【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?22【耳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換でも音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。
これでピュアAUといえるかな?ということで ぜひ実践的なレスをお願いします。

前スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?16【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311774735/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?17【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313418332/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18-1【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315028837/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18-2【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315062971/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?19【耳】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325911873/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?20【耳】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328860967/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?21【耳】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1334313000/
2実践例(公開ブラインド):2012/05/08(火) 11:27:13.52 ID:IE3KW91E
このスレで参加者を募集して 大阪で公開合同ブラインド会が行われた。
 
2011/01/16(日) 14:16:36 ID:fYRqZEps
現在、来ている人数は肯定派5名、否定派2名、中立派1名(俺)の8名です。

・会場入口には「ピュアAUブラインド会場の案内板も
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105602.jpg
・広い部屋、グランドピアノもある立派な会場です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105604.jpg
・本日のスピーカーはYAMAHAの大型ホーンモニター
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105605.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105606.jpg
・アンプも備え付けの業務用で鳴らしたらマニアには音が悪いそうです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105607.jpg
迫力はあるが細かい音質が聴き取りにくいということで参加者が持参した
DENONの家庭用アンプとプレーヤーに交換することになりました。
また、このシステムならSACDもかけたいということになって近所の参加者が
奥様に電話して持ってきてもらうことになりました。
・参加者が持参したスピーカーケーブルはこんなにあります。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105610.jpg
全部を聴き終えるには時間がかかりそうで何時に終われるか分かりません。
帰宅してから写真アルバムにまとめて今夜には報告できる予定です。
3実践例(公開ブラインド):2012/05/08(火) 11:27:57.82 ID:IE3KW91E
(大阪ブラインド会のスレ経緯)
14:16〜会場からの実況開始
 音楽室の様子、試聴用の大型コンプレッションドライバー等の写真がupされる。
 現在の来訪者人数、持参したケーブル等が当日の新聞紙に並べて紹介される。

14:35 ついに始めたねwいんちきブラインドの中継 乙
15:13 音楽室の片隅で埃を被って眠っていたYAMAHA S5115HTw
18:17 そんなショボイ機材でテストするなよw
18:27 コンプレッションドライバーを使ったことのあるヤツはいるのかい?
18:55 耳から血が出るような音して終わりかも?
19:33 たまたま当たったら肯定派が得意になって凱旋のレス、
   当たらなければ否定派が大煽りレスの連発ということになりそうだ。
19:49 当たったらインチキ詐欺師の団地 ということになる

否定派はブラインドは当たらない妄想が刷り込まれているから当たらないと信じていた。
なのに結果は、有意差で聴き当てた人が何人もいた。
そこから嘘だ、嘘だの大合唱が始まるw
4実践例(公開ブラインド):2012/05/08(火) 11:29:43.81 ID:IE3KW91E
ブラインド結果報告アルバム、お待たせしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199109.jpg

出席者が他のサイトで紹介した写真もある
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
 
5実践例(国分氏のブラインド):2012/05/08(火) 11:31:15.01 ID:IE3KW91E
国分氏は以前 2chケーブルスレでもブラインドテストを実施しました。
古河μ-R3と1.25mm2赤黒をランダムに配置した音源で12問のABXテスト。
詳細はこれ「国分 寺男のAudio工房へようこそ」
http://ime.nu/www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm

結果は分からない人もいたが聴き分ける人も複数人出て【耳】の個人差が大きい実証ができました。

477:名無しさん@お腹いっぱい(国分氏本人):2007/04/10(火) 23:53:08 ID:SntBc/pu
レス遅くなりすまん。
正解数が微妙によくなってきているので、約束通り9時以降は無効ということで、
とりあえず正解数は
444 10問
453 10問
464 7問
470 4問
12問中10問は83.3%正解でブラインドで聴き分けできた優位正解率と認められています
6実践例(種々のブラインド例):2012/05/08(火) 11:32:34.39 ID:IE3KW91E
・専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/181799
13年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された(MJ誌)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90446.jpg
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。

・音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/
・妻(ピアノを弾くにくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm
・マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm
・アメリカでも電源ケーブルのブラインドテストの詳細なレポートがある
高額ケーブルの威力を証明できるはずだったのですが結果は…w 実験風景の写真付き
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
・フランスでも判別ができなかったのは装置のせいという弁解の通用しないブラインドテストの実例がある
実験の手順は、まず被験者にいろいろなケーブル・装置・CDで音楽を聴かせ、
ケーブルによる音の差が分かると言う組み合わせを選ぶ、そして、その組み合わせでブラインドテストを行う、
というもの。
機器、ケーブル、実験風景などの写真付き
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
7実践例(測定編):2012/05/08(火) 11:33:32.34 ID:IE3KW91E
富山大学では、ケーブルによる音の違いを測定して出してるね
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/IMG_0911-450.jpg
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/IMG_0913-450.jpg

こんな実験してるメーカーもあるね
http://okutsu.co.jp/download/index.html
8実践例(その後):2012/05/08(火) 11:34:09.56 ID:IE3KW91E
2ch大阪ブラインド会のメンバーはその後もオーディオ愛好会として
さまざまなブラインドや試聴会を開催しているという。

関連スレとして
【ブラインド】2chオーディオ愛好会は本物?【大阪支部】
のスレ立ても期待!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:34:47.60 ID:IE3KW91E
こんなもんかな・あとよろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:03:30.82 ID:0YBQO9ML
嘘も100回繰返せば真実になる。
ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:04:20.29 ID:0YBQO9ML
マッキントッシュのRoger Russell氏高級ケーブルは完全に無意味
http://www.roger-russell.com/wire/wire.htm

米オーディオ誌"audioholics"ケーブル業者の騙しに引っかからないための10条に抗議したAudioquest社とのあいだの応酬
http://www.audioholics.com/education/cables/top-ten-signs-an-audio-cable-vendor-is-selling-you-snake-oil/audioquest-responds-to-top-10-snake-oil-article

電子部品の内部配線、プリント基板配線、発電所〜コンセントまでの配線など、これらは高級ケーブルが使えないのに、
一部のみケーブルを変えて何になるのか。コンデンサの電極はアルミや銅の薄膜で何の魔術も加えていないし、
半導体なんか線形ではないシリコンだし、多くのアンプには出力保護用に数百円のオムロンや松下のリレーが使われているが、
そうした部分に高級ケーブルは使えませんな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:05:01.79 ID:0YBQO9ML
雑音やひずみ、周波数特性や位相などを測定すると、安物のケーブルと高級ケーブルの違いは存在しない。
SPケーブルを滅茶太くした時のダンピングファクタの変化も、アンプの出力抵抗と、スピーカ内部のネットワークコイルの
影響にマスクされてしまう。特に20以上のダンピングファクタは殆ど聞き分けは困難で、電話線並みの細ケーブルでも使わぬ限り、
差はわからない。つまりメートル100円の赤黒のダサイケーブルと、100万円のモンスターケブルの聞き分けは困難。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:05:40.04 ID:0YBQO9ML
そもでも銅線が、可聴帯域において、線形な伝達関数を持つことは、当たり前のことであり、だから電子機器は配線に銅
(もしくはアルミや銀)を使う。ゆえにケーブルに高級も低級もない。
数百円のピンケーブルであっても、その音質劣化のレベルはブラインドテストごときで判断できる領域ではなく、
最先端の測定器でも判断できぬほど、微小である。そして高純度OFCケーブルが激安の今日、高級ケーブルであれ、
安物量産ケーブルであれ、銅線そものの品質に大差はない。ちなみに測定器の分析能力は、人間を遥かに凌いでいる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:10:30.52 ID:0YBQO9ML
存在しない価値、客観的に証明できもしない価値を、あたかも存在しているかの如く宣伝して販売する行為は
不当景品類及び不当表示防止法に相当します。効果を断定している場合、詐欺になります。
客観的に証明できもしない、霊的な救いに値段をつけた霊感商法と同じ理屈です。
ケーブル業者が、デザインを理由に高額であるというなら、何も問題がありません。
しかし音質が良いというのであれば、それを測定データ等の客観的なデータで証明しなければなりません。
しかしデータで証明したケーブル業者はいません。そもそもオーディオアナライザでは証明出来ないのですから。
是非、高級ケーブルを買った人は、ケーブル業者と、盲目的にそれらを担いだ販売店を告発しましょう。
そしてオーディオ業界の大掃除をしましょう。

消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:11:40.92 ID:0YBQO9ML
趣味・嗜好の範疇である宝石や着物が幾ら高くても、その美術的価値、希少価値で売っている範疇なら全く問題ないのですね。
しかし健康になる、天国にいける、幸運になるとなれば話は別で、これらの効果を立証する必要がある。
もし立証困難な価値、存在しえない効果(価値)を理由に値段付けをすれば
不当景品類及び不当表示防止法に抵触し、詐欺になる場合もあります。
安価なパワーストーンなら訴訟に至らないにせよ、高額な宝石・着物等では訴訟(主に宗教団体)になっており、
団体側敗訴が多いですね。同様に、電機性能を調べれば差異の無い、高級ケーブルが、桁違いの価格設定をしており、
その理由が音質であるとするなら、その効果(価値)を立証する責任が企業や販売店にありますね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:12:46.71 ID:0YBQO9ML
ケーブル、一部のインシュレーターなどの誇大宣伝が問題だと思いますね。

優良誤認(4条1項1号)
商品・サービスの内容が、事実と相違して、実際よりも優良であると誤認させる/他社の商品・サービスよりも優良であると誤認させることを規制する。

有利誤認(4条1項2号)
商品・サービスの価格が、事実と相違して、実際よりも有利である(安い)と誤認させる/他社の商品・サービスよりも有利である(安い)と誤認させることを規制する。

不実証広告規制(4条2項)
1.提出資料が客観的に実証された内容のものであること。
2.表示された効果、性能と提出資料によって実証された内容が適切に対応していること
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:52:21.56 ID:0YBQO9ML
ケーブルは主にインダクタンス、キャパシタンス、直流抵抗の3要素から成り立っており、これらはケーブル毎に違う。
3要素を合成してインピーダンス(周波数ごとの抵抗値)になり、周波数特性を変化させます。
(ちゃんとしたメーカーなら、直流抵抗と容量(キャパシタンス)が表示されている)
つまり((ケーブルのインピーダンス+アンプの出力インピーダンス)/スピーカーのインピーダンス)により、
周波数ごとに減衰比が変化するのだが、オーディオ帯域での影響は無視できるほど微小なレベル。
何故なら、インダクタンス、キャパシタンス、直流抵抗は、滅茶苦茶小さい値で、効いてくるのは高周波だから。
ゆえに、ホームセンターの銅線も、ショップの高額ケーブルも、オーディオ帯域では超低インピーダンスであり、
電話線のような極細ケーブルでも使わない限り、その差は、聞き分け不可能となる。
そして超極細ケーブルを使わなくても抵抗を直列に挿入すれば同じ効果が得られる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:55:50.81 ID:0YBQO9ML
ケーブルのインピーダンスが効いてくるのはMHz以上の高周波の場合だが、技術的には確立している。
BS/CSケーブルはGHz帯域もあるが、ケーブルはメートル数百円で入手できるように安価であるように。
例えばオーディオ用のRCAケーブルを、同軸デジタルや映像用伝送用に使っても、全く問題がない。
ピンケーブルを、色違いにするのは誤配線防止用で、中身の性能は皆50MHz程度の帯域がある。
高周波を扱う、USBやLANケーブルも、普及品で十分以上の性能があり、ハイエンド品にしても何も変わらない。
またケーブルは雑音、ひずみなどは発生せず、ほぼ完全に近い線形の伝送が可能。
つまり目茶コストをかけて(箱や広告費や営業メンではなく回路にね)高性能化したアンプより、
ホームセンタの銅線や、ソニーの安物ピンケーブルのほうが、高性能。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:56:15.15 ID:0YBQO9ML
スピーカー駆動源のインピーダンスは、立上り、立下り波形、制動力と深くかかわりがある。
アンプはスピーカーからの逆起電力の影響を、キャンセルしようと働くが、これが制動力、
別名ダンピングファクター。この制動力は、NF量の大きなトランジスタアンプほど強く、
NF量の少ない真空管(特にシングル)では最も弱くなり、値も1〜1000ぐらいで広くばらついている。
逆算すると出力インピーダンスが8Ω〜0.008Ωもの範囲にある。一方ケーブルの直流抵抗は

AT-SS2300 (1m0.0054Ω/1m5250円)
AT-SS2700 (1m0.0045Ω/1m2625円)
ホームセンタの銅線を実測 (1m0.007Ω/1m300円)
JBL JSC450を実測 (1m0.006Ω/1m525円)

といずれも1mで0.01Ω以下、アンプの出力インピーダンスに比べバラツキは小さく、真空管アンプのように
1Ω以上と突出したケーブルも存在しない。仮にハイエンドケーブルの直流抵抗が0.001Ωであったとしても
出力抵抗0.008Ωの超高ダンピングファクタのアンプと合成しても0.009Ωにしか変化しない。
ダンピングファクタを支配するのはアンプであってケーブルではない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:01:05.24 ID:0YBQO9ML
但しダンピングファクター1000のアンプがあって、これを生かそうと超極太ケーブルを使っても、
スピーカーのネットワークコイルが0.5Ωくらいの抵抗があるので、結局ダンピングファクターは
16に落ちてしまう。スピーカーのネットワークを含めておおよそ20以上ダンピングファクターはマルチアンプ
にでもしない限り実現できない。じゃフルレンジやマルチアンプならどうなのか。
マルチアンプは貧乏な自分には無理なので、フルレンジで試したが、やはり聞き分けは困難。
フルレンジ1発では音が酷すぎて、それどころじゃなかった。
以上のように、ケーブルの聞き分けは困難である。線形伝送できるケーブルの電気的な属性は、基本的に
インピーダンスとEMIしかないのだが、EMIは音質に直接関係はない。そしてアンプのインピーダンスのほうが
遥かにバラツキが多く、値も大きいので、ケーブルのインピーダンスはマスクされる。
JBLですら安価なケーブルしか出していない。その意味をよく理解すべきだ。
内部配線はJBLもB&Wも安いものだし、アンプの内部配線も同様。アンプに至っては半導体やリレーのリード線に
ハイエンドケーブルなんて使えない。スピーカーケーブルは実際にはアンプの出力〜スピーカーユニットまでの
一部の配線にすぎない。そこを変えたところで実際にはチープな配線が至る所に使われている。
そしてチープな配線で十分なのだ。見た目以外は。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:45:53.56 ID:m9WNOaHZ
嘘だ・嘘だと100回繰返せば嘘にできる。
と思いますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:20:30.17 ID:CrjI2YrS
嘘100回でケーブル商法、霊感商法。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:30:06.53 ID:Hk71OgZS
とりあえずいつもの

   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)


チーム逸品 隊員募集のお知らせ
理想のピュアAUを皆で創り上げよう!

ケーブルの違いを聞き分け出来るとネットで書き込むだけの簡単な作業です。
困ってもIDを変えてしまえば問題無しです。
経験不問:安心してください。リーダーも聞き分け出来ません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:31:12.98 ID:Hk71OgZS
追加テンプレ

詐欺ショップはこんな間抜けな事をしないように!
アコリバ詐欺事件
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/22.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:50:02.04 ID:bqE/KcmK
>>24
こういうことか
主犯
関口機械販売(株)・・アクセメーカー
AudioAccessoryの音元出版(株)
高音質CD販売を売りにしているstudio migmig

内容
関口機械販売が企画・販売している ケーブルやマイナスイオン照射器が
優れているってことで広告としてCDを作った。

インチキ1
他社製デジタルケーブルと自社製デジタルケーブルの音質を比較しているトラック
後者は 音量を0.5dB上げていた。比較用なので同じでなければならないデータが
異なるのではあってはならないこと。

インチキ2
なにもしないUSBメモリ、 消磁をしたUSBメモリ 、 マイナスイオンをあてたUSBメモリで
同じ音源からデータを書き出した(コピー)トラックの波形の先頭位置がずれていて、
しかも微妙に波形が違う。ファイルコピー、ライトバックの結果が違うことは、
ファイル破損になるので、PC上でそのようなことがあれば、ワードやJPEGファイル、
MPEGファイルのような複雑なストラクチャのファイルは開けなくなる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:51:10.18 ID:bqE/KcmK
ちなみに、音元出版の一見記事に見える、レビューは全て広告記事。
つまりAudioAccessoryを買うということは、メーカーの広告を金だして買っているのと同じ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:02:52.30 ID:xf5Z3oZQ
>マツシタハイファイの聞き分け会は、不成立。
>いつもこんな感じですよ。

どうして東京地区でやるとこうなるんだろ。
高田馬場も吉祥寺もいつもゴタゴタして参加者がなかったり
偽サイトの邪魔が入って立ち消えになったり。
大阪のように肩を張らずに気軽なノリで楽しめばいいのに。
テスト・ソースは否定派の持参に限るとしつこく前触れして
ソースが無い、というオチでは吉本漫才以下ですよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:08:54.26 ID:xf5Z3oZQ
大阪のブラインド会の参加者は軽い気持ちでエンジョイしたから
現在も気軽な同好会として続いているんでしょう。
来週はハイレゾリューションの聴き比べが予定されています。
CDとハイレゾ音源のブラインド・テストもやりますが
メインは各自がDLした自慢のハイレゾ音源の比較鑑賞会だそうです。
俺も気楽に参加して面白い写真が撮れたらうpしますよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:06:39.40 ID:q23kM6Xd
>大阪のブラインド会の参加者は軽い気持ちでエンジョイしたから
というか、参加者がイカサマに加担したのか、加担させられたのか、
どちらにせよ犯罪的行為になっているわけだから、
何らかのリアクションがあっていいはずなんだが。

参加者が犯罪者集団なのか、単なる情弱なのか?
いずれにせよ大阪は怖そうだから近付か無い方がいいのかも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:05:45.94 ID:2ekXD6Ag
大阪は開催されたと言う証拠の写真が、何と1枚も無い。主催者に連絡の付けようが無い。
主催者に連絡の付けようが無いのは、ヴァイオリン奏者、にくちゃんもである。
一方、連絡が付くところは全て、「ケーブルの音の変化は無し」になっている。
要は、ネットでホラを吹いている奴が居る。そしてもし連絡が付くようなことがあれば、加銅のように結果を抹消せざるを得ない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:21:56.35 ID:ojEQRulj
前スレ最後で否定派の間違った繋ぎ方の間違ったブラインド方法を
実践派が咎めていた。この点ではしっかりしたブラインドだったという。

>この点、大阪ブラインド会ではこの接続に関しては完璧な方法をとっている
>嘘にしたければ嘘でもいいが接続方法や切替方法については学ぶといい
>煽るよりも学べるところは学ばないと損
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:50:01.70 ID:q23kM6Xd
そもそもリレーなりスイッチなりを入れて切り替えている人はほとんどいない。
ケーブルごと取り換えて、おーーーーー、音が変わると言う。
その場合接続されているケーブルが分からないと、音が変わって聴こえないだけw

なのに大阪は瞬間に切り換えたから分かったって、嘘付きの糞耳w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:24:36.41 ID:kKzNyOV4
俺は糞耳と違って一定の条件さえ満たせばケーブルの聞き分け出来るよ


条件は
・雑誌やネット等でコラムが書かれたケーブルであること
・どのケーブルが接続されているか確認可能であること


条件付きだが聞き分け出来る俺は神
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:40:27.56 ID:ZlkWHMnl
>大阪ブラインド会ではこの接続に関しては完璧な方法をとっている
使用したDENONのプレーヤー、アンプの写真が無くて、どう繋いだって言うんだ?

>大阪のブラインド会の参加者は 現在も気軽な同好会として続いている
会場名を明かさない、主催者に連絡の付けようが無い、どうやって参加しろと?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:02:47.91 ID:YTViOWYI
大阪ブラインド会というのは大阪河口無線の常連が店の試聴室でやる予定だったが
日時が参加者の予定と合わなくて常連の団地の音楽室を借りて実施したものだろ。
そして詐欺団地だと散々な悪口を書かれて参加者は報告義務だけ果たすと退出した。
その後の同好会も馬鹿な2chは相手にせずショップ仲間が加わった会だと書かれている。

そんなに本気で参加したいなら河口無線で訊ねたら教えてくれるだろう。
そんなに本気なら募集時のメアドも調べなおせ、忘れてしまったのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:48:10.32 ID:2ekXD6Ag
メアドを出すのはお前の仕事だ。主催者に連絡が付かない。この事実はどんなに曲げようとしても曲げられない。
何故主催者に連絡が付かないのか。それは会が架空の物だからである。
架空である証拠。
カメラ談義に花が咲いたというのに集合写真が1枚も無い。
使用したDENONのプレーヤーの写真もアンプの写真も1枚も無い。
提出された解答用紙が1枚しかupされていない。
会場の団地がどこだかわからない。
経過が追ってネット上にupされるというのに、どこにもそんな物は見当たらない。
以上をクリアするには主催者が名乗り出れば一発なのだが、主催者の行方はわからず。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:43:39.16 ID:8RPzzG2s
>>31
勝手に間違ったことにするなよ。
実際のリスニングルームに設置されたシステムを想定したことがあるか?
プレーヤとアンプとスピーカーが一組ある構成だけじゃないぞ。

プレーヤの出力を二系統使うだけでなく、プリの出力を複数のパワーアンプに分配したり
レコーダが接続されたりする構成だってある。
アンバランスで接続すると、マイナス側は全ての機器が同時につながった状態になるのは理解できるね?
例えば、プレーヤ三台・レコーダ一台・プリメイン一台・パワーアンプ二台にスピーカー一組という構成だ。
出力が二系統あったり入力セレクタがあったり、Recセレクタがあったり…。機器はメッシュ状に接続される。
これらを想定できなくてどうするのか?

テストは最もシンプルな構成でやるのが一番だと言いたいなら、それは理解できる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:44:00.16 ID:WktS1I6e
ブラインド使用機材としては
プレーヤー→アンプ→2接点切替器→大型スピーカーだが
現実にテストケーブルを接続、切換した箇所は
2接点切替器→大型スピーカー だけだろ。
この箇所の接続写真が十分なら接続、切換の説明は完璧だと思うが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:54:50.33 ID:WktS1I6e
>アンバランスで接続すると、マイナス側は全ての機器が同時につながった状態になる
この状態とケーブルを同時接続して片側の+側だけ切る(切換える)状態とは違うな。

マイナス側が共通になる問題でなく、Aケーブルの音だけに切換えたつもりが
全長の半分に当たるマイナス線がABケーブル両方で伝送された音になっているということ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:47:46.51 ID:5cvGZGNa
書くたびに、読むたびに明かされてくる否定派のオーディオ音痴ぶり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:49:08.37 ID:wjfp+dKm
SECOMの写真も出せないカスが大騒ぎしてるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:52:23.78 ID:8RPzzG2s
>>39
>マイナス側が共通になる問題でなく、Aケーブルの音だけに切換えたつもりが
>全長の半分に当たるマイナス線がABケーブル両方で伝送された音になっているということ。
マイナス側を分離できないのは、アンバランス接続の宿命でしょう…。そういうものなのでは?
機器を増やしていくと、意図せずにこうなるはずなんですがね。
完全な切り替えは、無理ですよ。ケーブルを抜くかマイナス側も切れる構成でなければ。

そこまでしないとテストが成立しないのだろうか?手間はかかってもシンプルが一番ですか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:01:09.68 ID:0XUC4/wt
>>42
>完全な切り替えは、無理ですよ。ケーブルを抜くかマイナス側も切れる構成でなけば。

だから2接点切替器と書いているのに読めないのか?
大阪ブラインド会の2接点切替器というのはマイナス側も切れる切替器のこと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:19:04.22 ID:XVa+s6Ig
>>35
大阪ブラインドの肯定派リーダーは河口のゴールド会員だったな
会員証の写真もうpしてたよな
河口へ行って訊いてこよーと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:52:49.40 ID:iWwWUd1U
>>43
たぶんマイナス側も切れる切替器のことを言ってるんだろうと思ってた。こっちは理解してるよ。
完全な切替が出来なければ、違いがわからなくなるというわけだね?
そこまでデリケートな環境を要求するのがオーディオケーブルなのかい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:18:47.55 ID:SyA7rSXO
完全な切替が出来なければ、違いがわからない
当たり前だろwそれがプアAVとピュアAUの違い
ABが混じった音どうしでABXテストができるか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:26:12.48 ID:XZvrQEYe
なんでドサクサ紛れに他の店荒らそうとするかな。マツシタとか河口とか
聞き分け出来るなら自分の店でやれば良いじゃん。逸品館とか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:09:28.96 ID:mdjd9s69
ショップなんてみんな一緒だろ。
やっていることは集団オナニー大会。

本気でケーブルで音が変わると思っているなら公開ブラインドを喜んでやるに違いない。
逃げ回っているということは、バカを騙しているという自覚があるということw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:54:01.80 ID:QU5XHorQ
その点ダイナのケーブル信者は自分の店に篭もってやっている
みんな1階奥のケーブル専用試聴室という巣窟に入って
エーだビーだエーだー と念仏のように唱えている
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:31:49.96 ID:z+lRmKD7
一度切り離した接点を同一状態に戻すのは不可能ですね。
テストは無意味です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:49:10.05 ID:QotwouZD
具体的に、同一状態の”状態”とは、どのような内容を指すのかな?

通常、接点切替を繰り返し長期間続ければ、接点は劣化する。
だが、ブラインドテスト程度の少数の切替では、歪率、雑音、Dレンジ、
周波数特性、位相特性などの音楽信号の劣化要素に変化は見られない。
同様に、ケーブルを切り替えても、前記、音楽信号の劣化要素には変化は見られない。
これが全てだ。ApやPanasonicのアナライザで計測すれば簡単に証明できる。
これらのアナライザは人間の聴覚能力より格段に優れていて、聴覚で認識できない
ことまで解析できるんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:55:05.51 ID:z+lRmKD7
ケーブルテスト自体、測定器で測れない要素を聞き出そうとしてるのに、
測定できる出来ないの話持ち出してどうするの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:02:01.09 ID:2y1pGtsG
とりあえず否定派がテストすべき対象を理解できてないことがわかりました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:04:08.39 ID:jicRYpU6

 悔しいって感情だけは理解しました。w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:13:39.22 ID:z+lRmKD7
ケーブルで音が変わらないと科学的に証明されてるんでしょ?
常識的に聞き分けられる訳がないじゃない。
聞き分けられるというエスパーがいるからテストするわけでしょ?
接点なんていう常識的に音の変わらない要素が入ったら、はなから常識が通用しない話が前提なんだから、どっちの問題かわからないじゃないの。
聞き分けられない前提で話を進めるから抜けるんだよ。
ケーブルと接点は聞き分けられないといいましょうや。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:33:25.72 ID:SrsxND6d
接点はよほど汚れているか錆びている以外は聞き分けできないな
ケーブルは単線と縒り線とか物が変れば普通に聞き分けできるな
接点とは基本的に違うようだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:36:42.56 ID:SrsxND6d
国分氏のケーブルは単線と縒り線、それと太さで音が変わっている
それで耳の良い人は簡単に聞き当てたようだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:41:30.35 ID:z+lRmKD7
違う違う。
ケーブルテストに意味が無いって話をしてる。
聞き分けられたとしてもケーブルか接点かどちらを聞き分けたか区別できないから、
結局どっちに転んでもケーブルを聞き分けたって話にならないって事。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:46:08.76 ID:SrsxND6d
国分氏のケーブル・テストは接点は関係ないでしょ
それでも低音とかをよく聴いたらたしかに変っている
テンプレにあるから聴いてみたら分かる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:03:51.82 ID:hEj3NBwp
ネットだから接点は関係ないが波形カンニングができる
聞いて当てたかカンニングで当たか区別ができないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:03:39.17 ID:L5a70+X0

ケーブルで音は変わるのだよ

その事実に気付いていない阿呆どもを観て

私は寿司を食いながら大爆笑しておるところだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

http://www.youtube.com/watch?v=w8wuchrm8U0


62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:19:13.49 ID:z+lRmKD7
テストを行う以上異なった接点が必ず出来る。
分子構造レベルで合わせるのは不可能。
測定器で合わせてもエスパーは接点を聞き分けてしまいます。
故にケーブルテストは無意味です。
現実、締め付け具合変えただけで音が全く違うでしょ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:49:22.30 ID:L5a70+X0

寿司をつまみ、寿司を口に運ぶとだな、寿司をつまんだ指が鼻の穴の滑り込むように突き刺さるのだよ

今、まさに、その状態で舌を出して大爆笑している真っ最中です
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:14:07.54 ID:r2y8LbQQ
ケーブルで音が変わるとは、どこまでバカなんだろう。単なる思い込みだってことが明らかになっているのに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:15:15.15 ID:5julAaGB
変わるか変わらないか実証しようの無い事を変わらないと決め付ける奴はバカの極み。
変わらない事を証明する方法書いてみろよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:43:39.55 ID:MkVSHkaC
>>65
ケーブル厨が認めるように、電気信号が変わらんのだから音は変わらんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:46:58.57 ID:5julAaGB
電気信号が変わらなければ音が変わらないと誰が証明したのW
アホなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:02:26.95 ID:MkVSHkaC
地球上では(おそらく宇宙でも)同じ電気信号なら音は同じだよ。
そこを否定してしまったら、CDかけるたびに音激変で疲れるでしょw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:05:54.78 ID:5julAaGB
妄想ね話は結構です
事実はないんですね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:08:44.01 ID:bfNYrYUc
ケーブルの違いを 聞き分けできる人か、聞き分けできない人か
というのは実証できるね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:18:17.66 ID:5julAaGB
ケーブルを聞き分けるテスト自体が物理的に不可能なのに
聞き分けられない奴はバカだとか狂った発言するやつ何なんだろうな。

確かめようの無いことを言い切れるのが不思議でならない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:19:08.44 ID:MkVSHkaC
>>70
できないそうだよ。
接触不良で音が変わるからケーブル交換の度に音が変わるそうだ。

ということでABXをやっても毎回音が違う、が正解だそうだw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:24:02.43 ID:bfNYrYUc
まず音の違いが 聞き分けできる人か、聞き分けできない人か
というのからテストすることだね。
CDとSACDの違いも 聞き分けできる人とできない人がいるから
マツシタHIFIで実証する予定だったのにゴタゴタして実施できなかった。
実施する気があるかどうかが先だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:35:18.75 ID:MkVSHkaC
やらないということは、出来ないと言う事。
ということで、終了w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:38:22.86 ID:5julAaGB
聴感的な問題ならオーマニの家に行けば一発だろ。
具体的に何故変化があるように感じるか証明する方法がないから集まっても意味がない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:43:15.35 ID:bfNYrYUc
接触状態やDACの再現性、回路素子のタイムラグなど机上の微差成分で
再生ごとに音が変わるのが大問題ならオーディオの再生そのものが成立しない。
聞き分けはその微差成分を超える違いがあるかどうかを検証するものだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:57:35.06 ID:bfNYrYUc
まあ 分かっている癖にわざと書いているのだろうが
趣味のオーディオに何故変化があるように感じるか証明する必要は無い。
それは聴覚・感性の医学テストの領域。
何故美味しく感じるか証明できなくても美味しいものは旨いw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:54:51.36 ID:MkVSHkaC
逆だな、趣味だから音に違いがあるか?聴き分けられるか?が重要となる。
宗教ならただ信じるのみ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:04:12.63 ID:WdO1mZcI
ケーブルスレの住人はオーディオに興味があるわけでない。
オーディオマニアに興味があるんだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:08:30.05 ID:pxN5XvJF
趣味が、粘着、なだけだよ。
否定することに生き甲斐を感じる。。。粘着。
少し狂ってるだけだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:31:50.87 ID:bfNYrYUc
粘着なだけ、ただのいたずら心なら安心したよ。
本気でSACDやケーブルの違いが聞こえない人かと思ったw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:41:56.91 ID:3f47k2mn
まだいるのか。SACDがわかるとかケーブルの音が変わるとか言うバカ。いい加減にしろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:02:36.07 ID:WUIqes2m
あ,暇人だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:14:57.95 ID:5julAaGB
変わることも変わらないことも証明できないのに断言するお前が一番バカなんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:51.86 ID:3f47k2mn
バカは道理がわからない。科学的にケーブルで音は変わらないでOK。それに対して、変わるという意義を唱えるのだから、唱える側に立証責任がある。
だが、変わると言うホラ吹きの誰一人として立証した奴はいない。変わるが立証されるまでは変わらないでOK。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:39:13.55 ID:WUIqes2m
聴覚障害者
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:40:51.92 ID:eFIdQoNH
CDPやデジアンのようなデジタル機器では何のケーブルよりも
電ケーがいちばん変わるように思うけど他の人はどう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:52:59.33 ID:3f47k2mn
意義→異議
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:55:10.52 ID:5julAaGB
一番変わったように感じるのは電ケーだね。
電源工事したら更に変わったように感じる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:55:53.45 ID:pSLO5WV5
変わったように聞こえるよね〜

でもそれプラシーボ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:59:52.36 ID:eFIdQoNH
>>89
リスニングルームまで電源200V配線してトランスで100V変換という工事か?
良いことは分かってもそこまではどうも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:30:16.19 ID:ZXxv8Kao
電源工事しないとまともな音が出たように感じないよ。
オーディオは専用線引いて初めてまともになる感じがする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:03:01.32 ID:Kj/yGebT
専用線ひくといい音になった気がすよね。

でもそれプラシーボだから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:07:56.23 ID:Z7yCyVvr
ABXで全く聴き分けできないものだから、接触抵抗でいつも音は変わっているんだ
と言いだした。
接触抵抗の差に何百万円も出すバカがオーヲタということか。

言いわけすればするほど、最終的にはオーヲタはバカ、という結論が増えるだけw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:24:42.37 ID:ZXxv8Kao
今まで無意味なブラインドを強要してきたバカよりはマシだと思うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:53:23.35 ID:Z7yCyVvr
無意味ねーw

不思議なことに電気信号にある程度差があると、
世の中の人はABXでちゃんと聴き分けできる。

ま、駄耳のケーブル厨には無理だと思うけどw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:57:02.66 ID:ZXxv8Kao
証明方法が無ければただの戯言。
聞き分けたと思ってるだけの奴は沢山いるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:21:54.28 ID:Z7yCyVvr
電気信号にある程度差があれば聴き分けられるという事実まで否定かよ。

とにかくオーヲタはバカであると言いたいようだw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:29:26.38 ID:ZXxv8Kao
証明されて無いことを信じろと強要するつもりですか。
電気信号が違ってたとしても人間がその差を感じ取れるかは別問題です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:38:56.66 ID:mtioIAJE
>>52
測定で計れない要素って何・・・そんなものはないでしょう。
あるとしたら、>>85の言うとおり、新たな要素を立証してくださいな。

免罪符で救われる
壷で救われる
高級ケーブルで救われる



101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:40:51.59 ID:mtioIAJE
>>89
感じているだけです。思い込み、フラシーボです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:49:51.89 ID:iph10Bwz
スペアナ測定で計れるSACDとCDの違いも聞き分けできないという人がいる。

スペアナやオシロで計れない時間領域や位相周波数が違うケーブルでは
聞き取れない人がいても当たり前と思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:24:41.52 ID:mtioIAJE
>>102
そうではないですね。”違いを聞き取れない”のではなく”違いがない”のです。
もう一つの間違いは、オシロ、オーディオアナライザで(位相)、(時間=群遅延)を計れます。
オシロならリサージュ(位相)、バースト波で波形比較(遅延)すればよい。
オーディオアナライザなら、群遅延、位相を周波数でプロットできますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:25:51.14 ID:mtioIAJE
>>102
で、可聴帯域の位相特性(時間精度=群遅延)は、300円のケーブルを使おうが
10万円のケーブルを使おうが同じ。違ってくるのは50MHz以上、品質に影響するのは
数百MHz以上の信号を伝送するHDMI、USB、IEEE1394、SATA、BS/CSなど。
といっても市販されているものは安くても性能は十分ですがね。
当然、周波数ドメインにおいても歪、S/N、周波数特性も可聴帯域では、300円のケーブル
を使おうが10万円のケーブルを使おうが同じ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:52:40.24 ID:iph10Bwz
表面的に周波数特性の違いがなくても時間領域では違いがある、
それも高調波領域でなく可聴周波数の7kHz辺りでも違いが測定できる
というのがテンプレの測定編のデータだね。
TDR測定器で測定したのだろうか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:38:46.51 ID:ZXxv8Kao
どんなに能書き垂れても証明されてないものは信用するに足りない。
話を聞いて欲しければ、貴方が証明したらいい。

出来ないんでしょ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:51:27.10 ID:iph10Bwz
この測定について調べてみた。YouTube画像にあった。

当大学システム工学研究室 広林教授の研究室
http://www.youtube.com/watch?v=4Wm8ZcrKpAg

『従来に比べて約100億倍の精度の向上が見込める信号解析方法を開発し、
現在、世界で最も解析精度が良いといわれるものである。
信号を高精度に解析する事によって、非常に細かい細胞レベルの分析が可能。
原音に忠実かや時間の遅れなど、音響システムの良し悪しが定義できる。
これを使える研究所・評価機関はここしかありません。』
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:52:48.05 ID:skpNVs0W
つまり、大金を注ぎ込んでも全く効果の無い行為に全力を注ぐ自分を
「俺って、ワイルドだろ〜ぅ」と自己満足する肯定派なのであった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:01:39.84 ID:ZXxv8Kao
聞き齧った程度のコピペ知識披露して悦に入る暇があったらさっさと証明作業に入れ。
人の褌で相撲取るな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:15:36.83 ID:ZXxv8Kao
証明されていない識者の意見には何の信憑性もない。
何故なら都合が悪くなると想定外という言葉で逃げるから。
学者の言うことが常に正しいならメルトダウンなんて起きないし原発も破裂してません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:24:27.44 ID:iph10Bwz
100億倍の精度の成果がテンプレのケーブル・データなのか?
入門案内のようなYouTubeだけではわからん。
これをショップが安易に宣伝に利用するから詐欺商法と言われるんだなw

いずれにしろ国立大なら研究論文も発表されていると思う。
探している最中だがここの人は長大な論文など読む気は無いかもしれない。
自分で測定、証明も大切だろうが、俺としては、今ある研究者、研究機関の
発表論文を精査することが重要だと思うので、まずそれを探すよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:33:29.44 ID:ZXxv8Kao
精査するのはかまわんが、書くときは俺は信じる程度に止めとけよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:37:24.64 ID:iph10Bwz
俺も自分でケーブル測定くらいは何度もしたよ。
しかし、アマチュアのスペ穴やお城ではこれという違いは検出できなかった。
そこで100億倍の精度の国立大間吸湿のデータなんだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:38:30.72 ID:iph10Bwz
×国立大間吸湿 ○国立大研究室
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:38:55.50 ID:ZXxv8Kao
測定したから何なのよW
チラシの裏にでも書いとけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:46:11.35 ID:iph10Bwz
話が通じない人だなw
自分の測定で違いがないものが100億倍精度の測定でどうなるか
を精査するのが実践的なオーディオの科学。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:46:22.57 ID:ZXxv8Kao
結局お前ら何も示せてねーじゃん。
人の書いた妄想コピペして悦に入る程度までしか踏み込まないから、ダラダラここまで来てるんだろ。
僕は測定したことありますとか、これまで結果残せませんでしたっていう馬鹿の上塗りだろW
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:52:11.17 ID:iph10Bwz
100億倍の測定が本物か、偽物かを精査するのが実践的なオーディオの科学。
これもわからん人との会話なら、俺は降りたw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:55:11.75 ID:ZXxv8Kao
そんなことを知った所でそれが聞き分けたかどうか関係あるんですか?

無ければチラシの裏に書いとけ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:02:02.92 ID:ZXxv8Kao
スレタイも読めない、証明しろといったら直接関係ない認められてもいない論文貼り付ける、スレ違いの話をはじめて俺は降りるだ降りないだ言い出す。
ここの住人は馬鹿なんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:09:44.04 ID:ybZZL95r
構って君なら構って貰らえそうな書込みしないとなー
バカ丸出しのレスでは構って貰らえないねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:24:42.54 ID:ZXxv8Kao
反論出来なくて人格攻撃W
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:42:26.46 ID:ybZZL95r
何かネタだせよw自分で・・・
他人に粘着して構ってもらう書込みしかできないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:54:20.42 ID:ZXxv8Kao
仕舞いにクレクレ君かよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:08:17.13 ID:NRkKeF6h
>>107
ふーん
ケーブルの違いは従来の100億倍の精度で解析しないと分からないんだ
聞き分けできるのは個人差といっても国立大学合格レベルだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:09:39.45 ID:Z7yCyVvr
>>107
富山大学は少しは成長したのかな?
確か小学生の自由研究より低いレベルのレポートで大騒ぎしていたがw

せめて、実験方法と実験原理くらい明確にして欲しいのだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:13:02.00 ID:NRkKeF6h
訂正
○東大を一発で合格するレベル
富山大学合格レベルでは無理だろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:14:49.13 ID:NRkKeF6h
>小学生の自由研究より低いレベルのレポート
ってどれ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:23:00.89 ID:kuLPR0cw
>>126
111が探していた富山大学システム工学研究室の論文が見つかったのか。
俺も小学生レベルの論文を読んでみたいよw 出典を晒してくれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:28:35.42 ID:Z7yCyVvr
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:30:32.64 ID:ZXxv8Kao
物理板でやれよ屑。
オーディオに関係ないだろ。
お前らの常識無いのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:36:11.64 ID:kuLPR0cw
>>130
これ、いんちきショップの宣伝ブログじゃないか。
こんなものは相手にして議論してるのか。
みんなはYouTubeの後に繋がる富山大学システム工学研究室の
測定レポートや研究論文を探してるんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:26:04.68 ID:Z7yCyVvr
>>132
そこのグラフは富山大が取り、ケーブルで音が変わる根拠とされている。
で、測定方法等は富山大のどこにも書かれていないようだ。
当然、論文があるとは思えない、あれば引用されるはずだからな。

まあ、無視していいのなら、肯定派が今後持ちださなければいいw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:27:13.33 ID:ZXxv8Kao
今のゆとりってほんと凄いな。
オーディオ板はオーディオ機器の使いこなしと購入を主としたもの。
理屈には必ず検証がセットになる。このケーブルを使ったらこうなりましたはオーディオだが、このケーブルは理論的にこうだからそうに違いないは物理板でやることだ。

板の性質から理屈持ち出したら検証しろと言われて当然。にも関わらず何をしたかも書かずに出るのは理屈と文句ばかり。
仕舞いには人格攻撃だからな。

板違いの事を日記帳感覚で自分達の書きたいように書いて、指摘されたらキレるってどういう神経してんのかね。
親の顔を見たいわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:42:48.76 ID:yrAtLjwx
ケーブルについて考えてみた
http://uproda.2ch-library.com/5283568p9/lib528356.mp3
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:45:00.17 ID:yrAtLjwx
心の底から湧き上る地声がそれを物語る
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:45:50.93 ID:YP/UQwAc
【学会論文】
富山大学システム工学研究室 教授 廣林茂樹, 寺島洋行, 山淵龍夫
「伝達ケーブルにおける音響信号のエンベロープ(音声や電気の波形曲線)解析の評価」
現在、高分解な周波数解析法の開発に成功しており、音響のみならず様々な分野への応用が試みられる。
特に信号の符号化や予測に対しこれまでにない高い分析精度を有しており、今後の展開に期待できる。
また、音響の分野でも既に様々な技術の確立に成功しており、これら技術を社会に還元したい。
 電気学会論文誌, vol. 123-C, no. 8, pp. 1514-1515

買って読め
授業料も払わずタダで冷やかしで読むものでない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:51:16.02 ID:yrAtLjwx
ばっはっはっは
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:51:35.15 ID:yrAtLjwx
ぶっはっはっはっはっは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:59:43.01 ID:YP/UQwAc
俺の会社は年間購読料(5.6万円だそうだ)を払っているから定期的に送ってくるが
一般の人も電気学会のサイトでも有料で読める
128kのmp3なんかで遊んでないで読んでみろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:01:06.44 ID:Z7yCyVvr
>>137
本末転倒状態だなw

これがケーブルで音が変わる根拠だ。
知りたかったら金出せ、とはw

まあ、ケーブルの音の違いは誰も聴き分けできない。
変わって聴こえるのは思い込みの影響。
と分かっているので、可哀そうだからその話は出さない方がいいのでは?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:08:22.04 ID:YP/UQwAc
学びたければ授業料を払うのは当然。
タダのネット情報だけで満足できるやつは価値が分からなくても良い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:22:27.07 ID:YP/UQwAc
内容をコピペするのは著作権法違反だがあらましを紹介すると
前半は富山大学の高分解な周波数解析の機材と測定法が詳しく書いてある。
といっても高精度の信号符号化機材にケーブルを接続・測定するだけのことだが。
そして結果は試験線によるエンベロープの違いに目から鱗だ。
出力側の機器を変更してもエンベロープの違いは同一だし
可聴帯域である5000〜8000Hzの違いが大きいことも歴然としている。 以上
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:24:59.36 ID:Z7yCyVvr
>>142
だからー、本質以外に金や時間をかけるのは無駄なの、分かる?w

ケーブル交換で音が変わる ・・・ ここまでは常識だよね。

A. 音が変わっているのだから、どこかに違いがあるはずだ
B. ABXで聴き分けできないのだから、音は同じ、違って聴こえるのは思い込み

と二つの考え方があるわけだが、BのABXで聴き分けできないを否定できない限り
本質はBのわけ、分かる?

それにABXの結果はネットだけでなく、自らやってみれば正しいことが分かる。
幸運にもABXで聴き分けできれば、100万ドルもらえるんだよ。
無駄なことに金と時間を浪費しないで、ABXにチャレンジしてみるべきだよ。
言い張っているように良耳なら宝くじより当たる確率は高いw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:05:59.79 ID:6Lhn1+nt
自らABXやるなら前のテンプレにあったFoober2000がいい。
フリーソフトだが多機能で自宅で一人でダブルブラインドABXができる。
これで太さや構造が違うケーブルをABXしたら80%位は当たるが
なんで聞き分けできるのか測定も理論も分からない。
それで測定や理論のスレが続くのだろうが難しい話は物理板でどうぞ。
オーオタは違いが聞き分けできるだけで十分w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:59:29.26 ID:RopAlmhh
>>107
従来に比べて100億倍の精度でケーブルの違いが測定できる
現在、世界で最も解析精度が良いもので富山大学にしかない

ようつべで広瀬先生が大ボラwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:39:14.19 ID:TK1UzQ7m
富山大学のやっていることって測定誤差で無いことの証明が無いな。
ほんとにケーブルで音が変わると思ってやっているのなら笑いもんだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:50:40.69 ID:RopAlmhh
従来に比べて100億倍の精度で計れるが誤差も大きかったりしてw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:51:51.31 ID:5dvxHz65
測定法が何倍も高精度ということは誤差が何倍も少ないということ。
否定派の頭はどうなっているw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:51:52.82 ID:XCC6nS2V
>ほんとにケーブルで音が変わると思ってやっているのなら笑いもんだな。
いくらなんでもそれはない。高精度計測が必要な別の分野でしょ。
私のいる部署には日本音響学会誌があるが、ケーブルの影響なんて論文にならないよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:00:55.98 ID:xqHpaKzs
頭がどうかしているのは、ケーブルで音が変わると言っている連中だよ。
精度が高い→小さな物を大きく見てしまう
こんな小学生でもわかる論理が見えていないんだからな。
変わらない物を無理に変わるように見せるには、拡大するしか無いよな。
変わると言う思い込み→何か差があるはずだ→ありえない拡大=人間の閾値を無視
起こっているのはこういうことだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:15:53.86 ID:5kasq8g/
>>150
日本音響学会誌があるなら
「電気学会論文誌, vol. 123-C, no. 8, pp. 1514-1515」
を調べてよ。
学会論文でなく装置や測定の紹介だけかもね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:37:31.33 ID:5kasq8g/
>>151
拡大することは悪くないと思うよ。
単にf特のグラフを拡大しても何も変らない。
エンベロープというのは音圧を縦軸、時間経過を横軸に取ったグラフだから
タイムドメインを拡大すると変化しているということだろう。

テンプレにあるのはこれだが拡大で目立ったグラフだけを出して
店や商品の宣伝に誘導している点が悪いとは言える。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:23:53.86 ID:YEDLgQgx
学者は研究が仕事だから 変る測定も 変らない測定もする
都合良い測定結果でケーブル商売すんなといいたいな

学者の分析でバナナにもトマトにもダイエット効果のある成分が検出された
これを宣伝にしてダイエット商売をしたから
スーパーからバナナやトマトが消えた時期があった。愚の骨頂w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:56:51.29 ID:gosWA1ap
ケーブルで違う測定データや論文は世界で一つも無い
というバカがいるから改めて紹介されたんだよ。
デマまがいのネット知識だけに頼っている否定派の勉強
のために紹介されているんだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:34:54.73 ID:lKNxejLV
肯定派は測定データや論文にケーブルで変る説と変らない説の両論あるのは
重々承知だから何が紹介されようと騒がない。
ピュアスレで大事なのは他人の説より自分が聞き分けできるかどうかの実践だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:39:09.17 ID:t/3mE73d
富山大をはじめ、頭の悪い奴を相手にするのは疲れる。

ケーブル間の差を測定したかったら、100MHzまで測れば相当変わる。
20kHzまででも0.0001dB以下の差を対象にするなら確かに変わる。

それは測定すればケーブル間の差が分かるということしか言えない。

いっぽう人間にとってはどうか?
ABXで聴き分けできなければ、どれだけ差があろうが無意味ということ。
測定器より勝る耳を得てから言え、とだけ言っておこうw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:06:36.15 ID:lKNxejLV
自分でABXを試すなら>>145が紹介したFoober2000がいい。
品質の違うABケーブルをモニター・ヘッドホンで試せば大体聴き分けできることが分かる。
録音してFoober2000に入れる手間が要るが国分氏など既成のケーブル音源で試すのもいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:36:24.15 ID:xqHpaKzs
バーカ。聞き分けなんて出来ないよ。このホラ吹きが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:44:25.26 ID:lKNxejLV
最初はスピーカーでは難しいかもしれないから
密封されたモニター・ヘッドホンで試してみると大体聞き分けられる。
高級機種でなくてもいいはずだが何を使っている?俺はAKGの2万位の製品だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:46:46.30 ID:xqHpaKzs
バカって凄い。世界中に聞き分けられた人間など一人もいないのに、自分なら出来ると思っている。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:54:08.87 ID:YtDyHsPI
ピュアAUで行われた国分氏のABXテストでは2人しか正解者がいないから
東大入試合格なみの確率だと冷かされた。
これは時間的に出社後にアップされて帰宅前に締切りという
現役のオーオタが参加できないテストだった。
昼間の厨と爺さんしかいない時のテストならそんなものだろう。
ABXの結果は被験者集団の個人差が大きい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:01:44.50 ID:xqHpaKzs
国分とかどうでもいい。世界中にケーブルの聞き分けに成功した人間は一人もいない。
いればテレビに出られるし、学会が大騒ぎ、何より100万ドルがもらえる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:01:57.67 ID:uHJeRHga
2chは否定派多いからバランス取れてるけど、
価格.comは肯定派のたまり場なのでたまに見に行くとめまいがする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:53:00.95 ID:ODAh715T
肯定派に当てられたからって国分氏を見放すな
国分 寺男のAudio工房へようこそ!は今も否定派のバイブル

166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:00:58.73 ID:xqHpaKzs
ケーブルで音は変わらない=真実、事実肯定派

ケーブルで音が変わっちゃう=真実、事実否定派

ケーブルで音が変わるのなら、その理由、理屈、理論の一つでもあげてみろ。幼児。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:06:02.81 ID:V5dutBN1
FooberのABXテスト機能で聞き分けの自信が付く人が多いようだが
何回でも聞き直しできるから当てやすいことを忘れてはいけない。

まあ何回も聞いたら当たるのは僅かな違いがあるからに相違ないが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:30:20.88 ID:0q1V0r53
アンプのブラインドテスト結果。
同じものを二度聴かせても、音が違うと答える割合が多い。
http://www.stereophile.com/content/blind-listening-letters-part-4

こういう人たちは、同じケーブルを二度聴いても音が変わった!と言うだろうね。
169(^^):2012/05/19(土) 04:21:14.24 ID:Abxr9FqB
白と聞けば黒と言い、黒と聞けば白と言う、それが2ちゃんねる。

大人がケーブルで音が変わる、変わらないだの、入れ替わり立代わりでその都度違うことを言うと。

そこに業者も紛れてあることないこと書きなぐる。

自分と違う考えの相手をどう思う? その相手をどう見てどう捉えてる?

仮に自分の考えに賛成してもらって何になる、それが人生のテーマなのか、豚や猿相手に必死になるのも時間の無駄だと普通思わないか。

苦労の耐えない若年層の諸君よ。振り回されるのもほどほどにしておけよ。

釣って釣られて2ちゃんねる。

このレス含め私は一度たりとも2ちゃんねるに真面目に書いたことはないですよ。
170(^^):2012/05/19(土) 04:31:13.89 ID:Abxr9FqB

ケーブルは一定の性能があればそれ以上以上の性能にできません。

必要最低限機能しているならそれ以上どうこうない話です。

必要最低限機能しないケーブルであれば音が鳴ったり鳴らなかったり片方の

スピーカーしか鳴らなかったりします。

しかしながら、必要最低限の性能があれば最高の音がスピーカーから出てきます。

これ当たり前の話です。

意図的に糸のようなケーブルにへと。意図的に太股ぐらいのケーブルへと

折り返し、練り返し、電気が流れるに障害をきたすケーブルへと、こんなことをしてしまうと

必要最低限の機能を果たせなくなります。

音が変わるようなことになれば、劣化した必要最低限の機能を果たせなくなったケーブルと挿し込んで聴いているということになります。

もしそんなことになってしまえば、基地外なのか貴様はと通りすがりの見知らぬ女性に罵られても文句言えないでしょう。

私が何が言いたいかといいますと、文句を言うな、ということです。

どんなケーブルで何を聴こうが自由ですが文句を言うな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:45:03.77 ID:Abxr9FqB
オーディオを始めてからどれぐらい時が流れたでしょう。

あっというま、私もすっかり周りにベテランと言われる立場になりました。

一口にベテランと言いますが、正味の話、そんなこと誰にも言われたことはないですね、オタクとは言われたことがあります。

さて、ケーブルで音が変わるか変わらないかはこの際置いておきましょう、どーってことのない話ですから。

私も少し知恵を付けたのでしょうか、どれだけ高価なケーブルにも無関心になりました。

どういうことかと申しますと、どれだけ高価なケーブルにも関心が無くなった、ということです。

話を纏めますと、どれだけ高価なケーブルにも見向きもしなくなったということでしょうか。

少しでもおかしなことになっているケーブルで聴く気になれなくなりましたね

どれだけシンプルでどれだけ普通か、そういうケーブルの選び方です。

つまり、ボームセンターで見かけるケーブルがどれだけ高価でも

高値を付けて買ってしまうような男になったというわけです。

私もすっかりベテランになりました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:51:14.68 ID:Abxr9FqB
若年層の諸君よ。

オーディオ好きの人間とはどういう人物像であるか知ってますか?

オーディオ好きの人間とはどういう人物像であるか理解してますか?

静かに黙って文句も言わずに日々音楽を聴いているものなんですよ。

2ちゃんねるで見かけるオーディオオタっていうのはですね。

苛められっ子の引き篭もりニートが数字を見て踊っているだけです。

そのことをお忘れの無いように。

みなさま良いお年を。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:32:12.70 ID:zYegeKk+
それはご愁傷様でした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:21:46.75 ID:nBuSe6H8
販売店・アクセメーカーが生き残るため
ケーブルで音は変わるといい続けるのですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:25:03.79 ID:/yHmhh0z
ケーブルは変らない、コンポの改善だ…コンポメーカーの生き残り
コンポよりも、耳の改善だ…耳鼻咽喉科、音楽教室の生き残り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:34:24.10 ID:K/qQzmj7
否定派が素人過ぎて肯定派が消えた。
変わるという奴が居ないのに仮想の敵と戦っている。
否定派は否定され続けるしかない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:34:05.34 ID:HXLadES5
ケーブルで音は変わらない=真実・事実肯定派

ケーブルで音が変わる=真実・事実否定派
178名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 22:42:58.73 ID:NJ5o7ff/
よっ、暇人
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:52:02.14 ID:HXLadES5
よっ、妄想バカw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:54:08.64 ID:wFOx+deQ
暇人piyo
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:53:57.73 ID:dJBIaNaf
もし、彼に賛同できるなら名乗りを上げて欲しい
彼もきっと喜んでくれるに違いない
胸に手を当てると彼の言葉をが鮮明に蘇る
彼はこの俺に熱く熱く電源ケーブルについて語ってくれた
笑顔を絶やさず優しくとても親切に
本当に熱い男だった
http://uproda.2ch-library.com/528982mSi/lib528982.mp3
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:21:43.10 ID:rMlaWm5K
>>181
ご親切にありがとうございます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:05:44.14 ID:sV/YSlsh
ケーブルで音は変わらない=科学派・検証派・慎重派

ケーブルで音が変わる=妄想派・詐欺師・商売人
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:56:16.10 ID:F2wsZ8Tk
ケーブルで音が変わらない根拠は何なのでしょう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:59:17.31 ID:CsLGdjsb
>>184
俺がきいて変わらなかったからだ。
糞耳じゃないぞ。もしそういう奴がいたら「俺が糞耳だという根拠は何なのでしょう?」と質問する。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:10:58.88 ID:CLldvkWD
かっこええwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:13:42.11 ID:yBmDeQj7
オーディオ板なんだから使用機器ぐらい書きましょう。
こういう組み合わせで変わりませんでしたと書かないと意味がない。

というか、オーディオ機器持って無いんだろうけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:16:13.15 ID:CLldvkWD
まるでレイプだなw

プライバシーの問題もあるでしょ
強要するもんじゃないです
お願いする姿勢を見せれば応じてくれる人もいるかもしれませんがw

察しましょうよ『機材問わず音が変わらない』とw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:17:05.14 ID:CLldvkWD
うぇーいうぇーいぽんぽんぽん〜♪
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:20:43.33 ID:F2wsZ8Tk
使用機材書けないなら書くなよW
根本的に発言がおかしいんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:21:01.91 ID:cCp0i3mc
>ケーブルで音が変わらない根拠は何なのでしょう?
人間が音が変わったと感じるほど電気信号が変化しないからだよ。
これはケーブル厨も認めていることだよ。

でも、それでは商売できないでしょ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:25:18.60 ID:d3on81M2
だから電気信号がどれだけ変化があれば聞き分けられるか誰も証明してないんだよ。

だから否定派にテストして閾値出せと言ってるんだ。

肯定派は電気信号に変化なんか無くても聞き分けられると思ってるんだから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:27:52.77 ID:cCp0i3mc
>>192
何回ループすれば理解できるのかね?
http://home.provide.net/~djcarlst/abx.htm
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:32:55.16 ID:zxG/0F6e
残念だけど接点の問題があるからブラインドテストでは証明不可能ですよ。

他の方法でお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:35:20.32 ID:cCp0i3mc
接点抵抗を含めても
>人間が音が変わったと感じるほど電気信号が変化しないからだよ。
なんだけどね。

少しは勉強して常識を持ったらw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:37:43.16 ID:J4zIqroh
証明しないと。
学者の常識なんて都合が悪くなると想定外なんだから。

世界的に完璧な理屈でお願いします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:42:15.45 ID:F2wsZ8Tk
提出した論文とどれぐらいの学者連中がそれを認めたかちゃんと説明しろよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:55:47.30 ID:cCp0i3mc
電気理論を知らない人を電気理論で納得させるのは、
生まれたての赤ちゃんに言葉を教えるのと同じくらい不可能なこと。

オーディオの最大の問題はそこにあるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:58:03.26 ID:CIL1ZoDX
ネット限定だと違いが聞き取れるってやつがゴロゴロいるんだよな。

でも音源うpしてテストすると誰も答えないw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:01:34.48 ID:F2wsZ8Tk
電気理論なんてわからなくても学会で認められた論文なら理解できる。

お前の聞き齧った程度の薄っぺらい知識より余程説得力あるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:03:03.19 ID:CIL1ZoDX
>>200
矛盾したことを堂々と語られてもw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:03:48.04 ID:J4zIqroh
論文まだですか?

まさか証明もされてない絵空事妄想を書き連ねていただけじゃないでしょうね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:21:52.56 ID:F2wsZ8Tk
なんで否定派は自らの発言に責任を持てないのでしょうか?

知ったかぶりして恥ずかしく無いんですか?

最高に恥ずかしいですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:24:40.48 ID:lMcxOvAw
>>193
ポンとULLだけ書いても分からないよw つまりこんなループになっている

1)ABXテストのシステムを開発、発売しているアメリカの会社らしいが
 ABXは上記のフリーソフトのプラーヤーFoober2000でも可能だ

2)ABXの実施例として40年前の日本製アキュのアンプP-300を使用したら
 ケーブル初めどの製品の違いも聞き分けできなかった

3)だからABXの聞き分けは【コンポ】そして【耳】の両条件を満たすこと
 というテンプレどおりの結果になるのではないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:26:16.13 ID:lMcxOvAw
あ、○ULR、 ○プレーヤーFoober2000
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:33:28.14 ID:cCp0i3mc
>>204
ごめん、英語のサイトは君には理解できなかったか。

要約すると、ABX切り替え器を使いABXを行いました。
差が少ない場合は聴き分けできず、差が大きいと聴き分けできました。
その差は概ね以下の通り。
A. 音量差が0.3dB程度
B. ひずみが1%程度
C. ADの分解能が14bit程度
D. その他
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:46:24.54 ID:lMcxOvAw
ごめん、日本語ももっと解説しないといけなかったかw

206のような結果が出た環境は
・ABXの実施例として40年前の日本製アキュのアンプP-300を使用
・だからABXの聞き分けは【コンポ】そして【耳】の両条件を満たすこと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:48:00.29 ID:lMcxOvAw
ポンコツ機材を使ったテストでは十分な結果が得られない実例ではあるなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:52:09.63 ID:cCp0i3mc
>>207
問題は最新機材を使えば聴き分けできるという情報は
ネットだけにしか存在しないということ。

それも、公の場で示してくださいとお願いすると加銅のように逃げるし、
大阪のようにやってもいないのにやったふりをするし・・・。

最新機材で聴き分けできれば、何と100万ドルくれるというのに
誰ひとりエントリーすらできないw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:01:04.67 ID:lMcxOvAw
そういう観点の話ではなかろw

せっかくABXテストをするのに糞な機材骨董品のようなポンコツアンプ
をわざと持ち出すのは俺にはネタ作りとしか思えないと…

211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:09:53.28 ID:cCp0i3mc
>>210
頭悪いねー。
http://home.provide.net/~djcarlst/abx.htm
以外にまともなABXの結果ってないんだよね。
あっても似たような結果だから上記リンクで十分。

それに異議があるなら、ABXをちゃんとやって結果を出せばいいわけ。
ただし、加銅のように嘘を書いて、突っ込まれたら削除するような
不正はしないようにということ。
で、どのくらいの差があるかも同時に示せば不正もすぐばれるw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:59:09.47 ID:vZSbrXqe
機材書けというやし、
持っている機材とケーブルで音が変わらないことは関係ねーだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:59:41.68 ID:byBV3lEZ
面白いネタだね。

俺んちに国産初のトランジスターアンプトリオTW-30がある。
上のアキュP-300の親戚筋だが下取価格1200円といわれて骨董価値が出るまで
保存してある。完全品だから鳴らしてみるとなかなか面白い。
レトロな音色でCDPを交換しても音は変わらないしCDとSACDの違いもない。

こんな機材でABXテストしたらどうなるかというネタスレでもあるらしい。
真面目な議論もよいが2ちゃんだからこんな面白ネタも歓迎だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:04:48.32 ID:byBV3lEZ
トリオTW-30は45年昔の発売。何もメンテしないのに現在でも完動品。
さすがトリオ、さすがアキュw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:23:58.59 ID:1pNm+mtQ
何をつないでも同じ糞音になる・・・
さすがー 立派なポンコツ骨董品だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:54:34.66 ID:uZIJikiq



  ケーブルを信じている人は頭の弱い人です



  良識ある判断で通常のケーブルで音楽を聴けない人は気の弱い臆病者です

217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:56:39.17 ID:uZIJikiq
肯定派は電気信号に変化なんか無くても聞き分けられると思ってるんだから。

warotawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:58:59.16 ID:uZIJikiq
じゃなんだよw思い込めばいいのかw
パっと見ただけなので流れまで知らんがふいたわw

ケーブルで音が変わる人は膝の上でケーブルを優しくなでてから聴けば音が変わるだろうな
全員そういう思考な気がする、どうせ幽霊も信じてる、どうせ顔立ちもおそらく変、まともなはずがないw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:59:51.11 ID:uZIJikiq
碌でもない釣堀だ
ある種の糞スレw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:02:00.86 ID:uZIJikiq
ケーブルの音の変化を味わいたいならアンプの3分の1はケーブルに投資することです
そうすれば必ずその変化に気付けます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:04:49.56 ID:uZIJikiq
あー、なるほど、否定派の意見か

こう解釈してしまったw

我々肯定派は電気信号に変化なんか無くても聞き分けられると言ってるんだからwww

えらいいうじゃないと思ったよwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:07:56.01 ID:uZIJikiq
ほんまにおもろいな、細い光の線一本で超高品質な音が聴ける時代に銅線脳内弄りかよwww
国会で議論してみろ、お前ら集まって貸切でww アホの集団ができるwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:21:33.16 ID:ju3XyPqc
以前、4種類のケーブルを向きを変えたり繋ぎ変えたりして聴いてみた。
向きによって音の広がりや定位が変わりましたねえ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:26:16.06 ID:VY0dQCns
↑こういうバカはもう死んでいい時期じゃない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:40:47.72 ID:uZIJikiq
向きを変えただけでまさに激変ですな
羨ましい限りですあやかりたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:45:39.79 ID:uZIJikiq
議論、討論してる内は考えることも疑ることもあるんだろうが
中には、ケーブルを100%信じて微塵も疑らずに20万のケーブルで変わった
40万のケーブルはすごい!80万のケーブルはみごと!160万の・・・と
売買ゲームのような買い物だとしても、ケーブルを完全に信じて全く迷いを見せない
筋の通った男前もいるんだろうか、いるん、だろうなw
生粋の基地外がww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:49:35.34 ID:1pNm+mtQ
>>218 全体の流れはこう↓

アレ、長すぎて書込み拒否。プロバ変えるわw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:50:42.73 ID:uZIJikiq
本物を見たい、ふと、そう思った
なぜか想像では眼鏡をかけたデブだったw
最初から100万円のケーブルを買って全く迷いを見せず凛としてる生粋のケーブルマニアもふと浮かんだ
やつれた感じの気難しそうな眼鏡をかけた男を想像する
ゲゲゲの鬼太郎に出てきそうなアメリカ人が想像する日本人のような男を思浮かべる
当たらずとも遠からず、なんだろうか、なにせ眼鏡のようだw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:50:43.57 ID:ju3XyPqc
音色に関しては判断が難しいけど、定位に関しての判断はわかりやすいよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:51:07.64 ID:hYMptM89

1)ケーブルの違いはお前らの安物測定器では測定できないが
 某国立大学にある従来の100億倍の精度のシステムでは測定できる。→YouTube
 http://www.youtube.com/watch?v=4Wm8ZcrKpAg

2)この結果は論文にまとめられていて電気学会のサイトで有料で読める。
「伝達ケーブルにおける音響信号のエンベロープ(音声や電気の波形曲線)解析の評価」
 電気学会論文誌, vol. 123-C, no. 8, pp. 1514-1515
 →あらましは>>143

3)このデーターを都合よくケーブル商法に利用している業者もある。
 →テンプレの>>7
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:53:58.88 ID:uZIJikiq
>>227
落ち着いて説明してくれ、右も左もわからんw
>>229
定位ってなんだよ。同じ2本のスピーカーなのに。
ケーブルを入れ替えてテンパリすぎて体が揺らめいてたってことはないのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:56:48.93 ID:VY0dQCns
富山大学はアホ過ぎ。閾値を全く考慮に入れていない。バカとしか言いようが無い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:00:00.76 ID:uZIJikiq
ケーブルの形状やケーブルメーカー、もちろんケーブルの変化にも興味はないが
ケーブルを信仰する人間性とは?そこに興味なくない

ケーブルで変化したと思い込める人間は、ケーブルの形状、長さ、種類問わず音は変わるだろう
気温、湿度、地域、等などでも変わるのだろうか、
つまり、ケーブルに限らず、何かと激変する思考なんだろうと想像する
どうだろう、ケーブルに関しては異常だが、その他は正常ってことはありえるだろうか、その可能性は低いとみる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:02:00.07 ID:uZIJikiq
ケーブルを信仰している人は
簡単にいうと何かにつけてイッテルんじゃないか、そう想像するがどうだろう。
根本的に何かとそういう気があるんじゃなかろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:05:09.53 ID:hYMptM89
>>7の変り方ならしきい値を完全に超えている。
最小値どころじゃない大変化→だから詐欺商法という考え方もあるなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:05:19.76 ID:uZIJikiq
もっというと、ケーブルを信仰する連中の共通点、その集団の傾向
社会的なデータとして、知識として、そのへんに少し興味がある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:10:35.62 ID:VY0dQCns
ケーブルで音が変わっちゃう連中は、幼児性思考の持ち主と言うだけ。
綿100kgと鉄100kgとで、どちらが重いと訊かれ、胸を張って「鉄100kgに決まっているだろう!」と言う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:10:53.91 ID:uZIJikiq
まぁ見た目を集計するとすると平均身長、眼鏡率
平均顔、性格的な共通点、どういう連中なのかざっくり知りたいものだ
ここでは顔は見れないので残念だが、想像するしかないな
平均的に学歴は低いだろうか、歌も下手糞だろうな、何にせよしっかりした人物像は想像できない
まっ、この辺についてピンとくるやつはケーブルを信仰する集団の特徴を書いておいてくれw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:12:42.65 ID:uZIJikiq
>>237
なるほど、ありがとう。
1つデータを取れた。そういうこと。
よく知る人に聴けば的確に解る。
想像はできるが、ふとした落とし穴、見落とし、そういうこともあるので
イメージだけで片付けると実態とは異なる可能性があるのでな。どもども。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:14:39.50 ID:KYn+iziw
>>230は従来にない時間領域まで踏み込んだ測定なんだよ
厨房は今まで見たこともないグラフだから詐欺だの、閾値がどうのと騒ぎだすw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:20:09.57 ID:uZIJikiq
単純な思考か、幼稚か、まぁそうだろうな。
ケーブル信者に聞こう。
例えば味とは何だ?からい、あまい、すっぱい、あるわけだが味ってなんだろ
とうがらしはからい?レモンはすっぱい?当たり前のことだが自分の味でしか物事考えられないってことないかな?

味は存在しない。食べ物に味は付いてないんだ。
この成分はこの刺激、この成分はこの刺激と信号として感覚として人間が勝手にそう感覚を起こしているだけ
効率的で必要だから甘い、うまい、など勝手な感覚だ
必要な成分が異なれば味覚も変わる、他の動物はまた違う味覚を持っている
色もそうだ、人が勝手に起こしている、この世界に色はない、波長を都合よく色という感覚を起こして見分けているだけ
実際は白黒の世界が広がっている。何が言いたいか

感じたことがすべてだと思うなよw 浅はか過ぎるぞw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:25:02.18 ID:uZIJikiq
音もそうだ、日常にない低い音だと恐怖と感じ、時にはスリルとして楽しめる
音として聴ける動物なら人より早く危険を察して逃げ惑う
自然界にない音を聴いたときに人はどんな感情が芽生えるだろう
人は色々な音を作り出し音を楽しんでいる

しかしお前ら音の変化がないのに思い込みだけで楽しめるようだな
耳も脳も不要だなwwwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:28:41.80 ID:uZIJikiq
データ1つとってもそうだろ
普通はどんなデータでも人は疑る
ガッツリ信じてかかるだろ?騙される道しか残ってない
お姉さんに宝石買わされた経験あるだろ?wどうせあるだろwww
仲間を見渡してみ?きっとアホばかりはなずだ、これは違うなと察しろよw
すまんすまん文句ばかり出てくる、きりないな、このへんでw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:35:00.63 ID:uZIJikiq
今、ふと、こう思った
人間にとって変化すると感じ取れるものなら
何の知識もない純粋なこども達がケーブルをとっかえひっかえ
その変化を楽しんでいることだろう、そんな風景を想像した
ケーブルに興味を示した中高生とはわけが違う、勝手に発見して
いたずら心と遊び心で勝手にその変化を楽しんでいることだろう
何の先入観もないこどもが感じられない変化は存在しない、そう言えないか
ケーブル信者さんよ、心配してやってるんだぞw
わかって遊んでる人はいい、どっぷり騙されたと気付いて泣くぐらいなら早く救われてくれよw
そんな純なオタもいないと思うが一応なw ノシ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:54:52.79 ID:KYn+iziw
オーディオの時間領域、タイムドメインを厨房に理解させるのは至難の技らしい
それで由井啓之氏も苦労した挙句に エイ、面倒くせー、音を聴け!になったw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:01:31.47 ID:6TRoVFQl
>>245
タイムドメインは、さほど難しくないですね。
要するに位相=群遅延、もっとわかりやすく言えば、周波数ごとの時間のズレ。
そして歪、雑音、周波数特性同様、ケーブルでは位相=群遅延は変わらない。
ケーブルで改善できるファクターは何一つない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:07:33.44 ID:KYn+iziw
タイムドメインが理解できる人なら判るはず
>>230の100億倍精度のシステム(?)では閾値を超える変化があった
これもケーブルで変る一要因だと考えられる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:09:56.27 ID:nuC3S4s0
おまいらは本当に電線Loveなんだなwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:26:10.78 ID:vwIpMGQw
>>231
定位ってのは、ステージに並ぶ演奏者の位置ね。
定位が悪いシステムは位置関係が掴めず団子になる。
最前列のクラリネットから最後尾の打楽器の前後関係がわからないと辛い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:28:55.47 ID:a9C2abF4
>>247
何がつながっているか分からないと違いを感じないのだから、
閾値より下は明白。

富山大もそういうバカをやる前に、本当に音が変わっているかどうかを調べるべき。
そうしないとやったことが全て無駄になるw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:44:35.92 ID:KYn+iziw
ケーブルの回路としてのLCR値はスタジオ用高級品の一例で
Cは33pF/m:25pF/m、Rは0.037 ohms/m:0.078 ohms/m 程度の違いだ

単なるフィルターとしての計算なら否定派のいうようにMHzの世界だ
そこでタイムドメインの違いを計算する公式を知っているか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:50:55.63 ID:KYn+iziw
計算式は知らないが上の測定では閾値を超える違いが測定された

ケーブルで違うファクターでないという>>246はどうやって計算したか?
と思ったものでね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:05:08.75 ID:ju3XyPqc
オーディオ機器持ってないと辛いね。
百聞は一見にしかずというか、ぱっぱと聴いて判断した方が早い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:18:46.41 ID:a9C2abF4
>ぱっぱと聴いて判断した方が早い。
その結果は思い込みということが分かっている時代に、
肯定派ってオコチャマからなかなか成長しないなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:25:28.45 ID:ju3XyPqc
ステージ上の演奏者の位置が把握しずらくなって、これは戴けないと判断する事がオカルトというなら
オーディオ機器の性能が何を示すのかわかりません。

理論上定位は存在しないのですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:27:53.55 ID:a9C2abF4
>>255
オカルトですねーw

ケーブルで定位がなんて言うから、オカルトオーディオと言われるんだよ。
少しは成長しなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:33:06.96 ID:ju3XyPqc
話が見えません。
ケーブルで音が変わるか変わらないか証明されて無いんですよね?

変わらない根拠って何なのですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:41:23.86 ID:a9C2abF4
ID:ju3XyPqc
君が大人になれば分かる。

勉強もしないでひたすらループ化しているようでは、100年の勉強でも足りないかもw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:43:07.99 ID:6TRoVFQl
>>247
人間の耳じゃ10度以下の位相は聞き取れない。>>251さんの言うように、
ケーブルのLCRが効いてくるのはMHzの世界。
可聴帯域で10度も位相が遅れるケーブルは存在しない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:45:03.91 ID:6TRoVFQl
>>255
定位を決めているのはソース。つまりLとRにどういう音を入れるかで、
同じアーティストであっても、PAが違うと全然ステレオイメージが変わる場合がある。
装置が定位に関われるのは、セパレーションや位相特性ぐらい。
位相特性に関してはむしろスピーカーと部屋が支配的であって、アンプ、DACの
位相特性は、DCアンプであれば限りなく理想に近い。真空管アンプや、
性能の悪いACアンプは、トランス、結合コンデンサで、低域の位相が進むので注意。
でもってケーブルはアンプ、DACと違い完全理想のタイムドメインを実現できる。

低脳なオーディオ屋ほどは、苦しくなると、位相とかタイムドメインとか
空間分解能とか、定位という言葉を使いたがるので注意しましょう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:46:37.29 ID:KYn+iziw
だから
>単なるフィルターとしての計算なら否定派のいうようにMHzの世界だ
>そこでタイムドメインの違いを計算する公式を知っているか?

計算はどうあれ上の測定では閾値を超える違いが測定されているから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:55:09.81 ID:6TRoVFQl
>>257
ケーブルで音が変わらないことは既に証明済みです。

(1)電子回路に音楽信号を通過させるとき、音質を劣化させる要因は、
周波数特性、位相特性、ひずみ率、雑音、セパレーション、ダンピングファクタ
の6項目しかない。これらは、さらに細分化されるのだが、いずれも
オーディオアナライザで計測できる。
(2)そしてオーディオアナライザで計測すると、信号源であるジェネレータの測定値
とケーブルを通った後の測定値は一致する。即ち信号劣化がない、もしくは
測定限界以下。
(3)ApやPanasonicのオーディオアナライザの性能は-140dB(0.00001%)のスペクトル
0.01dBの周波数偏差まで計れるが、人間の聴覚能力は、個体差があるにせよ、
これよりもはるかに悪い。
(4)ゆえに聴覚を遥かに凌ぐ測定器が測定限界であるので、音質差はない。

このように証明されます。

次に、これに対する反論は、
(1) タイムドメインが云々(既に位相特性で検証済みなので無効)
(2) LCRの分布定数により周波数特性→位相が変化(可聴帯域より遥か高い周波数ゆえ無効)
(3) 未解明の要素があるはずだ(肯定派はこれを立証できていないので無効)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:01:32.16 ID:66GNkO8s
いままで何回か、タイムドメインって何?って聞いたけど、

これから風呂に入るとか言って逃げたり、見当外れのURL貼ったり、説明出来る人が誰もいなかったなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:05:59.47 ID:6TRoVFQl
>>261
適当なこと言うなよ。

手元にあるベルデンのケーブル実測で、L=1.3uH、R=4.3mΩ、C=10pF。
これに8Ωの負荷をつなぎ、Spiceでシミュレーションすると-3dBの周波数は約1MHz。
20KHzの周波数偏差は0.001dB、位相は1.165度(0.16マイクロ秒)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:08:48.47 ID:6TRoVFQl
>>263
文盲なのか、それともしらばっくれているのか? >>246 >>260 を読みなさい。

再度言う
タイムドメインは、要するに位相=群遅延、もっとわかりやすく言えば、周波数ごとの時間のズレ。
そして歪、雑音、周波数特性同様、ケーブルでは位相=群遅延は変わらない。
ケーブルで改善できるファクターは何一つない。
低脳なオーディオ屋ほどは、苦しくなると、位相とかタイムドメインとか空間分解能とか、
定位という言葉を使いたがる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:39:36.88 ID:KYn+iziw
>タイムドメインって何?
とはまた初歩的な質問君でループしているなw
時間軸が1.103 1.104 1.105sec…と変わると音も変わるという単純な事象
上の測定では変ったから議題になっているが君の測定で変らなければそれでも良いんだよ

ちょっと逸れた例だがクロックの時間誤差、ジッターを思い起こせば理解しやすい

267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:48:00.67 ID:KYn+iziw
>音質を劣化させる要因は、6項目しかない
わけはないw
例えば情報量。CD並みの情報量1400kbpsかSACD並みの9200kbpsかは音質の密度に関わる
これが判らないからCDとSACDが聞き分けられないのでないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:55:28.51 ID:ju3XyPqc
証明元の論文出して下さい。
どれぐらい信憑性があるか示してね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:56:11.43 ID:koS3gcft
CDとSACDが聞き分けられるっていう信憑性ある実験結果ってあるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:57:15.25 ID:koS3gcft
かぶった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:00:18.10 ID:ju3XyPqc
ここの否定派は学者と一緒。
自分に都合のいい理屈しか持ち出さない。想定外の話はしなあ。
信憑性は信じろだけ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:03:41.94 ID:koS3gcft
>>271
君は本当にケーブルの差による音の差がわかると思ってる?
ブラインドテストをやったことがありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:06:33.82 ID:ju3XyPqc
このバカにブラインドテストではケーブルの聞き分けが出来ないと説明しつやれ。

接点の問題を解決してみろよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:08:25.57 ID:oz7ccmj7
自分で検証もしない奴の理屈なんて何の意味もない(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:12:41.30 ID:koS3gcft
>>274
君はどういう検証を行ったの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:15:04.39 ID:ju3XyPqc
また妄想垂れ流して逃げ出した(笑)
そりゃブラインドテスト募集しても誰もこない訳だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:15:45.01 ID:fR7/xIzc
CDとSACDの聞き分け会もマツシタHIFIでは実施できなかった
大阪ブラインド会のメンバーはハイレゾ聞き分け会を今月末やると書いていた
要望があれば写真や報告をすると言っていたから期待しよう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:17:36.23 ID:1fhUCjqX
おまえって何時も煽るだけだよねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:41:05.88 ID:ju3XyPqc
証明もされて無いことを当たり前に話すから悪いんだよ。
バカの癖にわかったような口ぶりだから突っ込まれる。
聞き齧った薄っぺらな知識ひけらかすほど恥ずかしい事ないからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:52:51.07 ID:vZawrdQ3
>>265
ようするに、周波数が高くなるにつれて位相のズレが大きくなる
のを、オーディオの世界じゃわざわざタイムドメインって言ってるんだw

>>266
こいつは全く理解してないから、相手にしても無駄だなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:12:22.19 ID:ju3XyPqc
検証なんて詳しい奴にさせたらいい。
素人が無い頭必死で絞るより、詳しい奴何人も見つけて意見聞いて広く評価した方が正解に近いよ。
ここの理屈バカのコピペ読むより、検証繰り返してる自作マニアの話聞く方が余程正しい結果を得られる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:18:25.64 ID:koS3gcft
>>281
あなたはどのようにプラシーボの可能性を排除しましたか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:27:00.45 ID:vZawrdQ3
相手にしないって言ったけど、
ID:KYn+iziwのレス抽出して読んだら面白すぎる

 専門用語がデタラメ
 測定結果やグラフを正しく読めない
 自分でも理解してないことをドヤ顔で語る
 謎の文章

これぞピュアヲタw

また来ないかなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:43:06.39 ID:PSCsgo13
タイムドメイン=日本語で時間領域 というだけのことでしょ

>電流の周波数が高くなるにつれて、インピーダンスが高くなると言う
>性質があり、ある周波数付近から位相がずれ始め、最大90度ずれます。
>つまり既存のスピーカー(タイムドメインTD以外の)は音の発生原理そのものに問題があり
>その点タイムドメインTDはコイルを使用しないので原理的に位相がずれることはありえません

富士通テン、タイムドメインの広告を丸写しすんなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:45:51.18 ID:VY0dQCns
ID:KYn+iziwは、閾値が何かすらわかっていない。iso226すら知らないんだろう。
ケーブルが閾値を超える変化をもたらしたなんてバカを信じる阿呆がいたとは。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:51:20.35 ID:4UN6r6y/
ネタだろ?w
ネタだといってくれよ

たかが銅線。
2ちゃんで言葉巧みに文字に乗せたからと(略します)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:51:23.11 ID:PSCsgo13
ID:vZawrdQ3のように富士通テン、タイムドメインの広告を丸写し
で反論するのもどうかと...w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:56:14.87 ID:vZawrdQ3
ID:PSCsgo13 = ID:KYn+iziw

モロバレwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:56:41.25 ID:4UN6r6y/
「例えるなら空気清浄機のようなものです。電気と一旦ここに溜めて浄化します。」
なーんて言ってる会社のそれはそれは素晴らしい機器なんですが
社員さん、顔ひきつらせてましたねww

最後にはこう言います
「科学では証明されていませんが実際に音が変わるんです!ね、変わったでしょ!ネジを金に換えると金と音が鳴るんです!」
ってやってたな、そういや。

金のケース欲しいですか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:59:53.03 ID:koS3gcft
音が変わることが証明できない
ケーブルもDACもアンプでさえも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:10:35.36 ID:4UN6r6y/
このご時勢だから仕方ないものの、社員さんも後ろ指さされるようなつらい日々を送ってるのでしょうね
罪悪感いっぱいで相当ストレスを抱える人生になっていそうでしたよ
嘘つきのひと。詐欺会社の人。なんて噂されてるのでしょうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:10:35.08 ID:sEwYk8JZ
ここの否定派は、ブラインドテストで聞き分けられると何年もの間思い続けていた低能揃い(笑)

何年も意味の無いテストを強要し続けた低能揃い(笑)

ちょっと考えれば無意味な事も気がつけないバカなのに人のコピペ繰り返して有頂天になる最高に恥ずかしい人種。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:14:27.37 ID:4UN6r6y/
間引く人の香り。懐かしい。
ONKYOのアンプはあれやこれやと間引いてバリエーション設定。
商売上手。そんなレスしてた人に似ていますw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:18:22.73 ID:4UN6r6y/
なんと言っても、オーディオの醍醐味はその音量とダイナミックレンジ
に在ります。
最近の人は、可愛そうに、オーディオのダイナミックレンジを知らないと
思います。
ラジオとオーディオの最大の差は、そのダイナミックレンジです。
ただの大きな音ではなく、その強弱です。
まず、それ。 その次が、音色とかなんとかかんとか。
か細いの安いスピーカーケーブルでオーディオの醍醐味が味わえると思っては
決していけません。
安いケーブルでタルカスを聞いても時間の無駄です。
恐ろしい低音、強く叩く太鼓、弱く叩く太鼓、シンバルの強弱
メリとハリの効いたバイオリンなどなど。
それがオーディオと言うものです。 あま、普通感動するでしょうね。
勿論、本物のオーケストラには負けますが、20畳程度なら同等でしょう。
長岡さんなんか、実物よりもっと良いと言ってましたが、
多分、本当でしょうね。
でも、それを知っちゃうと、後が大変ですよね。  金が。
ラジオの大きな物と間違えては、罰が当りますよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:18:44.69 ID:PSCsgo13
同じネタならこんなのが面白い

>>211 40年前のP-300という骨董品アンプでは聞き分け不可能だった

>>213 45年前のP-300の親戚筋TW-30というアンプでも聞き分け不可能だった

>こんな機材でABXテストしたらどうなるかというネタスレでもあるらしい。
>真面目な議論もよいが2ちゃんだからこんな面白ネタも歓迎だ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:26:25.15 ID:4UN6r6y/
耳のよくない人はレコードの音でいっぱいいっぱいだったりします。
聞き分けできない(できない人もいる)ブラインドと、実態は別でしょう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:28:47.33 ID:ju3XyPqc
否定派のバカは早く言い訳しろよ。
ブラインドテストで聞き分けられない事は想定外でしたと(笑)

お前らが信じる大好きな学者が使う言い訳なんだからどんどん使っていいんだぞ。

想定外なんだからしかたないよね(笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:36:39.12 ID:VY0dQCns
バカが。ブラインド・テストで聞き分け出来なかったら、それは同じ物ということなんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:40:21.86 ID:ju3XyPqc
後付けの言い訳でたわ(笑)
気がつけない低能の分際で
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:41:16.37 ID:PSCsgo13
肯定派もバカ大学の学者や悪徳業者の宣伝文の丸写しでは駄目でしょ

スカタンでもいいから295みたいな実践あるのみです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:43:11.46 ID:ju3XyPqc
あー。
そんな見苦しい言い訳されるのは想定外でしたわ(笑)

まさか前提で話をなされていたとおっしゃるのですね。

それは想定外でしたわ(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:44:51.76 ID:VY0dQCns
言い訳ってなんだ??? はぁ??? ケーブルで音が変わっちゃうのは、頭の中が幼児だから。

綿100kgと鉄100kgとで、どちらが重いでしょうかと問われ、「そんなの鉄100kgに決まってるだろう」と言うのが、ケーブルで音が変わっちゃう連中の脳の中。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:47:40.84 ID:VY0dQCns
バカケーブルで音が変わっちゃう連中が以前言っていた戯れ言。

ケーブルは交換しても、前のケーブルの音を2,3時間は引きずっちゃうから、ブラインド・テストでは当てられない。

wwwwwゲラゲラwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:48:25.33 ID:ju3XyPqc
ケーブルで音が変わる想定外って無いんですか?

あんたらバカだから何か抜けてんじゃないんすかね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:56:31.80 ID:VY0dQCns
ケーブルで音変わる、と思い込んでるのが一番バカなのに気付かないってどんだけよw

向きを変えたら音が変わったwwwwあー、腹いて〜。どんな理屈、理由、理論だよ。受けるんですけどwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:29:59.80 ID:ju3XyPqc
滋賀か奈良か知らんけど、アホ教授がいてさ。

自分ではテストしてるつもりなんだけど的外れな事してて回りに突っ込まれる始末。

どんどん指摘してくださいとかバカですかあんた(笑)

こんな奴が音が変わる変わらない判断してネットにいい加減な情報流してる。
想定外言い出すに決まってる。
鵜呑みにしてる奴らは本当にバカだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:44:11.94 ID:ju3XyPqc
ちなみにこの先生はLPのターンテーブルの回転ムラが何かも理解されておりません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:46:45.88 ID:VY0dQCns
アホは教授じゃ無くてお前だろーwwwwww

いいからケーブルの向きで音が変わる理由、理屈、理論を言ってみろよ。笑ってやるからさーwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:49:41.40 ID:lXJrHjIZ
滋賀さんかコンビかしらないけどあの学者さんはすごく偉い人だよね
試みとアプローチに好感持てる、キリっとしたイケメンだろうなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:50:59.74 ID:X+vA7Fgv
国分か鹿児島かしらんけど、明らかに聞き分けできるケーブル音源を
ほら聞き分けできないでしょうとうpしているやつもいる。

どんどん聞いてくださいとか糞耳ですかあんた(笑)

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:52:36.70 ID:lXJrHjIZ
オーディオの神様って感じ
歴史の著名人って感じ

偉い人賢い人
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:54:09.93 ID:lXJrHjIZ
オーディオの科学
木を見て森を見ず

センスよすぎw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:54:56.29 ID:lXJrHjIZ
客観視して冷静に物事判断できるクールな男性わたし好き
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:57:16.78 ID:lXJrHjIZ
イケメンのひとなんだろうなぁ
きっと大人だと思う
しぶい感じなのかな
ジョニーデップみたいな顔だと思う
指先とかもキレイそう
雲の上のひと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:58:23.91 ID:ju3XyPqc
滋賀県は楽しいぞ。
ググればプロケーブルに匹敵する愉快さ。
まじでオススメ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:02:03.64 ID:Eu/zEKt8
ケーブルで音が変わる男は人生損だな
大抵童貞扱いされてしまい女に逃げられるに違いない
ケーブルで音が変わらない男は抱いてきた女の数も多いだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:05:53.33 ID:Eu/zEKt8
ケーブルで音が変わる男が抱く女は頭のネジが外れてるだろうが
ケーブルで音が変わらない男が抱く女の品質はピカイチだろうな
実際問題ケーブルで音が変わる男が抱く女は同じように知恵遅れだろうが
ケーブルで音が変わらない男が抱く女は必然的にナニの締まりもいいだろう

ケーブルで音が変わる男が抱く女のナニはナニしているだろうが
ナニな男が抱くナニはナニだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:07:28.57 ID:Eu/zEKt8
ナニな感じのナニが集うナニなところでナニするのもほどほどにってことだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:02:13.28 ID:a8RMh9NO
結局ファビョっちゃったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:30:00.70 ID:1roy+/Im
ABXでは差を聴き分けできないものだから、ABXでは接触抵抗の違いで
毎回音が変わってしまい聴き分けできるわけがないと言いだしたw

仮にそうだとするとケーブルの音の差は接触抵抗の差ということになり、
今までの主張の銅の純度、ケーブル構造などと無関係ということになる。
単なる偶然に何百万も出すバカ、偶然の音の差をポエムで表現するバカ・・・・・
という結論になってしまう。

どう言いわけしようが、最終的にはバカという結論になってしまうw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:18:00.20 ID:jctzXbVP
自宅以外じゃケーブルどころかスピーカーの違いさえよくわからん
外出中は耳と頭が鈍感になってる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:14:06.03 ID:8EQiuRWe
>>320
話が逆になってるだろw

否定派が
50 一度切り離した接点を同一状態に戻すのは不可能ですね。
  テストは無意味です。
58 聞き分けられたとしてもケーブルか接点かどちらを聞き分けたか区別できないから、
  結局どっちに転んでもケーブルを聞き分けたって話にならないって事。
肯定派が
56 接点はよほど汚れているか錆びている以外は聞き分けできないな
  ケーブルは単線と縒り線とか物が変れば普通に聞き分けできるな
  接点とは基本的に違うようだ
78 接触状態やDACの再現性、回路素子のタイムラグなど机上の微差成分。
  聞き分けはその微差成分を超える違いがあるかどうかを検証するものだ。

つまり、否定派は接点の変化があるからケーブル交換もブラインドも無意味だ言い
肯定派はケーブルの変化は接点変化より大きいから交換もブラインドも意味がある
と逆の主張をしている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:28:26.59 ID:J4s/4GXj
アホか。否定派(真理派、真実派、ほんとうの意味での肯定派)が、接点で音が変わるなんて主張をしたことは無いわ。ボケが。
ケーブルで音が変わっちゃうというバカが、ケーブルを変えても2,3時間は前のケーブルの音を引きずっちゃうからブラインド・テストに意味は無いとほざいた。
単なる逃げ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:35:04.58 ID:8EQiuRWe
否定派の>>50、ID:z+lRmKD7が接点で音が変わるからケーブルもテストも無意味
と言い出したんだよ。

>ケーブルで音が変わらないと科学的に証明されてるんでしょ?
>常識的に聞き分けられる訳がないじゃない。
という方向に持って行きたかったんだろw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:13:52.24 ID:2VfLsLZQ
ケーブルで音なんか変わるか
変わるのは音の聴き方
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:05:08.04 ID:1roy+/Im
>>324
ID:z+lRmKD7は肯定派の成り済ましでしょう。
大阪のブラインドでも否定派が立ち会っていたことになっているし。
肯定派は嘘ばかり付くからな。

ちなみに、成り済ましかどうかは内容を見ればすぐに判断が付く。
接点で音が変わる?バカじゃないのw
普通の頭を持っていれば接点の抵抗は線の抵抗の1/10以下とオーダー的に分かっている。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:00:01.85 ID:8EQiuRWe
とにかく否定派は
国分氏のテストも公開ブラインドもケーブルでなく接点で変った、
良いケーブルの時は接点状態も良く、悪いケーブルの時は悪かったから
違いが聴き分けられた、
ケーブル自体は変ってない、当てられないと理屈をこねたかったんだな。

この接点説にはさすがに否定派仲間でも造反者が出たというわけだなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:53:48.86 ID:Laa3F5tb
ピュアヲタの傾向

1.論拠なしに結論だけががすでに頭にある。
2.基本的な数学、物理、電気工学の知識がないから、何が正しいのか、それとも間違ってるのかを判断出来ていない。
3. 1、2のせいで、自分に都合のいいデータや文章があると、内容をよく把握してないにもかかわらず、
  そのまま鵜呑みにしてしまう。
4.やたら一般的でない難しい用語を使って、煙に巻こうとする。
   言ってる本人もその用語をよくわかっていない、用語自体に意味のないものすらあるので、
  逆に問われると的確な説明が出来ない。
   聞きなれない用語を使い始めたら、煙にまいて誤魔化そうとしているので、
  用語の意味を遠慮せずにどんどん突っ込めばいい。
5.「この人が言ってるから正しい」、「ここの実験だから正しい」と権威主義の傾向が強い。
  元は正しいのもあるが、1、2のせいで、全く意味を取り違えて間違った引用をしたりする。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:31:28.71 ID:BX4OMwgS
否定派の傾向だろ
SACDの聞き分けができない糞耳ならではだなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:41:22.47 ID:a+TEiLxd
また聞き分け出来ると思い込んでいる厨房か。天皇の国が戦争に負ける訳は無いと思っていた連中と同じだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:47:51.43 ID:rVJ/6uuW
肯定派に聞き分けされるのが怖くて
否定派はマツシタHiFiへSACDを持参できなかったよなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:49:25.25 ID:a+TEiLxd
バカはどこまで行ってもバカだね。マツシタHIFIがブラインド・テストをする訳無い。それがわかっているから誰も参加しない。当たり前のこと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:03:16.00 ID:AHFACl3h
まだ言い訳してるよー
マツシタもABX20回、ダブルブラインド、追試必須
ソフトは肯定派のSACDは捏造加工があるから否定派の持込に限ると散々制限をかけたが
否定派の持込みがなければ何にもならない

持込めば必ずかけると明記されたんだから
黙ってかけて貰って答えたら立派なブラインドだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:14:32.94 ID:KUpUbW/L
持ち込めば必ずかけると明記?

出た! 大阪と同じ、平気で嘘を付いて何とも思わない連中。
嘘のためには他人のHPの剽窃はするわ、空いているスタジオを空いていないと言うわ、今度は嘘の告知か。
マツシタのHPに、ブラインド・テストのブの字も載ったことは無い。
社会的な常識では、オーディオ・ショップでブラインド・テストはやらない。
やれば上がったりだからな。
やりもしないところにわざわざ出かけていくバカがいるか。アホが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:18:56.64 ID:hQrpg72b
>>333
試聴会とブラインドテストは違います。
店側の合意がとれなかった。テスト方法と回数についても合意できなかった。
偶然による成功を排除するため、厳しい内容になります。

店の商品を使った科学実験だということを理解してますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:51:20.87 ID:puOKLk4E
ケーブル云々の前に
SACDの聞き分けぐらいできてほしいもんだな
できなければ糞耳を自覚すべし
そして、ないない尽くしの否定派は
発言の前に

あのー、くそ耳ですけどいいですか?

ぐらい書いても罰は当たらんぞw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:53:33.52 ID:KUpUbW/L
もう思い込みバカは来なくていいよ。SACDとCDをブラインド・テストで判別出来た人間はいない。
お前だけがその特殊な能力を持っているのと言うのなら、実証して見せろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:10:29.43 ID:hQrpg72b
>>336
先ず、このテストに50回連続正解してもらおうか?
http://mp3ornot.com/index.php
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:00:21.00 ID:AHFACl3h
否定派はとうとうマツシタHiFiまで嘘と言い出したなw

好きな盤を持込んだら店のコンポでみんなで聴きますと明記してあったよ。
内容を知らせないで聴く、SACDとCDを交換して何度か聴く、これでブラインドだ。
やはりABX20回、ダブルブラインド、追試必須でないと嘘と突っ張るつもり?
340名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 05:14:46.53 ID:bKQji0cq
自分の耳を心配しろ
ブラインド厨
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:30:22.46 ID:J1UentAD
ファインマンが一般に向けての公演で科学について論じたとき、
カーゴカルトという例を持ち出して 疑似科学について論じた。

カーゴカルト
大戦中、未開の部族が輸送機(カーゴ)で送られて来る補給物資のおすそ分けを貰っていた。

ところがある日から輸送機が来なくなって、滑走路を見に行くとなくなっていた。
戦争が終わって補給物資が来なくなったのだが、部族はそのことを理解出来ず、
滑走路が無くなって天の神が怒っているからと思い込んだ。

そこで地面に滑走路に似せた直線を引き、
それでも来ないと今度は両脇に松明を点すことで天から恵みが来るのをずっと待ち、
どんどん色々なものを思考錯誤し飾り立てて、新しい宗教にまでなっていったという。

まるでケーブルで音が変わると思い込んで、無駄な思考錯誤するように。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:57:09.64 ID:2SXCDU0S
ケーブル音が変わるなら、
歪、S/N、周波数特性、位相特性など、
音質を決定する測定データを出してくれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:39:18.40 ID:/b/VX7Dc
ABXテスト20回以上、ダブルブラインド、追試付でないと
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:58:09.90 ID:NNT5ZCz9
銅銅巡りの平行線www
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:42:02.72 ID:DmBCkxgQ
大袈裟な事でなく ごく普通のオーオタの会話だったろ。

俺のSACDは聞き分けできないという否定派が大勢いた。
じゃ マツシタの会に持ってきてよ、みんなで聞き比べよう
という話だったが持ってくる否定派が一人もなかった。

なんでこうなのかね という話だろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:51:42.24 ID:Jxk/6Rl0
バカは死ねよ。マツシタでブラインド・テストをやらないんだから、わざわざ出かけて行くバカはいない。それだけのことだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:16:22.55 ID:DmBCkxgQ
SACDかCDか明かさないでみんなで聴いたらブラインドだろ。
ABX20回以上、ダブルブラインド、追試必須でないと聴いてやらないというのは
普通のオーオタじゃない感じw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:18:42.70 ID:WxgizOD4
ファインマン読んでるわりに教養ないね。まだ若いのかな?
まるで比喩になってない。
「公演」じゃなくて「講演」ね。「思考錯誤」って何?「試行錯誤」のこと?
この先の人生が心配だな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:15:20.32 ID:36QLkvra
否定派は普通のオーオタじゃないから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:28:45.87 ID:Jxk/6Rl0
ケーブルで音は変わらない=真実、事実肯定派

ケーブルで音が変わっちゃう=真実、事実否定派、妄想派、詐欺派
351名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 21:34:02.04 ID:puOKLk4E
SACD否定派=糞耳,音楽性0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:49:44.01 ID:Jxk/6Rl0
↑ブラインド・テストをしたことがないから夜郎自大になっているアホ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:18:11.05 ID:DmBCkxgQ
マツシタは嘘でもインチキでもなく普通のオーオタの会だったらしい。

出席者のレスでは、SACDを持って来た人がいなかったので 急遽CD専用機の
ブルーノート スティバートチューブという珍しいCDPの試聴をしたという。
その証拠写真や集合写真がうpされているね。
面白そうだから東京の人、行けばよかったのに…
http://www.mat-hifi.co.jp/eventphoto/2012/5.14.11.JPG
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:56:13.58 ID:ExEwAq+N
SACDを持って来た人がいないのでブラインドの聞き分けはできなくて
高級CDPの鑑賞会になったという報告だったね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:28:30.04 ID:7lGHbziD
この中で、ブラインド・テストが出来ると思っている馬鹿って何なの? 単なる社会知らずというよりは、馬鹿だな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:46:59.73 ID:ExEwAq+N

SACDとCDのブラインド聞き分けくらいビール飲みながらでも出来るってことw



357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:47:39.10 ID:7lGHbziD
夜郎自大も甚だしい馬鹿www
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:30:00.23 ID:Od/iRo6P
>>356
このテストに50回連続正解してもらおうか?
できるよね?
http://mp3ornot.com/index.php
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:01:10.20 ID:w/9/GGy+
おまえら、何を力んでいるのか知らないが、
このスレはどれだけ速やかに卒業できるかが勝負だからな。wwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:01:57.27 ID:w/9/GGy+
age
361名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 05:29:01.50 ID:F1JPWb2X
否定派は自分が糞耳であることを否定できないw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:17:44.89 ID:EwM2fV32
若い時にちゃんと勉強すれば良かったににねえw

商業雑誌の記事と怪しげな評論家に踊らされてw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:17:44.31 ID:mrFLKAxU
>>353
気さくで楽しそうな試聴会だね
怪しげな評論家やイッピン清原の解説を糞真面目顔で聞く会はアホに見える
ピュアAUも気軽に楽しんでなんぼ。ピュアオタも自宅ではそうなんだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:45:01.77 ID:Y3q0lu4f
検証方法を持たないたん壺の話は見苦しいね。
結局自分自身で何の解決も出来ない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:39:54.83 ID:cO3tYWtm
ケーブルなんて音が変わるだけじゃん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:57:04.53 ID:2G9KaVXS
いやケーブルごときで音は一切かわらねーよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:56:42.00 ID:G3bXO8pp
自宅で普通に聴く状態でブラインドするのが一番じゃね。
もったいぶった環境で8割正解と威張ってみても実用には役立たない。
普段の環境でも良いことが8割の聴き分けできるものなら
現実に週に5,6日は良い音で楽しめる確率になる。
実用的にはこれが大切なんだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:15:36.23 ID:7RTe8cW2
そもそも科学的に、聴き分けられるわけねえだろ!
って常識なのに
おめえらがグダグダとねちっこくウルセエからブラインドテストしてやってんだぞ。
それで差がわからなかったら、もう明らかだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 05:40:02.84 ID:OD7Fb+S6
お前には専用のスレが幾つかあるから、続きとか自らの聴覚障害の自慢話は、そっちでやれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:37:25.94 ID:uOaDBF6r
369は頭の障害?w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:14:07.48 ID:Du1tTcOp
最近の業者のイライラ感をみていると、商売がうまくいってないのが分かるが。
その原因が不景気なのか、オーヲタが少し賢くなったのか、どうなんだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:06:17.46 ID:UjsWAJia
逸品ブラインドやダイナがケーブル専用試聴室でABXもどきをしても
最近のピュアオタは騙されなくなった。
それでショップもメーカーもケーブル貸出し制度を始めたんだね。
アコリバさえ偽CDでは騙せなくて現物貸出し制度になったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:51:50.50 ID:mbGg1aoQ
>>371
利幅の大きいケーブル商法に引っ掛かる客が減ったんだろうね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:41:03.56 ID:UjsWAJia
利幅の大きいケーブルだから高級品でも1週間も自宅に借りっぱなしOKなんだね。
>>367の「自宅環境で普段どおりのケーブル選び」をさせてくれる配慮が
ぼったくりケーブル商法のせめてもの償いw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:33:58.13 ID:1TLlcPFZ
まあ借りた時点で大抵詰んでるんだけどね。
羽毛布団の催眠商法を潜入取材しているのにガチで買っちゃったおばちゃんを思い出した。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:38:18.05 ID:36gLx57e
ステサンの測定のようにSPケーブルは接続するアンプで特性が変るんだよ。
ショップ試聴だけでは騙される。自宅アンプでじっくり聴いて選ぶことだな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:56:09.78 ID:/HvEKEGM
機器本体の貸し出し制度なんてできないだろ?ハイエンドクラスでないとね。
重くて嵩張るからね。この点だけとっても、機器メーカーは
追い詰められたと見るべきだろうね。ケーブルの方がよっぽど合理的で
明朗だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:07:57.29 ID:gIbZIjW/
アンプの特性が変わっても聞き分けられる程の変化があるかは謎である。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:20:20.53 ID:t+Wl7LpI
アンプもブラインドにすれば聴き分けできないのだから、
気にしなくてもいい違い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:40:05.41 ID:/HvEKEGM
するってえと、アンプメーカーってのはそういうものを何十年も売りつけていたのか。
そっちの方がよっぽど詐欺師だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:53:38.21 ID:iQ/1cNRa
アンプはスピーカーより変化が大きいが、聞き分けた事は無いのでオカルトです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:58:15.44 ID:/HvEKEGM
じやあスピーカーはもっと酷い詐欺師だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:33:35.31 ID:UV1u/cm8
>>380
アンプは「特性が変わる」と言って売りつけているから問題ない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:36:25.00 ID:plsSrv2+
問題無い?
本気で言ってる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:47:11.44 ID:UV1u/cm8
>>384
>>383を良く読んでくれ。
「特性が変わる」と言っているのであって、「聞き分けができる」と言ってない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:02:21.10 ID:plsSrv2+
>>385
それで問題無いと本気で思う?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:03:48.60 ID:UV1u/cm8
>>386
たとえば「周波数特性の上限が100kHzから200kHzに変わりました」とメーカーが言って、
なんの問題がある?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:11:42.22 ID:nHHEDM4b
貸出し試聴制度があると本当に助かる。
アコリバ自慢のSPC-PAという楕円単線のスピケーを貸出してもらった。
針金ハンガーのように曲げにくいケーブルだから送り方が心配だったが
直径40cmくらいの大きな輪にして梱包されてきた。
力づくで伸ばしてメインの大型JBLに接続したらゴリゴリした低音が凄く
バランスを崩してドスンとくるからまともな音楽鑑賞にならない。
試聴のおかげで無駄な買い物をしなくて済んだ。
返却前にサブの小型スピーカーに繋いだら低音不足が解消して豪快な音になった。
本物の低音でなくいかにも作られた低音だが何となくそれらしく鳴るから
小型の低音不足解消には効用があって売れるかもしれない。
メーカーとしても間違って購入されるクレームが減るし
これでも有効という購入層を開拓できるし貸出制度は役立っているはずだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:24:42.58 ID:plsSrv2+
>>387
高音質パーツ、
徹底した高音質設計、
繊細さと力強さを両立、

こんなことが書かれていて何の問題も無い?
本当にそう思う?
法的にもオーディオ業界的にも倫理的にも何も問題が無い?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:32:25.16 ID:UV1u/cm8
>>389
>高音質パーツ、

問題ない。低音質パーツを使ってないのだから。

>徹底した高音質設計、

問題ない。低音質設計ではないのだから。

>繊細さと力強さを両立、

「高音質」という表現に比べると、
「繊細さ」と「力強さ」はポエムに近いが、
しかし「繊細さ」はたとえばS/Nが高い、「力強さ」は最大出力が大きい、
などいかようにでも解釈できるから、
「高音質」という表現を許すなら「繊細さ」と「力強さ」も許して良いと思う。
許さなかったらメーカーはポエムを一切書けなくなってしまう。

>法的にもオーディオ業界的にも倫理的にも何も問題が無い?

どの法に触れる?
倫理的というが、「繊細さ」と「力強さ」はオーディオ業界以外でも使うぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:46:42.41 ID:UV1u/cm8
>>389
文章によりますよ。たまたまその3つならOK。
ほかの表現は見てみないことには判断できない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:57:13.67 ID:gIbZIjW/
子供と違って大人には選択の自由がありますので自己責任の範囲で行動しますので問題ありません。
否定派のリア厨はしらん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:09:07.68 ID:ExeQ1bhD
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:41:19.04 ID:nHHEDM4b
これらのケーブルに貸出試聴制度はないのか。
キンバーのような特殊なものは試聴してからが安全だし
ノンシールドのインコネは使用環境によってトラブルも起こる。
Marantzがオーディ・クエストを売るのはB&Wのメーカー音決め、ボイシング用だから当然。
これなら変な音に変らないB&W標準ケーブルとして一聴の価値はある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:42:21.74 ID:plsSrv2+
>>390
オーディオオタってのは
それが正常だと思っちゃうのか。

ご利益のある壺 ====> ご利益が無いことが証明できないからOK

こういうレベルの屁理屈。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:43:47.74 ID:OLp7vj70
相変わらず詐欺ショップは元気だな
原価が超格安だから不況に強くて羨ましいわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:15:10.68 ID:UV1u/cm8
>>395
>ご利益のある壺 ====> ご利益が無いことが証明できないからOK

たとえが飛躍してるでしょ。

綺麗な壺 ====> 綺麗でないことが証明できないからOK
高音質なアンプ ====> 高音質でないことが証明できないからOK

こういう理屈。
(観賞用の)壺に求められることは綺麗であること。見た目がツルツルピカピカ。色が鮮やか。綺麗じゃん。
アンプに求められることは高音質であること。聴いたらちゃんと音が出る。焼き芋屋のメガホンとは違うことは明白。高音質じゃん。

しかし、

壺に求められることはご利益があること?見た目は普通の壺。しばらく壺のそばに座ってみたが、なにもいいことは起きない。本当にご利益あるの?

「ご利益」は、「綺麗」や「高音質」とは違うでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:18:28.70 ID:gIbZIjW/
ブラインドテストで聞き分けが出来ない事も気が付けず強要してた奴が、
他人が騙されるのを心配してどうする。

自分が騙され易いからといって同じように人が騙されやすいと思わない方がいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:27:04.27 ID:TzpmCUTS
てか、耳悪いからpiyoとpiyo信者
何聴いても同じ音
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:28:31.83 ID:5twRRxFN
まだこのスレあったんかい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:30:25.43 ID:plsSrv2+
>>399
裸の王様
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:35:33.12 ID:TzpmCUTS
のpiyo
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:39:23.14 ID:hTiV21TA
ID:TzpmCUTSはブラインド・テストをやったことのない中学生。しかも成績が悪く一番偏差値の低い高校しか行けそうにない。
偏差値の高い高校へ行く組は、ケーブルで音が変わるなどと聞けば皆大笑い。笑われてたどり着いたのが2ちゃんねるのこのスレw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:39:33.38 ID:kIGBTsS5
>>399
>>402
そこのあなた。
このテストに50回連続正解してもらおうか?
できるよね?
http://mp3ornot.com/index.php
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:42:07.95 ID:TzpmCUTS
ばか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:50:32.57 ID:plsSrv2+
斬新な逃げ文句
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:50:50.69 ID:hTiV21TA
いいえ。バカはID:TzpmCUTSです。スレを読んでる皆がわかっています。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:08:00.36 ID:TzpmCUTS
ばかは,SACDも聞き分けられない人たち
いや,ホントはできてるんでしょ。
できた上で,おちょくりに来てるんでしょ?ヒマなんでしょw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:13:29.32 ID:hTiV21TA
とバカが申しております。SACDとCDのブラインド・テストの聞き分けなんて誰も成功していないのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:17:16.86 ID:TzpmCUTS
自分も、ってことですね?
じゃ、やっぱり糞耳w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:20:17.28 ID:hTiV21TA
SACDとCDのブラインド・テストの聞き分けなんて誰も成功していないのに。←これが読めないバカです。ID:TzpmCUTSはww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:23:10.88 ID:TzpmCUTS
糞耳が自分だけじゃ無いことにして安心したいんですね。
自分の糞耳を否定できない派
413名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 22:29:42.57 ID:pm9O9vuC
piyo笑 の二目と見られないおぞましい部屋をもう一度見たいw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:33:04.22 ID:hTiV21TA
ID:TzpmCUTSは、SACDとCDとをブラインド・テストで聞き分け出来ると思い込んでいるバカです。
このバカは当然の如く、ケーブルで音が変わると思っています。バカだからです。しょうがないです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:33:17.51 ID:plsSrv2+
piyo笑 って誰?
解説お願い。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:39:36.79 ID:TzpmCUTS
>>414 文盲? 思い込み厨?
417名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 22:49:50.23 ID:pm9O9vuC
>>414 は、手持ちのソフトでも聞き分け不可能な糞耳
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:58:18.04 ID:hTiV21TA
バカはブラインド・テストをやるまで聞き分けられると思い込んでいる。何故ならバカだから。他人のことを差別用語である文盲と平気で呼ぶが自分の脳に障害があることに気が付いていない。
http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:00:10.82 ID:MTd7kOay
>>388
久々に実践レスがでた
ゴリゴリ低音はオヤイデTUNAMIと同じ感じかな?
俺はTUNAMIで電源ケーブル製作したらCDPの音がコチンコチンになったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:02:46.46 ID:hTiV21TA
何が実践だよ。実践ていうのはこういうことを言うんだよ。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2879/20120123/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:14:15.57 ID:MTd7kOay
388さんのようにアコリバの貸出制度で簡単に聞けるね
無料だから気軽に申込んで自宅の大型ウーファーで聞いてみるといい
JBLでなくても悪音に変るのが分かる。欠陥品を見つける実践だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:04:49.57 ID:wgWNyN0P
てかアコリバもTUNAMIもブラインド・テストでは誰も聞き分けできないのに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:12:45.05 ID:tuq6xpNg
ここで聞き分け出来たって発表してるやつは
「自分は、世間の評判に簡単に騙されます」って言ってるのと同じ事だぜ〜っ!

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/120525.html
この番組内で同じお茶に、あえて1位〜5位までランキングを付けて飲んでもらったところ
街の人々の感想は、見事に1位を美味しいと褒め称え、5位は普通で特に感想なしだった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:15:55.74 ID:C8yV+kEu
アコリバで悪くなるのが聞こえない?!
アコリバ詐欺の糞音が悪くない?
アコリバ業者のお出ましか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:28.01 ID:RZoATtUf
ブラインドテストの結果

元音と、オーディオ装置で再生した音をマイクで録音した音 : 誰でも差がわかる
元音と、アナログカセットテープに録音して再度デジタル録音した音 : ある程度の人が差がわかる
元音と、オーディオ装置のライン出力をライン録音した音(20回繰り返す) : 無音部分以外差がわからない 測定器だと明らかに差がある
元音と、パソコンオンボードアナログ出力をライン録音した音 : 無音部分以外差がわからない 測定器だと明らかに差がある
元音と、オーディオ装置のライン出力をライン録音した音 : 差がわからない 測定器だと明らかに差がある
ダイソーケーブルと他のケーブルを変えて再生録音 : 差がわからない 測定器だと有意差あり
電源の高周波フィルターの有無 : 差がわからない 測定器で有意差無し
デジタルケーブルの電気的なセレクターの有無の差 : 差がわからない 測定器で有意差無し
プレーヤーのインシュレーターの有無 : 差がわからない 測定器で有意差無し

人間の耳なんてこんな程度
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:25:19.83 ID:Q7oJQ6db
>>425

またおまえか

妄想すきやな〜w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:31:58.84 ID:RZoATtUf
妄想じゃない。
ほとんどがこの板に比較音源をアップして調べたこと。

挑戦してみる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:38:29.53 ID:zxB7YxD6
自己申告の捏造じゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:48:10.58 ID:b+BJEHZY
>>427
するする、全部頼む
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:51:32.12 ID:I8TXwTY+
>>427
できたらケーブルにバイブレーション加えた、加えないのも頼みます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:56:31.96 ID:RZoATtUf
>>429
全部は面倒。
1個にして。

ケーブルスレだからダイソーが良いかな?

前やった時は、
機器の写真とケーブルの写真をあらかじめアップして、
トリップに答えを埋め込んでから
音声データをアップしたんだけど、
正解はいなかったよ。

本当にわかる?

アップする前はみんな自信満々だったけどね。

>>430
何それ?
再生録音中にケーブルを振動させるの?
スピーカーから音を出した時と出さない時とか?

あ、そういえば長いケーブルをぐるぐる巻きのコイル状にしたのと
なるべくまっすぐのばしたのならやったことがある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:59:38.80 ID:/Kmp+h8r
>>431
全部やろうよ、ちゃんと再生音の音圧が振動になってケーブルに重畳するといいね
>ケーブルを振動
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:06:24.94 ID:RZoATtUf
全部はやらない。
1個データを作るだけでもすごい大変なんだから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:10:25.44 ID:QE0BTMxR
>>433
まず再生録音中にケーブルを振動させる(スピーカーから音を出した時と出さない時)
なら、実際どんなテスト環境になるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:20:07.52 ID:RZoATtUf
プレーヤー
====> DAC1 ====[アナログケーブル]====> ADC ====> レコーダー
====> DAC2 ====> アンプ ====> スピーカー

構成的にはこうなる

アンプのボリュームを上げた場合と下げた場合で比較する。

空気の振動以外の差は、
アンプ以降の電気的ノイズが電磁誘導等によってレコーダー系統に影響を与える可能性
アンプ以降の電気的ノイズが電源系統を伝わってレコーダー系統に影響を与える可能性
アンプ以降の熱の差がレコーダー系統に影響を与える可能性
などが考えられる。

差が出た場合は振動による差かどうかはわからないが、
差が出ない場合はこれら全てを否定出来る。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:22:54.63 ID:QE0BTMxR
>>435
えっと、音圧レベルとか振動の加速度計の数値とか、ケーブルをどんな状態に
置くかってことです
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:26:43.29 ID:QE0BTMxR
レコーダー系統は吊って中に浮かすとか、あくまでケーブルに振動が関与する
ような仕組みがまず必要かと、、、ケーブルの聞分け?ですよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:29:30.93 ID:RZoATtUf
>>436
振動の量を測る必要がある?
音圧レベルは測定器で測れるけど、
加速度計なんかうちにはありませんよ。
ケーブルは普通に床に這わすんでしょうね。
スピーカーの前を通して。

ランダム順に振動ONとOFFを何回かずつ録音して、
さらにランダム順に並び変えて、
音声ファイルをアップ、
2つの組に分けてもらうという実験になると思います。
同時に録音データの解析もします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:29:49.49 ID:QE0BTMxR
アンプ ====> スピーカー 間ケーブルで大電力(音圧が高い)を伝送するものからが
いいのでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:31:19.12 ID:RZoATtUf
レコーダー系統のケーブル以外の部分を振動から隔離するのはムリですよ。
音が伝わるところは空気も含めすべて振動してるわけですので。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:31:28.18 ID:QE0BTMxR
>>438
>加速度計なんかうちにはありませんよ
探せばレンタルできる可能性あります
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:33:40.25 ID:QE0BTMxR
>>440
いや最もケーブルが音圧によって振動受けやすい状態をまず作ることを
考えるといいのでは?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:36:05.19 ID:QE0BTMxR
音圧==共振し易い板、そこにSPケーブルを乗せる等
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:36:50.64 ID:RZoATtUf
振動の実験はあなたに任せました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:37:39.48 ID:QE0BTMxR
無理なんですね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:38:59.47 ID:RZoATtUf
常識的に考えてあなたはどう思います?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:38:59.79 ID:QE0BTMxR
あ、ちなみにSPからの音圧は何dBAを想定していました?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:39:54.37 ID:RZoATtUf
>>447
なぜdBA?
Aの意味わかります?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:44:19.42 ID:RZoATtUf
音圧的には
私の家で出せるのはケーブルの位置で110dB SPLくらいでしょう。

振動の量を正確に測定することの前に、
聴覚上差が出るかどうかを判断するのが先と思いますが。
差の原因の切り分けも差が出てから考えれば良いと思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:46:27.15 ID:W/HP1bZb
わかりますが、
どのくらいの音圧を想定していました?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:46:47.25 ID:RZoATtUf
振動の差は QE0BTMxR に任すとして、

> ダイソーケーブルと他のケーブルを変えて再生録音 : 差がわからない 測定器だと有意差あり

これをアップすることにします。
その前に肯定派、絶対聞き分ける自信があると主張する人がいないと
まったく意味がありません。
挑戦者を募集します。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:49:38.23 ID:CjlRMZxP
>>438
また、おまえか?
半年くらい前に俺に叩き潰されたのに。
もう一回やるの?あの阿呆みたいなやつ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:50:43.25 ID:CjlRMZxP
間違えた。
439
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:51:52.18 ID:RZoATtUf
>>452
叩き潰した覚えはありますが、
叩き潰された覚えはありません。

どうやって私を叩き潰しました?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:51:55.75 ID:W/HP1bZb
>>451
まず、テストならスピーカーのケーブル振動からではないでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:52:03.51 ID:CjlRMZxP
間違えた。
>>435
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:53:18.83 ID:RZoATtUf
>>455
よろしくお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:55:33.11 ID:W/HP1bZb
>>457
はいどうぞよろしくお願いしますよ、聴きますから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:57:11.37 ID:RZoATtUf
>>458
私はやりませんよ。
あなたがデータを作成するんですよ。
振動計をレンタルして。

早稲田ではそういう研究はしなかったんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:00:51.35 ID:zGo1PvMo
早稲田妄想はいりました。これは確か。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:17:06.38 ID:xERsG+B3
叩き潰すなんて厨二病患者の使う言葉は避けましょう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:29:45.17 ID:xH/EXfcl
振動やデータがどうのこうのより、出てくる音のどこがどうなるという
具体的な事例を分かりやすく示してくれよ。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:07:27.67 ID:RZoATtUf
とりあえず
プレーヤー1 無音再生
プレーヤー2 4kHz正弦波
アナログケーブル : EC05 (カナレのバランスケーブル5メートル)
でやってみたところ、
アンプのボリューム変化によって
録音結果のノイズに変化はありませんでした。

構成
プレーヤー1 ====> DAC1 ====[アナログケーブル EC05]====> マイクプリアンプ ====> ADC ====> レコーダー
プレーヤー2 ====> DAC2 ====> アンプ ====> スピーカー

マイクプリアンプで電圧を1000倍程度に増幅させて、
さらに録音結果に振幅で60倍程度に増幅させて、
音を聞いてみましたが、
綺麗なホワイトノイズのままで、
スペアナ的にも4kHzやその整数倍の音が検出されることはありませんでした。

エネルギー的に36億倍に増幅して、
無音状態で4kHz成分のノイズがまったく聞こえませんので、
通常の音楽再生時にケーブルの振動によるノイズを聞き分けることは不可能でしょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:34:49.09 ID:tuq6xpNg
なんだよ! 今度はケーブルの振動かよ。
ロケットが性格に飛ぶ事、飛行機や自動車が運行中に
人為的ミスや外的要因以外でトラブルが無い事は何故かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:38:04.44 ID:gP2xaunE
>>464
田宮「トラブルの原因は人為的ミス、もしくは外的要因、場合によっては想定外のこともありうる」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:43:07.03 ID:6X9jd8+S
第22回クソ耳の集い会場はここであってますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:09:39.71 ID:2IfxKWX4
ケーブル厨は飛行機に乗る時、ケーブルの銘柄、値段は気にならないのかな?
音が変わるということは電気信号が変わるということ。
10円/mのケーブルと知って、そんな安物では飛行機落ちるだろうとかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:52:22.59 ID:bs/MTwvO
>ケーブルの振動で音が変わる

ワロタw
ほんと、ピュアヲタって救いようがないなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:08:45.48 ID:xERsG+B3
変わらない事を証明してから言えよW
無意味なブラインドテストを強要してたバカの分際でよく言えたもんだ。

恥ずかしく無いのか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:44:51.69 ID:tvYYmp54
>>459
データー作れないの?
別に振動計なんて無くていいから
100dBの音圧をケーブルに喰らわせてデーター取ればいいよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:24:14.65 ID:2IfxKWX4
>>470
当たり前の結果なんだから、疑問があるなら自分でやれよ。
簡単な実験で頭があれば誰でもできる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:52:10.52 ID:HkF2Xw3v
>>471
当たり前の結果=数値変化でたの?でなかったの?データ出せる?
誰でもできるんだよね?てことはやったんだよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:06:51.18 ID:SzhFKPhK
昨夜の話を読んだがアコリバのいんちきケーブルは聞き分けないとな〜>by>>388

あれ程いんちきを書き立てたのに実は音は聞き取れませんではな〜>by>>424

こういう輩がアコリバをのさばらせる、アコリバ業者かと疑われる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:17:05.40 ID:IIXvZsP2
>>473
アコリバのいんちきケーブル持ってるの?聞分けしてみたの?データーは?やっぱ音圧とか違ったの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:37:33.57 ID:SzhFKPhK
アコリバのいんちきケーブルなど買わないだろ
それで貸出試聴制度の利用が勧められている、無料で自宅でやれる

いんちきケーブルも利用価値があっていんちきスピーカーの欠点を補うから
こんな層には売れるという話は興味深いw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:33:43.44 ID:2IfxKWX4
>>475
>無料で自宅でやれる
ということは、送料は元払いで、返却時は着払いでいいのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:33:15.11 ID:j/jBekOR
>>479
本気で試聴する気があるなら無料貸出しキャンペーン係に問い合わせるがいい。
こんな所で質問して違ったと揉めるのはスレとして迷惑。
但し申込みフォームはCDプレーヤー、アナログプレーヤー、ネットワークオーディオ、
(プリ、メイン)アンプ、スピーカー、ヘッドホンを具体的に書く必要がある。
ラジカセしか持ってないのに冷やかしで申込んでもスルーされるよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:07:02.22 ID:2IfxKWX4
>本気で試聴
バカじゃないの?w
アホリバの商品(ゴミ)で音が変わるわけないじゃないか。
バカなフリをして試聴してやるのだからむしろ報酬が欲しいくらい。

で、次の>>479さん、試聴申し込みしなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:35:06.68 ID:j/jBekOR
ほう、お前のコンポはゴミなアコリバでも音が変わらないのか。
じゃ、一生ゴミケーブルで聴いてなさいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:38:46.89 ID:iZO2qyd3
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:49:39.95 ID:lPk98bzP
それは逸品論だな。
スレを有効に活用したいなら、自分で実証出来ない様な詐欺ショップを晒していく方がいいな。
ところで実証出来るまともなオーディオショップってあるのかい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:55:51.81 ID:iZO2qyd3
>>481
逸品論とは何ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:02:10.65 ID:CWO/tMXL
ていうか最近の流れは可笑しいね。
肯定派は貸出試聴制度でアコリバがゴミなことを確かめた。
キンバーが実用的に欠陥があることも報告した。

否定派は逆にゴミなアコリバでも音は変らない、
クソ音にならないとインチキ商品をかばっている。
否定派こそアコリバ業者なのか?の流れになっている。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:16:28.63 ID:SYBzbJHC
否定派は業者
話題作りに必死

褒め殺しならぬ貶し上げ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:11:27.69 ID:qBGqnZVE
ケーブルは主にインダクタンス、キャパシタンス、直流抵抗の3要素から成り立っており、これらはケーブル毎に違う。
3要素を合成してインピーダンス(周波数ごとの抵抗値)になり、周波数特性を変化させます。
(ちゃんとしたメーカーなら、直流抵抗と容量(キャパシタンス)が表示されている)
つまり((ケーブルのインピーダンス+アンプの出力インピーダンス)/スピーカーのインピーダンス)により、
周波数ごとに減衰比が変化するのだが、オーディオ帯域での影響は無視できるほど微小なレベル。
何故なら、インダクタンス、キャパシタンス、直流抵抗は、滅茶苦茶小さい値で、効いてくるのは高周波だから。
ゆえに、ホームセンターの銅線も、ショップの高額ケーブルも、オーディオ帯域では超低インピーダンスであり、
電話線のような極細ケーブルでも使わない限り、その差は、聞き分け不可能となる。
そして超極細ケーブルを使わなくても抵抗を直列に挿入すれば同じ効果が得られる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:44:12.56 ID:+JfI6WeT
子供?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:15:08.62 ID:yyfrKvjs
子供が大学生になって研究室の従来の100億倍の精度で測定したら
このLCRでも時間領域では可聴帯域も変化するのが分かるようになる
ということだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:25:09.45 ID:rdy48cEx
>100億倍の精度で測定したら

そんな必要は最新最速スパコン用ケーブルでも必要ないだろうが
従来の精度とはいかほどか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:05:28.59 ID:h0K9YhxY
>>487
出たw 時間領域バカw

こいつ、何にも知らないから
相手にするだけムダだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:18:24.64 ID:Ymi2gVOx
電気信号にどの程度の差があれば聞き分けられるかいい加減示した方がいいと思うぞ。
閾値もわからないのに無視できるレベルとか頭悪過ぎでしょう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:58:15.33 ID:IfMvBmoF
とりあえずケーブルの聞き分けに成功してからだな。
頭悪過ぎでしょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:19:27.25 ID:/VGScpbc
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:28:42.21 ID:Ymi2gVOx
ケーブルでなくても。
聞き分けの閾決めは無駄な抵抗かませて調査してもいいだろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:45:53.63 ID:/VGScpbc
>>493
調査といってもみんな逃げてしまうからな。
だから、未だに30年以上前のデータしかない。

ところで、なぜ逃げるのだろう?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:58:04.69 ID:phEf2o60
江川三郎、1975年に「ケーブルで音が変化する」という説を発表。
何もしないピュアオーディオの歴史は、30年というより40年に近いねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:35:19.00 ID:9n5KlXl6
>>492
朝から骨董ネタをだすなよ、爺さん。
ABXに40年前のポンコツ骨董品アンプP-300を使ったら誰も違いが分からなかった!
調査機器は骨董品を使ってはいけない。 当たり前だろw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:15:53.04 ID:/VGScpbc
>>496
他にデータが無いのだからしょうがないでしょw

信憑性あるデータが他にあるなら30年前の結果は出さないよw
例えば最近の機器ならケーブルの音の違いを聴き分けできた、とか
 ただし、嘘はいけない。
 代表例; 加銅鉄平の捏造ブラインド結果、大阪のやってもいないブラインド結果などなど。

例えば最近の機器だとトランジスタアンプの音が聴きわけできる、とか
 ただし、雑誌の何ちゃってブラインドは除く。

ランディから100万ドル取れた、でもいいよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:30:14.72 ID:9n5KlXl6
骨董品のABXごっこを面白がっている人もいるからまぁいいかw

>俺んちに国産初のトランジスターアンプトリオTW-30がある。
>アキュP-300の親戚筋だが下取価格1200円の骨董品、鳴らしてみるとなかなか面白い。
>レトロな音色でCDPを交換しても音は変わらないしCDとSACDの違いもない。

>こんな機材でABXテストしたらどうなるかというネタスレでもあるらしい。
>真面目な議論もよいが2ちゃんだからこんな面白ネタも歓迎だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:37:59.51 ID:/VGScpbc
>>498
新しい機材の結果を出しなよ。
といっても出せないか、インチキデータしかないからなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:42:41.82 ID:9n5KlXl6
いや、最新機材による国立大学・システム研究室の測定データ等をだすと
また揉め事になるから面白ネタでまたーり行こうよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:05:21.47 ID:/VGScpbc
某国立幼稚大学校のことかw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:40:53.92 ID:Ymi2gVOx
うだうだ言ってる暇あったら自分らで検証したらいい。何で人にやらせようとするのかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:57:57.96 ID:9n5KlXl6
例えば某国立大学の「伝達ケーブルにおける音響信号のエンベロープ…」。
エンベロープは時間領域の音の変化でこれがケーブルで変わる測定結果と論文
なわけだがこれがオーオタにはどうも理解できないw

バンドをやってる人やDTMの人は自分でやっているから実感で理解できている。
シンセや電子楽器のエンベロープを変えるつまみ(エンベロープフィルター等という)
で自由に音を変えて楽しんでいる。
ギターの音がチェンバロに変わったりするのがエンベロープの変化だから
時間領域特性で音が変わることは普通に検証済みなわけだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:05:14.04 ID:DisoHbLV
妄想はいいから検証してデータを出せW
検証しない話は物理板でやれ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:05:49.99 ID:tIPaFW11
検証してケーブルの音に差が無いと認められるなら、検証する前に違いなど無いことはわかるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:08:05.62 ID:tIPaFW11
俺が初めて買ったシンセサイザーはDX7だが、シンセのエンベロープが何でケーブルの話になるんだ?
アホもここまで行くと憐れだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:11:49.33 ID:9n5KlXl6
シンセのエンベロープ=時間軸の音量変化をさせるフィルター(ジェネレーター)

このエンベロープがケーブルで変っている測定結果と論文があるわけだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:14:02.56 ID:tIPaFW11
どんな測定結果だよ。論文? お前の妄想の中の論文なんてどうでもいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:15:15.69 ID:Ymi2gVOx
>>505
わからん奴だな。
ここはオーディオ板だからオーディオ機器を使って何かをする場所なのね。
理屈だけ語りたいなら別でやれって話。
板違いを理解できないバカがオーオタをどうこう言う資格ないよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:18:29.99 ID:9n5KlXl6
測定結果と論文の概要は上に既出。電子学会のサイトで全文も読める。

オーディオ機器とケーブルを使って測定したらそのエンベロープが変っているんだよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:20:09.41 ID:tIPaFW11
お前の脳内妄想の測定結果と論文なんてどうでもいいって言っているだろ。
そのバカ測定結果と論文をここに出せよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:21:56.30 ID:W8ziSk3k
なるほど、詐欺派の考えだとケーブルだけで大体のエフェクターが作れるなw
無理があるぞ詐欺ショップさんよ。つか潰れろよマジで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:22:11.70 ID:9n5KlXl6
時間領域やエンベロープの話になるとここは案の定もめるなw

だからここは骨董品ブラインドのネタとか面白ネタで行こうと・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:24:45.02 ID:tIPaFW11
別にエンベロープの話だからもめる訳じゃ無いだろ。
ケーブルで音が変わっちゃうという妄想の測定結果と論文があるとかホラを吹くから叩かれるだけの話だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:30:10.07 ID:9n5KlXl6
ホラでなく既出のレス番はテンプレの>>7、YouTubeの>>107、論文紹介は>>137,143。

でもマジレスになると揉める。2chらしく面白ネタだけが良いかもね・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:36:32.62 ID:9n5KlXl6
それと電子学会のサイト→電気学会のサイト
http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/27-publication/index101.html
だった。
板が揉めないように自分で静かに読んでみようw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:39:27.69 ID:W8ziSk3k
黙れよ詐欺派

仕方ないから面白ネタ置いておくわ
光デジタルケーブル音質比較テスト
http://www.ippinkan.com/audioquest_2012_new_model.htm
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:45:06.98 ID:xRKrWcdt
>>512
ケーブルである程度のエフェクトは作れるね
杉本一家のxrcdマスタリング記でもバロックのギター伴奏の音色を
古いチェンバロ風に目立たせたいためにケーブル交換した話が載っている
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:19:48.73 ID:/VGScpbc
>>518
ケーブルでエフェクタなんかできないよ、常識w

すでに、以下のようにケーブルの入出力の電気信号を直接比較し、
差がないことが分かっている。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/159617

もしエンベロープの違いにより音が変わると言い張りたいなら、
上記の音源のどこでエンベロープが発生しているか説明してみなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:43:16.92 ID:xRKrWcdt
519と515のデータのどちらの精度が高いか、どちらに信頼性があるかだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:51:48.14 ID:/VGScpbc
>>520
直接比較しているものに精度ってw
差成分の大きさでその電気信号間の差が音として聴ける。
同じ音量なら差成分なんか聴こえんよ。
聴こえない成分でどう音が変わるか説明して欲しいものだ。

あと、実験方法、実験原理が公開されていないものは、精度云々の以前の話。
通常大学(幼稚大学校を除く)の実験室の成果には必ず紹介されているよ。
学会に発表したものなんだから秘密にする必要は全くない。
まあ、確信犯だなこいつらはw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:56:37.45 ID:JcoIc4nK
>>519の機材や環境を晒してみ、YouTube画像でなくていいから
素人オーオタの測定環境と国立大学研究室の測定環境では
同じへぼでも後者のほうが精度は高いだろう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:59:42.75 ID:JcoIc4nK
それとも やはりここはポンコツ骨董機材の面白ネタのスレなのか?w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:03:04.61 ID:/VGScpbc
>>522
自分でやってみなw
差動アンプができればだれにでもできる実験だろ。

この実験は世界のどこでも同じ結果が得られる、
ネット限定ではないし、どんな装置でも同じ結果が得られる。
不幸にも入出力の電気波形が変わるような糞装置なら捨てた方がいい。

とにかく差音源が聴こえないとはどういことか?
これを考えてみることだ。
おそらく小学生程度の知能があれば真実が分かる、はずw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:04:39.21 ID:CBhbfZbC
このスレの実践はポンコツ・コンポでいいんだよ
どうせP-300やTW-30以上のコンポを使ってるやつはいないんだから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:09:20.45 ID:DXeCcjTO
P-300やTW-30以上のコンポを使ってるやつはいないスレだから
ケーブルでは変らないという結論で良いですね

ーーーーーーーーーーーー終了  終了ーーーーーーーーーーーー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:29:07.42 ID:WniyzOJT
横槍で申し訳ないが。
むしろ、今時のアンプより昔のアンプの方が性能が良いと思うのは俺だけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:46:49.33 ID:YXi+qiZJ
古さの程度にもよるだろw
国産トランジスターアンプ1号機のTW-30はゲルマニウムトランジスターだし
スペックを見ても性能が良いとはとても言えない。
レトロな音がして面白いというインプレは的を得ている。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:03:41.60 ID:YXi+qiZJ
まあ、この程度のコンポで聴くならケーブルは変らない、終了!
で良いんじゃないw

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:11:57.63 ID:/VGScpbc
>>529
で、どのくらいのクラスから欠陥アンプになるんだ?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:27:10.30 ID:YXi+qiZJ
欠陥というのでなく音質の癖だな。
初期のゲルマニウムだった頃のトランジスターアンプの音を覚えているか。
今のくっきりとピュアな音でなく管球式の、それも安物真空管的な音を…
レトロともいえるし何を聴いても同じような癖がある。
この癖がケーブルより大きいからケーブルで変らない、終了だと!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:48:40.52 ID:WniyzOJT
>>528
スペックでオーディオを語れたら苦労しないよなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:52:15.22 ID:/VGScpbc
>>531
君言ってること支離滅裂w

昔のアンプのはなしではなく
>>519の話。
CDPの電気信号がアンプに正確に伝送されている証拠の音源だよね。
すなわちケーブルで音が変わらない直接証拠。

でもあるクラスになるとケーブルで音が変わるらしい。
ということは正確に伝送できないケーブルか、
ケーブルによって動作が変わってしまうアンプがあると言うことだよね。

それは欠陥商品だと思うがそれは何?と質問している。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:29:51.91 ID:YXi+qiZJ
ID:/VGScpbcこそ支離滅裂w

>どのくらいのクラスから欠陥アンプになるんだ?
と訊くから親切に答えたら
>アンプのはなしではなく
CDPの電気信号がアンプに正確に伝送される話だと変わる。
まともに議論も進行しないスレだから
ーーー終了 終了ーーー なんだねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:31:46.94 ID:tIPaFW11
富山大学の一億倍て何なんだよw こいつら本当に大学生か? 教授はアホか?
コーラの温度の測定に、5.00000001℃と5.00000002℃を測定出来るようになりましたとか言ってるようなもんだな。
で、そんな物には何の意味も無い。
先にしなければならないのは、人間が、5.00000001℃と5.00000002℃とを弁別出来たという現象の確認だ。
その現象が確認されていないのに、精度を上げたって何の意味も無いことがわからないってバカ過ぎるだろwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:55:29.31 ID:gZtDn0Cv
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:56:18.18 ID:YXi+qiZJ
一億倍の精度の測定器だから1億分の1しか計れないと考えるのはアホ。
1.0℃だって当然計れてその精度が一億倍も高いという事だろ。
こんな話にしかならないからひとまずーーー終了 終了ーーー なんだねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:10:13.54 ID:YXi+qiZJ
>CDPの情報はケーブルを換えてもアンプに同等に伝送されてケーブルによる差成分がない

これが低レベルのオーディオなんだよ。
CDトラポとDACのクロック誤差をワードシンクなどでゼロにしてケーブルを換えてごらん。
その信号で差成分を検出してごらん。ほとんどのケーブルで差成分が聴こえる。
差成分が聴こえないのは情報量不足の安物CDPだけ。
こんな検証ができるレベルになってからスレ再開するのがいい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:29:45.10 ID:tIPaFW11
>>537
お前が酷いバカだと言うことはわかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:31:19.08 ID:tIPaFW11
>>538
>>537級のバカだと思ったら、同じIDだったwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:35:46.08 ID:YnW08bge
悔し紛れのID変えてバカしか言えない真のバカ颯爽と再登場
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:49:03.77 ID:tIPaFW11
お、IDコロ助か?www
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:54:17.43 ID:YnW08bge
すでにオデオの話ができないw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:58:11.84 ID:tIPaFW11
そりゃ、ケーブルで音が変わっちゃうバカとはオーディオの話は出来ないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:01:45.37 ID:YnW08bge
マトモに言い返せなくて口惜しいんだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:02:44.91 ID:tIPaFW11
はぁ? 何に対して言い返すんだ? ケーブルで音が変わっちゃうという理屈、理由、理論、何一つ示されていないのに、何を言い返すんだよ。アホ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:12:08.63 ID:YnW08bge
寝るまで、バカ晒してんのか?
巣のAV板に帰れや
お前はバカしか言えないんだからよ
シッシッ 臭い臭い
聴覚障害 シッシッ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:13:29.66 ID:tIPaFW11
バカにはバカと言うしかないだろう。バカじゃ無いというなら、ケーブルで音が変わっちゃう理由、理屈、理論くらい言えよ。タコ。
549名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 22:19:21.03 ID:tkpVACyD
ここは、わかる人のためのスレ
スレタイも読めない>>548は大馬鹿

大バカには大バカしか言うべき言葉はない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:20:02.60 ID:YnW08bge
もともと,耳の悪人はお呼びじゃないのでな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:20:22.32 ID:tIPaFW11
またID変えて誤魔化しか。誤魔化しはもういいんだよ。ケーブルで音が変わっちゃう理由、理屈、理論を言え。ウスラバカ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:21:05.62 ID:tIPaFW11
お呼びじゃないのはお前だよ。ケーブルで音が変わっちゃうんだろ? だったら、その理由、理屈、理論くらい言えるだろ? 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:26:54.49 ID:YnW08bge
まず耳を鍛えておいで,分からず屋w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:30:02.79 ID:tIPaFW11
やっぱり言えないのか。妄想野郎www
555名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 22:31:02.30 ID:tkpVACyD
聞き分け出来ないのは自分の耳のせい
器機や理論ではない
何を於いても耳
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:32:22.83 ID:tIPaFW11
聞き分け出来るww ネット上だけではな。実社会で聞き分けることの出来た人間はゼロwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:34:46.21 ID:YnW08bge
お前が実社会を語るなw
破瓜の者を巻き込むなwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:42:37.93 ID:oC+kR95I
>>538
安物CDPはケーブルで変化するような微妙な情報は再生されないので
この音ではケーブル交換しても変らないということでしょう。

安物クロックではジッターまみれの時間軸グジャグジャだから
ケーブルで言われる時間領域の違いなど分からないということでしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 22:44:58.56 ID:tkpVACyD
実社会に適応できない者
耳のオカシイ奴
悉く理由を他に求めようとする。
自分はできない とは絶対言わないし、言えない。

情けない敗残者
劣等感を誤魔化しに、口喧嘩しに来るだけ
煽りや釣りに分かりやすく脊髄反射。おちょくりに来たつもりで毎度毎度おちょくられている事に気づかない。
バカを連呼するだけの能無し糞耳
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:48:08.74 ID:tIPaFW11
じゃあ、実社会で聞き分け出来た例を一つでも挙げてみろ。詐欺小僧。
561名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 22:54:47.50 ID:YnW08bge
いやいや、お前の糞耳の悩み相談をやっておるんじゃ
他の人はどうでもいいから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:01:08.08 ID:tIPaFW11
バーカ。糞耳っていうのは、ケーブルで音が変わっちゃうのを言うんだよ。
ケーブルで音が変わっちゃう糞耳、糞システム。両方とも捨てろwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:04:20.47 ID:oC+kR95I
スレタイどおりに
アキュフェーズのDP-900/DC-900やDP-700、エソテリックのP-01/D-01やP-02/D-02
くらいのプレーヤーで再生したケーブル交換の差成分をうpしてほしいですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:10:38.24 ID:tIPaFW11
どんなプレーヤーだってケーブル交換の差成分なんてオカルトは観測出来ないよ。アホw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:17:04.84 ID:v+LP4Ozy
RCAやスピーカーのいわいうアナログ変換された後のケーブルなら
それなりの効果がある
デジタルケーブルだと安物であろうが高級品であろうが恩恵は少ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:27:54.60 ID:tIPaFW11
いや、アナログ・ケーブルでも何も変わらんから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:30:09.54 ID:v+LP4Ozy
え?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:33:06.41 ID:tIPaFW11
ケーブル入力前の信号と出力後の信号は完全に一致するから。音が変わる余地は無い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:47:04.42 ID:oC+kR95I
DP-900/DC-900やDP-700、エソテリックのP-01/D-01やP-02/D-02
のような情報量が飛び切り多いプレーヤーでケーブル交換した経験はある?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:47:18.48 ID:v+LP4Ozy
じゃー聞かせてもらいましょう
アンプから2mまでのスピーカーケーブルで出す音と
トグロまいて量販店で試せた50mのスピーカーケーブルで出す音は同じですか?
ケーブルは同じ物です
答えは言いませんお店にわがままいって繋いで試してみてください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:54:37.19 ID:oC+kR95I
プレーヤーだからスピケーでなくインコネですね。
このクラスになると付属ケーブルも相当グレードのものが付いているでしょう。
それと100均やホムセンの細ケーブルと比較した音源をうpして下さいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:03:40.48 ID:syg+rZS2
細いスピーカーケーブル使っても、長さが数メートルなら気にしなくていいよ。
太いケーブルと比較したが0.3dBくらいしか変わらなかった。
測定器を使えば違いは百発百中だろうが、試聴で違いを当てるのは難しいね。

ケーブルで音を変えられるなんて妄想は捨てよう。エフェクターになるわけがない。
そもそも線形素子である。これ常識。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:12:49.24 ID:syg+rZS2
>>569
いまだにCDプレーヤの情報量なんて言ってるの?
どれも同じだよ。各社各機種横並びの性能だ。
信号は忠実に再現されているの。情報量なんて余計なことは言わなくてよろしい。

サーボICとDACの選択肢なんてたかが知れてるのに、いったい何の差があるというの。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:39:14.20 ID:C6zR8vXl
DACが一級であってもアンプとスピーカがクソなら音はクソ(60馬力)

DACがクソであってもアンプとスピーカが一級なら準一級の音(275馬力)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:50:44.35 ID:KJgMd50W
>>573
アキュフェーズのDP-900/DC-900やDP-700、エソテリックのP-01/D-01やP-02/D-02
と何のCDPの比較をしたのだろう?
型番も知らせずただ変らんと言うだけではわからん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:13:31.39 ID:syg+rZS2
>>574
記録媒体の出口からスピーカーの直前までは忠実に伝送できるんだよ。
ここまでは音質劣化など無視してよろしい。
スピーカーから音が出て、耳に届くまでの経路が最も音質を劣化させる。
最も重視するのは室内音響だよ。
ミニコンポの付属スピーカー程度でもつくりは一級だよ?スピーカーを分解すればわかります。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:15:21.24 ID:zwTifTws
俺は最近、DC-901にグレードアップしたが、前のDC-801でもう限界だと思っていたのに
聴き慣れたディスクの同じ演奏でこれまで聴こえてこなかった所まで拾い出してくるから驚く。
801では8つのDACの並列回路だったのが16回路と倍になって精度もSNも向上して
情報量に余裕が出たことがありありと聴き取れる。
この出力をケーブルを換えてPCに録音してみたら明らかに音が違う。
違うケーブルの差信号を抽出すると可聴レベルの波形が検出される。
ヘッドホンで十分に聴こえるレベルの差音である。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:06:26.42 ID:syg+rZS2
>>575
各社のプレーヤの中身は汎用品ですよ。独自開発品は、ディスクメカニズムくらい。
サーボIC・Audio-DSP・DAC-ICまで独自開発するのは無理ですから。汎用品の組み合わせになります。

技術の限界というのがありましてね、信号を再現は20ビット精度が限界なのです。ここで各社横並びとなる。
そもそも、人間の限界を超えたスペックを競っても実用上の意味はないのですが…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:11:59.92 ID:syg+rZS2
何が言いたいかというと、無意味な性能競争なんかしても体験できる違いは無いということ。
SACDとCDの違いさえ、はっきりと確かめられたわけじゃない。
ケーブルで音を変えるなんて無茶苦茶だよ。無理だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:32:30.25 ID:eBKYaBww
>>577
www
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:06:05.45 ID:M6fmHery
いつもの人だし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:15:25.64 ID:YU4CUpx7
>>577
その差信号の音源をupしなよ。
ただし加工音源は勘弁。
加工は簡単だが見つけるのは結構難しいw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:54:12.19 ID:oCBYoBKt
アルミ箔や胴箔をケーブルに巻きつけると明らかに音がカスカスになってデッド状態になるだろ?
誰が聴いても分かるシールドの効果が効いてる証拠だろ
ひょっとして線材が同じならシールドされたケーブルは別物と認知しないのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:02:17.39 ID:jmoTUzT6
>>579
再生機器はアナログ回路の差の方が大きいから。

古い石だから性能が劣る訳でもない。16bitのDACは荒いし団子の傾向だけど32bitに比べて迫力がある。

電源周り固めたら現行機種では出ない良さがあるんですよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:21:17.34 ID:YU4CUpx7
>>584
>再生機器はアナログ回路の差の方が大きいから。
回路の違いは大きいが、音の違いは無い。

どうしても音が違うと言い張りたいなら、
 CDの生データ  A
 それを再生後PCで録音した音源 B
 Bを再生後PCで録音した音源 C
を録ってupしなよ。
もし、A≠B≠Cなら、そのプレーヤ捨てた方がいいよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:26:41.58 ID:oCBYoBKt
否定派も正論を突きつけると顔をそっぽ向けて知らん振り
ケーブルの持って行き方で音は凄まじく変化するものなんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:34:56.48 ID:jmoTUzT6
そっくりそのままお返しする。
無いと言い切るなら無いと証明してください。

意味の無いブラインドテストを強要してたバカの分際で偉そうに語るなW
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:39:40.12 ID:oCBYoBKt
否定派と取り合おうとしても無駄だよ
>>583にある事実から目を背けて知らん振り
音が変わらないの一点張りなんだから
分厚くシールドされたケーブルで音聴けって言いたいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:05:37.54 ID:OYGQn00s
>再生機器はアナログ回路の差の方が大きいから

そうだね。CDPだってデジタルパーツは同じでも
凡庸トラポと凡庸DAC.ICだけで出来ているので無い。
後に続くアナログ回路の違いで音質は大きく変るね。
2百万のアキュと2万のCDPではアナログ回路は大違いだから。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:10:42.40 ID:OYGQn00s
それと電源回路の違いも確かに大きい。
デジタル回路でも、クロックでも、もちろんアナログ回路でも
電源の質によって音質は大きく変るね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:24:25.21 ID:oCBYoBKt
ケーブルで音が激変するのは紛れもない事実
揺るがない真実でもある

            論破
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:05:23.67 ID:YU4CUpx7
>2百万のアキュと2万のCDPではアナログ回路は大違いだから。
140万のゴールドムンドと1.7万円のユニバーサルでは、
アナログ回路は全く同じだからw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:36:00.42 ID:aaV+Dhi1
電源とかアホかよ。クロックとかもう笑っちゃう。ブラインド・テストをしてから言えよ。雑誌の受け売りをしている小学生かよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:24:27.64 ID:8NhswVZz
クロックって電源ノイズに弱いな、コレほんとに実感する
クロック信号がデジタルでなくアナログだからか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:08:54.03 ID:PwQD3DiN
>>592
>アナログ回路は全く同じ

今度はそんなムンドまで出たのか?w
写真で暴かれた例のEIDOS 20Aはせめて
オリジナルのアナログ段やトロイダルトランスの電源が追加してあったが
今度は全く同じ?型番を晒そう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:53:01.08 ID:RsQcIGkq
>>595
型番を今ここで君に晒しても証明できないだろう
俺をレイプするような真似事だけは控えてくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:15:15.60 ID:PwQD3DiN
露骨なレスだが何のことかわからんw
ムンドのスイス女でもレイプする気などさらさらないぞ
ただムンドは懲りないやつだなー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:42:31.33 ID:obFi+joi
ゴールドムンドがまた丸々パクリのボッタクリ製品を発売したということだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:24:48.61 ID:geygysCM
ムンズの話か
ちんゆうきだろ?

やめとけよムンズとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:41:10.00 ID:eK6jxQRp
同じボッタクリ製品仲間、ゴールドムンドを語ればケーブルも分かる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:25:45.84 ID:f2ZxZniX
GOLDMUNDのEIDOS 20Aがデジタル基盤の2枚共PIONEER製を使用した事は
自社の公式サイトでも公開して事情説明されているから詐欺ではない。
しかし今度はアナログ回路までPIONEER製か。
内容も音も全てがまんまパイオニアだな。
デジタル機器で唯一の音作りともいえるアナログ回路まで他社製とは
GOLDMUNDはアンプメーカーの役割を放棄したといえる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:02:45.58 ID:n+ihIEdG
>>601
アナログ回路のパクリは公式サイトに書いてない
隠して売っている、詐欺商法
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:13:51.99 ID:eBKYaBww
>>594
わかった振りをして、実は何も理解してないという

典型的なピュアヲタのレスだなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:29:10.42 ID:ZwRXkQmT
>>592あたりから始まったな。悪質なデマや作り話で煽んな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:01:02.59 ID:12IjgL17
否定派はやることなくてゴールドムンド・ネタの蒸し返し
今度は嘘と作り話で固めた擬似餌だw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:44:39.46 ID:DGEw3GTg
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:47:06.07 ID:DGEw3GTg
てか、ゴールドムンドもパイオニアも、今、倒産しそうになってんだけどな。www
ただ、パイオニアってのは名門技術者集団だからな。
ゴールドムンドの技術者がパイオニアの技術力をオマージュした可能性はある。www
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:50:48.70 ID:DGEw3GTg
スレ違いではあるが、
パイオニアのプラズマディスプレイのKUROってのは、
アップル、サムスン、LG、鴻海精密工業、台湾積体電路製造から見ても、
技術力の評価はかなり高いからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:48:35.48 ID:Cw+Z1/Qg
初期のテンプレにはケーブルを聴き分けやすいコンポとして
TADのコンプレッションドライバーが挙げられていた。
最近では優れた同軸ユニット使用のEXシリーズで聴き分ける実例があった。
ピュアAUとしてのパイオニアの実力は高い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:41:23.62 ID:aaV+Dhi1
バーカ。ケーブルを聞き分けられるコンポなんてねえよ。アホはどこまで行ってもアホのまんまだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:45:22.86 ID:DGEw3GTg
>>610
コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?
コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?
コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?
コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?
コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?コンポ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:48:01.63 ID:DGEw3GTg
>>610
コンポって何ですか?
トランスポートとDAコンバーターとプリアンプとパワーアンプを、
一つにまとめたものをコンポと言うのかい?
ネットで6万円くらいで売ってるやつか?www
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:56:42.47 ID:syg+rZS2
>>607
オマージュじゃなくて、キーコンポーネントをOEMに頼ってるだけ。
DVD機器の開発工数が大きすぎて手を出せなかったのが実情。規模の小さいメーカーじゃ開発は無理。

パイオニアは要素技術を自前で用意出来る。その強みを生かして他社にも提供してる。
ティアックにも供給していたよ。

ゴールドムンドがやってるのは、商品企画と販売。このメーカーは開発と製造のノウハウは無いです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:04:00.29 ID:NPjaIpPp
とにかくパイオニアは高性能、スピ−カーは高解像度だ。
それでNHKはダイヤトーン後のモニタースピーカー決定コンペで
パイオニアでなくアナウンサーのアラが出にくいフォステクスを選んだ。
NHKモニターは録音スタジオと違って高音質モニターは要らなかったのだ。

銀行筋から派遣されたパイオニアの経営陣はオーディオ音痴だから
この件でスピーカー責任者を左遷してしまった。
こんな経営陣だからパイオニアは潰れかけてしまう。
せめてピュアAU住人だけはオーディオ音痴になってはいけない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:12:11.65 ID:zMwTaBwQ
チンコの長さ@ピュア板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1338304271
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:13:46.39 ID:WGetXGIJ
パイオニアは高解像度だからケーブルの良い所も悪い所も出てしまう
否定派ならケーブルのアラが聞えにくいフォスチクスを選ぶだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:27:39.29 ID:c5xPvCBg
>>610>>611
>>609が読めないアホなのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:20:28.02 ID:IyRtEtJ/
パイオニアのCMは終わりましたか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:53:08.31 ID:shBIyJaQ
インポ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:48:28.64 ID:AFVciDar
>>616
www
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:29:28.76 ID:i95nhujD
>>616
WWW
否定派がオーディオ機器を持ってる訳ないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:58:51.57 ID:c5xPvCBg
ケーブルで音は変わらない=真実、事実肯定派

ケーブルで音が変わっちゃう=真実、事実否定派

ケーブルで音が変わっちゃうシステムは糞システムだから捨てた方がいい。

それより糞耳を何とかすることだなwww
623名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 14:40:12.70 ID:3CP9YGZh
SACDの聞き分けも出来ない糞耳の持ち主だった、という事実に打ちのめされたようだなw>否定派
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:42:26.84 ID:c5xPvCBg
まだ、ホラを吹き続けるのか、このバカは。
SACDとCDをブラインド・テストで聞き分けられた例は、実社会では一例も無い。
それをこのバカは、何を根拠に聞き分けられると主張出来るんだろうね。
麻原が空を飛べると言っているのと同じなんだが、このバカは。
625名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 14:49:37.11 ID:3CP9YGZh
お前を実社会に入れるなよ
一般論、他人の事を云々する前に、糞耳を何とかしな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:53:05.44 ID:n2GhX3VR
SACDを聞き分ける人が居るらしいと知って驚嘆し、妬んだ>否定派。

SACDを持って来たらみんなで聞き分けようというマツシタHIFIの会にも
足がすくんで誰一人行けなかった>否定派。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:56:06.28 ID:c5xPvCBg
SACDとCDのブラインド・テストでの聞き分けに成功した例を挙げてみろ。妄想バカwww

http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm

信者は、麻原が空を飛べるって言うんだよね−。バカはSACDとCDが聞き分け出来るというホラを吹くw

そんな糞脳だから、ケーブルで音が変わっちゃうんだろうけどなw
628名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 14:58:39.55 ID:3CP9YGZh
チキンw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:02:00.15 ID:i95nhujD
変わらない聞き分けられないと言うなら否定派は早く証明しろよ。
板違い場違いの発言を許してやってんだから少しは役に立て。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:03:18.85 ID:c5xPvCBg
チキンはお前だろwwwwww バカ記念age
早く、実社会で聞き分け出来た例を挙げてみろ。出来る物ならなwwwww
お前が聞き分けられたなんて妄想は、誰も認めないから、わかってないようだけどwwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:04:10.99 ID:c5xPvCBg
>>629
>>627すら読めないアホか?www
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:08:50.75 ID:c5xPvCBg
http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm

が、現実社会の例。SONYの試聴室での結果も同じ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:10:13.42 ID:n2GhX3VR
マツシタHIFIの会は聞き分け用のSACDとCDを持って来たら店の高級コンポと
McIntoshのMCD1100でみんなでブラインド試聴する予定だった>HPに予告あり

誰一人持って来ないで逃げてしまったので仕方なく趣向を変えて
珍しいブルーノートCD専用真空管プレーヤーの試聴に変更した>試聴風景の写真が既出
634名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 15:11:11.70 ID:3CP9YGZh
引きこもりの情報弱者の嘘つき
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:16:14.27 ID:n2GhX3VR
聞き分けできないと叫ぶだけで現実社会には足がすくんで出てこれない>引篭もり否定派
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:18:18.24 ID:c5xPvCBg
ホラはもういいんだよ。いいから実社会で聞き分け出来た例を挙げろ。いつまで逃げるんだ?
マツシタハイファイで聞き分け出来たのなら、それをちゃんとupしろ。

http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm

が、現実社会の例。SONYの試聴室での結果も同じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:22:41.94 ID:n2GhX3VR
マツシタハイファイで聞き分け会が出来なかったんだよ>否定派のせい

否定派の持っていくSACDで聞き分けろ、肯定派のSACDは捏造加工があるから駄目だ
と言い突っ張った挙句にすっぽかした>詐欺師の否定派
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:25:02.84 ID:i95nhujD
あのね。
ここはオーディオ板なの。
各個人が自分のオーディオ機器を使いこなして感想を述べる事に証明なんぞ必要ない。物理板ではないのです。
いちいち記事内容に証明を載せてるオーディオ雑誌がありますか?

証明等の関係ない話をしたいならせめてオーディオに関わる話を交えてください。
せめて使用した器材やテスト内容を公開しましょう。
オーディオ板なんだから。
騙された話をしたいならジャロにでも駆け込め。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:37:16.45 ID:n2GhX3VR
否定派が聞き分けできないSACDブラインドの内容を公開したら
試聴盤は小澤のレスピーギのハイブリッド盤、数年前のテストという報告。

小澤のレスピーギにハイブリッド盤は無い、
しかも小澤は最近の新譜で数年前は未発売と判明>だいたい否定派の報告は嘘w
640名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 15:47:48.67 ID:3CP9YGZh
実社会に憧れつつ、怨みを抱いているのが引きこもり

だから、他人はこうだったとか人様のURL貼り、罵詈雑言並べ立てて、レス一丁上がり
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:50:44.47 ID:jN1VaWZg
否定派のバカさかげんには呆れるの一言。

無意味なブラインドテストをオーディオマニアに要求しつづけた挙げ句
証明しなければならない立場が自分達であることすらわかってないからな。

救いようがない。
642名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 15:52:39.15 ID:3CP9YGZh
>>639
小澤がハイブリッドの旧譜だと言い張って、あれは無様で見苦しい有り様だったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:54:56.58 ID:ihowgVY9
否定派、完全に首根っこを押さえられてるな
今日の肯定派、本気出しすぎ
スレは共栄共存、ちょっとは手加減しようぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:51:05.47 ID:IyRtEtJ/
ライオンはウサギを倒すときも全力で倒す。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:32:09.62 ID:28yRIS8R
ケーブルで音が変わると聞いやってきました。

日本にも未開の野蛮人がいるんだなぁ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:40:22.71 ID:ihowgVY9
>>645
心配するな、君も文明に慣れてきたら分かるようになるさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:50:34.64 ID:c5xPvCBg
おい、まだ実社会で聞き分け出来た例が挙げられないのか、クズどもwww

http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm

が、現実社会の例。SONYの試聴室での結果も同じ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:52:50.27 ID:28yRIS8R
>>646
お、出たな土人w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:55:19.47 ID:28yRIS8R
結局、音は変わらない、
見た目だけのドレスアップパーツなんだよねぇ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:01:14.04 ID:TfdjOt49
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:03:25.16 ID:i95nhujD
証明義務は否定派にあります。
よろしくお願いいたします。
652名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:16:41.46 ID:3CP9YGZh
SONYの試聴室(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:21:33.68 ID:ihowgVY9
SONYの試聴室だけでなくSACD盤の嘘や聞き分けを逃げた例やら
今日は肯定派が本気になって怒っているよ
この名誉挽回からやり直さないとな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:34:48.60 ID:28yRIS8R
>>653
>本気になって怒っているよ
www

音に何の影響もないドレスアップパーツ集めて楽しいか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:39:03.44 ID:i95nhujD
何の影響も無いかどうか証明しなよ。
でないと板違いの話題になるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:52:11.13 ID:c5xPvCBg
サランネットの有無がわかるとホラを吹いていたバカ再登場?wwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:01:19.05 ID:28yRIS8R
らしいなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:09:34.77 ID:BF36uw1l
否定派が本気で怒ったのは SACDが聞き分けできないだけでなく、CDPも聞き分けできない
140万のムンドと1.7万円のパイオニアもアナログ回路は全く同じだから音も同じ
とデタラメ情報まで流してアンチレスを始めたから。

EIDOS 20Aだろうが写真を見ても何も分かってない、無知な否定厨には付き合えんと。
写真ではパイオニア製なのはデジタル基板で、アナログ回路は放熱板にFETが取付けられた
ディスクリート回路が組んである。どこが同じだ、無知ならデマを書込むなと。
ま、これで140万の音か、聞き分けできるかは別だが、パイオニアとは全くから・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:11:56.62 ID:BF36uw1l
CDPの音を決めるアナログ回路は パイオニアとは全く違うから・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:12:20.13 ID:u1zliva7
ムンドとパイが違う音がするって信じているバカっているのかwww
どんだけお花畑なのか、と。スイッチング電源なのに、意味の無いトランス詰んで音が変わると思っているバカ。
あ、ケーブルでも音が変わっちゃうんだから、何でも変わるわな。バカってすごいっ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:13:10.67 ID:u1zliva7
同じ基板なのに回路が違うって、もう気違いの領域だなww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:15:31.42 ID:C0cpKJCJ
>>623
>>625
そこのあなた。
このテストに50回連続正解してもらおうか?
できるよね?
http://mp3ornot.com/index.php
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:19:28.24 ID:BF36uw1l
おれ流で言えばデジタル基板がパイオニア製というのもどうかなぁw

パイオニアもどうせバーブラウンとかのチップメーカーからDACを買ってきて
バーブラウン指定どおりの値のパーツをチップの足にくっ付けただけだろ。
言うならバーブラウン製の基板だな。
そしてCDPのデジタル回路なんてどのメーカーでもそんなもの。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:21:54.74 ID:BF36uw1l
>>661
そういう訳わかめの否定厨がいるから肯定派は怒っている、ってことだろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:23:33.71 ID:C0cpKJCJ
>>653
いつまでたってもブラインドテストをやらないので、こっちも頭にきてる。
単なる試聴会なんてやりたくないし、頼まれても行かないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:29:44.40 ID:cszVXJO1
↑じゃ、お前が否定派みたいに嘘でなく本当のブラインドをやれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:29:59.09 ID:UyhjmI8n
>>663
ああ、分かったわ。おまえはCDプレーヤーが
パソコンと同じで素人が部品を集めさえすればそれなりの、品質のものが出来上がると思いたいわけだ。

つまり、オーディオ機器をパソコン同様に汎用品化したいわけだ。

おまえ、堀江貴文の寝言に洗脳されてないか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:32:45.03 ID:u1zliva7
何だこいつ。否定派(事実肯定派)が嘘を付いたことなど一度も無いんだが。
嘘を付いているのはケーブルで音が変わっちゃうと言う連中。
大津、吉祥寺、大阪、横浜と嘘を重ねて、相変わらず立証は出来ないまま。
立証責任は、「変わる」という側にあるという当たり前の学問的所作を理解させるのに数スレを消費する有様。
バカはSACDとCDの聞き分けも出来るとホラを吹く。実社会で聞き分けの出来た例など一例も無いのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:35:38.19 ID:A0oyxLwP
>>663
そうだな。
デジタル回路はDA変換。変換であって再生でないから音は変わってはいけない。
どこの基板をパクってきたって影響ない?w

問題はアナログ回路。
ムンドも意地でディスクリート回路にしたという話だがここで音が変わる。
ここがアンプメーカーとしての腕の見せ所、音づくりなんだね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:35:53.32 ID:C0cpKJCJ
>>666
私が呼びかけました。
応えた肯定派は逃げました。
結局、私が釣られただけでした。
実際にあったことだよ。

だから場所と機材の確保は肯定派がやってもらう。
きちんと公開し、告知してもらうよ。東京近郊なら参加するって何度も言ってるんだけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:43:39.27 ID:P/nvNIYD
>>668
今 書かれた否定派の嘘だけでも
1)SONY試聴室でブラインド開催
2)小澤のレスピーギのSACDハイブリッド盤
3)むんどのパイオニアのアナログ回路が全く同じ
他もあったっけ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:45:00.30 ID:P/nvNIYD
3)ムンドとパイオニアのアナログ回路が全く同じ
今 写真見てきたけど全く違うよ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:46:29.95 ID:P/nvNIYD
否定派は写真見てもどこがアナログ回路かデジタル回路か分からないんだw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:46:34.71 ID:u1zliva7
小澤の盤では無かったと言明があったはずだが、卑怯者はさすがやることが卑怯だねえ。
で、これは見ない振りなのか? 

http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/omega13/omega13.htm

が、現実社会の例。SONYの試聴室での結果も同じ。

早く現実社会で聞き分けた例を出せと言われているのに、一つも出せず。
何をかいわんやだな。

ムンドとパイは同じ基板。どこから違う基板なんて話が出るんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:48:09.25 ID:C0cpKJCJ
>>667
リファレンスデザインに従って回路設計すればいいんだよ。
それさえも丸投げして、試作品を評価するだけで自社開発をやったと言い張るメーカーもある。

>オーディオ機器をパソコン同様に汎用品化したいわけだ
正解。既にそうなっている。CDの登場で、性能は各社横並びになった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:48:13.38 ID:u1zliva7
全く同じ基板だろうが。卑怯者はカラスを白いと言い張る。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:01:38.92 ID:P/nvNIYD
>>676
同じ基板、これはデジタル基板だちゅーにw
左がCD用DAC、右がDVD用だと思うが…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:05:04.52 ID:FQT+HmxQ
ハーベスのスピーカーはサランネットつけてた方がいい音するね。
でも聞きわけはできないだろうな。
でもつけてた方がいい音するね。
だからサランネットつけて使っている。
こういう人が大多数なんじゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:05:17.54 ID:C0cpKJCJ
>>676
基板も一緒だが、ディスクドライブユニットも同じだよ。
自社開発は無理なので、丸ごと外部調達し筐体に収めただけ。

基板設計も出来ない。これが現実。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:08:10.69 ID:u1zliva7
>>678
思い込み。ブラインド・テストしてから言えよ。粗忽者。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:12:20.95 ID:P/nvNIYD
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/9/1/91f9da41.jpg
アナログ回路は上部の#91451108と書いてあるやつ
拡大したら放熱板の凹凸やディスクリート回路なことも分かる

それにしてもムンドはPioneerの基板だと社名まで書いて宣伝するかw
Pioneerはそんなに自慢できる一流品か?昨夜パイオニア派が大威張りしたはずだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:15:29.31 ID:P/nvNIYD
>>676>>679さん
アナログ回路が全く違うことが分かった?
調べないでデマを書くから否定派は嘘つきになってしまうんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:16:57.76 ID:u1zliva7
おい、何の写真だよ? EIDOS20じゃねえじゃねえか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:19:21.68 ID:u1zliva7
何かこいつ凄い勘違いしてるようだけど、ムンドの中身は

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

にあるように、基板は2枚だ。他の写真を持って来て基板が違うってアホ過ぎる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:20:27.91 ID:C0cpKJCJ
>>677
・実装されている部品
・ビス穴
・基板の切り欠き部の形状
・配線の接続
これらが一致する。みんな同じだよ。

オリジナルは、基板上にコネクタを実装するようになってる。
本来の実装位置から配線を延長して、別基板にあるコネクタに中継してるんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:27:45.10 ID:P/nvNIYD
>>684
メーカーHPに公表されているムンドの中身
メーカーサイトを探すのが面倒なので箱庭さんのブログから借りた
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html

それにしてもアナログ回路が違う所をトリミングして隠して
UPするサイトもあるんだw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:28:02.22 ID:u1zliva7
ケーブルで音が変わっちゃうと嘘を付く奴は、全く違う機の写真を持って来て違うだとよ。
違うことにするためにはどんな嘘でも付く。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:30:41.90 ID:u1zliva7
メーカーHPにupされている写真なら何の意味も無いよな? 型番を言えよ。パイ機じゃないものの写真を持って来るって頭いかれてんのか?
どれほどのものを
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
が物語っているかわからないバカ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:30:52.16 ID:FQT+HmxQ
かわいそうに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:32:31.93 ID:u1zliva7
かわいそうなのはお前だよ。サランネットの有無を人に頼んでブラインド・テストやってみろ。
思い込みばっかで気の毒になる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:37:30.70 ID:P/nvNIYD
>>688
わからんやつだなw
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
に説明あるように間違いなくEIDOS20の写真
そしてデジタル基板は2枚ともPionner製
アナログ回路(と電源回路)が全く違うということだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:39:20.25 ID:P/nvNIYD
続き
そして688のサイトの写真は
恣意的にアナログ回路の違いを隠してあるということ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:40:43.52 ID:u1zliva7
バカかお前。基板は2枚だよ。剥がしたら別な基板が出て来ると思っているのか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:44:05.77 ID:u1zliva7
ムンドが苦し紛れに出した画像。これも基板が2枚。だが、ムンドが出したのはEIDOS20ではない。
こんなに簡単に騙されてしまうバカがいるから、何でもやってみるもんだな。
剥がしても基板は出て来ない。EIDOS20に使われている基板は2枚。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

を剥がしても基板は出て来ない。お前が引いて来てる画像はムンドが用意したインチキ画像。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:46:34.49 ID:C0cpKJCJ
>>691
これも、アナログ部は一緒だ。別基板に中継してるだけだね。
アナログ信号が出てくるところまではパイオニア。それを別基板に導いているだけ。
どこに工夫があるというのだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:50:42.80 ID:P/nvNIYD
まだ分からないやつ、疲れるw

最初からいってるだろ、デジタル基板は2枚でPioneer製
どっちの写真もそう、そして同じ基板だろ
他にアナログ回路と電源回路があるが
これが688ではカットして見えない、箱庭さんのサイトのは見える
この見えない回路がPioneerと全く違う
配置がろっとにより違うのはよくあること、アキュ、エソ、ラックスの
高級機もロットによってアースラインが違ったり配線が大幅に変ったりする
改良のため予告無しに変更することがあります というやつだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:53:15.62 ID:u1zliva7
わからんバカだな。

全ては

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

の中にある。この基板をめくれば別の基板が出て来るなんてことはない。

バカが引いて来ているのは、ムンドが苦し紛れに出したインチキ画像。基板は2枚。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:54:49.72 ID:u1zliva7
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html は、EIDOS20の画像では無い。
トランスを見てみろバカが。トランスを2個積んでいるとでも言うのかこのバカは。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:56:14.70 ID:P/nvNIYD
>>695
わかった、わかった
お前の言う「アナログ信号が出てくるところまではパイオニア」
これがDACのデジタル基板なんだ、アナログ回路とは言わないんだ

→アナログ変換して出てきた信号をアナログ回路に入れる
このアナログ回路がpioneerのパワーICみたいなものとは違うだろ
ここまで教えたらさすがに分かる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:58:22.24 ID:P/nvNIYD
>>699
もー、わざとやってるだろw
>配置がロットにより違うのはよくあること、アキュ、エソ、ラックスの
>高級機もロットによって違うことはよくある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:59:27.25 ID:u1zliva7
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

の2枚の基板の下に別の2枚の基板が隠れているなんていう駄法螺を誰が信じるか。

アホが。使われている基板は2枚だけ。剥がしても基板は出て来ない。

アホが引いている画像はムンドが証拠隠滅のためにでっち上げた画像。

そんなインチキを信じるバカがいるとは驚きだ。さすがムンド。バカの心性をよくわかっている。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:04:08.80 ID:C0cpKJCJ
>>696
全く違うモデルの写真だよ?筐体の奥行きが違うだろ。
苦し紛れに別の写真を出して弁明してることがバレバレ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:04:25.32 ID:P/nvNIYD
>>701
こいつもわざとやってる
>使われている基板は2枚だけ。剥がしても基板は出て来ない。
そのとおり、デジタル基板は2枚だけだと言ってるだろ
それ以外の場所、写真の上部にアナログ回路が見えるだろ
メーカーや箱庭さんの写真では…701の写真はそこをトリミングして見えなくしてるだろ

704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:06:21.47 ID:P/nvNIYD
筐体の奥行きもトリミングしたら変るわなwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:11:42.15 ID:C0cpKJCJ
>>699
わかってないね。
パイオニアのオリジナル基板は、基板にあるコネクタ実装用のパターンにコネクタがついてる。
ゴールドムンドは、コネクタの代わりに配線を引き出して別基板に中継してる。それだけ。
パイオニアの基板だけで何から何まで完結するようになってるの。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:51:34.30 ID:P/nvNIYD
DA変換するデジタル基板2枚だけでどうやって再生できるんだ?
パイオニアDV600だってこの基板の後にパワーICに入れている
ムンドは基板の阿智にディスクリートのアナログ回路に入れている
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 03:10:35.53 ID:6Q4TLrvt
話が進めば進むほど否定派の無知ぶりがさらけ出される。
否定派はオーディオの話は止めたほうがいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:52:03.25 ID:HBlW6aIs
なんか、面白い罵りあいだが、決め手を欠くようなので、ちょっと参戦。
現状、明らかにEIDOS20Aと称する写真が2種類あるわけなんだが、
残念ながら、小さいGOLDMUNDが出したという写真は違うな。
その小さい写真の切れてる上の部分に、金色のが9個写ってるだろ。
それが決め手なんだが、GOLDMUNDが出したのは
ユニバーサルプレーヤーのEIDOS20Dの写真だよ。
http://www.hifiav.net/shop/item.php?it_id=1252139520
で、同じ箱を使って、EIDOS20Aも作ってる。
バックパネルのRCAの間に不自然なキャップが付いてる。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/4f/island_check_old06.html
こっちは不自然なでかい板で修正してある。
http://www.u-audio.com/shopdetail/012000001495/
以上、不毛な論戦はおしまい。
ちなみに、トリミングで消してるというアナログ回路と称するものだが、
あれはPioneerにはないバランス出力とAES/EBUとRCAを変換とかしてるだけ。
Pioneerは端子が基板直づけで、後ろのアナログ回路なんかないよ。


709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:03:16.07 ID:HBlW6aIs
バックパネルは、EIDOS20AのPDFの方がわかりやすいな。
http://www.stellavox-japan.co.jp/news/pdf/EIDOS%2020A.pdf
無様すぎるけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:57:41.02 ID:qtN1vVZd
別にアナログ回路もたいしたことないけど、

こんなの付けただけで、値段が物凄く上がるのが不思議w

箱だってたいしたことないし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:46:54.66 ID:Xxi6iLWC
>>709
リモコンが違う、感激。

で、EIDOS20で中身がパイオニアの安物とばれ、リモコン、アナログ
などを変更、追加したのが、
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
というところか。

ここでもバカしか相手にしていないことが良く分かる。
アナログ回路が違えば音が変わるって、どこまでバカなんだよw

ゴールドムンドジャパンがどこまでオーヲタをバカにするか、ワクワクするなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:02:29.88 ID:E34yuw8R
証明してから変わらないと言えと何度言ったらわかるんだ。
否定派はバカなんですか。
都合が悪くなったら逃げる屑は一生書き込むな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:49:28.42 ID:u1zliva7
http://pc.gban.jp/?p=42260.jpg

http://item.rakuten.co.jp/denkiti/vxx2802/

EIDOD20のリモコンは、パイオニアのリモコンにプレートを貼ってパイオニアのロゴを隠した物。
ムンドがHPで発表したのは別機のもの。ムンドの苦し紛れの詐欺。

>>712
貴様適当なことをほざくのもいい加減にしとけよ。
ムンドを擁護する側に何の利も無い。2枚の基板の下に別の2枚の基板があるなんぞ、全くのでたらめ。
都合が悪くなると、あからさまな嘘を平気で言う。
ムンドの中身は、http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
が全て。第一、バカの引いて来た画像のトランスを見ろ。トランスが2個積んであるとでもいうのか、アホめ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:09:20.55 ID:Jr+lQ1Wo

結局こんなデタラメ商売をやらかしたおかげで
ニッポン市場撤退だもんなw

ゴールドウンコユーザーご愁傷様でした
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:00:00.38 ID:Xxi6iLWC
>>714
いやいやムンドジャパンで筋金入りのバカオーヲタをバカにしまくります。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:34:17.26 ID:rolCueeJ
みんな疑問だらけのムンド分析w

>トリミングで消してるというアナログ回路と称するものだが、
>あれはPioneerにはないバランス出力とAES/EBUとRCAを変換とかしてるだけ。
それにしてはヒートシンクもあるよ。出力変換にヒートシンク付の発熱するFETがなぜ要る?

>画像のトランスを見ろ。トランスが2個積んであるとでもいうのか
2台写っている写真がある?左下のトランスが左上に配置換えになっただけだろ。

ムンドは放熱板付きの出力FETのアナログ回路なのは確実だろう。トランス1台の。w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:46:07.27 ID:u1zliva7
↑何なのこのバカ。過去レス読んでから来いよ。アホ過ぎ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:27:28.63 ID:rolCueeJ
想像でなく実際にムンドEIDOS20Aを見て書いた報告を探してきたよw

アンプの中身も見たことありますが、真ん中にトロイダルトランス一個で後面に小さな基盤一枚と
ヒートシンクに付けられたFET(トランジスタ)(アナログ出力回路)のみでほぼスッカスカ
それで100万円超、なんでこの値段?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9206576/

ドライブメカにカバーがされ、電源部のトロイダルトランスや、オリジナルのアナログ段は
追加されていますが、左右のデジタル基盤と電装系はまんまDV-600AVの流用。
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html

実物には確かにヒートシンクに付けられたFETのアナログ回路があるんだね。
どっちが良いか悪いかでなくパイオニアとアナログ回路が違う。

騒動の元になった>>592
>140万のゴールドムンドと1.7万円のユニバーサルでは、
>アナログ回路は全く同じ
はやっぱり違う、ということだけ確認できた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:35:11.86 ID:Xxi6iLWC
>>718
追加アナログ回路は単にXLR用という指摘に対し、RCA用もアナログ回路を
追加しているという根拠は?

追加アナログ回路がパイオニアのアナログ出力の電気信号を変えてしまう
という根拠は?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:47:03.49 ID:rolCueeJ
>140万のゴールドムンドと1.7万円のユニバーサルでは、
>アナログ回路は全く同じ
ではないという確認だけしているんだ

俺はパイオニアDV-600AVを持っている、ムンドは持ってないがw
それでパイオニアの中味はそもそもアナログ回路が無いんだよ
デジタル基板の隅に写真では読めないだろうが
サムソンのチップが付いていてアナログ出力はそこから直出し
アナログ回路が同じも何もパイオニアはアナログ回路を組んでないんだよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:53:46.30 ID:rolCueeJ
>アナログ回路と証するものはバランス出力とAES/EBUとRCAを変換とかしてるだけ
でもないな
バランスとRCAの変換だけにヒートシンク付FETなんて聞いたことないw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:58:56.86 ID:Xxi6iLWC
>>720
アナログ回路が無いって ・・・・・ デジタルを直接出力しているのか?w

ま、ムンド信者にとっては、素人工作程度のアナログ回路が追加されていれば
何となく自分を納得できるのであろう。
だから、同じか、少し違うかに剥きになるのであろうw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:11:36.87 ID:rolCueeJ
>アナログ回路を組んでない
DAC基板の隅のサムソンのチップの出力を直出し
日本語よく読んでね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:15:52.01 ID:rolCueeJ
敢えて言うとパイオニアはアナログ回路を組んでない
サムソンが組んだんだね
だからパイオニア信者も威張るなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:27:37.56 ID:HBlW6aIs
なんか、このスレはバカばっかりなのか?
>>718が引っ張ってきたFET話は、
最初に「アンプの中身も見たことありますが」と書いてあるとおり、
ヒートシンクの付いたFETはアンプの中身のこと。
Eidos20Aとは関係ない。
AV-600AVの所有者によって、
「PioneerのパワーICみたいなもの」の存在は否定されたわけだし。
あとは、ムンド信者が、アナログ基板の写真を出すだけだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:34:48.22 ID:Xxi6iLWC
>>724
CR回路だってアナログ回路なんだが、都合のいいようにいつも解釈するからなw

まとめると、
パイオニアはDAC ICのアナログ出力をそのまま(CR結合回路あり)RCAコネクタに配線。
ムンドはアナログ回路を追加している。
ただしXLR変換回路だけかRCA回路側もかは不明。

EIDOS20と称される
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
は、追加アナログ回路部が見えないが、
ムンド信者は故意にアナログ回路が出されていないと主張。

http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
は上記リンクとは違う機種だが、上記の改良版なのかもしれない。

で、アナログ回路がRCA側も追加されていると仮定し、
それで納得するオコチャマがいることにむしろ驚いたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:36:22.67 ID:rolCueeJ
オリジナルのアナログ段は追加されていますが、
左右のデジタル基盤と電装系はまんまDV-600AVの流用と書かれているな
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
そしてヒートシンクの一部の凸凹も写ているな

いずれにしてもDV-600AVでパイオニアはアナログ回路など組んでいない
ムンドのアナログ回路と同一なわけないよなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:39:27.02 ID:HBlW6aIs
おっと、
×AV-600AV
○DV-600AV
だった。
あとこれも貼っとく。MT1389EEのデータシート
ブロックダイヤグラムからすれば、
「PCM/DSD」と「SPDIF」の出力がありDACは外付けになってる。
だから、直付け端子とMT1389EEの間にあるのがDACとアナログ回路。
http://jl.web.free.fr/silvercrest/Download/pin_MT1389EE.pdf
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:51:05.99 ID:HBlW6aIs
>>726-727
>上記リンクとは違う機種だが、上記の改良版なのかもしれない。
だから>>708でEidos20Dだと書いただろ。
アナログの映像信号用出力なんだから、まるで違う基板だよ。
バックパネルを見ればわかるが、
Eidos20Dはコンポーネント出力があるので、ケースの端まで使ってる。
ムンドの出した写真も、基板がケースの端までいって、
ちょうど3箇所、基板上に白いものが見えている。
だから、Goldmund#91451108はEidos20Dの出力用基板で、
Eidos20Aのものではない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:55:29.74 ID:Xxi6iLWC
>>728
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
にはDACらしいICが6ケある。
ムンドは、出力のRCA端子を取り外し(コンデンサはそのまま?)、
そこから強引にRCA端子基板に黒白のツイストペアで配線されているが、
RCA端子基板の大きさからみて、全てにアナログ回路を追加しているとは思えんなw
追加しているとしても単にバッファ回路かな。
DACのアナログ出力だって100Ω程度のインピーダンスだから、個人的には無駄な回路。
信者にとってはムンドの音への変換回路というところかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:32:32.92 ID:saa22D6c
いい加減別スレでやって貰えませんかね。
いい年した大人なんでしょ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:49:13.92 ID:HBlW6aIs
>>729
×アナログの映像信号用出力なんだから
○アナログの音声信号用出力なんだから

で、やっと、アホが主張しているデジタル基板2枚の意味がわかった。
DV-600AVの裏見たら、電源コードの下に、D1/D2と光と同軸の音声出力があるのな。
だからかとやっとわかったんだが、
パイでもムンドでも同じだが、メインの基板から灰色の同軸か2芯のケーブルで、
SPDIFを引っ張ってきて、そのままつないでいるだけ。電源基板の端を利用してるだけ。
端子の側にあるのは電源関係の石で、音声出力とは関係ない。
これで、余計ムンドのバカさ加減がはっきりした。
電源基板は、直付け端子使わなければ中継点でしかないんだから、
中継なんかしないで直接出力基板に配線すればいいのに、
光端子用の回路(コンデンサーとコイル?)とかを利用するために端子部分から配線してるな。
どこまで手抜きなんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:52:03.22 ID:oXSG8SoN
お前らの話がズレまくりだからgdgdになるんだよ。

話の発端は、1.7万円のユニバーサルと140万のゴールドムンドが
アナログ回路は全く同じ、音も全く同じというレスから。
そこでパイオニア信者が湧いて、プラズマディスプレイKUROはサムスンより上、
スピーカーのTADやEXシリーズは高性能でケーブルの違いも聞き分けできる
と一晩中パイオニアのCMタイムになってしまった。

それなら、そんな立派なアナログ回路ってどんなだ?と言われたら
ムンドがパクリだの、写真が別製品だのとムンドの話にズレまくり。
ぼったくりムンドはどうでもいいから自慢のパイオニアのアナログ回路とやらを
さっさと見せてもらおうじゃないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:57:39.83 ID:Xxi6iLWC
>>733
アナログ回路で音が変わるなんて、すでに原始時代のお話w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:03:20.75 ID:oXSG8SoN

なかには正直なパイオニア愛用者もいて
自宅のDV-600AVはそもそもパイオニア製のアナログ回路など付いていない、
基板のサムスンICチップから直出しだという報告があった。
パイオニア製のアナログ回路を自慢していたやつはどんな顔で弁解する?
パイオニアはサムスンより上と自慢していたやつ、
その韓国製サムスンをそのままパクったのがパイオニアじゃないかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:39:43.92 ID:IMN36hgs
だから、ムンドにアナログ回路なんて無いんだよ。まだわからんのか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:05:06.56 ID:oXSG8SoN
じゃ、どっちもアナログ回路が無いのに
1.7万円のパイオニアと140万のゴールドムンドのアナログ回路が同じ、
全く同じ回路だから音も同じ、というデマだったのか?
そこんとこをはっきりさせないからgdgdになるんだよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:11:45.89 ID:TTCWZJNF
持っている人がばらしちゃえば解決するでしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:47:30.94 ID:oXSG8SoN
DV-600AV持ってる人がばらしちゃったよw
そもそもパイオニア製のアナログ回路など付いていない、
韓国製サムスンのパクり。パイオニア信者いばるなって。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:49:43.19 ID:Xxi6iLWC
ムンド信者、顔真っ赤ってところかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:50:07.65 ID:UyhjmI8n
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:42:51.55 ID:IMN36hgs
基板は2枚しか無いのに、その基板を剥がすとまた2枚のアナログ回路の基板が出て来るなんて、どっから思いつくのやら。
溺れる者、何でも嘘をつくの図か。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:44:29.59 ID:5X5wFMXf
>>733
いや、発端はもっと単純な動機だ
否定派が1.7万円のパイオニアと140万のゴールドムンドが
アナログ回路は全く同じだと主張したから
肯定派が嘘だと反論した

そこで普通なら、ほれ パイオニアのアナログ回路はこれだよ
で済む議論なんだが、ムンドが糞という話に転化してしまった
それでグダグダwww
否定派は反論されるといつもグダグダのクリンチ戦法に持ち込む
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:52:46.90 ID:60eK5wB1
1.7万円のユニバーサルと140万のゴールドムンドのアナログ回路は全く同じ
という人もいるけど実際は回路の部品も構成も全然違うんだよね
ある組織から裏金が回されて情報が捏造されてしまってるんだよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:58:19.46 ID:5X5wFMXf
ある組織w
元々パイオニアのアナログ回路という物がないという報告もある
その通りなら単純に嘘
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:06:43.32 ID:BjStJ/Df
決して開けないで下さい

スイスの空気が逃げてしまいます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:24:14.85 ID:S406laph
http://tofuchanav.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
>ケーブルを変えても音は変わりません。
>気持ちの問題です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:58:53.82 ID:+KBLuaPQ
ろくにアナログ回路もないパイオニアのエントリー機で
ムンドのアナログ回路に挑んだのは否定派の勇み足だったなw
メカやDAC基板だけで挑戦したら勝てたのに・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:02:52.84 ID:IMN36hgs
↑こういうバカの脳味噌の中が見てみたいわ。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

が全て。バカがありもしない基板があると捏造しているだけ。

何しろケーブルで音が変わっちゃうバカは捏造しか出来ないからな。

gdgdなのはいつも変わっちゃうバカ連中。

ケーブルで音が変わっちゃう理由、理屈、理論の一つでも言ってみろと言われているのに何一つ言えず、真理派にお前のかあちゃんでーべーそーしか言えない。

典型が
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:03:24.21 ID:IMN36hgs
典型が>>744
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:12:25.75 ID:UyhjmI8n
パイオニアもゴールドムンドも青息吐息なわけですから、
ケーブル論争には関係ないでしょ。

てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:46:17.29 ID:IMN36hgs
↑主張に何らみるべきものがなく、誰からもスルーされていることに気が付かないバカ中学生。詐欺罪でぐぐれ、アホ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:55:13.34 ID:5xAmiQAn
つ鏡
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:59:47.63 ID:IMN36hgs
>>753
ああ、バカのまんま言い返しか。お前、鏡を見てみな。そこに映っているのがバカだw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:00:41.98 ID:pa55dOSA
>>749
ムンドのアナログ回路が基板というレスはどこに書いてある?
EDIOS20の説明書には「バッファ装備のアナログ回路部」で
アナログ出力段にディスクリート回路によるハイカレント・バッファを搭載して
ドライブ力を高めて圧倒的な安定感を与えています、と説明されているだけだ。

ムンドなど買うわけもなく、どんな形状の回路かは持ち主しか知らないw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:04:13.29 ID:pa55dOSA
どんな形状にしてもパイオニアと違うことだけは確実だ。
パイオニアのアナログ回路など存在しない、
またサムスンのチップをアナログ回路といい突っ張ってもディスクリートではないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:12:26.06 ID:pa55dOSA
またムンド信者とかアンチ・パイオニアと思われてはいけないので
パイオニアもサムスンも悪いとは言ってないよ。
ただ、ムンドEDIOS20の説明書の「バッファ装備のディスクリートアナログ回路部」
とは違うと言っているだけ。
だからメカ部やDAC基板で勝負したら駆っていたのに・・・と書いているw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:13:41.92 ID:zO3LH2vj
バカ、いい加減にしろ。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

が全て。基板は2枚のみ。バカがありもしない基板があると捏造しているだけ。

剥がしたらアナログ用基板が出て来る? バカを言え。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:14:19.70 ID:pa55dOSA
○だからメカ部やDAC基板で勝負したら勝っていたのに・・・
パイオニア、悪くないよなー!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:16:23.09 ID:zO3LH2vj
勝つも負けるもムンドは自社製基板などEIDOS20に積んでないわけだが、このバカ何言っているのかね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:17:12.60 ID:pa55dOSA
>>758
そうだから基板は2枚のみ。
ムンドは説明書によるとこれに「バッファ装備のディスクリートアナログ回路部」
をつけたのだそうな。メーカー説明書が嘘と言い出したらキリがないが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:22:00.39 ID:zO3LH2vj
ムンドが何を言っても焼け石に水。画像が全てを物語っている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:24:51.06 ID:I5A+AbIf
お前何て病気?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:27:59.02 ID:zO3LH2vj
↑単発IDのバカ。何も言えないバカ。
ケーブルで音が変わっちゃうと言うも、変わる理由、理屈、理論を挙げてみろと言われて何も言えず、減らず口をたたくしか無い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:29:51.63 ID:I5A+AbIf
お前も毎晩毎晩発狂して大変だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:31:40.69 ID:pa55dOSA
ムンドの製品説明書(日本語版)の「バッファ装備のアナログ回路部」
「アナログ出力段にディスクリート回路によるハイカレント・バッファを搭載して
ドライブ力を高めて圧倒的な安定感を与えています。」
が画像を見てどう違うというの?反論の意味が分からない
EIDOS20A
http://www.stellavox-japan.co.jp/news/pdf/EIDOS%2020A.pdf
EIDOS20AP
http://artcrew.sakura.ne.jp/sblo_files/artcrew/image/EIDOS2020AP.pdf
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:37:51.97 ID:pa55dOSA
もしかして画像に写っていないから嘘だとか?
画像にアナログ回路部を写さなかっただけでしょw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:49:15.86 ID:zO3LH2vj
バカ、いい加減にしろ。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

が全て。基板は2枚のみ。バカがありもしない基板があると捏造しているだけ。

剥がしたらアナログ用基板が出て来る? バカを言え。

いいか、使われている基板は2枚のみ。映っていない基板など存在しないんだよ。アホを続けるな。妄想バカ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:01:37.08 ID:pa55dOSA
基板は2枚のみ。これに「バッファ装備のアナログ回路部」がプラスされた。
アナログ回路は基板とは限らない。ただしディスクリートである。

以上、2度目のループでしたw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:04:38.95 ID:zO3LH2vj
ムンドは意味の無いトランスとトレーカバーを載せただけ。それ以外の何ものをも行っていない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:06:30.76 ID:ac5ZuUQ1
一枚目
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/3/a/3a17f1fb.jpg
パイオニアの基板からケーブルを引き出して、別基板に中継してるだけのようだ。
アナログ回路を別に用意しているようには見えない。
トランスは筐体の前部底面に取り付けられている。

ただし、この写真がどのモデルの中身を写したものなのかは不明。
横幅と奥行きがほぼ等しい、正方形に近い筐体である。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:08:46.43 ID:3saHkn90
>映っていないものは存在しないんだよ。

先生、写真には出力端子も電源プラグも映ってませーん
電源入れられないんすか? インコネつなげないんすか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:14:22.57 ID:zO3LH2vj
↑小学生並の低脳。基板は2枚と言う意味すらわからないアホ。このアホは基板が4枚と主張する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:17:08.01 ID:3saHkn90
>横幅と奥行きがほぼ等しい、正方形に近い筐体である。

先生、じゃムンドのEIDOS20Aと違うじゃん
EIDOS20AやAPならなら440(W)×284(D)×120(H)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:28:24.20 ID:ac5ZuUQ1
二枚目
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/9/1/91f9da41.jpg
トランスはリアパネルに取り付けられている。
上部にRCA端子?らしきものが9個見える。
この写真はEIDOS20Aの基板を写したものではない。
それに近いのはEIDOS 20Dだが…
http://www.hifiav.net/shop/item.php?it_id=1252139520
コンポーネント端子があるのでこれも違う。

二枚目の写真も、どのモデルの中身を写したものなのかは不明。
EIDOS20Aの基板を写した写真が無いね。誰か分解して撮ってよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:41:30.57 ID:krzS6mwQ
>>774
440(W)×284(D)×120(H)の基板部分だけを正方形に写した画像なんだろ。
他の場所にカタログのディスクリート・アナログ回路があるんだろ。
端子や電源コンセントも。w
みんなネットの知識と画像だけで語るから「群盲、象をなでる」になってるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:42:58.89 ID:zO3LH2vj
他の場所ってどこだよ。こういうアホの頭の中ってどうなってるんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:51:31.15 ID:ac5ZuUQ1
まとめ:
パイオニアの基板をそのまま流用した、正体不明のゴールドムンド製品があったらしい。>>771

DV-600AVはバランス出力が無い。
http://orenopu.blog.so-net.ne.jp/2008-09-06
EIDOS20Aはバランス出力がある。
http://www.u-audio.com/shopdetail/012000001495/

よって、EIDOS20Aは何らかのアナログ回路が追加されているのは確実。だが内部の写真は無いので詳細不明。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:56:46.45 ID:krzS6mwQ
>>>777
矩形の筐体のはずのムンドが基板部分の正方形部分しか写っていない。
そこにカタログに記載されたディスクリート・アナログ回路は写っていない。
それなら他の場所に配置したことになるだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:58:16.82 ID:krzS6mwQ
×矩形
○長方形440(W)×284(D)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:17:56.31 ID:cTpaAecz
>>771
その写真、指広げて幅計ってみろ。
だいたい4:3の比率になってるよ。
だから、写真1はEidos20A。
目でも腐ってるのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:55:34.00 ID:krzS6mwQ
4:3で何で440(W)×284(D)の全景なんだ?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:29:15.44 ID:cWV4M9Ti
肯定派ってムンドの件も肯定しちゃうのかよw
相当のレベルの高い馬鹿なのか懲りない小狡い詐欺師なのか、どちらなんだよ。
まさか新しい代理店のトライオード社長?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:05:53.83 ID:rStNuyWC
>>783
>まさか新しい代理店のトライオード社長?
必死度合いからみて業者クラスの気がする。

最後に数百円のアナログ回路を付ければムンドの音にんると言いたいようだし。
そういえば、逸品館のケーブルの継ぎ足し理論と同じだな。
頭の程度からみても業者レベルだなw

ま、オーヲタはオコチャマだからお似合いなレベルだなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:19:28.05 ID:44k3NE9w
ID:krzS6mwQは何を言っているのだ?
「長方形の筐体のはずのムンドが基板部分の正方形部分しか写っていない」?
>>771の画像に対して発言しているのなら、お前まさか(W)と(D)の意味がわかってないのか?

4:3の画像において幅440×奥行284を真上から捉えて幅が切れずに奥行きが切れることはありえない。
よって>>771の画像は少なくともEIDOS20Aではない。議論の余地などないだろう。

折角>>778が纏めてくれたのに話を意味不明な方向に持っていくな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:47:12.09 ID:Sdyj2BAe
>>781
>だいたい4:3の比率になってるよ。
>だから、写真1はEidos20A。
が間違っているだろう。写真1はEIDOS20Aではない。

一枚目は筐体比率が違う正体不明のゴールドムンド製品。
写真で奥行きが切れる部分がどうなっているかは不明。

筐体の比率としては二枚目の写真がEIDOS20Aに近い。
しかし細部が違うらしい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:53:06.57 ID:Sdyj2BAe
今までパイオニアの基板をパクったゴールドムンドEIDOS20A
といって見せられてきた写真はじつは正体不明の画像だったわけだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:55:26.07 ID:rStNuyWC
ムンドなんてバッタもんだから、あまりまじめに考えてもw

まず、リモコンも変わっているのだから、取り説と異なるEIDOS20があるのは事実。

それにムンド信者は異様にアナログ回路の追加に拘っているようだが、
オコチャマを騙すためのテクニックだしなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:08:11.95 ID:7cTVDjhf
なんだと!
ゴールドムンドEIDOS20Aの真実 といって見せていた写真
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
はEDIOS20Aでない、嘘の写真だと!
否定派の嘘がまた一つ発覚したな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:13:48.59 ID:zC3WMrXb
↑バカ。それは中国の金持ちがUPした写真だ。否定派(もう否定派というのを止めろ。ケーブルで音が変わらない=真実肯定派だ)は関係無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:18:59.42 ID:rStNuyWC
以前オークションでEIDOS20が出品されていた。
リモコンがパイオニアそのものでショックを受けた人も多かった。

その時に筐体の写真があったかどうか記憶にはないが、
だれかそのオークションの写真を録っていれば現行のEIDOS20Aとは
異なっているかも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:19:31.09 ID:7cTVDjhf
いままで延々とこの写真を利用して
パイオニアとムンドのアナログ回路が全く同じと言ってたのは否定派だろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:21:23.75 ID:7cTVDjhf
いまさらそれは中国の金持ちがUPした写真です
ボクちゃんには責任ないですという逃げは酷い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:50:13.15 ID:O2VK9xNl
冤罪〜冤罪〜
トライオードの社長といい、アコリバの社長といい
見苦しいわw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:39:24.46 ID:cTpaAecz
4:3はおおざっぱすぎたな。
W440xD284を四捨五入しただけだよ。
正方形に見える歪んだ目よりはましだろ。

ムンドの出した写真の素性がわかった。
いったい、同じ基板使って何台作ってるんだか。
右のコンポーネント端子が消えてるのは、CDプレーヤーだからだ。
Eidos 20CDというらしい。
Eidos20Aから進化して、SACDのアナログマルチ出力が付いてるんで、
RCAが9個並んでいる。
Eidos 20 BD(中身はパナのBDプレーヤー)出したあとで、
Eidos20A→APとEidos20Dは、それぞれEidos20CDとEidos20DVDに変身。
ムンドが出したのは、Eidos20CDだな。
だから、写真1はEidos20A、写真2がEidos20CD。
http://www.jd-bbs.com/forum.php?mod=viewthread&tid=3668108
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:43:36.70 ID:rStNuyWC
ムンドユーザ可哀そう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:03:14.12 ID:lUrr9rY9
新人社員研修でアナログ基盤造らせてるみたいだけどこれがムンドの正体なんですね。
音は同じだから見た目が違えばいいし美味い商売ですよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:15:58.65 ID:GGYUe3tm
>だから、写真1はEidos20A

1D:cTpaAeczの爺、往生際が悪いよ。Eidos20Aではない事がバレている
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:26:19.52 ID:cTpaAecz
>>798
Eidos20Aじゃないという論拠は?
列挙してくれれば調べてみる。
だいたい、20Dも20CDも画像だの資料を出せないでいて、
なんで、20Aだけ違うと断定できるんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:32:20.31 ID:5TW5a3Rp
ID:cTpaAeczは何を言っているのだ?
4:3の画像において幅440×奥行284を真上から捉えて幅が切れずに奥行きが切れることはありえない。
よってお前が信じている画像は少なくともEIDOS20Aではない。正方形に近い筐体である。

折角>>778が纏めてくれたのに話をgdgdな方向に持っていくな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:09:04.26 ID:aNJDU60E
ID:cTpaAeczは労害
普通人が一度で分かることが5回も10回も言いきかせても分からない
粘着と思われて嫌われているがじつは脳が労害、理解力がゼロ
構わないでスルーに限る
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:10:15.88 ID:aNJDU60E
↑間違えた老害、老害、老害ーーーーーーーーーーーーー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:22:11.28 ID:lUrr9rY9
ネットに転がってる写真の信憑性って…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:12:24.88 ID:ePd7ZAKl

1.7万円のユニバーサルと140万のゴールドムンドのアナログ回路は全く同じ

という人もいるけど実際は回路の部品も構成も全然違うんだよね

ある組織から裏金が回されて情報が捏造されてしまってるんだよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:14:52.02 ID:ePd7ZAKl

これだけ証拠が出揃えば反論しようないんじゃないかな

ムンドで聴ける人は勝ち組というしかないね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:17:27.32 ID:IHL7Lvac
少なくともいえる事はたった一つ
140万の価値はねーよw
せいぜい4,50万ってとこだよ
それ以上はメーカーなり代理店の慰安旅行代ですはいw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:21:34.51 ID:lUrr9rY9
アナログ回路なんて数十年前に完成しきってる。
そんな要素で音が違うとしたらわざと劣化させてるとしか思えない。
オーオタは何処まで馬鹿にされてるんだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:24:57.41 ID:IHL7Lvac
そうですわざと劣化もしくはコンデンサを変えて音を悪くしていって
安価バージョンを出していくのです
製造原価はハイエンドもローエンドもさほど変わりません
これはオーデオ業界に限ったことではありませんが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:27:07.74 ID:wAQy+Ifs
ムンド売りに必死なトライオードの詐欺派ショップ宣言ってやつだな。
オーオタには馬鹿が多いから、まあ頑張れや。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:28:59.39 ID:ePd7ZAKl
>アナログ回路なんて数十年前に完成しきってる。

この考えに迷いがなければ昭和の機材も自信持って聴けるな
現在のアナログと何ら変わりない水準の音色が出せるとお思いか?

             甘えるな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:31:44.04 ID:nrrxwZGY
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:41:05.37 ID:ePd7ZAKl

ムンドで聴ける私達に嫉妬し、問題を摩り替えてヤジを飛ばしたいだけではないのかな

いくら嫉妬されてましても、あなた方のところのムンドの音色は待てど暮らせど届きませんよ

悔しいのかも知れませんがムンドで聴ける私達が完全勝利を収めたという結果でありましょう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:44:19.87 ID:TDU+RqXW
「桑の葉にトルマリンパウダーを混ぜた餌を蚕に食べさせ、蚕が吐く繭糸にトルマリンが自然に含浸され、
マイナスイオンを発生するという画期的な天然シルク材であるのが特徴」w
http://www.acoustic-revive.com/japanese/rwl3/rwl3_01.html
アコリバのオカルトに付き合わされて蚕がトルマリン食わされて虐待にあってるらしいぞ。
誰か蚕の代わりに訴えを起こすべきだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:45:50.20 ID:sB9Oncs5
>>812
www
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:51:48.79 ID:IHL7Lvac
>>812
腹筋崩壊したわwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:56:11.11 ID:ePd7ZAKl

現実から逃れようとそのように吼えらましてもあなた方のところにムンドの音は一向に届きませんよ

ムンドへの憧れから嫉妬へと問題を摩り替えてヤジを飛ばしているようですが私達が聴いているこのムンドの音は

ムンドを所有する私達に許された特権なのです

いくら悔しいのか知りませんが悔しければムンドの音で聴けるだけの甲斐性をお持ちになることです

いくら嘆こうが喚こうが例え刃を私達に突きつけようが現実な何も変わりはしないのです

あなた方弱者はムンドで聴ける我ら勝者の前に跪きひれ伏せるが宜しいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:57:29.51 ID:ePd7ZAKl
>>814-815
仕方なしに書きましたが816を引き笑いしながらなんとか書きましたよw
ほんとにかなり笑いましたねwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:59:49.10 ID:ePd7ZAKl
内容すらわからなくてもあれですよ、カーっと逆上せ上がってる人なら
なんとか、腕は取れます 感情的になってますからライオンとてこの住人とて腕は取れます
スレタイも内容もありません、並に乗れば腕は取れます以上です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:05:26.07 ID:ePd7ZAKl
黙って話を聞いてましたがムンドで聴ける私達に嫉妬し、問題を摩り替えてヤジを飛ばしたいだけではないのかな

いくら嫉妬されてましても、あなた方のところのムンドの音色は待てど暮らせど届きませんよ

悔しいのかも知れませんがムンドで聴ける私達が完全勝利を収めたという結果でありましょう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:07:48.09 ID:ePd7ZAKl
理解の範囲を超えた時、基地外と認定するのでありましょう

それは柔軟性のなさです、洞察力をもってすれば必ず相手様のお気持ちは理解できます

現実から逃れようとそのように吼えらましてもあなた方のところにムンドの音は一向に届きませんよ

ムンドへの憧れから嫉妬へと問題を摩り替えてヤジを飛ばしているようですが私達が聴いているこのムンドの音は

ムンドを所有する私達に許された特権なのです

いくら悔しいのか知りませんが悔しければムンドの音で聴けるだけの甲斐性をお持ちになることです

いくら嘆こうが喚こうが例え刃を私達に突きつけようが現実は何も変わりはしないのです

あなた方弱者はムンドで聴ける我ら勝者の前に跪きひれ伏せるが宜しいです。

ムンドの音を知る日まで存分にお泣きなさい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:09:12.32 ID:pp2PzxOw
>>820
改行やめて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:17:59.25 ID:tTt0pMgc
ワザと音を劣化させてるって音を劣化させてない機種がほしいよね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:20:03.81 ID:tTt0pMgc
ケーブルの場合はホームセンター以上あれば劣化はしないけど
商売からグレードを設けるのに意図的に下位機種の音を劣化させている
またそんな機種を買ってしまったというようなことになればムンドの二の舞になりますよそれは助けてください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:28:25.99 ID:rStNuyWC
>>822
2万円くらいのDVDPで5回ダビングを繰り返しても聴き分けできない
というレポートはあったなw

ムンドは劣化アナログ回路を付けているそうだから1回のダビングでアウトかな?
それともオーヲタの思い込みか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:37:43.05 ID:EvkAkkZY
>>806
何が4〜50万だよアホかおめえは。
14000円でもボッタなのに原価1800円ぐらいじゃねえかアホかおめえは。
5〜6000円も値を付ければ万々歳だろアホかおめえは。

>>824
何をしてくるんだよムンドはイカサマ商売かよ。
頼むぞマジで。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:41:52.77 ID:IHL7Lvac
>>825
箱が495000円だよあほかおめぇはw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:45:16.02 ID:mlIB3mc7
>>810
図星突かれて切れられても困ります。
大事な事なのでもう一度言いますが、アナログ回路は完成しきってます。
旧世代の技術です。
その証拠にアナログ回路の違うパイとムンドのプレーヤー区別はつきません。
条件次第で9800円のデジタルアンプに100万以上のアンプが完敗します。
これだけ進歩した世の中です。アナログがデジタルに勝てるはずがありません。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:48:28.40 ID:bLjNECb/
>バカ、この写真が全て
と引用しまくった粘着爺の写真は 全て嘘だったw

この爺さん、sonyスタジオのブラインド会や
小澤のハイブリッド盤でも嘘ついた例のオオカミ少年だろ
こやつに付き合ったここのオーオタもアホ
お互い糞レスで埋め立て工事 ピュアAUにならん

ーーーーーーーーーーーー終了 終了 終了ーーーーーーーーーー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:59:16.82 ID:cTpaAecz
だいたいの調査が終了した。
一枚目
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/3/a/3a17f1fb.jpg
この写真からすると、横幅と奥行きは10:7くらいの比率なんで、
奥行きは300mm前後の可能性がある。
写真の右端を見ると、前後とも垂直の線が出ているので、
底板の部分については、奥行き分まで写されている。
また、この基板はDV-585Aの基板で、DV-600AVのものではない可能性が高い。
ただし、以下のようにEidos20Aと呼ばれるものは複数存在するので、
これをEidos20Aではないと否定することは出来ない。
Eidos18CD-G(奥行き308mm)の20Aへのバージョンアップ版というのもあるらしい。
同じものに見えるがバックパネルは20と20A。
http://www.jd-bbs.com/forum.php?mod=viewthread&tid=3668108
http://www.hifiav.net/shop/item.php?it_id=1252136025
バランス出力付きEidos20A
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/2008/04/eidos_20a_8549.html
Eidos20Aカタログ
http://www.stellavox-japan.co.jp/news/pdf/EIDOS%2020A.pdf
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:59:51.81 ID:cTpaAecz
二枚目
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/9/1/91f9da41.jpg
これは、ムンドが公表した写真なので、Eidos20Aの6ch出力版だろう。
いまは古いニュースリリースを削除してあるので魚拓
http://megalodon.jp/2008-0420-1837-15/www.goldmund.com/news/2008/02/

ということで、Eidos20Aというのは何種類もあるということがわかった。
どれも、中身はPioneerのDVDプレーヤーだということに変わりはないが。
あとは、ムンドが作ったというアナログ基板の写真を誰かが出すだけ。

ところで、勘違いしてもらっては困るんだが、
俺はケーブルで音が変わるということについて否定はしない。
変わると思ってるから、スピーカーコードは太めのものを使っている。
ただし、メーター何万円なんてものは使わない。
オーテクの切り売りしてる3種類を使い分けている。
あとは、カナレの4S8だな。前に大量に買ったんで。
ライン、電源等については、真面目に聞き比べしたことはないが、
ひょっとしたら変わるのがわかるのかもしれないと思う。
でも、聞き分けられるかといえば無理だと思う。
スピーカー、アンプ、DACなどを変えた方が変化は大きいので、
ケーブル類は普通に品質が良い程度のものを使えば十分だろう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:01:12.31 ID:krBV/xRg
そして最後の嘘が
パイオニアのアナログ回路は140万のムンドと全く同じ、音も全く同じ。
これが遺言になった。
piyo同様、二度と出て来れないだろう。 合掌
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:05:26.48 ID:krBV/xRg
もう写真はいいよ。

ムンドの製品説明書(日本語版)の「バッファ装備のアナログ回路部」
「アナログ出力段にディスクリート回路によるハイカレント・バッファを搭載して
ドライブ力を高めて圧倒的な安定感を与えています。」
で十分だろう。
EIDOS20A
http://www.stellavox-japan.co.jp/news/pdf/EIDOS%2020A.pdf
EIDOS20AP
http://artcrew.sakura.ne.jp/sblo_files/artcrew/image/EIDOS2020AP.pdf
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:09:26.11 ID:lUrr9rY9
圧倒的な安定感(安心感)を与えています(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:18:15.76 ID:lUrr9rY9
オーオタは抜けてるから説明しておく。
安定している、は科学だが、安定感はオカルト。

安定感なんて表現は原発で言う冷温停止状態と同じなんですよ。
835[email protected]:2012/06/01(金) 22:20:12.76 ID:OrzKoGYR
本物率100%!サクラ一切ナシ!! 嘘偽りナシの本物の出逢い提供所・・・☆彡ココ!利用しないと人生半分損しますよ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:24:32.76 ID:zC3WMrXb
>>810
お前、60年代のクインシー・ジョーンズの録音聴いてみろ。今より遙かにいい録音だから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:48:30.45 ID:krBV/xRg
>>830
写真もとっくの昔にUPされてるじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/pastel_piano/imgs/9/1/91f9da41.jpg
上部のGoidmud #01451108というのがディスクリートのアナログ出力段だという
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:57:20.51 ID:zC3WMrXb
ムンドの音がするってどんだけバカなんだよ。だからケーブルで音が変わっちゃうんだよっw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:09:16.18 ID:mVAz6IL7
>>826
マジかよwww
適当なこというもんじゃねいよお
金でも使ってるのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:15:26.60 ID:mVAz6IL7
>>827
「条件次第で」なんて言い訳するような勝負やめとけよ
アナログが大昔に完成した技術なら今も昔もアナログに変わりないということだ
後退も前進もしない昔ながらのアナログだ
それで話は終わりだ悪いなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:38:58.28 ID:lUrr9rY9
条件付きでそれだけの価格差を凌駕できるだけで凄いと思いますが。
そしてパイとムンドにも同じ事が言える訳です。
敢えて変わると仮定したとしてもそれは故意による劣化と好みの問題です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:45:46.24 ID:mVAz6IL7
>>841
あのなお前はアホかw
9800円で10万100万の音が出るなら毎年あれだけのアナログアンプ出されるかw
お前今まで何を聴いてきたんだw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:47:06.01 ID:I5A+AbIf
どんな条件?
条件って,例えば?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:53:34.12 ID:IHL7Lvac
デジアンは最終は横並びだけど
アナアンは各社個性がでる(アナログ回路って言ったほうがいいのか?)
いずれにしても10万以下のデジアンはどれも一緒微妙な差はあるけど100人が100人ともこれだ!
といえるアナアンは現状ではない
最終はアナログに頼って音を出すんだから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:55:28.68 ID:IHL7Lvac
×といえるアナアンは現状ではない
○といえるデジアンは現状ではない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:55:43.56 ID:lUrr9rY9
>>842
インテリアの一部としてオーオタが買うからですよ。
音の善し悪しなんて関係ありません。
一つ例を出しましょう。
オーオタはコンセントで音が変わると言います。重要だと言います。
しかしレコーディングスタジオでコンセントを頻繁に交換している話を聞いた事がありません。
音色が変わると言います。
コンセントを変える前と変えた後ではどちらが正しい音なのでしょうか?
エンジニアが決めた音は一つなのに再生音が無限に存在していいのですか?
馬鹿げた話です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:57:04.30 ID:krBV/xRg
とにかく1.7万のパイオニアと140万のムンドの音は違うよ
パイオニアは余分な回路がない直出しだから音がストレートで軽やか
ムンドはバッファアンプみたいな物を噛ますから音が重くなって不自然
新入社員が作ったかどうか知らないがやり直しだなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:59:04.14 ID:cTpaAecz
>>837
>>775
>二枚目の写真も、どのモデルの中身を写したものなのかは不明。
と書かれているから、写真の出所と機種名を明確にしたんだよ。
ムンドは都合の悪いニュースを削除しちまってるから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:06:59.02 ID:kf7k8Sy5
パイオニアがぼったくりムンドと同じ音といわれて怒っている人がいる
聞き分けできる人はいるもんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:09:41.75 ID:okiyt+O1
ムンドの芋半田の力凄すぎる。
色々盛りすぎW
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:10:44.89 ID:lGW+kAIo
>>847
お前バカ過ぎ。余りにもオーディオ初心者。http://kumoi1.web.fc2.com/CCP029.htmlを読め
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:31:02.03 ID:okiyt+O1
白髪初老の男は気だるそうに眼鏡を鼻の上に乗せ擦りきれたジャケットからレコードを取り出した。
もう何千回再生しただろうか。レコードの溝はこの世で最も硬い結晶によって磨り減り既に体を成して無かった。
更年期に犯された皺だらけの手がプルプル震える。
珍しく先がレコードに乗る。安堵と同時に針の先が限界の溝を更に深く侵食しはじめた。SPから断末魔が吐き出される。
初老の耳はレコードの溝に負けぬとも劣らない年期を迎え死に際の音を静かに受け入れていた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:35:30.44 ID:grDorufo
釣りにマジレス
発狂したいだけのバカ
最後は他人のURL貼り付けてオシマイ
引き籠もりの嘘つき
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:40:39.09 ID:lGW+kAIo
↑怖くてリンク先が読めないアホw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:47:50.44 ID:grDorufo
堪え性無しw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:03:42.96 ID:+dhN0DMp
>>846
話ごっそり摩り替えて話になってないぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:06:47.79 ID:lGW+kAIo
>>855
そんなにリンク先読むの怖いかwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:09:28.28 ID:hPQGHz1k
見ていると肯定派はだいたいパイオニアに軍パイを上げているな
やはりオーディオは価格ではない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:10:24.92 ID:+dhN0DMp
そらな、10万のデジアンが100万200万のアナアンに買った負けたは機種によりけり話はわかる
9800円のもんで、この9800円のもんが何であれ、何であれではいかんのでデジアンであるわけだが
さすがに9800円で100万のアナアンの音は出せないな、出されてしまうようなムンドがあるだけで一般的な話じゃない
大方大差なくやってしまえるのと、デジアン9800円対アナアンと考えるのはまた違いすぎる。
まぁそうだな20万のデジアンが天下取れるとして9800円でそれ同等水準に達したとかならありえるが
かなり厳しい贔屓めな考え方しないと9800円はないな無理がありすぎる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:12:54.10 ID:+dhN0DMp
まぁなぁ、それというと携帯プレイヤーでも音は完成してるのかもしれないがね。
まぁわかるが一応はきちんとしたアナログアンプは僅かでもいいわけで9800円でハイパッパ
こっちのほうが有利ですよというだけの音は出せないだろうな。
多分俺ですらそこまで甘く考えないから通常ない話だろうな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:17:03.11 ID:+dhN0DMp
俺の感覚では10万のデジアンじゃアナアン制圧できないな
20万のデジアンならどんなどんなアナアンも寄せ付けないだけの音出せるんじゃないか
根拠はない、経験則からの感覚的なものだが全アナアンを総なめするとなればそこそこに手堅いデジアンいるわな?
その基準をどこに置くかとなれば最低20万はほしい、そういう感覚だ
9800円では流石に話にならんだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:21:10.34 ID:+dhN0DMp
20万ってのは相当優秀なデジアンだと仮定した上でだぞ。
その段階で100万200万の実力があると仮定してなのでなんでもかんでもとは思わない
ムンドのようなデジアンもあるだろうし、ムンドアナアンならデジアンの5000円に劣るかもしれないし
一定の水準を満たすまともな製品であるならばと付け加えておくとしても
書きながら解かるが厳しいな、価格ではないというものの、小銭でオーディオが極まるかというとそうじゃないことが解かるだけにねぇ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:37:52.87 ID:KPw7bS1h
ケーブルで音が変わらない事実に反論できないもんだから、
ムンドにシフトしてるのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:17:09.60 ID:ajMcDGUA
トライオード社長の挨拶回りだろ。ムンド詐欺商売の
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:31:54.13 ID:rbI+cE2q
オコチャマピュアオーヲタはムンドのブランド指向にNOを叩きつけたから、
今までの詐欺商法が通じるかは見物だな。

俺はピュアヲタは馬鹿だから、半年も経たないうちに売れるようになると思う。
トライオードの社長もピュアヲタが馬鹿なのを熟知しているから
ムンドジャパンの社長になったのであろうw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:58:24.85 ID:cQjPwwa5
トライオードじゃなくムンドジャパンとして別にしてる所がまた胡散臭い。
商売が上手く行ってる中華管に影響与えたくないのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 10:17:40.70 ID:ZIgtL3nH
ムンドスレでやれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:41:30.41 ID:sFIr++AI
>>861
9800円と20万円のデジアンは具体的にどこが違うの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:58:47.66 ID:IThDdP2n
>>867
ムンドEIDOS20Aの写真が偽写真なのが
ここより先にバレてムンドスレは終了したんだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:10:04.71 ID:IThDdP2n
それにしてもあんなインチキ古ネタで
何日も騒いだ否定厨というのは一体なんなんだw
871名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 15:48:27.34 ID:ZIgtL3nH
ネット=実社会の引きこもり>否定厨
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:19:46.97 ID:eG55NUQ/
インチキショップ一覧テンプレ
トライオード アコリバ 逸品館
その他追加ヨロ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:21:16.22 ID:IThDdP2n
自分の目で見て自分の耳で聴いたらインチキネタに騙されないんだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:32:08.07 ID:SkH2EUGh
ま、否定派にいくら野次られても、アナログ回路は違うはずだ
だから、パイオニアは軽やかな音なのにムンドは重たいと
頑固に自分の感想を曲げなかった肯定派がいた。
どうやらそれで正解だったようじゃね。
ピュアAUはこんな頑固者がいないと面白くないわな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:51:21.43 ID:/Wy8J0wY
>>868
どう違うのって・・・
9800円も20万も大差なし20万も100万も大差なし
9800円=20万=100万みたいな考え方もできなくないが
全体で見た時に流石に比較するには厳しいだろうという話
平均値的な考えすると9800円で天下取れる音を出すとは考えづらいだろ
デジタルがコストで有利だとしても2倍も3倍にもなればアナログ選んでしまうな俺は実際音もいいし
例外もあるというだけで一部を見ても仕方がないしな
オーディオみたいなもん詐欺商売と思ってる節あるから実際に聴かないとな
聴いた音から予測できるなら聴かなくても買えるとは思うが
どんだけ貧乏の応援した俺でも9800円は無理だな
てか同額でもいいアナログに勝てるかどうかそこに俺は自信持てない未だに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:56:38.39 ID:/Wy8J0wY
あまりに乱れてるので書き直す
>>868
どう違うのって・・・
9800円も20万も大差なし20万も100万も大差なし
9800円=20万=100万みたいな考え方もできなくないが
全体で見た時に流石に比較するには厳しいだろうという話
平均値的な考えすると9800円で天下取れる音を出すとは考えづらいだろ
デジタルがコストで有利だとしてもアナログの価格がデジタルの2倍も3倍にもなれば俺はアナログ選んでしまうな、実際に音もいいし
例外もあるというだけで一部を見ても仕方がないしな
オーディオみたいなもん詐欺商売と思ってる節があるから実際に聴かないとな
聴いた音から予測できるなら聴かなくても買えるとは思うが
どんだけ貧乏の応援したいと思う俺ですら9800円で大丈夫と推すには無理があるな
と、言いますけれども、けれどもではなくて、そのように私はいいますが
同額のデジタルとアナログでもデジタルがアナログに勝てるかどうかさえ、それすら俺は自信もな持てないでございます未だにでございます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:03:19.75 ID:rbI+cE2q
>>874
ムンドジャパンではEIDOSシリーズをまだ販売するの?
あんなに恥ずかしい製品を。

さすがにそれは無いと思っていたが、ピュアヲタって底なしのバカということかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:06:46.00 ID:/Wy8J0wY
値段は詐欺で付けてしまえばどうとでもなるので詐欺製品があるとしておいといて。
できがいい製品、いい部品で丁寧に作られた製品はいい音がでる。
プラシーボ抜きでこれは一定水準まで俺は認めている絶対に絶対にだ。
だから9800円ではおっつかないな製品としても音としても。
多分デジタルという触れ込みに騙されてるんじゃないか
真空管アンプにですら劣るような気がする
そうだな、プールの水に例えるとある程度嵩上げされたところからはじまるのがデジタルか、やや有利と
そこから手抜きすれば音は糞、どん底から始まるものでも結果、高い推移にまで達したアナログはやはり音がいいと
劣化と考えから逆の発想だが、音質を聴く限り思い込みプラシーボで解決できないものがある。
よくできたアナログの音とそこらのデジタル音なんて比較しようもないほど差があるがな
全然違うぞデジタルは玩具の音が鳴るスピーカーでもヘッドホンでも俺のしらないデジタルの世界の音はどうかしらないが俺に関係のない価格になるしな
あんなもんをいいとできるほど耳腐ってないw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:07:39.31 ID:okiyt+O1
アナログ回路に劣化細工しなけりゃデジアンが最強だよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:09:57.76 ID:/Wy8J0wY
>>879
いくらで作れると見る?アナログを制圧支配する製品をいくらで作れると思う?
数百万になるようじゃ逆に割高だからな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:11:42.24 ID:/Wy8J0wY
コスパ重視の考えがあるので俺的にはどっちでもいいんだが
アナログのほうがコスパいいような、そして無難
俺がしるデジタルの音はまともに音がよくない
30万のアナログアンプは音がいい
実際にそうだから迷いはないがね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:13:13.48 ID:/Wy8J0wY
ヘッドホンにさしても全然違うからな
音が全然違うからしゃーなくないかw

知らんのならそれもしゃーないがw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:23:49.94 ID:okiyt+O1
>>880
20万もあれば十分だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:57:21.91 ID:SkH2EUGh
どう違うのだ?・・・
「音を聴いたら違うじゃないか」
「じゃ、違うという科学的データを出せ。違わないデータは色々あるぞ」
ここで肯定派はハタと困るじゃね。
オーディオは科学的データを楽しむものでなく音楽鑑賞を快く楽しむものだから…。

先の「パイオニアとムンドは音を聴いたら違うからアナログ回路が違う」
と同じことで、同じ画像が次々と出されて肯定派は大苦戦だった。w
後の人が同じな画像は偽物で、製品説明書からパイオニアと違うハイカレントバッファ搭載の
ディスクリート・アナログ回路がある解説を見つけてくれないと妄想にされるところだった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:28:23.10 ID:KPw7bS1h
決して開けてはいけません

スイスの空気が逃げてしまいます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:33:56.44 ID:DC/iFhkO
否定派はネットだけが頼りのネット情報家、
肯定派は耳だけが頼りの音楽愛好家なことはわかった。
どちらにも思い込みや妄想がある。しかし接点はない。
887名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 19:01:34.98 ID:ZIgtL3nH
情報家?

両極端な決めつけ禁物
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:07:44.99 ID:IJjjxUQc
>>872
おいおい、インチキショップとか勝手な事書くなよ。
アコリバと逸品館の相棒ことエミライとプロケが入ってないし。
あとトライオードのお仲間ゴールドムンドジャパンも入れとけよ。
ところでそれだけでムンドの音(笑)が出せるムンドのケーブルは売るのかい?ケーブルスレだしw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:19:54.70 ID:1kwvq4Dn
>>884
パイオニアとムンドは知らん。聴いたことないからな。
お前の理論ではアンプは全部同じなのか?
ひっくりめてものをいうな。見えない敵が多そうだが俺は俺で俺に言われても困るw

>>883
リアルちゃリアルだなw
そんなもんだろwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:24:41.44 ID:1kwvq4Dn
デジタルでもアナログでも良い製品で聴けばいいな
価格に見合わず詐欺まがいな製品がムンドってことだろ?
あれは見るからに安い音だろww 手抜きすぎww
1800円ぐらいの音だろうなww

アナログアンプが全部あんな作りしてないから心配するなw
音も別次元だから心配するなw


891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:39:09.56 ID:lGW+kAIo
>>889
2ちゃん初心者か?
これを読んだこと無いのか?
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP029.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:15:44.86 ID:DC/iFhkO
耳だけが頼りの音楽愛好家(肯定派)が聴くと
1.7万のパイオニアは余分な回路がない直出しだから音がストレートで軽やか
140万のムンドはバッファアンプみたいな物を噛ますから音が重くなって不自然
だそうな。価格と音が関係ないこともわかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:44:34.10 ID:fhrgjUk0
ところでムンド信者というのは何派だろ?
しつこくムンドの話を持ち出すのは何時も否定派なんだが
これがムンド信者としてのステマ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:00:27.47 ID:MLygBSYI
てか、否定派は早くオンキョー、デノン、マランツを詐欺罪で訴えろよ。
HPで堂々とケーブルを販売しているぞ。

http://onkyodirect.jp/av/cable/

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=5645e4a6-561d-4887-8d35-76ab4d6ee9f4

http://www.marantz.jp/jp/Dealer/pages/ImportedAudio.aspx

別にケーブルで音が変わる事は謳ってないというのは無しね。www
売るだけで詐欺罪だろ。www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:27:10.47 ID:IJjjxUQc

これは馬鹿派ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:29:33.76 ID:okiyt+O1
訴えろとかメーカがどれだけ狡猾か。
騙される立場とはいえ視野が狭すぎる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:38:28.86 ID:cS+MDWET
安い機材買うのにどんだけ理由ほしいんだよw
現実的には無難なの買って聴け耄碌してないだろ?耳で判断して選べw
9800円で大丈夫と思うならそうしろ
俺は厳しいなあwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:47:27.79 ID:BZZ8WPUP
ケーブルはホームセンターのノーマルなやつで聴けよ
おかしなケーブル使って万が一にも音が悪化してみろw
精神的にも気分悪いだろ普通の使えよ普通のなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:20:57.96 ID:bSz86QRu
それは聞き分け派も既に結論を出しているなw

それは聞き分け派も既に結論を出しているなw

自宅装置で貸出し制度を利用して試したらアコリバ自慢の高級ケーブル
SPC-PAで糞な低音に悪化するのが聴き取れた。by>388

大阪のブラインドでも聞き分けできたのはベルデンの高級欠陥ケーブルだった。
などなど・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:27:35.54 ID:bSz86QRu
やはりボッタクリのおかしなケーブルを使うと音の悪化が聞き取れてしまうってこと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:29:23.16 ID:okiyt+O1
>>898
まさに真理
カナレやベルデンといったレコーディングスタジオ標準ケーブルは、断線しにくくて取り回しが楽なものが選ばれている。
種類はあるがあくまで取り回しと断線の関係であり音質は全く関係ない。
ケーブル以外の要素でエンジニアが音決めした音をオーマニはわざわざ改悪している。
初心者の頃は安価で素直な音が出てたのに、金をかける毎に酷い音になっていく。
仕舞いにはケーブルを交換する事で幻聴まで聴こえる始末。変わるわけないのに…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:37:32.11 ID:5OymRxy+
ケーブルに金をかける毎に良かれ悪かれ音は変るものか?
俺はケーブルでは変らないと思っていたが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:48:08.16 ID:/g84E5aT
>>901
これは正解だよな。
>>902
変わらないかもしれないが劣化が起こりうる可能性がある

いや劣化を起すリスクが高くなる。
リスクは高いより、低いほうがいい。
音が変わるリスクが最も低いであろうケーブルで聴きたい、そう考えて普通じゃないか。

人並みの頭があれば常識的に。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:58:19.62 ID:/g84E5aT
>>169-172で俺もケーブルについて語ってる
無駄な買い物は他人としても喜ばしくはない
スピーカーケーブルも機器の配線の一つだから劣化するようなケッタイなもの気分悪い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:03:56.83 ID:/g84E5aT
あまりいいこと書いてないな半分冗談で流してもらうとしても
ケーブルについて論じるまもでないかと思う

数字を引っ張り出して話をややこしくする事は可能だが計測の必要もないし
立証の必要もない常識的な範疇にあると思う。

考えなくても調べなくても解かること、だよねうん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:15:41.01 ID:ntajDOHv
現場のエンジニアが安価なケーブルを選択し命より大事な作品を録画する。ここに真実が集約されてます。
敢えてケーブルで音が変わると仮定したとしても選ばれるのは安価な一般的な標準の物なのです。
数千万円かけたレコーディングスタジオの機材にコストダウンの観点から数百円のケーブルを選ぶと思いますか?
オーマニの思想はプロの仕事を否定し馬鹿にしているのです。
まあプロが使う機材より音がよく、プロよりも耳が優れていると勘違いしてるのが自称レコード演奏家なんでしょうけどW
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:53:57.50 ID:NZaQkFWy
ハイエンドなものを持っている人は買うものがあまり無いからアクセサリーに子るんだと思う。

オレはハイエンド持っていないからアクセに回す金があれば機械に回す
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:03:55.29 ID:wF3DJLWD
作品が出来上がるまでは素人に説明しても理解できる流れなのに、再生する段階になった途端に
物理法則を無視したオカルト霊感現象の話に変わるから不思議だよなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:34:41.03 ID:2n7rTwE+
否定派がちょっと聞き分けできるようになるとオーバーな表現をするw

「ケーブルで音が悪化する」「素直な音が出てたのに、酷い音になっていく」
ケーブルでそんなに激変しないよ
雰囲気やニュアンスが少し変ったかな という程度の変化だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:49:31.43 ID:5SCWao2b
ケーブルで音が変化するなんてのは気のせい
単なるプラシーボ

その証明として、
ブラインドテストでは差が出ない
911名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 11:07:19.24 ID:tzBPmABL
プラシーボ と ブラインドテストはNGでw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:01:32.14 ID:DWuWuHim
ブラジャーは寝る時外すでしょ普通
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:04:16.22 ID:R1pdSayG
実験で以下のことが明らかになっているのに、いつまでもw

ピンケーブル
 1mならダイソー、それ以上ならSONY
スピーカケーブル
 2mまでなら赤黒の1.25mm2、5mまでなら赤黒の2mm2
で十分。
914名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 12:07:08.08 ID:tzBPmABL
はいはい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:09:31.30 ID:TVpDXiBu
>>909
音を酷くしてるのは高額御布施機器ですよ。
デジットのデジアンキットの店頭デモサウンドは軽快で小気味良く非常によい。ただ普通の音がしてるだけなのにね。
対してジョーシン1stのオーディオコーナーの音の酷い事。そこにある酷い音を出すスピーカーについて言及すると、やれ並べ過ぎだ、やれ狭すぎだとユーザーは言い訳するのだが、デジットの設置環境も最悪なんですよねW

オーマニの耳は全く信用がならない訳です。
916名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 12:12:14.93 ID:tzBPmABL
はいはい 良耳万歳\(^o^)/
安上がり万歳\(^o^)/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:16:38.52 ID:DWuWuHim
ケーブルは誰も疑らないでしょう。
アンプはどの価格帯まで下げられますか?
言ってる事とやってる事が違うってことないですか?
アンプは9800円でも問題ない、と言いながら30万円のアンプ使ってたりしませんか?
ケーブルは答えが出きっています。アンプは皆さんどこまで価格を下げられますか?
そんな低価格なもので大好きな曲を聴くほど自信持って実行に移せていますか?どうですか?
918名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 12:22:12.03 ID:tzBPmABL
分かってる風な口きいてるヤツほど、言ってる事とやってる事がチガウ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:34:38.43 ID:Wy2+0gnv
アンプはインテリアだよ。メーターが好きだからアキュを使っている。
ケーブルで音は全く変わらないけどな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:48:28.12 ID:DWuWuHim
>>918-919
そうですよね、それでも最低限のものは使ってますよね
ミニコンポのアンプでも変わるかよw
なんて思いながら使えませんよね、

 そ の 音 の 差 に し っ か り 気 付 け ま す よ ね ? 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:56:32.60 ID:Wy2+0gnv
E-407を10年以上使っているが、ショップがE-550を勧めて来て自宅試聴した。
ブラインド・テストの結果、差は無しw A級の音はとか言っているのがいかにホラかw
で、買い換える必要は無しとの結論。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:11:57.40 ID:X5oPhwyT
何を寝ぼけているんだ全く。
9,800円?寝言は寝てから言え。
まともな音を鳴らすには馬力がいる。
アンプの馬力が弱いととオーケストラもスカスカになって聴けたもんじゃないだろうか。
ポップスですら鳴らしきれず情けない思いをして音楽鑑賞どころではないぞ。
馬力の強いアンプを作るには金がかかる。
上級の音を我が家で楽しむには金は要る。
まあ最低限の馬力が出せるラインは250,000円は最低必要だな。
9,800円程度が馬力が弱すぎて弱すぎて音がひょろひょろして聴くに耐えん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:14:11.93 ID:TVpDXiBu
アキュはアキュトーン出すために劣化アナログ回路を搭載してます。
最新の石やコンデンサで同じ音を出すためには仕方がないのです。
回路を追える人はどうぞ。
わざと劣化説は冗談のようでホントの話。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:14:26.26 ID:U/X3kGnl
いまヤフオクにE-407が2台も出てるが出品者のステマでは・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:19:49.07 ID:X5oPhwyT
劣化させようが何をしようが構うものか
馬力さえあれば音は纏まるし艶が出る、馬力があれば何でもできるが馬力がなければ音は死ぬ。
ウーハーもスコスコ頼りない音を出すしツイーターも音がくすみやがる
馬力があればあるほど音は活き活きとして空間をそのままその場に浮かび上がることもできる。
これをするには馬力がいる。馬力がなければ始まらない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:23:01.25 ID:HXUR9Z2p
>921 スピーカーは何を使っているのか?
   どれぐらいの音量で聞くのか?
   主にどのようなジャンルの曲を聴くのか?
   それによっては答えはどちらにも傾く。
   場合によっては悪くなるかも。
   そこから先は好みの問題ですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:24:20.49 ID:ywFEU2Rp
>>925
www
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:25:14.95 ID:IlUvKwC3
アンプは山水のAU-303Rを使ってる。フルサイズのコンポで一番安い奴だった。
507NRAに乗り換えたが、元に戻してしまった。

>>920
ドンキで6800円のCDラジオ一体型コンポを買ってきて、S-A7に繋いでみた。
アンプセレクタで切り替え試聴してみたが、違いがわからん…。

これもサブシステムで使ったことがある。
http://www.exemode.com/product-exe/as/er270.html
これも、試聴すると違いがわからん…。

格安コンポでも、音が出てしまえば違いはわからないだろう。
唯一違いがわかるのは、電源On/Offのポップノイズと無音時も残留ノイズの量だ。
うちは防音室になってるから、微小なノイズが気になり使いにくい。

シビアな視聴には使えない。これが自分の結論。アンプは一流メーカーのものを使ったほうがいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:26:14.16 ID:X5oPhwyT
>>927
お前なぜいつも俺の邪魔をする
心で笑えばいいだろw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:27:18.67 ID:ywFEU2Rp
>>922
馬力www

値段で判断www
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:27:20.67 ID:U/X3kGnl
アキュならいっそ40年前のP-300や45年前のTW-30が出品されないかな
アメリカでABXのテスト機材に使ったらどれでも同じ音になって正解者ゼロだったアンプ
これなら骨董マニアが高値を付けそうだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:31:01.19 ID:X5oPhwyT
実際問題馬力は必要不可欠だろうな。馬力のあるアンプは大抵いい音が鳴るが
馬力の弱いアンプで碌な思いをしたことがない、へたこくばかりだ。
馬力が強いアンプは音の芯が冴え、スパスパくるからな。
カチコチの音を出すには馬力はいる。
こう言われると目に涙を浮かべるほど詳しいのかもしれないが馬力が弱いアンプは比較すらできん。
どれほどの馬力があるか、それさえ知れば聴くに足りん。
音など聴く必要がないほど馬力を信頼して構わないという話だ。
ヘッドホンを鳴らす玩具ではないのだぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:33:52.05 ID:X5oPhwyT
安いアンプは馬力が弱い。こんなもん使えるか。
馬力で圧倒する、音が艶やかなアンプは金が要る。
まぁ片手は居るだろう。音を搾って聴いても馬力のあるアンプは音は美しい。
こういっちゃ身も蓋もないが貧乏人にゃわからないのだろうな
知らぬが仏というだろう、馬力が圧倒する世界には目を瞑っておけそれがお前たちのためだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:38:53.06 ID:X5oPhwyT
>>928
言ってることはわかるがもうちょいいいので聴けよ
スピーカーで聴いてもヘッドホンで聴いても馬力のあるアンプはやはり違うぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:41:39.56 ID:Wy2+0gnv
>>926
>それによっては答えはどちらにも傾く。

意味不明。
俺の使っているスピーカーは君の知らない物だよ。知らない物の名を聞いてもしょうがない。
ジャンルとか笑わせる。スタジオはジャンルごとにシステムを変えるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:45:01.43 ID:X5oPhwyT
>>935
偉い。ジャンル等というアホがいるが頭が悪そうだ。
機材もジャンルも問わない話 あります。
含めて、踏まえて、その上で、という話 あります。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:46:19.96 ID:ywFEU2Rp
馬力って言い方、頭悪そうだなw
想像と感覚で言ってるだけw

商業雑誌の記事や怪しげな評論家じゃなくて、ちゃんとした勉強をしたほうがいいw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:47:52.67 ID:X5oPhwyT
馬力は冗談だが、強い音量を低ノイズで出せるという意味では有利、高音質かもしれないな。
それができるアンプならね。

あなたは馬力を信じますか。あなたのアンプの馬力はいかがですか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:49:12.13 ID:TVpDXiBu
>>933
馬カじゃなくで馬鹿な。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:49:41.39 ID:X5oPhwyT
>>937
馬1頭分が1馬力知ってるか君は馬力の存在を。
これは紛れもなく馬車の議論だ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:50:49.50 ID:X5oPhwyT
>>938
これが現実。まぁ結果だ。いい音で聴くには馬力も要るし金はかかる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:54:37.82 ID:ywFEU2Rp
>>941
じゃあ質問

ちゃんと鳴らすには何馬力wが必要で、それを電気の単位に換算したらどのくらいの値なの?

で、更にそれは具体的に何をしめすのか?

さあ、答えよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:54:38.54 ID:IlUvKwC3
アンプの馬力って…何ですか?
最大出力?それとも、ダンピングファクター?

よほど特殊な環境でもなければ出力10Wもあれば十分だし、
ダンピングファクターの低い真空管アンプでも大丈夫だよ。

2A3シングルアンプでも何とかなる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:55:02.74 ID:TVpDXiBu
信者って御布施の自慢大好きだよなW
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:12:48.17 ID:p55gnYCU
>>942
馬力を電気に換算かw
専門じゃないのでさっぱりだw

>>943
なんとかなる、話ではなくて言い訳せず>>938な。
妥協ではなくて、少しでもよりよい音で。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:15:17.06 ID:p55gnYCU
>>944
お布施は大嫌いだよ
コスパ重視に命がけ

それでもよい音が好きだから機材もそれなりになってくるね

音をMAXにしてノイズが乗るのと、とんでもない音量にしてやっとノイズが乗るか乗らないか
これを静かに聴いた時のこの音ねこの音・・・・


              最高です

         でも     金は    要ります
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:17:44.04 ID:p55gnYCU
オーディオは馬力がものをいいます

ウエイトトレーニングをしている人間が「おい、お前、重量は?」と聞くように

君たち貧乏人が知らないオーディオの世界では「おい、お前、何馬力だ?」という会話が当たり前です

     でも   その   世界を  知るには   金 が 要ります
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:29:17.43 ID:U/X3kGnl
オーディオは馬力がものをいうが良い方に変るとは限らない
貸出制度のアコリバが馬力で悪い音になっているという肯定派のレポートが既出だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:32:28.52 ID:SfmLjtjK
オーディオは馬鹿にものを売ります。

詐欺ショップがボーナス時期に合わせて気合いを入れてきたね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:35:10.70 ID:U/X3kGnl
>>388 貸出制度のアコリバ=力ずくの糞馬力=糞音
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:38:29.13 ID:pb1blDhM
オーディオは馬カがものをいいます

空気の読めないオカルトオーディオの世界では「おい、>>947、は何馬カだ?」という小馬鹿にした会話が当たり前です



952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:42:14.19 ID:ajXx9ul6
アコリバはテストCDも変る=ぼったくりケーブルも変る=捏造加工の馬力だから変る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:54:49.17 ID:NaFqFIZb
変るメニューの一覧
高額御布施ケーブル、ぼったくり捏造ケーブル、わざと劣化させたケーブル
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:08:29.24 ID:OEN+95NL
まとめたら
ケーブル交換で聞こえなかった音が再生できる、夢のようなポエムになる
ことがあるというのが肯定派。
ケーブル交換で音が悪化する、素直な音が酷い音に変る、クソ馬力になる
ことがあるというのが否定派。
 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:09:27.03 ID:jxCKVzkj
皆現実思考で知識もありそうだから教えて欲しい
クラシックCDのBOX(2箱)貰ったので、もともと音楽が好きだから
オーディオらしい機器で聞きたいとこの板の他スレロムってました
ボッタは避けたいので教えていただきたいのですがアンプはどれを買えばいいですか?
詳しそうな方が今たくさんいそうなのでお任せしたいです
スピーカーはビクターのSX-M7を今日は朝から買ってきました
届くのは来週中だとおもいます
購入相談のスレではないので恐縮ですがよろしくお願いします
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:30:06.09 ID:R1pdSayG
>>954
音を変えないというのが正しいオーディオ。

ピンケーブル
 1mならダイソー、それ以上ならSONY
スピーカケーブル
 2mまでなら赤黒の1.25mm2、5mまでなら赤黒の2mm2
で十分w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:30:07.33 ID:OEN+95NL
アンプも価格では大して変らないそうだよ。

アンプによっては聞こえなかった音が再生できる、夢のようなポエムになる
ことがあるというのが肯定派。
アンプによっては音が悪化する、素直な音が酷い音に変る、クソ馬力になる
ことがあるというのが否定派。

あとは自分の好みだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:31:30.87 ID:jxCKVzkj
皆さんが仰る馬力というのは馬力=ワット数としていいですか?
予算は50万円まで用意できます
デザインやメーカーに拘りはなく機能性重視で見立てていただければと思いますがご迷惑でしょうか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:44:04.29 ID:OEN+95NL
どれでも大して変らないから好きに選べと言ってるだろw

ビクターのSPユニットはボイスコイルがゆがんで付いているから
ゆがみのないアンプにすれば良いということだけ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:44:29.86 ID:R1pdSayG
>皆さんが仰る馬力というのは馬力=ワット数としていいですか?
違うよ、馬力というのはオナニーの世界でしか存在しない。
同じ馬力を感じたかったら同じようにオナニーをしなければならないw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:28:44.42 ID:nYXQ1RwV



 幸 せ に な り た い な ら 5 0 万 で 買 え る 一 番 馬 力 の 強 い の を 買 え ! 



962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:38:17.74 ID:0CMw0eks
>>958
マジレスしとく。
馬力は中低域の力感とか厚みなんだけど、W数とは関係ない。
でも、簡単に出す方法がある。
それは、メインアンプをBTLで動かすこと。
メインアンプ2台使ってバイアンプで動かしちゃだめだよ。
価格.comでみると、推薦出来そうなのはONKYOのだけっぽい。
あとはBTL出来ないか、出来ても価格が高すぎる。
プリP-3000R(S)
メインM-5000R(S)x2
ちょっと予算オーバーだけど。
まず1台で聞いてみて、それから2台のBTLにすると差がわかるはず。
スピーカーコードは、普通に売ってる太いの使えば問題ない。
オーディオテクニカのAT6159を必要なメーター買えば十分。
とりあえずは、BTLで視聴できるか交渉してみては。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:29:59.78 ID:4Q9D5r2G
思い込みだのお布施だの理解不足の人間がまだいるな。
音楽を聴くということは優れて精神的な営みなんだから精神衛生
にまで気を配るのは当然。
欲しい機器ができると今のシステムが急に色あせて聴こえて、いてもたってもいられなくなるでしょ。
借金しろとは言わないが、お金があって興味があるなら試聴してみて良かったら買う。
良くなかったら買わない。これ当然。聴き本体だってケーブルだって他のアクセだって
みんな同じさ。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:33:03.24 ID:q3KTU1uR
ケーブルの色で音が変わるというのもオカルトではないのさ
結局、判断するのは耳の機能ではなく脳だからね
気分でも音色は変わるんだよ
正確には変わって聴こえると表現するのかもしれないが
本人が変わったと思うならオカルトだろうが何だろうが関係ない
本人が変わって聴こえるかどうかが重要であり全て
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:42:50.53 ID:c5qwGxir
そうだな、逸品だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:46:34.08 ID:CfLBJM+0
>>963-964
それを詐欺という。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:52:14.68 ID:4Q9D5r2G
詐欺の定義言ってみ。法律のイロハも知らないで書き込むと逮捕されるぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:54:03.87 ID:5SCWao2b
法律での定義だけが詐欺って言葉の定義ではない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:56:55.62 ID:5SCWao2b
民法での定義
他人を欺罔(ぎもう:人をあざむき、だますこと)して錯誤に陥れること。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:04:14.76 ID:Wy2+0gnv
全く変わらない物を変わると言って売るのは立派な詐欺だろ。
只の水を癌に効くと言って売るのと同じ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:16:58.51 ID:4Q9D5r2G
それならなぜ告訴しない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:17:05.92 ID:CfLBJM+0
詐欺と常識で語るだけでこのありさまですか
民法を引っ張り出さないといけないのか
常識でものをいうといけないのか
それは詐欺商売を成立させるためにそう仕向けるのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:17:17.87 ID:OEN+95NL
変らないだけなら害は無い。
新興宗教の高額お布施で貰う変な水と同じで体に害があるということを
否定派は言っているんだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:23:51.79 ID:CfLBJM+0
故意に消費者から不当な金を騙し取った
客を言葉巧みに誘いだし、ある時は引き止め、
売り手側に都合のよい部屋の一角で買い手の正常な判断力を失わせ
商品を買わなければ生活に支障を来たすと脅し、長期に渡り金品を巻き上げた
というような話なんだよな?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:28:05.54 ID:CfLBJM+0
一般的な製品となんら変わりないのに
一般的な製品と比較して著しく高額であると看做された場合詐欺で立証できるでしょう

唯問題があります。買い手の意思で足を運んで買っていますから保護の対象になり、づらいということです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:29:41.50 ID:CfLBJM+0
もし、その製品の馬力が凄まじいものであるならば、よい買い物をした、と、こうなります。

 馬 力 の 強 い 製 品 を 購 入 し な さ い 。 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:32:42.81 ID:q3KTU1uR
さっさと訴えろよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:36:32.12 ID:CfLBJM+0
被害者の訴えがありませんよね、納得してるということです。
これが詐欺で立証しづらくなります。
ご不満なら一致団結して実際に告訴してみることです。
このご時勢ですからひょっとするとひょっとするケースもなくはないのでは?
難しいことはこの際宜しいでしょう

 幸 せ に な り た い な ら 5 0 万 で 買 え る 一 番 馬 力 の 強 い ア ン プ を 買 え !
 
ということになります。信じるものは救われます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:38:25.54 ID:OEN+95NL
それと>>659もマジレスなんだがなーw
ピュアスレ住人に初歩的な説明など不要と思ったのだが…

ゆがんだアンプ=直線性の悪いアンプ。
ビクターのSPユニットはボイスコイルがゆがんで付いているから
片側の口径は大きく、片側の口径が小さい。
使用するアンプは口径に関わらず出力の直線性の良いアンプが望まれる。
具体的にはBTL駆動でも、A級作動でも直線性の良いアンプならどれでも良い。
こんなことはピュアスレ住人なら説明不要なはずなんだが…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:40:32.98 ID:OEN+95NL
↑間違えた >>959
とにかくビクターSPにはゆがんでない(直線性の良い)アンプを選べ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:41:49.26 ID:CfLBJM+0
お店に出向いてどのアンプが馬力が強くて、どのアンプの馬力が弱いのか、これ素人さんでは中々判断が難しいでしょう。
そういう時は迷わずに、躊躇せずに、店員さんを呼び止めこう言ってください「店長を出せ」と・・・
なんだかんだしてる間に店長は出てきます、店長が出てきましたら「馬力の強いアンプを出せ」こうおっしゃってください
すると店長は「せdrftgyふんj」と言うでしょうそこでこうおっしゃってください「馬力の強いアンプを出せ」こうおっしゃってくださいすると店長は「せdrftgyふんj」と言うでしょう
そこでこうおっしゃってください「馬力の強いアンプを出せ」こうおっしゃってください
すると店長は「せdrftgyふんj」と言うでしょう
そこでこうおっしゃってください「 馬 力 の 強 い ア ン プ を 出 せ !」と・・・・。
その一点張りでいいです会話にならなくても宜しいです最後の最後まで貫いてください。
あとは民法に委ねてみましょう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:41:51.99 ID:4Q9D5r2G
聴き本体メーカーのステマが騒いでいるだけのスレだからな。
訴える奴なんかいるわけない。
誰が本物の悪漢なのか見極めて、もう国産の機器は買わないというのが
正解なんだろうな。
悪い奴の作っているものなんか買ってたまるか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:44:07.10 ID:CfLBJM+0
国産も外国産もヘッタクレもヘチマもないですよw
アホばかりだなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:45:45.08 ID:CfLBJM+0
性能として認められるもの まで なら
投資 しても よろしい です
と いう お は な し で  し た  ♪

985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:47:17.28 ID:CfLBJM+0
まさか丸一日馬車の話をさせられるとはなww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:48:17.19 ID:7nwQZ7hB
>>979
それでビクタースピーカーにアコリバやキンバーのような
ゆがんだケーブルを使用したら音が悪化したわけだ。了解。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:50:17.89 ID:Wy2+0gnv
訴えろと行っているバカ、小学生か?
司直は善良な消費者しか保護しないということを知らないか?
例えば、偽札製造器を購入したのに納入されないと訴えることが可能だと考えているのか?
ケーブルで音が変わると思って購入したのに変わらなかったというのは、変わると思ってというのが、もう社会一般常識から乖離しているから、そんなものを期待するのはアホな消費者ということになるんだよ、バカ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:54:14.03 ID:7pGNCGIA
高額御布施ケーブルはみんな歪んでるよ、悪化するよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:54:38.84 ID:CfLBJM+0
>>987
問題はそこかな?「ケーブルで音は変わるんだ!」と正常な判断力を喪失させた売り手がいる場合
そして常識から逸脱するような一般に比べ不相当な額で売買を成立させた
となれば消費者保護が最優先されるでしょう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:58:52.09 ID:ulqN/Ni3
具体的に、家に帰るつもりが呼び止められ複数の手により正常な思考ができないほど言葉巧みに言い包められ
一般的に判断した場合、誰であってもケーブルで音が変わるんだと思わせられても仕方なく
その上で常識から逸脱した不相当な金額を騙し取ったとなれば、そして私は被害を受けたんだと訴えれば・・・・
この続きはまた次回にしましょう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:59:02.20 ID:2NR9Z2Rf
癌に効きますという水で死んだら詐欺だろ。訴えは可能
良い音になりますというケーブルで悪くなった詐欺だろ。訴え可能
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:03:26.88 ID:ulqN/Ni3
詐欺で成立させることは可能。それは間違いない。
一番問題となるのは「自ら出向いて買いに行った」
「買うつもりはなかったが売られた」
ここで保護されるかされないかが分かれます」
実際売りつけたり、隔離して洗脳したりしてないでしょう?
そこを立証できればあとは雪だるま式にwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:03:45.74 ID:4Q9D5r2G
正常な判断力を喪失させたってどういうやり方か具体的に指摘しなさい。
「常識から逸脱するような一般」とはどういうことか、あわせて具体的に。
私の知る限り、利幅に法律上の制約なんかないようですよ。逆に安すぎると
ダンピングということで独禁法違反になりますがね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:06:06.75 ID:ulqN/Ni3
いや実際やってるんだけどなwww
主観でいうならすべてが詐欺の典型で常識的に救いようがないと思うんだが
オーディオだけはヤクザの組織が裏で何か引っ張っているとか何かあるのかw
まぁそんなもの通用しないだろうが普通なら成立するのにこういう嗜好の商品だから無理だろうなw
洗濯機ならいけたwww うんwww 生活に必要なものならwww
オデオは無理ww ご愁傷様wwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:07:35.90 ID:ulqN/Ni3
>>993
そだな、オーディオ機器だから、保護しづらいねw
これで話は終わるわw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:08:46.21 ID:2NR9Z2Rf
オーディオ機器でも悪くなるなら詐欺商法だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:10:05.69 ID:ulqN/Ni3
詐欺なら詐欺だけどね
生活を脅かさない金持ちの道楽的な買い物だから
自ら買ったものまで保護されないなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:11:24.81 ID:4Q9D5r2G
可能というなら本当に訴えてみろよ。否定派というのは実証できないことは
信じないんだろ。ならばなぜ訴えないんだ。刑事告訴すると虚偽申告罪で逆に
刑務所入りということもありうるが。特に機器本体メーカーのステマがやると、
悪質ということになって刑期も長いし、社名は明らかになり会社は消費者に
そっぽを向かれ壊滅的な打撃を受けるだろうな。よく考えてみることだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:11:35.70 ID:ulqN/Ni3
認められるんじゃないか。高額でも相当であるとwwwwwwww
そうなれば身も蓋もないwwwwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:12:51.10 ID:6BMDGrj1
>>954を分析したら
ケーブルで良くなった経験がある人=肯定派
ケーブルで悪くなった経験しかない人=否定派
かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。