり上がるのがいいよね
もうちょっと上の音にしたい場合も、機器買え買えなくてもいい
エソ以外のクロックでよいのはありますか?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:15:10.49 ID:UWRRJHKa
@アンプ I-05
プレーヤー K-03
Aパワー I-05
プリ C-03X
プレーヤー SA-50
どちらが高音質に鳴ると思いますか? 主に楽器のリアル性でカッチリした音を目指したいです。
どう考えても1
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:27:09.36 ID:KMCzEFoB
またワケのわからない比較だな・・・
プリアンプで音が激変するって言うキチガイが一時期いたので、その悪影響では?
プレーヤーのグレード下げておいてどちらがもなにもないわな
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:25:51.68 ID:UWRRJHKa
アンプをプリメインからセパレートに格上げしても 音の入口
K-03の方が優位なのですね? プリのC-03Xを過大評価過ぎでした 再検討します。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:28:58.70 ID:KMCzEFoB
え?
そういう結論出しちゃうわけ?
レベル低っ
入り口と出口は第一プライオリティで妥協してはいけません。
I-05は悪くないアンプなので、とりあえずそれを使ってみましょう。
正直、ラインレベルで出力されるプレーヤに対し、プリアンプの役割は
ボリュームとフラットアンプだけです。
プリアンプは利ざやが極めて大きいので、儲けを追求したい業者は
プリアンプを買わせたがるのです。そういう手合いは要注意です。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:21:18.29 ID:3CTSGo51
アキュとエソのプリアンプの創りの違いに詳しい方居ませんか?
海外プリで安く良い製品のお勧めも有りましたら教えて下さい。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:52:21.38 ID:STq5X5qi
つくりの違いって内部構造のこと?
カタログに出てるよ。
>>805 アキュはディスクリート
エソはオペアンぷぅ
壊疽も高級機はディスクリート
プレーヤー含めてフルバランスで使いたいなら
アキュはC-3800の一択
エソはC-02、C-03XいずれもOK
拘るとするならその部分くらい
アキュこそオペアンプしかも安物満載じゃない
話の豚切りすいません、X-50Wてまだピックアップ交換できますか
店で聞くことだろうが
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:13:38.21 ID:t8Mf4mSi
808
型番は何 ?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 03:46:12.49 ID:B8ttpuoy
>>809 試聴した感じではC-2820のほうが良かったけどな
C-3800は海外の機器みたいで、音に主張があった
そこが良くない
それがいいんでしょ。国産馬鹿の枠から出ていて。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:24:33.18 ID:Gnk3nBv6
TADから値段的にK-1のライバルの製品があらわれたぞ
SACDプレーヤー TAD-D1000 ¥1,575,000(税込)
D/Aコンバーター TAD-DA1000 ¥1,260,000(税込)
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:26:38.64 ID:aZwdqXUI
どうせゴミでしょ
TADだし
TADって使ってる部品、意外と普通なんだよね。糞高い割には。
fmばりの選別してるとかではなさそうだな
丁度いきつけのオーディオ屋に置いてあるみたいだから聴きに行ってみるわ
TADはアナログ老人が喜ぶ鈍重な味付けだからなあ。そのあたりが改善されているかどうか聞いてみたい。
TADはめちゃめちゃ立体的な音がするって感じだけどね
ESOはクロック入れれば少しはまともになるもののTADとくらべれば立体感が全然ない
>>821 だったらお前のようなデジタル世代の貧乏な若者が喜ぶ味付けにしたって売れやしないじゃない。
若者に貧乏くじ押し付けた老害が何言ってんだか
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:32:17.24 ID:MlMs6LtJ
どう考えてもTADはたいしたことない。
エソのライバルはアキュでしょ。
向こうはエソをなんとも思ってないだろうけど。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:41:07.02 ID:pnx57THp
考えるな。感じろ。
ムンドに負けてるんだから糞 間違いないwww
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:01:00.95 ID:pnx57THp
ムンド? パイオニアとOPPOの間違いだな。
糞耳だろ? 糞耳なんだね? 間違いないwww
>>824 おまえもやがてそういわれるようになるわけだ。歴史勉強したらどうだ?穀潰しの糞ニートが
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:08:05.23 ID:/KrzSVes
だな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:23:28.45 ID:8FU1NjyD
ニートがピュア板にはいないだろ
いるとしたら、すげー金持ちのボンボンだなwww
えるえむの悪口はそこまでだ
最近オーディオから離れてたんだけど、アンプ故障を期に色々見てるんだけど随分換わってて良く分からん。
今はプレーヤはDV30を使ってるんだけど、この前SA60の中古見つけたんだけど、SA60に買えるとDV30からだと随分よくなる?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:43:14.13 ID:6D5YR7vr
>>833 両機種を店頭で試聴したことがあるけど俺の個人的イメージでは、かなりメリハリの効いた「明るめ」の音に変わると思う。
ちなみにSA60ではXLR接続での試聴だったので、RCA接続での音の差は詳しくは不明です
>>831 ケーブル関連スレの惨状を見ると、ニートがたくさん来て暴れてるようにしか見えないけどね
>>835 ニート以前にきちんと装置持ってるのかどうかさえ怪しいのがいっぱいだわ
あれは他板から来た荒らしだよ
当然機器なんて持ってない
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:41:35.04 ID:qA2YovoH
ニートだろうが元犯罪者だろうが、
まともな機器持って、まともにオーディオやってりゃ、ピュアとしては合格だ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:53:38.59 ID:btAfMhLR
そりゃそうだけど・・・
機材持っていないし、ピュアとゼネラルの違いも分からないのが多数だと思う。
動かぬ証拠にセッティング関連のスレなど全く動かなくなったし。
>>834 有難う御座います。
明るめの音に換わるんですね。
DV30は少し固めで以前使っていたLUXMAN D600がなかなか艶のある柔らか目の音で気に入ってたので曲により使い分けてたのですが。
トレーの開閉が出来なくなったのでいつか修理するかもと思いクローゼットの肥しになってます。
SA60中古で19万なら買いですかね?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:16:18.47 ID:PXChKKL0
>>841 あくまでも私の個人的感想でのDV30とSA60との比較ですので‥‥。
アンプにXLR端子があるならばXLR接続をお薦めしますが、もしエソらしい「固さ」を感じたならばRCA接続にするのも手だと思います。
値段ですが、程度にもよりますが中古で20マソ切っていて、自分が気になる機種であるならば、お買得かと思いますよ。
>>842 有難う御座います。
先日LUXMANのL-507s2が壊れAVアンプも古かった為、AVアンプ+パワーアンプに変更したためXLRは無いんです。
LUXMANのD600sは典型的なLUXトーンで柔らかめながら艶のある音が気に入っていて、メリハリのあるDV-30と聴く曲によって使い分けてました。
D600Sの艶のある柔らかい音が出るならSA-60いいなぁと思いましたが、XLRが無いと厳しそうですね。
DV-30はそのまま置いておいて、LUXMANの良さそうなプレーヤーも探してみます。
それかD600Sを修理するか・・・。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:54:39.26 ID:PXChKKL0
>>843 SA60はエソにしては柔らかめの音と言われていますが、ただラックストーンがお好みであるなら‥ちょっと微妙かも。
個人的にXLR接続なら良く言えば「明るく元気」、悪く言えば「少々耳に突く」音になり、RCAなら良く言えば「(XLRに比べて)柔らかく」、悪く言えば「ぼやけた」音になる感じかと思います(SA60を購入されてもRCA接続のみということですので、そこは問題ないかと‥)
SACDプレーヤーがベストなのでしょうが、音源がCDメインであるのなら予算を抑えDV30をトランスポートとしてラックスの単体DAコンバーターを狙うのもありではないでしょうか。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:08:30.89 ID:LeMU4NU7
高いけどK03の購入を考えてます。VRDS25XSを長年愛用してきたんで、それに近い
音がいいです。k05は試聴したけど、なんか引っ込んだ音と言う感じでした。k03はもっと
前に出た感じで25XSよりナチュラルな音って感じですか?
>>845 25XSは少し硬めの音だったから、今の且つ高級機種だと
CD再生だとどれも柔らかめ、少し引っ込んだ音に聴こえると思う。
>>845 K-03餅です。05と比較試聴して03に決めました。
05と比べると、03は、一聴してわかるのが、余計な付帯音がなくスムーズな印象ですかね。
例えて言うなら高級プレーヤーに外部クロックをつけたようなクリアさを感じる音が
素で出てくる感じです。
それでいて、低音部は芯がある力強さが出るし、音場も深く広く感じます。
HiFiイメージの音を突き詰めた結果、音楽性も出てきた感じですね。
05が悪いと言うことではなく、ハイレベルな比較です。
ただ05を買うつもりでいて、気の迷いで03を聴いてしまうと不幸です。
ここまで違うのか、ってあきれますから。
下手するとローンを組むことになります。
>>845 25XSの音が欲しいのなら、今のEsotericでは得られないのでK-03でもガッカリするのでは?と思う。
SPの前に張り出すような音像ドーン!ハッキリ、クッキリのカリカリチューン!を求めているならば
Esoteric以外になるかと思う。
あとは中古のX-03に電源ケーブル、インタコ類全てをTIGLONに統一すれば音場感、空気感が皆無の
ひたすら音像ドーン!!の音になるけど・・・
清チャンの店に日本一安いX-01D2があるらしいからwそれも考慮してみたら?
Kシリーズよりは音カッチリしてるよ
850 :
845:2013/09/08(日) 12:05:52.91 ID:WzdfU1bX
ありがとうございます。中古のX−03SEも考えてます。40万近くでも買いですかね?
851 :
845:2013/09/08(日) 12:22:36.72 ID:WzdfU1bX
連投ですみませんが、K05と同時に聞いたアキュのDP550のがハッキリ、クッキリだったので
迷います。聴く音楽はクラシックでオケもの中心です。今の音よりもうちょっと
弦の微細な音がでればいいなと思ってるんですが。
>>851 ジャンルはジャズじゃなくてクラなのね・・・・ならK-01やK-03の音の方が本来の弦楽器の微細な音が出ている。
言葉は悪いが要は25XSはエッジを立てて高解像度風に見せているだけだったりする。
現在のKシリーズはエッジを立てずに高域まで均一な解像度を目指している感じなので
一聴すると音が柔らかく高解像には感じない。
また、Kシリーズの解像度は空気感や静粛感を醸し出す方に効いている。
食わず嫌いせず、一度K-01辺りの音を聞いてみて自分の欲しい音を再確認してみては如何か?
ジャズなら音像ドーン!が良い!!と言うのも理解できるが、クラで音像ドーンのエッジが立った
何ちゃって高解像度風が良い!と言うのは個人的には「ホントにそれが好みなの?」と問いたくなるので・・・
DP-550はやめといたほうがいいのでは?
DACにESSを使っているのはいいが、廉価版でしかも左右パラ使いじゃないからね。
DP-650がどうせ出るだろうけど、そのときかなり残念感が出てしまうと思う。
一聴も糞も、25XSと比べるならK-03はあらゆる点で勝っていると思うけどね。
まあでもアンプやスピーカにもよる。
余計な付帯音を解像感と勘違いするレベルなら、そもそもここまで高級プレーヤーはいらんしね。
854 :
845:2013/09/08(日) 13:28:05.54 ID:WzdfU1bX
とりあえずkシリーズまたじっくり試聴してみようかと思います。スピーカーは結構高級なの使ってます。
前の試聴が全然タイプの違うスピーカーだったんで。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:55:38.51 ID:qNwaKT1s
エソでクラ聴くんだw
そりゃTADじゃアナログバカホーン老人向けのズンドコで聞けないじゃないw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:42:00.87 ID:3/kM2b0z
エソはKシリーズになって
嫌な音を出さない方向に行っちゃったね。
俺は嫌な音も全部出す昔のエソのほうが好き。
嫌な音は出ないけど情報量は多いと思うけどね。
システムが良くなると嫌な音が気になるんだよね。まあ全てバランスだよ
昔からのエソファンや古株社員だとK-01より03を気にいる人も結構いるらしいね
自分はまったく好きじゃなかったけどK-01買った
Kシリーズはユーザーの幅を広げる意味では良かったと思うよ。実績として数字には出たでしょうし。
でもラックとかにお金をかけると化けるよね。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:14:18.23 ID:QBErkeea
エソテリックのプレーヤーって頻繁に故障しないか?
俺のは3年半で三回修理してる
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:18:28.42 ID:3/kM2b0z
我が家で頻繁に故障した物はケンウッドのミニコンポのみだな
プレイヤーの01や03みたいな高級機はハンドメイドの部分多いから個体差大きく、故障率も高いもが混ざってるらしい
これマジ?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:39:32.49 ID:3/kM2b0z
故障が怖けりゃアキュフェーズを使っとけ
世界一の精度だ
ハンドメイドだから故障率が高いって自分でカスですって言ってるようなもんじゃん
しかも量産品でもない高級品でな
俺のXは一度も不調なしだお
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:47:23.47 ID:lfZe2HQT
ボロクソ言われても確かにアキュは故障しないわな
へー、VRDSなんて物量の塊みたいなメカなのにトレイの開閉不良みたいなしょーもない故障あるもんね
アキュの故障少ない神話は本当なのかねw昔の上杉みたいね
上杉さん生きてた時はあの人が全部最終検品してたってからね
今じゃ上杉さんがあれだけ否定してた高級ケーブルにも手を出しちゃって…アララって感じよね
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:30:40.95 ID:3/kM2b0z
アキュは最終検品が2段階方式になってるらしい
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 17:35:07.46 ID:wb8to6Nq [1/2]
プレイヤーの01や03みたいな高級機はハンドメイドの部分多いから個体差大きく、故障率も高いもが混ざってるらしい
これマジ?
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 17:58:36.77 ID:wb8to6Nq [2/2]
へー、VRDSなんて物量の塊みたいなメカなのにトレイの開閉不良みたいなしょーもない故障あるもんね
アキュの故障少ない神話は本当なのかねw昔の上杉みたいね
アキュは梱包して1メートルの高さから落として階段から突き落として問題なしで合格だっけ?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:27:10.35 ID:QBErkeea
アキュでもそんな事無いやろ
プレーヤー3年保証に設定してると言う事は故障箇所を把握してるハズ。
でアキュのプレーヤーって音良いの???
アキュのプレーヤー、音はともかく、CD-Rとかの互換性がかなり悪い。
定評有る低エラーレートのCD-Rドライブで国産メディアを焼いても相性次第では
読めなかったりスキップできなくなる。アキュに問い合わせたら、基本的には
CD-Rには対応してないと思って欲しいと言われた。
DP-510, DP-600, DP-901の世代はみんなそうだった。店で片っ端から相性テストしたので。
うちのUD-501は今日も快調
それに対し、エソのプレーヤーはおよそほとんどのCD-Rを難なく読み込む。
書き込み品質が悪いことで有名な東芝製のDVDレコーダーで書き込んだCD-Rでも読むくらいだ。
このあたりは高品質で鳴らしたTEACのドライブの技術的系譜が感じられる。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:21:28.61 ID:3/kM2b0z
読み込み精度が高くなるほどCD-Rは読めなくなるよ
何知った風なこと言ってるの?頭大丈夫?
ドライブ精度が高いと読めなくなるなんてどっかの馬鹿会社が流布した嘘だろ。
アキュのドライブはCD-Rに対するストラテジーの登録が不十分なだけだよ。
それはアキュの中の人も認めているし、少しずつ改善したいと言ってたんだけどね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:29:34.01 ID:BgojNqeF
ええっ!
それじゃアキュは自ら欠陥商品だって認めてるってことだね!!
いや、CD-Rに公式に対応しているとは言っていないから問題ない。
仕様じゃないから欠陥でもないだろ。不便なだけだ。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:54:37.15 ID:BgojNqeF
詐欺まがいの行為だね!!
エソのCDトランスポートで、サーボとかいろんなパラメーターを手動で変更できる奴があったじゃん
あれはパラメーターをシビアにするとCD-Rとか読めなくなるよ
設定値によってはプレスCDでさえ読めなくなったりした
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:04:49.52 ID:BgojNqeF
そう。
読み込み制度を上げると読めなくなるよね。
キチガイ相手に回答がえられるとはおもってないけどね。
読み込み精度って何?
今のエソはなーんにも調整しなくてもなーんでも読めるけど精度が悪いとでも?
昔よりむしろメカや制御の精度は上がってますけど。
そもそも自家製の緩い書き込みのCDRや精度の高いCDをパラメーターを変えて読み分けするのがストラテジーなんですけど。
CD-Rの書き込み品質とか調べられるドライブのこと知らないでしょ?
オーディオだけのヲタは使い物にならんね。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:16:08.53 ID:DXbJYjFp
エソのCDトランスポートで、サーボとかいろんなパラメーターを手動で変更できる奴があったじゃん
あれはパラメーターをシビアにするとCD-Rとか読めなくなるよ
>>874 自社メカになったDP-500・DP-800からだよ、CD-Rがろくに読めなくなったのは。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:23:42.31 ID:LdU0bVzK
DP-410も駄目か?
硬めの音で楽器の再生が上手く気に入ってるプレーヤーで購入候補の一台なんだが。
パラメーターをシビア。なんだそれ?
CDRにちゃんと対応して読めるのがエソで、対応不十分で読めないことが多いのがアキュ。
これが唯一の事実な訳だが、
まるで読めると精度が低いみたいに言うとはね。
アンチってのは思い込みでなんでも平気で言うから恐ろしいもんだね。
ちなみにエソのドライブは海外のハイエンドメーカーにこぞって採用されている訳だが、完全自社開発のなせる技だな。
アキュも自社開発と言ってるがソニー製の既存品を買ってきてモディファイしてるだけみたいね。
制御ソフトを自前でやるからCDRの対応がなってないんだろうな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:09:44.10 ID:8+sQguUX
ウチのP-70、ホンモノはミスリードするけどCD-Rは完璧だわ
どうなっとんねん
そもそも自家製の緩い書き込みのCDRがどうなろうと関係ないわ
壊疽スレにレンタルCDをコピーしてる貧乏人がいるの?w
機器の話を巧妙に貧乏話にすり替えるこの手の輩もよく出てきますねぇ。そろそろと思ってましたよ。
アキュのCDPにCD-Rを入れて聴くって、実際のところ、そんな需要あるのかな。
今まで顧客から特にそういう要望がなかったから対応してないんじゃないの。
逆に言えばCD-Rの再生に対応してほしいという要望を伝えたら対応してもらえるかもね。
アーチストやレコード会社によってはCD-Rで出してる場合も珍しくないからねえ。
音楽を愛してるのかオーディオを愛してるかお金を愛してるのか・・・・いったいどれよ!?って感じ?
>>896 ドマイナーじゃない蹴ればプレス物でしょ。自分の都合が悪くなると音楽を持ち出すのはいかにも性悪なオーオタにありがちな展開w
昔、秋葉原石丸電気3号店のクラシックコーナーに「裏青」と呼ばれるクラシックのドマイナーCD-Rが売ってたな。
CD-Rの市販音楽CDは、それ以外には見たこと無いな
>>895 ユーザー登録ハガキに「CD-Rが再生出来んわ、ゴラァ!!」って書いて送ったよ。
無理だよ。もうそういう要求はしたもん。
ちなみに海外のハイエンドメーカーのプレーヤーはCDRも普通にかかりますね。
プレスの対応だけで許されると言った甘い考えでいるのは世界広しと言えどもアキュ位じゃないか。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:35:11.12 ID:u0JAFkpC
コロムビアのオンデマンドCDなんかCD-Rだから
対応してないと困る
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:35:33.78 ID:NFV3NIWK
必死にアキュさげしてる間にもどんどんアキュに差をつけられ、もう背中は見えなくなってるよ
今のエソのライバルはデノン
TAD-D1000の音が予想のはるか上を行く音質だぞ
これじゃK-1と比較試聴されればみんなTADを選ぶわ
逆に聞きたいのだが、エソのスレに出張してきてまで、アキュのプレーヤーをそうまで持ち上げたい理由って何なの?
アキュの背中が見えないとか言ってますけど、海外じゃアキュのプレーヤーって存在感ゼロですが。背中に限らずどこも見えないんですよ。
CD-Rもマトモに再生出来ないアキュのプレーヤーの背中など無視しとけばおK。
海外ではエソの評価が良いのではないw
VRDSの評価が良いだけだww
OEMとしては欲しいのさ!高いけどね
その評価の高いメカを指して精度が低いからCDRが読めるのだと苦しいネガキャンやってたのはアキュ厨ですか?中の人ですか?
CD-Rが読めるか読めないかってメカの制度の問題じゃないよね。
サーボとか誤り訂正とかそっちの設定調整の話。
てかCD-R使う?
CDR使うよ。
プレクスターやヤマハ、ソニーなどの古いCDRドライブで焼くと超高品質なCDRが作れる。
吸い出しもEAC使えば完璧だし、エラーレートも測定できる。エラーレートなどは粗悪な
プレス品なら焼き直した方がいいくらいだわ。
いまだに有名ドライブなどは当時の定価とかで取引されている程だ。
そういう系の趣味ってアキュの中のおじいさんたちじゃハードル高すぎて認識できないんだろうな。
高尚な趣味ですね
CDR研究室とか好きで覗いてたタイプ?
エラーレートがプレスよりいいのに誤り訂正の話なのか?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:36:10.63 ID:X0B+yY8m
エソのCDトランスポートで、サーボとかいろんなパラメーターを手動で変更できる奴があったじゃん
あれはパラメーターをシビアにするとCD-Rとか読めなくなるよ
また、おまえか
型番思い出してから来い
アキュが読めないのは、主として反射率などのメディアごとの対応データ(すとらてじー)が殆ど登録されてないから。
>>917 アキュも他社も同じSONY製ピックアップ使ってアキュだけ読めないんだからそうでしょうね。
CDと、それ焼いたCDRの違いは聞き取れますか?
全くもって無理だな
マスターCD-Rは鳥肌が立つ
プレスは糞
違い聞き取れてるやんw
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:06:09.56 ID:KlZCe67w
ダイレクトカットSACDとSACDは僅かに音が違うけど
99999998と99999995くらいの違い
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:22:34.43 ID:taTi8LdF
CDみたいな物理円盤いらねえだろ
PCの音源のほうがいい
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:41:06.24 ID:XrasBFH7
>>910 「使う」というか、よくCD-R編集して遊んでる。
1985年頃から洋楽中心にCD購入し続けて現在1500枚位所有してるけど、カセットテープ時代には自分で選曲して友達にあげてたりしてた。その延長で四十路の今もCD-R編集して友達にあげてる。
真っ白なCD-R使って編集し、ネットで見つけた鈴木英人のイラストを印刷して配ってます(結構好評w)ちなみにCDレコーダーはYAMAHAのCDR-HD1500
編集したCD-Rを自分で聞く(出来栄え確認w)ので、自分としてはCD-R対応、もしくはCD-R読んでくれるプレーヤー・トラポが必要っすわ。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:47:23.65 ID:taTi8LdF
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:50:23.68 ID:XrasBFH7
>>925 売ってないよww
さらにCD-Rに「ForPrivateOnly」と印刷してるよww
Spotifyが上陸したら自分のプレイリストを友達に公開するだけで良くなるね
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:57:49.18 ID:Dgvoquc8
>>928 (スレ血っぽいが)話には聞いた事あるけど使い易いの?
>>927 何でもカネ絡みに考えるのは社会出てユトリの無くなったユトリの特徴だな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:02:09.94 ID:MTfk/RvT
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:47:44.65 ID:qzBHFJdy
>avcat
今秋、Esotericから衝撃的何かが・・・・・!!!
なんだなんだ???
ONKYOブランドに統一されますとかw
ウニアサルプレイヤー?
avcatも最近は既得権益者に取り込まれて煽る側に回ったのが残念。まあストリームプレーヤーが出るという話でしょう。
1台でネットワークもUSB-DACもDACもネットワークオーディオも
全部できる奴がいい
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:24:14.74 ID:xeBjwwu3
TEACの安いのでなんでもできるのあるね
アンプまでついてる
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:57:32.74 ID:Vw/z0Nsl
ついに寺島靖国モデルが登場か!
1000万のケーブルだな
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:46:25.04 ID:L9XnRnAK
K03にクライナのケーブルって合いますかね?誰か使ってる人いますか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:45:29.90 ID:SlA662NO
デンマークのGATOってどう? エソより立体感出るか知ってる人居ない?
変わらないならエソにしょうか?
アンプとプレーヤーの選択。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:27:25.60 ID:FPJRL2g6
新品の場合だろ
メンテ・修理の場合も3年保証してほしいわ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:37:23.02 ID:5bcTrCcL
ティアック修理センターの修理保証は3ヶ月
修理箇所のみ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:26:52.96 ID:opncHgwy
K-03を1mの高さから落下させてしまったけど無事だった(・∀・)
DAC使用前提だとD-70からK-05に買い替えたら後悔するよね?
後悔すると思う。
DAC使うなら最低限K-03。旭化成DACの良さは03か01じゃなきゃわかんないと思う。
D-70いいんだけど今となってはデザインがあれだよねー
衝撃的な件ってP-01D-01のモデルチェンジじゃないかな。ちょうど10年くらいだろ。
ディストーションが発生しないピュアオーディオグレードのギターアンプじゃね
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:03:32.23 ID:185e2b42
>>944 俺なんてK03を1メートルの高さから足に落としたけどな。
K03は無事だったけど、親指は粉砕骨折したよ。気をつけな。
D-01の中古やたら見るしな
K-03買って諸事情で売却。K-05を買った。
比較すると情報量や空間表現劣るけど音の傾向は変わってない感じ
アンテロープのクロック入れるとK-05は変化が大きくK-03に近づいた印象
K-03にクロック入れてもそんなに変わらないことを考えるとK-03のクロック周りは優秀なのかね
>>952 ステレオサウンドで諸石幸生が比較検討の末K-05 + G-02の導入に至ったようなこと書いていたけど、
K-05はPLLレスでクロックを受けるので、クロック印加で化ける機種なのかもね。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:45:32.04 ID:+j5AKAun
>>951 どういう事情?
ちょっと考えたが想像がつかない
今頃気づいたが、自分にレスしてるじゃないかorz
>>952は
>>951へのレスね。
>>953 確かに、K-03から態々K-05への変更って、金銭面からだと??とは思う。
ただ、自分もX-01からP-02 & D-02へ買い替えた時にラックの寸法が
滅茶ギリギリでちょっと冷や汗をかいた経験がある。
寸法とか考えずに衝動買いするとラックに入らず何処に設置しましょうってことはあると思った。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:45:16.01 ID:uY32xQpB
K03モデルチェンヂはまだかな?買うか待つか悩む
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:58:02.94 ID:b1lLs7yS
ユー、K-01行っちゃいなYO!
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:57:28.30 ID:ijBnKYF2
DP-700と比べたらK-03はどう?
落ちるよ。
DP-700相手ならK-03の楽勝だよ。
アキュのCDPなど海外では全く相手にされてないから。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:59:14.18 ID:56iPr+Nu
え・・・
完敗だろどう考えても
DP-700が勝つってありえない。900以上持ってこないと。
いっとくが俺アキュのアンチじゃないから。アンプはアキュだし。
アキュのCDPは使わないけどね。
DENONのフラッグシップが50万クラスに戻っていったぐらい定価80万クラスでは現状K-03圧勝
ただしそれ以外のクラスは全部微妙、よほど自分の好みと合致しない限りやめとけ
定価80万円クラスではK-03一択。
でも所詮そのレベル。
アッパー100万円クラスには劣る。
要するにK-03は価格相応の音ってことさ
マランツの11S3やラックスのD-08みたいな価格以上の音は持ってないってこと
価格相応ならまったく問題がないな
C/P乞食は好きなメーカーのを買ってろ
ははは、事実を言ったまでなのにキレちゃったよw
基本的にエソは物量型のモノ作りだからね。その音質に対してコストが高い傾向があることは事実だろ。
K01、03は価格相応。05、07はコスパ悪いからね。
X-05→K-05を考えてたんだけど、ヤマハのCD-S3000が良さそうで迷ってきた
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:05:40.34 ID:56iPr+Nu
マラは音作り上手い
SA-11S3はいいプレーヤーだと思う
マランツのあそこまで空間表現に拘った音作りも立派だと思う。
国内のプレイヤーで、あそこまで空間的な開放感に成功してるモノはないね。
ただ、低域まで分散傾向にあるので、音の締まりを犠牲にしてる気はするが。
7S2は企画倒れのようだが、澤田氏の設計でいつか作ってくれるなら期待してみたい。
なんでマラ厨が湧いてるのか知らんが、
確かに11S3はわるくないプレーヤーだが価格相応だ。これでK-03に勝てるとかそういうものではない。
聞き比べると位が違う感じだ。方向性は似ていると思うが、音場感もK-03の方がさらに上。
ところで、ラックスのD-08が価格以上なんて冗談もほどほどに。
ちなみに、D-08値切っていくと相当安くなるよ。昨年頃から。
音質が価格以上などあり得ないよね。
相当安くなるなら、音質が価格以上もあり得るんじゃないの?
音質が価格以下だから、値引かないと売れないわけよ。
あれを2割引等々の普通の値段で買った人はアフォってこった。
で、どこで、いくらになるの?
>>971 11S3が価格相応の音ってどんな糞耳
あれ30万ちょいで手に入るんだぜ。エソだとゴミみたいなK-07も買えんわ
K-03と比べてどうとか一言も言ってないしww
マラとエソの音比べても、どっちの音が好きかに行き着くだけなの分からんのかw
定価80万と50万のプレイヤー比べて、価格相応か価格以上かの話してんだろw
マラもヘッドフォン系なんかに媚びるからおかしいユーザーが多いんだな。最近のラックスと同じでだいぶ客層が悪くなっているな
それは俺も思うわ
さすがにフラグシップ機にヘッドホン端子は要らんわw
まーマラは昔からヘッドホンアンプ部分に力入れてるから最近参入したわけじゃねーけど
フラグシップが50万て時点でターゲット層をその辺りの人に絞って戦略たててるんだろうね
じゃショボイ機器出して来るのかといったら、11S3が出てきたから可笑しなことになったww
11S3で世の中変わったみたいな言い方してるがあれは11S2の正常進化で同じ方向性。
S2も別に悪くなかったしCP高かった。
11S3が特異点的に良い物のような言い方をするのは売りたいからですか?
まぁ、DACがシーラスロジックとか使ってる時点で買いたくは無いな。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:49:08.49 ID:/1jmqJMR
地球上の全DACを聴き比べて選んだらしいぞ
バーブラウンな訳だがww
壊疽の音がダメダメなのは昔から変わらないが、今は更に酷い
ただメカは素晴らしい。他メーカーが高級品を作らなくなった現在は最高のトラポ
前向きに、どのDACを使うか話し合うべきでは?
Kシリーズは音質もバランスいいと思うがね。
また酸っぱい葡萄厨が荒らしに来たのかw
おまえらも相手をするなよ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:40:31.15 ID:YFNlpQGo
11S3みたいなフワフワの解像度、締まりなしの音ならDP-410の方がマシ
買うなら K-03かDP-700やな
K01、DP900って言わないところが可愛いなwコイツ
>>985 DP-700はそろそろ新型に変わると思うけど。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 03:08:11.80 ID:IdzDMObV
ハイエンドショーで
お披露目やろな
アンプをエソテリックで聴いてみたい
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:45:51.96 ID:AUDmCsIk
プリメ I-03の
レビューも宜しく
高級品ばかりになったな