Luxman総合スレッド 25台目【ラックスマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ラックスマンに関する話題を取り上げるスレッドです。
カーオーディオ関係は自動車板でお願いします。http://yuzuru.2ch.net/car/

■ オフィシャルサイト

├ 【ホームページ】
│  http://www.luxman.co.jp/

├ 【ブログ】
│  http://blog.luxman.co.jp/

├ 【twitter】
│  http://twitter.com/luxman_japan

└ 【ファイルウェブ】
   http://www.phileweb.com/luxman/

■ 前スレ、関連スレ

├ 【前スレ】 Luxman総合スレッド 22台目
│  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1322283972/

├ 【関連スレ】 〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕
│  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158837232/

├ 【関連スレ】 *ラックス*LUXMAN SQ38uを称えるスレ*マン*
│  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1224994019/

└ 【関連スレ】 【激戦】DCD-SXvs.SA-11S2vs.D-06vs.K-05vs.DP-600
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320574452/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328269284/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:43:32.39 ID:I4f6FkTT
>>994=ID:oa9Xissr
だから、自分の能力の低さを他人のせいにするな。
お前は中学生か?
学校で現代文という授業は無いのか?
自分の読解力の無さを他人になすりつけるゆとりが。
では、何故そこだけ()で括ってあるか理由を考えて言ってみろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:52:17.90 ID:GRvd1BOB
ちうがくせいwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:55:04.50 ID:3QqHAxMp
前スレ1000が見えないんだ。
製品紹介ページも上の画像しか見れなかったし
目か頭に根本的な欠陥抱えてるんだろうな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:00:53.55 ID:1IOfEny4
まだやってんの?ワロタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:25:10.42 ID:I4f6FkTT
前スレ>>1000は単にバカが書いたもの。これがおかしいかどうかもう一度読め。

910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 15:39:23.73 ID:kxIPq7uH
記憶に頼るという言い方がおかしい。
俺は自分の出た大学のゼミの教室に25年経った今もまっすぐに行けるが、それを記憶に頼ってとは言わない。
オーディオ雑誌は10年分以上処分した。
だが、主要な項目は頭に入っている。
SACDの要望があった。(別に映像の要望が会ったわけでは無い)というのは間違いが無い。
フルエンシーについてもはっきりと覚えている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:09:11.52 ID:YvHgo5gt
先日、給料でラックスマンのA級アンプを買ったよ。
しかしA級は発熱が凄いね。ラック内がアツアツで溶けそうだ。
なんだかラックに悪い気がするよ。ラック、すまん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:20:18.66 ID:2LtTPH/m
記憶に頼るのくだりはやはり変だ。
その括弧内も言い換え、補足、前言の強調という意味にしかならないね。

前スレ855>この眼で雑誌で読んだんだからな。
前スレ857>間違いなく、側だけ変えたモデルがあった。
>苦虫を噛み潰したようなレビューを覚えている。
前スレ858>俺が見たレビューでは「これってまるまる
パイオニアの○○ですよね」という評論家の言があったから間違いない。

これ以降もレビューでは、記事には、と何度も書いてるが
ラックスマンから聞いた、とは残念ながらどこにもないし
ラックスと何らかの接点があったようなことを伺わせるような記述も一切無い。
そうした流れで910の括弧内を伝聞ととらえるのは
エスパーでもないと無理。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:09:39.58 ID:2LtTPH/m
多少人物像が見えるのは前スレ917
>俺はオーディオをずーっとやって来て、業界の事情も知っている。
>雑誌に記事を書いたこともある。だから記事の信憑性についてはうるさい。
>お前ごときがラックスをどんなに崇め奉ろうとも、当時のラックスの事情は俺が書いたようなものだ。

なかなかの大言壮語で信憑性も微妙だが
これを見ても関係者からの伝聞があったことはわからない。

そのあとの
>まんまパクったから映像系も付いて来たというのはまさにそのまんまの話。
>ラックスにどんな映像系の技術がある?
>カリブレーションさえ出来ないのに?
>修理の依頼があればまんまパイオニアに丸投げだ。
前スレ992
>>ラックスにどんな映像系の技術がある?
>というのは、ラックス自身が映像製品など本当は出したくなかったと言う事を意味する。

出したくなかったかどうかはわからないけど
上記の4行の流れでそういう意味には残念ながらどうやってもならない。

思い込みの激しさと日本語の解釈が独特な人だね。
話がもう少し通じればいいのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:41:46.43 ID:isSgcNDr
アスペルガー症候群 積極奇異型でググってみれば?
そのまんまだから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:52:26.37 ID:I+uAdHpq
まだ…やんのかよ…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:55:19.62 ID:+lTIFZ0n
しかし見てて君らの対応も子供じみてて陰湿だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:31:13.41 ID:e3f74CZR
その発想は無かった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:35:28.51 ID:nONqieaw
Luxman総合スレッド 25台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332433456/

こっちでよろしく。
ここのスレタイ気持ち悪いし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:39:15.69 ID:1NHKv2BQ
スレタイおかしいこっちは沈め
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:15:18.02 ID:xf/a6ZI2
じゃあげる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:12:48.03 ID:NN2DlLlm
>>9
意味無さそうだから読んでないけど、ラックスマンが中身パイオニアで、側だけ変えて1.8倍の値段で売ったという事実は変わらない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:35:12.79 ID:ROLS58BX
こっちがOEM隔離スレね。







そんなこたあどうでも良かろうに。
必死なのはステマのバトル?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:20:45.17 ID:jc4BzHU8
「側だけ変えた」は事実と異なるので改めて貼っておこう。

DU-10のオーディオ基板
http://www.luxman.co.jp/product/images/dp_du10/03.jpg
http://audio-heritage.jp/LUXMAN/player/du-10(4).jpg
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/dv-ax10(2).JPG
右手のオーディオ部が全く別物。ラックスはデジタル入力あり。
パイオニアはバーブラウンのDAC。
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/dv-ax10(6).JPG

フルエンシーがSACDで効かないのは当たり前。
むしろ効いたらおかしい。
サウンドパルでそれを聞いた評論家も
動作原理や搭載意図を全く理解してなかったのだろう。

>音の違いなぞ判別出来る人間なんていやしないのに。
>フルエンシー、それは金を取るためだけのダミー。

あげくこの結論。さすがだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:10:20.23 ID:ZRUCZrhz
パイオニアが50万円。ぱくりのラックスが88万円。果たしてそれだけの差があるか。



無いね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:28:16.11 ID:jc4BzHU8
前スレでも側だけ変えたは大間違いとされると
ぱくりと言って価格設定の話に逃げてたね。
両者の実売価格とその後2年間の価格推移も知らないのだろう。
ムンドは無断で使用したとか数々の失笑レベルのことを
平然と恥ずかしげもなく言うのはさすが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:55:25.97 ID:294gi1nC
引くに引けなくなってるんだろうから
手加減してあげて
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:43:37.57 ID:ZRUCZrhz
え? ムンドが許可取ってやったと信じてる馬鹿ってまだいたの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:45:12.04 ID:ZRUCZrhz
で、>>21はパイ機とラックス機とをブラインド・テストで聞き分けられるとでも言うわけ?

それから実売価格がどうのこうの言うなら示して見せなよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:22:06.16 ID:s++RmWkn
OEM(オーイーエム)とは
Original Equipment Manufacturer(オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー)の略で
他社ブランドの製品を製造することである。

日本では「相手先ブランド名製造」、「納入先商標による受託製造」、などと訳される。

車でいうなら、日産の「Moco」 これは、スズキの「MRワゴン」とまったく同じ「製品」を、
日産のエンブレム、販売製品名に付け替えて日産「Moco」として販売している。

つまり、OEMの場合、製造元と、生産委託側に、同一の「製品」であって、
「販売商品名」が違う商品が存在することである。

ラックスとパイオニアの場合、ピックアップ等の「部品」の供給を、パイオニアから
ラックスが供給を受けて別の「製品」を販売している。

ラックスブランドの「製品」をパイオニアが製造しているわけではなく、
パイオニアにラックスとまったく同一の「製品」は、存在しないことから、OEMには該当しない。



OEMの定義も、日本語も理解できないアホが、粘着しているだけなので、
みなさん、温かい目でみまもってやってください。









26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:41:59.97 ID:jc4BzHU8
>>17>ラックスマンが中身パイオニアで、側だけ変えて1.8倍の値段で売ったという事実は変わらない。
>>20>パイオニアが50万円。ぱくりのラックスが88万円。果たしてそれだけの差があるか。
>>21>パイ機とラックス機とをブラインド・テストで聞き分けられるとでも言うわけ?
そしてあれこれあって>>17に戻るパターンはさすがにもうつまらない。

ブラインドテストとかも前スレで同じ事を言ってたが
回路も使用チップも違うDACが同じ音を出したらむしろその方が凄いことだ。
プレーヤーの出す音が全て同じに聞こえるID:ZRUCZrhzならではだね。

実売価格の件はやはりそう来るだろうなと思ってた。
>俺はオーディオをずーっとやって来て、業界の事情も知っている。
>当時のラックスの事情は俺が書いたようなものだ。
業界の事情やラックスの事情は知ってても
世間でどのような価格で販売されどのような経緯をたどって
生産完了に至ったかはわからないわけだ。
相手にいろいろなことを書かせようとするのも前スレで散々使った手。
しかし、それに乗って書いたところで吸収していかすわけでもなく
また>>17に戻って同じ事を繰り返し述べるだけ。
書かなきゃ書かないで卑怯だの何だのと相手を罵倒するパターンになる。

ああ、あとムンドの件は引用の仕方が悪かった。それは申し訳ない。
無断だったかどうかが論点ではなくOEMかどうかの解釈として
↓の書込みがなかなかのものだったのでね。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 00:20:58.89 ID:3M2t2+yn
パイオニア機の筐体だけ変えてラックスとして売ったことは間違いない。
これをOEMと呼んでいい。
ムンドは無断でやった。OEMとは言わない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:54:20.54 ID:ZRUCZrhz
OEMの定義なんてアホでもぐぐればすぐにわかる。
では、OEMではないというなら、ラックス機は何と呼ぶんだ?
通常の開発、販売品とは全く異なる商品なんだが?
OEMの一種で全くかまわないだろう。
ETAが何故問題になったかもわからないんだろうね。
DU-10でラックスの担った役割とパイオニアの担った役割を書いてみろよ。

ID:jc4BzHU8は何処へ行ったのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:56:41.36 ID:ZRUCZrhz
やっぱり逃げると思ったら逃げたよ。ID:jc4BzHU8
2年間の実売価格変移はどうしたんだよ。
実売価格なんて発売して日が経てば下がるのが経済の常識。それ以外に何か語るべきものがあるんだろ。早く書け。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:59:21.38 ID:ZRUCZrhz
>世間でどのような価格で販売されどのような経緯をたどって
>生産完了に至ったかはわからないわけだ。

>>27で書いた以上のことはわからないね。早く書いてくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:59:42.33 ID:jc4BzHU8
DV-AX10とDU-10は映像部に関しては同一だが
オーディオ部の構成は全く異なるものである。
DU-10はラックスマンの工場で生産されたものである。
この2点からして>>25の定義は満たさない。よってOEMではない。

現行の製品であるD-05、06、08は光学ヘッド及び駆動部がパイオニア製というだけ。
パイオニアのCDプレーヤーにおいては
現行品・生産完了品含め今のラックスのプレーヤーに類似した製品すらない。
当然これらについてもOEMではない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:07:45.27 ID:ZRUCZrhz
いや、だからOEMじゃないって主張はわかっているからさ。DU-10のような製品を通常の開発商品と同列に扱うわけって訊いてるの。
俺はOEMの一種でかまわないと言っているんだがね。
それに誰もD-05その他の話なんかしていない。
ETAが何故問題になったかは、ラックスマンとパイオニアの役割を書いてみればわかる。

「構成」とは何を意味するんだ?
回路図か、部品か? 自分勝手な用語を使うな。

OEMでないのなら、では何と呼ぶのか、これに答えよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:11:49.21 ID:ZRUCZrhz
今、タグ・ホイヤーが問題になっているよね。
それと似た問題だ。
ある人々はタグ・ホイヤーの沽券に関わる問題だと捉えている。
DU-10も沽券に関わる問題の製品だと俺は指摘しているだけだ。
オーディオ部が違う違う、というのなら、それならそれはブラインド・テストで判別出来るのかと問うことは真っ当だろう。
聞き分け出来ないのなら、違う違うと言う主張に意味は無い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:24:37.54 ID:3aXiaaM6
つまり主張を纏めると
CDやDVD等のデジタルプレーヤーにおいて
重要なのはメカニズムでありDAコンバーターなどは
どう作ったって同じで音の変化などないから
自社でメカニズムを生産している所以外は
ケースだけ売っているのと同じでぼったくりメーカー
単売りのDAコンバーター買うやつもまぬけという纏めでよいという事?

ちなみにDU-10はフルエンシーDACと通常形式のDACが切り替え出来て
その場で切り替えて音の比較が出来たの知ってます?
好き嫌いは別として評論家どころか試聴した一般の人も含めて
音に変化がないなどと主張していた人は寡聞にして聞いた事がないが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:27:58.02 ID:ZRUCZrhz
いや、だからOEMじゃないって主張はわかっているからさ。DU-10のような製品を通常の開発商品と同列に扱うわけって訊いてるの。
俺はOEMの一種でかまわないと言っているんだがね。
y/nで答えられる質問だよね。y/nで答えて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:29:21.82 ID:ZRUCZrhz
あのさあ、フルエンシーonとoffとを聞き分け出来るわけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:57:43.65 ID:jc4BzHU8
そもそもこれが始まり
>794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 02:08:58.29 ID:7sNm6h3k
>ラックスのプレーヤーってパイオニアのOEMだろ?
>818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 19:20:18.30 ID:7sNm6h3k
>過去にラックスは側だけラックス、中身はパイオニアという製品を出している。
>同じことが無いとどうして言い切れるんだ?

この同じ事が無いとどうして言い切れるんだ?、というのは現行のD-05等についてのこと。
だから改めて述べておいたにすぎない。
あと「構成」が何を意味するかは>>26に書いてあるよ。

OEMの一種・・うーん、あえて略して呼ぶ必要も無いと思うんだが。
パイオニアAX10の映像部の提供を受けラックス独自のDACを搭載したユニバーサルプレーヤー
まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。

DU-10は結構きっちり聴いたことはあるけどAX10は軽く試聴した程度。
回路とチップが違う上にパイオニアとラックスの音のまとめ方の方向性は違うので
ブラインドでもわかるレベルだろうとは思う。
しかし現状両者をそろえて実際にブラインドテスト実行するのはかなり難しい。
やってもいないこと、実際に今なかなかやれそうもないことを
間違いなくわかるとか断言はできない。
映像部は同じだから画質は見分けがつかないだろう。それこそブラインドではまず判別できないはず。
しかしCDPとしてみたときはDACが全く違う以上別プレーヤーのレベルだ。
ほんとに側が違うだけで基板、チップ、回路が同じものならブラインドでは厳しいだろう。
しかしそうでないものを音の判別なんてできる人間なんていやしない、といい
ブラインドテストでわかるのか?というのは話が強引だ。
あなたは両者どちらかの音でも聞いたことはあるのかい?

ああ、あとフルエンシーオンオフははっきりわかる。
DU-10は少なくとも傾向ががらっと変わった。
オフだといわゆる従来型のシャノン方式に切り替わるんだが
ポップス等だとオフの方が好まれそうな音調だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:04:58.57 ID:vulHbmyC
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。

随分退却したもんだな。一貫して俺が言っていたことを認めた訳だ。

>ブラインドでもわかるレベルだろうとは思う。

ケーブルで音が変わるという馬鹿は皆、「思って」いるよ。
それから俺はフルエンシーの音を聴いたことがあるが、完全に眉唾技術だと思ったね。
それのon/offが聞き分け出来るなんてホラもいいところ。
まあ、ピュア板はホラ吹きの集まりだから、驚くこともないけれど、ケーブル・インシュレーターで音が変わるとか、サランネットの有無がわかるとかね。
フルエンシーはどういった技術だか知っている?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:15:07.90 ID:NUo//Vb8
退却したのはそちらだろう。

>839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 00:28:54.56 ID:3M2t2+yn
>側だけ変えて売ったという事実があるからな。完全なOEM。

「完全なOEM」から「OEMの一種」にまで変わった。

どこが一貫してるのやら。

こちらは「側だけ変えた」は一切認めてないよ。

>855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 11:31:20.26 ID:H7oI5P0j
>いや、だから中身の同じものはあるって。
>この眼で雑誌で読んだんだからな。

これこそまさにホラもいいところ。
眼も耳も当てにならない。

サランネットの有無による差はスピーカーによる。
ほとんど変わらないのもあれば高域が弱くなるものもある。
ひとくくりにしないことだ。
あとフルエンシーについては前スレで書いている。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:16:32.01 ID:vulHbmyC
それから、DACのブラインド・テストに成功した人間は一人もいないということは覚えておいた方がいい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:18:15.24 ID:VPKyy+LW
>>36
>OEMの一種・・うーん、あえて略して呼ぶ必要も無いと思うんだが。
>パイオニアAX10の映像部の提供を受けラックス独自のDACを搭載したユニバーサルプレーヤー
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。

>>37
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。

>随分退却したもんだな。一貫して俺が言っていたことを認めた訳だ。

無視しておけばいいのに、馬鹿につきあって揚げ足とられてどうすんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:18:24.99 ID:vulHbmyC
前スレが読めないもんでね。
フルエンシーがどういう技術なのか書いてくれ。
サランネットが高域を減衰させるとか思っている馬鹿だったか。
テンモニにティッシュを貼っていたアホと同類だとはな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:38:05.46 ID:NUo//Vb8
>>40
>>38見ればわかるように揚げ足取りにすらなってないから別にいいよ。
>>41のように相手はスルーするだけだしね。

前スレ見られないって
昨日一昨日のスレ内容すら頭に入ってないとは。
その場その場で適当に書き込んでるから
自分で書いたことも含めて残らないんだな。
わからないならググればすぐわかるから自分で調べてくれ。

サランネットの有無がどのスピーカーでもわからない耳なら
プレーヤー等の音の違いがわからないのも仕方ないね。
何を聴いても同じに聞こえるのだろう。
サランネットで枠がスピーカーとの隙間を埋めるようになってるタイプは
音場の表現すら変わるものがある。
ケーブルやインシュのように環境によって差がわかりにくいものとは違う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:41:24.92 ID:vulHbmyC
誤魔化すなよ。お前がフルエンシーとは何かを知っているかどうかを問うているんだ。
今日、新品のPCに代えたんでね。別に2ちゃんのバックアップなど取っていないから前スレは読めない。
お前はフルエンシーのon/offを聞き分けられるんだろう?
ならそれがどんな技術かを書くことを億劫がってはいけない。
それから、人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:43:01.27 ID:NUo//Vb8
しかしテンモニにティッシュは懐かしいネタだな。
飯田明とか小型2ウェイで高域きついのはティッシュを垂らせとか言ってたが。
まあティッシュ1,2枚たらしても正直ほとんど変わらない。
サランネットは枠の構造の方がネットの材質より影響が大きい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:49:28.23 ID:vulHbmyC
まーた誤魔化しか。All you have to is フルエンシーがどんな技術だかを書くこと。
人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBかを書くこと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:55:43.98 ID:NUo//Vb8
バックアップなんてとってなくても
「2ちゃんねる過去ログDAT変換」を使えば過去スレ見ることは可能だ。
それをつかって前スレを見ればいい。

>フルエンシー、それは金を取るためだけのダミー。
とまで言ったのだから、どういうモノかよく知ってるのだろう?
まさか知らずにダミーだなんて言えるわけ無いし。
わかってる人にあえて繰り返して説明する理屈はない。
どうしても前スレが見たいのなら簡単に見られるのだから見ればいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:00:20.77 ID:oqsxR1tQ
まだ…やってるのか…。

魔法の様な記憶力で数年前の雑誌の内容は憶えてても。
あれだけ読み込んで見当違いの主張を繰り返してた昨日のスレは憶えてないんだろ?
そんなヤツはもう放っておけよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:01:47.40 ID:vulHbmyC
俺はフルエンシーをインチキだと思っている。
だからお前にフルエンシーを説明しろと言っているんだ。
聞き分け出来るというホラを吹いたんだから、ホラじゃないと証明ぐらいしろよ。
それから、何故これに答えないんだ?
人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBかを書くこと。
とにかくお前のホラを剔抉してやるからよ。ちゃんと答えろよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:02:22.91 ID:NUo//Vb8
あと人間の聴覚はもともとの個人差が結構あることに加え
加齢による衰えも加わるから一概に何dbとは言えない。
なんでもひとくくりにするあなたらしい問いだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:03:20.49 ID:vulHbmyC
>>47
はぁ? お前日本語が読めないのか?
俺のどこに見当違いの主張があった?
書いてみろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:05:44.20 ID:vulHbmyC
>>49
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:12:24.37 ID:NUo//Vb8
>>47
人間歳をとると脳は昔の記憶は結構あっても
直近の記憶は残りにくいらしいから仕方ないね。

誤魔化しねぇ。
自分の都合の悪いことはスルーしまくってる人が
そんなこと言ってもまたまた失笑モノだよ。
インチキだと思う理由は
今までの話からすると聴いても差がわからなかったから、かね。
サランネットの有無がわからないような耳だとそうかもね。
ホラを剔抉したいのなら少しは前スレを見る努力をしたらどうだろうか。
画面スクロールもできない人には無理かね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:14:58.05 ID:vulHbmyC
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:21:53.31 ID:NUo//Vb8
やはり無理なのか。
一番上の画像だけしか見れずに
バックパネルの写真なんてどこにある?とか言っちゃう人だからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:23:46.25 ID:vulHbmyC
この誤魔化し馬鹿が。

インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:28:57.96 ID:vulHbmyC
前スレにフルエンシーの説明は無いようだな。ここでも誤魔化しと嘘。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:31:07.70 ID:NUo//Vb8
はい、読んでないの確定だなw
平気で嘘をつくから困ったもんだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:31:45.17 ID:vulHbmyC
じゃあレス番を言え。誤魔化しクズ野郎。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:32:22.49 ID:oqsxR1tQ
>>56
前スレ見れたの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:35:39.48 ID:gHTzzuwv
過去ログ閲覧できるようになったんだ!
すごいねー
よくできましたねー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:36:07.33 ID:vulHbmyC
ああ、ここにある。レス番を早く言え。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:44:35.67 ID:vulHbmyC
レス番も言えないか。言えるわけ無いよな。そんなものはどこにも書かれていないんだからな。
この誤魔化し馬鹿が。

インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:53:07.12 ID:NUo//Vb8
最後の200ちょっとなんだからほんとに見れたのなら
自分の書いたこと含め見直してみたら。
そうだな>>852以降でいいからさ。それなら少しは楽だろう。
フルエンシーについてもいくつかある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:56:46.31 ID:vulHbmyC
ホラばっか吹いてないでレス番を言えよ、クズ野郎。
どこにもフルエンシーの説明なんてねえぞ。ホラばっか吹いてこっちが恥ずかしいわ。

レス番も言えないか。言えるわけ無いよな。そんなものはどこにも書かれていないんだからな。
この誤魔化し馬鹿が。

インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:10:33.65 ID:NUo//Vb8
比較的わかりやすいのは886と923かな。
どこにも説明がないってことはない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:17:49.70 ID:vulHbmyC
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 14:10:28.11 ID:RarafX/g
パイオニアが嫌いと言っている訳ではない。
ただあまりにスジの通らない話を展開しているので文句を言っているだけ。
現行CDなんてロクでもないボッタクリ

なぜなら現行CDはパイオニアのOEM

証拠を出せ

パイオニアのOEMではないとはどこにも書かれていない
(しばらく紛糾)

パイオニア製のトラバースを使用と書いてある。

トラバースはCDメカの中のさらにその一部光学ヘッドの事で
CD全体ではない

かってOEMがあったから今もきっとそうだ。
いまここ。

ちなみに>>885に付け加えると
フルエンシーDACは通常の1チップでまかなえるDACと全く違い
DSP(ある種のコンピューター)使いリアルタイムで超高速演算処理を行ない
フルエンシー理論に基づいた波形を作り出すもので
回路の複雑さもそれにかかる金も通常のDACと全く違う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:18:42.60 ID:vulHbmyC
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 16:40:12.22 ID:rnPza+zn
木嶋被告のやつか。
それ相応のいろんな状況証拠をちゃんと積み重ねてから
そういうことは言ってほしいね。
僕はオーディオとその業界に詳しいんだ!って
菅直人の原発に詳しいんだっていうのと大して変わらないよw

誰も映像系の技術がラックスにあるなんて言ってない。
いよいよ誰かがそう言ってるように見えてきたのかい。
カリブレーション?キャリブレーションのことかい。
映像部分はパイオニアなんだから
その部分の修理ならパイオニアがするのは当然のことだよ。
なるほど、サウンドパルか〜。私は載ってなかったとは言わない。
当時、各誌が記事を掲載してたし
あの年のラックスの一番の話題作だったしね。
残念ながらあんまりサウンドパルの古本ってみかけないんだよね。
まあちょっと探してみるよ。
フルエンシーはCD,DVDが主流のソースだった時代のそのための補完技術なのに
SACDでは機能しない連呼するのも根本的に理解してないね。
DSDをきちんと処理してSACDも再生できるのだから何の問題も無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:20:15.92 ID:vulHbmyC
はぁ? どこにもフルエンシーが何かという説明など無いだろうが? しかも、サンプリング補完のような誤りを匂わせている。フルエンシーは違う原理だよな?
インチキな引用は止めろ。お前がフルエンシーの説明をすれば済むことだ。いい加減にしろ。
フルエンシーのon/offが聞き分け出来るというホラを吹いたのだから最後まで責任を持て。
お前は答えるべき問いに全く答えていない。

インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:41:16.91 ID:NUo//Vb8
このスレさかのぼっても「フルエンシー理論」について説明しろなんて
あなた言ってないよw
http://www.wslab.risk.tsukuba.ac.jp/project/res/FluencyTheory.files/fullscreen.htm
フルエンシー理論は上の2ページになるわけだけども
商品化されたDACとしては
読み取ったデータからデータ間にあったと思われる情報を
フルエンシーに使われる関数で計算した結果を補完近似データーとして
挿入するとインパルス応答波形が上記の画像のように綺麗になる→音の立ち上がり向上
周波数特性も緩やかになり20kHzを超えるデータも生成される
あと時間軸上でフィルタリングを行なうから位相特性に優れているとか
まあどういう説明を期待してるのかわからんけど一般的にはこんなところでないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:56:18.02 ID:vulHbmyC
お前、検索に時間が掛かり過ぎているんだよ。
フルエンシー理論を唱えたのは筑波大の寅市教授だ。
で、お前のコピペはどうでもいいから、それを咀嚼した後のものを出してくれ。
フルエンシー理論を使ったDACはどんなアドバンテージを持っているのか?
お前はフルエンシーのon/offを聞き分けられたと言ったが、onとoffでは音がどのように違ったのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:02:16.91 ID:vulHbmyC
つまり、フルエンシー理論があってもそれを現実化した製品が無ければ意味が無い。
そこで、フルエンシー理論に一応は則ったDACが製品化された訳だが、それはフルエンシー理論のある一部のみを実現はしたものの、逆に致命的な欠陥をももたらした。
と言っても、誰も聞き分けが出来た訳では無いんだがな。
お前がずらずらコピペした中で、ラックスが最大のアドバンテージとして謳ったのは何だか言ってみろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:18:08.27 ID:vulHbmyC
>このスレさかのぼっても「フルエンシー理論」について説明しろなんて
>あなた言ってないよw

おい、>>41が読めないのか。何て書いてある?

>フルエンシーがどういう技術なのか書いてくれ。

と書いてあるよな?
>>43にも>>45にも書いてあるよな?
ほんと嘘ばっか付いてて恥ずかしくないか?
それからこれにも答えろ。

おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

もう遅いから続きは明日にするが、そこでは学問とは何かが出てくるぞ。
possibilityとprobabilityがな。予告しておいてやる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:21:57.75 ID:NUo//Vb8
アドバンテージは
http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/FN1242A/JPB_0003992849.pdf
これの3ページにまとまってるから、これ見た方が早いわ。

オンでは穏やか、オフでは高域にキャラクターがのって明るく、低域の締まりも増した。
ボタンのオンオフで音が違うのは明らかで一聴してわかるレベル。
動作原理より音作りそのものを変えてる方が強い可能性はある。
だから>>36
「DU-10は少なくとも傾向ががらっと変わった。」とした。

ところであなたの聴いたフルエンシーの機種名は何だい?

技術と理論は違う。技術だったら>>66で充分だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:25:11.55 ID:vulHbmyC
俺が訊いているのは、ラックスがどれをアドバンテージとしたか? だ。
お前が聞き分けたという嘘を暴いてやるから、ちゃんと書け。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:25:16.04 ID:hw9H+nr4
よこからすまんが議論が混乱している。
まずフルエンシー理論そものもがいんちきだと言っていたが
それはどうなのか?
ちなみにフルエンシー理論は音声だけでなく当然デジタル画像にも応用でき
例えば現在KDDI(AU)の企業向け公式オーサリングツールとして採用されている。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0614b/index.html
DAコンバーターにしてもラックスとは全く別個にTEACがROOTというネーミングで採用していた。

>>71見るとフルエンシー理論そのものではなく
ラックスの採用した方法が間違っていたとの主張にとれるが
もしそうならまず理論そのものがいんちきと言い切った事を訂正するのが前提では?
つぎにオンオフを聞き分けたと主張する人に理論を説明せよと言っているが
それなら致命的欠陥をもたらしたという主張にも
どういう欠陥なのか理論的に説明する必要があるのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:26:28.10 ID:vulHbmyC
DU-10ががらっと変わったって、何と比べて言っているんだ、ホラ吹き君よ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:28:14.31 ID:vulHbmyC
>>75
だから、それを今やっているだろうよ。寅市教授は致命的な間違いを犯している。
そして、当然のことラックスもその逆恩恵を受けている。
だから、ラックスがフルエンシー理論の何をアドバンテージとしたか?が重要なんだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:31:40.23 ID:NUo//Vb8
>>70の>フルエンシー理論を使ったDACはどんなアドバンテージを持っているのか?
に答えただけのこと。
オンとオフで変わったんだよ。ほんと日本語が不自由だね。
目の前の字面しか追えないから前後のつながりが読み取れないんだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:32:57.37 ID:vulHbmyC
だから、onとoffで音が変わったのは、単なるお前の気のせいなんだよ。
お前はアコリバ馬鹿や逸品馬鹿と同類。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:33:11.40 ID:NUo//Vb8
>>75
前スレから一つも訂正したことのない人だからね。
理論的な説明もできる人でないのはすでに明らかになってる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:34:00.24 ID:NUo//Vb8
>>79
で、実際聴いたことのあるフルエンシーの機種名は?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:35:10.12 ID:NUo//Vb8
気のせいだ!お前はバカだ!
結局最後にはこれしか言えないんだなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:49:02.83 ID:vulHbmyC
また人の質問に答えず人格攻撃かよ。嘘吐きで誤魔化しクズ野郎。しょうもねえ奴だわ。

1.特許なんて言った物がちで、本当にその効果があるかどうか何て疑わしい物でも特許は下りる。
  さあ、その下りた特許の中で、何をラックスがアドバンテージだと思って広告で謳ったのか。

2.このホラ吹きは、サランネットの有無が聞き分け出来ると言った。
  おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
  人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
  そんなことも知らないのか?
  お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
  言ってないと言うつもりか?
  その高域とは何Hzだ?

これらにまた答えず、逃げながら真っ赤になって検索を続け、敗走している。
敗走しながらの人格攻撃は醜い。醜態だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:53:08.31 ID:NUo//Vb8
>>83
嘘つきでクズ野郎なのはお前だ。
前スレから今までどれだけの嘘をついてきたことか。
早く>>81に答えたらどうだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:02:50.14 ID:vulHbmyC
お前、逃げ続けているくせに何を言っているんだ?
俺はDU-7i、DU-80、DU-10を訊いている。
逃げるな。話をすり替えるな。
ラックスは、特許の中の何をアドバンテージとして謳ったのか。それがわからなければ話にならないでは無いか。

お前はサランネットで高域が落ちると言ったよな?
その高域というのは何Hzかと訊いているんだが、何故答えないんだ? え?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:03:30.20 ID:vulHbmyC
また人の質問に答えず人格攻撃かよ。嘘吐きで誤魔化しクズ野郎。しょうもねえ奴だわ。

1.特許なんて言った物がちで、本当にその効果があるかどうか何て疑わしい物でも特許は下りる。
  さあ、その下りた特許の中で、何をラックスがアドバンテージだと思って広告で謳ったのか。

2.このホラ吹きは、サランネットの有無が聞き分け出来ると言った。
  おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
  人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
  そんなことも知らないのか?
  お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
  言ってないと言うつもりか?
  その高域とは何Hzだ?

これらにまた答えず、逃げながら真っ赤になって検索を続け、敗走している。
敗走しながらの人格攻撃は醜い。醜態だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:05:03.81 ID:vulHbmyC
こんな時間だ。続きは明日だ。>>72をよく読んでおけ。ホラ吹き誤魔化し卑怯野郎。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:26:01.59 ID:NUo//Vb8
>>85
やっと答えたそれでラックス3機種か。怪しいもんだが。

>ラックスは、特許の中の何をアドバンテージとして謳ったのか。
>それがわからなければ話にならないでは無いか。

あんたはわかってるんだろうから話にならないってことはない。
製品サイト見れば何を売りにしてるかもわかる。
何で私がそれをここに書かなければいけないんだ?
さっさと致命的欠陥とやらをちゃんとあなたが説明してみればいいだけのことだ。
もったいつけるな。

サランネットも音場や枠の件はスルーなんだねw
90年代ビクターの厚めのプラ枠タイプののサランネットは変化がわかりやすい。
ネット込みでバランスとるようにしてるやつもたまにあるよね。

閾値や高域が何ヘルツだとかあんまり意味ない。
質問のレベルが低すぎる。
聴感上耳につきやすいキツイ音が幾分和らぐことがあるってだけで充分だ。
閾値もこれをみればいいだけのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8F%AF%E8%81%B4%E5%80%A4
これはあんたが勝手に持ち出して問いかけてるだけ。
話の論点にも関係ないことで答える必要が無い。
>>8-9に対して全く関係ない>>17のような話をして逃げる。
自分の都合の悪いことになると話をそらして
関係ないことで相手を罵倒する。まさにクズだわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:33:39.41 ID:NUo//Vb8
あと明日ってか、もう今日だが用があって相手できないわ。
とりあえず致命的欠陥については
あなたはわかってるんだからもったいつけないで語っておいてくれ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:33:46.02 ID:vulHbmyC
この馬鹿は。じゃあ、何故フルエンシーがSACDでは効かなかったんだ? それを考えればすぐにわかることだろう。

論に窮して今度は、サランネットが音が変わるのは枠のせいか。何なんだろうね、この逃げ方は。
お前ははっきりと言っただろ?
サランネットが高域を減衰させるって。そこに程度の低い高いがあるか、馬鹿。お前の言った言葉だろうが。
だから、サランネットで減衰される高域というのは何Hzなのかと訊いているのだ。
そして、人間が判別出来る最小音量閾値もな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:45:23.67 ID:NUo//Vb8
ああ、やっぱりそのSACDの話なのか。
致命的とか言うからもっと何かあるか思ったわ。

>>38でひとくくりにしないことだ。と言ってるんだが?
もう一回見直しなさい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:52:23.05 ID:NUo//Vb8
あと枠の件は>42で言ってるからね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:23:05.12 ID:hw9H+nr4
>>75です。
どっちの肩を持つというのではないが
閾値の話はやめた方が良い。
ISOの基準あれは平均値であり人間の生物的限界値ではない。
古くはフレッチャーマンソンカーブから始まる等ラウドネスレベル曲線を
確定する為の規格。
産総研はデジタル分野での応用を期待しているが
本来より高精度の規格を各国が求めていたのは
騒音公害におけるより聴感にマッチした騒音測定時の補正の為
オーディオだとSN比の測定値にIHF-Aなんて書いているが
あれも聴感に合わせた補正であれのような物
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:38:39.60 ID:+32zjrH8
おまえらバカに付き合い過ぎだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:41:39.31 ID:sOg7Or/J
俺には馬鹿と馬鹿がやりあってるようにしか見えんが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:46:17.39 ID:6/BawVz0
>>44も頭になく、論に窮して、となるのか。
>>10
たしかにそのまんまだ。どうにもならないか。
これにつきあうのは大変だよ。俺ならくじける。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:57:10.49 ID:EcOrYpWi
Luxmanで一番人気はDU-10というやつだと言う事は分かった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:27:22.47 ID:oqsxR1tQ
いや、議論するのは別に良いんだけどさぁ。
馬鹿だのなんだのは不愉快だからやめて欲しいんだけど。
いるか?それ。あんたが1番人格攻撃してるじゃん。
バカとか死ねとかは誹謗中傷の類であって批判ではないからな。
音の違いは(相当怪しいが)わかっても、この辺の違いはわからないんだね。
ゆとりの相手してるみたいで、本当に不愉快だからやめて頂けませんかね?
建設的に議論しようぜ。どうせするならさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:30:14.08 ID:dC1I1QEM
>959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/23(金) 00:07:00.86 ID:I4f6FkTT
>バカにバカ、アホにアホ、死にたいという奴に死ねということには、何ら差別は無い。
>だが、チョンと言う言葉は明確な差別用語であり、それを平然と口にする下衆野郎は糞だと言う事だ。
>新宿まで190円だから190円の切符を買うんだよと何度教えても300円の切符を買ってしまう。
>そういう奴にはバカという称号を与える。どこにも品性下劣な点は無い。

滅茶苦茶である。
何度教えても側を変えただけと繰り返し言い放っていたやつが
この例を言うあたり救いようは無い。

死にたいという奴に死ねというのがあるが
下記919は死にたい等と一言も言っていないのに
920の最後の一文である。
50歳を目前にした男の台詞としてあまりに異常。
建設的議論はとうてい望めない。

>919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 16:28:14.60 ID:GvpIq/qH
>>>917
>その雪の例えだと、お前は雑誌を見てないって事になるんだが…。
>自称ライターなら何年の何月ごろとかわかんないの?
>自慢の記憶じゃない何かではわからないの?
>お前の話は、自称とか例えとか掴みどころがなさすぎるんだよ。
>だから叩かれるんだよ。これだけ書いて味方がいないの見て気付けよ。
>お前は一体、ドコのなんて言う重鎮なの?

>920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 16:32:00.69 ID:kxIPq7uH
>バカにもランクがあって、お前のようなバカは相手にしない。
>製品の発売時期がわかれば、雑誌がいつ取り上げるかくらいわかるだろう。アホか。
>誰が叩かれているんだ? 俺が? お前、論争に買っている側に向かって「叩かれている」ってアホ過ぎんだよ。
>死にたいんだろ? 早く死ねよ。レスは要らない。早く死ね。
10098:2012/03/25(日) 10:48:52.46 ID:ysb1sqK+
>>99
そうかもね。それはそれで悲しいね。なんかね。
DU-10、と言うかLuxmanとPioneerの関係とか個人的に興味あるからさ。
そこら辺の話を建設的に出来たら相当面白そうではあるけどね。
それなりに博識そうだし、実際オーディオにも造詣が深いんだろう。
それだけに勿体ない。オレのような若い人間に色々教授して欲しい所だけど。
見ていて余りにも不愉快だからさ。ちょっとね…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:24:37.97 ID:yZyZQlD1
一見すごい人に見えるのかもしれないが・・
前スレから本人が自らの知識から発したであろう
オーディオがらみの発言や例えを
順番にピックアップしてみていけば
博識だとか造詣が深いとはとてもとても・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:41:01.81 ID:awhwA9da
>>93
閾値の話は重要。4kHzにおいて、どれ位のdB差があれば人間は知覚出来るかというそれだけの話。
そんなものは実験でわかっている。isoは超人のことを考慮に入れていないからダメなどアホ過ぎる。
サランネットは高域を人間が知覚出来るほど減衰させることが可能かどうかには重要だろうが。

ID:NUo//Vb8は、フルエンシーのon/offが聞き分けられると言う。
サランネットの有無が聞き分けられると言う。
それらは端的に嘘である。
俺は嘘吐きに嘘を認めさせようとしている。
嘘吐きは前スレにフルエンシー理論の説明があると言った。
レス番を言えと言っても言わない。何度も追窮した結果、インチキなレス番を出して来た。
そこにはフルエンシー理論の説明などどこにもなかった。
言わば、万引き犯を捕まえた店長の心持ちだ。
鞄の中を見せろと言っているのに見せない。ようやく開かせれば、ごろごろと万引きした物が出てくる。
その上、話をする内に、店の看板を深夜に壊したのもこいつの仕業だとわかった。
だが、こいつはどこ吹く風と、嘘に嘘を重ねている。
そんな奴とやりとりをしているんだぞ?
糞と味噌の区別が付かないのなら黙っていろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:57:35.13 ID:Qm+4JS4q
技術=理論ではない。
こいつは技術について聞いているが一度も理論について聞いていない。
>>73で彼が言ったらいつものよう無視して
話を歪曲させて102のように言う。まさにクズ。
自分の日本語能力のなさを他人に転嫁するのは毎度のこと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:02:19.70 ID:awhwA9da
>>103のような馬鹿がまたぞろ出て来る。
技術=理論だとどこで誰が言った?
>>71を読んでないのか?
理論があっても技術が無ければ製品化は出来ない。
ここで最初に問題にしなければならないのは「技術」の方だ。
そしてそれに敷衍する形で「理論」の登場となる。
ごくごく当たり前の手順だ。
そんなこともわからずに難癖だけは一人前のお前はアホだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:04:25.15 ID:NLp7iQxf
>>101
そうなのかな?
オレは30半ばの人間だけど、オーディオが好きで趣味として長年やってきてはいそうじゃん。
それだけやってたら、それなりの経験に裏打ちされた理屈や理論(こう書くのはおかしいのかな?)を持ってると思うんだよね。
オレがモノを知らないだけだと思うけど、閾値の話なんて、単純にへぇ〜って感心したけどね。
オレは色んな人のそう言う話に耳を傾けるだけで勉強になるし面白いから好きだけど。
あなたにはあなたの理屈があり、彼には彼の理屈があり。それを教えて貰えるだけで勉強になります。
だいたい、オーディオなんて100人いたら100通りの組み合わせや好みがある訳ですよね?
仲良くできないモンかなぁ。とか見てて思いました。
長々と横槍入れてスイマセンでした。擁護するつもりは無いです。念のために。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:06:21.22 ID:dZmd3RMO
まず技術を聞いたのならやっぱり>>66で十分だろうね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:09:52.29 ID:dZmd3RMO
基板や回路、チップ、電源が違っても
音の聞き分けができる人なんていないから無駄
もちろんケーブル、インシュレーター、サランネットの有無などで変わるわけは無い

変わらないネタばかりだけど、これなら音が違うというのは彼にあるのだろうか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:11:26.47 ID:awhwA9da
>>66はフルエンシー理論とは何かとは1行も書かれていないだろう。ほんとにアホだな。嫌になるわ。
>>66を読んで寅市教授はOKを出すとでも思っているのか。アホだ。アホ過ぎて話にならない。
Sky-activとはどんな技術だと問われて「燃費をよくする技術」だけで答えになっていると思うアホ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:22:24.24 ID:dZmd3RMO
三菱のデリカD2のカタログに、とか車に例えることが多くて
オーディオで例えることが少ないね。
オーディオ技術に懐疑的な車好きさんなのかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:25:26.75 ID:dZmd3RMO
大型スピーカーと小型スピーカーはさすがに違うと思うのかな。
基板や電源での音の差が無いなら
プレーヤーとアンプはどれも似たようなものという感じかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:31:42.70 ID:awhwA9da
その話は別スレで散々やっているから繰り返さない。面倒臭い。
今は、フルエンシーとサランネットの話だ。
ID:jc4BzHU8=ID:NUo//Vb8は、>>28にも答えていない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:32:05.08 ID:dZmd3RMO
105さんはまっすぐな人だね。
ここでそのように吸収できるのならそれはそれでいいこと。
でも言葉遣いの変化は期待できないね、残念ながら。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:34:54.70 ID:dZmd3RMO
簡単でいいからさ。
今までの話だとどんなものだろうと同じ音という感じになっちゃうよ。
何だと音が違うのか、という考えの人なのかわからないと
ただの変な人で終わっちゃうよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:39:13.97 ID:awhwA9da
面倒臭い。散々他スレでやっている。そっちを見てくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:39:50.99 ID:dZmd3RMO
じゃあその他スレを教えてよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:44:38.90 ID:awhwA9da
思い込みスレ、アコリバスレの過去スレに沢山書き込んでいる。
そこでは変人扱いされているから、別に変人と言われても何とも思わないが?
ケーブル、アンプのブラインド・テストに成功した例は無いという事実を述べているだけ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:59:00.74 ID:dZmd3RMO
なるほど。互いに相容れない話の展開が多そうだ。
めんどくさい言うのも納得した。
今くらいに淡々と語った方がいいと思うんだけどな。
相手を必要以上に罵倒してしまうと
通る話しも通りにくくなってしまう。
思い込みスレとかだと相手が喧嘩腰だったりするから
なかなかうまくいかないだろうけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:02:05.12 ID:awhwA9da
基本的に話は通らないと思った方がいい。
ブラジルの勝ち組を納得させることは不可能。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:10:47.87 ID:dZmd3RMO
うーん、難しいねぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:32:06.03 ID:SzIg2ztS
バカどもは休憩中?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:34:01.29 ID:UQdl4v/9
まだ、延々やってたのか。あきれるね。

ODM(オーディーエム)とは
Original Design Manufactuturer(オリジナル デザイン マニュファクチュアラー)の略で、自社ブランドの製品を展開することである。

>>27
ラックスDU-10で言うなら、パイオニア製のピックアップ等の「部品」を使用して、
筐体その他の部分を含めて設計し、製品化した「製品」である。

よって、この場合は自社ブランド製品(ODM)ということになる。

ググってわかるんだったら、これぐらい自分で調べて考察しろよ。
だからおまえはアホなんだ。

以上、回答おわり。

他人の迷惑になるから、とっとと巣に帰りな。
もうくるんじゃねーぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:25:49.58 ID:5a93xFIF
といいつつまた始めるヤツがいるしw
もう、どうでもいいじゃん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:43:52.27 ID:pa0ZtyUq
>>121
馬鹿よ。もう決着が付いているんだよ。
お前は、ではDU-10を通常の開発、製作品と同列に扱うんだな?
それを世間では馬鹿と呼ぶ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:47:49.11 ID:1r0nfBZL
>>123
> >>121
> 馬鹿よ。

> それを世間では馬鹿と呼ぶ。

あたまわるそwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:56:37.84 ID:pa0ZtyUq
お前がいくら「あたまわるそ」と言っても、別に俺の出身大学が変わるわけでは無い。
馬鹿は自分の思いたいようにしか物を見られない。
だから、馬鹿と呼ばれる。鏡を見てみろ。そこに映っているのが馬鹿だw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:52:19.81 ID:1r0nfBZL
出身大学wwwwww

やっぱりただのばかwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:22:11.48 ID:JNLXqcWg
今日のNG
pa0ZtyUq
相手にするな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:00:37.12 ID:8v7o/kao
OEMの定義から外れている→OEMでないならなんなのだ?→OEMの一種でいいだろ
定義から外れてるのだから一種とはならない。
OEMでないのなら同列なんだな?と両極の二者択一にする話でもない。
自社開発品でもないOEMでもない中間的なものにすぎない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:21:12.58 ID:8v7o/kao
>自社開発品でもないOEMでもない中間的なものにすぎない。
完全自社開発品でもない、としたほうがいいか。

>>105
30半ばでその意見はかなりピュア。
騙されやすかったりしないか心配になる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:30:12.33 ID:pa0ZtyUq
>ID:8v7o/kao
>完全自社開発品でもない、としたほうがいいか。

バカか。それじゃ、呼び方となってないだろうが。
「これは自社開発商品ですか?」
「いいえ、一種のOEMです」
これで十分。

「これは自社開発商品ですか?」
「はい。完全自社開発品でもない」
こんな会話があるか、アホ。

タグ・ホイヤーの問題が今話題になっていると振っているのに読まないバカ。
ムーブメントがセイコーになった時計を、自社ムーブメントを使っている製品と同列に扱えるかどうかが問題になっている。
おおよその人は、それはとても自社開発品とは呼べないと言っている。
一種のOEMだというのが共通した認識だ。

パネルのボタンの数も位置も同じプレーヤーをOEMと呼んで何ら問題は無いどころか、そう呼んだ方が通りがいい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:45:08.92 ID:8v7o/kao
完全自社開発品でもない、は上の文の訂正である。
そこだけ抜き出して呼び方の話にすり替えてはいけない。
DACは自社開発でありデジタル入力もある。
ムーブメントが同一の時計を持ち出すのは例として不適切。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:54:42.50 ID:8v7o/kao
「これは自社開発商品ですか?」 と聞かれたら
「いいえ、映像部はパイオニアでDACはラックスオリジナルです。」
と答えれば済む話。
一種のOEM という返答では>>25の意味にとられてあらぬ誤解の元となる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:02:22.96 ID:8v7o/kao
おそらくまた無理矢理OEMの一種の話に持って行くだろうけど
自分としてはこれ以上言うことはない。あとは他の人に任せる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:03:42.62 ID:pa0ZtyUq
タグホイヤーの話をだしているのに読めないのか?
「これはムーブメントはセイコーですが、側はタグ・ホイヤーです」
と言うこと自体がおかしいことだと気づけ。

「いいえ、映像部はパイオニアでDACはラックスオリジナルです。」
というのもおかしな話だろう。
DACを言うなら、新潟精密ですと言わなければおかしい。
とにかく、DU-10はパイオニアの製品であり、ラックスの製品であると言うこと自体に無理がある製品なのだ。

「これは自社開発商品ですか?」
「いいえ、一種のOEMです」
これで十分。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:28:07.79 ID:u3jhm/38
OEMから一種のOEMになったね。悪あがきはやめなさい、しつこい。アウト。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:00:58.18 ID:aczsy0qH
おまえら仕事中にカキコしとんのか?
おれは上がったからかいてる。
まあ、無益な論争乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:47:12.00 ID:pa0ZtyUq
一種のOEM⊂OEM
何も知らない人にDU-10とは何かという時に、OEMであると言っても何の問題も無いどころか、そういった方が誠実である。
そこで、「一種の」を付けたかどうかなど、聞いている人間には関係無い。
パネルのスイッチの位置、数が一緒と言うだけでわかる人は判断が出来る。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:21:06.28 ID:iJpavrJA
サムスンパネルを使ってたらソニーのブラビアは一種のサムスンの一種のOEMになるのか
iPhoneやiPadもサムスンのパーツばっかりだからサムスンの一種のOEMだな

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:27:38.52 ID:pa0ZtyUq
ああ、こういうバカは出ると思っていたよ。
こういうバカにはintelという会社があることを教えてやればいいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:30:43.72 ID:pa0ZtyUq
簡単な話だ。
オーディオを知らない友人にDU-10という商品を勧められるか、だ。
友人にDU-10を勧めて80万で買って、後からそれがパイオニアの手が掛かったものだと知る。
友人に、「それならパイオニア機が50万で買えたのに。30万の価値はどこにあるんだ?」と問われたら何と言えるか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:44:54.96 ID:pa0ZtyUq
俺は車板の住人でもあるが、カーステのマッキントッシュ、アゼストとつまみの位置が全く同じだった。
マッキントッシュはアゼストを元にしたとは発表はしていないから、マッキントッシュが作った、オリジナルだと譲らなかった奴だいたから、まあ説得は無理だろうが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:34:09.87 ID:yc0DfDhu
「お前が勧めたDU-10というのを80万で買ったけど、中身はパイオニアらしいじゃないか。それなら45万で買えたぞ?」
「だから、それは映像部分はパイオニアだけど、音声部分はラックスマンが作っていてラックス・トーンになっているんだよ」
「じゃあ、DU-10とAX-10との音声をブラインド・テストしてラックス・トーンを当てられるんだな?」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:37:54.24 ID:d89y8ilC
改行くらいしろバカ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:45:54.08 ID:u3jhm/38
ブラインド廚はpureaudioやらんでいいよ。iPodで充分
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:52:59.30 ID:yc0DfDhu
そういう寝言はipodとおまえさんの持っているCDプレーヤーのブラインド・テストに成功してから言えよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:21:36.45 ID:Biyb9h1S
ブラインドなんかできるかよ。興味もないわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:22:40.60 ID:suI5j+zL
事実から目をそらしたいんですね。わかります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:50:09.93 ID:fgve81hx
ブラインドテストであてられるんじゃね?
パイオニアとラックスマンだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:57:05.40 ID:suI5j+zL
うんうん、ゴルドムンドとパイオニアと絶対音が違うはずだ、簡単に当てられると言っていた奴もいた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:14:59.21 ID:fgve81hx
>>149
そんなに難しいのか。
じゃあ実際に目の前でCDプレーヤーかえて試聴したときも音の変化感じることなかったの?
マランツからデノンのCDプレーヤーにかえても。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:18:52.17 ID:suI5j+zL
マランツからデノンのプレーヤーに代えたことなどないからわからないね。
あ、ケーブルで音が変わるとか言っちゃう人?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:26:29.74 ID:fgve81hx
>>151
いっちゃうもなにも、電源ケーブルもスピーカーケーブルもRCAケーブルも全部かって試してきたからなあ。
カルダスとAETとzuケーブルのスピーカーケーブルの音全部一緒に聞こえるの?

むしろどんなアンプ、スピーカー、CDプレーヤー使ってるかしりたいな。

俺はアンプはラックスマン、CDプレーヤーはマランツ、スピーカーはディナウディオ。これメインでいろいろ試してきたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:31:33.35 ID:suI5j+zL
はいはい。世界中にケーブルの聞き分けに成功した人間は一人もいません。
もしいれば、学会が大騒ぎになるし、すぐにテレビに出られます。
そして、なんと100万ドルも手に入ります。
しかし、そんな人間は未だ一人も現れていません。
ケーブルの聞き分けが出来るというのは、俺はUFOに乗ったことがあるという言辞と同じレベルのことなので相手にしません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:34:08.49 ID:fgve81hx
>>153
別に相手にしなくて良いけど、質問ぐらい答えて欲しかったな。
どんな環境で音楽聴いているのかぐらいは。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:44:37.03 ID:suI5j+zL
ケーブルスレでも必ず相手のシステムを訊くんだよ。
そしてシステムが安物なら、糞システム、高級品なら、糞耳と言うという儀式が綿々と続いて来たから誰も自分のシステムを言う人間はいないよ。
それに俺の持っているシステムは絶対にあなたが知らないメーカーだ。
ケーブルスレでも誰も知っている人間がいなかった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:00:53.28 ID:fgve81hx
>>155
ケーブルで音は変わらないという主張は解ったけど、DACでも音が変わらないと主張してるの?変わるけどブラインドテストできるレベルではないと主張してるの?
すまんが、そこが解らんかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:48:07.18 ID:Rctz3peX
>>155
あんた、多スレ行ってくんない
イライラするよ

おれは >>156 を支持するよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:06:17.93 ID:L3gWl3NH
>>156
>>39

>>157
2ちゃんはあんたのためにあるわけではないだろ? あんたがイライラするかどうかなんてどうでもいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:57:50.88 ID:Oo3leBRb
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:52:45.82 ID:9O7XCVH9
初歩の質問であれだけどDA-100はD/Aコンバーターなのになぜに光出力がついてるんですかね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:01:38.20 ID:d0hLy6s0
DDコンバーターとしても使えるから必要なら使ってねってことだと思います
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:22:27.71 ID:5rupd2P6
USB→デジタル出力以外にも、
光←→同軸の相互変換(+同時出力OK)、スルーアウトも兼ねてるのでなにかと便利。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:26:36.81 ID:9O7XCVH9
DDでスルーしてもさらに上位のDACorDAC内蔵アンプが必要になりません?
このクラスのDAC買っといてさらに?
っていうのが負に落ちないというか光出力つける意味あるのかなと
接続の幅が広がって便利ってことでしょうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:51:18.58 ID:vKzfgwAH
>>163
LUXMANのツイッターででも質問してみたら?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:03:39.25 ID:QCk2S8dA
AVアンプに繋ぐ人向けにあると思われる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:47:37.25 ID:K/89KzzI
>>163
オレは
PC→DA-200→同軸デジタル→D-06って感じ。
DA-200のアナログ出力は、アクティブスピーカー(PC用)とHPA(P-1)に繋いでます。
PCでちょっとした動画見る時とか、いちいちデカいスピーカー使うの面倒な時に便利です。
DACとしてはD-06が絶対的に良い音だけど。
まぁ、あればあったで喜ぶ人も居る訳で、無いより良いのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:31:43.20 ID:J5mkzjeM
DA-200以下はPCオーディオ向けのオモチャです
難しいこと考えないでね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:55:47.28 ID:OOv7LcyE
と、ろくにPC使えない老害が申しております
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:52:05.59 ID:ciW/OSr8
DA-200以下ってことは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:27:15.61 ID:td2w1raF
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:17:22.20 ID:/GD60f77
M-200買ったった
どういう繋ぎ方が良いんだろう?
やっぱDA-200とはバランス接続がいいんかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:11:43.84 ID:rdmzEM16
本スレはこちらです
Luxman総合スレッド 25台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332433456/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:38:03.77 ID:IP9l08Eb
>>171
DA-200をDAC兼プリとして使うならRCAで繋ぐしかない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:50:53.16 ID:A/h7/CX1
逸品館の人によるとバランス接続の方がいいらしい
どちらにしても既に所有してるなら自分で聴いて良い方にすればいいだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:41:37.32 ID:W9Qbh3XI
>>171です
今日、M-200が届いた。
バランスとアンバラの聴き比べはまだ試してないが、M-200のボリュームは
見た目もタッチも安っぽくて使う気にならないな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:51:35.60 ID:iDSCNhSl
>>175
やっぱあのボリューム嫌だよな。DA-200と同じのが良かったわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 05:58:44.13 ID:Uf/c3YQc
普通、ボリューム調整はプリアンプで行うものだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:50:00.04 ID:Ldd/Pu3C
100やら200にどこまで期待してんだよ。このクラスでわざわざラックスにするまでの優位性はない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:58:10.73 ID:SsIVTeY0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /  う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l   ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.    ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:54:18.11 ID:390LshFc
このクラスのセパレートは音質上の意味はあんまりないね
20万くらいのプリメインと大した変わりないと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:55:17.92 ID:7sI299qs
音質上の意味はあんまり無いかも知れんが、DAC付だから使い勝手は良いと思う
つか、一般人には十分すぎる音質だが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:06:00.75 ID:RCA8kic7
企業として利益を出して行くためには仕方ないのだろうが100、200クラスはオンキヨにでもまかせとけばいいんだけどね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:33:32.12 ID:ZAdnD1LC
今のラックスの方向性は正しいと思う
伝統とかそういうのに拘ると先は無いよ
残念ながら今の若者は、そこまで音質に拘りないし求めてもいない
確たる地位を築いてるメーカーも年寄りの言うことばかりに気をとられていると大変なことになるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:11:43.40 ID:eCwAwwIh
いや、今も昔も若者は経済力がないから
単に「買えない」というだけ
〜で十分=〜までしか買えません
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:39:10.22 ID:z3d909sx
15年使ってきたL505sのメーターのランプがついに2つとも消えてしまったんだけど
自分で交換した人いる?真っ暗で寂しい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:43:01.06 ID:LBZLwSPG
家もL-507sが現役だけどメーターランプはまだ切れていない。
前からメンテにだそうと思っているけど、ランプが切れてからでいいやってそのままだw

結構他の部分が劣化していると思うから、メンテに出せば今より音が生き返ると思う。
費用は3万位だったっけな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:17:28.87 ID:wub2EpQr
>>186
ありがとう
でも、アンプをこれ1台しか持ってなくて、音楽のない生活は考えられないから
できればメーカーに出さずに自分で交換したいんだよねー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:42:27.75 ID:CMAgHVH6
ここで聞いてる時点でメーカーに出したほうがいいだろうな
お前の知識・技術では修理に出すよりもっと「音楽のない生活」が長くなる可能性大
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:25:28.89 ID:XthmpYE2
うちのL−509Sのメーター、オレンジ色に光るはずがなぜか青色に。
メーカーに点検だしたが、問題ありません、って回答。これってどうなんだ?
このあとのL−509Fだったら青色で正解だけど。
もしかして前オーナーが修理だしたときメーター交換されてしまったのかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:25:06.77 ID:t1lB9AFg
>>189
509sは確かにオレンジだけど、ラックスに出して問題ないってちょっと変だな
てことは、メーターランプがオレンジの旧シリーズを修理やメンテに出したら青色ランプに変わって帰ってくるのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:09:56.77 ID:WGY6sSU0
そのままメーカーに聞いてみた方が早いと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:28:59.99 ID:YrcGiwx8
L-550AXでピエガ試聴した事有る人居てる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:14:51.35 ID:Fzn43h8S
M100きぼん
オレンジの真空管のやつ見倣ったのを
ヒットすること受け合い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:20:21.97 ID:oZuswtPY
DA-100をUSB接続で使ってるんですが、USBの安全な取り外しが出てきません。
何もせず電源を切っていいんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:16:16.50 ID:GuJCil29
>>194
常に電源はONだ
196194:2012/04/26(木) 20:20:46.65 ID:oZuswtPY
>>195
それじゃ寿命が短くなるんじゃないですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:07:40.99 ID:GuJCil29
それ以前にDACの製品寿命が短い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:32:25.93 ID:Bn2cXfrm
DA-100なんて毎年買い換えるくらいでもいい値段でしかないだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:26:10.31 ID:pqWbYGla
お前の頭悪いアピールとかいらないからw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:08:21.83 ID:N73v8mL8
前に球面とか言っちゃって恥ずかしいので訂正しておくわw
球面というか台形と言ったほうが良かったかもしれない。
色々変えた後興奮して電源を入れた直後の音のイメージで書いちゃった。
接点を減らして行くとビットレートを上げて行ったような変化が起きる。
一部のハイエンドオーディオで見掛けるああいう音場で合っていたみたい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:57:23.33 ID:NIbFLVDo
歴代ラックスでM−07が最高の出来だろ。
あとは雑誌評判の割りには、聴くとそれほどでもないぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:36:39.63 ID:EFFe8++e
L-509u使用中でCDプレーヤーはマランツのSA15S1なんだが
予算50万確保出来たので機器をグレードアップしたい。
ソースはピアノボーカルメインなんだが、プレーヤーを買うか、
509をセパ使いとしてプリかパワーを買うかどれがよいだろう、、、
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:39:26.51 ID:DTteaj0w
509u売ってセパで揃える。ラックスなら600セットでお釣りが来るでしょ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:36:20.02 ID:sAvRSL80
>>202
スピーカーは何?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:05:35.48 ID:jKiZXJVM

202

プレーヤー 11S2

パワーアンプ M600A
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:46:40.41 ID:EFFe8++e
>>203
>>205
ありがとう。参考にさせて頂く。
509uの後継出る前に売ってセパで揃えるか。
プレーヤーのしょぼさが際立ってしまうが…

>>204
KEFのREF203/2 です
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:47:55.74 ID:gh3rSVSZ
ラックス、殆ど技術者いない会社だね。
会社にいったことあるが、殆ど企画だけ、皆外注。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:34:26.49 ID:sAvRSL80
>>206
ピアノと人の声がメインならアルテックと真空管アンプですよ!

俺がそうだから…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:24:32.78 ID:KGuXY348
>>208
じゃドラムなら何?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:19:24.95 ID:1YO8y7Je
>207 だって今は会社を買われてしまって昔のLUXとはまったく違ってるからね。
技術者にやりたいことをやらせてた時代を想像してるんだろうけど別物になってるからね。
今は日本製のLUXという名前を残して東南アジアや中華でLUXマークの付いた
機器を売るために、残されてるブランドだよ。 LUXというバッチのため。
技術者が音質のために一生懸命に聴きながらコツコツ開発し製品化した製品は
バブル期前半で収束してる。 DP−07、DA−07,M−07,ここを頂点として
あとは下り坂で現在まで存続してる理由は上に書いた。  
211922:2012/04/29(日) 10:09:38.44 ID:EFoyiLUw
LUX使いとしては泣けてくる話しやな。
LUXトーンて後世にのこして行きたい物だよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:20:34.09 ID:1YO8y7Je
だね。LUXトーンといっても小手先でチョイチョイと付けて、
あとは、中身を落として。広告費だけ奮発するだけ。
国内でそこそこ売ってれば、海外でポンポン売れて儲かる。
それがファンドハイエナの狙いなんだな。
そこにはLUXという日本製のバッチが大事なんだよ。
技術者、試聴室、開発?そんなの儲けが減るだけだ、という考えだね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:43:47.57 ID:EFoyiLUw
実際音の傾向が変わってきてるよね。
ラックストーンから最近のクールな感じ?
開発が削られてるなら本当に悲しい話だな。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:56:40.19 ID:lTulBMhF
俺はどっちかというと今の音の方が好きだがw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:11:00.86 ID:jlB1H/9/
>>209
D-45でいいだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:22:13.41 ID:AQf+Bvs1
>>209
NEC A-10だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:46:44.97 ID:ITfhla1H
なんか、資本の話から勝手な思い込みで妄想を馳せている中2がいるな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:39:17.72 ID:xAD1FuFt
そうかなー。売ってる店は少ないし、今の製品は価格の割りに音が悪すぎだろ。
悪いって言い方が抽象的なので解説すると、モヤーッとしてスピーカーから
音が離れないぞ。 安い真空管アンプにも劣る。 かといってスカッとピッピッと
空間に音が浮かぶわけでもないし、どっちつかずの音なんだが価格は高い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:44:38.94 ID:OZg5GpH7
それは多分スピーカーが悪い
最近のスピーカーは低能率型ばっかりになっている
昔は最低でも90dB以上が一般的だったが、今は88dB前後で普通になった
低能率型スピーカーはレンジや解像力には優れるが、音像の明確さや音の鮮鋭感に欠ける
事が多い
一部、低能率でも超高級スピーカーはましだが、値段ほどの価値はないのはその通り
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:47:41.04 ID:OZg5GpH7
ぶっちゃけアンプなんて30年前でも今でも何も変わってない
変わったのはプレーヤー(レコード→CD/SACD)とスピーカー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:56:25.66 ID:xAD1FuFt
>>219 それもそうだが、実は最近、中古屋でM07が安かったので買ってみた。
なんと、その小型スピーカーが見事に鳴るんだよ。 
完全にスピーカーから音が離れて空間に見える。
で、ディスクを替えるとその浮かぶ音が、レンジが広がったり狭くなったり
録音状況をどおりに浮かぶ。 で、ラック特有の嫌な音は美味くスポイルする。
この時代のアンプでこれが出せてたとはなー、って感じ。  
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:05:10.42 ID:xAD1FuFt
あの時代だとアキュの全てのアンプはダメだったんけどなー。
当時遠方の個人店に電話で聞いた話を思い出した。
うちのJBLの43シリーズのお客さん達はセレッションのSL700に代えた
んですが、アンプはクレルKSAかレビンソンのBTLかLUX07のBTL.
これでしかSL700は鳴らない。 と言っていた。 今ならわかるきがする。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:19:36.24 ID:w4bKVm1a
>>220
プレーヤーとスピーカーは変わったね



悪い方向に
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:02:45.96 ID:7UlS94dC
ODNF(笑)
225糞しようーっと:2012/04/30(月) 16:01:25.06 ID:7UlS94dC
LECUA(笑)
226糞しようーっと:2012/04/30(月) 16:04:53.33 ID:7UlS94dC
ラックストーン(笑)
227糞しようーっと:2012/04/30(月) 16:08:10.42 ID:7UlS94dC
PCM5102(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:31:52.13 ID:Hfd3bnXk
ラックすまん(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:33:21.59 ID:Hfd3bnXk
DA-200(笑)


D-05と同等回路(失笑)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:40:45.69 ID:Hfd3bnXk
LXA-OT1(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:21:37.51 ID:iykUvZgz
OEM君かな?ここまでくると基地外ですな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:07:11.49 ID:7UlS94dC
実は中華(笑)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:22:43.32 ID:aBRm9+TX
GWだというのに一日中2chに張り付いてご苦労なこったw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:10:18.53 ID:np8T1Ilr
ラックスキット(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:12:02.33 ID:np8T1Ilr
デュオベータ(笑)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:27:30.20 ID:WuKA5f0z
ここもアキュスレも●チガイが居着いちゃったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:47:00.61 ID:S5hnycO4
変なsageとかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:27:01.86 ID:wUa4rV0C
スーパリッチシャイン(笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:13:14.45 ID:jtrLrnmS
>>238
今どんな気分?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:12:18.29 ID:66herkwh
M-100まーだー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:03:44.85 ID:trkawejP
ぶーどぅー?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:28:37.76 ID:d8UHQ0GP
100、200シリーズで貧民から金を巻き上げて良い製品(新セパなど)を開発、発売して下さい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:43:19.58 ID:xlH18UrA
音楽なんぞ100、200クラスで十分
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:50:10.21 ID:TL7sYc2g
やばい、保証登録忘れてた…。
買ってから3ヶ月くらい経っているけど大丈夫かな?電話したいけど、サポートに電話が出来るの来週になりそう。

だれか1ヶ月以上経ってから登録した人いる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:58:03.15 ID:XaLr1IVm
>>206
D-06→C600F→M600A→203/2で聞いているが、
優しすぎて直ぐにねてしまう。
これがオーディオ的に良い音かどうかわからない。
でも、満足。
246 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:01:36.19 ID:n2wID+PD
それは良い音の証拠
悪い音はそもそも聴いているのが苦痛
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:08:49.85 ID:r5u85bej
X-50W(ESOTERIC)→A-10(NEC)→604(ALTEC)で快眠です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:39:34.42 ID:kCHwz+/8
骨董品セットですな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:17:03.18 ID:oc3fu3Iz
C-600fとM-600Aのセットがオクにでてる・・・開始70万ってボッタもいいところだろ
35万スタートが妥当だな、運よければ50万近くまで逝くだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:13:30.12 ID:o756/HkA
新品でもセットで80万くらいだからな
中古屋で買うと70万くらいか
ボッタクリというほどではないが、開始価格にしては高いかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:20:57.67 ID:C6AI33LP
特価で70万強だったかな。中古でセットなら55万行けばいいほうだと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:21:12.24 ID:mTYwa0LU
70万出品って・・・図々しいにもほどがある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:07:49.15 ID:+gHk1M9/
>>252
図々しいってw
アタマおかしいんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:35:41.86 ID:IgZdtXIN
無理して新品買うな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:30:18.07 ID:RLMiEiK6
>>253
出品者の方ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:08:00.36 ID:LCrKIuWR
>>255
ニヤニヤしながら書き込んでじゃねぇよ
気持ち悪
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:07:15.11 ID:AvDAU0Na
>>253
新品でセット75万で買えるのに70万()
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:04:11.67 ID:ecUAzMSw
オークションは落札した奴が納得して買っているんだろ
高い安いの論評はともかく、ボッタとか図々しいというのは感覚的によくわからん

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:34:27.73 ID:1AIEdib2
これ入札する奴いるのか?w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:56:51.35 ID:jRqK4qHD
いるわけないだろw
だから出品者の253=258が必死なわけだろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:19:52.75 ID:DQKbz5mR
売れなかったらそれでもいいやと思っているかもしれんし
どう見ても必死なのはオークション検索してわざわざ晒してる奴だろうよ
多分、70万は出せないから悔しいとかそういう心理だと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:56:04.92 ID:JAFtcSar
多分 売りたくないんだろう
金に困っているが売りたくない
で 最初は高めに(絶対に売れない価格)で出す
自分の気持ちがおさまったら徐々に安く出す
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:01:42.38 ID:aeQkgffx
普通は赤の他人の開始価格なんてどーでもいいんだけど
文句言ってる奴は過去に高値で買わされた苦い経験があるんだろうなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:25:19.71 ID:IgZdtXIN
いや俺も阿呆と思ったね。とち狂ってやがると。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:18:08.30 ID:1HN4w0db
市場価格の3、4割なら中古を考えることもあるけど市場価格価格と
ほぼ同額で売ってるのを見て買えないから悔しいとかいう感情は湧いて来ないなー


ちなみにc-600fは近々購入予定です。もちろん新品で。
c-800fでも出せないこともないけど、使ってるパワーがバランス設計じゃないから・・・

266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:41:19.74 ID:+7J3hQpR
550AXか38uのプリメを買う予定ですが音のコモり感は感じ無いですか? エラックやピエガとの相性はどうでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:00:14.90 ID:2GNmVusk
これから暑くなり電力不足になるのに
A級アンプですか(-。-;

268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:09:37.19 ID:TAHTUhwr
ほっかほかやで
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 04:34:42.56 ID:7NZ+wqGF
トースト焼けますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:10:56.52 ID:3vycfaC4
目玉焼きなら
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:03:48.13 ID:3j3qQYHl
そんなこと気にするような人はオーディオやってません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:58.15 ID:/Z84xByw
アンプに手を置いて10秒なら我慢できる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:12:54.36 ID:fxhadCbX
うちの570は2秒も触ってられないぞ
真空管プリ+570+プラズマTVであっつあっつやで
570は秋までお休みだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:16:46.25 ID:0lKLV4pr
もう配管通して電気温水器システムつくっちゃえよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:04:15.17 ID:4AcZgohf
熱いといっても1mも離れれば暑さなど感じない
その程度のものだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:34:38.28 ID:tCc0sBl5
1m離れないと暑いのかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:30:14.67 ID:uILNBwxS
逆に1m以内の超至近距離なんかではリスニングなんかしないだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:38:26.41 ID:fepINrb9
>277
ここの住人の大半が広くて6畳、デフォが4畳半らしいから実際は1m以内だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:41:08.30 ID:uILNBwxS
マジっすか??
スピーカーは何使ってるんすか?www
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:54:30.23 ID:yG2OLgkX
ヘッドフォンでしか聴かないような人もいるんだろうけど
あまり一般的な話じゃないからな
普通はスピーカーの間にアンプ置くようなセッティングで
6畳でも1m以上は離れるようにはなるだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:12:56.05 ID:uILNBwxS
だよな、普通は2m以上は間隔とるよな
そういうの無理ってんならミニコンポが身の丈に合ってるって話だしw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:47:06.44 ID:UYICtGQN
自宅リビング16畳で聴ける俺は案外幸せ者か?
平日自宅で仕事なので
のんびり1人で楽しんでいる
まあ、休日はステレオが
子供のアンパンマンやプリキュアに占領されちゃうんだけれどねw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:18:41.05 ID:uILNBwxS
>>282
スピーカー選択の自由度が高くなる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:05:44.94 ID:cDBDox4Z
ラックスマンから新製品トランジスタのプリメ E-305が出たが

38uと比較はどうかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:09:12.82 ID:cDBDox4Z
L-305の間違え
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:10:58.62 ID:wyp0R7Ku
?(´・ω・`)?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:26:11.74 ID:5ZN4wtWo

 ヽ | | | |/
 三 ラ 三    /\___/\
 三 ッ 三  / / ,、 \ :: \
 三 ク 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ん 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:33:01.02 ID:JvTaB+sB
6畳間でアルテックだわ
部屋がヘッドフォンみたいな感じ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:29:44.31 ID:SxM6f2lr
>>284-287
ワロタw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:56:14.29 ID:+WE30M2j
L-305 \315000かぁ、微妙だな
往年の名器と組み合わせてもらいたいなら出力なんか10hもあれば充分なのに
能率80dB台のゴミなんかも相手にしようと思ってるんだなきっと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:49:37.32 ID:HHh9qvXQ
俺は好みだけど売れなさそうだなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:25:26.54 ID:IvbXGepI
ただのおっさんホイホイだからな
誰も買わないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:08:03.04 ID:HHh9qvXQ
レトロ好きなら真空管のSQ-38u買いそうだしな
値段も同じくらいだし、あえて石のL-305買う理由が見い出せない
どうしても真空管は嫌だという人向けか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:03:32.28 ID:r1J/Iqi8
オクの600セットの人、65万即決に切り替えたね
まあ情弱なら釣れるんじゃないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:13:47.19 ID:4bIFs8PG
アキュやラックスのカタログ売ってる馬鹿よりマシだけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:21:55.21 ID:WkNH/Wuh
>>294
よほど気になるみたいだね
いくらまで下がれば買えるの?
値下げ交渉してみれば?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:02:34.57 ID:rbKO8QBb
転売したいの20マンで売ってください(^^
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:41:20.01 ID:cnxGxkX1
なんでラックスマンスレって二つあんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:01:22.88 ID:+fb3gyKN
こっちがクズ隔離用
あっちが本スレ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:37:07.92 ID:AUfquxdh
オクの600セットの人、50万スタ−トにしろよ
そうすれば競って60以上で落札されるって
65万即決じゃ無理無理
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:51:01.12 ID:qzo0rwtK
余計なお世話w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:22:06.43 ID:WfdEkQTr
65万即決で泳がせてウォッチリストに結構な数入ったら
1万円スタートするつもりだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:10:35.41 ID:UR/K00DO
早く1万スタートにしろよクズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:34:55.30 ID:JpJ/g12j
いいかげんあきらめたら?
心と財布に余裕が無い人はオーディオなんて楽しめないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:06:21.26 ID:qzo0rwtK
いくらケチつけても相場価格にしかならんよ
転売して儲けようとする奴なんていくらでもいるわけだから
相場より著しく安く買えることはない
逆に、相場より著しく高い価格設定にすれば当然売れない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:01:09.74 ID:7Z6eQX2y
オクで現行モデルなんか買ってメリットあるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:52:06.86 ID:hyINUgD/
ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:35:10.05 ID:1qTApVb/
CD-80
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:40:07.14 ID:1lYGlCTP
08では?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:27:37.52 ID:zCtj4Wft
2ケ月前にL505sのメーターランプが切れたと書いたけど
何もしてないのに最近復活した。暖かくなったからかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:41:46.44 ID:3H2zqxFC
それは多分接触不良だと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:25:37.99 ID:5sMPVM8+
オクのD−08随分と安く落とされたよな。47万2千円。
落札者ウハウハだね。転売しないでね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:00:57.26 ID:gSsHY3zr
>312
開封未使用品398000円でいつでも買える
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:23:56.42 ID:d7Zj9iX9
06新品とほとんど変わらない価格だなwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:03:52.95 ID:Hq1oTSuA
>>313
どこで?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:39:57.22 ID:/I/HYcSI
俺んち
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:43:31.72 ID:odyAwRvk
お前んち
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:56:45.82 ID:MpH7hUO/
あたしンち
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:07:11.36 ID:ZXmvO2Fh
情熱の赤い薔薇♪
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:03:03.23 ID:AeCT4I03
お前らが暇なのは分かった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:12:58.30 ID:oGDPyrXp
550AXかLINNプリメか

PASSプリメかで検討してます550AXとの比較で ご存知の方ご教授下さい? jazz聴きで
B&W.PIEGA.FOCALでの組み合わせを考えてます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:49:28.54 ID:bZj2aV3j
あげんな本スレで聞け
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:48:12.90 ID:YJXUPyQU
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:42:03.82 ID:7M7kbpGa
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:02:56.61 ID:DxRzpUXb
L-505sのメーターランプがめっちゃ暗くなってきてるんだけど、
交換時にLEDにして貰えるんかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:27:25.21 ID:2cmNLr8c
>>325
交換でLED化は気になる。問い合わせしたら報告お願いします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:53:26.55 ID:Z/ZY74S8
ろうそくに変更いたします
byラックすまん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:23:05.97 ID:5kV3xDw0
節電対策で今後はメーターランプは無しで行きます。
     ラックスより。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:05:04.73 ID:5QiA5EPX
関西圏のラックスユーザーさんは550A系・590A系の
使用は現在は控えてるんですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:41:54.29 ID:j3vlFggL
>>329
うちは何故か今年に限って全然節電してないww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:38:56.61 ID:5QiA5EPX
橋下さんにチクりますよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:40:19.19 ID:AODRQnTS
節電なんて不要ですよ。電力会社が正しい数値を公開しているわけじゃないのは原発事故隠しの件でわかるでしょ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:19:40.28 ID:mxtoVx+Y
>>332
電力会社はクソ


ところで、C-600fって入力も出力もアンバランス推奨なの?
俺は出力だけバランスなんだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:38:28.59 ID:OUXpxjWg
低所得のオレだけど

507uX予約してきた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:56:36.55 ID:k05X7Hq/
高所得のオレだけど

DA100予約してきた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:44:53.63 ID:9qcdB1C3
流れぶったぎってスマソ
SQ-N100の展示品を買ったけど、音が濁る感じでずっと気に入りませんでした。
でも金網を小型六角レンチで外して
プリ管3本をゴールドライオンのやつに取り換えたら、
ロックもクラシックもボーカルもなんでもこいの、キレがあって重心が低くて
なんでもこいのアンプになりました。
1万円以下の投資でこれほど変わるとは、真空管アンプは面白いですね。
もし同機に不満をもっている人はだまされたと思って試してみてください

337336:2012/07/29(日) 15:49:06.60 ID:9qcdB1C3
訂正
>1万円以下の投資で
1万円以下じゃなくて、1万2000円くらいでした。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:00:41.50 ID:cvF20S0/
気のせいも多分にあるし
アンプ自体のエージングもある
まぁ真空管変えたら音変わって当たり前だけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:07.41 ID:CYMAA2OU
>>334
オメ!おれも低所得者だけど1年前507u買ったお。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:58:54.06 ID:x5/IlFD4
>>336
ロシア製のジェナレックスゴールドライオンの復刻版だね
できればテレフンケンを味わってもらいたいけど本物新品だと一本一万円越えちゃうんだよなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:52:35.57 ID:wQ0DBttl
da200を買ってみたが実に良い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:54:16.33 ID:QMf6jkBx
最近、福田先生がC-600fにアキュA-65を合わせて試聴会で使ってますね
バランスがよかったです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:01:39.35 ID:t/mBDs92
L-305買う金ないから40年前のL-308を買うのってありですか?

バブル崩壊以降、オーディオは退化した
最近はコスト重視で音質に金をかけていない

という御意見を聴くと、往年の音を懐古した最新機種よりも、
往年の名機そのものを買った方が得ではありませんか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:02:38.05 ID:sr9oCny4
こっちやで
Luxman総合スレッド 26台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343539297/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:29:07.10 ID:garyn9xz
>>343
昔の機種は今現在、音が出ているだけであって全て故障していると思ってよいでしょう
リレーは劣化し、接点は酸化し、コンデンサーは抜けています
当時の部品で再生させることはほぼ不可能で代替品による修復作業になります
当時の雰囲気を味わうだけなら良い選択でしょうが、決して今出ている音が本来の音ではない事を理解して購入して下さい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:42:44.23 ID:m2fxKiNU
>>343

メーカーでオーバーホールしてもダメですか?
中古アンプは何十年ぐらい前までが許容範囲ですか??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:00:33.92 ID:H9IbmCxW
そもそも40年前のアンプなんて完動品で売ってんのか?
少なくともその時点で何らかのメンテ入ってると思うが
故障品買って自分でメンテ出すつもりなのか?
というかそんな古い製品の修理を受け付けてくれるかどうか疑問
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:37:16.68 ID:garyn9xz
>>346
そのメーカーがオリジナル部品払底してる場合が頻繁にあります
勿論、代替品による修理になります
カップリングコンデンサーなどは交換すると別物になってしまいます
オリジナル状態を維持できるのは6年、よくて10年くらいではないでしょうか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:34:47.71 ID:LrwCnHje
オーバーホールしているL308聴いたことあるけど、雰囲気は良かったよ。
もちろん、40年前の音なんて知らないし、
知っている人も記憶の美化があるから正確な比較なんてとうてい無理だろうけど、
動くこと自体に感動したw

ただ、同じオ−バーホールものならSQ38FDmk2の方が音の鮮度はあったな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:03:24.09 ID:qOUEGr5/
そんなものオーバーホールするくらいなら現行の新品買ったほうがいい
オーバーホールする手間時間カネと以降使える期間などを考えると実は安くない
351D-500X's 22年目突入:2012/08/02(木) 12:42:14.07 ID:539ofzGd
どうせ重複してるからこっちはビンテージラックスマンを語るスレで良いのではないかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:03:52.77 ID:b7ATL1gh
>SQ38FDmk2の方が音の鮮度はあったな

当時のラックスは管球式の38FDUの方がL-309より人気があったし
いつも管球式のアンプは品薄だった
ラックスの半導体式はL-58Aあたりから本格的に人気が出てきたん
じゃないのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:51:25.62 ID:TQndzAt+
新品は高い。
中古は安い。
ビンテージは更に安い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:34:07.00 ID:fG1SpxIc
上げんな粕
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:38:17.84 ID:bj0lria6
ごめんて
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:04:22.12 ID:xB2hHN5r
そんなに上げて欲しかったらどんどん上げてやるぜ
ラックスは比較的新しくて状態が良くてとなると
中古でも20万はするから大人しく20万貯めたほうがいいって事だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:09:31.60 ID:ARbP+fRD
ラックスの中古買うならソリッドステートアンプなら
純A級以降だと言われたのですが、何故ですか?

あと発熱が凄いらしいですが、もしかして真空管よりも熱いのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:15:02.84 ID:Zv7hKGHR
熱いと言ってもせいぜい100W電球くらいだ
液晶TVのほうがよほど熱くなる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:30:15.79 ID:FeBsE2+N
>>357
まあ、ヒーター代わりにはならないな。
冬は純A級つけっぱなしでも寒い。

夏は、う〜ん。恐くて試したことないw

因みにDA-200にパソコン乗っけて
ダウンサンプリングのあるハイレゾ再生とかすると
DACの発熱とCPUの発熱でなかなかいい勝負。
パソコン壊れそうで恐いw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:08:32.91 ID:7F+PHHWM
ラックスが開発したインコネの評判がいいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:52:26.77 ID:FNAWxERs
ラックスの名機って570とSQ38のことを指すんですか?
最近オーディオを始めた若造に当時の衝撃を解説して欲しいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:05:01.67 ID:J1WQedCi
先輩方質問失礼します。

MQ-30sという真空管パワーアンプを譲り受けたのですが、
自分なりに調べたのですが、プリアンプのように使用して問題ないのでしょうか?
また、私は主に古いJAZZをアナログで聞くのですがオススメのセッティング等あればご教授下さい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:29:25.48 ID:1Khqh1II
>>362
SQ-38Sからフォノイコライザー(半導体式)、真空管のLUX方式NF型
トーンコントロール回路、テープモニター関係を省略したモデルですね

MQ-30Sは入力セレクターとボリウムが付いているからそのままライン入力
専用で使えますが、アナログレコードを聴くのには別途フォノアンプが
必要です
フォノイコライザー内蔵のコントロールアンプを用意するのがベストではないかと

自分はちょうどSQ-38S、MQ-30Sの後に限定で発売されたプリメインSQ-38D復刻機で
古いLP聴いてます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:50:24.81 ID:J1WQedCi
>>363
早速の返信ありがとうございます!
そうなんですね、非常にわかりやすい説明ありがとうございます。
とりあえず今現在プリPMA390があるので、それを通して聴いてみます。
ちょっとアレなプリですが大丈夫なのでしょうかね・・・
MQ-30sがもったいない感じでしょうかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:12:30.42 ID:sFMRZIAY
>>364
PMA390?DENONの?
あれはプリメインだからプリ代わりにはならないよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:23:04.40 ID:gwldw6of
PMA390がプリパワー分離が出来るならプリアウトとRECアウトの2種類の音が楽しめますね
MQ-30は立派なトランスを積んでますし、固定バイアスなので調整は必要になりますが出力管をちょっと良いモノに換えてあげればかなり化けますよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:32:54.43 ID:J1WQedCi
>>365
あっ!そうですよね!お恥ずかしい・・・><

なるほど、やっと頭の中で整理できました。

先輩方には感謝です!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:37:28.13 ID:J1WQedCi
>>366
おお!
PMA390ですが残念ながらプリパワー分離できませんね・・・
ですがオーディオをいじる楽しみができました!
それもみなさんのおかげです。
ありがとうございます!

さーて何を買おう・・・w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:54:04.79 ID:gwldw6of
>>368
つマランツ#7
旧いジャズをレコードで聞くならこれしかないです
真空管プリなんでメンテナンスでいくらでも蘇ります
貯金始めるもよし、IYHするもよし、初期型#7ならもう値落ちはしませんからある意味資産購入ですよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:12:20.56 ID:x+ccuLJT
なんかビンテージラックスの良スレになってるなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:25:21.58 ID:CHspf+fl
>>361
自分は1980年の小学4年生の時初めてオーディオに興味を持った
ラックスというメーカーは家にあったラジオ技術雑誌で知っていたが
電気店で初めてラックスの製品を見た時、真空管を使用している事に
衝撃を覚えた、更に価格を見てとても高価だったのも衝撃だった
これがキッカケで以後真空管アンプに興味を持ち、他社ではあるが
ある映像音響機器メーカーへ就職した、ラックスの経営が良ければ
間違いなく入社試験を受けてただろうと思う

その後中学生になりラックスの営業所兼サービスセンターへカタログ
(確か菅球式で最後の製品だったハズのアルティメートシリーズの小雑誌)
をもらいにいった時、ちょうど当時骨董品に成りつつあったSQ38Dを修理
していたのを見て驚いた、古い真空管製品でも修理するというのが凄いと
思ったね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:35:49.57 ID:oGLfn75Y
>>371
1980年で4年生なら20歳の頃はバブル期だったと思うけどあの頃のラックスって経営悪かったっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:21:15.98 ID:CHspf+fl
>>372
大阪時代にドコーダーというテープデッキメーカーを買収してから
経営がおかしくなった、L&Gというコンポも大失敗

とうとう1983年頃にはアルプス電気の資本注入(以前ラックスは高級な
ロータリースイッチ等の部品も作ってたので同業のアルプス電気のオーナー
片岡さんはラックスに興味があったのではないかな)
その後大阪豊中の建屋の売却、開発部門は東京→横浜のアルプス電気に移転
生産工場はアルパインのいわき工場に移管、それでも赤字が続き
1993年にサムスン電子に売却され、生産工場も閉鎖した

金余りのバブル景気で一時売り上げが伸びただけで採算は取れなかった
と思う、他の専業メーカーも同じ、2000年までに廃業した会社は多い

自分は卒業があと一年遅かったら就職氷河期と言われた世代です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:24:18.46 ID:ikfast8c
なんかその歴史を聞いているとここ30年のラックスはダメダメダメってことになりそうで
結構意外な印象なんだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:30:48.13 ID:0DB6jbdT
その中でも名機と呼べる機器を世に送り出してるんだから、開発費だけは確保してたのかな?
実家からDP-07持ってきた。こいつのペアになるDACは名機といって良いと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:58:53.75 ID:DLnRqTFG
あげんな本スレでやれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:53:17.26 ID:GnnpVWD+
あっちはPCオーディオとヘッドフォンとラックストーンで盛り上がっててなんか人種が違う気がする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:52:25.78 ID:OW47Ev0d
就職氷河期の俺が上げてやるぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:20:55.86 ID:ioP6JkDG
俺はバブル期に入社
人生も会社生活も折り返してしまった
脱サラしてカフェでも開こうかと考えてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:59:36.04 ID:2HmV8YuM
4回目の転職にチャレンジ中の俺様が通りますよ
俺ほど雇用保険もらってる人間もそういない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:11:05.95 ID:5tenLP2F
転職で思い出したけど
山水さんはバーブラウンに転職した人が居たね
その後ずっと勤めて第一線で活躍していた様で
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:08:27.12 ID:QsfAi/pA
メインで尋ねても誰にも相手にあれないのですが
L-305がとても気になってます。
聴かれた方どうでしょうか?
歴代ではどのモデルに近い音ですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:47:18.03 ID:tSarm+Hi
日本語が変だぞ
外人さん?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:11:53.67 ID:GWZF0xub
ワタシ ニホンゴ チョットシカ ワカリマセン !
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:02:22.49 ID:jr8Uata8
パンにハム挟むニダ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:44:38.95 ID:9dP2ns2i
>>382
ダブルポストする暇があるなら試聴しに行けよ ^^
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:22:45.67 ID:u5o0fXLq
507uと507uXの差ってそんなにあるんだろうか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:35:32.83 ID:aHAUGC88
ンフフフフ、はぁい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:04:19.36 ID:A+LZk95J
ある程度の音量で鳴らさないと差は分からないんじゃないかな。
507uのほうが歪み率やSN比は良いし。
ちなみに、うちの507uはある程度大音量で鳴らした時でも
ボリューム位置は10時まで行かない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:47:00.96 ID:ABfUgoV8
387

全然違うらしく
相当良い出来らしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:07:16.18 ID:V/jlDM1s
507uも十分良い出来と思うが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:20:19.46 ID:x2Xy0qER
カップヌードルとスープヌードル程度の差
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:32:13.46 ID:FXPgDVVU
スープヌードルなんて食えるかよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:57:44.06 ID:RDY4EIr0
まちがってスープヌードル買ってしまった悲劇
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:42:31.54 ID:d/i/VcFf
質問失礼します。

先日MQ-30sの件で質問した者ですが、スピーカーの購入を考えています。
視聴をして購入したいと思ったスピーカーがB&W CM1なのですが
MQ-30sとの愛称はどうでしょうか?
また巷ではCM1は鳴らすのが難しいと耳にしました。

先輩方ご教授よろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:03:43.19 ID:DEtzQLE/
相性はどうって・・・
好みは人それぞれなんだからそれは誰も答えられないだろ

「実際に組み合わせて聴いた人いますか?」
「どんな音でしたか?」
ていうのなら、まだ質問として分かるけど。


397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:37:27.40 ID:2eGsY/C2
>>395
ダメだと思うよ
感度84dBのミニスピーカーじゃアンプの良さが出ない
真空管アンプで楽しく鳴らしたいなら出来るだけ高能率なスピーカーが欲しい
現行モデルにはほとんどないけど…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:21:39.85 ID:NQ1Zs3tD
真空管でオススメなんからある?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:53:01.77 ID:6mjwCH8d
この時期A級ホント熱くなってもうやだ
本日も部屋の温度40度超えています
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:02:20.32 ID:tUSnoY81

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:04:22.00 ID:50hc7bXm
MQ-30Sは普通にEL34のプッシュプルだから、
CM1くらいなら問題無く鳴りまくるしょ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:34:10.73 ID:KwW75hri
エアコンもない貧乏人がオーディオなんかやるなよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:42:23.05 ID:Mre07Nij
>>399
そんなに熱いの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:50:08.97 ID:cgchhWRk
ラックスマンって
スピーカーの音を聴くのでは無くラックスの音を聴くが正しいな。
のんびり過ぎで解像度は無いな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:11:59.17 ID:XiDWAvsF
TREBLEを絞った感じがラックストーンですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:00:19.53 ID:X9N9p1uB
ある意味、クラシック専用エフェクター内蔵アンプ
波形そのものまで優しい音に加工されたように感じる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:07:15.11 ID:7W5HtCbL
夏はジェフとか使えば良いじゃん。
エアコンの音もうざいのでA級は10月からにしてるよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:09:43.74 ID:bgnRZilO
>>404
いつの時代のラックスだよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:44:51.46 ID:2DVBM+/2
>>408
だってここはオールドラックススレですもの。


A級アンプはうちでもスリーシーズン限定

夏場をトッピンアンプでしのぐのが辛すぎるので、
夏場専用機にラックスのAB級でも買おうかしら。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:00:26.01 ID:7MSCQvgU
そう その通り
ラックスはラックストーン

アキュフェーズはアキュトーン

スピーカーの音を聴きたいなら デノン、マランツの方が良い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:04:28.89 ID:Ub5RszHL





412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:08:07.29 ID:wp1qwnV5
505u.のなにがラックストーンなんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
最近のAB級はラックストーンとは言いにくいよね。
聴き疲れはしにくいかも知れないけど。
そういう意味では純A級動作一択だわ。

解像感高めながらラックストーンも堅持指定って欲しいよ。