>>947 おめでとう。P-1はコテコテのラックストーンだから、お望み通りだ
俺も2年前に15万のスピーカーにL505u買って何て高いもの買ってんたて思ったわ。
いつのまにか単品100万になってたけど。
>953
ようこそ沼へ^^
>>942 P-1Uのどこがあっさりなんだよ
適当なこと言ってんじゃないよ
そもそも音を味で表現してるんだからマジレスされても困る。
P-1uはいいアンプだと思うよ。
ただ、550A2のヘッドホン出力ににているのはやはりP-1と言うのがオレの感想
遊び感覚でなんとなく手持ちの550AアンプのHP端子繋げて聴いたり
しますが、単体と比較してそんなにグレード高いものだったんですか!?
わざわざアナログHPAなんて買う必要は無いですね?
>>959 です、そこだけがネックですが
まあHPはあくまでサブ扱いなので^^
>>958 ラックストーンが聴けるヘッドホンアンプなんてプリメインアンプの出力かP-1ぐらいだからねー
電気代が…
プリメインのHPA部なんてオマケだろ
例え高級機だろうがヘッドホン聴くのに190W消費wwwwwwwww
>>962 先入観を捨てて一度LuxmanのA級プリメインのHP出力を聞いてみるといい。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
190wのヘッドホンアンプとか胸熱www
A級とかB級とか最初に言いだしたヤツはダメだな。
A級、B級戦犯並みにおかしい。
>>968 だって全然違うじゃん。濃いラックストーンが欲しいんでしょ?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:07:43.90 ID:psMf9Zce
偶然にもl- 550a2とp-1uを持っている俺がいた
トラポとDA-200とP-1をぽちったものです。
婚約者の家にいて、すっかり忘れていたんだけど、
そう言えば、L550Aiiに加えて、C-7f持っているのを思い出した。
CDP→C-7f→L550Aiiにしてたんだけど、
C-7f挟むのと挟まないのとであまり違いがわからなかった。。。
C-7fってどういう音で、どういうときに使うべきなんでしょ?
因みにやはりL550Aiiのヘッドホン出力とP-1uでは、
やはり雲泥の差があるように思いましたよ。
あ、因みにオーオタではないから
糞耳だとかって罵らないでね。
あ、語弊があるな。
C-7fについては全く違いがわからなかった訳ではないよ。
音の粒が細かくなったと思ったし、音もシルキーなんだけど、
折角のバター醤油がバター薄口醤油みたいになって、はんなりしちゃった。
あとは、自分のスピーカー自体にそこまでの細かい表現力がないのかもと。
おまえきもい
>>962 俺は真空管アンプがメインなんだけど
ヘッドフォンアンプはNEC A-10Type3
とんでもなく良い音だよ
P-1売り飛ばしたくらいだから
( ´_ゝ`)フーン
ホ
>>975 ロックとかメタルとか聴くの?
ラックス系の音ではなくて
マランツとかデノンとかの系統の音ではないのだろうか?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:00:48.27 ID:jE1g+Phq
j3vlFggL
C-7fじゃな。
ラックトーンの黄金時代っていつだったの?
いつからかを境にラックストーンが現代的な音に変わってきているっていうんだけど、
いつ頃から?
黄金期のシステムってどんな組み合わせだったの?
ラックストーンというと金色の筐体の時代か
アルプスに持ってもらっていたころがピークか。
香港資本になってからはご覧の通り。
企業としてのピークは、豊中にラックスマークの本社を建てた頃だろ。
プレーヤーやスピーカーも売っていたし、L&Gというオサレな、つーか軟弱なシステムコンポのシリーズも出していた。
ラックストーンというのは、設計者・上原晋氏が作り出していた音じゃないのかな。
個人的には90年代初頭まで
C-06α M-06α L-570 あたりがギリギリ
その後のチョン〜シナ資本になってからはダメ
そもそもメーカーが往年のラックストーンなんて言ってる時点で終わってるでしょ?
DA-200ゲットしたら
今度はせっせとSACDリッピングだよね!
サルプルレート表示が44.1kHzとか
許せないもんね。
お、こんなところに古いPS3があるではないか。
次スレ立てれるかテスト。たぶん無理だけど
アルパインラックスのLVシリーズやD−105あたりも
ギリギリ、ラックストーンに入るのかな?
M-08 C-08 L-580以降
なんでこっちを埋めずに新スレに行っちゃうかね・・・ブツブツ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:56:28.48 ID:ShyDF7OX
じゃぁ、ラックストーンを味わうために
昔の中古アンプに手を出すならいつ頃のがお薦め?
どちらにせよ、20〜40年ぐらい前のものになっちゃうよね
>>993 CL36uとMB88u
もっと古いところならSQ38FDII
ラックストーンってソフトの質がいまいちだった昔の強めの味付けでしょ?
去年の暮れに初めて存在を知ったLUXMANだけど、LXA-OT1しか知らん俺は
未だにラックストーンがわからない。
>>996 550AUをオーディオショップで聴いて来い
それがラックストーン
>>996 うーん、純A級アンプ聴いてみたら分かるよ。
L550とかL590辺りにその片鱗を感じると思う。
ロックとかじゃなくて、お気に入りのクラシック系の曲を聴いてみると良いよ。
1000ならアキュ買う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。