【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス17【CERENATE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メーカー公式
http://www.fidelix.jp/
CAPRICE (カプリース) DAC / プリアンプ
http://www.fidelix.jp/products/CAPRICE/
CERENATE (セレナーテ ボリューム付パワーアンプ)
http://www.fidelix.jp/products/CERENATE/

※CAPRICEのロックはずれについて
ES9018におけるPLLのバンド幅について
http://www.fidelix.jp/technology/PLL.html

前スレ
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス1【CERENATE】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326982612/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:41:56.60 ID:iUB/OTPr
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:42:05.18 ID:mU+1UGXR
フィデのレスなど今後はもう不要なのに

次スレ建てた大ばか者が・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:43:37.76 ID:iUB/OTPr
>>3
来なくて良いです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:47:32.78 ID:mU+1UGXR
俺はフィデに騙されたんだ
だらか
フィデのような不要な会社のレスは消滅させる必要がある
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:50:18.86 ID:iUB/OTPr
>>5
伊豆の爺さんはもう2chは見ないっ書いてたよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:34:23.41 ID:a0HdQOop
>>5
>俺はフィデに騙されたんだ
どういう風に騙されたのかここにきっちり書いてさっさと成仏しろw
いつまでもグダグダ書いてたら、お前のレスが不要だとみなされて皆からNGIDで消滅させられるぞ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:43:32.06 ID:mU+1UGXR
毎度登場しているのに
久しぶりとは
かたはらいたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:00:05.12 ID:NCkBaIVD
>6
書いてるだけ。爺さん気になって張り付いてるよww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:12:23.67 ID:2gJhvRmF

       ∩___∩
   (ヽ_  | ノ      ヽ  /)
 ((⊂ iつ / (゜)  (゜) |⊂ i つ))    < 徘徊爺見てるかー?
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:35:14.67 ID:a0HdQOop
なんだ、ただの屍かw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:26:00.52 ID:DJ8EaO0D
ステマブログに改造される程カプリースは完成度低いのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:35:43.25 ID:iUB/OTPr
標準をユーザが好みに変えて行くのは自由だが当然サポート外の行為と思われる


14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:47:30.08 ID:EJqRVbw6
>>12
何をいまさら
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:50:35.24 ID:QUUxiGxF
ESSの高スペックデータインチキ疑惑↓

http://saya-audio.com/column3.html
2次〜7次高調波歪だけで-112dBなのに、カタログスペックではTHD+N-118dB。

http://w.livedoor.jp/headphone/d/DAC%A5%C1%A5%C3%A5%D7%C8%E6%B3%D3
S/N 133dBって…抵抗1.2kΩ通っただけで熱雑音のせいで達成できない。

爺さん、駄目じゃないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:48:12.30 ID:LLQFW1qn
カプリースのS/Nとダイナミックレンジは131dB
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:04:38.25 ID:MhgHOlMR
>>15
測定に詳しくない人が騒いでるだけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:06:41.67 ID:1Bf60/zJ
ここもステマに詳しくない人が騒いでるだけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:20:58.50 ID:0e/zFscP
AD1955積んでドヤ顔とか時代遅れ過ぎ
9018の歪み実測してから言え
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:17:58.81 ID:QUUxiGxF
>>16
なわけない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:45:17.35 ID:LLQFW1qn
9008のデータシートで何が判るんだよw
結局ジッタに無防備なDIRで平気と強がって1
955マンセーしたいだけの実績無しガレージ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:25:31.86 ID:xqAngijs
確かにES9008のスペックが大袈裟と言われれば納得
ちと気張りすぎて、やっちゃったかもESS
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:53:13.87 ID:A+pBAqIJ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:51:20.18 ID:o+jLHtuN
AD1955はαDACでも使われてるみたいだし良いチップなんじゃないの?
フジヤの試聴会ではαDACがトップ評価だったみたいだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:52:01.93 ID:SOXUsunh
チップだけで性能が決まるわけではないぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:46:23.35 ID:pnqB1xga
>>23
だからこのデータが、おかしいって言ってるのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:26:54.89 ID:5+/NEwwY
ヤフオクみると人気は衰えてない様だね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:03:32.30 ID:EVdL4CwJ
音が良ければ手放さないだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:30:53.25 ID:O3Lh+l3V
手放す理由は音が気に入らないからだけじゃないよなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:54:17.67 ID:C51UaCp7
>>29
濁さずにきちんと書けば?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:58:51.49 ID:TK+HTzRh
セレ2台とカプを代理出品した人は多分、病気かなんかだろう。
もう一人の人はカプ購入後にエルガー出品したりで、いっぱいオーディオ機器を出品してるから
とっかえひっかえるのが好きな人みたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:35:45.84 ID:W+29AbJP
いろいろ推察ご苦労さん

いずれにしてもフィデ製品は手放したいってことだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:04:21.04 ID:O3Lh+l3V
多数のうちの微々たる数
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:57:45.48 ID:lELP3aYp

フィデ信者が申しております
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:13:49.48 ID:gzUMzipt


アンチも必死になっておりますw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:20:31.02 ID:9PMpNnaD


信者も必死になっておりますw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:45:42.57 ID:UdhkUjpU


アンチも信者も必死になっておりますw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:11:26.26 ID:NOt2cN1t
中島千明さんのSDTrans384を普通のステレオのCAPRICEにつないでDSD256を再生した。
この音は本当にいける。ブラボー!
CAPRICE側のインターフェースはI2S用のボードを流用し、CAPRICE内部のジャンパとカットは自分で作業。
30分でできた。
SDTrans384からの90MHzの同期クロックをつないでいるので、DSD256でもLowestでロックする。ヤッホー!
DSD256を再生できるハイエンドの具体的な機種名を教えてくれ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:01:14.99 ID:1UuFCbJk
結局トランスポートの手柄じゃんそれ

SABRE32が載っててDSD受けられるDACなら「改造すれば」そりゃDSD256だろうが食えるだろうよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:47:02.54 ID:w83qVoGN
>>38
AIT なら切り貼りなんかせんでもFPGAだけの対応で再生出来るよ。教えてくれ、と言ってるから教えるけどw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:53:34.25 ID:HXkvhbnk
何とぞご教授お願い申し上げます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:19:53.44 ID:tzwf32ql
>>40
ホンマかよ?FPGAが11.3MHzといった高速で動くんかね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:54:00.52 ID:mMEEDzcQ
DSDっつのは、ローパス通すだけで再生できる、本来DACがいらないのがいいんだ。
しかし肝心のコンテンツがないんじゃ、SACDよりも盛り下がるのは目に見えている。
大手レーベルは、編集不可能な1Bitコンソーシアム(DSD)を完全無視。

将来性ないね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:00:40.51 ID:EYx8KLHs
>>42
100MHz程度は余裕で動く
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:55:27.40 ID:0UZpbwdV
SDTransいいなー、と思うけど、フィデ版が出ると判ってるから手を出さず。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:56:30.70 ID:5fJHiU8m
SDカードのみかと思ってたけどUSBも使えるようにするのか
PCと繋げられるなら買うかもしれん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:00:09.93 ID:DSkxAtj/
>>46
せっせと販促ご苦労さん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:40:18.86 ID:dGoOTmL8
なんか、こそこそして感じ悪いよね。ちゃんとメーカーが自分のホームページ
で責任持って発表すべき事。自信が無いからリークして気だけ引いておくという姑息さ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:49:41.27 ID:md9xJJA2
でも買っちゃうんだろうな〜
音は間違いないから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:07:20.85 ID:HuXdSObN
>>48
納期伸びまくった前科があるからじゃねーかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:50:15.74 ID:4xPwUK52
トラポに乗じて瞬殺DAC2台売ろうとかないわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:41:27.97 ID:IfrQ7DTb
USBDDC付ける意味が分からない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:18:43.44 ID:lVf0PcgY
だったら最初からUSB入力つけたDACを作って欲しいとも思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:02:26.94 ID:wNyRgcxe
SDTrans384Syncオプションがあれば事足りるし。

オプションでもいいからクロック同期ができるなら、
PCでもクロック同期可能なトラポとして存在理由ができるんだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:55:04.63 ID:wNyRgcxe
さっき例の記事みたらフィデ版もクロック同期できるようになるのか。
これは期待せざるをえない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:13:40.09 ID:zKG+Z1aR
例の記事ってなに?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:15:16.92 ID:wNyRgcxe
信者ブログの最新記事。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:11:42.19 ID:3IdWlc6s
あれ〜?
たしか過去のリーク情報じゃスロットローディングのCDドライブが付くはずだったよな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:21:28.96 ID:95KnearV
>>58
情弱乙w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:33:35.03 ID:wNyRgcxe
SDトランスをベースにした物に変わって、
USBはデータ転送用というところまでは知ってた。

そんなUSBがDDCになって、
クロック同期もできるようになったのは時代の流れか。
AITに流れそうになったがカプのままで問題なさそうだ。
改造費用は数万かかるんだろうがね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:59:57.33 ID:4xPwUK52
そのトラポ専用DACになるとか無理だわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:03:15.54 ID:DSkxAtj/
>>60
基本性能で勝てないからといってギミックに走ると
結局は失敗する
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:37:02.20 ID:SUwE1L3+
ギミックで性能が変わる冗談みたいなDACがES9018。

S/PDIF Mid-Low(BEST DPLL)で旋風を巻き起こしたのが最初のリファレンス。
S/PDIF Lowestを基準にして良くも悪くも盛り上がりすぎたDACがカプ。
ES9018の解析が進んでI2S Lowestを実現するためにクロック逓倍が有効なことが判明。
これを活用したのがAITを含めた各種自作基板。

トラポとDACのクロックを同期してI2S Lowest以上に揺らぎの無いデータを送れば
さらに上を目指せるはずという考えで生み出されたのがSDTrans384や今回のトラポだろ?
同期という仕様上、汎用性が犠牲になるという諸刃の剣なのは仕方ないが。

AITやモノカプI2Sを下した音質がメーカー保証の下で手に入るなら手を出すぞ、俺は。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:42:28.86 ID:SUwE1L3+
ロック外れ祭りの時に苦し紛れにアップしたUSBバスパワーの記事。
個人的にそんなUSBをどうやって料理したかに注目したいねえぇ。

動作の安定性やWindows向けドライバを考えるとXMOSかUDAベースになるんだろうがね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:12:41.44 ID:xLlqE1uI
UDAは契約事情から無理だろ。XMOSはDSD128には未対応だし、
その他になるんじゃないかな?中川さんはDSD128には拘ってそうだし、
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:30:03.42 ID:SUwE1L3+
かといってTE8802LのWindows向けドライバは酷いしな。
まさに謎だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:53:49.08 ID:sdhPlBdu
>>63
>ES9018の解析が進んでI2S Lowestを実現するためにクロック逓倍が有効なことが判明。
これを活用したのがAITを含めた各種自作基板。


F氏はデータからのクロック逓倍だがAITはクロックにデータ同期だから別物だし、
AITをググると去年5月にクロック回路完成してた様だから「これを活用」はおかしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:01:08.47 ID:sdhPlBdu
俺のidがsd……

開発中のトラポ予価は?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:41:05.24 ID:bM4n+a95
10〜30万と予想
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:43:32.09 ID:jr9ar+cj
高い…
13〜14万円位とみた。

中川さんは庶民の味方だからね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:35:55.12 ID:3X3+JDp9
>>63
合ってるのは最初の3行、良くも悪くも盛り上がりすぎたDACがカプ。ここまで
あとは全部間違い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:11:00.68 ID:rX8yTCo8
えるえむが100万円クラスと書いたページ消したよ
一応報告しておくね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:59:43.69 ID:mr4wpSi6
またドメイン更新忘れでサイト丸ごと飛んでるだけに見えるが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:18:57.44 ID:vifOQThN
>>73
72は分かってて意図的に書いてるアンチだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:34:08.93 ID:fitTyN/r
>>69
もうちょい安いと(・∀・)イイんだけどなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:46:36.83 ID:sdhPlBdu
トラポがそんな価格じゃI2Sカプ2台と合わせた総額が凄い事に
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:10:56.20 ID:8fl1nmLs
QBD78とCAPRICEってどっちが上?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:27:48.95 ID:Ll+eGQJc
何だ、唐突に?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:18:40.36 ID:YUH3neRr
>>77
ピカソとゴッホじゃどっちが上?
お前、芸術には関心ないだろ?音楽も聴いてないだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:29:56.05 ID:kxZdHl0S
ハイエンド超え
100万以上

とか抜かしてた分際で
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:46:43.93 ID:wHLeHChR
SonicWeld Diverterもビックリなボッタクリ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:26:46.16 ID:wr9nVqh+
島国の親父にしか相手にされて無いdaと比べるのは酷かと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:20:50.12 ID:iP3r+MU3
もうアホしか残っていない・・Σ(´∀`;)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:31:22.79 ID:GotVFhnU
>>83
>もうアホしか残っていない・・Σ(´∀`;)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:08:47.48 ID:RaBej4RM
てか
フィデの製品は、アホしか買わないから・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:52:10.04 ID:c6/Q5K/Y
株式会社エミライ 本社 
東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
 ↓
この住所
バーチャルオフィス運営者 株式会社Joe's 
ttp://www.joes-office.com/

群馬配送センター 群馬県佐波郡玉村町与六分135-5 2F
 ↓
地図では有限会社ライズ
アクセサリー、ファッション小物の小売り販売
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/riz/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/riz/index.html


黒カプ売れますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:18:10.45 ID:4ibyGumS
>>65
XMOSはプログラマブルだからファームウェアアップデートでどうにかなるんじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:30:04.57 ID:RLNXnU3S
ステマガレージにそんなスキル無いだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:36:23.73 ID:TaClMAel
>>88
同意

技術があるならLowestでアンロックなど起こさないような対策は当初から盛り込む。
残念ながらデジタル技術なし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:52:47.28 ID:pLCxnIid
えるえむが100万円クラスと書いたページ復活したよ
一応報告しておくね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:00:08.89 ID:GotVFhnU
100万円位の同等のDACって何?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:17:03.38 ID:J7zdq3tQ
DSD128対応といったらUSBPALだろ・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:54:31.05 ID:C4Zs4dFE
俺もそうは思うけど、EXADEVICESやXMOSでの可能性もあるんじゃね
XMOSには別な良さもあるし、、
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:10:14.99 ID:uZucbvX/
現状いろいろ対応したトランスポート作る場合、適切なASIC ICが存在しないため、
FPGAやUSBマイコン、XMOS等で作成する必要がある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:17:19.63 ID:bw7zTB6F
定期的に出品されるようになったな>カプ
連中は何に変えたんだろう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:59:36.62 ID:8+grQ5E0
伊豆爺さんも使わないなら売り払えばいいのに

納期待ち続出ハイエンド超えDACとか書いてさ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:00:11.53 ID:dTijCeU4
>>96
事実だしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:05:05.35 ID:byvTl5+5
DSDは音が良いねー。SCD-XE800改とDSDカプで前から聴いてるけど
最近仲間が増えつつあるねー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/william_kapell/folder/72759.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:14:08.54 ID:6nYI/K8x
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:18:07.55 ID:y71WraKG
>>99
頭ワルw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:00:20.58 ID:2shRBjLg
伊豆爺がさらにフィデトラポで手のひら返ししたら笑えるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:20:46.31 ID:8+grQ5E0
S/PDIF接続でまた瞬殺、即ダンボール箱行きだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:07:22.87 ID:/4EyZRSq
>96
ジジイの手垢付きいらん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:11:57.86 ID:RzKurLhw
DC5v電源買ってみた。ただいまエージング中
DDCに使ってみて他社のより音が良ければトラポも考えてみる
DDCもトラポも電源がキモだから、DDCで良ければトラポも良いだろうという判断
でも本当にトラポ出るの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:12:53.60 ID:qf/5YRyy
延期に値上げ&グレードアップ商法だろうから期待しない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:53:49.86 ID:FRMbn360
俺は期待してるぜ 早く発売されないかなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:07:23.84 ID:KJfWQYL5
俺はSDTransの2番煎じより、PCのI2S出力ボードを発売して欲しい。
世界中に一杯ニーズはあると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:36:42.84 ID:dI9j3rU5
I2Sトラポが出たらカプの需要がまた復活するね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:05:17.06 ID:T96zNShw
sdカードは利便性皆無だけどな。
音質重視ならいいんだろうけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:17:01.95 ID:FRMbn360
>>109
レコードやCDをいちいち掛け換えるよりは よほど便利だぜ
pc並みに というなら御好きなようにしてと言うだけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:23:00.44 ID:N80b0yMw
i2s欲しいならhiface evoでええやん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:26:42.98 ID:K1r6fF3e
まあ、某ブログでUSB/DDCってのにもこだわってるようだし、
興味はあるけどな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:44:38.72 ID:5uFmFcsN
某ブログ?
ステマブログ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:08:23.48 ID:vm53IDoN
えーと、ステマってのは無関係のイパーン人を装って褒めたたえるサクラであって、
信者を自認してマンセーしてるのはまったくステルスじゃないってことを理解しろよ言語能力弱者諸君。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:28:21.23 ID:KJfWQYL5
>>111 解ってないな。 PCI Express からダイレクトにI2S出力することに
意味があるんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:51:09.27 ID:JyI2yfKv
どんな意味があるん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:22:01.71 ID:KJfWQYL5
>>116 現在のデジタル入出力は、ほぼどんなICでもI2Sデーターフォーマットで
行われている。このI2Sフォーマットによるデジタルストリームを転送する方式
としてAES/EBUやS/PDIFが考案された。この方式は簡便で安定しコストも安いという
利点がある半面、データとクロックを混合するなどの処理が必要でジッタの原因
にもなっている。最近I2Sが流行っているのはI2S⇒S/PDIF⇒I2Sという変換を経ない
転送が注目されているから。(決してE9018のバンド幅がきっかけでは無い)
PCIからS/PDIFを経由しないI2S出力が望まれのは自明の理でしょ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:36:12.20 ID:h/3iG+o3
USBでもPCIでも適当なデバイス経由でI2Sを出してるんだから
適当なサウンドカードからI2Sを取り出せばいいじゃない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:54:10.49 ID:JyI2yfKv
自明の理ってのは、元は数学者が好んで使った言葉でね。
意味は「考えるまでもなく明らかだから、つまらないものだ。くだらない。トリビアル。」という意味。
つまり、自明の理ならつまびらかに語られるべき話じゃない。
なぜならお互いに分かり切っている、あたりまえの話だという前提だから。
だから詳解して後、当たり前だろ?と話をくくるのは、相手をことさらに見下そうとする失礼な文章になる。

webでこの言葉をたまに見るが、いつも大穴だらけの持論に権威を加える為に使われてるw 例外は見たことがないw
ま、いいや。USB-DDCではS/PDIFから変換を経てI2S作ってると思ってるらしいことは分かった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:17:32.17 ID:H34fbQIB
USBでもFWでもPCIでもISAでも繋いだ先にコントローラがあって、
そこから信号を作り出しているだけだよ。
サウンドカードなら栗やVIA、USBならXMOSやTENORといった具合で。

最近のオデオ屋の売り込みでUSBもS/PDIFやI2Sの仲間だと思ってる輩が多いが全然違うw
PCIやUSBはハード間でデータをやり取りするための物でいきなりオーディオ用の信号を作るわけじゃない。

話を戻すとサウンドカード自体が絶滅危惧種だから何ともいえないが、
改造ならVIA ENVY系の情報がそこかしこに転がってるから調べてみてもいいんじゃないか?
スキルが無いならOJIに頼むしかないかもな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:18:40.22 ID:DJ2HSMew
pcから直だとケーブルも長くなるだろうしI2Sだとノイズが心配だが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:29:34.80 ID:QGmsUQWw
横から失礼します。
適当なサウンドカードは私も捜しましたが現在のところ見当たりません。
それとI2SをUSBにしてI2Sni戻すのも、可能なら避けたいところですから
hiface evoはこの要請の解決にはならないと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:44:23.56 ID:H34fbQIB
>それとI2SをUSBにしてI2Sni戻すのも、可能なら避けたいところですから
コントローラ以前は単なるハード間のやりとりにすぎないから安心して。
(最終的な信号を作るときにどういうやり取りをするのかという指定はある)

コントローラで色々と処理された後にはじめてI2Sが出力されるだけ。
素直な構成のハードならコントローラーからI2Sがトランスミッタに送られてS/PDIFに変換されるわけなので、
I2Sを取り出すときはトランスミッタの直前から引っこ抜けばいい。
やってることはQA550改造と大差なかったりして。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:48:06.23 ID:f3OSh/6f
>>123
I2Sは3線(MCLKを入れれば4線)だけれど、USBは2線(Data+とData-)
ですよね。USBのデータ転送の仕組みは知らないけれど、PCIと違って、I2Sの
データが混合されているのではないですか?
この場合データ混合、分離の過程でS/PDIFのような問題は起きないのですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:05:27.59 ID:9oxaJM96
>114
今はバレているけど、前はステマしてたじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:30:02.05 ID:8ku3T9lm
>>125
なにいまさら言ってんの?あそこは最初から信者ブログじゃん
フィデの1スレから信者ブログで通っているぜw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:30:30.64 ID:iaq9WCQy
>>125
114は信者を公言してる時点でステマにはならないと言ってんじゃね?

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:04:31.31 ID:0bAicFyi
>>124
USBは、PCからの送出データにPLLで同期してクロック生成する方法と、
USB-IF側に積んだマスタークロックを使用する場合の2種類ある

かつては前者のみだったので音が悪かったが、いまは後者の機器が主流
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:18:04.29 ID:LeXIn0fO
単にCAPRICEのSPDIF入力時の音が悪いだけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:58:41.16 ID:pGusgFLZ
単にCAPRICEのI2S入力時の音が良すぎるだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:40:38.52 ID:LeXIn0fO
>>130
600台中I2S入力でない台数の方が多い
I2S使ってやっと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:13:49.15 ID:438wPNNp
適当なI2Sトラポが無い状況だからSPDIF版のほうが沢山でるのは
仕方の無いことだろう
機能追加できれば良いという気持ちでSPDIF版を買った人は多いと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:17:47.16 ID:cxMCYbrx
まさか中華SDトラボ改造で安価で良質なI2Sトラポができるとは
だれもおもってなかったからなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:33:33.03 ID:4Fhe13Ex
S/PDIFを使うとゴミになるとは思わなかったんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:13:29.42 ID:438wPNNp
>>134
○爺はそう思ったんだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:32:38.99 ID:FGrBbdgM
カプのS/PDIFの音が悪いというのは違うな。
I2Sとの優劣はさておき、S/PDIFの信号の質を上げてやればカプは真っ正直に反応して、
まるでリニアなふうに音質が向上する。
その様はまったく「上流をそのまま出す」というもともとのフィデのコンセプトどおりに思える。
S/PDIFの音が悪いと言っているのは、ろくな上流を用意できてない証拠。

ヘボいS/PDIFの上流から低ジッタの信号を得るAITの仕掛けを否定するものではないことは申し添えておく。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:52:39.53 ID:GI/CYK7O
伊豆爺さんのトラポ
中川氏に改造頼んだ25連奏
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:11:58.60 ID:7FusI3/z
で、これは本物だ!って言ってたよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:04:09.79 ID:hsoYZ1Ya
ちょっとでも音が改善すると、今まで絶賛していた機材を
急に全否定しちゃうのがいかに幼稚で低能な判断かと、
どうして自覚しないんだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:11:52.27 ID:GI/CYK7O
ハイエンド超えとかも同類
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:23:07.51 ID:iJ8BsoG5
ハイエンド位でやめといて、謙虚さをみせたら良かったかもね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:09:26.69 ID:dPAIA1Um
>>95
少し違うな
最近は2台、4台と買ってるヘビーユーザーが手放している
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:35:17.94 ID:NhbHWn5+
つうことは、ユーザーは出荷台数の半分300人くらいか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:52:18.43 ID:x5wvIeG1
>>143
頭悪すぎw
どうやって生きてるの?(笑)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:25:45.17 ID:gh3rSVSZ
>>97
ES9018のスペック担いでただけ。そのスペックもイカサマ臭いくなると・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:41:54.97 ID:C56supD1
おまえらまだここに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:17:05.91 ID:RV63Xeio
ここは、偶に貴重なネタが出てくるから、時々は見るようにしてる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:51:33.47 ID:zUWM3Pqs
>>143
モノで2台構成をやる人は多くても全体の1割から2割くらいじゃないかなー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:52:55.91 ID:tC1VP1Zl
ついにカプのオク相場が10万円台に
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:57:49.78 ID:zUWM3Pqs
もともと定価が10万台なのにw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:53:03.09 ID:sZyV0suQ
昔ソニーにいた爺さんが働いてるってどこかで聞いたけどな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:56:21.96 ID:zUWM3Pqs
働いてただけの爺さんならどこにでもいるだろ、大企業だから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:12:14.53 ID:2mqXZXc9
ふぉまいらどんな音楽聴いてますか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:51:48.16 ID:zUWM3Pqs
HR/HM、プログレ、JAZZ、クラシックの一部、バッハが好み
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:44:10.17 ID:2328ZugR
AD1955(笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:14:49.36 ID:7UlS94dC
中華とカプリース比較、音質大差なかったな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:01:51.71 ID:im0CiifZ
中華にもハイエンド超えDACでてきたの?
安ければ欲しいんだけど、なんてDACなの
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:55:54.22 ID:7UlS94dC
ハイエンドDACって何がハイエンドなんだ。
音質か、それとも値段だけか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:04:58.44 ID:fW8HNfig
>>158
音質
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:09:25.88 ID:7UlS94dC
>>159
なわけない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:13:28.94 ID:fW8HNfig
とりあえず中華DAC晒せよw
話はそれからだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:59:43.73 ID:7UlS94dC
釣れるなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:12:14.49 ID:fW8HNfig
>>162
釣れますか(笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:06:54.93 ID:edhJLC9o
中華で釣りって大公望かよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:09:29.19 ID:qFaCQdKv
https://twitter.com/#!/themespatiality/status/191411682839502850
Kotaro Shima ? @themespatiality
GEM-1、大崎ショールームはWadia6につながってます。特別な電源のジェネレーターやフィルターは使用していません。
2012年4月15日 - 15:24 TweetDeckから

えるえむ、カプを売ってるのにカプを使用しないとは・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:08:36.02 ID:EEu7ST2Q
>>165
えるえむ関係のレスが不思議と目立つけど、恨みでも持ってるのかねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:14:28.69 ID:8NVrw0N/
黒カプはモノアンプのスピーカーシステムにXLRでつながってる。
GEM-1はRCA入力専用だからな、カプはつかえんだろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:16:40.24 ID:I9ezn70n
また難癖アンチの敗北か…
いったい何回負けたら気が済むのかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:04:48.60 ID:jIWd/TP3
繋いでもらってるだけで勝利宣言?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:23:15.89 ID:avo9laDL
アンチは悔しかったら600台売れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:26:11.04 ID:JAfD4kNE
ヤフオクにハイエンド超えのSDトラポ出てるぞ。
テレビ買わなければ即決してたのに(>_<)
仕方ないからフィデ製トラポの為に貯金しよう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:21:04.78 ID:bJG8u5Np
「某社の一時話題になった18万円程度のDAC」はカプ?
ttp://tadyam01.blogspot.jp/2012/04/timedomain2012.html

色々な宗派があるんですねーー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:23:43.46 ID:4dtfcsNZ
音の傾向も、価格も、時期も微妙に違うから、別な機種じゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:17:46.06 ID:DOkud72n
>>171
自演宣伝乙
いらねえよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:03:57.64 ID:qhqDc/Vb
http://blogs.yahoo.co.jp/william_kapell
DSDの同好ファンが増えつつあるのはなんだか嬉しいなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:24:30.59 ID:bJG8u5Np
>>173
I2Sついて189,000だし、「某社の一時話題になった」で最初に思い浮かぶのはカプなんだよね
TD派が推すNOSDACは、音が硬くてメタリックで不自然だと感じる意見もあるみたいだから
彼らの好みから推測するとカプが当てはまる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:28:43.22 ID:/e1bvPH2
ま、どうでもいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:48:58.46 ID:F3CLHRJI
QA550のヤフオク出品に入札あったね。子供が成長し、オーディオルームからの撤退だって
人生いろんなことがあるもんだね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:57:58.27 ID:3pmxdaSk
>>178
理由としてはもっともっぽいよねw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:00:19.39 ID:kTCgZ9wq
あんなに小さい機器でも置けないのかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:13:01.27 ID:0dGIGmR+
もう1台持っていると書いてあるわ
よく読めや
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:04:40.34 ID:wUa4rV0C
============================== 終了 ==============================
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:11:53.15 ID:6/BYpXrv
============================== 開始==============================
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:16:10.50 ID:WlZmxEBy
エミライのネガティブなイメージがついてここの製品ダメだわ。
社長がヘッドフォンで音決めとか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:39:16.05 ID:K6slEDlj
また繰返ししかいw
もっと面白い突っ込みはないんかいな 単細胞
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:05:47.42 ID:uU9RY7W1
えるえむやエミライへの粘着アンチがしつこく繰返してるな。何があったんだろ??
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:16:02.93 ID:Vc1BIo2e
100万円クラスで騙された人でしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:07:15.45 ID:IF8lFdLZ
そんなんじゃなく、えるえむと手を組みたかったのに、えるえむはフィデと手を組んだとか、、
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:52:58.79 ID:fTJ1+/bM
エミライ・・・エルエムって何ぞ。嫉妬するほどの優良大企業なの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:23:56.71 ID:GgeFaeI9
嫉妬には如何なる理由も必要ない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:10:50.18 ID:HajnToS1
よくわかんないが、下手な演出飽きたので。
============================== 終了 ==============================
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:57:04.01 ID:XK1UlwnY
トラポに期待して
============================== 開始==============================
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:58:28.21 ID:+IJGBtlf
>>38
これを投稿した本人だけど、DSD256の音を聴いていると、このCAPRICEはハイエンドを超えているんじゃないかと思えてきた。
ここで具体的にハイエンドというのは、記憶の中にあるMSB Diamond Platinum IVのDXD再生だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:19:04.05 ID:+u8fzLF6
ブラボーの人こんにちは。
ただ超高音質を取ると汎用性がなくなるのが悲しいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:06:34.43 ID:iy/0ZcbF
>>193 思えてきた、記憶の中にある・・・・
気のせいだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:23:25.16 ID:UgJcUgwj
>>193
ズボンのチャック開けて歩いてないか時々気をつけたほうがいいよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:40:47.02 ID:4aEoCkix
ハイエンド超えはもう常識だろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:21:40.40 ID:+IJGBtlf
>>195
> 気のせいだよ。
そういわれてみれば(病)気のせいに違えねえ。何しろDSD256以外を聴く気力がなくなって、毎日せっせと1アルバム2時間以上かかるSACD, CDソースのコンバージョンをやってるんだから。全く中毒状態。


>>196
> ズボンのチャック開けて歩いてないか時々気をつけたほうがいいよ
おお、どうしてあんた知ってんだ、今朝の通勤時においらのチャックが開いてたことを。
おまけに、1曲1GBのディスクスペース増加で、メモリーとディスク買うのに財布の口が開きっぱなし。

最後に断っとくけど、おいらは、AITスレのブラボー・やっほー氏じゃねえよ。スレ違えだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:21:32.00 ID:goGDZcYu
>>193,198
早くからSCD-XE800とCAPでSACDやDSD disk聴いてるけど、CAPはDSDの良さをしっかり出すね
中川氏はアナログやDSD好きなだけの事はあると思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:43:51.48 ID:Bc9U0smp
藤原DAC以下の出来で勘違いするなオワコン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:49:58.97 ID:9zdoJvPn
キット物を製品化した時にどの位のコストが上乗せされるかを
検討してから比較しなさい
単純比較にはムリがあります
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:57:34.12 ID:vqj+E/lB
カプも基板売りすればいいのにな
みんなボリュームやアナログ入力なんて使ってないんだから、省ける部品は多い
ケースもユーザーで用意した方が電源からの輻射ノイズ問題の対策になる
自作派ユーザーには良いことだらけだと思うぞ
パーツ配はHDMI基板で実績があることだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:59:24.60 ID:vqj+E/lB
パーツ配

パーツ配布
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:02:52.71 ID:NtiHILEG
でも9018が1個なのに基板バラ売りでAITより高いとか平気でやりそうw


>>202
確かに基板上にAC100V通さずに済むなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:55:38.18 ID:NMbgP2N/
DSDはいいだろうけれど、ソースって限られてるからなあ。
FidelixでプレイバックデザインズのようなPCM→DSD変換器出して欲しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:03:51.00 ID:jnuW1euB
DSDとPCMモデルの2台用意しないと、SACDとCDが楽しめないというのは少々懐が痛い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:09:39.95 ID:NMbgP2N/
そうなんだよ、
だからPCMをみんなDSDに変換できればDSDモデルオンリーで済むな、と。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:31:18.95 ID:z2xgq+qD
DSDをPCMに変換しても、PCMをDSDに変換しても同じように思えるけど、後者のほうが音は良さげっぽい
やってみた人の意見は如何ですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:26:12.43 ID:l158Qs0T
dCSやEMM LabsのXDS1使えばいいじゃない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:47:47.67 ID:ppl2U5ec
またカプ出品か
最近は週2台ペースだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:51:22.10 ID:ii3YJKO/
AITへの買い替え早いな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:53:33.44 ID:q0T1aY6c
あそこは前金で25万円払って納期2ヶ月掛かる。月産はせいぜい2台位で、全然追いつかないから違うんじゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:12:43.13 ID:55jRQxom
タカチのケースにテプラ貼っけたものが?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:21:24.27 ID:kZDfJRwA
そりゃー、ネットでいくら暴れても売れんわw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:06:00.51 ID:fjeUktkV
月産2台とかデマ乙
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:13:12.36 ID:dBjYhign
この出品者の2台目のI2Sカプだから、
2台で約36万のモノで動かすカプと比較して
カプを手放すことにした、ってことだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:06:50.65 ID:BQGDB7+i
知人のオーディオマニアは、いつも機材をとっかえひっかえし、そのたびに興奮して大騒ぎさ
お金たいへんだろ?って聞くと、女房とっ変えるより割安、と涼しい顔ww。まーこれも幸せな人生よ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:44:02.66 ID:1CsgJdpV
損切りのタイミングを嗅ぎとる嗅覚って大事だよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:30:06.89 ID:edN7gpnI
ES9018デュアル・I2S標準装備・DSD/PCM両対応のCAPRICE2発売まだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:35:14.80 ID:fh9zuCZ1
PCM/DSD切替すら実装出来ないステマガレージには無理
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:15:19.17 ID:r+tmlmOj
おまえら、まだここで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:50:24.79 ID:7vUB2oe9
最初からDSD対応だったから、切り替え回路を付けるなんて簡単だろ
少数のDSD向けに、デリケートな部分でのPCMへの悪影響を避けたんじゃね
あるいはコストかも知れん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:35:01.54 ID:N+oZxFkc
兼用出来ない事にすれば台数稼げる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:00:30.28 ID:lo9L5qNy
======================= オナスレ終了 ==========================
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:36:43.04 ID:AvwPhMkX
======================= マジスレ開始 ==========================
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:59:39.51 ID:sBRSyqMc
カプ+セレの構成で使ってるのですが、
カプはプリアンプとしてはイマイチな感じがするので
他のプリを探しています。(DACとしては気に入ってますよ。)
おすすめのプリがあったら教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:25:27.14 ID:joh6Y/aW
XLR→RCA変換ケーブル使って、カプとセレをつないで、
セレのボリュームを使うっていうのは試した?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:05:48.79 ID:aFnDHyNx
HR振動板の開発状況


8.5cm 昔FW88HPがショーで展示されたがその後音沙汰なし
10cm NF-4Aに搭載
13cm G1300他に搭載
16cm FW168HR単品販売
20cm G2000に搭載
25cm FW258HRとしてショーで展示 ショーモデルRS-1に搭載
30cm RS-2に搭載
40cm W400A-HRとして単品販売
80cm 不明

金属板
10cm GX100 M100HR
13cm M130HR
16cm 不明
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:10:57.27 ID:joh6Y/aW
FIDELIXとFOSTEXスレ間違えるとかおまぬけにもほどがあるだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:11:59.11 ID:sBRSyqMc
>>227
勿論試してみましたよ。
Fidelix純正のケーブルは値段の割りに良かったです。

カプ+セレの組み合わせで一応満足していますし、
値段を考えればかなり良いレベルなことは間違いないです。
ただしもう少し濃密さやしなやかさやが欲しい感じです。
スピーカー(FOSTEX GX250)との相性が悪いのかもしれませんが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:03:48.11 ID:3HOdiirV
>>230
それならむしろカプの上流を見直したほうがよいかもしれんのう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:23:21.90 ID:sBRSyqMc
>>231
Mac→INT202→カプで使ってます。
一応クリーン電源も使ってますので
自分ではそれほど悪くはないと思うのですが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:59:23.29 ID:LTOB/P2a
DACを見直した方が、、、、、、
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:30:16.30 ID:WwAwHDEy
>>232
カプとセレをXLRで接続してあいだにパッシブアッテネータを
入れると結構いい音するよ
235230=232:2012/05/13(日) 09:07:25.72 ID:fyyc2aED
>>233
MY-D3000の方が個人的には良かったですが、
聴き比べなければカプも十分に良い音ですよ。
DAC64はもう少し解像度があればという感じで
残念でした。

>>234
ありがとうございます。パッシブアッテネータも悪くはないと
思うのですが、パワー直結で出した音があまり好みじゃないので
やはりプリを入れたいと考えています。
とはいってもこれは完全に好みの問題ですね。
セレの性能は本当に凄いと思います。ワイドレンジで癖がなく
瞬発力があって制動力が高いというHPの謳い文句はピッタリです。
その分オーディオ的な味付けは薄いのは仕方ないでしょう。
しばらくは好みのプリを探してみたいと思います。

皆様ありがとうございました。
セレもいい製品なので時々は話題にしてあげてくださいね。


236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:08:29.41 ID:WwAwHDEy
>>235
プリを入れるのは好き好きだけど
劣化要素が増えるという結果になります。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:48:17.39 ID:8ElnLug2
アンバランス接続が良くないDACを見直すしか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:45:50.23 ID:0B7kmzU7
>235
セレもカプも本格性能なのにコンパクトなので私も並べて便利に使ってます。
PCではなく、CDPでちょっと試してみてはいかがでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:30:01.05 ID:z3UJs5SY
>>235
MY-D3000とカプを比べてどうでした?
書き込みからは僅差でカプが負けているように読めますが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:22:44.93 ID:TAbbY4AM
ステマステマ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:20:12.82 ID:ipm28RUs
http://pub.ne.jp/nikachang/
ここのACアダプタのことが書かれてるな。AA誌でもステレオ誌でも評判は良かったけど、もう使ってる人居る?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:50:06.81 ID:GraC85+c
エルエムエミライに騙された情弱の集まりか。カプリース褒めないとファイルウェブのヘッドフォンアンプレビューのように脅迫されるからな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:19:41.85 ID:7riiuqvS
アンチが時々書き込むからスレ落ちしないな、管理がいらんわw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:22:41.40 ID:7riiuqvS
>>241
乾電池にはかなわないみたいですが、電池は実用性に欠けるから
最強でしょ、ただ電力はあまり大きくないですから機器によっては
サポートしきれないですよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:19:57.59 ID:icQpErJ2
カプ良い音だよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:30:12.26 ID:MZ3YaEHa
確かにカプの音は、オーディオ的というよりも音楽的な感じがする。突っ込まれてもも困るけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:56:02.94 ID:y6+NlCOQ
パワー直結って素っぽい音になるよな
かといって厚みがあるわけじゃなく
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:28:36.52 ID:QotwouZD
どっちかと言えば溺死寸前の音のように思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:38:27.52 ID:HgQ+JHvC
>>247
素っぽい上流いれてるんてるんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:42:13.87 ID:uBppt0Mm
プリを通さないと躍動感というか生命感と言うか
そういうのを剥いだような音になっちゃうんだよね
音量的には問題ないのだけども
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:42:42.20 ID:7riiuqvS
アンチが必死
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:35:00.18 ID:TxllEoTX
>>241
オーデザの電源に比べると締まりに欠けるが、
それ以外は性能的に遜色ない。
そもそも価格1/3でここまで出来れば大した物。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:06:52.64 ID:TFzae1B4
オーデザの電源を買った人はかなり少ないはずだが
えるえむ関係者か?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:16:29.54 ID:xccb/nJ7
電源でも瞬殺KOか
情けない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:24:34.09 ID:BRkuy3YK
フィデは2ヶ月くらい前に電源100台売り切って、追加生産だって
なにかと忙し過ぎるので、PRは控えてるってさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:04:29.68 ID:Q7/aUE/q
生楽器の音を生楽器っぽく再生→カプがすごく得意
ポップスやロックを自分の好みの音で再生→その人の好みによる

文句言う人は後者の奴らだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:26:49.07 ID:TQ//xJ61
生っぽくというか生っぽいように見せかけてというか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:44:35.95 ID:b+d7Vcds
メタルからクラシックまで幅広く聴くから癖のあるのはダメだな
その点カプは合格点だ
何かのジャンルに特化して良いというようなのは、どれかのジャンルでは
合わないということになりかねないので避けるべきだと考えている
それで辿り着いたのがセレとカプだったというわけだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:28:54.96 ID:mtioIAJE
お仕事ご苦労様
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:47:43.11 ID:b+d7Vcds
>>259
どうもw
夜勤だったんでこれから寝ます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:50:03.21 ID:TQ//xJ61
思いっきり特化してるけど、それでメタルを聴くのがお前の好みだったんだろって話だわな
262104:2012/05/17(木) 12:19:03.28 ID:jZxecQ86
興味深い流れになってるので書き込むわ
5v電源だけど、悪くないし損した感じはない。だが電池と比べると遠く及ばない
元々のUSB5vバスパワー特有のキツイ音は取れて、ナチュラルな方向になったが
躍動感は少なくなんとなくCGを見ているような感覚
うまく表現できないが総じて生々しい音とはちょっと違う感じ
他社製品(オーデザではない)と比べると悪くないが傾向がかなりちがうので
好みの差とも言えるかな。いろいろ検討した末、エネループを買ったw
カプは持ってないんだけど、5v電源で感じた印象と共通してる気がしておもしろいなぁと
1ヶ月前に注文、即納でした。エージングは充分なはず。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:00:42.86 ID:mtioIAJE
ステマご苦労様
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:57:29.10 ID:6WV8NNEg
>>261
50年以上前のJAZZも聴くよ
自分が演奏家側にいた関係で本物のスネアとかタムやシンバルは
こんな音じゃないというのが多いからな
ホールで聴いてる人にはわからないかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:05:08.66 ID:1nWuOnK7
> 演奏家側にいた

> 演奏家側にいた

> 演奏家側にいた

wwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:19:58.39 ID:6WV8NNEg
じゃー、仲間と演奏していたに訂正する。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:36:41.42 ID:LJP1hWz7
ライブ録音などの音源が演奏者の場所の音で再生されたら困る人が多い気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:52:44.61 ID:6WV8NNEg
なにを基準にオーディオを考えるかだね
それぞれ違いがあって当然だが
本物の音は圧倒的だね。
オーディオでは到底再生出来ないと思ったのが和太鼓のでかい奴かな
そばで聴くと腹の皮まで揺れるよ
スピーカにあのような大きな振動系は無理だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:50:44.09 ID:PJP9VxcZ
AV板のHPアンプ中価格スレで暴れてるお仲間引き取ってやれよ
FIDELIXの印象悪くなるだけだぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:33:44.46 ID:REGWNXFR
もう十分悪いw
夜勤が某スレで粘着してたのが良く判ったw

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:40:34.32 ID:7BrxzXSa
フィデリックステマ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:17:19.75 ID:XRz7x0Ac
>>268
打楽器が上手く再生できたらオーディオはあがりだよw
PCMにはちと荷が重い。DSDならかなりなおざりな回路でもあっさり本物っぽい出音がする。
それでも足りない分は、オーディオじゃなくて録音時の機材とセッティングの問題だね。

>オーディオでは到底再生出来ないと思ったのが和太鼓のでかい奴かな
>そばで聴くと腹の皮まで揺れるよ
>スピーカにあのような大きな振動系は無理だ
和太鼓の近接音は無理だよw
5m離れたくらいの音なら、まぁなんとか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:04:12.27 ID:x18FMGxF
和太鼓の近接音w
超マニアックじゃねーの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:52:29.55 ID:nBuSe6H8
9018乗せて究極のDAC一丁あがりとは気楽なものだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:09:28.18 ID:g6J3vb7M
>>274
お前は作れないだろ(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:09:59.02 ID:nBuSe6H8
爺さんムキになって漏らすなよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:15:56.95 ID:g6J3vb7M
ちょっと何言ってるか分からないですw
何か病気なの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:27:29.49 ID:Oe2KcZW5
オワコンが自作自演してageんなカス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:38:12.42 ID:nBuSe6H8
あ^あ^あ^あ^あ^ーーーーということで
======================= 溺死メーカーの糞スレ終了 ==========================
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:51:30.60 ID:g6J3vb7M
>>279
いつもの奴か、
やはりアンチだったんだな(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:22:25.28 ID:nBuSe6H8
>>280
いつもの業者。ご苦労さん。ということで
======================= ステマメーカーの糞スレ終了 ==========================
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:30:22.50 ID:g6J3vb7M
>>281
======================= 俺様用しおり==========================
だっけw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:28:53.60 ID:nBuSe6H8
しょうもないマジレス、本当オワコンだった。
======================= そんなメーカーあったけ・・終了 ==========================
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:40:11.37 ID:g6J3vb7M
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/19(土) 16:28:53.60 ID:nBuSe6H8
しょうもないマジレス、本当オワコンだった。
======================= そんなメーカーあったけ・・終了 ==========================
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:25:16.21 ID:XF1wbctd
トラポまだー?チンチン!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:11:56.96 ID:IFqdqbbj
SDカード・USB両対応のトラボ、I2S×2出力(PCM/DSD両対応)でI2SデュアルモノDACの駆動可能
I2SでDSD/PCM両対応の新DAC
の発売まだああああ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:37:12.42 ID:USIJqXZ0
ここはDSD好きなんだから、いっそのことSDIF-3も付けて欲しいけど、何か知財上の問題でもあるのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:53:53.91 ID:owsPxE3i
レコ芸で、村井氏はPC経由のDSDはMYTEKで、SACDはSCD-XE800改とカプ2台で聴いてるんだって
興味深かったのは、迫力満点なオーディオマニア好みの音は、自分が毎日聞きたい音じゃないんだって
なんとなく感じてたことが、文章にされてたのですっきりしました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:16:09.44 ID:0azXJ100
MYTEKの話題が出たので一応。
最近になってUSBからDSDを吐き出す流れが加速してるよなあ。
MYTEKはUSBPAL、CHORDは独自のFPGA、下のは数社が試作に使っているそうな。
ttp://www.itf.co.jp/prod/audio_solution/dsd-usb-streaming
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:21:39.74 ID:FvC4KuCk
ムラーイはSACDメインと言いながら、
DISC再生よりもリップしたCD再生がメイン
そしてCD再生用DACはあいかわらずインフラDAC-1
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:53:05.74 ID:XGm/Zlmj
>>288
SCD-XE800改の使用例が多いけど、5400改の人はいないのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:57:39.63 ID:7rtP+sTx
AITスレの馬鹿を引き取れ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:19:00.56 ID:gTqqK/FB
自業自得
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:18:48.68 ID:NdRfNWQt
>>292
あいつらフィデリックスの宣伝したいだけの馬鹿だ
空気読めない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:17:14.50 ID:6zthJYuL
ヘッドホナンプスレにもちょっと前までカスが湧いてたな
ここの信者は迷惑かけすぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:45:30.47 ID:ykiTJgmv
>>291
 以前にフィデに問い合わせたら、5400は基盤が3階建てになってて、2階からの取り出しなので、改造はえらく難しいんだって
それで、1階建ての800を購入し、フィデで改造してもらい、今はDSD仕様のCAPRICE1台で聴いている。
メカは同じなので、デジタル信号では殆ど差が無いらしい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:26:36.08 ID:XjZLzJKb
カプリースとQA550ってマジすごいな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:59:29.14 ID:so6MZtUz
俺も実は同意
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:07:13.67 ID:1U2qFl3l
カプとQA550で聴いてるが、
たまにスピーカーからパチパチ音がするのは何で?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 03:15:50.65 ID:u0a1urq5
ボヤは大火になる前に消しましょう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:35:39.94 ID:d+KqNq73
>>299
SDカードのスピードが遅いとそうなることがあるってどっかにあったね。俺はクラス10を使ってるので起きたことが無いけど、、
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:16:33.00 ID:1U2qFl3l
1時間以上聴いてるとパチパチしはじめるから、
読み込みとかの原因っぽいのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:08:09.25 ID:rBFX1lHl
ここの製品はすぐ問題が出るんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:02:33.25 ID:vzo7wly4
ユーザーの使い方が悪いからだろ
因縁つけるなよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:23:27.12 ID:aGkS5Pp3
闇改修した分際で
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:03:41.65 ID:VjFHUngp
>>304
カプは沢山売れてるし、ヤフオクでも高値だし
悔しがってるアンチは多いから、この程度の因縁は我慢しろよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:32:44.26 ID:t9edO4ZD
何か問題があるとユーザーのせいにされるのか・・・すごいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:59:51.88 ID:X1SO0MKB
SDカードは早いのにしましょうね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:13:42.78 ID:BhSEvEE2
QA550といい、SDtransといい、メカレスはホンマに音が良い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:36:06.45 ID:ZcdxjzMS
ここのDACが足引っ張ってるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:11:50.11 ID:mEuZioxi
メカレスのPCが欲しいぬあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:59:25.93 ID:P8G11vLc
ゼロスピンドルPCくらいできるじゃん
でも、所詮PC、QA550改やら、SDtrans384にははるかに及ばない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:06:57.97 ID:8zTQJFsN
まあPCは何でもこなせるように、汎用的な頭脳(CPU)を載せてるから
オーディオ的にはPCの9割方の動作は無駄なノイズと言えなくはない
でもそういう人には液晶画面もノイズ源だから、画面光ってたら落ち着かないのでは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:09:09.35 ID:YwzzamnF
>>299
5v電源を使っててバチっとかなり大きな音が出てビビったことがある
周囲の影響を敏感に受けてる模様
当方の環境が一因かもしれないので悪く言うつもりはないが
スピーカーに悪影響がありそうで怖くなり使ってない
エルサウンドの電源だと何ともないんだよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:28:08.16 ID:ls53SFwO
QA550は9Vだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:07:27.97 ID:YwzzamnF
失礼、5v電源を使ったのはUSB DDCでした
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:40:57.80 ID:HhZ1pYVq
安物ばっかり使っててお脳がとろけた人が多いね
せめてスピーカーくらいまともなの使いなよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:07:49.19 ID:gRz9xSXV
>>317
何も知らないだろ。
スピーカーが原因じゃないんだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:55:15.16 ID:TAsh7WtP
そもそも出口がしょぼければお話にならないけどね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:06:33.77 ID:gRz9xSXV
>>319
的外れw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:08:36.94 ID:k1Yvs3bP
最近漸く550をI2S化してカプで聴き始めました。
やはりlowestではロックしませんが、それでもとてもいいです。

ところで、詳しい人がいたら教えて欲しいのですが、
トラポと同期させればlowestでロックするということですが、
その場合「lowestゆえの音の良さ」はあるのでしょうか?
同期させるとロックするというのは、ジッターが多くてもロックするということでしょう?
しかしそれだと、ジッター量なりの音になってしまうのではないか?
lowestでの音の良さというのはジッターに対する許容度の狭さ故のことなんじゃないかと。
誤解でしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:53:53.08 ID:l5Mv3WSq
私は経験無いのですが、聞いた話ではトランスポートと同期させると
Lowestで問題なくロックするそうです。すると、バンド幅を広くしても音は悪くならないそうです。
つまり、内部DPLLは全く動かなくなるからだそうです。
しかし、Lowestでの音の良さが、ジッターに対する許容度の狭さかどうかは、私にはわかりませんが、鋭い着眼には思えます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:59:35.66 ID:aTa8Omna
中川さん、早くエミライと手を切れ
騒動に巻き込まれて手遅れになる前に
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:55:57.32 ID:YwtQbnxD
オワコンだから大丈夫
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:04:33.99 ID:YwtQbnxD
炎上+ステルスマーケティング商法同士頑張れー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:04:19.19 ID:jQ/D2yKX
セレナーテは無駄にでかいパワーアンプ並みの性能を
あの大きさに収めているのが評価されているけど
音はどの位期待していいの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:48:09.67 ID:XuK/Nq1K
えるえむ3886使ったアンプでICの音です
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:06:23.39 ID:YwtQbnxD
>>326
ステマが必要な程度の音質です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:49:58.26 ID:ot89qaZL
13〜14万円の音かな…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:09:12.36 ID:fAFC0aDP
>>326
アンチが否定的なコメントを付けるのはある意味し方がないことですが
興味がお有りならば、まず製作者の姿勢とかポリシーを理解すべきだと思います。
と言うのも主観で自身が良い音と思って手探りで構築してきた物の中に
ポリシーの異なる物を混ぜてしまうと予想した音がでなくて困惑する
といったことが起きがちだからです。
人によって良い音やハマる音の基準は違います。
しかしながら音源に入っている音の種類は一つだけです。
LM3886のアンプ探しをしていて辿り着いたのがセレナーテでした。
私もLM3886のアンプなら数万円からあるのになぜこんなに高いのかと
思ったものでしたが、製作者の意図するところを理解するにつれ
これでなければダメだと思うようになりました。
セレナーテは電源技術の実証の為に制作されたような一面もありますが
見事に成果として結実していると思います。
但し構成の中のある機器を取り替えたら全体をもう一度見直す
くらいの気概は必要です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:01:10.41 ID:rLe2RyRM
なんか宗教みたいだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:02:49.49 ID:4SpvOJHW
LM3886のアンプ探しW
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:08:04.67 ID:fAFC0aDP
>>332
大きくて重いアンプなら幾らでも良さそうなのがあります。
そういうのは他に持っていますが
デジタル(PWM)じゃないアナログICでかつコンパクト軽量、大出力で
探していくと、LM3886、セレナーテに当たりますよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:17:07.93 ID:IiHHpE25
実際、いくら位のレベルなの?
大きさ無視なら中古15万円位のアンプの方が良いのかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:46:51.35 ID:fAFC0aDP
>>334
大きさと重さに拘りがないなら中古の15万クラスなら
結構良い音がするかも知れませんね。
でも電解コンデンサが抜けてる可能性はありますよ。
音に値段を付けるのはトラブルの元だからやりません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:45:42.02 ID:4LwinsTW
>>335
あなたはブログの方ですか?
LM3886のアンプを探していた内容の記載があったので。。

もし、同じ方ならですが、
すぐに手放してしまうのはその程度でしかないのでしょうか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:01:05.33 ID:THe6Ihxl
>>33
私はブログはやっていませんが
アンプの役割は音源から出る音を素直に増幅することであって
色を付けることでは無いという考えかたでやってます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:04:07.80 ID:THe6Ihxl
>>33
はアンカーミス
>>336
です
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:35:26.93 ID:WOwI28bd
カプでも思いっきり色付けされてるのに変な人
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:27:50.77 ID:THe6Ihxl
>>339
全然色がなかったらつまらないでしょうね
でも"思いっきり"と感じるならトラポや電源、アンプ、その他
間にある物などを見直す必要があるんじゃないでしょうか?
試聴機が無い理由は必ずしもユーザが最適な環境を構築出来て
いるとは言い難いからだと思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:26:43.75 ID:M5bDI8t8
試聴機出したらハイエンド超えなんてホラ吹けなくなるから
ステマで機器が売れればいいというユーザー軽視の隙間商法
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:04:22.43 ID:THe6Ihxl
ハイエンド越えみたいなことを言うのは売り抜けたい二次業者
逆にネガキャンするのもライバル業者だろうと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:14:52.10 ID:2CjjanZ9
今朝のオクでカプが12万円落札だったよ。相変わらず高値だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:58:27.13 ID:THe6Ihxl
>>343
今朝のはカプじゃなくてセレ(パワーアンプ)だね。
この位の値段で落とすくらいなら新品を買うほうが良いと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:01:20.33 ID:ZkbkKK+t
横浜ベイサイドネットのLM3886アンプのほうがいいな安いし、もうないが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:10:51.83 ID:THe6Ihxl
>>345
オクにキットが安くでありますよ。
他に中華が完成品が2万しないですね。
友人がセレに手が出ないというのて取り寄せてやったけど
気に入ったようだった。
トロイダルトランスの電源で回路はシンプルだ。
でもセレにはかなわないかも。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:15:00.25 ID:3W8wL7vy
>>337
レスありがとうございます。
購入予定なので参考にします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:23:05.84 ID:M5bDI8t8
>>346
かなわないかも?
直接比較すらしてないのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:32:54.64 ID:THe6Ihxl
>>348
友人のは聴いてませんが
バッファ付きのを別に所有してます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:06:06.59 ID:KZM+6vxp
>>340
思いっきりだろ
他の機器の所為にするな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:55:53.87 ID:ZBCX7qHW
>>350
色の付けの無いアンプとはどの機種かな?
分って突っ込み入れてるんだろうから具体的に書いて見て?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:44:55.42 ID:KZM+6vxp
>>351
アンプの話にすり替えか卑怯者
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:49:39.11 ID:THe6Ihxl
>>352
元々セレ、アンプの話しをしてたところにカプを持ち出してきた奴が
居たからな、まあ、カプもひとつのアンプなわけだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:19:27.24 ID:ZBCX7qHW
>>352
なぁーんだ。結局具体的な物は無いんだw
愚か者w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:57:43.92 ID:JY9TElVw
セレナーテいいよ。このクラスでは信じられないようなアンプだよ。
性能だけで言えば前に使っていた30万程度のパワーアンプより上かも。

けど個人的には瞬発力がありすぎでエネルギッシュに音が出すぎる感じがする。
カプリースとの組み合わせも悪くはないけど良くもない感じだしなー。
結局今は別のプリとの組み合わせで使っているよ。
意外と使いこなしが難しいアンプだと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:00:26.21 ID:Njcrbt4e
2台使用で激変する?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:12:50.09 ID:vWKxkdhQ
下流食いなんだなこの会社は、ってよくわかるレス群だなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:56:49.37 ID:4aRqsYD8
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/06/09(土) 13:12:50.09 ID:vWKxkdhQ
下流食いなんだなこの会社は、ってよくわかるレス群だなぁ


何で自分から下流だと告白しちゃうの?w
同じ穴の狢なのに自分は違うと思ってるのかな(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:14:22.41 ID:vWKxkdhQ
そういう批判すればフィデの格が上がるとでも思っているのか

まったくもってどうしようもない人たちだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:26:35.96 ID:4aRqsYD8
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/06/09(土) 17:14:22.41 ID:vWKxkdhQ
そういう批判すればフィデの格が上がるとでも思っているのか

まったくもってどうしようもない人たちだ



頭大丈夫か?コミュ障とかなの?
誰も格の事なんて何もいってないのに
自分1人で納得するんなら目障りだからチラ裏に書いてね(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:34:07.26 ID:aQh9OdCF
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:06:24.09 ID:ak/Uw5oi
>>361
電源は?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:12:09.38 ID:pt6XYaQv
小型ケースに納めるためにスイッチング電源にしただけじゃん

たかがICアンプ、大容量トランスとショットキーの従来型電源で十分
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:25:47.52 ID:Mn9EbviQ
LM3886はオペアンプみたいな単純構成で簡単にパワーアンプが
出来てしまう。データシートそのままの基本回路でもそこそこの
良い音が出ます、安いキット基板はほとんどがナショセミの
データシートどおりの回路です。

使いこなすとびっくりするほどの音がでる石で、それをやってるのが
セレナーテというわけです。


365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:27:54.61 ID:ak/Uw5oi
>>363
要するに大容量トランスとショットキーの大型電源に匹敵するほどの音が
あの小ささで出ると、、、それは凄いわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:31:01.20 ID:pt6XYaQv
>>365
中華アンプと同じ構成だがw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:34:48.19 ID:XzLPdGZR
>>366
ハッキリさせたいのだが、
セレナーテを聴いたことはあるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:35:31.78 ID:ak/Uw5oi
>>366
中華アンプと同じとしか思えない頭の構成なんだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:35:46.74 ID:Mn9EbviQ
>>363
そのスイッチング電源はただ者ではないし
パーツの厳選、バランス入力やリモートセンシングが付属して
出音が整えてあるプロの仕事です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:38:42.86 ID:pt6XYaQv
無意味な小型化とリモコン非対応は
音質がどうでもいい狭小住宅用ですよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:40:31.47 ID:XzLPdGZR
セレナーテのバランス入力って
カプリースとの組み合わせのみ、
変換ケーブル推奨なだけで、
他の機器ならバランス入力でもいいんだよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:40:55.88 ID:Mn9EbviQ
>>370
いいんじゃない?日本なんだから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:42:10.30 ID:ak/Uw5oi
無意味にでかいのはもう時代遅れだと気が付けや
あ、頭の構成が、、、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:50:57.29 ID:Mn9EbviQ
>>371
セレのバランス入力は音量調整を通りません。
プリ側で音量調整出来る機器との接続であればなんら問題ありません。
カプとセレのバランス接続ではデジタルボリュームでしか
音量調整ができない組み合わせになります
そのデジタルボリュームはパフォーマンスが予想したほど良く
無かったので変換ケーブルが推奨されたという経緯になります。
バランス型のアッテネータをつかえば問題ありません。
良いバランス型のアッテネータがあるのかはまた別の問題です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:11:44.72 ID:XzLPdGZR
>>374
カプとセレの組み合わせのみのようですね。
今、フィデのHP覗いたらセレのモノラルパワーアンプは
バランス入力でしか出来なんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:20:22.67 ID:Mn9EbviQ
>>375
アンバランスでも単機の使用は出来るでしょうが
要はモノはBTL駆動しなけりゃ意味ないですからそれがバランス入力
でしか出来ないのかどうかはフィデにお問い合わせください。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:27:58.93 ID:pt6XYaQv
玩具を玩具と指摘すると絡まれんのなw

>>367
聞いたがスイッチング電源のメリットは感じず割高感を覚えた

>>368
中華アンプもトランス電源だろ
馬鹿は黙ってろ

>>369
リモートセンシング有効で聞いたけど大電流回路はディスクリートで頼む
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:30:09.28 ID:XzLPdGZR
>>376
確かに…。色々ありがとうございました。

ただ、カプ2台とセレ2台のモノ化が
今のフィデの組み合わせでは最高かとおもったんですが、
カプとセレの組み合わせでバランス入力が非推奨なら
おかしいなと思ったもので。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:32:43.67 ID:Mn9EbviQ
>>377
オーディオは全部玩具ですよ
まあ業務用もあるけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:45:31.12 ID:XWgZne4m
まぁ横浜ベイサイドのやつがいいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:14:58.33 ID:EOo0/5J5
>>380
キットがあるので組んであそぶには楽しいかもしれませんね
(あそこの基板は中華だけど)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:21:40.61 ID:An8tsEDu
使ってる人には分かるだろうけど、セレのリモートセンシングの効果はスゴイよ
LM3886での完全DCアンプは他に無いと思うけどなー
そのせいなのか、確かに超低域まではっきりして力があるが、甘い低音が好きな人には向かないかもな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:44:47.50 ID:lCPD1q8S
元々LM3886は低音が定評良く問題は高音なのだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:54:12.41 ID:EOo0/5J5
>>378
モノ使用ならBTLでないと意味がないと書きましたが、そうでなくても
セパレーションでは大きな効果があります。失礼しました。
ただせっかくモノをやるのであればBTLの効果は確かめておきたいですね。

バランス接続で音量調整をパスしてる理由は音質劣化とコストでしょう

>>383
セレの高域は澄み切って爽やかに尽きます
どんな音が欲しいのであれ素材が良くなければムリがあります。
あとはユーザが好みに変えて行くのです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:22:26.16 ID:3lva1t3c
>>383
別のLM3886アンプで外国のレビューだと確か中域と高域はやたら評価高かった
低域の評価は電源にも関係してくると思うけど、まあつまりLM3886が優秀
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:08:34.69 ID:Kq6/2n36
カプって低域の質感が良くないんだよな
同等以上の価格帯のDACと比べるとね
もちろん低域だけの問題じゃないけど
それと組んだセレの低域が良いと言われても、
何言ってんのー?って感じ()
良いアンプなら上流の欠点もそのまま出すはず

スイッチング電源で小さいだけが取り柄だけのアンプなんて
俺にはどうでもいいことなんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:34:42.81 ID:DLYSBwbJ
>>386
いや、カプは低域は厚みもあって質感良好だ。
軽くしなやかで反応が速い低域なので、ゴリッ、ドシッとした質感の好きな奴には向かないかもな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:37:11.99 ID:W6YLVZEA
セレナーテは価格以上には良さそうな気がする。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:26:20.68 ID:X/hpyFH7
>>387
ドスの効き過ぎたオーバーな低音を好むオーディオマニアはけっこう居るが、悪いことでもない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:28:02.67 ID:nSqnez5X
厚みがあって軽くてしなやかで反応の早い低域とかどんなんだw
無茶苦茶だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:35:43.19 ID:DLYSBwbJ
>>390
実際の演奏を聴いて見ればわかるよ。
重低音はオーディオマニアの作った音だと分るから
でもそれが良いと思えばそれで良いのでは?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:43:27.37 ID:tAOJikaC
低域の再生は血の滲む努力が居る。
コントラバスの音程やリズムちゃんと聴こえてる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:51:34.56 ID:DLYSBwbJ
>>392
アンカーガ無いが俺にかな?
コントラバスもパイプオルガンの基音もキッチリ再生できてます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:35:15.84 ID:EOo0/5J5
>>386
トラポを替えれば変わりますよ。
セレとカプは揃えていてもその前後が違う
繋ぎかたも同じではないかも
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:51:30.90 ID:nSqnez5X
>>391
相反する要素を詰め込んで全部書こうとするからいってんだろが
バーカ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:14:32.07 ID:a+2WLx4l
>>393
部屋の大きさは?
天井の高さは?
床の補強はやってる?
壁の材質は?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:07:53.72 ID:Azk9X08T
構成はゲインクローンの後追い
自作派の完全DC化成功すら知らない無知さ
理想はセンシングより配線最短化だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:45:02.71 ID:EOo0/5J5
>>397
最短ということはきっとゲインクローンをスピーカに埋め込んてるんだろうね
それだとセンシングはいらないね
ゲインクローンは自作派で流行った47研の真似ですね
セレはゲインクローンじゃないから後追いということはないです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:56:44.43 ID:wdVRHtzn
http://www.fidelix.jp/technology/serenity.html
俺としては、上のノンカットオフAB級に実は期待してたんだけど
35万円位になって売れそうもないのでLM3886のCERENATEにしたそうな
結果オーライの出来だと思うよ。あのコンパクトさは重宝してる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:20:11.19 ID:j70dF+n5
エミライVerの中古なんて無価値
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:22:23.70 ID:XkEyNOZa
前々から不思議に思ってるんだけど
ここには、えるえむやエミライに恨みを持ってそうなのが
時々書き込んでるよな。一体何があったんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:53:01.52 ID:qgu64BwQ
ステマどうしのパイの奪い合いだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:57:08.80 ID:hEeFCXLz
フィデとエミライは手を組んでるんだから、それハズレだろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:05:53.12 ID:RT3/RLDj
傷があるとそれをめがけて一斉に食らいつく。ピラニアだもの・・じゅんを<丶`∀´>(´・ω・`)( `ハ´ )
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:55:48.69 ID:+p3Azu8h
中川さんエミライと組むなんてそんな金に困っているのですか。
エミライの悪事は関連スレで見ることが出来ますが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:19:32.78 ID:NErCxavb
>>391
実際の演奏じゃなくて録画された音楽を再生する装置なわけですよ。わかる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:20:47.31 ID:NErCxavb
録音のまちがい!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:37:28.78 ID:gMt54WXn
>>406
だから、オーディオマニア好みの音にデフォルメして聴くのも勝手だって言ってるよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:16:59.56 ID:zZ5iRf6H
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=252174748222048&set=a.135844156521775.23293.100002885756282&type=1&theater
電池がベストかな?と根拠なく思ってたけど、こんなん見っけたが、どうなん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:18:13.03 ID:QTcW+DBa
好評らしいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:25:20.50 ID:hmYGujbM
ノーマルカプで満足してるんだけど、DSDが気になってきたのでググってみたらUSBでモノ使用のツワモノ見つかった
http://ameblo.jp/kotapipakesuie/theme-10015701767.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:57:50.10 ID:OxO5Liq5
>>409
自演っぽい。自宅の製品フィデだらけ、これってもしやあの人の自宅。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:59:12.53 ID:hQj8tiIl
おまえら中川神のプリに入札しろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:38:22.08 ID:UZEgZpOC
>>412
置いてある下のアンプはサトリのプリだぜ。
絶対使わんだろー。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:20:51.62 ID:srHZHZxF
SACDリッピング違法化でDSDオワタな
トラポが秋頃とかステレオ誌に書かれてたけど、出る前にオワコン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:57:00.57 ID:PRg+Vs8H
>>415
リッピングすることまで規制されるの?
譲渡が違法なのはわかるが
個人で楽しむのもダメなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:16:17.10 ID:jqGiS2EM
リッピング自体は違法じゃないけどプロテクトがあるのに無理にリッピングしたらアウト
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:23:00.31 ID:PRg+Vs8H
>>417
プロテクトしてある物をリッピングしても個人利用なら
なんら実害がないわけだから罪にならんでしょう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:59:56.49 ID:6NaIAGbw
その解釈が通るなら誰も騒がない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:06:45.93 ID:PRg+Vs8H
>>419
どうやってリッピングであることを認定しますか?突然のガサ入れとか?w
イヤな奴がチクるんですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:37:24.58 ID:dTkB1MQB
リッピングの手段を提供することが取り締まりの対象になる可能性があるでしょう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:26:26.47 ID:F0x+tzjM
リッピングまたはプロテクト回避から入っている現行のDSD再生は終焉。
かといってDSDの販売が流行ることもないだろう。

日本ではI2SやS/PDIFが限界だな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:38:08.91 ID:+Zs374oW
>>421
CDでもSACDでも、44.1kでのCD-Rやカセットテープにコピーして、人に渡せば違法だけど、個人使用なら今のところ問題ない。
しかしSACD層にはコピープロテクトが施してあるから、これを破ってそっくりなデジタルコピーをすればそれだけで違法。
リッピング手段は提供するだけで違法。
でもSACDプレーヤーからデジタル信号を取り出して、より良い音を聴くだけなら、コピーしてないから違法とはならない。
SACDプレーヤーのアナログ出力からDSD録音しても、そっくりにはならないから個人使用なら違法とはならない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:04:47.00 ID:0hBaquih
違法DSDトラポ発売かw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:16.71 ID:6NaIAGbw
これが施行されたらソニーは初期のPS3に回収義務が発生するんじゃないか?
犯罪の温床(笑)だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:23.38 ID:2/Pgg4Hf
424は全然分かってなくて、425はなかなか皮肉が上手いねww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:31:56.54 ID:XGMB6Ni2
>>420の奴のカキコずーっと遡ってくと、明らかに一ユーザーの範疇を越えてる。
ステマやくだらないアンチのせいでピュア板ってほんとつまんなくなったよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:53:03.44 ID:oBnktzle
>>427
残念ながらただのユーザーだよ。
ステマではないが擁護ではある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:17:32.04 ID:XGMB6Ni2
あら、そうなの
ごめんね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:18:25.37 ID:BiGTdTLb
信号は取り出すけどコピーしないよなんてそんな独自解釈が通るかよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:43:40.45 ID:nrFoIMLt
いまさらだけどCDが一生聴いても聴ききれないくらいあるので一体型cdpの決定版を出して欲しい。
きみら工作マニアはともかく一般の機会音痴な音楽ファンにとっては接続方法やなにやら枝葉なことで
しょっちゅうふらふら機種変更されるのは困るΣ(´∀`;)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:53:29.39 ID:3Fdgu/Bo
>>429
エミライと組むようなステマガレージに騙されるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:08:19.96 ID:xqQevTP7
>>430
包丁で魚をさばくのは良いけど、人を刺しちゃ駄目
CDはコピーしても良いけど、人に渡しちゃ駄目
アナログ信号は出てるんだから、結局は使う人の問題なんだよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:45:25.32 ID:kdfO0w+v
>>432
一個人ユーザだと述べてるのになんでおれの付き合いのない業者名を
出してくるのかね。
黙していようかと思ったが関係ないことだけは言っておく

435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:41:23.12 ID:84J4fgEA
>>433
CDはコピーしてもいいけどSACDはそれもダメだしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:17:15.54 ID:fwmZQLVe
STEREO誌読んだ
SACDリッピングは違法性の影がつきまとうので、
業界の立場ってのもあってSDトラポを
開けっぴろげに勧めるわけにいかないだろうな
表向きプッシュしてるかのようで本音はそうじゃないみたいな
XE800の改造もどちらかといえば消極的な扱い
なんだかカプは日陰者の楽しみというニオイがプンプンと、、、
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:33:41.86 ID:aMYbwMkZ
>>434
工作員乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:01:50.54 ID:amd1v68C
>>436
開けっぴろげじゃなく、チラチラだからこそ魅力的で楽しいんだよーんww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:59:21.33 ID:oaCUME3J
ジッタリダクションOFFのが音が良いらしいぞっ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:36:08.97 ID:lAPVsw7T
上流のジッタが少なければそうなのかもしれんのう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:55:17.18 ID:DnxZS2tZ
上流の品質を上げられるなら、当然余計な物は無い方が音は良いよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:55:20.65 ID:KtYhfLc6
LB-4がオクに出てるな。欲しいが他の物も狙っているので買えないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:24:39.98 ID:QA3bfYTo
戦伝乙
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:29:49.05 ID:5++SC7/e
本当に欲しければ黙って入札だろ
中古がほとんど出ないのだからw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:49:40.69 ID:kcwcY0tZ
>>439-441
あそこ独自のジッターリダクションの効果だから
いくら上流を良くしてもカプには関係のない話
カプでジッターリダクションをOFFにしたらES9018を使ってる意味が無くなる
カプでジッターリダクションOFFにしたらONのときより音が良くなることは無い
他のDAC CHIPで良いトラポを使った時と同等レベルになる

まぁ独自ジッターリダクションは後出しのあそこの強みなんだから、
カプはどうしようもないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:20:11.50 ID:pMcq28U6
カプリースは元々音質がどうしようもないステマDAC
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:57:33.97 ID:960FnK8A
時期が早かろうが遅かろうが技術力が有れば同じような機構は組み込めた筈


所詮エミライと組む様なステマガレージのやる事
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:50:08.46 ID:XZp0zOEk
オーディオは周辺の展開も含めて考えとかないとな。
単品しかないとポリシーが生きてこないことが懸念される。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:35:19.16 ID:i22s2SJm
>>445
なるほど〜9018のリダクションも使うと
2回リダクションをかけてることになるというわけか
そら1回のほうが良さそうだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:53:00.96 ID:++mZeugz
ハイエンドモード(キリッ
カプのアンチもAITには寛容なんだなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:06:26.80 ID:QTY2GsPA
AITのホムペのジッター抑圧グラフを良く見ると、ES9018のlowestの方がAITの新方式より、ほんの少し良いよ
カプはバージョン2にしてもらってから、lowestでもすこぶる安定で、音質もクリアになったのですっかり満足してる
あれは後から複雑化して、値段上げて、不恰好にしただけじゃん!でもnuforceのDAC-9並のデザインだったら買うかもな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:11:14.63 ID:pMcq28U6
9018内蔵機構はジッタ抑圧を欲張ると音が飛ぶ残念な出来w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:31.60 ID:XyrCa9GR
>452
それ、AccuphaseのDC-901でも言えるんだよねw
AccuphaseはたぶんMid設定なんだろうけど、繋ぐ機器で結構カプと同じように
途切れが発生する。
その機材や接続環境も似ていたりするので
ES9018そのものの特性なんじゃないかと思うな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:05:34.52 ID:Gp3UGsqV
ES9018は欠陥品
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:28:27.91 ID:NsMmaA+w
アキュ巻き添えにするなオワコンが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:18:30.72 ID:Y41XNjPd
CAPのローエストで、hiface proの192が全くロック外れしないが、ES9018のどこが欠陥かね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:13:07.58 ID:Xdp1CJvh
ES9018が欠陥なんじゃなくてカプの特定ロットの問題
たしか第3と第4ロットが問題ロットだったと記憶してる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:23:56.02 ID:Ahn3u3c5
音切れか〜es9018ってのは致命的なdacだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:30:13.90 ID:obP2fHjt
>>453 俺はDC-901を使っているが音切れなど一度もないよ。
販売店に聞いたけれど、そんな噂も無いということだった。
一体どこからのデマなんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:08:08.38 ID:6VP33CP7
最近、カプ買ったけど、一度も音切れしたことなんか無いよ!底にはVer 2.0のシールが張ってある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:32.43 ID:NVRDHVTZ
瞬殺からAITに替えてから音飛びは無いよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:13:51.32 ID:NVRDHVTZ
ちなみにカプリースこと瞬殺は音飛びした
一時間に数回他のDACに無いノイズ出てるからね

全く同じ条件で他のDACでは音飛びなんてしないぞw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:47:59.64 ID:eO0SQJt1
>>458
チップじゃなくてそのほかの問題でしょ、どう考えても
ほかのES9018機でそんな話は聞いたことない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:11:48.20 ID:7g4fmJmJ
>>461,462
工作乙!ww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:49:40.80 ID:NVRDHVTZ
>>464
瞬殺は伊豆爺と同じくダンボールに入ってるw
売って次のオーナーを困らせても可哀想だからw

音飛びは事実だから仕方ないだろww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:58:25.19 ID:NVRDHVTZ
疑うなら瞬殺DACが手元に無いと判らない質問してみろw
使わない瞬殺をダンボールから出して見てやるw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:25:53.21 ID:2t3jrGjU
>>466
需要が異なりますから、専用スレでやってくださいな。
音飛びは改修してくれますし必要な対応は終ったはずなので
もはや問題自体存在しません
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:28:53.51 ID:NVRDHVTZ
>>467
火消し工作乙!ww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:28:54.71 ID:WNVglJdz
>>466
使いこなせない馬鹿にはカプはもったいない早くオクで売るのだ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:34:11.67 ID:kPxFarHc
使わないならマジで出品して。ボーナス出たから欲しいんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:59:27.50 ID:NVRDHVTZ
売らずに周囲に聞かせて糞音体験させてやるよw

口コミでカプリースの音の悪さが広がるぜぇw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:59:49.18 ID:S1G/Il6i
あそこは、思うように売れてないからこそ、必死にここへ工作しに来てるんじゃないかw
判ってやれよww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:13:31.73 ID:Ru4qWQqW
お下品な、いつもの工作パターンだから、気味の悪さだけしか印象に残らない。うーん残念!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:38:51.89 ID:wyQkGvGS
mini max dacも飛ぶんだって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:57:29.66 ID:PsKxjtn/
えっ、まだ474みたいな情弱が居るのか?あんたはバンド幅の広い普通のDACを使うのが合っている!ただし音は知らん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:08:39.58 ID:ymAueeyc
>>472=473
お下品な、いつもの工作パターンだから、気味の悪さだけしか印象に残らない。うーん残念!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:43:25.47 ID:zCqUjNAx
ダチがAIT借りたから俺のモノカプI2Sと比較したが大したこと無かったな
空間の広がりも解像力もカプの方が上で自然だった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:55:12.06 ID:q7jjseF3
モノカプのI2Sの方が上か。
そろそろもう一台買うかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:28:21.24 ID:TnKbrp/i
アースループができないようアンプでも2台でモノにすると音良くなるよ
モノカプにすればアースループができないからそりゃー上になるだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:21:03.73 ID:ymAueeyc
SPDIFの試聴機1台とI2S入力モノラル2台使いでその程度の差なら
AITLABO基板をI2S入力仕様にすりゃカプ改造機2台要らないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:06:42.97 ID:ks1zUvCZ
>>480
i2sの入出力にフィデの基板を使ったら反則ね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:56:06.76 ID:ba2Rh/cc
経緯からすると、反則なんて屁の河童だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:23:42.03 ID:ks1zUvCZ
フィデの基板を使うのが一番の近道だな
でもちっとは努力しろよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:50:13.04 ID:ymAueeyc
割高基板が近道とは流石情弱信者

フィデリックスだけが作ってると思ってるのかw
信者も終わってるw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:54:20.26 ID:ks1zUvCZ
やればいいじゃん
後出しじゃんけんだけどw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:08:09.24 ID:I81VSTWY
エレクトロアートはHPで「フィデリックスの中川さんのHPの情報にピン配置を合わせて作ってあります。」だってさ
やっぱ紳士的だな。早くからDSDはやってたし、HPの内容もアートっぽいし、エレクトロ・アートと名付けた理由が判る希ガス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:10:23.86 ID:QUYBOZfq
主に海外機器でI2S接続が昔から存在した件
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:50:34.32 ID:ay/7QnHU
オクのセパに入札してやれよ信者ども
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:18:03.50 ID:heoYzI0/
>>485
フィデもPS Audioのマネなんだけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:38:15.83 ID:1VBmlMlP
>>489
ちゃんとPS Audioに了解をとってからやるのが道筋で常識
aitはやったのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:02:47.16 ID:QUYBOZfq
公開したPSオーディオの意図を理解しないガレージメーカーの図か。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:25:02.73 ID:9RxQ8wZU
敵対には反撃と潰しで応じるのが2ch式
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:54:58.70 ID:3W5NTtjw
喧嘩が生甲斐なのはあそこのHPからもよく分かる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:44:16.78 ID:tCPESNvV
先にPSオーディオの真似したから他には嫌がらせ
何を勘違いしてるんだ?
PSオーディオの心意気に比べフィデリックスの性格の悪さと来たら
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:20:22.05 ID:p8/1wOQ1
そもそもAITがPS Audio準拠だったという話は聞いたことがない
独自方式でI2Sを持ってる会社はいくつもあるのに
目の敵にする理由がわからない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:58:32.74 ID:QUYBOZfq
カプから乗り換える客から見ればPS Audio準拠が一番楽だろうね。

機器の改造、改修も受けてる様だし可能でしょ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:01:48.60 ID:Y0dylpyp
性格悪いのはこのスレに集って書き込んでる大多数だと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:04:57.20 ID:o1UDmGJ5
ハイエンド越え()
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:21:15.22 ID:tdvAP80m
AKMで始めES9018は未完成チップ->ES9018を2個使用
I2Sは外に出すような信号じゃない->I2SやDSDに対応
改造するトラポの機種は?
何かぼろくそに言ってるどっかの真似ぽい
HDMI、LVDS、アイソレータのデバイスやピン番号まで?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:39:59.18 ID:QUYBOZfq
だからそれはPS Audioが決めた規格だろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:54:10.17 ID:1VBmlMlP
AITは、フィデをぼろ糞に言ってるわりにフィデ互換の不思議
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:09:37.04 ID:q5CI/qlE
某所のステマに失敗したから戻ってきた?
某所でAITが話題になっていたとき、
ここは不気味なくらい静かだったね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:48:44.67 ID:50KhwqK7
パクラレマクリスティ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:21:19.69 ID:UsYfcCXs
瞬殺クオリティ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:28:14.38 ID:svpuhg4K
いい加減サイト更新しろよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:29:48.82 ID:nkpkJmz3
オリジナルのジッターリダクションとPCMとDSDに両対応した新カプを発表しますよAITのパクリじゃありませんよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:39:46.18 ID:nbgimNGA
中川さんは、相変わらず忙しいみたいだし、トラポ開発もあるから、当分の間、新カプは無いんじゃね?
それよりDSD&PCMトラポ待ってます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:06:27.16 ID:UsYfcCXs
SDTransでいいだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:11:34.30 ID:rRHBIprP
SDtransは作者が量産・完成品作る気ないから、
だれかSDtrans作者と話つけて、キットじゃなくケースに入って電源もついた完成品作ってくれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:50:00.42 ID:LEHoc8iI
いや中川さんが今作ってるのがほぼそれなんだろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:23:30.26 ID:ehpRc5OO
SDtrans+USBでどっちも384kHzと5.6MHz対応みたいだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:31:46.50 ID:YgItcpTs
どんどんコスパの悪い方にいってるな
ディファレンシャルで送受信とか技術屋はやってて楽しいかもしれんが
一体型ならまったく必要なくなるものに金は払いたくないな
隣の芝生じゃないが、あそこの基板を買った人は無駄がない
完成品は結局高くつく。フィデも基板売りしてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:00:48.46 ID:yLOw43pS
一体型が好きならラジカセでも買ってろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:30:05.80 ID:jrTtMi/9
最近、DSDが増えてる気がするけど、どうしてかな?SACDは落ち目なのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:40:24.01 ID:LWZ0uVL5
最近、e-onkyoで購入した24bit 192KHz
のアルバム、caprice ver2.0 lowestで音
飛びまくる。

他の24bit 192KHzの音源はそんなことないのになー。
なんとなく音飛びする音源の方が高音質な予感だけにより残念。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:50:17.22 ID:UWXtnEC5
え?そんなことあるの
他の24/192が飛ばないなら、e-onkyoのダウンロードで、そのファイルに何らかのエラーがあるのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:51:40.67 ID:LWZ0uVL5
と思ったら
無線接続から有線接続に変えたら全く飛ばなくなった。
一応無線のシグナルの強さは100%だったんだけど。
でも、これで安心して 24bit 192KHzの音源も
ダウンロード購入できます(配線はどうするか考えます)
お騒がせしました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:47:16.52 ID:v9WJ9q5V
有線でも何かのきっかけで、
LANアダプタやルータを変えたりしたら
音飛びしそうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:41:25.72 ID:bn1bTrZx
アンチはcapの音飛びが無くなたら困るねー
次は嘘の音とび話でも捏造されそうw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:44:48.96 ID:1LXAgBMK
単体DAC作っておくんなまし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:17:19.54 ID:t8OxPbrn
>>519
>当方の最も整えた環境で24bit/96kHzがLowestでロックするかをテストし、合格証をお付けします。24bit/192kHzの Lowestは安定だったり不安定だったりとかなり微妙なので、動作保障は出来ません。Lowでもまれに外れるので24bit/192kHzの動作保証はMidになります。

↑アンチの捏造ではなく大本営発表がコレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:01:06.61 ID:ep/DSwni
その後にバージョン2になって改善されてるんだから、まあ良いんじゃね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:15:02.01 ID:cYeE5Vk1
闇改修で必ず直る訳ではない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:12:09.98 ID:wRseFX3z
>>522
無線にしたら飛んだって報告があるくらいだから
改善してないと思われても仕方ないな
公式でver2が発表されないが、それはlowestはおろか
lowの安定も果たせてないから発表が無いんだと思う
lowで安定したら発表するはず
安定しないなんていう不名誉を残しておいて
良い気分の技術者はいないからな
525517:2012/07/06(金) 18:55:56.95 ID:GhJb7/cV
>>524
ver2.0にして、改善という意味では間違いなくされてますよ。
以前は、16bit 44.1KHzでも、lowestだと音飛びちょくちょくありましたからね。

今は、自分の環境で有線だと、どんな曲の
24bit 192KHzでも、ほぼ音飛びしません。
(感覚としては10曲に1曲位非常に短い一瞬音飛びっぽくなることが
ある気がする位)

ver2.0にしてからは個人的な満足度は極めて高いです。

追伸
ただ無線にしたら音飛びかなりしてたので
やはりノイズみたいなのに敏感なのでしょうね。
個人の環境次第では未だにハイレゾだと
ちょくちょく音飛びする環境もあるかもしれませんね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:43:19.46 ID:at1sEylV
44kで音飛びw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:01:21.20 ID:s0i2Hn1c
一体型じゃなきゃ、機器のスピードなんかの組み合わせで色んなこと起きるよ
曲の頭が5秒欠けるDACもあるし、USBだけは手堅くPLL幅をめちゃくちゃ広くしてるのもあるし
トラポの質もピンキリだし、、曲の同じところで音とびするので、てCD拭いたら直ったりとか、、
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:36.48 ID:YXfyd7Ll
メッキは剥げてるしもういいじゃんアンチ君、いいかげんしつこいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:09:32.97 ID:aDr2htv8
オクのLB-4に入札があったな。ほんとにいい音のパワーアンプだと思う。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:18:56.72 ID:rIBnRhHS
>>528
アンチの成りすましワラタw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:46:58.36 ID:SYOOqefR
オーディオデザインのDACとカプリースとだったらどっちのが音に癖が無い?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:56:58.90 ID:qgcNIvIv
オーデザが候補なら借りればいい
好みに合えば購入
合わなければカプ買えば後悔はないだろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:31:57.60 ID:IAbyYJr/
癖というか、傾向を言えば、
カプだと、さらっとしてる
表現力の幅をおとなしめに振った感じ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:33:44.45 ID:r2ztDpE6
>>553同意
カプリースの音は誇張が無く長く聴くには疲れないと感じるが、
人のよっては物足りないと感じるようだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:32:24.29 ID:IAbyYJr/
中高域に少し明るさを持たせたような音調なのがカプの癖と言えば癖かな
女性のファンデーションのように、汚れ感を隠して
透明感を出してる感じがある
これは嫌う人より好感を持つ人の方が多いかも
低域はやや存在感が細く、中高域に主導権を取られてしまっている感じ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:00:48.07 ID:2qAwIg6C
自然じゃなくて自然風味に加工した音

高解像度じゃなくて高解像度風味に加工した音
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:37:28.87 ID:+dMhr/yw
解像度などは上流しだいで変わるだろ
なに上流に使ったの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:59:36.85 ID:lrfHgoee
瞬殺メッキ剥がれて闇改修
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:27:26.09 ID:ay6ViiYw
2台目カプがそろそろ欲しいんだけど、オクになかなか出てこなくなったね
30年前のLB-4が19万落札だったし、相変わらずの人気だね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:50:35.89 ID:oyhXRrkw
そろそろ俺のカプも売りたいから、損しないようにみんな高値で買ってね

ってことか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:28:51.58 ID:WFqWvQQ5
>>539
あれは気持ちが動いたけどね。
もし修理になったときにパーツ入手に難がありそうな感じがしたのと
A級とはいえBTLで25wだともう少しパワーが欲しいと思った。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:39:05.13 ID:skGTX1I5
もしももなにも30年っていったら、完全オーバーホールだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:29:45.22 ID:WFqWvQQ5
>>542
電解コンデンサなんかは容量が抜けるよね
回路になってしまえば単体のチェックは難しくなるだろうから
最終的には耳で判断するのかな?
少し使い込んだくらいなら慣らしが終わって良い感じのことも
あるでしょうがさすがに30年だとオーバーホール覚悟ですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:26:13.19 ID:5kM61fhZ
>30年前のLB-4が19万落札だったし、相変わらずの人気だね
開始価格で入札1のどこが人気だとw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:22:17.18 ID:F9ZdPw5X
回転スシ状態の何処かの製品よりよほど人気があるぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:19.57 ID:WFqWvQQ5
回転してるだけで実際食う奴が少ないってわけかw
そのうちに賞味期限が切れて食当たりとか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:19:10.85 ID:3cWBfhYk
借りて試聴するのが一番だけど、
実際カプやAITのDACとか同価格帯の大手のと比べそんなに劇的に違い高音質なの?
ネットでの試聴記事だと50万、100万クラスの音とか・・マジかよって思ってしまうんだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:28:57.76 ID:vZGJ43PP
素直に借りて聴けば?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:33:03.52 ID:3cWBfhYk
はい、そうしてみます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:10:30.44 ID:xk/yD5MU
DAC64やdc1.0より上らしいが、
この2機種も100万円クラスと遜色ないんだろ。
ってことはハイエンド超えは確実!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:24:09.34 ID:2brwE+pK
100万円のDACは300万相当の音鳴りますよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:34:58.13 ID:Rvji3ThY
dc1.0とカプはまるっきり方向性が違うな
鉛筆に例えればdc1.0は2Bでカプは2H
骨太で主張が強く低重心でハイスピードなdc1.0
背景のノイズ感が低くやや腰高でおとなしめのカプ
解像感高く音像は前寄りで音場が狭いのは共通
人によってはくどいと感じるのがdc1.0で
表現力の淡白さに物足りなさを感じるのがカプ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:47:27.06 ID:DXh1pG7o
>>550
dc1.0はノーマル品の音質はしょぼかった
ガレージショップがクロック換装等改造した奴の音質はかなりよかった

DAC64系は、CAPRICEが出る前はかなりおすすめの機種だったが、
CAPRICEが出た今、DAC64系の音色が好きとかじゃなければ、音質ではわざわざ選ぶ意味もないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:54:15.11 ID:hNzg3jgf
もうどっちも過去の機種だよ
比べてる時点でカプもオワコン
イベントで出してもいまいちな反応で終わったしな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:46:21.09 ID:kxzByeDO
7次ロット完売報告まだー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:37:53.63 ID:i3E0TIrf
最近、生演奏を何回か聴いたけど
やっぱ軽やかで爽やかで、カプの音色はこれに近いと思ったな
ベーシストの井上博義氏や、ギタリストの上谷直子氏が
カプのことを高評価してたけど、ああ、このことか!て感じ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:21:08.63 ID:QXQCstYM
エミライとやり口が同じだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:12:04.06 ID:C0ewQp+Q
演奏者が褒めた物が素晴らしいと思うならAETやアコリバも買いたまえ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:54:34.54 ID:5RdKKm/e
つまり演奏者マーケティングか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:00:15.34 ID:XZ4DynkR




(個人の感想です)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:28:20.12 ID:NBTEg1Ej
トラポにはPCM-DSD変換を付けてくれ
DSDカプ1台がいい
カプを2台持たなきゃいけなくなるくらいなら
AIT+UDAに乗り換えるわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:27:55.86 ID:GjRF8qzE
>>561
DSD-PCM変換じゃいけないの?PCM-DSD変換とどっちが良いのかな?
PCMとDSDが混在した場合、爆音やクリック音や曲の頭がちょん切れたりしないのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:18:44.49 ID:YyYZJ+d3
AITとカプじゃ全然音違うのに簡単に乗り換えていいのかなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:43:17.32 ID:NpI9EPBM
数値的な僅かな差には惑わされないようにしないとダメだね。
数値的なスペックは選択の決め手ではあるが全てではない。
なにせDACはアナログ段の仕上げで音がかなり違う。
電源の取り方ひとつでも音質は変わるんだから現在良い仕上がりなら
主要機器の取り替えまですることの意義が疑われる
セッティング自体が楽しみならしょうがないが、
565561:2012/07/15(日) 10:40:50.18 ID:fbBQtd/H
AITは試聴済みだよ
音はぶっちゃけカプより良い(モノカプでは比べてないが)
気になってるのはUDAと比べた場合のフィデトラポ
フィデトラポの出来が良ければ、まずそれを買って
その後モノカプ化かAITに乗り換える将来設計で考えてる
フィデトラポにPCM-DSD変換がつかないなら
モノカプ化の道は無いと思ってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:58:14.11 ID:mwInpcfG
PCM-DSDのリアルタイム変換を可能にする汎用ICはまだ無かった気がした。
さすがにもう出ているかもしれないけど。

ただES9018でPCMとDSDをリアルタイムで切替するやり方は
UDAの中の人が解説してたので確認してみるといいかもしれない。
うまくやればDSDorI2Sモデルだけで両方いける・・・かも?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:17:16.40 ID:mwInpcfG
あのトラポはSDTransベースだし、そこから逸脱した機能はつかない気が。
出力でモノカプ向けの配慮はなされるらしいけれど、
モノカプでクロック同期できたら夢が広がるな〜、とは思う。
良くも悪くも入手性がよくなったSDTrans程度に見ておくといいよ。

あのトラポを自分が導入するかどうかはクロック同期のあり方しだい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:58:27.05 ID:6q1wenFC
>>566
1990年代によくあった1bitDACって、全部ΔΣ変換してたじゃん
いまも、ほとんどのオーディオ用DACはDACチップ内部でマルチレベルΔΣのDSD風フォーマットに変換してるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:32:50.29 ID:byn6IHb1
1bitDACの音はDSDの音と同じとでも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:16:17.58 ID:m0kCaAuD
SDTrans384、試聴屋から出るようだが
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:14:34.15 ID:WQt5Lcrd
検討中だそうだからいつ出るかわからないな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:23:28.23 ID:DLb9gwGi
セレはプリ無しが推奨らしいが、
BTLにしてる人はボリューム調整は左右別個にしてるんだよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:50:38.03 ID:PFXUxaVc
BTLはバランス接続だからセレのボリュームは通らないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:01:58.17 ID:DLb9gwGi
あっそうなの?
ってことはプリ必須な訳ね。
バランスがボリューム通らないんなら、
無接点ボリュームもアンバランスだけでBLTには関係ないんだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:43:04.15 ID:Ft7kHB0f
>>574
おれはバランス型のアッテネータを自作して使ってるよ。
固定抵抗と安物ボリュームを組み合わせているだけだが
そこそこ使える。自作で色々問題があるのかもしれないが
アンバランスよりはましかもしれない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:19:48.69 ID:yV2C32mw
>>575
なるほど、ありがとうm(_ _)m
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:45:56.38 ID:efpJvjzg
CDS素子使ったバランス型アッテネータとか、素子の特性のばらつきが大きいので
作るのは相当大変な気がする

バランス型なら、ふつうに、デジタルボリューム使うか、特製が揃った固定抵抗使うのがいいかと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:11:22.02 ID:APZk6URY
SDトラポどこがいいんだ。
PC再生のほうが便利な気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:05:50.68 ID:8Gj0MATj
USB増設ボード付けたりUSB電源分岐ケーブル買ったりUSB用外部電源設置したりしなくて済むとこ
ただDSDファイルまで扱えるようになったのに32GBとかありえんのでSDXCトラポなりSSDトラポなりにさっさと進化して欲しい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:05:04.93 ID:X1hH9/DY
同意。フィデの開発しているトラボが只のSDトラボなら、何を今更という気もするね。
願わくはNASも使えるようにして、更に、Voyage MPDのように、iphoneなどクライアント
PCからリモコン操作できるようにして欲しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:25:27.81 ID:sgDOGwUS
音質がーって騒ぐくせに不便だあれ付けろこれ付けろって言うから糞になるんだよw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:49:17.12 ID:APZk6URY
PCからファイルコピーするの面倒だね。
その手間をかけているぐらいなら、そのままPCでUSBDAC再生したほうが楽。
ネットワーク@プレーヤでさえ面倒だと思う。
ファイルの管理なんかもMediaPlayerやfoobarなんかだとGood。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:11:29.84 ID:VSmWQZnG
>>580
いくら凄いと言われていても、
そこまでできると思う?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:29:08.78 ID:pO+kUKAl
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110905_475332.html

DSDディスクを作ってみたけど、メディアにコピーなんて
面倒で二度とやる気がしなくなった
SDトラポも同じ気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:32:33.33 ID:BG9E2gI+
>>578
いまのところDSD128やDSD256をPCで再生するのは無理
ちょっと音楽を聴きたいためだけにわざわざPCを立ち上げるのは面倒くさすぐる
SD虎歩なら電源入れてSDカード入れてPLAYですぐ音が出せる
SD虎歩は回転系とか物理的に動く部分がない。PCにSSDつけたようなもんで構造がシンプル
軽くて持ち運びしやすい。ポータブル用にも使える。PCでは大変。
LinuxとかWindowsのようなOSに依存しない。再生ソフトにも依存しない。
レイテンシーとか調整しなくていい。ASIOドライバーもいらない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:44:05.92 ID:34n4CH1S
アウトドアならスマホ、インドアならPCオーディオ。
DSDにロクなソフトがないので関心なし。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:05:35.70 ID:FqArjCDA
> SDトラポどこがいいんだ。
> PC再生のほうが便利な気がする。
SDトラポおとがいいんだ。
PC再生のほうが硬音な気がする。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:20:00.44 ID:U7MhSojK
9018一発18万ぼったくりステマガレージが、
SDTransに幾ら上乗せするのか実に楽しみwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:21:58.70 ID:PFJTIzWQ
SDトラボの音が良いのは確かだろう。でも、単なるSDトラボなら千秋さんとこで手に入る。
今更フィデが開発しても...ね。フィデにソフトの技術があるとは思えないが、なんとか
580の言うレベルまで実現してほしい。I2S出力のファイルサーバー、ぜひ欲しい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:45:48.84 ID:VSmWQZnG
言う方は簡単だよな。
自分の仕事を鑑みて、そこまで極めてるのか?
無能な奴ほど注文が多いんだよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:47:12.24 ID:y6lPw2Z+
iPod、iPhoneの接続とi2s出力もお願いします。
44.1だけどロスレスの大量データを簡単に扱えるのが魅力なんです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:50:04.74 ID:VSmWQZnG
〜の黒い猫とか言う奴がしつこくipodに拘ってたな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:56:03.08 ID:34n4CH1S
接続はSPDIFかHDMIだろ。I2S出すなんておかしい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:18:00.90 ID:RTpqrP3S
なんでAVアンプユーザーがこんなスレ覗いてんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:28:13.63 ID:y6lPw2Z+
昔、友人がコンピュータは家電のようにならなければならない。
と言ってました。まさかと思いましたがそうなりました。
オーディオも通だけじゃなく誰がやってもレベルの高い音が
簡単に出せるようになるべきだと思ってます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:34:51.34 ID:xSHUzxah
>>595
誰でも簡単に最高の音がでる趣味の何処が面白いの?
簡単じゃないから面白いんだろw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:27:57.86 ID:SHWGZOqv
>>596
音を楽しむのか音感を楽しむのか、おそらく両方でしょう。
しかし音楽が良い音で聴きたいのに凄く遠回りしなければならないようなら
本末転倒ですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:28:53.95 ID:SHWGZOqv
>>597
音感じゃなくて音楽の変換ミスです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:52:06.47 ID:WGzgwnke
>オーディオも通だけじゃなく誰がやってもレベルの高い音が
>簡単に出せるようになるべきだと思ってます。

だれでも旨い料理が食える(作れる)ようになるべきってのと一緒で無理な相談だね
通の需要は小さいし、市場原理は過剰品質を駆逐する。
旨い料理は旨い食材が無いと作れないし、うまい食材は手間暇金が掛かる。
コンビニの野菜と、地方の直売所の野菜じゃ、味に天地の開きがある。
オーディオ回路だって物量の大きな良い音がするパーツは自動実装出来ない。
手実装した高級オーディオは、誰もが所有できるものでもない。

レベルが高いものが欲しいなら自分で作る技術を身につける以外にない。
ブロック肉を包丁で叩いて、皮も小麦粉から自分で作る餃子は、申し分なく旨いぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:05:23.01 ID:SHWGZOqv
>>599
あなたが言いたいことはわかりますが
音楽ソースの部分は共通で簡易じゃないとユーザは面倒を
引き受けなきゃならない。
そこのところをiPodのような便利な機器でやり始めてしまうと
もう戻れませんよ。
音優先か音楽優先かです。
SDにこだわったトラポしか出ないのなら見送るしかありません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:01:53.10 ID:1SDYWpvS
>>600
何を期待してるのか知らないが、iPodで満足してるならこんなところに来なければいい。
便利さを求めるならPCにiTunes乗せて使えばいいんだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:04:47.62 ID:sHCqNBzX
>>589
そこで手に入るっていってもキットで、
ちゃんと完成品にしてPSEマークもつけて売ってるところが無いじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:06:38.26 ID:m60853vm
SDトラポとか
ファイル名に文字の制限があったり
ギャップレス再生が出来なかったり
そんなどうしようも無い中華の安物レベルの使い勝手な製品が出来てくるだろうな
ろくな技術力ないだろうから
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:11:25.35 ID:sHCqNBzX
むしろファイル・ディレクトリには半角英数字しか使わないのは
この手の基本だろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:18:38.22 ID:QBnEr0sn
>>601
操作性はいまのところこれ以上のものは他にないでしょう。
要はiPodは44.1のデジタルデータを大量に保存し自在に取り出せるということです。
自身で出力できるほかに
iPhoneだとPCのiTunesをリモートコントロールすることも可能です。
どう料理するかはトラポ屋の腕の見せ所。
ところがiPodトラポは各社あるものの出力はSPDIFどまりですよ。

PCと違い携帯性が良いので車での移動運用にも適しています。
私はカプとセレを車に積んでいます。
これが大袈裟なシステムにしたくない最大の理由

DSDに期待したところでソースの少なさは明らかですから、
豊富なCDの資産を活かしたいですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:34:21.73 ID:hIBQH7OB
トラポ屋とひと括りにして、
腕の見せ所なんて言ってるが
ひとりの一ガレージメーカーに無茶言い過ぎw
大企業ソニーのトルネとかで
アップデートであれしろこれしろというのとは違う
爺さんだと思うがワガママな奴だな。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:53:20.57 ID:1SDYWpvS
>>605
こんなところに来てウダウダ言ってないで、そんなにリンゴ好きならAppleに言って作ってもらえよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:13:29.23 ID:QBnEr0sn
無茶なことだとは思わない。
iPodトラポは1万円台からあることからきっと技術的には困難では
ないんでしょうがAppleと機密保守契約しないとノウハウを貰えないことが
困難といえば困難
たぶん必要なのはデータを取り出すための通信仕様だけだと思います
SDのトラポを作っても必要なのはカプユーザの一部だけたろうけど
拡張性のあるiPodトラポであれば需要はかなりあるだろうし、
i2sでそれが出来るのはカプで実績のあるフィデだけでしょう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:26:04.30 ID:jYUwA7In
iPodからデジタルデータを抜く為のライセンス契約にどれだけ持っていかれる事か・・・。
ONKYOみたく大量に売り捌くのが前提であの価格。
数百台程度の販売見込みだと殆どがアップルとの契約料になってしまうだろ。

SDトラポなら数万で出せるけど
iPodトラポなら10万超えても買うぜって言う話なら無茶だとは思わないけどさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:44:23.37 ID:QBnEr0sn
たとえばRATOCみたいな規模のところもやってるんですが
保守契約程度の問題で出来ないなら諦めるしかないです。
音がよくてもSDのような化石文化に戻ることはないです。
他社のSPDIFトラポで行きます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:14:54.32 ID:dCx5rSOF

Topping TP60 と CERENATE を比べると価格差ほど性能は違いますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:41:10.72 ID:vqPTuqAI
NASとかは突拍子もない話だと気付いたようだな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:53:15.11 ID:QBnEr0sn
誰が?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:08:50.84 ID:WGzgwnke
PCとUSBで繋いでSDに転送するだけで即聴ける環境のどこが化石なんだw

グダグダ能書き垂れてないで、中華でもなんでもいいから、
SDトラポで一度聴いてから、「音が良くても」と絡みにこいや
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:40:49.87 ID:QBnEr0sn
いや試さないし絡みにも来ないよ。
シンプルさが良い音に作用するのは判るがそれでは選曲にさえ苦労しますよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:12:35.41 ID:hgHcceez
ipod(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:23:23.64 ID:m60853vm
SDトラポ(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:28:27.83 ID:hgHcceez
ID:m60853vm(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:30:52.55 ID:hgHcceez
ID:m60853vm

猿真似乙w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:00:19.75 ID:NQZ+ICyH
sdtrans音いいよ。
使い勝手悪いけど…
少なくともCECのTL51Xでは勝負にならなかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:17:24.78 ID:8Z+kPBX/
今更TL51Xより悪いトラポ探す方が大変だろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:23:26.94 ID:jYUwA7In
CDを直接回転させるトランスポートはノイズ面で圧倒的に不利
アナログLPがメディアを回転させるのは必要悪だが
デジタルデータがメディアを回転させるのは単なる悪
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:44:39.35 ID:8Z+kPBX/
音飛びDAC&安トラポ使いの戯言
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:03:37.79 ID:NQZ+ICyH
>>621
そりゃ悪かったなw
じゃあ20マンくらいまででsdtransより音が良くて使い勝手の良いトラポ教えてくれよ
i/fは何でも良いです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:08:12.68 ID:mSXnrgWH
音質ではSDトラポに勝てるトラポは今は無い!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:33:38.43 ID:qLYMdh/S
デジタルソースなんだから、SD、USB、SPDIFで音質差あるわけないだろ。
使い勝手だけだ。でSDトラポは面倒くせえ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:54:56.55 ID:QBnEr0sn
>>626
差はあるんですよ。電源の変動、ノイズ、ジッターです。
SDは静的だからこれらは少ないでしょう
操作性を許せるかどうかが一番の問題
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:58:23.52 ID:mSXnrgWH
>>625
>SD、USB、SPDIFで音質差あるわけないだろ

えー!!あまりの知識の無さに驚きますね何年も遅れているよ
何も聴き比べてないのかな。それもと釣り?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:05:42.55 ID:qLYMdh/S
HP-A8でSDとUSBを聞き比べしたが、俺の友人・家族では差は分からなかった。
デジタルなのでノイズやジッタの差は吸収されるんだろう。
アナログプレーヤーじゃないんだから。
にしてもHP-A8のSDスロットは、ありえないことにリアパネ側、欠陥商品としか思えない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:09:26.82 ID:DTjuNAUe
カプリースはこれが一番だと思い込んでネットで必死に吠える貧しいユーザーが多いのが致命的。
ソウルノートといいネット依存系ブランドはどうしようもないね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:55.67 ID:mSXnrgWH
機器に付属のSDカードトラポじゃ意味がないんだ
他の物とシャーシが一緒ではSDの音の良さは分らない。
単機能の独立した単体だから音が良い

単純だから音が良いと前にも誰かが書いているじゃない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:33:15.24 ID:m60853vm
>>629
>HP-A8でSDとUSBを聞き比べしたが、俺の友人・家族では差は分からなかった。

一応突っ込んどくか
A8は現状ではUSB(WAV再生のみ),SD(DSD再生のみ)の同一条件での比較不可能だが
PCM変換とは書いてないし友人・家族と書いてるからファーム更新済みの視聴機で試したという言い訳もありえない
A8持ってなさそうだしファーム更新予定でまだ色々不完全な事も知らないだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:34:37.43 ID:WGzgwnke
>>629
SD聴くときUSBケーブルは抜いたか?
コンセントはPCと分けたか?
下流問わず、この2点だけでも品位は変わるぜ?

それでも一緒だってんなら、HP-A8ってそんなヌルい出音なのかと疑う。
つーか、HP-A8ならAUDIO GATEでPCMをDSD変換したファイルをSDから聴いてみるこった。
その音とUSBを比べてみな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:37:27.20 ID:WGzgwnke
あ? SDはDSDのみ? それとUSBのPCMが変わらんの?
そりゃちょっとヌルいなw ヌルすぎだわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:48:44.71 ID:KG9zEM2q
ソウルは貸出ししてるから許してやれよ。俺は借りたが買わんかった、それが答えだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:49:12.43 ID:Uq21c1zF
なに言ってるのかさっぱり
ソウル?貸出し?
煽りでも何でもいいから俺みたいな馬鹿にでも理解できように文章を書いてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:24:32.43 ID:ogZ+Gvi1
630を受けての635だろ
ソウルノートは自宅試聴してみたけどいまいちだったって事じゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:40:16.53 ID:lJNdQGkv
ソウルノートのDACはガレージショップのカスタムdc1.0が凄かっただけで、
ノーマル品はまあこんなもんかっていう印象しかないな
ノーマル品を聞いていまいちだと感じたらそれは普通の印象だと思うよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:00:37.76 ID:c7vVKkZk
CERENATEに入札してやれよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:15:51.35 ID:BzVyBPxo
新品と3万程度しか差がないからな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:03:49.86 ID:zMW4X7tX
スタート高過ぎ。
即決が12万なら新品買うほうがよい。
現行機種なんだから当然保証も新品のほうが長い。
まあ、少しでも安く手に入れたければ、、
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:41:58.76 ID:HFt6i4yk
あの値段なら、ジョーシンやビッグカメラみたいな店で新品買ったほうがいいわ
中古ならもう少し安くしないと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:45:10.92 ID:NaoT2WEF
cerenateは結局のところ11万で落札されたな!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:52:06.95 ID:k/Ui9bOV
サクラご苦労さまでした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:50:05.58 ID:bQsV/SXj
高え!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:58:03.98 ID:QZ+SamCP
新品 実質13.7万程度
中古であの値段は微妙じゃね?
ショップ保証が半年くらいつく中古ならともかく、
そういったのなしの中古じゃねぇ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:22:10.66 ID:a6TRACDb
半年くらいでまず壊れんだろうから、あんまりカンケーないかと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:29:00.26 ID:lhSsXOCv
売っぱらった人は気に入らないから出したんだろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:32:02.55 ID:e1ZMwwkZ
趣味なんで、人それぞれだから。
明日仕事は?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:00:17.98 ID:IusSlyX/
おはよう。2年使ったから、浮気がしたくなったんだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:34:42.45 ID:x9r4Pi3N
後悔したんだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:15:07.55 ID:qsbE78tz
648:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 02:29:00.26 ID:lhSsXOCv [sage]


649:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 02:32:02.55 ID:e1ZMwwkZ [sage]


3分とか必死過ぎ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:42:54.84 ID:e1ZMwwkZ
>>652
悔しいんだね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:18:59.55 ID:EvHVuDcG
>>651
売って後悔したんだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:29:46.44 ID:e1ZMwwkZ
http://www1.atword.jp/purepure/index.php?s=Conclusion+C-D1

Conclusion C-D1と比較してカプは格下だってさ。
AITの他にも候補が増えるね☆
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:55:38.28 ID:U/khNoV3
感覚的にそう思ったってだけの話だろ。
そんなの、人によって全然感想が違うのがオーディオだからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:55:03.44 ID:KCn89ERV
そりゃそうじゃね?
C-D1はES9018デュアルだからな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:03:07.80 ID:mO/8oLga
C-D1はLH0032を使ってるからじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:33:39.69 ID:wz0O3Wtp
ん!どっかが工作始めたか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:35:24.70 ID:RK30R4CH
買ったやつが必死に擁護のブログを書いて、他の製品を攻撃する狭量なバカが使うブランドのイメージがあって気持ち悪いな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:14:27.51 ID:MGYkRlAA
他人ユーザーと機材の音質は関係ない。
自分に出来ること、自分のオーディオ趣味は、他人など関係なく、
音が良いものを使えばいいだけのこと。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:44:19.07 ID:do79ikld
客に試聴させずステマにインプレさせる営業
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:38:44.16 ID:KRvpt7Av
>>662
下衆は僻みと嫉みでそうしか考えられないんだろけど
それでも売れる物は売れる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:55:35.11 ID:8+V8Moob
実際、発売前からのスレと信者ブログの流れを見ればw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:31:33.24 ID:ToWCFn77
Conclusion C-D1とAITに及ばなくても、カプリスも良い音だよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:08:09.61 ID:KRvpt7Av
騙されて買わされたわりにはオクには出品 サッパリだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:01:55.98 ID:wz0O3Wtp
まれにオクに出ると、結構な高値になるのが現実だよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:38:40.57 ID:uDAZ4h02
DSD再生ならDACはもはや不要、みたいな流れがじわりと来てるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:47:56.18 ID:OM22DaHR
それは夜見る夢の話
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:51:55.43 ID:CT0X/zJ1
>>664
あそこまであからさまじゃなければアンチも沸かなかっただろうにな
炎上商法に出たのが間違いだったね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:58:00.99 ID:DJn3/IF2
本人が炎上させたわけじゃないのにな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:58:26.29 ID:00Ng61yA
ここの信者はアンチが沸いてきたから酷くなたというけど信者しかいない頃のログ見ればそりゃ沸くわといか言いようがない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:19:21.03 ID:DJn3/IF2
信者信者って言うけど、電気特性的や、設計、性能がエポックメイキング的だった事は間違いなく、
根拠なしに持ち上げていたというのとは違うわけで、特に画期的でもなんでもない普通の機器を信者が祭り上げる、
みたいな意味での信者とは区別すべきだろう。

(スピーカー以外)性能的には完成されつつある現オーディオにおいて、
エポックメイキングな製品ってのは、ほとんどない状況だったんだから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:36:06.12 ID:0G4At7ZY
ハイエンドの音もしてたけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:43:54.25 ID:vFwh9Z4n
値段だけハイエンドで名ばかりのより よほどいい音してたしな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:51:08.80 ID:A9EkgJjF
ひいきになるとそう聞こえるんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:21:02.54 ID:s3HUIWxs
ひいきができるなら、それだけでもたいしたもんじゃ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:19:41.54 ID:A9EkgJjF
どの製品だってひいきする人はいるだろう。それのどこがたいしたもんなのかまるで理解できないんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:49:55.94 ID:NVp87JMe
人数のことだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:22:30.99 ID:gXGWdcB2
エポックメイキングなことは何一つないだろ。
性能もたいしたことないし、ただのDACじゃない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:49:33.91 ID:kWd1GQhw
大きさ、値段、ハイエンド超え
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:55:25.68 ID:gXGWdcB2
もっと小さくて安いDACは沢山あるし、ハイエンド超えは主観だろう。
この程度をエポックメイキングと言っちゃうところが、悲しい業界なんだね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:05:40.32 ID:JT2mks2V
>>680
低ジッタークロック搭載
(ハイエンドDACも含めて、共振回路にC-MOS=ジッター多し、が使われていたところを、バイポーラによる共振回路)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:05:53.79 ID:7TytbAxa
今ならもっと小さくて安いDACは沢山ある、だろう
当時はDACに力を入れるだけで目新しかったし、ES9018での製品リリースは初だった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:14:57.12 ID:PD1VfM59
技術情報を読みやすく公開してくれたのは一般ユーザにとっては
有難かったし理解が深まったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:30:05.94 ID:gXGWdcB2
DAC単体は26年も前に開発されていて、力の入れようは当時から半端ない!
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/dp-80.htm
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/cdp-553esd.htm

これなんかは1988年で既にジッタに切り込んでいるし。
http://knisi2001.web.fc2.com/xl-z1000a.htm#%82w%82o-%82c%82%60%82P%82O%82O%82O%82%60

ということで20年以上前の枯れた技術を、エポックメイキングと言っているあたりが香ばしすぎるんだよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:53:10.33 ID:JT2mks2V
>>686
カプリスは、低ジッタークロック搭載
(ハイエンドDACも含めて、共振回路にC-MOS=ジッター多し、が使われていたところを、バイポーラによる共振回路)

今までのDACのクロックは、ハイエンドも含めて、共振回路がC-MOSで組まれており、ジッターが多い、
カプリスは、バイポーラで共振回路を組むことで、低ジッターな共振回路になっている。
これは、エポックメイキング
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:55:04.68 ID:JT2mks2V
>ということで20年以上前の枯れた技術を、エポックメイキングと言っているあたりが香ばしすぎるんだよな。

それは間違い。
今までのDACに搭載されているクロックは、共振回路がC-MOS。
カプリスはバイポーラ。
それは、エポックメイキング。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:04:02.43 ID:gXGWdcB2
発振器でバイポーラトランジスタを使うことはよくあるよ。
ただバイポーラは応答が遅く、MOS(CMOS)⇒MESFET(ヒ化ガリウム)と進化した。
もっともDACクロック程度なら、通常のCMOSで十分だし、古いバイポーラ発振器に戻る必要性もない。

ということで古典的なバイポーラ発振器を、エポックメイキングと言っているあたりが香ばしすぎるんだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:14:31.38 ID:xbgPwIWA
周波数制度ーppmジッター1/fノイズという流れからすれば早いだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:30:56.49 ID:gXGWdcB2
意味不明になりつつあるよ。

「エポックメイキング=ある事柄がその分野に新時代を開くほど意義をもっているさま。画期的な発明など。」

ということでバイポーラ発振器って古くからあるんだってば。
これでオーディオ分野に新時代を開けるわけねーだろ。
「些細な技術の違い」が正解だよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:39:26.04 ID:JT2mks2V
>古いバイポーラ発振器に戻る必要性もない。

間違い。
C-MOSをバイポーラにすることで、共振回路のノイズが減って
ジッターが低減していることを示すデータが出ている。
バイポーラにしても、ジッター特性の向上がないのならば、
今さら古い〜 は成り立つが、そうではないので成り立たない。

また、エポックメイキングなのは、今までバイポーラが存在しなかった
という事ではなく、
「現在は全てC-MOSが使われているところ、バイポーラにすることで大幅な向上がある」
ということに気がついて、それを実装したことがエポックメイキングなのである。

実際に大幅に特性が向上しているのだから、「そんなことやる意味がない」
というような事ではなく、画期的なこと。

相当な昔、C-MOSがなかった時代は、C-MOS以外の素子、
バイポーラなどが使われていたであろうが、現在は全てC-MOSになっている。
かつてそれが使われていたか、いないかが問題なのではなく、
「ジッターにはこれこれこういう特性が重要なのである」
ということに気がついたのが画期的なのだ。

かつてC-MOSがない時代、バイポーラが使われていたといっても、
「何の素子、何の特性がジッターに影響する」
ということをわかった上で、それらが使われていたとか、変化してきたわけではない。
よくわかっていなかったのである。
「気がついた」のが重要で、そして実装したのが、エポックメイキングなわけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:40:18.74 ID:JT2mks2V
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:43:24.13 ID:JT2mks2V
>>691
「ジッター特性は、オーディオにおいて重要ではない」
という意見ならば、エポックメイキングではない、と言えるだろう。

そこは、「何を持ってエポックメイキングとするか」
という、また別の論点だ。
「ジッター特性がオーディオで重要である」
という前提において、「エポックメイキングだ」と言っているのである。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:48:06.96 ID:JT2mks2V
「オーディオにおける重要さ」を、一般の視点で見て重要なことか?
という論点に立って見るならば、ジッターは重要ではない。

普通のパソコンで音楽を再生して、オンボードで出して、
何の問題もない、というのが一般の人の考えであるから、
その場合、ジッターは重要ではない。

ここでは、「ジッターは重要である」という立場に立って書いている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:52:33.00 ID:JT2mks2V
例えて言うならば、スピーカーで、「位相特性が重要かどうか」 という議論に近い。
位相特性が直線でなくても、一般的には音を聴くのに問題ない、という立場に立つならば、
「これこれこうすることで、位相特性を改善し〜」
などという技術は、重要ではない、ということになる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:00:40.46 ID:JT2mks2V
逆に言うならば、オーディオにおいて、スピーカー以外は、(プレイヤーや、アンプなどは)
「誰が聴いてもハッキリとわかるほどの違いは ない」 のであるから、
(誰が=その辺を歩いてる一般のオバちゃんとかオッチャン含む)
スピーカー以外の、アンプやプレイヤーで、こうすると特性が良くなるとか、
そんな技術は、どれも重要ではなく、
仮に新発見で特性が向上したとしても、エポックメイキングではない
という事になってしまう。

しかし、それは、ちょっとおかしいんじゃないだろうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:02:51.29 ID:62q4jVfv
ジッター
古いアナログオーディオ的に云えばターンテーブル等のワウ・フラッターに近いよ
ワウがクロック安定精度
フラッターがクロック揺らぎ
PCM伝送はサンプリング信号と云うキャリア上に乗ってるんだから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:04:07.32 ID:npNmBpsC
プリウスは4輪もエンジンもモーターもバッテリーも古くからある物だからエポックメイキングではないのか?
いや、そうではない。これらの組み合わせによって、かってない効果を産んで大儲けをしている。
さらにGPSやカメラと連携させ、絶対に迷わないとか、絶対に衝突しない発明をすればさらに大儲けするかもしれない。
アイデアとはそういうもんだよ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:07:35.58 ID:gXGWdcB2
無駄に長文、大変だねー。

ループするがジッタの重要性に関しては1988年に注目され、
http://knisi2001.web.fc2.com/xl-z1000a.htm#%82w%82o-%82c%82%60%82P%82O%82O%82O%82%60
バイポーラ共振回路は今も使われている。発振器の基本だし、回路の教科書には必ず出てくる枯れた技術。
CMOSよりバイポーラのほうが1/fノイズが少ないのも公知。
その1/fノイズもLSIの低電圧化に伴い軽減され、CMOS低ノイズアンプAD8656などに応用されている。

エポックメイキングなんて遠い遠い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:09:38.94 ID:gXGWdcB2
>>699
プリウスとカプを一緒にするなんて、信仰心すげーな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:16:59.67 ID:PD1VfM59
>>700
だからなに?
わかってたんならお前が先に出せは一儲け出来ただろう
それをやらずに愚痴ってるだけならただ嫉妬してるだけじゃないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:39:12.03 ID:gXGWdcB2
あらまあー、エポックメイキングの話はどうなったの?
どしてオレが赤字覚悟でカプを作って売らんといけんの。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:41:37.57 ID:PD1VfM59
>>703
そうだ
批判に値するものを製品で出せ
後出しジャンケンじゃ許さん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:46:33.90 ID:gXGWdcB2
エポッキメイキングがないと批判すると、製品を出せ・・と飛んじゃうんだ。もしや痴呆。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:59:56.73 ID:PD1VfM59
>>705
バカを納得させるにはどうすればいいかぐらい考えろよ
あんた頭いいつもりなんだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:13:01.51 ID:0Y2W1vfH
エポックの安売りをしているスレがあると聴いて。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:29:40.13 ID:gXGWdcB2
>>706
オーディオの世界は大したことない技術を、壮大に持ち上げるのクセがあるが、エポッキメイキングとはびっくりだよ。
自分は研究職なのでエポックメイキングとか簡単に使う人を軽蔑するね。
そもそも納得させる必要もないだろう。こういう人につける薬はないよ。

>>704
何ら先見性の無いものをつくっておいて、後だしするな・・とは変だよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:35:32.97 ID:PD1VfM59
>>708
出来ないなら、出来ないと言えよ。
わかっていることでも形にして出したことに意義があるのだから
それには敬意を払うべきである。
エポックかどうかは詭弁の議論である
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:56:14.08 ID:ld1KMPES
おまいら、発信器やジッターのことなんかどうでもいいから、カプに敬意を払ってやれw
そうでないといつまでたっても粘着君が帰ってくれないぞw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:33:12.45 ID:7MXzf+c8
バッファロー群を超えてない
9018が優れてた、ESSの手柄。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:28:58.15 ID:PD1VfM59
エポックメイキングの否定に必死な
ID:gXGWdcB2
こいつが粘着
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:14:51.77 ID:gXGWdcB2
でカプのエポックメイキングって何
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:20:50.41 ID:PD1VfM59
>>713
おれはカプがエポックメイキングとは言ってない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:23:31.89 ID:PD1VfM59
要するにお前を、荒らし認定したってことだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:24:22.42 ID:MPFoN+YJ
>>692
実測でAIT以下のジッタ性能だった件について
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:41:25.44 ID:KpbNO2Jl
>>716
だから〜それが完全な後出しだってばw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:45:57.14 ID:KpbNO2Jl
後発で性能が先発の物より悪かったら見向きもされないだろ〜よ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:14:31.24 ID:UG0MW1kq
現状ゴミってことは認めたわけですねありがとうございます
過去の栄光(あるのか?)に縋って死んでください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:16:51.24 ID:kWd1GQhw
ハイエンド超え同士の争いだから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:52:44.46 ID:7MXzf+c8
I2S入力でエポックメイキングなクロック(笑)は使われなくなる
藤原氏基板でMCLK起こしが現状スタンダード


で、自称エポックメイキングなクロックを用いたSPDIF入力は
ジッタ実測値も出音も瞬殺KO、、、、、、


闇改修でも盛り返せずオワコン化、、、、、、

お疲れ様でした、他スレを荒らさずに安らかにお休み下さい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:44:20.09 ID:npNmBpsC
http://ameblo.jp/hisyokeiseasy/entry-11246651848.html
こういう冷静なレポもある。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:03:54.70 ID:czGZ2l3/
AITは曲の頭が5秒ほど欠けるって、何箇所かで書かれてるけど、治らなきゃ興ざめだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:35:15.53 ID:fr12NRxc
>>722
LINNのSPとかアッサリした音が好きな人みたいだな
カプもAITに比べるとあっさりだし
オルガンや宗教音楽だとカプの低域の改造度の低さは
あまり気にならないのかも
クラも聞くらしいが低音打楽器が入るとカプは駄目だと思う
ソロ演奏専門で聞くならカプはいける
そういう雰囲気付けされた音だから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:41:47.83 ID:hqMRlO45
>>772の記事をみてみろや
AITがカプを瞬殺KO??誰が言ったのか知らないが笑わせるぜW
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:55:15.97 ID:gXGWdcB2
いつの間にかAIT絡みとやらが・・入ってきたが、結局のところ、
エポックメイキング否定の否定に、連続投稿って相当必死だよね。
エポックメイキング君と同一だったりしてな。

しかしAITって始めて知ったけど、自作感満載だなあ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:08:35.58 ID:npNmBpsC
ジャズベーシストの井上博義氏がカプ聴いて、演奏してる自分が見えた!だってさ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:16:23.61 ID:fr12NRxc
>>723
俺が借りたときはなんともなかった

>>726
配線付きで注文すれば箱に入れてIECインレットだけつなげば
音が出る状態で配布されるそうだが普通の人にはハードル高いかもね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:16:26.90 ID:gXGWdcB2
危なーい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:50:43.12 ID:MPFoN+YJ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:21:32.05 ID:PD1VfM59
ここで問題になるレベルの特性の僅かな差は知覚できるかは
明確でないかまたは不可能だ
最終的にはアナログ段の仕上げが気に入るかどうかに掛かっている

732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:33:26.56 ID:JT2mks2V
ID:gXGWdcB2 よ、エポックメイキングかどうかに関しては、言葉遊びみたいな状態になっているから、
本来の根幹の趣旨に戻して言う。

「現在、DACのクロックには全てC-MOSが使われているところ、バイポーラを用いることでジッターを改善した、
これは他で実装した製品がなかったのだから、画期的」

こう言い直す。
これなら文句ないんだな?

「エポックメイキング=誰も知らなかった技術」
と定義して、知らなかったわけではない〜うんぬん〜 などと、話を持って行くのは、
本来の論点、趣旨ではない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:40:52.09 ID:JT2mks2V
「知られた技術、枯れた技術」

しかし、現状、DACのクロックには、その枯れた技術を誰も使わなかった。
そこに注目して、実装して、実際にクロック特性を改善して製品を発売した。

俺は一番最初のレスで言ったが、「エポックメイキング的」だと言った。
的、があることからも分かるように、厳密な言葉の意味、趣旨の根幹はそこではない
ということを、すでに文章内に含めていたわけだが、読み取れなかったようだな。

ようするに、他のメーカーが注目していなかった、気が付かなかったところに注目して、
実際の測定の数値でも改善させて、それを製品として出した。
これは画期的だということ。
誰も知らなかった新技術だということではない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:45:56.66 ID:JT2mks2V
こういうことは、オーディオに限らずとも、よくある話なんだが、
技術者が、人気の新製品などの話を聞いて、
「その製品に使われている技術は、理論としては昔から知られていたから、目新しい物ではない」
と言うことがある。
知られていても、実際の製品に使われていなくて、実際に組み込むことで、
大きな効果を上げたのならば、それはアイデアの勝利と言えるんだよ。

そういう話をしている。

エポックメイキングという言葉が気に入らないのならば、画期的と言う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:58:54.69 ID:CA3oIuno
細かいことはよく分からんが、カプリースは流石に音良いよ
DSDも話題になってるので、もう1台欲しいんだけど
オクにはさっぱり出なくなったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:06:58.89 ID:7MXzf+c8
カプリースが他のES9018機と比較して
ジッターが飛躍的に少ない実測データが有った?

今までDACに使われていないクロックが大きな効果とアピール
その割には実測値が過去のハイエンド機に大きく勝ってない

まさに誇大妄想
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:25:44.10 ID:gXGWdcB2
エポックメイキングがエポックメイキング的になるとこうも解釈が広がる。
既存技術であっても、使用分野をちょっと変えただけで、画期的とかそうなっちゃうのか。
ま、他も皆やってるけどな。
アキュフェーズもインスツルメンテーションアンプが最新だとか、爆笑ネタとしか思えなかった。
あそこはパラ接続すらエポックメイキング的なMDSにしてしまう、香ばしいメーカーだからね。
とことんネタが尽きてる業界としか思えないですな。

それとジッタが少ないはずなのに、歪率は並みだね。これはアナログ部が駄目だからか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:41:49.94 ID:JT2mks2V
「現在、DACのクロックには全てC-MOSが使われているところ、バイポーラを用いることでジッターを改善した、
これは他で実装した製品がなかったのだから、画期的」

なぜ、他のメーカーは出していなかったのだろうか?
それは、クロックの揺れについて、注目していなかったか、気がついていなかったのだろう。
良いクロックを搭載した、というDACなどの話があって、それを見ても、
水晶の絶対時間が正確だという物しか、製品として出ていなかった。
絶対時間が重要なのではない、揺れが問題なのだとフィデリクスでは考え、
他ではC-MOSを使うところ、バイポーラを用いて、ジッター特性を改善させた。

理論、技術としてはあった しかし製品はなかった それを出した それが今までなかったこと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:05:26.97 ID:gXGWdcB2
最後の砦はバイポーラ共振回路か。
ところで京セラのアプリケーション例に出てくるような標準回路(↓)を
他メーカーが使わないと決め付けるのは、何故だろう。
全メーカーの回路図を見たんだろうか。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/electro/pdf/add_pdf/hand_j.pdf
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:25:02.38 ID:MPFoN+YJ
>>438
でも実機のジッタは他社以下だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:48:52.18 ID:JT2mks2V
最後の砦も何も、最初からずっとそう言ってるだろ。
俺の知る限り、現DACで、クロック回路にバイポーラを使ったものはなかった。

ちなみに、「悪魔の証明」 という言葉があるので、それを調べることをお薦めする。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:57:18.42 ID:hqMRlO45
あわてて その後にTADが使った。二年の歳月をかけて開発した物だとさW
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:49:18.34 ID:Hiq3GXmu
言葉尻こだわり粘着退散か?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:02:48.48 ID:7MXzf+c8
誇大広告乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:56:44.21 ID:pD93EQWD
ま〜たAIT信者がステマにきたのか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:31:14.38 ID:4RkE+GL+
>>741
俺の知る限りwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:33:13.63 ID:rDG3GoXZ
>ちなみに、「悪魔の証明」 という言葉があるので、それを調べることをお薦めする。
748ザ・炎上商法:2012/07/31(火) 05:07:01.04 ID:4RkE+GL+
信者君 > 「おいらは誰も見たことのない、UFOを発見したよ。」
あの人 > おい、UFOを見てないってどう証明するんだい。
信者君 > 悪魔の証明をしってるかい。
あの人 > 君は、「UFOを見た」、と言ったのではなく、「誰も見たことのないUFOを・・」
      と言い出したのは君だよ。立証責任は君にあるんだね。
      「ない」ことは当然証明できないのだが、それを君は言ったんだからね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:20:52.23 ID:rDG3GoXZ
UFOを発見したと言ってるのではなく、発見してないと言ってるので逆となり、悪魔の証明。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:47:24.13 ID:rDG3GoXZ
そもそも、

「クロックがバイポーラなので良い」
というのは、製品を売り出す前からセールスポイントとして挙げていた。
当然、他でバイポーラを使っているDACを例に反論したら、
格好の反論材料というか、ほぼ全否定に近いほどのネタになるわけだが、
2ちゃんでのカプリスのスレは何スレにもなるわけだが、その間、誰も
「○○社のDACはバイポーラだぞ」
と挙げていないことからも、
「現行DACは全てC-MOSであったところ、バイポーラを使うことで改善させた」
が正しいことを示している。
なにしろ、「信者がウザイ」という書き込みはずっとあり、
「○○社のDACはバイポーラだが?」という例を挙げれば、
一発で信者を黙らせることが出来るのにな。
これはどういうことか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:50:13.64 ID:5iTsEHHW
http://namepatch.blogspot.jp/2012/05/cerenate-7.html
リモートセンシングぱねぇとオモタ
752ザ・炎上商法:2012/07/31(火) 06:56:32.36 ID:4RkE+GL+
よう、わかったよ。証明できないものをセールスポイントにしているんだカプは。
要は、きっと、どのメーカーも使っていないと思われる(証明は不可能だけど)、
普通にアプリケーションノートや回路教本に載っている、エポックメイキング的・画期的回路。
”ザ・バイポーラ共振回路”搭載ということだね。爆笑です。爆笑。

>>750
証明不可といいながら、2CHのスレからして証明されたと同じと来ましたか? 再度爆笑。

>>687〜688
>>692〜697
>>732〜734
>>749〜750
エポック火消し連続投稿ごくろうさま。必死さはよくわかります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:59:14.27 ID:r9TRv9Kt
言葉遊びはどうでもいいよ。自分の好みに合わせやすいか、気に入るかが大事。
濃い音は短期的には良いが長く使うと飽きがくる。
あっさりした癖のない音、疲れない音が長く付き合えて金も掛からない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:54:42.62 ID:UNErOPuJ
それも買わねばわかりません
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:06:00.20 ID:Ql+DHvzL
ハイエンド超えだからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:40:58.84 ID:sOyHcILI
自称高性能クロックだが実測値が伴わない不思議(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:52:43.68 ID:eBUF/MRR
>>753
>あっさりした癖のない音、疲れない音

おれは感情の起伏の感じられない無表情な音と思った
フルオケを聴いてもスケールの大きさとか緊迫感が薄っぺらい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:55:19.11 ID:Ql+DHvzL

条件をみたしているDACは何だった?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:43:31.38 ID:408HqwM9
>>758
難癖つけたいだけだから、具体的なDACなどないだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:39:17.93 ID:p6XfWZes
今やってるDDCのこと尋ねてみたら、DoPで5.6Mが動き、SDIF-3も出るらしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:18:58.76 ID:JEjWmd8y
大絶賛だった伊豆の人のAIT評価がなんか怪しくなってきてないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:04:50.31 ID:Ql+DHvzL
あの人何かを貶さないといられないみたい。
信頼を寄せている村田さんって人もカプ買って間違いないとか言ってたのに、
ロック外れのゴタゴタをきっかけにフィデ批判が酷くなって。
AITの角田さんありがとうとか言いながら、内容はディスってるし
話がブレまくってる変人だよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:23:29.02 ID:LZz9nnj2
あの人、AITのAK4399モデルとかの宣伝してたりステマしまくってたじゃん。
どっかのOFF会ですごいDACにでも触れたか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:24:53.71 ID:QKoG3JJ5
「瞬殺KO」は未だブレてないみたいだね
村田さんもDSPからの変換にAITのDACを検討中の様だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:34:15.23 ID:JEjWmd8y
「瞬殺KO」はもう何処かにいってしまって、AITはアナログ以上とか言ってたのに
今はもうAITも飽きてアナログに戻ったようだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:48:35.54 ID:QKoG3JJ5
カプリースは伊豆爺宅の段ボールの中にまだ居るだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:05:50.54 ID:Be9J4EpE
>ネット配信やハイサンプリング類のハイレゾ化は単に元データを引き延ばした薄っぺらいデータ
>16ビットで録音したモノを幾ら倍、倍...とハイサンプリング化したところで本質的な解決には全然ならない。

DACでのアップサンプリングはCDの理想に近づくだけで根本解決にはならないって言うのは同意するけど
ハイレゾ(配信)音源が16bitを引き延ばした薄っぺらいデータという意見には賛同しかねる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:24:21.58 ID:Ql+DHvzL
伊豆爺さんは自分で知識が無いのは認めているけど、
知ったかの適当な意見をダラダラと述べているのは恥知らずだな。
第一、CDだけでハイレゾ音源を聴いての意見では無いんだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:08:33.69 ID:nRwLKgL/
そろそろホームページを更新しないとはじめて見た人は
今年の夏フジヤの試聴会があるのかと勘違いするだろうな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:28:10.56 ID:Iqxx1TAd
7次ロット完売報告まだかよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:01:40.04 ID:APL42HDm
伊豆爺の所に書き込んでるDCアンプマニアって奴、
カプリース使ってる筈なんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:30:03.66 ID:5zfxM6kP
ブログ見てみたら、確かにDSDカプリースとUDA基盤でDSD聴いてるよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:31:28.26 ID:oLBa775+
>>772
なのにハイレゾ否定までしてた
CD否定したら新しいソフトが無いだろと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:39:50.27 ID:xJgQhzTg
stereophileでの記録を塗り替えるエポックメイキングなジッタ実測値はまだですか?
宣伝文句どうでも良いんで性能で示してくださいよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:01:33.21 ID:mxsGKeNo
ステレオファイルに載ったっけ?
ステレオファイルに載るかどうかは、フィデリクスの責任じゃないよな。
日本の雑誌だと広告を出すかどうかで、誌面に載るかどうかが決まるけど、
向こうの基準も同じなのかな?
ステレオファイル方式の自社測定値なら、フィデリクスのHPで公開されてたけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:36:40.58 ID:MPm/5jGe
>>774
数値性能が気になるならよそを検討しよう。
フィデの結果を越えるのは簡単ではないが後発ならどう攻めれば
良いか検討できるわけだから楽と言えば楽
数値性能が高いのが最上というなら真空管の音が好きな連中は
どういう位置付けになりますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:13:49.36 ID:oLBa775+
本当にエポックメイキングな低ジッタなら
ステレオファイルのデータ群と比較にならない
データが出るはずなのにグラフはハイエンド機に劣る程度

要するに誇大広告
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:33:40.93 ID:iOYFyKa9
羨ましいなぁ
悔しいなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:02:22.84 ID:mxsGKeNo
>>777
どのデータ見て言ってるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:17:23.28 ID:PyGLyas9
DSDもstereophile方式でジッター出るのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:16:37.58 ID:MPm/5jGe
>>777
カプ発売までに存在したカプを越えるジッタ性能の
製品名とその数値、値段を列挙してみてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:57:36.08 ID:bkF6L270
無いです。
アンチはただカプが嫌いなんだからw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:55:32.70 ID:szRs+bzg
当時ガレージの製品に多くの人が飛びついたって時点でエポックメイキング?だったんだろ
それを今となったら性能が見劣りするから云々なんて主張は意味が無い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:10:00.69 ID:MPm/5jGe
調べてないが、もしカプを越えるジッタ性能の製品があったと
しても周波数特性で30KHzを論じているようなもので測定は可能でも
耳で比較できるのかという問題に突き当たるはずだ。
そんなことよりもスピーカーに金掛けたほうがいいと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:18:00.56 ID:biSKsX0R
オワコンだけど書くぜ。公式が出したハイエンド機器並とか言うデータ、
ステレオファイルの真の高性能機器と比較して低ジッタとは言えない。

本当にエポックメイキング的性能なクロックならば従来機器と比べ物に
ならない性能な筈だがカプリースより古い機器に負けているではないか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:15:20.20 ID:CiItCfc6
それ、過去スレで、説明があった記憶がある。
詳しくは憶えていないが、何か説明がつくとか書かれていたよな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:40:22.18 ID:YJGsUREe
ジッターもSNも歪も音質の一要因にすぎない。
オーディオビジネスは、安くて綜合的に、より魅力的な製品を、他より早く作ることに尽きる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:29:47.42 ID:7PkYHnwB
781で具体的な製品名と価格を示せと言ってるのに出さないのは
やはりイチャモン付けたいだけなんだな
後発だったり高価すぎるものだったら比較がフェアじゃないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:34:15.92 ID:X5M+YE5t
はいはいカプが一番ですよ。それで満足でしょw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:38:08.02 ID:7PkYHnwB
そうだよ
基本構成をコロコロ替えたりはしないよ。
伊豆爺なんかは訳がわからなくなってる良い例だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:26:01.29 ID:EGqjzL1M
アンチのカプに敗北宣言きたなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:51:02.93 ID:biSKsX0R
エポックメイキング的なら価格は関係無いだろ
ハイエンド超えとか抜かして結局、価格の差で言い訳か

>>788
自分で見て来い
カプ以上のデータが有るだろw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:03:51.32 ID:7PkYHnwB
>>792
781の要求は批判の根拠を示してもらうためでおれが興味があるわけではない
それは出来ないということか?
それならばただのアンチということになろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:14:38.27 ID:/5PgZcXT
このしつこい言い掛かりは、またあそこか?w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:08:19.18 ID:nwCdyDLU
誇大広告だとステレオファイルのお陰で裏付けが取れたな
エポックメイキング的実力は無いのにエポックメイキング的ステマ誇大広告。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:17:33.43 ID:QpoLe4kD
夏休みだなぁw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:06:50.67 ID:caisjbEr
原理的に有利だと思われる方式だとして実際に性能出てないんじゃエポックメイキングではないね
下町のエジソン(笑)レベルの戯言だな

申し訳ないけどインテルに対するAMDのゴミCPUみたいなイメージ
他社を貶しておいて実際は、、、、、、、、、、、、、、って所とか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:09:36.54 ID:7PkYHnwB
>>797
そのカプより性能の良いという奴で楽しめばいいだけの話じゃないのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:10:08.85 ID:Vvv98qV4
だからどれがインテルなんだ?具体的にはたのむ
具体的機種がないならただのアンチの根拠のない嫌がらせだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:57:07.93 ID:GqyEEGf9
それより、どこに世界最高!とかエポックメーキング!とか書いてあるの?
俺には見つけられないんだけど。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:15:56.85 ID:dqMBQD5l
stereophileで jitter measurement で検索してみてるんだが
そんないい特性のやつちっとも見つからんぞ。
なんだかカプを凌ぐのがざらにあるみたいな言い方なんだが、
具体的にどれがそうなんだよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:59:54.97 ID:Y7f2ss3e
安物が無理にハイエンド機に絡もうとするなよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:24:55.99 ID:VDcaVWcK
特性、ハイエンドだよ?

>>801
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:36:02.62 ID:cYae6qTB
カプの特性って一体どれのこと言ってるんだ?
誰かどの特性が書いてあるページのリンク貼ってくれないかな

俺はカプがどうのこうの言ったってしょせん16万の音としか見てない。
まさかフィデリクスだって100万のDACに勝てるとか思ってないだろ。
電源ひとつ比べたってカプは貧弱だし。それは全部音に出るよ。
デジタル回路の特性なんて出てくる音のごく一部しか表してない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:28:31.63 ID:WCj8n3lH
カプもフィデ製ACDCアダプターもおとなしい音だよな
クリーン電源を入れるとS/Nが上がるが音の活力が削がれる場合があるが
それと似た感じ
低ノイズのローカル電源を幾つも持ってる、ってのがカプの売り文句だったけど
実際の音を聴くと音の低ノイズなことだけでは
音の良い電源とは言えないことがわかっちゃうんだよな
低ジッターならもっと低域の解像度が高くていいはずなのに
カプはいまいち良くないのは電源その他アナログ部分が
足を引っ張ってるんだと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:12:38.66 ID:dsy25S1L
100万円程度のDACがカプより上な訳無いだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:26:26.47 ID:VDcaVWcK
>>804
>電源ひとつ比べたってカプは貧弱だし

それは、
「俺は電気は素人だが、見た感じ、大きなトランスやコンデンサーが載ってないから貧弱っぽい」 という意味か?
それとも、
「俺は電気に詳しいが、回路上、問題があり、具体的に指摘も出来る」 という意味か?

前者なら黙っとけ。
後者なら、具体的にどうぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:39:27.49 ID:GcmPkw2D
大勢が手に入れて感想が出てから更に売り上げを伸ばしたのがDAC64

大勢が手に入れて感想が出たら売り上げが低迷したのがカプリース
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:43:05.89 ID:aflQSjur
ユーロが60%近く安くなったのに、輸入品は全然安くならんね。
ドイツ車、オーディオ製品、宝飾品、時計、さすがヨーロッパブランドだわ。
コードのDACもカプリスと同じくらいの価格なら買っているわ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:34:42.19 ID:QRlcDzGB
>>804はコンデンサ、トランスがでかければ満足かw
電源回路が分からない ど素人だな。
技術を使って物量投入しなくても良いように設計されているんだよ。
>>805は耳もど素人だ。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:04:50.08 ID:qptc5ZnS
物量以外が同等なら、単純に物量増やしたほうが音が良くなるだろうけど、
物量以外の設計が同等じゃないなら、物量が少ないほうが物量の多いほうに勝つとかは普通にあるじゃん

日本メーカーのDACは、ガレージから大手まで、
カプリース以降かなりカプリースの設計思想の影響を受けるようになってるとおもうけどね

かつては汎用の低性能なレギュレータでブロックごとに電源供給してたハイエンドメーカーが、
高性能なレギュレータを大量投入するようになったり、
オーディオ用としては音質に疑問のあるクロック使ってたメーカーがかなり高音質なクロック使いだしたりね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:00:57.77 ID:Dd+3pe7n
ハイグレードな部品を最初に取り入れるのは、大概コアな自作マニアたちだ。
巷で評判になると、如何にも顔で使い始めるのがメーカー。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:03:34.26 ID:loHWAplZ
まあ、カプも妥協はしてるだろうと思うよ
そうしないと一般ユーザが手の届かない物になってしまう
どこをどう妥協するかが難しいのではないか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:53:40.92 ID:QRlcDzGB
何処に投資すれば音質に効果的かカプは分かっているよ
馬鹿でかいケミコン、トランス、不必要な極厚アルミケースで
かえって音を悪くしている無駄投資の機種が多いこと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:35:36.14 ID:Q2/5fROd
プリやHPAとかカプにも無駄はあるし、
電ケーがアナログ回路の上を走ってるところはどうなのかね?

>何処に投資すれば音質に効果的かカプは分かっているよ
チョイ聞きで良く聞こえるような感じに作ってある音だよカプは。
他社のDACと比べるとわかる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:43:11.85 ID:wZDh7W5C
マザコン野郎のステマは分かりやすいな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:17:16.60 ID:VDcaVWcK
電源ケーブルがアナログ回路の上を走ってても、走ってなくても、大して違いはないんだろ。
というのは、高周波ほど、距離に比例して強い影響があるが、低周波はその逆の特性を持つ。
ノイズについて色々調べたり、知識がある人なら周知のことだが。
そんな電源ケーブルが、基板内程度の短い距離で、5cm離れているかどうか、など、
実際の音、特性に差異は出ないだろう。

もともと、アースライン(電源直結)が、全基板の裏に、ぴったりと張り付いて張り巡らされているのだから、
何をいわんや。

素人的なイメージで、電源ケーブルが近いと、何となく大きな影響がありそうに思うだけの話で、
電源の専門家(それも、専門の技術者を相手に、講義をする講師として呼ばれるほど)
の社長が、仮に、それが大きな影響があるのならば、見逃すか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:59:55.21 ID:9+2bJEqO
電源ラインには高周波は存在しないってこと?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:25:59.38 ID:VDcaVWcK
>>818

ヒント

電源ライン=アースライン=基板の裏にミリ単位で密着
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:27:59.31 ID:hmIpOEJ/
どう見ても >>817が素人だなぁw

>高周波ほど、距離に比例して強い影響があるが
もう、自分で何言ってるか分かってないんじゃないか?w

>素人的なイメージで、電源ケーブルが近いと、何となく大きな影響がありそうに思うだけの話で、
電源ラインもシグナルラインも、ゆるゆるのツイステッドなのにアナログに影響でないはずがないだろうw
http://www.fidelix.jp/img/CAPRICE-inside2.jpg

ケーブル自作したことも、自分でDAC組んだこともないド素人はアンタだろ?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:34:04.27 ID:GHjcR0Y7
バランス出力だと出てないノイズがアンバランスだと出てる、
って何処かのブログに出てたぞ。何らかの問題の存在は明らかだろ
信者にとっては社長の肩書きが立派だと無くなるノイズなのか?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:40:48.08 ID:VDcaVWcK
>>820
基板に近いから問題だと言ってるんだろ。
その基板は、アースライン=電源と直結 がミリで密着してるわけだが?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:47:14.10 ID:loHWAplZ
ここのところは基板の薄い銅箔の配線を電源ラインとして
使うよりも直接ケーブルで持って来たほうが損失も影響も小さい
という判断だろうな。
小さな筐体に入れるための妥協はあるだろうと思う、それでも
あの性能がでているのだから良いのではないか?
気になるなら基板上を這わないように空中から垂らすように
ケーブルを繋ぎなおして違いが出るかテストしてみたら良いよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:36:56.79 ID:TCpGXp1+
電源ラインがアナログ回路の真上を通っていると
いかにも問題が起きそうなことを言い出した奴は、情報操作が上手いな
素人には疑問を抱かせることに幾らか成功したからな
セレやカプを設計するほどのベテランが、そこまで間抜けなわけ無いだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:51:14.59 ID:hmIpOEJ/
中川さんは優秀な実践型ベテランで、公開して頂いてる技術情報は先進的で、自作erにはとても参考になる。
だけど誰でも、得手不得手があるんだよ。中川さんにだって抜けてる分野はある。
それが露呈したのが、webの公開画像で、カプは電源が貧弱すぎる。配線が無神経すぎる。
自作erなら誰もがそう思うだろう。
この価格、このサイズの市販品として、とても素晴らしい製品だとも思う。

アンチvs信者のなりきりレスや自演レスの連投で、スレを荒らして喜んでたアホ共はもう去ったぞ?
一人でまた始めるつもりか?w 暇すぎるにも程があるだろw  >>824
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:51:19.86 ID:WCj8n3lH
むしろ電源の専門家だから、オーディオ用電源はこんなもんでいいだろう、
みたいなところがあるんじゃないかな?

ここの社長って、他社のDACは聞いたことがない気がする
俺が聞き比べたところ、他社のDACだと出てる音がカプだと出てないし
癖の様なものも乗っている
社長も聞き比べたら、このままじゃ駄目だって気付くと思うんだけどな

電源の専門家なら「音の良い」クリーン電源装置に
取り組んでくれないものかと思う
ACDCアダプターはちょっと期待はずれだった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:58:23.65 ID:hmIpOEJ/
>社長も聞き比べたら、このままじゃ駄目だって気付くと思うんだけどな

わかる。
記事読む限り、中川さんはの耳や着眼点は素晴らしいと思うが、
なんというか、なりふり構わずもっと良い音を聴いてみたいという枯渇が感じられない。
自分の技術研鑽のレールの上からは外れないって感じがする。
だからこそ凄いオリジナリティーがあって、技術解説も全て自説だから不明瞭な表現がなくて素晴らしいんだけどさ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:23:40.71 ID:WCj8n3lH
うーん、、、
社長自身はもちろん周囲も技術に酔っちゃってて
実際の音にダメ出しできなくなってるんじゃないかと思うのよね

俺はどっちかというと技術解説とかどーでもいいわw
試聴機を準備してくれた方が何倍も有難かったな
ACDCアダプターくらいならバクチで買ってもそんなに文句はないが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:01:56.51 ID:hmIpOEJ/
技術解説がどーでもいい人間が、どうして、
> 社長自身はもちろん周囲も技術に酔っちゃってて
とか言えるんだよw

中川さんの地味で堅実な技術で、どうやって酔うんだよw
魔法かなんかと勘違いしてないか?
卵の殻の底を潰して立てるような、誰もがやらないが、誰でもできる話なんだよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:02:20.43 ID:dsy25S1L
>>826
他社製DACってなに?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:05:15.72 ID:loHWAplZ
フィデの音づくりの基本は原音ですから出て来る音を
他のDACと比較する必要はないです。
それが嫌なら他のDACを選ぶしかない。
また、試聴機はどのような意図しない環境下の構成で
使われるか予測できず結果が保障されないから用意する必要はない。
試聴機で気に入った場合だけ購入というスタイルだとどこかみたいになる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:19:37.71 ID:VDcaVWcK
>>825
>カプは電源が貧弱すぎる。

それは、
「俺は電気は素人だが、見た感じ、大きなトランスやコンデンサーが載ってないから貧弱っぽい」 という意味か?
それとも、
「俺は電気に詳しいが、回路上、問題があり、具体的に指摘も出来る」 という意味か?

前者なら黙っとけ。
後者なら、具体的にどうぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:20:05.26 ID:u4CmlF8v
試聴機を用意しなくても売れるなら、それが一番効率的だよね
貸し出しても、買ってくれる人が少ないなら手間が掛かるだけだからね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:23:28.62 ID:VDcaVWcK
電源が貧弱だと書き込んだ人が、具体的に、こうこうこういう理由で貧弱で問題だ、と言ってるのを見たことがない。
「電気について無知だが、パッと見、大きなトランスやコンデンサーが載ってないから貧弱っぽい」
という意見しか見たことがないが?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:31:20.43 ID:dsy25S1L
そういえば、セレの特許の電源をカプに採用しなかったのは何故なんだろう。
無意味、音質悪化、価格やスペースの問題 かな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:37:37.82 ID:VDcaVWcK
スイッチング電源は、大電流を得るための方式。
DACには不要という理由。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:43:39.25 ID:PyE3Fhx2
>>834
CAPRICEは入力信号に対して電源が揺らがない対策は徹底してやってある。
回路が分らない奴が見た目のイメージを貼り付け様としているだけだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:51:10.12 ID:51SV+C1J
カプのIV変換はクラスAのBTLだってこと知ってる?
電流変化がキャンセルされるって分かる?

839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:03:06.87 ID:PyE3Fhx2
>>838
なんだー、知ってたの。
ぐだくだ電源の事を書いてくる無知な奴がいたら書いてやろうと思ってたのに
残念!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:14:59.31 ID:hmIpOEJ/
電源由来のコモン電圧に対して、どんな回路構成取ろうが意味ねーよw 無知だなぁwww
人様に偉そうに説教垂れる機会を狙う暇があったら、自分で電源フィルタ組んで聴き比べてみろやw

それが中川さんが技術情報で、すべての入出力にコモンモードフィルタを入れるべきだつってる意味だ
だいたいIV変換以前の回路は影響受けてもいいのか?ん?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:53:48.45 ID:OMlRfvU/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:05:03.74 ID:gCdRk5d7
> ID:hmIpOEJ/


>>832への回答はまだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:05:58.34 ID:QTU8rTG2
ほう。いよいよフィデの営業担当がトラボのステマを開始したね。
誰かが希望していたようにNASを利用できるなら楽しみだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:39:03.61 ID:1NQSZWZO
パワーアンプ筐体流用で基板真上に100Vラインとか悪い見本
妥協が過ぎるだろ

周りの信者がDACに関して経験不足な糞耳かつ初めて作るDAC、
聞けばボロが出るから試聴させずステマブログと2chで印象操作

ステルス+炎上マーケティングの結果、老害や情弱へ売り逃げ成功
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:53:59.28 ID:aWLysEqx
ステマは最近の某DACの方が宣伝の頻度からいって酷い気がするよ。
まったく効果があがってないみたいだから話題にもならないけどw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:33:19.37 ID:JiP2AKjJ
>>806
信者ってすごいなあ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:39:05.99 ID:JiP2AKjJ
>>838
電流変化がキャンセルされたって全体の容量が不足してたらやっぱりダメだろ。
信者は設計上十分と言うかも知れないが、試しに電源容量5倍くらいにしてみ。絶対良くなるから。
ついでにトランスも2倍くらいでかいのに換えればもっとよくなる。
100万のDACならこういうところに金かけられるがカプの値段じゃ無理。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:49:20.24 ID:S7i2Jk0P
確かにトロイダルコイルは試してみたい気持ちはある。
信号レベルとは言えミュージックパワーは要求が大きいから
供給能力が余り過ぎるくらいが良いと思っているので
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:07:43.21 ID:gCdRk5d7
>>847
別に不足はしてないだろ。
不足してると言うなら、何アンペア不足してるか、具体的な数字で言ってみ。
不足してると断言してるんだから、言えるよな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:12:08.53 ID:gCdRk5d7
>>844
>パワーアンプ筐体流用

別に問題はない。
一般的には、逆なら問題だろうがな。
パワーアンプのほうが筐体スペースが必要だから、逆の場合はな。
この場合は当てはまらない。


>基板真上に100Vラインとか悪い見本

ヒント 電源ライン=アースライン=基板の裏にミリ単位で全体に密着
ヒント2 基板には、『元々』 電源ラインが密着している
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:30:52.56 ID:S7i2Jk0P
>>849
難しいことはわからないけどカプは暖機しないと本領を発揮しないよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:40:02.95 ID:gCdRk5d7
それは、カプ以外の他メーカーの機器でも同じことじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:54:45.47 ID:S7i2Jk0P
そうでもない
立ち上がりの早いDACはある
9018は電気を喰う感じがする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 04:50:56.67 ID:JiP2AKjJ
>>849
電源設計したことないのか?
電源てのは「これ以下は不足」とかはっきり言えるもんじゃないことくらいわかりそうなもんだが。
電源リップルをどの程度まで許容するかによって変わったりするんだし。
一般に電源は無駄と思えるくらい大きいほうがいい。16万じゃ金が足りないからできないが、
100万かければ十分大きい電源が入れられる。
実際に大きい電源つないで試してみればわかる。試してみない人はわからない。
試してもわからなかったら耳が腐ってると思え。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:02:05.67 ID:gCdRk5d7
>>854
ファジーも含んだ上で言えと言ったんだよ。
不足してると断言するなら、ファジーも含んだ上で、ちゃんと具体的に言え。
適当に、逃げ道こみで言うなと言ったんだ。
批判をするときは、腰をすえろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:12:19.11 ID:gCdRk5d7
それと、俺の意見としては、電源の容量を増やせば増やすほど音が良くなるDACは、
(DACに限らず、パワーアンプを除いた、ライン機器類は)
設計をミスっている。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:39:04.96 ID:S7i2Jk0P
信号レベルと言ってもアンプだからね〜
電源に余裕があったほうが良いと思う。
カプがそうだとは断言しないけど例えば電源が足りてないと
低域に締まりがなくファットなボーッとした音になるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:36:31.85 ID:6mUmLtRv
>>857
じゃあ、CAPRICEの電源は足りてるな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:44:58.44 ID:6mUmLtRv
>>848
必要以上にでかいケミコンは小信号では音が悪いし
トロイダルはとろいダル。これホンと!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:48:20.90 ID:NOgF05IU
> トロイダルはとろいダル。これホンと!

それがお前の本気か?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:59:26.69 ID:nKp1okyI
>試聴機を用意しなくても売れるなら、それが一番効率的だよね
>貸し出しても、買ってくれる人が少ないなら手間が掛かるだけだからね

そりゃステマに精を出すわけだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:55:35.83 ID:S7i2Jk0P
>>858
暖機中はそういう音かも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:25:20.78 ID:S7i2Jk0P
>>849
あなたの論理でいけば足りていることを数値で示す必要がありますよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:04:52.92 ID:3S1ndi56
何このスレ。。。。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:31:57.52 ID:9XauIRSe
ステマ以外に何と?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:45:33.95 ID:1NQSZWZO
>>849
足りてると言うなら、負荷が何アンペア消費して電源が
何アンペア供給出来て足りてるか具体的な数字で言ってみ。
足りてると断言してるんだから、言えるよな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:05:58.73 ID:DLNAVYMO
Simaudio Moon Evolution 650D、カプと同じ9018使ってるけどカプより低ジッタじゃん。
エポックメイキング的クロック(笑)はやはり妄想だったな。

>>850
横からだが意図的なミスリード乙
小さ過ぎて引き回しに無理が有る筐体を使いまわす時点で客を馬鹿にしてる

ヒント 基板の裏にミリ単位で全体に密着してるのはレギュレーター通った後の直流電源
ヒント2 基板には、『元々』 電源ラインが密着しているがそれはレギュレーター通った後の直流電源
     商用電源はノイズ源、でなければ電池駆動など必要ない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:46:33.12 ID:5TE3gW2V
>>867
それにしても必死だなーw
カプはPCにサウンドカードだし、あっちはAPだからSN良く出るし
それでやっと微妙に良く見える程度じゃないか
たったの8000ドルだから買えよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:13:26.59 ID:iWKlmlkN
そもそも650Dはcapより後だよなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:46:18.10 ID:BMpbLpmL
またしてもアンチの敗北確定!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:56:41.64 ID:ZD4dFYqz
えーと、どこが?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:45:20.67 ID:3mX8hvJC
ステレオファイルのデータを勝手に引用して宣伝するなら
同じAPでジッタ測って出さなきゃ比較にならないっしょ

このままじゃエポックメイキング的(笑)便乗商法だよー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:55:53.58 ID:yBnyh6bd
例えて言うなら、ステップレスポンスのいいスピーカーみたいなもんだな。

そのスピーカーそのものの絶対位相の特性が良くないと、ステップレスポンスは綺麗な三角形にならないから、
他のスピーカーとは、絶対値の比較にはならないが、そのスピーカーの特性のアピールにはなる、みたいな。
綺麗な三角形=絶対位相の特性がいいことは間違いない  といった話かな。

もし、グラフを無断転載とかしたら問題あるだろうね。


カプをSP誌の条件で測定するのはやってなくても、
逆のパターンで、知人からハイエンドDACを借りて、
カプと同条件でハイエンドDACを測定ってことならやってるんだろうな。
前者は容易でなくとも、後者なら容易に可能だから。
ただし、測定値の公開は、無断には無理だろう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:11:45.29 ID:Z78xu/Pc
つまり比較の使い物にならないデータだけHPに上げてドヤ顔というわけか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:04:35.14 ID:3mX8hvJC
コピペ

FIDELIXのサイトで紹介されてる方式は、基本的に相対比較用、

ある人が同じ機器で、機器Aと機器Bを計測したとかの時に、機器Aと機器Bを比較できる

ある人が機器Aを計測、
別の人が別環境で機器Bを計測、
この場合は、そのジッタ測定法ではまともな比較は無理

もし、そういった環境でも比較するなら、きちんと校正された専用のアナライザーが必要
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:54:01.67 ID:uDqA23V9
そのコピペっておれが昔に書き込んだ奴じゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:32:27.84 ID:3mX8hvJC
昔のコピペが未だに当てはまり続けてる
同じAPで同じ出力電圧で測らない理由は?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:50:52.35 ID:cY8RbXUr
stereophileの計測は-6dBで行っている。一般的な2Vrms出力の-6dBは1Vrms。
ところがカプは出力電圧がでかいので一般的でないから、
比較しやすいように約1Vrmsに合わせた
と書いてある。
これだとS/Nが悪化するのでむしろ不利。
ちなみに、フィデの測定画像に「0dB OUTPUT」と表示されているのは
最大出力の意味ではなく、1Vrmsに設定した出力を基準レベル=0dBにしたという
意味だろう。でなければ本文の内容に合わない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:53:32.66 ID:3mX8hvJC
ステレオファイルのデータを宣伝に使うならルールに従うべき

統一されたテストを一人だけ変える行為は不要
エポックメイキング的な実力を見せてくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:59:24.86 ID:pzU05E3u
どうせPCのノイズって事にして誤魔化して逃亡でしょ
闇改修するようなメーカーが自ら不利なデータを出す訳が無い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:20:18.69 ID:DbjS/7Pi
capriceは小綺麗で場所も取らないし、高くないので買った。
音は押し付けがましくなく、疲れないから特に不満は無い。
ジッターのことはよく分からないから、俺にはどうでも良い。
小さいことに惹かれて買った人はきっと多いと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:19:34.16 ID:cY8RbXUr
>>880
どうせおまえみたいなやつは同じ-6dBでデータ出したところで
カプの出力レベルはもともと普通の倍くらい大きいから公平でない
なんて言い出すんだろうなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:33:36.45 ID:pzU05E3u
>882
同じデータ出してから吼えろ
負け犬が
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:43:27.42 ID:cY8RbXUr
いっしょうけんめいだねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:24:22.39 ID:D2WAUlVu
>>883
いつも苛ついてるなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:53:49.10 ID:e1Pln80N
>>883
負け犬はあんただろW
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:07:33.10 ID:3mX8hvJC
ステルスマーケティングよりも、正しく比較
出来るデータを出した方が宣伝になると思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:17:28.92 ID:fN7g3LRq
ステマと言ってるのはアンチだけだよ
ジッタの測定も別に同条件でなくても参考値として有効なら問題ない
それが信頼出来ないというなら自分で測定するしかない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:07:53.92 ID:3mX8hvJC
同じAP持ってるプロが同じ設定で測らないと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:16:43.95 ID:fN7g3LRq
>>889
で、その結果をどうしたいの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:05:34.96 ID:DBvgT3WB
海外サイトにただ乗りして測定条件違うデータ使ってステマ

汚いガレージだなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:19:48.17 ID:fN7g3LRq
当事者が条件を公開して報告する場合はステマとは言わない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:26:56.03 ID:nYNdFPn+
そいつの知力じゃステマの意味わからないんだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:29:18.65 ID:fN7g3LRq
そうだね、伊豆爺レベルなんだろうね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:29:22.78 ID:r3FTKYo7
ウチの会社にはAPがあるんだけど、これってめちゃ沢山の設定項目があるんだよね。
stereophile方式の詳細な設定を教えてくれ。俺も自作したDACを同条件で測ってみるから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:39:14.89 ID:dMyBf/ai
そんなにたくさん設定あるんだ、
信者側もアンチ側もデータでの罵り合いは余り意味ないかもな(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:29:44.36 ID:s7EdDmSG
あれだけジッタデータを売りにしてたのに計測でボロ出てからは誤魔化す方向か
ここのDACは高域になればなるほど大振幅時にFFT見ると汚くなる
0dBVで見るとそれらのボロは見えないからね

ステレオファイル計測データを引き合いに出して世界最高峰とか書いてて
同じ設定で計測出来ないならAP使ってるよアピールは雰囲気作りの為のお飾り

有名人と握手してる画像で客を信用させる詐欺集団とやってる事が同じ
世界最高峰の計測器と海外の記事使ってやってる事は違う計測とか間抜け過ぎてAPが可哀想
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:54:43.79 ID:EEM0Gerg
血圧測ってみたら?血管切れそうな貴方の方が可哀想。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:51:42.52 ID:Ug3pdBQI
CAPRICE2(仮称)
PCM/DSD含むすべての入力を、搭載FPGAにより、
全部DSD11.2896MHzもしくはDSD12.288MHzにコンバートして、
その信号をLPF・バッファアンプ通して出力
こんなのでよろしく
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:45:47.33 ID:1M28VoPD
>>899
ニセ音源をねつ造するすばらしい製品ですね。ぜひ発売してほしいです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:00:29.69 ID:hNV9TsJG
ブログ信者はただの信者ではなく、
フィデの内部情報や中川の意見を代弁していたガチ関係者ということを思い出しておこう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:31:56.11 ID:nBG7Gtms
ステレオファイルが計測したデータを引用するなら
条件を揃える事はまともな思考の技術者なら常識。


親玉がこんなだからステマ要員、関係者の常識無さはガチ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:06:43.37 ID:dLWGvZ90
そもそも、ステレオファイルが細かな条件を明示してないんだから、合わせようがない。
>>895
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:09:58.04 ID:dLWGvZ90
>stereophileの計測は-6dBで行っている。一般的な2Vrms出力の-6dBは1Vrms。
>ところがカプは出力電圧がでかいので一般的でないから、
>比較しやすいように約1Vrmsに合わせた
>と書いてある。
>これだとS/Nが悪化するのでむしろ不利。


不利な条件で良い特性が出ているなら、絶対比較にはならなくても、
トップレベルの特性値であることは間違いないから、特性のアピールとしては十分だろうね。

絶対値で出さなければ納得しない人は買わなければいい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:36:31.39 ID:fnqIeSgU
大手のデータ引用するなら弱小ガレージは同じ条件で測れよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:23:56.90 ID:4PD77HTW
>>905
くどい!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:31:05.73 ID:3rEqhY+k
大馬鹿ですw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:23:45.26 ID:s7EdDmSG
後追いで販売に利用しておいてルール改変とか意味が判らない
海外ハイエンドDACは出力大きいのも有るけど-6dB一定にしてるのに

ハッキリ言って同じ測定だと相当見た目が悪くなるとしか思えない
アンバランスの惨状だってユーザー目線から発覚した訳で
いじめの隠蔽宜しく胡散臭いよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:58:57.43 ID:R+x6uSVw
ネチネチしてる。
可哀想な人だ。諦めきれないかのようだ。
ダンボールから出してオクに出せはまだ高く売れるのに。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:09:42.87 ID:3rEqhY+k
ネチネチしてるのは伊豆爺じゃく、AITだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:23:24.96 ID:gmDjpde0
長らくHPに動きが無いから、ここ最近はほんと平和ですねw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:55:02.49 ID:r7lMRC7Q
伊豆爺かAITかそれ以外の誰だわからないけど
現実にカプから出てくる音が特性値に見合わない音と思ったから
測定方法にクエスチョンを付けてるんだと思うのだが??
トップレベルの特性をセールスポイントとして試聴機なしで販売
それで信用買いした人が音に納得しないなら、今度は測定方法に
疑惑が生まれるのも当然と思う

本当に音が良かったら特性を見て誰もが納得するはずだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:04:08.55 ID:/7OXr2Mk
特性が良ければ音が良いと思っているなら
オーディオ経験をもっと積んだほうがよいな。
一致する事は少ないな

それにしてもカプを手放す人がいないな
気に入らなければ奥に大量にでるはずだし値崩れもないのはどういう理由?

914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:18:47.83 ID:UipIocx2
5日にジョーシンに問い合わせたけど、カプは今でもよく売れてるってさ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:19:27.50 ID:AMqLHBob
>トップレベルの特性をセールスポイントとして試聴機なしで販売
>それで信用買いした人が音に納得しないなら、今度は測定方法に
>疑惑が生まれるのも当然と思う

頭悪いな〜(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:36:01.28 ID:/7OXr2Mk
>>915
同意するね。くだらない理由を無理やりこじつけてネガキャン必死だけど
そんな事思っている奴などいねーよな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:34:41.78 ID:M9CYROh0
オーディオ製品は聞いてなんぼだろ。
知り合いが持ってるカプをちょっと聞かせてもらえばいいか悪いかはすぐわかる。
知り合いがいなかったらショーに出展してるときに聞いてくるのでもいい。
だからここで信者やアンチが何を書こうと関係ない。
聞いて気に入れば評価するしそうでなければ俺にとってはゴミだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:41:03.64 ID:gmcSnE7S
癖の強い普通の市販オーディオ機器を聞きなれたら、カプの癖の薄さはびっくりするけどな
あまり慣れてない人がパッと聞くと、癖の薄さを音が悪いと勘違いするかもしれない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:03:41.67 ID:vL9NL/Gh
>5日にジョーシンに問い合わせたけど、カプは今でもよく売れてるってさ
何て言って問い合わせたのさ、「評判はどうですか?」って?
販売店なんだから売れていると言うに決まってるだろ
店頭や広告なんかの"好評"とか"大人気"という売り文句を見たことがないのか
本当ならブログ信者が売れていれば7次ロット完売と宣言するわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:20:09.01 ID:4LsNwtxU
>>919
そうとも限らない。販売店は他に収益の高いオススメがあれば
そちらを勧めるんじゃないか?
カプは利幅が大きいとは思えないからな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:54:32.78 ID:vyCJkEi3
なんでカプはあのしょーもない間に合わせのボリュームとヘッドホンジャック外さないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:37:07.07 ID:4LsNwtxU
>>921
幅広いユーザ層に使ってもらうためだろう。必要なければ
使わなければよいし、機能を削っても安くしないだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:55:16.16 ID:D+fuIQc4
>>914
ほーら,ホーラ,ho-ra
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:58:38.12 ID:U7B1ICY9
>>910
私怨乙w

伊豆爺のカプはダンボールの中、今データ見ても無意味
AITも、自分とこのDACに劣るデータなんぞ見ても無意味

AITスレでカプとAITその他で比較されてカプ負けてたよw


フィデ以外ステレオファイルのデータ出してドヤ顔なんてしてない
他人のデータと比較してアピールするなら条件は同じにいないと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:10:34.37 ID:U7B1ICY9
>>914
販売店も買うかどうか迷ってる奴が問い合わせて来てると
考えれば、全く売れてなくても良く売れていますと言う罠
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:52:18.24 ID:MoWiO4Ap
>>921
ツマミとフォーンジャックが無くなったらノッペリして間抜けになるだろ
ツマミとパワースイッチのザグリもまあ良い感じなので飾効果か??
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:20:42.21 ID:AG6WfrRv
>>917>>918
フジヤで試聴会があるから他社のDACと聞き比べてみな
カプは音自体が薄い。癖が少ないんじゃなくて単に薄くて活力の抜けた音
低域は中高域に比べてさらに薄く緩い音
音像がスピーカーで聞くと前に出過ぎてて不自然なのだが
ヘッドホンだと解像度がある風に騙されそうになるので注意するように

なぜそんな音なのかは電源のせいかジッターのせいかは知らん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:43:19.34 ID:p0kgwjGj
なぜ、そこまでネガキャンに熱心なのかねw
聴いた人それぞれが自由に判断すれば良いんじゃね
買うのも、飽きて、奥に出すのも人の勝手だしさ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:55:27.03 ID:PGB3I/fx
郷に入れば郷に従え、ルールは守れ

頼んでないのに不利にしたアピールしてるけど、負けても言い訳出来るように仕組んでるとしかw
今日はこれぐらいにしといてやる的なw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:10:59.31 ID:10ZEwo+I
実際は生々しい音なんだがな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:24:25.98 ID:p3mQCTDp
>>927
これが典型的な、癖の少なさを音が悪いと勘違いした例だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:31:03.14 ID:19k872VI
俺も927の幼稚コメントよりjazzベーシストの耳を信頼するねw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:42:12.35 ID:V04P2usQ
>>927
上流にろくでもないものつかったんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:54:50.88 ID:1T8wxwAl
此処とエヌモドとソウルはネガチブな意見は全て否定します。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:49:11.86 ID:4LsNwtxU
オーディオシステムとしてDACの存在は大きいがトラポ、
パワーアンプ、スピーカーとか他にも色の出る機器はある
他との相性は疑わないのだろうか?
過去にデジアンと組み合わせて音が良くないと言ってた人がいたな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:58:38.40 ID:RqXxXZO+
>>931
典型的な物量不足

×癖が無い
○表現力不足草食系DAC
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:12:44.21 ID:HuBlBbv/
オクにさっぱり出てこない、ということは、みんな草食系の音が好きなのかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:50:13.92 ID:K0waBZ0P
バンド幅狭めてないカプとか比較にならんよ、他と一緒でゴミ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:06:41.96 ID:QFJG7fzh
実際は生々しい音なんだがな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:51:29.90 ID:2+kso0dW
アナログっぽい癖が思いっきり付いた音だな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:53:53.25 ID:9zY3kwmo
ここは信者スレ
気に入らない感想は張り付いている信者に速攻でフルボコにされることを思い出そう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:09:52.15 ID:Sr3KY2xB
荒らし隔離スレじゃなかったのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:21:21.47 ID:qnT0F3Qn
信者じゃなくて業者だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:23:44.92 ID:d4e2KMFS
>>943
残念!皆、ボランティアの信者です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:43:24.82 ID:PQ5P1Ax9
ステマ乙
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:46:54.21 ID:QFJG7fzh
ボランティアってw
いつもブーメランなんだよね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:48:01.79 ID:vCz/PGbq
こっちは気分良く聴いてるのに、売れなくて困ってるとこが
妬んであれこれ工作するのが目障りなだけなんだよ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:44:04.29 ID:I+xV1yNu
あっさりしてて聞き疲れしないからBGMに良さそうと思ったけど
かなり前方定位で意外に圧迫感がある
演奏者との距離が近すぎて不自然な感じ
そこを生々しい音と錯覚するかもしれないし
そういうのが好きと言うのは個人の自由だけど
ハイエンドDACの音ではないな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:21:47.53 ID:QFJG7fzh
ハイエンドDACの音ではないと思うのは個人の自由だけど、
ハイエンド超えと思う人もいるわけで…。
つくづくオーディオは好みで評価が真逆に別れるね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:27:10.24 ID:lXmHdNTw
ヘッドホン上がりとか高級なシステム聴いたと無い人は好きそうな音だよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:28:10.77 ID:6PwDY04v
カプにはカプに合うシステムの構築が必要なんだよ
他のDACで良く聴こえるシステムが必ずしもカプに
合うとは限らない。
その辺をすっ飛ばして物言ってる感じ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:54:35.52 ID:PQ5P1Ax9
オワコンステマDAC業者と信者があれこれ工作するのが目障りなだけなんだよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:03:27.43 ID:QFJG7fzh
知ってた。
ただカプリースは本物だよ。
俺の場合は ID:PQ5P1Ax9みたいなアンチが
悔しがるのも密かに楽しんでるけどね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:17:50.56 ID:yJgTuuNI
必死なのは判るけど炎上マーケティングが目障りだよ>フィデリックス
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:02:40.38 ID:/o4NajxU
進捗報告中身なさすぎわろた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:04:43.04 ID:9jBuH98L
パクル奴がいるから公表しないんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:22:57.53 ID:Xm0tRLJo
カプリースのフォノイコみたく公言して失敗すると恥だから言えない
改修すら隠すガレージがどんな欠陥トランスポート作るか楽しみだおW
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:24:21.59 ID:Xm0tRLJo
ID:QFJG7fzh
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:26:25.06 ID:nt7NHCDs
パクリガレージ愛とラボ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:47:53.82 ID:QFJG7fzh
ID:Xm0tRLJo
くやしいのうwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:56:03.32 ID:Xm0tRLJo
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:06:41.96 ID:QFJG7fzh
実際は生々しい音なんだがな。
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:46:54.21 ID:QFJG7fzh
ボランティアってw
いつもブーメランなんだよね。
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:21:47.53 ID:QFJG7fzh
ハイエンドDACの音ではないと思うのは個人の自由だけど、
ハイエンド超えと思う人もいるわけで…。
つくづくオーディオは好みで評価が真逆に別れるね。
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:03:27.43 ID:QFJG7fzh
知ってた。
ただカプリースは本物だよ。
俺の場合は ID:PQ5P1Ax9みたいなアンチが
悔しがるのも密かに楽しんでるけどね。
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:47:53.82 ID:QFJG7fzh
ID:Xm0tRLJo
くやしいのうwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:58:12.51 ID:QFJG7fzh
ID:Xm0tRLJo
くやしいのうwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:02:58.44 ID:PQ5P1Ax9
2時から常駐フィデリックス工作員乙
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:05:55.67 ID:QFJG7fzh
>>963
ヒント
俺の場合は アンチが悔しがるのも密かに楽しんでるけどね。

ID:Xm0tRLJoの反応なんて、ニヤニヤするわw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:11:03.20 ID:Xm0tRLJo
闇改修ガレージと同じぐらい気持ち悪いスレだなあ(棒)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:19:07.00 ID:d4e2KMFS
>>965
お前もなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:20:10.21 ID:QFJG7fzh
ID:Xm0tRLJo
くやしいのうwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:20:49.97 ID:Xm0tRLJo
事実書いてアンチ扱いとか困るわ〜
某トラポ基板コピー後追い割高未完成闇改修なんでしょ?
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/SDTrans/SDTrans.html
ここから幾ら盛るの〜?

969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:27:25.68 ID:QFJG7fzh
ID:Xm0tRLJo
くやしいのうwww
こまったのうwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:37:52.00 ID:d4e2KMFS
K氏 暇そうだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:51:43.20 ID:PQ5P1Ax9
N氏を過労死させたいのか
人でなしが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:00:36.73 ID:FHVcuYFb
>>959
ソース出せw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:02:29.04 ID:FHVcuYFb
あ、炎上マーケティングの一貫か
危うくフィデリックスの思惑通り引っかかるとこだった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:35:02.31 ID:8X44EiGX
>>973
とっくに引っかかってるやん。お前がいなきゃこのスレ落ちてるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:04:52.51 ID:4eJcDFJw
などとマッチポンプに見事に引っかかっており・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:27:21.08 ID:0TGNy2yO
色付け無いマイク、スピーカーなんて無いのに原音比較法(笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:02:37.46 ID:eBVuiZJo
そういう努力をしないで開発者の好みだけで製品化されたら
もっとひどいことになるのがわからんのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:15:36.48 ID:B2U4KmK1
>>976
色付けがあろうが無かろうが、同じマイク、同じスピーカー、条件を完全に一致して比較りすれば
厳密な比較ができる事が分かっていない。
生きてるうちに頭使えよ

979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:49:47.88 ID:i+ptZBE+
RMAA測定条件を完全に一致して測定したのにごねていたのは誰でしたっけwwwwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:24:33.18 ID:wGFaPmkw
RMAAで音質の一部しか測れないじゃん
RMAAで測れるのは音質の一部、あとは自分の聴覚を頼りに計測するしかない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:29:02.79 ID:i+ptZBE+
条件を完全に一致して比較りすれば
厳密な比較ができる事が分かっていないんですねwwwwwww
生きてるうちに頭使えよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:51:56.83 ID:51vB6fWg
とうとう壊れかかってきているw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:12:55.21 ID:eBVuiZJo
アンチはいつも壊れているよね。
コミニュケーション障害のように見える。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:32:58.69 ID:9nO913Ve
>>979
音質の話をしている所に、いきなり特性の話で乱入か
そりゃ、壊れているわw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:19:47.92 ID:FHVcuYFb
信者が自分らに都合悪い話から延々と逃げ回ってれば
アンチもぞろぞろ生まれるわなW
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:26:27.56 ID:nqKSqJsM
でかい芝を生やすのはカッコ悪いな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:37:39.57 ID:Fa3XSiUg
>>985
ブーメランw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:38:28.19 ID:COw2HDWZ
原音比較法って何と何の比較なのか
AとBでAが原音に近かったとしても、他社もAを使ってたら
フィデに優位性は無いし、より原音に近いCを使ってないとも言い切れない
フィデ信者の頭の中では他社は必ずBを使ってることになってるのか?
フィデが原音比較法をしてるといっても、
他社より原音に近いという理由にはならないのでは?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:41:25.07 ID:3GB60TJO
原音比較法とは
スピーカーケーブルを選ぶ一つの例として
パワーとスピーカーの端子を直結にして
その間に任意の長さの数種のスピーカーケーブルを入れて
この時音が良く聴こえたものを選択するのではなく、
直結と比較して変化の少ない方を選択する。
この様にすると より癖のないものが選べる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:57:38.15 ID:E+Y1WyV1
>>978
>>981
別IDで誤字が一致するフィデリックス工作員乙
アンチ装って宣伝するな見苦しいオワコンガレージめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:00:54.84 ID:E+Y1WyV1
a
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:02:03.66 ID:E+Y1WyV1
b
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:02:41.55 ID:E+Y1WyV1
c
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:04:01.42 ID:E+Y1WyV1
d
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:04:39.31 ID:E+Y1WyV1
e
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:05:13.15 ID:E+Y1WyV1
f
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:05:48.94 ID:E+Y1WyV1
g
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:06:35.03 ID:3GB60TJO
>>990
言っている意味が良く分かりませんが???
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:07:52.70 ID:DxhNgBxg
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:08:58.12 ID:DxhNgBxg
1000ならステマガレージ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。