アコースティック・リバイブ7db

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続きアクセ界の王者アコリバを語りましょう
メーカーHP
http://www.acoustic-revive.com/japanese/index.html
マルタ・アルゲリッチその他大物多数登場掲示板
http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/
グラミー受賞録音エンジニアも大絶賛
http://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs
http://www.acoustic-revive.com/japanese/introduction/report_001_1.html
海外オーディオ誌でも絶賛の嵐
http://www.acoustic-revive.com/japanese/review/
http://www.positive-feedback.com/Issue47/acoustic_revive.htm
http://www.stereotimes.com/MW2008d.shtml
http://www.highfidelity.pl/@main-675&lang=
アコリバ単線ケーブル米国でノードストバルハラに圧勝
http://www.stereotimes.com/comRN041910.shtml
オーディオ銘機賞アクセサリー部門14年連続TOP賞
http://www.phileweb.com/aea/2012/kako.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:01:10.85 ID:eIjpLSSx
賞や評価は金出して買え!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:28:13.34 ID:8rTEyise
体験CDは捏造
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:23:03.67 ID:L/c06l9x
よく考えてみて。
ガンに効く水ってのは、「効果が認められない」のに
認められるかのように装うから問題になる。
しかも命にかかわる問題だから消費者を誘導しやすい。
丸山ワクチンのように微妙なものもあるけどね。
「溺れるものは藁をもつかむ」っていうでしょ。
オーディオアクセなんてものは好ましい効果を感じたら買うし、
感じなかったら買わなければいいだけ。美味いと思うものを食べ、
いいなと思う服を買うのと同じ。ディメンションが違うんですよ。




5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:33:08.72 ID:7sNm6h3k
丸山ワクチンは効果を認められているよ。
学閥による争いから認定をされないだけ。
アコリバの製品にはいかなる効果も無い。
プラシーボ以外には。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:43:46.61 ID:L/c06l9x
アコリバは丸山ワクチンに似てるね。
「いかなる効果もない」っていうのは、あなたが感じないっていうだけでしょ。
良し悪しは別として効果を感じている人は少なくないよ。前スレ見れば明らかでしょ。
丸山ワクチンの効果が認められるとしても被験者100%ではないよ。
認可された薬でさえ、40%程度の被験者に有意性が認められればOKだから。
 アコリバについては学閥は関係ないと思うけど、汚い商売人が蠢いている可能性は否定できないね。
おまえら逮捕されるぞ。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:47:27.15 ID:L/c06l9x
医療でさえ、プラシーボを利用する治療法が医療法で認められているんだよ。
どうしてそんなにプラシーボを嫌うのか理解できない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:21:18.50 ID:L/c06l9x
「音が変わったことは認めるが、良い音ではない。」
こういう人もいるみたいだけど、プラシーボ説の人たちは、
これをどう説明するんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:12:33.22 ID:58vBjbx+
>>7
医療の場合、カネ取ってないでしょ。
また、医者の間では「あれはプレシーボ」だと堂々と言える。

>>8
それもプラシーボ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:24:54.49 ID:L/c06l9x
何言ってんの?医者が一番儲けてるのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:38:50.71 ID:L/c06l9x
音は変わらないのに悪くなったと感じるプラシーボってのが発声する理論を
きちんと説明して欲しいな。なぜなんですか?理屈が明らかになっていないものは
信じないんでしょ。じゃあ、なんでプラシーボという現象は信じるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:40:08.00 ID:L/c06l9x
ごめん
発声→発生
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:43:53.58 ID:58vBjbx+
>>10
議論する気ないの?
医者がプラシーボでどういう名目でカネ取っているの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:45:09.27 ID:58vBjbx+
>>11
音は変わる→説明しない
プラシーボだ→きちんと説明して欲しいな

不公平だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:48:20.36 ID:L/c06l9x
プラシーボ代ってか?ハハハ。そんなわけないでしよ。全部込み込みなのよ。
どんな業界でもやってるでしょ。科目の付け替え。建築業なんて一番酷いよね。
医者も大差ない。今は検査が一番儲かるけど。政治にかかわってるといろいろ裏側が
見えてきちゃうんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:59:27.87 ID:L/c06l9x
あのね、よく考えて。理屈なんていらないのよ。いい音と感じて気持ちよければいいだけ。
ところが理屈を気にして、チャチャ入れてくる人がいるから迷惑なわけ。だから、「そんなに理屈が
好きならば理屈で全部片付けてちょうだい」と言ってるだけ。
理屈なんて「音楽」というラーメンにとっては、どうでもいいトッピングにすぎない。
オディーオにまつわる全ては音楽の奴隷です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:05:47.28 ID:L/c06l9x
私の好きな言葉
「真に客観的なものなど一つもない。客観的であると主観的に思っているだけだ。」

18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:09:55.88 ID:PKQE46ZI
オーディオで音楽を聴いてる気分になっている事自体が思い込みの正解ですから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:13:29.40 ID:L/c06l9x
そうそう。生きていること自体思い込みかもよ。=懐疑主義

「我思う。故に我あり」(デカルト)

それも思い込み

正解は
「我思う故に我あり、と我思う」

(注)ここまで行きつくと死にたくなるのでご注意ください。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:16:56.05 ID:7sNm6h3k
>>6
お前、丸山先生に失礼極まりないぞ。
丸山ワクチンは、実効がある。治験結果も効果があることが認められている。
それが認可されていないのは、東大閥が日医をバカにしているからだ。
実際、東大の医者が癌に罹って、こっそり丸山ワクチンをもらいに来たのを知らないだろ。
一方、アコリバの製品には何の実効も無い。
音を変えることの出来る製品は皆無だ。
バカは、丸山先生に謝れ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:19:25.45 ID:7sNm6h3k
>>17はアホの典型だな。
悪しき相対主義の例。一番楽な態度。
ところが1気圧下の水の沸点は決まっている。
そういったことは無視するんだよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:26:52.59 ID:L/c06l9x
楽?そうだよ。趣味だからね。理屈がいらないと言っているのは、
ユーザーの立場としての話。メーカーの人は一生懸命理屈を探ってください。
期待してますよ。ただね、理屈は楽屋裏の話。発売するときにグタグタ宣伝に
使わないで。見苦しいから。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:29:17.86 ID:L/c06l9x
お前とは何だ、お前とは!俺に謝れ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:30:34.43 ID:L/c06l9x
やっぱり音楽冷感症の患者が多いな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:32:16.35 ID:7sNm6h3k
趣味が楽? はぁ?
車もバイクも時計も決して楽な趣味では無いがな。
そして車もバイクも時計も全て理屈の塊。
オーディオがオカルト化したのは、理屈を軽んじたせい。
モンスター・ケーブル辺りがオカルト理論を言い出した。
アコリバのは理屈ですらない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:33:26.71 ID:7sNm6h3k
オウム信者が、一般人に向かって「やっぱり、宗教冷感症の患者が多いな」と言っているのはバカそのものなんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:42:00.00 ID:L/c06l9x
メーカーの皆さんは理屈を求めて頑張ってください。ユーザーはお金と引き換えに
「理屈」ではなく「結果」を買いますから。お金と引き換えに「楽」を買ってどこが
悪いんですか?理屈は仕事で使うもの。でもね、仕事でさえ理屈が邪魔になることもあるんだよ。
芸術家とかね。会社員だって理屈だけで動いてたら干されるんじゃないの?
アコリバをオウムと一緒にするとは許さん!アコリバに謝れ!

28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:55:26.36 ID:L/c06l9x
しかし、アコリバの社長も、このスレ読んでいい勉強できてるよね。
心ないレスにはむかつくだろうけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:17:54.98 ID:7sNm6h3k
アコリバ信者とオウム信者は瓜二つの精神性の持ち主。
入学試験で落とされた某、落ちているにもかかわらず大学へ通学を始めた。
警備員に止められて「理屈じゃねえんだよ」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:25:25.89 ID:L/c06l9x
ハハハ、おもしろいね。でも前段と後段が全然繋がっていないよ。
「分裂」してるよ、「分裂」。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:32:04.42 ID:7sNm6h3k
別に繋がっている必要など無いのだが?
どこにも矛盾は無いし、1と2を書いただけの話。
「ここのところ、春めいて来ましたね」という前段と「少々用立てていただきたい」という後段が繋がっていないと言うバカ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:39:04.73 ID:L/c06l9x
矛盾がなければいいというものではないのですよ。
「論理の飛躍」も重大な減点要因です。
しかもそれに気づいていないことを自白したも同然のレスを重ねてしまった。
成績→不可。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:47:15.48 ID:7sNm6h3k
残念ながら俺の文章は文学部で優。
論理の飛躍など何処にも無い。
ちゃんと指摘してみな。出来るわけ無いだろうけど。ぷ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:50:14.16 ID:L/c06l9x
なんだただの大卒か。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:11:23.23 ID:7tV9Mekj
>メーカーの人は一生懸命理屈を探ってください。

>発売するときにグタグタ宣伝に使わないで。見苦しいから。

>でも前段と後段が全然繋がっていないよ。
>「分裂」してるよ、「分裂」。

>「論理の飛躍」も重大な減点要因です。

CDのごく僅かな磁性体に関する話をグダグダ書いて宣伝し、
それが読み取りにどう悪影響するかの繋がりを一切説明せず、
いきなり「だから音に悪影響がある」と飛躍してるアコリバに謝れ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:25:12.58 ID:L/c06l9x
君もヒマだな。
では君の期待に応えて.....
アコリバ→優
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:54:44.49 ID:s6jJrkxM
トルマリンを多用している時点で引く
何の意味が??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:25:07.24 ID:5RnyfkNA
それは確かに謎なんだよね。
私の調べたところ、トルマリンってのは昔ヤクザが輸入し始めたため非常に
イメージが悪くなったが、鉢植えなんかの土に混ぜると、バンバン育って
笑いが止まらないってこと。肥料としての機能が凄まじいらしい。
開運とか騒いでる人もいるようだけど、単なるおまじないではないようだ。
しかし、それとアコリバは全く繋がらない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:31:57.59 ID:ZWgkA7XU
>>37
未だに「マイナスイオン」を堂々と掲げてるのも凄い話だね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:21:01.15 ID:5RnyfkNA
マイナスイオンをめぐっては複雑な経過をたどった。
もともと学術用語ではなくビジネス用途の造語だったようだが、それ自体は問題ない。
問題は「健康に良い」という表示。効果が実証されないためアウト。そこで現在は、
1 マイナスイオンと明示するが「健康に良い」とは表示しない。
2 マイナスイオンという言葉自体にケチがついたから全く表示しない。
という2方向に分かれた。どちらの方針で行くかは企業により異なる。
したがって、隠れマイナスイオンという製品も出回っている可能性ありだ。
やったこと全部書く義務なんてないからね。例えば菓子の袋にはたいてい窒素を
充填しているけど、そんなことどこにも書いてない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:44:27.71 ID:5RnyfkNA
アコリバはもともと健康とは無関係だから、この問題は対岸の火事。
しかし、マイナスイオンのイメージが損なわれて誤解されることになったから、
むしろ被害者ともいえる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:51:17.19 ID:5RnyfkNA
マイナスイオンは、まだまだ研究の余地のあるテーマ。
現に研究を続けているサイエンティストもいる。
どんでん返しがあるかもよ。ただ問題は行政機関だ。
一度悪いイメージを植えつけてしまったでしょ。そのときの
関係役人は、意地でも撤回しないからね。彼らがリタイアしなきゃ
世の中は変わらないよ。国民の利益より意地優先だから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:15:18.29 ID:Q4YTzw40
それはいいんだけどアコリバの製品あんた何か持ってるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:49:02.01 ID:5RnyfkNA
役人というのは、なかなか始めないくせに一度始めると止まらない
という困った習性を持っている。検察なんかその典型。堅いと思ったのしか起訴しない
くせに、一度始めると女性局長冤罪事件のように暴走する。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:10:53.72 ID:ZWgkA7XU
>>41
大半が健康に関するものだったが、マイナスイオン製品が消えた理由の景品表示法
改正が規制したのは、「マイナスイオンで〜の効果がある」の表示全般なんだけどね。
(マイナスイオンだけじゃないけど)
だからアコリバの「マイナスイオンで音が良くなる」も対岸の火事じゃないよ。

ニッチ過ぎる市場のせいなのか、何故かオーディオ関連は他社のもっとぶっ飛んだ
オカルト含めて全て野放し状態だけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:46:37.86 ID:IhxslJeK
今年中には新しい電源ボックスでると思うので買い替え注意です
新商品でると売値も落ちるんで

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:03:05.64 ID:KLPiyq2X
マイナスイオン発生器は当然プラスイオンも発生すると思う
それならパナのナノイーやシャープのプラズマクラスターと何ら変わらないように思う
http://joshinweb.jp/2022/detail.html?PGN=1&LVC=20&LVT=1&CRY=4616&IID=4974019717951&SSID=075843026692a15c8692
アコリバのはマイナスイオンだけ発生してプラスイオンは出ないのだろうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:06:47.48 ID:2IWhXjPp
>>46
また値段上がっちゃいますかね!?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:11:29.67 ID:IhxslJeK
アコリバの新商品で安くなったことは一度もないので値段アップは
既定事項です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:17:00.05 ID:IhxslJeK
ケーブルインシュレーターですら新商品になったら値段が5割上がってましたし。
約1、5倍って値上げしすぎですがw
ヒッコリー材木自体それほど高い木材ではないんですがね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:32:27.65 ID:di3wnNJT
アコリバ信者は付帯音を取り除くのが一番としつこく書くけど
公式掲示板みたら信者でクレモナとか買ってる馬鹿いるんだね。
付帯音なくすのがいいなら最も音に影響与えるスピーカーもその発想で
選ばないとおかしいだろ。もう笑ってしまうわ。
スピーカーそれ使っててアコリバアクセサリーで付帯音をなくして
没個性化させるって馬鹿なの?やってることが矛盾してること気づけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:33:15.47 ID:5RnyfkNA
訳がわからなくなった。
昔カセットデッキとかでヘッド消磁器とかあったと思うんだけど、
あれってどんな効果があったのかな。あれってインチキだったのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:45:31.67 ID:TWH/fzqo
>47
リバに限らず、オーディオアクセメーカーのイオン発生器はボッタ栗
ですよ。おっしゃるとおりイオンドライヤーで十分です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:06:23.37 ID:5RnyfkNA
パナソニックやシャープは良い企業でアコリバは悪い企業だってことですか。
マイナスイオンってのは、オーディオに効果があるんですか、ないんですか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:06:05.77 ID:5RnyfkNA
「良い音」かどうかは個人の好みによる。だから「音が良くなる」はアウト。
これを当時の公取が打ち出して機器メーカー各社も広告戦略を練り直したんじゃないんですか?
別にアコリバだけの話じゃない。消費者関連とか独占関連は微妙な判断を要する分野だ
から、見解の相違って場合が多い。だから行政の側も指導とか勧告とかおっかなびっくり
ソフトな手段から始めるわけだ。もちろん不服があれば裁判で争うこともできる。




56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:27:42.34 ID:5RnyfkNA
但し、カルテルや談合は非難度が極めて高い。これをやった会社は
社員全員土下座ものだな。矢崎総業なんてアメリカで900億円だかの
課徴金だ。倒産かね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:29:58.73 ID:Q4YTzw40
それはもういいからアコリバのはなししろや基地外
お前のことだよ、お前
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:44:37.21 ID:GyYeFqRa
前スレから見てるけど、アンチの心理は理解不能。
嫌いならスレに来なきゃいいのに。

1日中張り付いてると、仕事でアンチやってるのかと思いますよ。

お疲れ様です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:47:36.83 ID:5RnyfkNA
仕事ですよ、仕事。汚い仕事。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:54:27.97 ID:5RnyfkNA
業務妨害業。ヤクザの新たな「しのぎ」らしいよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:08:17.15 ID:PFgzGQu2
水晶チップって固有の音あるよね。
明らかに変な音が乗る。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:09:09.61 ID:kc7vwiFh
いつも他のスレでケーブルで音は変わらないだのデジタルで音は変わらないだのの戯言をいってる奴が
こっちのスレで暴れてるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:14:59.03 ID:PFgzGQu2
デジタルで音が変わらないなら、どのCDプレーヤー買っても同じ音だし、
CDプレーヤーとMDプレーヤーも同じ音だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:56:36.55 ID:NUCCm839
>>58
確かに前スレからアンチの粘着は異常。間髪いれずに出てくるもんなw
一日中張り付いてるんか?完全な仕事だねw

粘着内容もアコリバの摩訶不思議な製品に対するオカルト呼ばわりや値上げに
関する誹謗中傷のワンパターン。

技術的にも立証出来、エポックメイキングだったDSIXやUSB&LANアイソレーター、
電源信号分離のUSB&ファイヤーワイヤーケーブル、ショートピン、初めて
フレキシブル性を獲得した単線ケーブル、超高額な電子顕微鏡台を安価で実現した
エアーフローティングボードなど、アコリバの功績については一切コメントなし。

摩訶不思議な製品に関しても試しもしないで効果ないだのインチキだの繰り返し。

アコリバは無料貸し出しやってるんだから使えば真実は判ってしまうのだが、
貸し出しを妨害するための仕事(粘着)なんですかね?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:09:09.38 ID:5RnyfkNA
確かに誹謗中傷はひどいものがあるけど、↑は、何かステマくさいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:17:33.68 ID:5RnyfkNA
磁性の問題は要するに電磁気学に含まれるわけだから、
ファラデーあたり以来産業界のドル箱でしょ。
実は既に分かっていることだって企業がノウハウで抱き込むから
一般ユーザーが知ることなんてほとんど不可能なんじゃないか?
つまるところデジタルだって何だってみんな「不思議ビジネス」。
食い物だってその他の商品だって、よくよく考えればみんな「不思議ビジネス」。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:45:41.34 ID:kxIPq7uH
>>64
>技術的にも立証出来

こういうバカがアコリバを買う。
定性的にも定量的にも立証できた効果なんて一つも無いぞ? アコリバ製品には。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:52:59.91 ID:6SUQbNz6
>>67
また湧いてきた。
巡回乙。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:53:13.78 ID:ZWgkA7XU
>>66
普通は企業だったら特許とって公開する。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:56:56.67 ID:ZWgkA7XU
>>64

>一日中張り付いてるんか?完全な仕事だねw

ここで一番長時間渡って書き込み続けてる人に言ってください。

>粘着内容もアコリバの摩訶不思議な製品に対するオカルト呼ばわりや値上げに
>関する誹謗中傷のワンパターン。

でもそのワンパターンにまともに反論できた試しが全く無いんだよね。
てか摩訶不思議って・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:21:45.42 ID:5RnyfkNA
特許というのはバラせばすぐばれる技術に使われる制度。
ばらしてもなにやっても分からない技術はノウハウで抱き込むんだよ。
みんなそうやってるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:13:36.25 ID:IhxslJeK
値上げに関する誹謗中傷ってw
あれだけ値上がりしてるのをみて反発が起きるのを誹謗中傷と感じるのって普通じゃないね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:38:10.56 ID:5RnyfkNA
ライフラインやコメ等は別だが、基本的に値上げに対する抗議は
買わないことによって表明するしかない。資本主義の鉄則だと思うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:57:33.05 ID:qBvuuKW6
アコリバのYラグやプラグなんか観れば判るけど、凄く真面目にしっかり作られてるよ。
ネジ留め式のキャノンプラグなんて感動的なくらいだ。
数百円のノイトリック使って数十万とかのケーブルあるのを考えればアコリバが
ボッタクリとは考えられないな。
電源BOXなんかも高いけど、やはり物量投資考えれば高過ぎるとは言えないんじゃない?

もしもコストかけてるのに良心的な製品出してるメーカあるなら教えてよアンチの皆さん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:02:38.72 ID:Bj/TyeP/
だから値上げするのは必然ってか
バカジャネーノお前
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:09:05.83 ID:zi/qY6dW
でも、この長期デフレから脱却するために政府も苦労しているわけだから、
このご時勢に値上げするというのは、むしろ奇特なことでは?売れなければ
また値下げすればいいし、たくさん売れたら社長がお金持ちになって、
たくさんお金使ってくれる。それが流れてさらに....
経済ってそういうものじゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:21:32.19 ID:Bj/TyeP/
そういう増徴した態度とるからファイルウェブの狂信者にも離反者が出たり、掲示板内ですら内紛が起こるんだよ
そして中古屋に大量に排出されていく

もういい加減現実見たら?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:35:00.87 ID:zi/qY6dW
売れなくなっても値下げしなければ潰れるわけだからいいんじゃないですか?
ニーズのある市場だったら新規参入もあるだろうし、激安メーカーが出てきたり。
アコリバ憎しの人たちは、むしろ値上げを勧めた方が得策なのでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:46:17.32 ID:I4f6FkTT
とにかくアコリバには潰れて欲しい。
アコリバがオーディオという趣味をオカルトに見せている。
CD消磁? アホですか? というのが一般人の対応。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:48:36.71 ID:zi/qY6dW
はいはい、ではアコリバ全製品3倍値上げを提唱し、
潰れていただきましょう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:58:59.27 ID:YPhoCXJM
中古屋に大量に出てもあっという間に商談中、流石キングやね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:17:33.43 ID:zi/qY6dW
新品の値段が跳ね上がると
既に持っている人にとっては中古の相場も上がるだろうからチャンス!
騙しやがってこのヤロウとか思っている人には福音ではないですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:58:43.31 ID:zi/qY6dW
国に金がない。国民にも金がない。一体金はどこへ行ったのか。
金持ちが貯め込んでいるんだ。よし、それなら金持ちからむしりとればいい。
アコリバは国の政策に沿った立派な会社ですよ。きちんと税金も払っているでしょうし。



84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:32:46.69 ID:AR/Q11uK
売上を維持するために
思い込みバカの自然減に伴って
値段を上げていくのは当然だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:25:25.99 ID:1QfWeux6
しかも価格を上げるだけで音質も良くなるし。一石二鳥
思い込みだけどw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:38:23.61 ID:5nX6PjDn
>>77
掲示板とやらも見てみたけど、極めてマトモじゃん。
内紛というものも特に感じられないし。どこまでネガティブなん?

この手のメーカー掲示板にしちゃ真摯な投稿が多いぞ。
特に信者だの宗教だのって印象もない。
それとも地震の義援金募集して被災者に渡したりしてるのがおまいらには
宗教に見えるん?

ここで騒いでる奴らは一体何?好き嫌い通り越した変質ぶりだな。
もはや何らかの恨みや目的があるとしか思えん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:13:58.67 ID:+vh2tl/u
アコースティックリバイブルの製品いいよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:47:57.69 ID:a3Bch4Dz
>>86
あぁ確かに掲示板見たけど、震災によって被害に遭った人に会員から義援金を募って、
被災者に均等に配分している。結果報告もちゃんとなされているな。

こんな親身なメーカって、他にあったら教えてくれよ。
この業界でさ。。

特定メーカのネガティブキャンペーンやるだけが能じゃないだろ。
そんなことだから、同業他社の工作だと言われてしまうんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:18:52.77 ID:ws+WgWSc
本業がアレなのによく言うぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:28:44.30 ID:zi/qY6dW
大メーカーが巨額赤字で追い詰められているから、そろそろ有名どころが参入してくるかもね。
何だかんだ言って資金力は桁違いだから、量産効果、販売ネットワーク等凄いパワーをもっている。
アコリバなんて風前の灯。そうされたくないから、適当に怪しげなイメージを維持してた方が得かもね。
そうしておけば大メーカーの頭の固い人たちは参入を見合わせるだろう。





91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:39:14.79 ID:zi/qY6dW
アンプ内部に水晶チップ貼り付けると音はどうなるのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:10:03.09 ID:mAhHjaOv
義捐金とか全く関係ない話で擁護とか相当苦しいんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:27:44.71 ID:zi/qY6dW
まあそういわないで。
確かに義捐金は他の企業や個人も出している。
でも汗水出して働いたお金の中から出すわけでしょ。
特に中小企業は親分の貢献度が圧倒的に大きいから、
見返りのない支出の苦しみも大きい。
なのに、これだけ口汚い人たちに罵られれば言いたくもなる。


94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:36:03.23 ID:mAhHjaOv
そんなのどこのネットコミュニティーでもやってるでしょ
アンチがそれをピンポイントで罵ったわけじゃあるまいし
そういうのはいちいちアピールしてる時点ですごくキモイし台無しだって覚えておいたほうが良いぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:47:11.21 ID:zi/qY6dW
どこでもやってるからいいんですか?
それは違うでしょ。
基本的なところで流されすぎていませんか。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:49:46.30 ID:ypmeOJoc
義捐金アピール自体が間違ってるってことでしょ
ていうか値上げを擁護してる時点で相当痛々しいんだけど新手のアンチなのかこいつは
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:13:36.09 ID:zi/qY6dW
気持ちを察してあげなさいってことですよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:36:31.59 ID:dw8WN9ON
ぼったくりショップの思惑なんて興味ないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:38:23.79 ID:zi/qY6dW
そういう感情に任せた侮辱的な発言は良くないと思いますよ。
自分でもそう思いませんか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:42:51.45 ID:dw8WN9ON
ぼったくりショップ社長の侮辱的な発言よりは全然マシだと思うけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:47:21.14 ID:UZ65LgDR
みじんこがブログで書いていたようにアコリバの効果がいまいち感じられなかった人は絶対にいるはずなのにアコリバ掲示板ではそういう書き込みが一切ないのが不思議。
全員が全員効果を感じるなら中古であれだけ流通しないよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:47:48.49 ID:zi/qY6dW
反省しないことにかけては一流の方ですね。
自分を見つめ直すことをお勧めしますよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:55:13.07 ID:zi/qY6dW
効果を感じるということと気に入るということは別問題だと思いますよ。
それに人間飽きるということがありますしね。
中古の流通量と直ちに結びつけるのは短絡的ではありませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:26:53.61 ID:YPhoCXJM
>>101
メーカーサイトにそのメーカーに対して否定的な書き込みなんて普通はないだろ
気になるならお前が掲示板行って書けば良いじゃん。
こんなところでどうでも良い事ぼやいている方がよっぽど不思議だな!

どこのメーカーさんですかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:41:26.51 ID:UZ65LgDR
どうでもいいならスルーすればいいのに反応しちゃうかわいそうな信者さんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:04:11.47 ID:0eOC132N
実際、批判意見を見たくない人こそここに来るべきじゃないのにね。
社長直々に「便所の落書き以下」とか言って見ないことを推奨しているみたいだし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:21:16.37 ID:zi/qY6dW
そうやって業務妨害したがる貴方は、一体どういう親に育てられたのですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:24:35.20 ID:YvHgo5gt
ケーブルでもタップでもクリプトンに完敗
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:27:52.50 ID:7m7hlUtV
>>107
つかアコリバの社長こそ他の製品や人の悪口言って営業妨害してるじゃん。
まあ今残ってる有名ショップは大体こんな感じだけどね。言い方はそれぞれだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:31:00.70 ID:20IOoQpW
アコリバの社長が本当に業務妨害罪に該当する行為を行っているならば、
直ちに告訴しなさい。それが正しい道です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:33:50.77 ID:2+1dmbZD
>46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:46:37.86 ID:IhxslJeK
>今年中には新しい電源ボックスでると思うので買い替え注意です
>新商品でると売値も落ちるんで

↑こんなガゼネタから始まって、よくもこれだけ盛り上がれるねw
 釣られ好きなのですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:01:11.79 ID:s/I5Bz8n
そこから更に新製品は値上がりするから中古相場は下がらないとか
値上げは経済のために貢献してるとか義捐金がどうとか
よくもまあこんな事書ける人がいるもんだね

自分自身でアコリバ信者の気持ち悪さを喧伝してナニがしたいんだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:55:58.01 ID:2+1dmbZD
↑他人に言う前に、自分の気持ち悪さにも気がつくべき。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:13:26.15 ID:HM5fzB6Z
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:22:39.57 ID:bHVwbyo1
アコリバのいい点は、偽物が出回ってないので、セカンドマーケットやオクで偽物をつかまされる心配がない点だな
海外の有名ケーブルとか、オクで買えば9割がた偽物なような商品もある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:07:41.67 ID:eVMIl2rA
>>115
つまり偽物を作るメリットがないわけか
一部の信者以外には見向きもされていないことが立証されたな
会社といい製品といい、微妙だもんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:53:49.21 ID:75C1YQEr
色々ブランドのスレがあるのに、なんでここだけ
こんな擁護が湧いて出てくるのかね。

どう考えても信者というより、関係者が書き込んでるとしか思えないんだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:08:38.33 ID:qeM0hqHN
ちょっと前まで普通に使ってる人が書き込んでる感じだったのに
急に気持ち悪いのが湧き出したね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:17:21.28 ID:20IOoQpW
醜い嫉妬心に我慢ならなくなっただけですよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:25:23.99 ID:jeYG1cvu
USBアイソレータとケーブルインシュレーターは
欲しくなるな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:27:01.32 ID:mf1a2prW
アコリバ掲示板の古参にyossyって人いたけど、アコリバに就職して
しばらくしたらまったく書き込みがなくなっちゃったね。
なんで書き込みやめたんだろう。会社に禁止されたのかな。
というか、なんか揉めて会社辞めてアコリバと縁切ったのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:29:51.72 ID:lUjXyzwm
おまえらアコリバのPSE非対応の銅単線の電源ケーブル使えよ
まじで音がいいぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:36:35.33 ID:mf1a2prW
アコリバってマイナスイオンだのアースだのそういった特異な分野での強みがあるけど
ケーブル自体はそれほどいいものとは思わないけどね。
アコリバ電源ケーブルがいいって言っている人はハイエンド品を使ったことがない人っていうのは鉄板。
アコリバケーブル使っている人の記事にはMEXCELなんかのハイエンド品の名前なんかは出てきたの見たことない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:43:37.79 ID:lUjXyzwm
そもそも音がいいアコリバのPSE非対応電源ケーブル使ってる人はごく少数派だと思うよ
アコリバのPSE対応電源ケーブルなら、おれならあれ使うくらいなら他社のを使うわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:04:37.74 ID:20IOoQpW
どんな企業にも得手・不得手があるから、ブランドイメージに流されないで
自分の感覚を大切にする。という人が結構多くてちょっと救われた気分。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:35:12.68 ID:UzZkDvpY
>>120
ケーブルインシュは自分で浮かせる工夫したらいいだけだし
USBアイソのほうはUSB2.0に対応してない糞製品じゃん

話にならん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:36:54.38 ID:UzZkDvpY
>>124
オクに今出してる人ですか?
ステマ頑張ってくださいね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:25:59.43 ID:kclK621X
usbアイソレーターは売れてないだろうな、usb3の時代に1限定とか誰が買うんだろうって感じ。売りたいなら早くかえないとだよ、石黒さん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:26:57.20 ID:2OvxqH3E
USB3の時代なんてきてねーよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:55:22.90 ID:DG1Eocz8
>>123
おまえ、MEXELLがハイエンドだと思ってんの?アホか?
アクロの安物をエソがボッタクリ値段でボロ儲けしてるケーブルがハイエンドかよ?

ちなみにMEXELLは海外評価など見た事ないがアコリバは海外での評価絶大だぞ
http://www.stereotimes.com/comRN041910.shtml
↑ノードストバルハラに圧勝

>>126>>128
スペックに振り回されるだけのキモPCオタ登場
おまえら、176.4や192khzの音源しか聴かんのか?あってもつまらん音源ばかりだろ
USB上位規格に対応のICが出たら対応するってメーカーHPに書いてあるだろ

粘着するのに必死なのは判るが、少しは冷静になってちゃんと調べてから批判しろや
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:02:47.53 ID:1szznoo5
でもそのアコリバの単線ケーブルは、日本では違法だから売ってないけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:06:51.42 ID:ITb4AYe7
アコリバはどうとも思わんが、
アコリバの為にわざわざ海外からレビュー持ってくるお前に引くわ。
どうしてそこまで盲信的なのか。

こんな全力擁護の書き込みあるの、このスレだけだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:17:38.52 ID:KawurbWJ
>>130
MEXELLの海外評価を見たことがないって時点でわかるけど君はニワカだよね?
だいたいその記事ってアコリバHPに出てるちょうちん記事じゃんw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:28:26.43 ID:KawurbWJ
> USB上位規格に対応のICが出たら対応するってメーカーHPに書いてあるだろ


うん、だから新しいのが出るまで買い控えるのが消費者の心理ってものじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:55:53.10 ID:/zvEAb5Y
>>130
スペックオタじゃなくても
いまどき2.0fullspeedすら対応してないのはさすがに化石過ぎるだろ
論外
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:15:12.89 ID:0DcpXCDe
>>132
アコリバをどうとも思わんと言うオマエが何故ここに常駐してるのか?w

誰がどう観たって

擁護的なカキコに対して間髪入れずに無数に湧き出るアンチが異様に多いのが
このスレだろ?

どうしてそこまで必死なんだよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:33:40.56 ID:/zvEAb5Y
お前のほうがどう見ても必死だろ

ってツッコミ待ちなのかそれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:22:07.29 ID:8xrEwUEz
今のえるえむスレや過去のアコリバの競合製品出してたメーカー(パクリ元とも言う)の
スレの方がよっぽど異常に必死なアンチが居たけどな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:43:21.85 ID:4R9skZPR
>>136は正論
どう見てもここのアンチは異常。
アコリバって確かにいい製品多いから必死にならざるを得ない連中がいるのだろうね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:54:20.91 ID:km9hVJQf
インチキCD事件で逆切れ暴言かまして自ら固定アンチ量産したんだから自業自得だろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:50:53.72 ID:awhwA9da
アコリバに音を変えることの出来る製品は、ただの一つも無い。
買うのは、オカルトにやられた馬鹿ばかりなり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:20:57.26 ID:INTsDZGd
で、そのインチキCD事件ってので、社長は刑務所でも入ったんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:30:32.26 ID:849DOCfg
つか嘘つき社長は自首しろよ。
こんな事言うとキレてまた腹いせにどこかを荒らしに行くんだけどね。
まあこんなクズショップを野放しにしておくなんてピュアAUは懐の深いわw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:10:05.40 ID:lCu6VRXk
>>141
いや、いいものもあるんだけど
ちょっと微妙かな?やったりいいかも?とおもってた製品が
経ってから外して聞いてみると大した差がなかったり、むしろないほうが良かったりすることがある
そんなもののために何万も払ったと考えるとすごい虚しくなるんだよね

狂信的な方は一度アクセを外して聞いてみるといいよ
あれ、たいしたことないなってわかるのも多いから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:37:29.31 ID:5/XyGUJ+
それってさ。人間には、良きにつけ悪しきにつけ、
「変化そのものを好ましく感じる」っていう癖があるように思う。
変更の直後だけかもしれないけど。
アクセをはずして2,3日してからまた付けると、
良くなったりすることもある。もちろん良くならないこともある。
人間の感覚ってほんと不思議。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:49:29.16 ID:hIP0gDh0
>>141
こいつは「変化がない」と言っているから、よほどの駄耳か性格異常者。
「必ず良くなる」と言っているのは気持ちの悪いアコリバ狂信者。

正解は「アコリバの効果はケースバイケース。」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:48:26.89 ID:Vtg2R8pt
CDが本当にインチキだったかどうかも
アンチが言うようにアコリバが効果ないかどうかも

無料貸し出しで試しましょうね皆さん

そもそもインチキCDで騙すなら
効果ないもの売りつけようとするならば

無料貸し出しなんてやらないからね

無料貸し出しなんてしたらインチキも効果ないのもバレちゃうでしょ?

アンチ&他業者の卑劣な風評流布に惑わされずに自分の意志と耳で良いもの選びましょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:56:56.00 ID:Vtg2R8pt
アンチ&他業者に質問

効果がないとか、大した効果じゃないとか言ってる人へ

アコリバよりも効果があるもの、大した効果があるもの挙げてみてね
各ジャンルごと、具体的で詳細な音質傾向も載せた上で報告してね

いつもの、アコリバよりいい、アコリバより上だけでは却下します

出来ればアコリバと同じように無料貸し出ししてるメーカーあったら、そこの良い製品を教えてね
必ず借りて試すからさ

君たちのように嘘は吐かないからさ、必ず答えてね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 04:19:34.59 ID:0fVaFUOJ
>>146
本当にそうだよな
糞なもんはとことん糞だったりして困る
副作用無しでいいと思う得るのって2,3種類しかない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:55:09.27 ID:nFT/pfIe
>>147
アコリバ製品持ってるし効果は認めるが、デモCDでのインチキ行為は明らかだから。

なんでデジタルケーブル通しただけで音量がきっちり0.5dB上がってんだよw
しかも、最初からフルスイングしてる波形が音量上がったトラックではリミッターでソフトクリッピング処理されてたしww

消費者舐めんなよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:06:27.02 ID:Do9qTvpT
おまえみたいにアコリバ製品買ってないアンチは"消費者"じゃないからw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:13:15.01 ID:xW2A1MA0
オマエみたいに買って被害に遭ってるヤツじゃないと訴えられないしね。
おっと社長様なら...おはようございます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:52:41.50 ID:EDKW0vFm
あれは社長がうちの製品を使うと音が小さく聞こえるから
聴覚上の音量を合わせないとフェアでないと言って
音量をあげさせた状態でCD化させたんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:58:52.78 ID:woeBg1ey
>>153
音が小さくなるのは損失があるからだろ
それならそれで問題だ(^_^;)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:08:03.17 ID:nFT/pfIe
>>153
インチキ疑惑指摘された際に
言い訳記事で0.5dBの音量上昇に関して一切触れなかった以上、それは通らん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:33:29.45 ID:q8KPjVeI
ID:nFT/pfIe
そのネタもう飽きた
新しいネタ無いの?無いなら去れよカス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:39:13.53 ID:pa0ZtyUq
新しいか古いかは関係無い。
幼女強姦魔が引っ越してきた際に住民が騒いだら、都合の悪い奴だけが「そのネタもう飽きた」と言うよな。
都合の悪いのは誰だかわかるよな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:38:10.23 ID:VuoH6yzn
しかも強姦魔が今は改心しているからお宅の娘と交際させろとか。
ゴネてたら過去の犯罪はでっち上げとか言い出す始末。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:05:45.44 ID:nFT/pfIe
>>156
>>147に言えよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:09:05.23 ID:omV7XQJr
>>140
>>インチキCD事件で逆切れ暴言かまして自ら固定アンチ量産したんだから自業自得だろ

そのアンチの一人であるオマエは何年にも渡ってアコリバに粘着してる訳か?
暇だなというか、自分の異常性に気付かないのか?

インチキCDって言うけど、DSIXの0.5db違いで誰か被害者が出たのかい?
>>147が言ってる通り、インチキCDで騙すつもりなら無料貸し出しなんてやらないだろ?
アコリバは当時から無料貸し出しやってたし、CDの内容も全て実際の効果と酷似していた。

0.5db違いは単なる事故だかミスだと思うが、たかがそんな程度のミスをインチキ呼ばわり
したせいで、全てのオーディオマニアのためになる音のカタログっていう画期的な企画を
潰した粘着行為の方が責められるべきだ。

全てのメーカーが音のカタログ出すようになったらどうなった?
本当の意味でボッタクリ業者がなくなり、騙されて無駄な散財しなくて済むようになる
理想のオーディオ市場が築けたはずだぞ。
お前らがつまらん粘着をしたせいでアコリバのように音のカタログ出す勇気があるメーカー
など二度と出てこないだろう。

つまり、お前らはぼったくり悪質業者の片棒を担いでいるようなものだ。

それでもアコリバはいまだに無料貸し出しを続けている良心的メーカーだ。
お前らの粘着行為はそういった良心的制度すらも潰そうとしている悪質極まりない行為だと知れ。

もっともお前らは、そのボッタクリ悪質業者そのものなのかもしれんがw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:16:33.44 ID:OVz2j1ns
ミスだと思う ってお前の主観じゃんよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:02:31.72 ID:nFT/pfIe
>>160
単純ミスなら指摘された際に素直に認めりゃ済んだ話だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:07:31.49 ID:nFT/pfIe
ただ、lmstの挑発に踊らされてアコリバ社長の性格ではゴメンナサイする選択肢がなかったのは同情するわw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:08:22.81 ID:WCW/BQJP
ケーブルの音の違いを録音してCD音質で比較って結構難しいんだよな
ところが、96k24bitなら、ケーブルの音の違いも克明に録音されれる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:16:44.35 ID:nFT/pfIe
>>160
あと、俺はアコリバのアンチじゃなくてアコリバ社長のアンチだから。

自慢にもならんがアコリバ製品そのものを批判したことはないぜ
最近オカルト連呼してるのはケーブル否定派だろな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:17:27.62 ID:pa0ZtyUq
ケーブルに音の差なんて元々無いのに録音で比較ってどんだけアホだよ。
そんなアホを相手に汚い商売しているのがアコリバだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:16:01.24 ID:hIP0gDh0
>>166
ほらほらまた出ましたよ。
駄耳自慢の性格異常者。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:21:23.78 ID:yc0DfDhu
A=BなのにA≠Bだと言い張ることが両耳なのか? アホだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:55:54.59 ID:ieBEp2zL
>>163
アコリバと音元の同席検証を求められてlmstが逃亡したってのが事実だよ。
アコリバ社長ってチョウの檻やDEJAVUの一件でも判るけど、完全な正面突破タイプだからね。
意図したミスじゃなくて寝耳に水だったから尚更、すぐに同席検証を求めたんだろうね。
まさか同席検証求められるなんて想定していなかったlmstが慌ててうろたえて逃亡したのは
当然だろう。この辺の経緯はアコリバの掲示板探せばどこかに出てくるはずだよ。

逃亡したlmstがその後、腹いせにアコリバはおろかデジデザインにまで粘着し続けたのは
周知の事実。その粘着がいまだに続いているのはここを観れば一目瞭然だね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:30:00.19 ID:CqlT8USw
>>160、169
まるで当時の擁護をそのまま見てるかのようだ。

ちなみに当時から今に至るまで、社長は「ミス」とは一度も言ってないな。
最初の反応は「確認する」でもなく、「こっちは悪くない。指摘する奴は根暗」だ。
指摘してすぐにこんな反応が出てくるあたり、解っててやったと思われても仕方がない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:34:15.52 ID:CqlT8USw
もはや完全に手遅れだが、当時少し遅れてでも「ミスでした。ごめんなさい。」
と言えれば、少しは違っていただろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:45:06.39 ID:+EOElre2
そうだなw
つかこんなアホな言い訳が通用してると思っている方がどうかしてるわ。
客も分かってお付き合いしてくれている事に感謝すべき。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:53:41.69 ID:CqlT8USw
ちなみに単純ミスと言ってる人は、

同じデータを2つのメモリに保存→片方にマイナスイオン照射→それぞれそのまま収録

という過程の何処で単純ミスをすれば、0.5dBなんて器用なデータ変質が
起こると思ってるんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:55:35.49 ID:dzVNoVnM
まあ、おおよそ>>169が言ってることは事実だよね。
社長知ってるけど(3度ほど会った事もある)そんなに非難されるような人物じゃないしね。
掲示板見りゃ解るけど、オーディオや音楽に対して真摯なコメントも多いしね。
掲示板の中にはストレートな言い方も見受けられるので誤解される面もあるだろうけど、
実物像は穏やかで真面目な感じの人だよ。
ここで社長の個人的な誹謗中傷してる人は何らかの恨みがあるのかもしれないけど、
個人の誹謗中傷行為も企業の誹謗中傷行為も社会的には卑劣で許されざる行為だってことは
認識してやってるんだよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:01:07.07 ID:cazlWR5C
ないわ〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:08:51.46 ID:DOQJy4H2
>>174
穏やかで真面目な人が、問題指摘したlmstが憎い余り当時のPCオーディオ
ユーザー全体を一括りにして陰湿とか暴言吐くのかい?

一応、指摘されて後に訂正したけどさ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:12:05.51 ID:AbmWwwCY
水晶使ったアンダーボードどう聴いてもいいわ。
これまでいくつもアンダーボード換えてきたけど、どれも窮屈で糞詰まりの音で
低域が無くなる(締まるんじゃなくて)のしかなかったけど、アコリバのボード
は別格。
開放的で質感は艶やかで潤ってくるし、何しろ低域が厚く強靭で最低域に延びる。
ってレポートしてもここではアンチの総攻撃を食らうだけのような気がするな。
粘着アンチの誹謗中傷だらけで製品の話題なんて、ここではとても製品の話題
なんて出来そうもないね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:16:34.84 ID:DOQJy4H2
>>177
そういう話がしたいなら粘着アンチなんて挑発やらないで、素直にメーカー掲示板
に行くのが一番だと思うよ。

あっちなら賛同者多数、アンチなんて皆無。そうしない理由がないだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:19:02.04 ID:wrkteGdg
アンダーボードならいま逸品館が押してるフローティングのは?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:27:24.76 ID:sqNbghRT
>>174
同感。
音元出版から検証作業の同席を求められて、返事もせずに逃げまくっていたらしい。
自分の主張に自信があったら、堂々と公の場に出て来て、白黒はっきりつければよかったはず。

まぁ、検証作業から逃げて避けて今まで来たのが事実なら、
こそこそ隠れて匿名掲示板でしか悪口言えないのって、人間的にどうかと思う。
どっちが正しかったのかは今となっては知ようも無いが、こそこそと逃げ隠れする
ような卑怯者の主張を一方的に信用する事は、常識ある人間には無理だよな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:37:25.28 ID:DOQJy4H2
>>180
・アコリバに嘘又は手違いが無い限り、あの手順であのデータ変化は絶対起きない。
 (起きたらそれは画期的発明)
・アコリバはミス・手違いを一切認めていない

どっちが正しかったか知りようも無い?自分に都合の良い決めつけは止めてね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:40:28.71 ID:DOQJy4H2
ちなみにlmstが居なくたって、アコリバが正しかったと証明するのは今からでも
簡単じゃないか。同じ手順で同じデータ変化が起きることを証明すれば良い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:42:00.02 ID:sqNbghRT
↑検証作業への同席依頼を、避けてこそこそと逃げ続けて来たことに対しての
 反論はしないし、できない訳だ。ww
  
 じゃやっぱり、>>169さんの発言で、事実はほぼ間違いないということですな。。

 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:38.65 ID:DOQJy4H2
>>183
そこは当事者以外には分かりようもないから反論は無理だな。
そっちは間違いないと断定できるってことは当事者またはそれに近い関係者ってこと?

>音元出版から検証作業の同席を求められて、返事もせずに逃げまくっていたらしい。

これ誰からの話?

ちなみに>>181については当事者じゃなくても分かること。これには反論しないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:48:05.13 ID:YsT7yJs0
>>176
掲示板での暴言はえるえむに対してのもので、PCオーディオやってる人間に対してじゃないでしょう?
あれだけあちこちで悪質な風評流布されたら、誰でも感情的になるのも無理ないでしょう。

それよりも、あなたはその暴言に腹を立てた一人なんですか?
仮にアコリバ社長の発言がPCオーディオやってる人に対するものだったとしても、あれって一体
何年前の出来事なんですか?

もう5年以上は経ってるはずですよ。

一個人のネット上の暴言があったとしても、5年以上にも渡ってその発言者の誹謗中傷
するあなたの方が執念深くて恐ろしさを感じますよ。

どのような理由があったとしても、誹謗中傷行為は正当化出来ません。
誹謗中傷してしまったらその行為をした人間こそが最低の人間です。
よく考えた方がいいですよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:56:54.92 ID:DOQJy4H2
>どのような理由があったとしても、誹謗中傷行為は正当化出来ません。
>誹謗中傷してしまったらその行為をした人間こそが最低の人間です。

でも、えるえむに対してはOKで、社長は過去の話だからノーカンなわけだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:00:53.76 ID:DOQJy4H2
あと、自分の一連の書き込みのどこが誹謗中傷にあたるか指摘してみてくれると嬉しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:01:18.32 ID:suI5j+zL
アコリバの社長がいい人だって、それって詐欺行為とどういう関係あるの?
テレビ観れば、犯罪者の近所の人が「会えばきちんと挨拶するいい子でしたよ」と言っているよね?
あれを思い出させられるんだけれど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:05:16.39 ID:qn1GGH+y
>>185
俺にはあんたのほうが誹謗中傷してるように見えるぜ?
>>184にはなぜ答えずスルーするんだい?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:02:20.65 ID:QBtVSYsn
どうしてこうも有名オーディオショップの社長って自演野郎ばっかりなんだよ。
そうじゃないと成功しない業界なのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:17:28.04 ID:sqNbghRT
ここで張り付いて粘着・あこりば誹謗中傷しているヤシって一人じゃないか?
こいつの自作自演ぶりは、相当にレベルが低いな
IDだけは、都度変えてるみたいだけどww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:25:15.28 ID:uXnfUsli
俺には擁護してる方が、一人なんじゃないかと思うけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:28:02.91 ID:sqNbghRT
自分にだけ都合の良い妄想 乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:24:24.11 ID:1LTE6lxN
>>193
妄想レスだけはまじめにやるのに肝心なことは無視するんだなw
そんなんじゃ誰もアコリバを信用してくれないぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:37:05.92 ID:PiR147eD
>>160
バカだな
プラセボグッズなんだから
無料貸し出しした時点でもう
商売的には一丁上がりなんだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:58:09.81 ID:i17zn2Id
アコリバだけプラセボかかりまくりなのか?
それってブランドイメージのせいか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:26:09.08 ID:udb247c0
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3312/20120326/29805/

アコリバ信者などに向けての苦言
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:34:20.02 ID:iYGh/KK/
>>169
そもそも配布されたデジタルデータの検証に同席なんか要らないけどな
誰でも追試できるように検証手順まで公開されてるんだから。

DSIXのトラックが比較元に対してデジタル処理できっちり0.5dBだけ音量上げられてたのは完璧に証明されてる。
批判者はこれが故意か否か、故意ならば意図を問うているのに、同席で検証しましょうとかアホかって話だわw

結局、アコリバ側の検証記事がバイナリ不一致に関する言い訳のみで、一番クリティカルな0.5dBの音量上昇には全く触れなかったと言う事実から
故意に消費者の錯誤を狙ったデータ改竄であると考えるのが最も蓋然性の高い結論となる。

アコリバ社長が理解できなかったように0.5dBの意味も判らない消費者が多数なのが現実だから
彼らに対しての言い訳効果が発揮できれば十分と考えたんだろ?

もちろん意味が判る俺らは納得しないし、アホな信者が事件の風化を図るのを見かけたら突っ込みを入れてしまうんだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:24:22.96 ID:sqNbghRT
論理的でもない導きで勝手に最も蓋然性が高いとか結論づけるなよ。馬鹿ですか?
それだけ疑問・文句があるなら、直接アコリバ、音元に問い合わせをすれば良いではないか。
アコリバ・音元はオマエとちがって、逃げも隠れもしないだろうよ。

こんなところで、陰湿に誹謗中傷することしかできない奴に同情もしない。
全くいい年をして、女の腐ったような輩だな。ww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:34:27.37 ID:L3gWl3NH
世の中から簡単に犯罪が無くなると思っているバカ?
脱法ぎりぎりのところで商売している詐欺師がアコリバ、音元だろう。
簡単に無くせるのなら世の中そんなに楽なことは無い。
こういう詐欺師の片棒を担いでいるくせに、何上から目線なんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:42:26.53 ID:i17zn2Id
で、セーフなのか?アウトなのか?セーフなら詐欺師ではないな。
そうすると君は名誉毀損だな。アウトだと思うならすぐ告訴告発したまえ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:50:19.73 ID:sqNbghRT
お前のような極悪人から順に消えていけば、日本の治安も回復されていくよ。
誹謗中傷・営業妨害者の片棒を担いでいる輩が、くだらん正義感振りかざすなよ。

自分のやっている事も理解できないオツムって、恨むなら親を恨めよ。
逆恨みほどみっともないものも無いぞww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:09:52.26 ID:QBtVSYsn
おまえ屑ショップの社長じゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:11:26.34 ID:L3gWl3NH
>>201
まだ、こんなバカがいるのか。司直は、善良な消費者しか救済してくれないってことがわからないのか?
出かけなきゃならんから、よく考えておけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:43:29.34 ID:iYGh/KK/
さてそろそろ
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/17.html
文体比較でもしてみたいところだなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:54:18.28 ID:sqNbghRT
おまえ糞メーカの取締役じゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:43:19.09 ID:i17zn2Id
告訴・告発怖がってるみたいね。大丈夫ですよ。
セーフならね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:50:54.27 ID:e1YEWORJ
なんか極論のたまり場だな
USBケーブルとかいい製品もあるんだけど
この値段でこの変化?みたいなのがあるのも事実
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:40:12.21 ID:DOQJy4H2
そして何処まで行っても信者・擁護者は0.5dBの理由には触れたがらない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:45:54.73 ID:DOQJy4H2
>>199

>アコリバ・音元はオマエとちがって、逃げも隠れもしないだろうよ。

確か、当時Philewebもアコリバも、もう自分のとこではこの問題に触れませんと
逃げをうってた記憶があったけど間違ってたかな?

ちなみにメールで直接問い合わせろとか馬鹿な話はやめてね。
疑惑元に対して、返信が必ずもらえる確約もなく個人情報晒すとかありえないから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:06:42.77 ID:BVtMp4gX
門前払いというのは、逃げも隠れもしている証左なのだがね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:25:23.81 ID:C0MiJAyb
>>210
触れませんというか触れちゃダメってわざわざお達ししてた気がするが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:26:44.02 ID:Z20LcIRI
こういオーディオアクセ商売って許されるのかいな?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 12:25:19.38 ID:yy8CY8z1
インシュきたー
ttp://www.emilai-ec.com/item/GRA-GEMB.html

「トラック用ナットキャップ」でぐぐってください。どうもありがとうございました。
ttp://www.safety-netshop.com/SHOP/009-CF41S.html
ttp://route-2.net/products/detail/1568

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 22:05:46.79 ID:a8zsqoPW
>>371
流石にこのインシュはアウトだろ。
あまりに酷すぎる。
こんな製品を出す会社のものなんて絶対に買えない。
千円くらいのナット買ってきて、別の入れ物に入れて1万で売るなんて詐欺だろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:09:10.31 ID:I2oivQZ8
>>213
内部構造や素材が違う可能性もあるが、まんま同じならひどいな。
誰か検証して欲しいもんだわ。
まあ、アコリバもフェライトコアやらCR-4とかの素材で同じ事やってるけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:23:29.83 ID:8vFMHoto
台湾のある男、Audioquest社の一番安いSPケーブルの上に太い被覆を
かぶせて両端にいかついプラグを取り付け、ペア5万円で売り出した。
さらなるグレードアップを望むオーディオマニアの声にオーディオ卸からは、 “もっと高級なケーブルはないか”との打診。男は速攻電器金属街に出向き、
フレキシブルチューブを買って来て前と同じケーブルにかぶせ、今度は
10万円で売り出した。まさかそんなもので音は変わらないだろうと知人に
問われてその男、オーディオマニアはもちろん違いが分かる、10万円の
ケーブルのほうが格段に音がいいと連中は言っている”と涙を流して大笑い。
その後ケーブルはいっそう勇猛な外見となり、豪華木箱に納めて数十万円の
価格で販売されることに…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:14:54.27 ID:vyrvCk5v
一方アコリバは値上げすることで音質を良くした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:17:07.30 ID:6c6VuWfU
これの前に出してた金色のインシュに関して配管材ですって言ってたし
出元を隠す気は特にないんじゃない?

端面の処理をしてるなら値段は理解できなくもないかな
メッキだけなら微妙
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:45:54.67 ID:85e1Ud7C
>>214
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 20:58:44.05 ID:EVTq7f4P
真鍮に極厚のクロムメッキを施しています。

トラック用ナットキャップ 【ステンレス製】
JBナットキャップ41mm用8個入りフロント用<クロームメッキ>

う〜む
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:10:14.10 ID:5LTq/IZA
評論家連中も全部グル

自浄能力のかけらもない
糞ピュア業界w

220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:22:34.67 ID:Z20LcIRI
>>214
>厳密なリスニングテストを行い、聴感上、高域から低域まで、
>特に低域の歪み感を減らし、中域の倍音成分の再現に効果を
>発揮させることを目的として開発されました。
>接触面積の低減と安定設置を両立させるためキャップ形状とし、
>真鍮に極厚のクロムメッキを施しています。

エミライのHPの製品説明って、製品開発の過程で音を追求していったら
こういう形状になりました的なノリで書いてあるけど、写真で見る限り
「トラック用ナットキャップ」と外見が一切変わってないように見える。
販売会社であるエミライは、形状・構造について「トラック用ナットキャップ」
との差異をちゃんと説明してよ?!

買ってまで試す価値もないと思うわ。。
オーディオ担当の取締役さんよ、消費者舐めんなよ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:44:21.35 ID:MpAr8i3Y
やっぱりアコリバageしてるヤツってえるえむも掛け持ちか。
アコリバとエルエムの関係って、逸品館とプロケの関係と同じ様なもんか?
まあアコリバと逸品館もお互い陰口を言い合ってる同士なんだけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:07:45.30 ID:2bjODB98
同族嫌悪ってやつだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:30:27.57 ID:1zjeHEC3
>>213
ホイールパーツに真鍮は有り得ないから単純な流用品ではないでしょう。もし流用だとしたらオーディオマニアよりもその出元のメーカーが許さないでしょう。
誰もが思いつくような単純な形状だし偶然でないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:51:58.24 ID:5LTq/IZA
>>223
型は同じで素材を変えただけ
って話

いずれにしてもこれがピュアの
アクセの実態

ケーブルも同じだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:01:27.91 ID:bCEraShK
226223:2012/03/28(水) 19:51:31.30 ID:L4v5aEpv
>>224
六角材を切断して面取り加工(ホイールナットの場合は+タップ加工)
しただけの単純成形だから、緻密な音響調整は嘘でも真似も何もないかもよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:43:19.95 ID:I2oivQZ8
まあ、素材が重要ってのは否めないところだからねえ。
型にナットの型をそのまんま流用しただけなんじゃないの?
俺としては音の変化が好転すれば形、原価なんぞどうでもいいことではあるけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:14.34 ID:sIoB6Vsz
あれだけ写真ある中で、キャップ流用であることが確定 or 否定される裏側が
一切写されてない時点で怪しいし、えるえむスレなり>>225のスレでは大いに
追求すべきだと思う。ここでやる理由はわからんが。

何というか、アコリバ非難する側より擁護する側の方が、よっぽどえるえむを
意識してるよね。
えるえむが黒でもアコリバが白になるわけじゃないのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:55:22.04 ID:sIoB6Vsz
まさか、アコリバ嫌ってるのがえるえむ関係者だけと本気で思ってる訳でもあるまいし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:07:35.20 ID:/mRewKk6
原価より高く売るのが駄目みたいな頭のおかしなことをいってるのがアコリバスレにおおいのはなぜ?
資本主義社会で原価で売れとかアホとしかおもえない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:13:51.55 ID:sIoB6Vsz
>>230
多いって、例えばこのスレの中にどれくらいある?

旧型と原価がそう変わらなく見えるモデルチェンジで大幅値上げすることについての
非難なら結構あるけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:19:32.13 ID:JS/ogmNL
えるえむのボッタクリアクセ見つけて大はしゃぎしているアコリバ厨のことじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:42:24.09 ID:zKtqylUZ
某A社社長なら、自分の事を棚に上げて大はしゃぎしている可能性があるなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:00:42.55 ID:bliAch5p
意気揚々と晒した先から>>214の返し食らってるのにねぇ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:10:26.14 ID:I0mwNo0u
そもそもペイラインなんて販売数によって大きく変わってくるんだし、
ナットなんてトン単位で売る製造元や商社と、ホームセンターで数十個売るならペイラインがかわって当然
さらにオーディオ用にブランド作ってきれいな包装してオーディオショップに4個とか8個卸すと
さらにペイラインは跳ね上がる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:13:38.27 ID:bliAch5p
>>235
いやいや、それはナット流用の前提で話してる時点でアウトでしょ。
なんの擁護してるかもわからんし、そもそも何故ここでやる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:15:24.60 ID:3dXWLbEL
えるえむスレでアコリバ関係者にしか見えない奴が暴れてるから、お返しだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:41:10.41 ID:bliAch5p
せっかく>>225がエミライスレ作ってくれたのに、そっちは完全に無視して
延々とえるえむスレに書き続けてるあたり、実にアレだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:15:30.38 ID:wySynTrF
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  付属電源ケーブルでは機器の性能を活かしきれてない!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

Q,じゃあ、どこの電源ケーブルをお使いなんですか?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  え?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | ツツツツナミ GPXです 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:04:57.67 ID:1krdtEGd
機器付属の電源から最初に替えるならTUNAMIはそれほど悪くない選択だと思うけどね
まあ、あれこれ電源ケーブルひっかえだして、いろんな電源ケーブルの音やクセがわかってくると、
TUNAMI以外を使う人が多くなると思うけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:37:58.71 ID:Z63xMzL3
なんじゃこりゃ?
ここはアコリバスレじゃないのか?
まんま、えるえむスレになってるじゃねえか?
アコリバスレ荒らしてえるえむの悪事をもみ消そうとしてるのか?

どっちもどっちだが、ここの現状は明らかにえるえむの意図を感じるな。

しかも何故だかオヤイデ(TUNAMI)も登場、訳判らん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:00:15.53 ID:bliAch5p
>>241
一応聞くけど、上のどのレスにえるえむの意図を感じるの?
最初にこのスレに話題を持ち込んだ>>220は完全にえるえむ嫌いの人みたいだけど。

あと、えるえむスレで暴れてる人が「真鍮よりステンレスの方がよっぽど高い」と
攻め立ててるけど、同じく真鍮製でメッキもないスパイク受けを、TAOCのステンレス製
の倍近い値段で売ってるメーカーが居たような気がするけど気のせいだよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:15:57.81 ID:E9U3Kb9h
>>241
ブログなら都合の悪いことは削除出来るけど
ここは出来ないから混乱させるしか方法がない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:59:39.29 ID:LDp+ILe+
つかボッタクリショップアコリバが他の店のボタックリを非難とかwコントなの?
まあ詐欺ショップ同士共倒れを希望するけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:13:53.99 ID:cZNbIM3h
バカ同士がドツキ漫才しているスレって
ここですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:41:34.88 ID:lICWmMUi
>>242
いや>>220以前からえるえむのナットインシュの話題は出てますよ。
それ以前から今更インチキCDで延々と騒ぐなどしていながら(この行為自体が
えるえむだとバレバレなのだが)ナットインシュでえるえむスレが炎上し出した
途端に何故だかアコリバスレでナットインシュの話題が多くなった。
これってえるえむ独自の工作活動なのがバレバレ。

何かにつけアコリバ陰謀説を唱えるのがえるえむの昔からのワンパターンの粘着方ですから。

↓そんな工作中でもついつい本音もポロッと出るのもえるえむの特徴w
>>237>>えるえむスレでアコリバ関係者にしか見えない奴が暴れてるから、お返しだろw

イルンゴを超える流用インシュの決定版出しちゃったんだから叩かれるのは当たり前なんだが
それでも反省のないえるえむは今日もひたすらアコリバ粘着と工作活動を繰り返すのであった。

↓えるえむのナットインシュの話題は本来こちらでどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/l50
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:18:09.68 ID:wySynTrF
菅野沖彦
「私は幸いなことに、この数十年で、数百人の熱心なオーディオファイルを、
日本列島の北から南まで訪ねることができました。
その中で半分の方が、まだまだその機器の持つ可能性を発揮し得ていなかった...。
そこで得られた現実は、世評の高級なブランドの製品が、
その実力に見合った凄い音を出している例は数少なく、
皮肉にもその逆が多いということでした。
それよりごく普通の製品を使っているのほうが、熱心に鳴らし込み、
素晴らしい音を出しているケースが多かったですね。
技術のない人は、その辺の普通の自動車に乗っていた方がいい。
これは全くオーディオでも同じ事なのです」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:03:15.64 ID:cfiJz35x
>>246
アコリバの社長みたいな物言いだな。まさかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:48:29.72 ID:Dck9kMNU
つーか知らないうちにいろんなボード出してるな。エアとヒッコリー? 試してみようかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:29:30.66 ID:/WzBupC7
>>248
それが判るあんたはまさかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:28:11.10 ID:v/rEo9Bi
>>249
ヒッコリーとウォールナットってほとんど同じだから
ウォールナットでいいよ。半額で買えるし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:33:18.48 ID:wySynTrF
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1333024325/l50
ファイルウェブスレが移転
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:07:05.37 ID:ECY0WHHq
アコリバの電源ケーブルのプラグってショボイよね。
C-037 p-037にクライオかけた奴だから1万ちょいぐらいでしょ。
それに単線にシルクと銅線で囲ってるっていうので11万以上とか高い。

アコリバも最高を謳うなら電源プラグとかもっと良質なの使ってほしい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:48:18.49 ID:2NVcr/JM
M1F1でも使えってか
そしたら20万くらいで出してくれるだろうなww
255( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/03/31(土) 16:29:33.84 ID:rcQA5j/8
俺がパワースタンダードを好きなのは、
プラグがオヤイデじゃないからかもしれないな。
スタンダードはパナのニッケル&フルテックの金だったかな?
壁コン〜タップ間に使ってる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:48:58.57 ID:MbHVcSRa
オヤイデアンチどもくたばれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:08:40.78 ID:9Ea4o/lo
アコリバアンチは低脳揃い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:58:20.55 ID:6kOAdcZ9
アコリバを買う奴が世の中で一番低脳だろwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:41:52.79 ID:FpVektAR
アコリバ信者は人の気持ちを逆なですることが多いね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:44:36.49 ID:bF5OcYaA
アコリバ信者のふりをした社長かもよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:14:17.82 ID:DKRuvY2S
2chで何かしらのアンチ活動している人って痛い人が多いと思われ

現実世界に相手にしてくれる人がいなくなると純粋な負のエネルギーで自論が正論の如く突っ走る

真に哀れなり
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:17:01.18 ID:a2y5at7l
おっと、えるえむの悪口はそこまでだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:23:21.37 ID:dx9nS+5f
信者掲示板で他社アンチ活動してる管理人様はもっと哀れなのか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:39:28.59 ID:u/RKhlH3
>>263
いやいや、8個で1800円くらいのトラックナットを3つ9800円で
オーディオ用高級飲酒として堂々と発売しているえ○○むは業界の恥だし
最も哀れむべき輩ですよ。。
騙されるオーディオファンが、可哀想すぎる(><)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:19:05.23 ID:iJHjShV3
えるえむのボッタクリは業界の恥、アコリバのボッタクリは業界の誇り

ってかw
一般から見たらえるえむもアコリバも詐欺ショップ。
えるえむやアコリバに騙されているヤツは只の馬鹿。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:07:43.14 ID:VTqRQ11+
アコリバ批判してたヤツが同じことをしたわけで
ミンスのようなブーメランw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:33:57.37 ID:yFTjUULi
無料貸し出しをしている時点でアコリバはぼったくりでないしw
ユーザーは効果試して納得して買ってる人だろ。
それを外野が誹謗中傷ってどう考えてもおかしいだろ?

ここって社会不適応、躁鬱、駄耳自慢のクズアンチが最揃いですね〜おーこわっ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:55:44.64 ID:luPZqnjM
嘘つき自演ショップ。しかも粘着
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:16:09.09 ID:27VXmhae
適当にアンチがいた方が目立つから売れるんじゃないの?
もしかして、やらせアンチ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:13:10.18 ID:+EO5BmFd
>>267
プラセボ全開グッズなんだから
無料貸し出しをした時点で
すでに商売的にはOKなんだよ
本当にバカだねぇw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:53:35.71 ID:Mrn3RR2g
>>268
基本オーディオショップはハッタリと自演なんだがw
まあ例の件を見る限りトラブったら粘着バシングされるようだから
ここで個人情報が渡るような買い物はしたくないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:20:16.99 ID:eoBnqqYG
アコースティック・オヤジバイブ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:39:52.11 ID:g1MDzZCc
無料貸し出ししているってことは、自分の耳で確かめて買えるわけでしょ?
そういう場合の宣伝の目的ってのは貸し出しを希望させるところまでだよね。
とすると、ここでガタガタ騒げば騒ぐほど興味を持ってくれる人が増えるってわけだ。
いい宣伝してますねえ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:01:20.05 ID:kKQnKsT+
アコリバは製品は悪くないけど、それ以外が悪い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:11:02.11 ID:g1MDzZCc
ほほう。アコリバの製品は悪くないのか。
興味津々だ。
ぢゃあ一度無料貸し出しで確かめてみるかな。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:31:30.33 ID:8t9plZml
キモッ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:26:22.57 ID:5EKB7aMy
じゃあ私も試しにヒッコリーボード借りてみるのだ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:36:51.78 ID:hh0BhDob
w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:50:50.62 ID:NduZMcao
>>268
炎上商法だな
売る側が一番嫌なことって無視されることだからね

95人が批判しても5人が信者になれば儲けもの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:54:00.27 ID:irHHr3ha
その批判している輩が買いに来るから面白い。
笑いが止まらん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:50:31.75 ID:1mdqm+tC
まあインチキがばれても買いにくるってんだから、ちょろい客なのは確定だからな。
ここだけじゃなく有名オーディオショップって意外とアホっぽい言うけど、
客をふるいにかける為にワザとだったりしてねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:54:50.14 ID:irHHr3ha
試聴の貸し出ししたら後は実力勝負だからね。
もう宣伝も何もかも無力。
聴けばすぐばれる。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 04:08:24.70 ID:rVvvCOQo
http://community.phileweb.com/mypage/entry/226/20120405/30054/

>TL51Xのピックアップ交換後、どうしてもアコリバのDSIX-1.0PAとの仲違いが直らないので、仕方なく同軸ケーブルを新調しました。

>アコリバの1割程度の価格ですが、率直に言って、劣るという印象は全くありません。
>線材がPCOCC族の単線同士だからか、短さが効いているのか。

この手の意見ってすごく多い。
最初の印象だけで判断しないほうがいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:03:41.10 ID:wSUaurk8
そんな古い製品は駄目だろ
中村さんにしろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:38:54.89 ID:rVvvCOQo
ヒッコリーボードって1年ぐらい立ったらだんだん反ってきたんだけど俺だけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:24:59.15 ID:x+/oSXec
アコリバのオーディオボードには、ウェルフロートボードっていう強力なライバルがあらわれた
あれがあらわれるまでは、アコリバのはコスパがよかったんだけど・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:56:57.54 ID:9BRX931d
ライバルが現れたら値上げで対抗だな。品質が同じでも音質が向上するし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:08:44.99 ID:KjtRJgJ2
高い方が売れると思って値上げしまくっている
国産機器メーカーが今後どうなるか見ものだな。
本当に高い方が売れるのか実験の結果が待ち遠しいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:39:34.12 ID:61KjmeVo
貸して家で試させてくれないほうがよっぽどボッタだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:55:04.54 ID:CR/XROTO
貸すか貸さないかなんてどうでもいい。
“催眠商法”かどうかだけだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:53:03.86 ID:plx0g29+
こういうわけの分からない人が出てくると、
ますます貸し出し希望者が増えるんだよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:30:50.58 ID:xzXs8R2N
w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:55:52.19 ID:SE88cNNx
俺も貸し出ししてもらおうかな
9000円の中華デジアンだけど
音が激変するんだろうから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:40:49.82 ID:EreUmWBE
馬鹿信者ゲットだぜ〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:13:28.76 ID:plx0g29+
俺も試してみよっと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:43:06.63 ID:thjJCfzs
RASー14ってわりと評判良さげだが
あんな簡易フィルターみたいなんで、どういう変化するの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:04:03.73 ID:IkcczbBP
RAS14はノイズフィルターみたいなもん。
音が静かになるが、ただ値段が高すぎるからコスパ微妙。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:56:19.64 ID:DTPblPO+
アコリバ製品は確かに変化はするんだけど、
値段なりの働きがあるのは少ないよね。

昔の値段なら有りの製品はあるんだけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:19:34.68 ID:jp3zNpzi
アコリバの製品で、音を変える効果を持つ製品はただの一つも無い。
300( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/04/08(日) 12:20:33.90 ID:M0e8/usG
まさに「何も引かない、加えない」だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:31:49.10 ID:/ms2+FWo
まさにピュア。純粋な金儲け
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:37:28.79 ID:VO4/jFdT
>>299
それ、アコリバ側からすると褒め言葉だよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:58:59.66 ID:jp3zNpzi
褒め言葉? アホか。どうして、0.5dB事件があったのか考えたこと無いのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:25:56.84 ID:hfJdTIpR
シューマン共鳴とかの怪しげな商品出してる時点で詐欺丸出しだろ
電磁波だして部屋の定在波を打ち消すってどういう理屈だよ(^_^;)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:41:40.56 ID:vck9rcoI
騙される工学ド素人の
文系情弱バカが悪い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:50:53.93 ID:xyB+Aavq
(ノ∀`)アチャー 
 ↑
文系ド素人の情弱な私
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:23:31.16 ID:vpPwXiHN
>>298
効果がないわけではなくて
値上げに釣られてまで欲しくないんだよな
解像度の伴わないS/N感の向上って人によっては大人しいだけの音に聞こえちゃうし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:09:51.57 ID:uvbvyQVh
足さない引かない


要らない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:39:47.61 ID:uK7ptvbE
ならば値上げだ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:25:16.95 ID:SbXK2WPw
>>303
実際、あんなことやったってのは、アコリバ自身が自分とこのアクセの効果を
信じていないってことだよな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:58:16.65 ID:4392J+FQ
あと客のことも明らかに馬鹿にしてるよな。
何が笑えるって、馬鹿にされてる信者がこの件を擁護しているって事w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:53:25.85 ID:z+b0Hzf3
>>310
ケーブルやアクセサリーの類で実際に出てくる
音は変わらないことを一番良く知っているのは
メーカー自身

313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:43:11.02 ID:cMq14v/Y
あいかわらず評判悪いの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:08:44.18 ID:7tFPNXnb
悪くはないけど高すぎるってな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:14:23.62 ID:fj0FogTB
クリプトンに完敗してるってな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:47:18.39 ID:ko4XBdA5
てかこれだけ勢い良くスレが伸びてるだけ、メーカーの完全勝利!!( ´∀`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:30:23.41 ID:breLkDFC
内容が「インチキやってます」でも伸びてればそれでいいのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:41:52.26 ID:CfietwWZ
ほんとにインチキやってるのか確かめようと思って
貸し出ししてもらって聴いてみたらよかったよ。
やっぱ実際に聴いてみるしかないね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:23:28.18 ID:etXwZATI
何を借りたかしらんが(そう言うからにはマイナスイオンのあれか?)、それを借りた
個人の感想と、インチキ行った事実は全くの無関係だがな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:45:00.31 ID:osOJ1egQ
アコリバ信者=馬鹿
が実証されたな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:37:55.67 ID:o/b0NHeT
馬鹿なアコリバ信者=アコリバの自演
の可能性
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:32:30.30 ID:EvLu9fPU
なんか買ったけど微妙・・・という流れが続いてから級に変なアンチが湧きだしたからな
彼らにしてみれば炎上するくらいのほうがかえって商売になるのかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:31:37.80 ID:xjYykerq
アコリバは派手な音で鳴るタイプの奴じゃないから、微妙と感じる人が多いのは普通だろ?
むしろ音が小さく聞こえるタイプのアクセサリーがメイン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:12:25.14 ID:QuTGMb23
買い物っていうのは個人の感想でするものだよな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:26:23.72 ID:GMBbpb5j
俺はあこりばのケーブルインシュ気に入ったぜ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:29:46.29 ID:HShXfmp2
メーカーの完全勝利!!( ´∀`)v
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:48:36.33 ID:AbasjjMS
アコリバ社長の自演勝利!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:34:16.71 ID:Y1Rdbsgi
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:18:29.80 ID:QuTGMb23
まあ、俺は部外者だが、公平な目で見てアンチの頭と性格が悪すぎるわな。
味噌汁で顔洗って出直して来いって感じ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:46:51.37 ID:FgLLWXp0
アンチってwww
通常の精神の持ち主なら、ここの製品は貶さざるを得ない。それをアンチと呼んじゃうわけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:56:57.81 ID:KLVUG/oI
製品より社長の人間性の問題だろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:01:56.76 ID:aJel2svx
今日、アコリバ製品を買ってきました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:52:16.65 ID:QuTGMb23
社長の人間性買うわけではないから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:25:17.63 ID:QuTGMb23
すぐ「通常」とか「普通」って言葉使う人は頭使ってない証拠。
教育程度が低い。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:36:36.54 ID:FgLLWXp0
裁判所行ってみな。判決文に「社会通念上」とか「常識的」とか出て来るから。
通常、普通がわからないバカが、タトゥーを入れたり、AVに出たりする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:38:47.23 ID:QuTGMb23
だから裁判官はバカだっての。ガリレオを捕まえるような奴を信じているのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:41:39.41 ID:FgLLWXp0
裁判官すべてがバカなわけでは無い。しかも、どんなバカな判決だろうと従わなければならない。それが法治国家。
ところで、何でアコリバのような詐欺会社が訴えられないか、そのメカニズムわかってる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:38:35.68 ID:iCoQKG44
お前ら二人がバカなのはよくわかるw
アコリバ信者ってこんなのばっかだな・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:53:08.61 ID:3q3mYp1h
↑糞と味噌の区別が付かないバカ。誰が詐欺会社信者かもわからない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 04:42:05.30 ID:o9tOLAJ/
貸し出し受けて聴いてみて、良くなかったら縁がなかったと思って買わずに返せば
いいだけだろ?人の好みにグチャグチャ口出しする小姑根性丸出しが多すぎる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:27:40.88 ID:iCoQKG44
ボッタだからなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:38:43.92 ID:YYf6OVDV
ぼったとかいうやつは、無料でゲットできる水にぼったくり値段をつけて売ってる
水道局やミネラルウォーターは買わずに、原価ゼロの水を川や井戸で汲んでるんだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:47:56.30 ID:GLAQ4V70
>>340
買うな、借りるなと言ってる奴は殆ど居ないと思うけど。
出鱈目理論(オカルト)、データ改竄、値付けの正当性を責めてるだけで。

アコリバに限った話ではないが、こういうことが平然とまかり通るのは業界にとって害悪。
せっかくPCオーディオで新規を呼び込むチャンスがあっても、ここを含めボッタ・オカルト
アクセが速攻で群がったせいで一般が完全に引いてしまう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:05:18.09 ID:GLAQ4V70
>>342
わざとか本気か知らんが変な例えだな。
水道はライン敷設・浄水の手間、ミネラルウォーターは現地で汲む手間を
考慮して金を払ってるわけで。

無論、水道水やそこらの川の水をミネラルウォーターの値段で売っても
売れるわけがないし、もしそれをミネラルウォーターを偽って売れば、
そんなメーカーは徹底的に叩かれる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:08:14.24 ID:YYf6OVDV
アコリバだっていろんな経費がかかってあの値段になってるんだろ
まさか、仕入れ原価で売れなんてアホなこと考えてるわけじゃないだろうに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:20:41.74 ID:GLAQ4V70
>>345
変に極論で誤魔化さないでね。
モデルチェンジの度に値段が跳ね上がるのは、前モデルに比べて相応の経費が
掛かってるとでも?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:28:10.25 ID:MHd5K1l/
じゃあ、あんたの相応の経費とやらを示してくれよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:47:43.29 ID:GLAQ4V70
>>347
モデルチェンジの話であれば、一番分かりやすいのはより高額な原料への変更。
他には明らかに複雑な加工が必要になる形状変化、あとは特許等取ってれば
その経費が上乗せされるのは問題ない。

アコリバの値上げにはそういうのが感じられないから叩かれるわけで。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:08:49.73 ID:NPOSjWXv
ヒッコリーインシュレーターとRGC-24の中に入ってる
鉱石がほぼ同じものなっぽい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:09:57.11 ID:o9tOLAJ/
資本主義社会において売り手の経費を公の場で詮索するのは極めて
品性の低い行為である。コストパフォーマンスが低いと感じたら、
買わずに黙って立ち去るのが成熟社会の大人である。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:14:25.63 ID:o9tOLAJ/
どんな商品であっても、店頭で製造原価について売り子を問い詰める
ような行為はしないであろう。匿名とはいえ私信とは異なり公の発言である
ことを肝に銘ずるべきである。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:44:56.63 ID:xl13t/HM
車も、原料の鉄鉱石・ボーキサイト・石油・ガラスの値段より高いからぼったくりとかいって買わないんだろうなww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:16:09.10 ID:/O1+6NNw
他の店のボッタクリは非難するけど、自分の店のボッタクリは非難するなとかw
どれだけアコリバって図々しいんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:29:50.15 ID:yx91RtTT
俺アコリバと無関係なんだけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:07:31.59 ID:5cziqxpT
>>354
ならエミライスレ、えるえむスレで大暴れしてる奴や、他のメーカースレでボッタクリ
言ってる奴にも同様に注意してみてくれない?
>>350>>351という主張をした上でアコリバと無関係と言うなら、このスレだけ
そういうこと書くってのはおかしいよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:22:57.52 ID:5cziqxpT
>>352
車だったら「ライトの形状変えました」「ウイング付けました」「ナビ付けました」
みたいな変更でお値段1.5倍にしたようなもんだけどな。
そんな自動車メーカー居たら叩かれて当然。

これが「外見はそのままですが、電気自動車になりました」レベルで変わってれば
誰も値上げに文句なんて言わない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:13:04.75 ID:KulyABN/
オーディオアクセサリーの値付けなんてアコリバだけじゃなく、この業界全体の問題だろ。
むしろアコリバは同業他社と比較すれば良心的な値付けだよ。
アコリバより安い物は大抵アコリバより品質が低い物だし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:40:43.63 ID:DVxrXLGK
>>357
その同業他社って具体的にどことどことどこ?
安くて品質も劣るメーカーってどこ?
それらを具体的にきちんと挙げてもらわなければ、
単なる印象操作でしかないよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:51:49.52 ID:5cziqxpT
それ以前に、他がやってるからアコリバは問題ないって理屈自体おかしいがな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:52:56.46 ID:KulyABN/
>>358
あなたはアコリバしか知らない信者ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:56:41.26 ID:5cziqxpT
>>360
とりあえず思い込みの印象操作じゃないなら具体例どうぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:25:41.37 ID:DVxrXLGK
>>360
あまりに読解力なさすぎてワロタ
俺はむしろアンチだけどね

それより他社と比較したんでしょ?
それなら具体的にどこと比べたのか言えるはずだよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:30:37.80 ID:KulyABN/
>あまりに読解力なさすぎてワロタ

皮肉で言ってるのにワロタ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:48:35.24 ID:pTXZVpeV
アコリバは素晴らしいね

クリプトンに完敗してるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:55:37.41 ID:IJAWwVzO
クリプトンの最近出たケーブルと電源使ってるけどかなりいいよ
まあここで言うことじゃないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:59:41.13 ID:pTXZVpeV
導体にPCOCC-A使った中で最も後発だから当たり前だよ

クリプトンが、サエクやオヤイデやアコリバの電ケーを研究して作ったのは明らか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:07:36.30 ID:5cziqxpT
>>363
結局まともに答えずに逃げるいつもの印象操作か。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:20:18.23 ID:VFZdIy4M
アコリバのおかげで、派手な音が出たり変なクセがついたりしない高音質アクセサリっていうのを
日本の他社もやりはじめたんだし、いい影響を与えたと思うよ

従来は確かに音はよくなるんだけど、派手に鳴ったり癖がついたりするアクセサリが多かった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:34:44.08 ID:5cziqxpT
>>368
一応聞くが、「日本の他社」ってのはどのメーカーで、そこのどのモデルが
アコリバの影響を受けたんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:56:45.45 ID:aK8t4syI
アコースティック・リバイヴさんのようなアクセサリーメーカーは、
弊社のようなオーディオ機器の製造を生業としているところにとって
非常に困った存在なのでございます。機器本体を買い換えることなく
グレードアップに匹敵するような物を消費者に提供されると、買い換え
需要が激減し、弊社は益々追い詰められてしまいます。何卒窮状をお察し
下さいませ。



371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:02:07.44 ID:EVdL4CwJ
ナットを売っているのとは違うからのぉ
一応開発してるから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:51:36.24 ID:omTSkHoj
五十歩百歩
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:20:50.98 ID:bkfkWAmA
相変わらず、社長は舌好調だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:02:03.87 ID:aK8t4syI
正直申しまして、弊社の50万円のアンプで実現できるグレードアップを
3万、5万という安値で提供されてしまうと、つらいのでございます。
御社もビジネスをおやりになっている以上お止めなさいとは申せません。
しかし、せめて3万、5万の物を15万、20万で売っていただけるなら、
弊社のアンプも少しは救われます。窮状お察しの上御高配賜りますよう
伏してお願い申し上げる次第でございます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:18:51.00 ID:9AnwcL+g
アコースティックリ・バイブ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:38:35.31 ID:LsEtdV1Q
きんもちよさそーっ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:58:13.01 ID:bLv051MW
物凄い粘着が気に入るかで評価が分かれそうだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:06:03.57 ID:mF5tRAct
アコリバお得意のジュラルミンと真鍮を合わせた物って、高域に独特の癖が乗るよな。
でも乗って当たり前なんだけど、信者はあの音も何も足してないと主張してるね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:17:01.07 ID:9JDgMcZP
高域に独特の癖なんてねえよ。アコリバの製品で、音が変わるものなんて一つも無いからな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:23:33.02 ID:mF5tRAct
>>379
誤解するな。その癖が悪いと言ってるのではない。
実際に私もジュラルミン+真鍮製品を使ってるし。
だた、癖がないと言い切るのには疑問だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:52:14.20 ID:9JDgMcZP
ジュラルミンだろうが真鍮だろうが、電気信号には一切影響なし。
音は変わらない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:53:40.53 ID:gpk/nREJ
>>355
えるえむさん、チーッス。
相変わらず、アコリバスレで暴れているの?

383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:28:20.88 ID:oPQg//o3
むかし自分がいろんな会社の製品をぼったくりだってdisってた
→いざ自分が会社にかかわる側になってみると、採算をとるためにはそれなりの価格にしないといけない
→他社をぼったくりとディスるのをやめたけど、元信者?にこんどはぼったくりとディスられる側になった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:16:03.72 ID:BZetN+b1
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:12:56.16 ID:R5te0Ccw
>>382みたいなアコリバ信者って、まだインチキCD事件を誤魔化そうとしてるんだな。
馬鹿なのか基地害なのかは知らんけど。

>522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/17(火) 19:50:16.04 ID:gpk/nREJ [1/4]
>既知の事実だと誰もが知っているだろうと思うが、
>そもそもアコリバ事件自体が、エ○エムのエロい妄想なわけでww
>
>きっと精神を病んでいるんだろう?検証結果捏造・冤罪着せたとしても罪には問われないのか?
>残念だなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:56:52.48 ID:LALDhIM0
いくら信者がアホでもこの件が冤罪だと思ってるヤツはいないだろw
それはアコリバのヤツだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:31:41.71 ID:AOUQJeMg
いくらあほのエルエムでも、
さんざんアコリバスレで悪態ついておいて、いざ自分のスレッド
・エミライオーディオ
・えるえむってどうよ
が炎上しているからといって、アコリバの住人に助けを求めるのは
筋が違いすぎるだろ。

厚かましいにも程がある。怒りを通り越して、腹がよじれるくらいに笑えるww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:43:28.76 ID:g2UVDVEu
ヒッコリーラックってあるみたいだけどラックの上に空気ボードとか
水晶ボードとか乗っけてる人いて激変とか大騒ぎしてる奴ってなんなんだろう。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3182/20120123/28240/

下に置けば置くほど音質って上がるもんじゃねーだろ。
だいたいこの人、難聴障害で障害者2級とか書いてあるし。
なんの冗談だよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:00:07.00 ID:xlpXNH1y
その人が言ってる激変っていうのがどのくらいの激変なのかは主観的なのでなんともいえんが、
CDPの下の台は文字通り音が激変する

パワーアンプもCDほどじゃないけど結構音がかわるし、それ以外もそれなりに変わる

ただし、アンプの音の変化は、それなりの高音質なシステムで組んで、
アンプ以外もちゃんとしたラックやボード等に置いてあるときでないと
なかなか変化はつかめないとおもう
CDは安物システムでも簡単に変化がわかる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:16:42.76 ID:KoUjzSGl
>>387
今はAV板のヘッドホンアンプスレが一番大変
向こうはアコリバアンチの助けがないから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:00:13.92 ID:aw/q1M3L
そのアコリバアンチだけどAV板は規制中なんだよなw

自分はアコリバ信者がインチキCDの件を捏造とか言い出した場合に反論するだけなので
その手のカキコが発生するのはえるえむスレとアコリバスレだけだからあっちで書き込む機会もないけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:21:44.95 ID:0XhLOXPq
インチキCDの件なんて、真偽は闇の中だよな?
あたかも事実のように未だに騒いでいる時点で、厨房から精神年齢変わらずのアホ

エミライスレ・エルエムスレが炎上した途端に、アコリバスレに平穏が訪れたのは
単なる偶然ではない。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:22:14.95 ID:+iv5disu
ありえないデータ変質という真っ黒な事実に対してアコリバ・音元が回答拒否しただけだがな。
あの時まともに回答してればここまで引きずらなかったかもね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:23:56.84 ID:+iv5disu
データ変質の真偽で言えば確実に真。闇の中なのは故意か否かだけ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:30:05.43 ID:+iv5disu
さらに問題発覚時のあの対応から、あれは故意でやったと判断されてるわけで。
故意じゃなかったら、最初の反応は「俺は悪くない」じゃなくて、普通は「事実を
確認する」だよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:52:26.32 ID:aw/q1M3L
>>392
エミライがナット流用インシュと70万円HPA出した事で
アコリバ関係者がえるえむ叩きに「アコリバ事件の捏造」と言うヨタを一時的に使わなくなったので
俺やID:+iv5disuが書き込む必要がなくなってただけだと思うぞw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:58:19.45 ID:wN6dWkRt
アコリバ社長のお言葉ですな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:10:24.86 ID:Idj/Q9Il
>>395
オレはインチキCD事件が無かったとは言わないが、あったとも絶対に言わない。

事実なのは、音元出版とアコリバがエルエム同席での再検証を何度も
申込んだにも関わらず、個人情報が漏れるから嫌だとか意味不明な理由で
返事もせず検証作業を逃げ続けた結果、再検証すら行えなかった事。

再検証していれば白黒はっきりついていただろうに、エルエム側はよほど
自信が無かったに違いないww
個人情報漏れが怖いと言って逃げておいて、匿名掲示板で一歩的に攻撃する
のは非道だよな。いま、その報いを受けているのかもしれんがww

普通は同席での検証を求められたら、しかるべき第三者を呼んでもいいから、
「同席して事実関係をはっきりさせる。」だよな。
それができない・返事すら返せなかった時点で、負けなんだよ。
しょせんは、内弁慶・ネット弁慶クン・被害妄想病者以下でしかないのだよ。ww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:21:07.57 ID:MDmGav//
>>398
まず1点。

>事実なのは、音元出版とアコリバがエルエム同席での再検証を何度も
>申込んだにも関わらず、個人情報が漏れるから嫌だとか意味不明な理由で
>返事もせず検証作業を逃げ続けた結果、再検証すら行えなかった事。

これは何をもって事実と言えるの?
現状確認できる情報としてはアコリバとえるえむの言い分が真っ向から
対立してたってだけで、それこそ「真偽は闇の中」状態だよね。
ここからアコリバの言い分が正しいと言える確固たる証拠があるなら別だけど。

もう一点。
別にえるえむが同席するしないにかかわらず、アコリバ・音元は疑惑を晴らす
ための追証が可能だったはずなのに、それをしなかったことはどう思うの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:28:35.64 ID:MDmGav//
実際、えるえむ抜きでもアコリバと音元だけで検証を行ってあのデータ変化は
故意もミスもなくても起こるものと証明すれば、この疑惑はそこで収束していた。

それができずに、アコリバ・音元共に自社掲示板で言論封殺したうえで、以後
ずっとダンマリ決め込んだのは何でだろうね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:30:10.06 ID:Idj/Q9Il
エルエム自身かその取巻き連中かは知らんが、さんざんネットの中で
検証の申込を拒否した件について、言い訳しているではないか。
検証依頼が事実でないのなら、なぜ一度も否定しなかったんだ?
あんたと同じで、アコリバ事件が捏造だと言われたら、速攻で反応する
暇人なのにww

えるえむが同席せずとも再検証する事は可能だろうが、同席のない
検証作業なんて、エルエムがその結果を認めるとでも思うのか?
あの性格からして、あり得んだろ。まぁ、エルエムの参加しない
検証作業が中止されても、中止の判断に合理性がある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:36:47.04 ID:MDmGav//
>>401
まず、疑惑の解消はえるえむが認める認めないの話ではないんだがな。

>エルエム自身かその取巻き連中かは知らんが、さんざんネットの中で
>検証の申込を拒否した件について、言い訳しているではないか。

心当たりが無いので実例を挙げてみてくれ。実際にあったのを見逃してたなら謝る。

>検証依頼が事実でないのなら、なぜ一度も否定しなかったんだ?

否定してるよね?
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/16.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:43:33.43 ID:mr4wpSi6
音元とアコリバはPhileWeb上で一度だけ検証記事書いてたが
あそこで触れてたのがバイナリ不一致の件だけで、0.5dBの音量上昇と言う点に全く触れなかった時点で
ああ、故意に音量上げたんだなと判断するのが普通で、同席云々とか言う以前の問題だ。

トリカブト事件やヒ素カレー事件や木嶋早苗事件と同じレベルで、「状況証拠で真っ黒」なんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:43:36.58 ID:MDmGav//
もし再検証の結果、疑惑にきっちり反論できたなら、その後えるえむが認めない
捏造だと騒いだとしても、その時はえるえむの方が白い目で見られるだけ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:54:37.81 ID:Idj/Q9Il
ここで暴れているのって、エルエムスレ・エミライスレ炎上の八当りなんだ?ww
自分の巣に戻って反撃すれば良いのに、相変わらずのネット弁慶ぶり あっぱれ。

本社事務所がバーチャ事務所なんだって?w
CD検証結果もバーチャなの??ww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:56:28.42 ID:Idj/Q9Il
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:53:44.56 ID:0XhLOXPq
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ (祝)炎上ステマ大成功
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    エミライの取締役さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     うまいことやりましたね!!    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:56:59.24 ID:MDmGav//
また都合悪くなったらえるえむのせいにして逃げるし。
このスレで必要なのはえるえむ批判じゃなくて疑惑への反論でしょ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:59:20.80 ID:MDmGav//
>>405
えるえむ検証結果がバーチャというなら、自分でも検証して当時の結果を否定すれば
良いじゃないか。それができないのは何故なの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:04:34.91 ID:Idj/Q9Il
なんかこのスレ、法律用語っぽいものが結構多いよね。
つか弁護士試験に落ちまくったエセ法律学者が潜伏・工作しているんじゃねぇww

そんな臭いがするわ。トラック納豆臭くなってきた。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:06:16.03 ID:MDmGav//
>>409
思いっきり疑惑の話から逃げてるね。
ちなみに「法律用語っぽいもの」って例えばどれ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:09:26.73 ID:Idj/Q9Il
人にばっか聞いてないで、少しは考えろアホ

単なる教えて君じゃないか
粘着するな。お前はトラック納豆かww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:13:17.77 ID:MDmGav//
ざっと見てきてそんなもん思い当たらないからね。

ちなみに「トラック納豆」って、えるえむスレで延々と叩きレス続けてる人しか
使ってないみたいだけど、同じ単語使ってる人がCD事件を必死に否定してる
ってのはアレと思われても仕方ないと思うから、使わない方が良いのでは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:35:54.73 ID:Idj/Q9Il
ふーん。見当たらないか。。便利なオツム持ってて羨ましいですね。

「とらっく納豆」エルエムスレ見かけて面白いとおもたので使ってみたが
評判悪いなら、忠告に従うわ。。

ところで、
エルエムスレでも聞いていた人がいたけど、誰も回答していなかった件良ければ
代わりに答えてよ。俺も興味ある質問だから。。
・仮にCD事件というのが本当あったとして、誰か具体的に被害に遭った人がいたのか
 じゃ、その損害額はいくらなのよ?

 具体的に被害者がいないとしたら、ネチネチいつまでそんなチンケな事で絡むのか理由がわからん



414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:51:01.34 ID:MDmGav//
>>413
うん。馬鹿で申し訳ないが本当にわからんので実例を挙げてくれ。

あと、被害者は「アクセの効果を実際に収録したCD」という付録に興味を持って
AA誌128号を買った人全員だよ。
実際に付いていたものは、前宣伝通りのものじゃなくて、「アクセ使用時が良く
聴こえるように操作されたCD」だったんだから。
アコリバアクセを買わなかったから、騙された自覚が無いから、という話じゃない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:17:54.87 ID:Idj/Q9Il
すまんな。探していたら遅くなったわ。。
まぁ、なんだ。法律用語とは言い難いのだが、CD事件の話になると
以下の話題に展開するヤシの事を言いたかっただけだが。。
-----------------------------------------------------------------
トリカブト事件やヒ素カレー事件や木嶋早苗事件と同じレベルで、「状況証拠で真っ黒」なんだよ。

裁判所行ってみな。判決文に「社会通念上」とか「常識的」とか出て来るから。
裁判官すべてがバカなわけでは無い。しかも、どんなバカな判決だろうと従わなければならない。それが法治国家。
ところで、何でアコリバのような詐欺会社が訴えられないか、そのメカニズムわかってる?

故意に消費者の錯誤を狙ったデータ改竄であると考えるのが最も蓋然性の高い結論となる。

幼女強姦魔が引っ越してきた際に住民が騒いだら、都合の悪い奴だけが「そのネタもう飽きた」と言うよな。
都合の悪いのは誰だかわかるよな?
しかも強姦魔が今は改心しているからお宅の娘と交際させろとか。
ゴネてたら過去の犯罪はでっち上げとか言い出す始末。
--------------------------------------------------------------------
しかし、【最も蓋然性の高い結論】の 蓋然性とは何用語だ。ビジネス用語でも使わんな。
この言葉見たとき、思わずググってしまったわ。エセ法律家は、こういう用語をお使いになる
のですかww

まぁ、>>414のような理由で4年以上も絡み続けるエネルギーには敬意を表すが、
そのエネルギーと持て余す暇でもって、震災のボランティアにでも行ったらどうかと
提案してみる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:53:44.61 ID:0dbzOuOs
その提案ならアコリバの社長に言えよ。
ねちねち絡んでるのはアコリバなんだしw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:20:44.28 ID:mr4wpSi6
>>415
状況証拠と蓋然性は俺だけど
法律家でもなんでもないぞ、理系だしw

2番目と4番目は他のやつだから知らん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:53:54.52 ID:MDmGav//
>なんかこのスレ、法律用語っぽいものが結構多いよね。
>つか弁護士試験に落ちまくったエセ法律学者が潜伏・工作しているんじゃねぇww

>人にばっか聞いてないで、少しは考えろアホ

>ふーん。見当たらないか。。便利なオツム持ってて羨ましいですね。

>まぁ、なんだ。法律用語とは言い難いのだが

なにこのコントみたいな流れ・・・
該当する単語を特定してもいない状態で、素直に「法律用語なんて見当たらない」
と書いたこっちを小馬鹿にしてたのか。

それこそ法律用語っぽいものが多いって「妄想・捏造」じゃないか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:29:26.27 ID:XzD3UrbC
それで、05の件を告発した最初の人は2ちゃんの勇志となっているけど
有志=lmstなのか?
違うなら2ちゃんカキコを見て日記を書いたことになるけど
それだと人の手柄を自分の発見のように告発したことになる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:32:48.97 ID:QuMPx40M
アコリバUSBケーブルが生産完了するみたいだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:42:31.59 ID:Idj/Q9Il
>>418
アホやつには、その程度の回答で十分だろうがw
暇だから、オツム弱そうなお前と少し遊んであげたのに痛烈批判だね
エルエム擁護する奴って、エルエムそっくりな性格しているね。
少しは自分の書いている内容・程度を見てから他人を批判しろ!!

>>402
そもそも根拠の出典が、CDデータ捏造疑惑に関するまとめwikiじゃないかww
自分たちの都合の良い部分だけを適当に切り貼りし事実を捏造している物を
信じろといっても、どこに客観性があるのだ?wiki自体が証跡能力皆無なんだよ。
足りないオツムで、少しは考えろ。


422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:50:01.04 ID:Idj/Q9Il
エルエムスレ・エミライスレが炎上しているからといって、こんな所で
女の腐ったのみたいに暴れるのも大概にしろよ。いい歳して、スレ住人の
迷惑も少しは考えろよ。エルエム擁護派って、どこまで行っても自分勝手
なんだな。

こんな振舞いしかできない訳で、こいつらのいう事は余計に信じられない。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:28:29.08 ID:MDmGav//
あらら・・・逆切れしちゃったよ。

>少しは自分の書いている内容・程度を見てから他人を批判しろ!!

初っ端から「アホやつ」なんて書く人には言われたくないと思う。

>自分たちの都合の良い部分だけを適当に切り貼りし事実を捏造している

じゃあ省略された事実を証明するもの提示してよ。

>女の腐ったのみたいに

これ懐かしいな。問題発覚時に必死で暴れてた人が良く使ってた言葉だ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:34:57.64 ID:Idj/Q9Il
CD事件wikiの記載内容が正しい事を証明する方が先だろ。
そっちが、CD事件wikiを根拠にして問題だと馬鹿騒ぎしている訳で。

暴れている奴が自分が暴れているという自覚が無いのは良くあることだよ。2CHではさ。
弁解苦しいところを巧みに避けようとしている事は、文章みて解るよ。
エルエムスレで、必死にエルエムを擁護しようとしている書込みとそっくりだね。
そんなに必死になるなよ。w あっちは、自作自演らしいけどさww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:48:48.10 ID:Idj/Q9Il
ありがたい啓示があったらしいから転載しておく。

エミライ関係者のありがたいツイート
https://twitter.com/#!/makotter/status/193146574287798273

> Makoto?Akiyama ? @makotter
> @T_Takeo 若い人に2ちゃんを見るなとは言わない。
でも見れば自分にとってマイナスにしかならない事に早く気付いて欲しい。
Twitterがあれば充分でしょ。
> 2012年4月20日 - 10:18 Echofonから

トラック納豆事件やバーチャオフィス疑惑が出た途端、散々2CHを利用してステマ活動
していた奴らが、急に2CHは見るなって。。w
ところで、バーチャオフィスとペーパーカンパニーってどう違うんだっけ?ww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:17:15.32 ID:0dbzOuOs
>>421
エルエム擁護する奴ってエルエムそっくりな性格とか言うなら
アコリバ擁護しているID:Idj/Q9Ilってアコリバ社長とそっくりな性格って事か?

当たってるじゃんw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:40:03.62 ID:MDmGav//
再検証に関する引用内容なら、まずアコリバ側は今も残ってるね。

http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=31&forum=26&viewmode=flat&order=ASC&start=20

えるえむ側は該当ブログが削除されてるから直接は見れないけど、Yahooで
「私が某社様から 何かしらお誘いをいただいたという事実はございません。」
で検索すれば出てくるし、キャッシュも見れるね。

Yahooの結果にいちゃもん付けるならどうしようもないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:44:53.77 ID:MDmGav//
それともあれだけ詳細な検証結果が出ている0.5dB変化そのものの証明について
言ってるの?それは申し訳ないけどあれ以上の証明は無いと思うよ。あれで何が
あったか十分にわかる内容になってるし。それじゃ困る、間違いだと言う人が反証を
出す必要があるわけで。

これに関して言えば、CDの時と同じことして似たような結果になることを再検証すれば
良いのに、それをせずに再検証記事ではデータ変化の可能性・推測だけを並べて、
0.5dBという演算処理が必要な規則的変化に全く言及しなかったアコリバ・音元・migmig
こそが、「弁解苦しいところを巧みに避けようとしている」の典型例だね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:47:47.98 ID:MDmGav//
あ、あと自分は今のえるえむ、エミライを擁護する気は微塵もないよ。
インシュ疑惑はきっちり説明すべきだし、ここ最近やらかしてることを考えれば
早いとこ消えてなくなるべきだと思う。
あっちで叩きレス繰り返してる人は何故かアコリバを悪く言えないみたいだけど。

・・・さて、自分はどの話題から逃げてるんだい?
そっちは0.5dBとまともに向き合いたくなくて仕方ないみたいだけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:13:26.00 ID:Idj/Q9Il
http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=31&forum=26&viewmode=flat&order=ASC&start=20
自分で提示したアコリバスレに明確に記録として残っているよね。

まず、その方からの問い合わせは弊社には何一つ来ておりません。
音元出版にも確認しましたが、一切その方からの問い合わせはなかったそうです。
その方以外の方からの問い合わせも弊社には一切来ておりません。
またお誘いしたという件に関して言えば、音元出版さんを通じてお誘いしております。
このような内容を書かれたら観たユーザー様が不安になりますので困ります。
書かれている内容が判りませんので、一緒に検証させて下さいとの旨を音元出版さんを通じて
その方には伝えております。
同席での検証を拒むのであれば、午後6時までにご自分での削除をされて下さいとお願いしたのですが、
削除して頂けなかったために音元出版さんの方で強制的に削除させて頂きました。

【エルエムが音元出版の掲示板に好き放題書いて書き逃げしたので、
アコリバは音元出版を通して共同検証を申し出たのだが、返事も
一切なかった】という事実はあこりば掲示板に残っている訳だ。

「私が某社様から 何かしらお誘いをいただいたという事実はございません。」
というキーワードで検索しても、所詮は誰が書いたかも知れない2CHの記録だけだろうがよ。
そのようなものYahooの権威を借りて正当性を主張したいのかもしれんが、全くの証跡能力なし。
Yahooだって、検索サイトの一つにしかすぎんからね、嘘の投稿を自動的に回避するような人工知能は
まだ未搭載だよwwww
某社ってどこのことよ?アコリバ?音元出版?
まぁアコリバからの直接の接触は無かった訳だが、音元出版からの申し入れは事実としてあったってことだろ。
某社(アコリバ)からのお誘いはなかったというのは、単なる詭弁だね。逃げ口上ってやつ。
言葉遊びやってんじゃねぇよ、卑怯者・裸の王様って感じがします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:15:42.88 ID:Idj/Q9Il
2CHとCDwikiの適当な記録で、事件をでっちあげるのはいい加減にしたら?

>あと自分は今のえるえむ、エミライを擁護する気は微塵もないよ。
→さんざん擁護していると思うがな。自分の書いていること客観的に判断できない人は
これだからこまる。裸の王様・王様の裸だよね。。
たぶんこいつが、エルエム自身なんじゃないか?

こんな奴とは、まともに向き合いたくもない。時間の無駄。
「冤罪とはこうやって生まれるんです」を擬似検証しているみたいな気分になったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:16:44.42 ID:MDmGav//
>>430
実際に検索してみたの?
1番目に出てくるあれが2ちゃんの書き込みに見えるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:18:34.01 ID:MDmGav//
>>431
自分が何時今のえるえむ・エミライ擁護したか提示してみてね。
まあ多分その書き方からしてもう逃げるんだろうけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:26:14.73 ID:MDmGav//
そして>>428にだけは全く触れないあたり、「弁解苦しいところを巧みに避けようとしている」
を見事に実践してるね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:13:04.39 ID:0dbzOuOs
まだ冤罪とか言ってるよw
つかコレがたまたま見つかっただけで、こんなん常習に決まってるじゃん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:57:21.88 ID:mr4wpSi6
CDwikiの検証内容を理解できないレベルだから
バレると思わずに音量弄っちゃったんだろ?w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:09:56.46 ID:Idj/Q9Il
すごい粘着納豆ぶりだね。
ID換えて連投してるのか?
「決まってるんじゃん」とか「しちゃったんだろ?」とか妄想凄いね。病院逝っていいよ。

エルエム消える前に、お前が消えればいいいのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:48:26.36 ID:tWhZmY79
ID:MDmGav//
一日に何回連続投稿してるんだ よほどヒマなんだろうねぇ
ドアホだww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:20:14.68 ID:uRv/UeSw
その投稿を逐一チェックしてるお前も似たようなもんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:01:11.85 ID:tWhZmY79
>>439
あほか。住人なら普通にざっと見るだろうが。
いちいち粘着して、お前は気持ち悪いんだよ。

住人でもないんなら二度と来るなよ。
逝ってよし ID:uRv/UeSw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:27:35.42 ID:HawSnIHf
ID:MDmGav//は気になるのにID:Idj/Q9Ilは気にならないあたり、どこの人間か
すぐ分かるね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:33:52.09 ID:ZOU5kaxW
ここにはアコリバCDを持っている人がいないようだね
実物があれば波形を比べて0.5dBが本当かどうか判るし
画像を貼ることも出来る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:47:27.31 ID:iRLw90KD
詐欺リバ見苦しいわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:06:30.66 ID:qPCRCTBU
告訴告発もしないでただ誹謗中傷している人よりましだと思います。
こういう口汚い人たちに攻撃されていると無性に助けたくなって
いつの間にかファンになってしまう。
きちんと法的手続踏めば別ですけれど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:17:04.06 ID:+P7FP4Yn
はぁ? 何でアコリバみたいな詐欺会社が訴えられないか、そのメカニズムもわからない小学生?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:04:59.33 ID:DXEF1+ud
>>445
はぁ??おまえ何回おんなじ事ばかり言ってんの?馬鹿の一つ覚えか?ww
幼稚園児が大人の会話に首を突っ込むな。カス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:09:57.43 ID:aKwzyFbq
バカには同じことは100回でも言うぜ? 何しろバカなんだからな。
で、お前は、サギリバが何故訴えられないか、そのメカニズムがわかってるのか、わかってない阿呆なのか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:18:20.30 ID:DXEF1+ud
     '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| <447 言えば言うだけ
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |   お前の恥になる・・・
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |    
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      '  自分は馬鹿だと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |  宣伝して回るのと一緒だ・・・
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\


449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:27:30.47 ID:aKwzyFbq
意味の無いAA貼って質問から逃げるつもりかよ。お前小学生か?
な、だから言ったろう? バカには同じ質問を何度でもしなきゃいけないって。

バカには同じことは100回でも言うぜ? 何しろバカなんだからな。
で、お前は、サギリバが何故訴えられないか、そのメカニズムがわかってるのか、わかってない阿呆なのか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:44:29.27 ID:DXEF1+ud
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:03:54.76 ID:aKwzyFbq
意味の無いAA貼って質問から逃げるつもりかよ。お前小学生か?
な、だから言ったろう? バカには同じ質問を何度でもしなきゃいけないって。

バカには同じことは100回でも言うぜ? 何しろバカなんだからな。
で、お前は、サギリバが何故訴えられないか、そのメカニズムがわかってるのか、わかってない阿呆なのか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:10:47.66 ID:4Z6v55HR
何年も前の事件でいつまでも粘着してる奴なんてえろえむ以外にいないわなw
えろえむが唯一人様から注目されたのがこの事件だから、いつまでも自己アピールしたいんだろうが
いくらなんでもしつこ過ぎるわな。
恐ろしさすら感じる完全な変質者だわ。

ツィッターで2ch観ないで下さいなんて言っちゃったもんだから、自身のスレでは大人しくしてるようだが、
その分、ここで大暴れしてたのなw

アホリバは付録CDのデータ誤差で誰一人被害者など出してないが、笑みライの悪質な製品(ナットインシュ)
やクリニック(似非プロデューサー使ってのウィスキーボトルルームチューン)では多くの被害者生みそうだなw
バーチャルオフィスでオッポのブルーレイや中華ヘッドフォンアンプも修理せずにとんずらする気だろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:25:00.60 ID:vZ8PVwpr
×データ誤差
○データ改竄

誤差で全体がきっちり0.5dB変化したら奇跡。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:46:02.87 ID:DXEF1+ud
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ (祝)炎上ステマ大大成功
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    エミライの取締役さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     うまいことやりましたね!!    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:41:04.45 ID:DXEF1+ud
>>452
×バーチャオフィス
○ペーパーカンパニー
じゃまいか?

クレーム殺到したら速攻逃げる準備してるってこと?
こんな準備周到で被害者が救われたら奇跡だなよ??

ゴールデンウィーク中に、銀座の笑みライの本社事務所訪問して
バチャー事務所疑惑を確かめてこようと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:44:55.46 ID:pvEgFe9m
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:13:30.13 ID:0H5CHM4m
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ (祝)炎上ステマ大大成功
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    諸君、2CHは見るな。ツイッターがあれば充分だ。
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     2CHには何の価値もないことに早く気づいてほしい。    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

       エルエム
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:24:31.16 ID:YCZfRUG+
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:07:33.26 ID:EwHWHZyZ
そいやアコリバの社長って書き込んでる奴等を根暗なオタクとか言ってなかったっけ?
2ちゃんねら〜のくせにw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:17:38.13 ID:C8wLTtbj
誹謗中傷されたって話だから社長が怒るのはわかるけど
でも今時2ちゃん見てるからって「根暗なオタク」はねーよなあ・・
インターネットに日々接している人間の50パーは少なく見積もっても
2ちゃんを少なからず閲覧しているだろうし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:20:44.81 ID:g8SduKWe
>>456-457の投稿時間が変なのはなぜ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:34:22.11 ID:g8SduKWe
458もだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:18:09.14 ID:Xw10EbIk
すごい発見
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:10:42.75 ID:suhszi4B
こりゃアコリバがまた何かやらかしたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:22:18.00 ID:QwppMos0
「アコリバ上場初値史上最高」とか、「アコリバJBL、マッキントッシュと合弁へ」とか
「アコリバSONYを吸収合併」とかいうことになると、おかしな奴も黙るんだがね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:08:29.83 ID:vfMVK1lH
黙ると思ってるのがすごいな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:43:08.91 ID:geikKaFw
どれだけ巨大であっても有名であっても問題起こした企業は叩かれるのが当然。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:48:08.17 ID:+m1dzAsg
社長のビックマウスは有名
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:46:35.68 ID:x9jaxF5r
昔、メーカーの関係者である知人に
「高額のケーブルに音質に関する効果はあるのですか」
と聞いてみたところ、言下に「ない」と言われました。

それは、理論的な演繹だけでなく、
徹底的に実験・検証した結論なのだそうです。

それから随分立って、
小売の知人を得たので同じ質問をしたことろ、
にっこり笑って「対投資効果はゼロに等しいですよ」と言われました。

「では、どうしてそんなものがあるのですか」と二人に聞くと、
立場も時代もちがう二人の口からほとんど同じ内容の答えが返ってきました。

「利益率がとても高くてとても儲かるから。」
そして
「効果を信じている客が喜んで買っていくから。」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:48:16.20 ID:v7vuFYzP
機器本体売ってるところはね。皆そういうのよ。もっと世の中勉強してから
書いてね、ぼく。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:56:55.05 ID:vau+MkZ6
なるほど、これがアコリバさんの経営哲学か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:24:41.66 ID:eYDTbhNI
アコリバは詐欺だが、「徹底的に実験検証して」効果ゼロというメーカーを逆に晒してほしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:27:21.01 ID:5DGyp2eP
>>470
ん?そんな事言うなら、まさか他の店をボッタクリとか非難してないよねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:44:45.72 ID:U/TAVnUq
エミライスレから移動。FCS-8について。
これは十中八九、他社一般品のパッケージ替え。
以下はハイファイ堂の中古情報だが、アコリバが自社の製品情報には決して
載せていない決定的な部分が写っている。

http://www.hifido.co.jp/KWFCS-8/G1/J/0-10/C10-53395-81103-00/
http://www.hifido.co.jp/KWFCS-8/G1/J/0-10/C08-38457-23922-00/

この部分だけ徹底的に載せてないってことは、騙してると解っててやってるんだろうね。
上記2品が偽物っていうなら話は別だけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:02:44.16 ID:zivFg+Ro
日本語でおk。
日本語不自由なのね。何をツッコミたいのか意味不。
日本語の勉強してから、出直せや。小学校入り直してこい!6年待っててやる。w

つでに、小学生に2CHでの煽りの方についても聞いておいた方がいいと思うよ。ww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:06:01.40 ID:U/TAVnUq
ごめんね。
いつもの擁護がどんな反応するか見たくて、最初はわざとぼかして書いてみた。

ちなみに決定的な部分は「MEC」のロゴ。あとは「森宮電機」がキーワード。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:20:44.41 ID:OB4jK7Ou
>>476
音のいいやつを厳選したんじゃないですかねw
あと、そんなに高くないと思うけど

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:33:25.16 ID:U/TAVnUq
うん。
これについては流用が問題なだけで、何倍もボッタクリって訳ではない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:36:28.39 ID:MXGHxkxY
アコリバのボッタクリは綺麗なボッタクリ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:19:08.23 ID:Pku4VN1b
ぼったくりっていうのは、元々、後で高額の請求書が来る暴力バーみたいのを言うんだよ。
メーカーの利益率に法律の制限なんてないんだから一緒くたにするのは失礼だな。
そうして市場が狭い業界は利益率が高いのが相場。
医学書なんかひどい値段だ。でも率は高くても数売れないから利益総額はたいしたことない。
だからアクセメーカーも医学書の出版社も大企業にはなりにくい。
日用品じゃないから薄利にしても多売に繋がらないんだよね。
世の中そういうもんでしょ。



481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:21:55.86 ID:iR2r0mQT
信者必死
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:20:30.12 ID:Pku4VN1b
アハハ、笑わせるなよ。アコリバなんてどうでもいいのよ。ただな、あまりに無教養な
奴が多いんで書きたくなっただけだよ。少しは勉強しろよ、ボク。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:04:01.57 ID:D0f41x3L
前にも同じような人いたけど、じゃあ何故アコリバスレだけにそういうこと書くの?
って聞くとまともに答えないんだよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:52:58.83 ID:erWxXeJc
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:36:17.59 ID:YFu1W9jD
このAAって関口社長に似ているよね。元ネタ知らんけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:13:14.58 ID:JL6QHnBk
アコリバの社長って石黒とか言うヤツじゃないの?こんなの見つけたけど
つか必死チェッカーって古くても見えるんだな。下手な事書けんねw

>【現在必死チェッカー常連のアコリバ社長のこれまでの軌跡をたどる】
>
>アホリバ、アコリバカこと、アコースティックバイブの石黒社長の記録。
>
>http://hissi.org/read.php/pav/20080415/RFNoWlFDRGI.html(15日/1位!)←2位の2倍以上w
>http://hissi.org/read.php/pav/20080414/dkRCdVdUZis.html (14日/1位!)←2位の1.5倍w
>http://hissi.org/read.php/pav/20080413/OFJrek5UbjM.html (13日/5位!)←イベント当日
>http://hissi.org/read.php/pav/20080412/RldWWkI4UWI.html (12日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080411/aGtqMEM3OC8.html (11日/3位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080410/bC9jTVN1eXM.html (10日/3位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080409/L1RpWENSb20.html (9日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080408/RmloWVAvaXg.html (8日/10位)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080408/Qm4vL3lRK2w.html (8日/10位)
> ↑合計すると3位になるw
>http://hissi.org/read.php/pav/20080407/a3M2U0d4cGw.html (7日/9位)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080405/dmNCWi9zOVg.html (5日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080404/NkYvWGRBRHA.html (4日/3位!)
>
>・昼休みの時間(12時がピーク)
>・夜(19時前後がピーク)
>・深夜(0時過ぎがピーク)
>と3つの時間帯で行われているのがわかる。
>
>==現在必死チェッカー上位常連==
>
>関口機械販売 株式会社
>代表取締役 石黒 謙
>http://www.kokusaig.co.jp/0707/jn_a-r/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:57:06.37 ID:ynCL9i9Z
他のスレなんて知らないから。興味もないし、探すのもめんどくさいから。
それだけ。他に理由なんてない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:59:33.23 ID:TSI6+wCM
>>486
某スレでよく見かける感じの書き込みばかりですな。
4年間変わらないのが良い事なのか悪い事なのか...
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:46:43.76 ID:U+gxdqOG
>>486
>>488
ずいぶんと想像力豊かな妄想者ですこと。ww
え○えむさんと同居中の占い師さんかなんかっやてはるのかしら??www
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:02:29.27 ID:DRegER8C
この頃から全く芸風の変わらないワンパターンだから(表面はたまに取り繕うけど)
どのスレ行っても、いつまでたっても茶化され続けるというのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:19:36.30 ID:+s2Ki0M2
>>486
そうやって4年以上にも渡って粘着してきたんだよねw
2chチェッカー圧倒的No1は君だよ、島幸太郎ww
現在のえるえむ&エミライのチェッカー表示でもしてみたらどうだい?www
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:19:59.86 ID:WjI4bQjx
過去アコリバ叩きやえるえむ擁護で50/日超えた奴がいるなら是非晒して欲しいものだ。
まあまずいないだろうし、だからこそ適当な決めつけほざいてるんだろうけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:13:11.72 ID:D/sxIObl
同感だ。

語調が似ている・AAでツッコミをかわしているだのアコリバ事件まとめwikiでも
そのように根拠レスに適当な分析をしている。
2CHを見れば、どのスレでも同じようなツッコミとかわしが行われている。

分析能力がない奴が、ゴダゴタ言って恐喝しているだけのように聞こえてならん。
冤罪の臭いがするわww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:18:38.96 ID:WjI4bQjx
>>493
じゃあどの辺りが冤罪なのか、その高い分析能力で解説してくれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:23:27.26 ID:WjI4bQjx
↓以下「自分で調べろ」等、毎度の逃げ口上。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:44:29.76 ID:LUMliZOi
>>493
冤罪キターw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:45:44.02 ID:TWq7fzAD
えるえむの敵にはpiyoもいるだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:35:37.91 ID:5OWJ9evN
公正・公開の場での検証の申し入れがあるたびに、逃げまくるImst

どっちが卑怯なんだかww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:49:58.11 ID:wiHD90hr
>>498
俺がそいつの立場でもそんなの立ち会わないと思うよ。
自分の時間を割いて、なんでメーカーの名誉挽回のチャンスを与えないといけないの?
謝礼が出るとかならともかく。
各自でチェックして嘘か本当か確かめればいいことじゃん。

随分不思議な発想をする人もいるもんだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:01:57.33 ID:TB0Tm2+V
>>497
piyoはpiyoで癖があるからアコリバ社長と混同されるようなレスはしないだろなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:09:18.63 ID:7PL1zurU
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:27:35.24 ID:dPW+Yxg2
ステサンのファインチューニング連載でス○マ仕掛けてないか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:17:26.37 ID:WlVMfClI
単線のケーブル
ヒッコリー
電柱批判

社長さんの主張と同じですねえ(・∀・)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:08:16.14 ID:0xRBOydp
ヒッコリーボード買ったけど、アピトンボードの方が良かったから
外してなんとなくパソコンの下にいれてるわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:52:16.79 ID:5W+eV4iz
e
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:32:13.42 ID:65YGbrrh
パワーマックスVはプラグを変えたほうがいいですね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:41:35.16 ID:f3y3qQ2h
POWERMAX IIIでは外周シースに新素材のトルマリン含浸シースを配置する事により、
電源を供給すると同時にマイナスイオンを発生させ、ケーブルの静電気発生を防止と除去を実現し、
よりクリアな電源供給を実現しました。

トルマリンwマイナスイオンw、ついでにクライオw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:48:55.70 ID:UCWjglYp
アコリバはトルマリンが好きなようですが、トルマリンは色気が付かないか?
私はあの色気が嫌いです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:13:19.39 ID:TpgCkIfe
トルマリンて、いつのオカルトだよ。
色気?ハイハイ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:03:59.03 ID:65YGbrrh
艶が乗るのがウザい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:28:24.49 ID:UCWjglYp
特にアコリバスタンドはトルマリンで出来の悪さを誤魔化してると思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:24:41.05 ID:B5eyU1ZY
安い方のラインケーブルがちょっと変わったね。
19800円から24000円になった。
案の定、大幅値上げの2割アップか。

門戸となる入門者向け製品の値上げはメーカーの利益につながるとは思えんが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:06:13.09 ID:8oF+DFSc
価格上げるだけで価格クラスと音質が良くなるからエエやん。
つかトルマリンショップならオーディオグレードのトルマリンゴを発売すべきだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:11:49.05 ID:at4QWwWL
価格クラス・・・?
値上げされたらすべて中身がよくなってると思いこんでるのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:18:14.20 ID:ntI+Qrhg
まあ、おまじないでも何でも好みの音が出るなら欲しいな。
メーカーはどうせ理屈は明かさないだろうから。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:30:19.17 ID:1hw4p/lh
明かせないw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:19:17.43 ID:PTGG3Rbz
アホか。おまじないということは、音は変わらないけど、ということだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:35:58.35 ID:ntI+Qrhg
〇〇の壁。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:23:40.99 ID:zOmSr2iY
アコリバカの壁は0.5dBだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:48:26.49 ID:7u/GOs3r
SRH940買ったからついでにRHC-2.5SHっての買ったんだけどなんだこの取り回しの悪さは
タッチノイズ入りまくりで使い物にならん
こんなゴミがブログとかで絶賛されてるのがおかしい こういうのをステマっていうんだな
見事1万5000円、無駄にしました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:17:16.90 ID:fRDCeqRW
>>519
そんなどうでもいい事で5年以上にも渡ってここで粘着しているのは

おまえ=島幸太郎=えるえむ=lmstだけだろw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/l50

一体この先、何十年粘着するんだか。
一ユーザーレビューに検閲命令、恫喝するような人格異常者だから死ぬまでやるんだろうな。
メーカー粘着が生き甲斐で島幸太郎の唯一の自己主張だからなww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:28:34.87 ID:ouJX2T4k
アコリバ教徒か自演厨なら単線を使いこなせてないとか言い出すなw
HPで聞く時は微動だにしてはいけないとか。
ちなみに断線したらユーザーの使い方が悪いとか言われるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:40:58.75 ID:Upd2mNk4
俺もSRH940のアコリバリケーブルバージョンを持ってるけど、
まあアコリバ風の音になるね。何も足さない引かないというけど嘘っぱち。
T1と交互に聴き比べるとすごく加工した音に感じる。
524島さん判りやす過ぎです:2012/05/11(金) 01:25:49.58 ID:etk0r+RE
>>520>>522>>523
カルダスのヘッドフォンリケーブル始めた途端に、アコリバリケーブルへの粘着開始。
http://twitter.com/#!/emilai_audio
島さん、判りやす過ぎますよ〜。

>>508のトルマリンで色が着くとか、>>523のアコリバ風の音になるとか、
も島さんからのアコリバ中傷で実際によく聞いた言葉なんで判りやす過ぎるんすよ。

自分で言われたこと、忘れちゃいましたか?島さん。

自分だけじゃなく、島さんと面識のある人ならすぐに島さんって判りますよ。

facebookでも伝えましたが、卑怯なことばかりやってないで、正々堂々と製品力で
勝負して下さいよ。
本当に良い製品で自信があるのなら、アコリバみたいに貸し出しすればいいんですから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:33:22.37 ID:Upd2mNk4
島ってのが誰か知らんが、くだらんことばかり書いてるなよ。
内容がない書き込みならするな、バカ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:43:09.04 ID:O5GglWd1
>>524
君が暴露するまでもなく、島☆太郎(え×えむ、エ△ライ取締役オーディオ担当)が
ここで粘着し続けてるなんて、既にみんなの周知の事実だよ

但し、島☆太郎は忠告されて粘着を止めるような奴じゃないよ
ひたすら粘着を繰り返す変質者、異常人格者である事は下記でも報告されてるから観てみな↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332921510/
何しろ、一般ユーザーを恫喝してまでネット操作に執着する奴なのだから

島☆太郎が5年近くににも渡って、ここまで執拗にアコリバに粘着するのは、エ△ライが
自称プロフェッショナル集団wとしているPC&NETオーディオでもアコリバにボロ負け状態
状態だからだろう

但し、君が指摘する通り、非常に判り易いのが島☆太郎のマヌケなところ
ヘッドフォンケーブル取り扱い開始した瞬間に、それまでここでは一切出て来なかった
ヘッドフォンケーブルのバレバレの粘着始めるあたりが正にそうだし、>>524のように
わざとらしく白を切るのも特徴w

だがアコリバが無料貸し出しやってる限り、島☆太郎の粘着は通用しないから安心しなよ
そもそもアコリバヘッドフォンケーブルが島☆太郎&取り巻き(or島☆太郎一人何役w)
が書き捲るほど酷いものならPHASETECHのように他メーカーがアコリバヘッドフォンケーブル
を推奨品になどしないよ
おっと失礼、こんな事書くと今度はPHASETECHが島☆太郎に粘着されてしまうねw
何しろPHASETECHの10分の一のコストもかけてないようなヘッドフォンアンプを72万8千円!
で売るような奴だからね↓
http://www.emilai-ec.com/item/GRA-GEM1.html

その72万8千円のヘッドフォンアンプのレビュー&島☆太郎の恫喝内容はこれだ↓
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3003/20120505/30644/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:55:09.34 ID:zq4adPcL
アコリバ社長の粘着も、既にみんなの周知の事実ってヤツですよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:00:33.08 ID:hZza8KIr
↑こうやって、ひたすら同じ嘘を書き続けて相手のイメージダウンを狙うのが
えるえむ=島幸太郎の粘着手段だね。

アコリバのように流通経路も持ってない、製品力では歯が立たない、アコリバのように
エンジニアに尊敬されるどころか似非エンジニアと悪巧みをするような人間は、ひたすら
必死にネット情報操作をするしかないのだろうけど、もはや一ブロガーではなく、メーカー
によるメーカーへの誹謗中傷、営業妨害、名誉毀損行為だから悪質極まりないね。

エミライのtwitterとアコリバのBBS比べれば、どちらがまともで、どちらが粘着とかやらせとか
してるかは一目瞭然で判ってしまうんだけどね。
http://twitter.com/#!/emilai_audio
http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:37:33.46 ID:ii5kcldN
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:59:55.53 ID:v7d6yTaz
冤罪〜冤罪〜って意味不明な粘着してるのはアコリバさんだろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:32:41.87 ID:ZDBRYh4e
意味不明な検閲を行なっているのは、エミライだろ?ww

本当に馬鹿な事をしたもんんだよな??
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:37:14.13 ID:BYUQzQje
>>531
確かに今エミライは馬鹿なことをしている。
そしてアコリバは過去に馬鹿なことをした。
ただそれだけのこと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:40:11.43 ID:O/RKAbKm
文責が明確な上にエミライ側がレビューの存在を認識してることが周知な状況では
明らかな事実誤認に関しては訂正を求める以外に選択肢がないと思うのだが。まともな社会人なら自明だろ。

えるえむに落ち度があるとすれば、大崎への来客とのコミュニケーションをTwitterから切り離してない点だな。
エミライの社員の個人ツィート自体は別に構わんと思うが、顧客とのやりとりは厳密に区別しないと自ら災厄を招き入れてるようなもんだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:41:59.25 ID:O/RKAbKm
いかん、ここはアコリバスレだった
えるえむスレと間違えやすくて困るw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 04:50:55.98 ID:DM7jGUIe
明らかな誤認って発売が何番目の・・・って部分だけでしょ
音源悪いの話も言わなきゃ書かないだろうし、他に至ってはKIRINN氏個人の感想じゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:33:20.51 ID:Xxwdmc7I
アコリバアクセサリーで使えるものを教えて下さい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:36:06.05 ID:aDDa0iMW
アコリバとかえるえむとかエミライとか同じヤツが書き込んでるなら、次からスレ同じにすれば良いよね。

インチキショップ同士潰れろよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:32:01.31 ID:Orx09MRR
>>536
マイナスイオン発生装置。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:22:38.51 ID:jmWecNrl
国内のアクセサリメーカーのケーブルは、かつては音がキンキンしたりするようなうるさいのが多かったが、
アコリバの影響?で、どこもキンキンしないケーブルが多くなってきた

国内の多くのケーブルメーカーにアコリバは好影響を与えたと思うよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:28:52.14 ID:wsOX2hf+
>>538
トルマリン(笑)とか本格マイナスイオンショップだしな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:03:03.58 ID:Ltrpls0k
>>539
お、お前、本気でケーブルで音が変わると思っているのか? アホ過ぎ。だからアコリバに引っ掛かっちゃうんだろうけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:53:53.96 ID:1pSnnl3s
>>539
モガミなんか昔からキンキンしてないと思うが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:17:31.99 ID:joh6Y/aW
>>542
モガミは基本業務用だしニュートラルに近い音だね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:02:14.84 ID:xOKaJvQE
>>539
前も同じこと書いてた具体例一切示さない人?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:41:01.71 ID:RUP+gucI
具体例なんて一切示せないしw
まあ国内の多くのケーブルメーカーに影響は与えたけど。
自演営業やらバッシングやら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:32:09.36 ID:cd3raklw
トルマリンとかwwww と思ってたけど、アンプのねじを非磁性ねじに変えたら
音が変わった(安定した)ので、もう笑う事ができなくなった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:34:40.00 ID:P+WgsucM
>明らかな事実誤認に関しては訂正を求める以外に選択肢がないと思うのだが。
自分達と違う感想を訂正させるのは、都合の良いことを書けと同等だな
ステマ強要で消費者庁に通報していいレベル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:51:32.74 ID:dXC5dmEY
何か分からんが、世の中には、「理由の分からない現象は一切存在しない」
と信じまくっている人がいるみたいだな。いい勉強になるよ。
そういう人たちは、そういう人たちが存在する理由も分からんのだろうから、その存在も認めないんだろうな。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:59:25.86 ID:2ekXD6Ag
UFOに乗って地球を見たことがあると言われても信じるのはバカだけだろ。
4.9℃に冷やしたコーラと5.0℃に冷やしたコーラの違いがわかると言われて信じるのもバカだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:17:15.33 ID:IBWCX3ja
アコリバまた値上がりしてんのか。
よく原材料の値上げとか言い訳にしてるけどそんな次元のアップ率じゃないんだよな。
商品の値段は原材料費+人件費+開発費用なんかで構成されるもんだけど
原材料費が大きく値上がりしたところで、アコリバのアップ率はぼったくりと言われても
仕方ないレベルでのそれだからなあ。
電源ケーブルも25000ぐらい値上げしてたけど、
1本あたり原材料費高騰で25000原価があがるわけないし。

水道代金値上げにつき牛丼を10円値上げした吉野家(1杯の牛丼の水道代など1円かからないだろう)
よりも100倍はあくどい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:39:04.52 ID:trDBSNud
吉野家はもっと値上げしてもいいだろ
あれは安すぎる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:14:40.98 ID:RBvwR/Ri
牛丼屋なんて、人件費と不動産賃料を食べてるようなもんだろ
牛丼の値段に金払ってるわけじゃない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:08:04.74 ID:uU8ru6we
アコリバ謹製マイナスイオン
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:22:53.10 ID:3Yg4rywE
もはや完全に疑似科学として定着したマイナスイオンを未だにあれだけ推し続ける
姿勢はある意味賞賛に値するな。

しかもその発生源がよりによってトルマリン。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:08:49.79 ID:LpWZp6N/
科学的根拠のない商品を売ったら詐欺企業というなら仏壇を売ってる会社とかは
全部詐欺企業ということになる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:12:48.99 ID:2ekXD6Ag
アホだ。只の水を癌に効くと言って売ったら詐欺。ケーブル屋は音が変わるとは言わない。バカ消費者が勝手に変わると思って買っている。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:02:06.11 ID:y6+NlCOQ
そう、だから僕は100円の針金を使っているんです
まで、いわなきゃ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:11:03.78 ID:r2y8LbQQ
何でそんな使い勝手の悪いものをわざわざ使わなきゃならんのだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:55:32.39 ID:Nw3Hm4qa
アコリバは単線厨だから針金の使い勝手が悪くてもアリだろw
それともトルマリン厨か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:02:41.92 ID:GraC85+c
なんですか、これは。客が馬鹿だって。えるえむスレにご光臨w

885 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/05/15(火) 16:43:22.00
ID:zNqQeJ1/
>>884
お前馬鹿かよ?
粘着だろうが汚いやり方だろうがネット操作したもの勝ちなんだよ。
今はそういう社会なんだよ。
オーディオオタクもヘッドフォンオタクも9割以上が常識知らずで
音なんて全く判らない連中なんだから、こういう連中をいかに魅力的
なネット情報で連れるかが全てなんだよ。
そういう意味でも島氏やエミライのやり方は正しいし最先端の商売の
あり方を示しているだけ。
ここで文句言ってるような連中は負け犬の遠吠え以外の何モノでもない。
一生吠えてろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:06:11.95 ID:S2ExyMhF
ほんとに全くタイプの異なるケーブルを聞き比べても、まったく違いを感じないという人がいるとは思えないんだが。
いるとしたら固定観念に感覚が溶解されているとしか思えん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:11:03.12 ID:r2y8LbQQ
固定観念じゃ無くて単なる事実な。ただの水道水をフランスのモントゥーから持って来た水だと言われてその気になっているバカが、ケーブルで音が変わるというバカ。
それだけのこと。科学的にケーブルで音は変わらず、実際に聞き分けに成功した人間は世界中にひとりもいない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:13:29.81 ID:F1+wkGje
ケーブルで音が変わるわけない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:42:52.46 ID:2ACTTn8h
〜するわけない(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:57:44.36 ID:64Ixqktz
変わるよ!0.5dB
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:37:27.86 ID:UNxMZlec

断定してそのあとは何も考えない
自分判断の出来ない脳死状態
こんなんだから全部信じてしまうのだろうな

都合のいい事だけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:42:32.05 ID:CsxDueg8
どうやら、ハービー・ハンコックが低周波の機械を買ったみたいだね。しかも4台も。
http://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs

ケーブルで音変らない厨や、ここの粘着常連の島幸太郎(えるえむ)はどう反応するんだろう。
島幸太郎なんてわざわざ低周波の機械を売っ払った自慢してたくらいだらかね。
ハンコックが糞耳とかプラシーボとか言うんだろうか?(笑)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:42:50.39 ID:3f47k2mn
ハービー・ハンコック本人が聴いた訳じゃ無い。周りの誰かの買い物だろう。
ハービー・ハンコックだろうが、誰だろうが、ブラインド・テストをしてみればいい。
違いを当てられることの出来る奴なんていないから。
ちなみにハービー・ハンコックは創価学会員。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:01:01.33 ID:3/rNG3fN
島君も創価という書き込みでイメージダウンを意図しているのだろうけど自分がこれまでやってきたことをよく考えてごらんw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:44:08.22 ID:SuOlH+1Y
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:21:36.34 ID:ujTJN08b
>>568
どう観てもハービーが買ったとしか読めんな
http://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs

何が何でも否定したいブラインド厨に萌えw

そんなに悔しいなら、「ブラインドテストしろ!」
「学会抜けろ!」とハービーにメールでもしたらどうよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:28:59.26 ID:llAmtPD3
何で俺が悔しいの? バカって凄いね。ハービーもバカってことだけど?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:53:08.32 ID:uP69EgeK
父ちゃん坊やな社長が悪口の合間にハービーハービー言うのか?
ウザイわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:52:20.97 ID:iegV2Ume
IDコロコロ社長
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:18:47.08 ID:b/ZvxCsa
USBケーブルも4万から4万5千にアップ!
10年後には7万ぐらいになってるだろうなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:01:53.82 ID:guuctSsd
バッシングに力入れ過ぎじゃないか?アコリバさんよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:14:07.20 ID:QNAtwADC
被害妄想かっこ悪い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:16:08.35 ID:MeJKm1rL
本格マイナスイオンショップなのに、中のヤツも信者もカリカリしてるよな。
やっぱマイナスイオンって効かないんじゃないかいw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:21:44.29 ID:eLtqM0sR
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3287/20120512/30746/

YSL(アコリバ掲示板のまさこ)ってアコリバ信者のオーディオ経験値って
ほんと少なそうだね。
オススメするアクセ関係はもちろんのこと、ソフトですらアコリバ関係者のそればっか。
しかも、主にRWL-3を3枚使っての環境での再生なのにおすすめソフトで
「豊かな響きが少ないようです?」とか言われてるし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:30:39.92 ID:eLtqM0sR
アコリバ信者って文章見てると自分でいい音を判断する能力がないから
アコリバの一貫した音作りに則ってアクセ揃えてるだけなんだよな。
自分は正しい音がわかってる的な軽く達観した雰囲気でアコリバ全押ししてくるけど
自分でより良い音を追求するっていうプロセスを放棄して
高い金を払ってアコリバに頼りきっている思考放棄にすぎない。
音は人となりなんていうけど、その人の音じゃなくてアコリバの音だからな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:42:14.13 ID:AlKPEHEa
そういった信者がやたら出張ってくるのがアコリバが宗教・ステマ言われる所以だな。
ただ、こいつは金銭感覚等で他の狂った信者よりほんの少しだけマシと言えるが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:26:26.65 ID:WsmArEsm
いや、アコリバの音なんて無いから。アコリバの製品で音を変えられる物は一つも無い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:33:20.36 ID:VzQ60Ow+
アコリバだけで済ます人と色々なメーカーに手を出す人とでは
どちらが賢いやり方かは分かりませんよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:41:08.71 ID:AlKPEHEa
別に本人がそれで完結してるだけなら何も問題ない。
それを経験もなく受け売りだけで他社より優れてるとか他人に押し付けるなって話でしょ。
だから宗教・ステマ・メーカーの回し者って話になる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:56:15.36 ID:EKDc7sYN
>>579>>580ID:eLtqM0sR
>>581>>584ID:AlKPEHEa
相変わらずエミライオーディオ担当島幸太郎(えるえむ)が必死だなw

ちなみにハービー・ハンコックも寺井尚子も鈴木智雄も杉本一家もスティーヴ・ホフマンも
島幸太郎にかかると皆アコリバ信者なんだよなw

アコリバの掲示板観れば判るが、まさこのように一部馬鹿っぽいのはいるが、その他の会員は
自身の意見でどこよりも高度でまともな会話がされている事に気付くだろう

少なくとも、少ない取り巻きのキモいマンセーと常に誰かの名前を出しては島幸太郎の実力のなさ
を誤魔化しているエミライのTwitterとは大違いw

事実、ハービー・ハンコックの名前すらアコリバの掲示板には一言も出ていない
ここが田口!田口!と大騒ぎするだけのエミライ島幸太郎との決定的な差だなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:14:50.29 ID:AlKPEHEa
ここでそういうこと書いちゃうから、あっちで何書いてもアコリバ乙、社長怖いなんて
話になっちゃうのにね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:38:10.76 ID:EKDc7sYN
>>581>>584>>586ID:AlKPEHEa
何を恐れているんだい?島幸太郎君w
君がアコリバに恐れ慄いているのは、アコリバに対して疚しい事をしている証拠だね

製品でもアコリバに全く歯が立たないから、こうやって延々と粘着して憂さ晴らし
しているんだろ?

少しはアコリバを見習って、無料貸し出しでもやってみたらどうだい?
エンドキャップインシュにボッタクリヘッドフォンアンプ…あの商品構成じゃ無理かw

このままだとアコリバ粘着で始まりアコリバ粘着で終わった只のキモオタという評価だけで
終わっちまうぞw
残りの人生、改心して粘着なんてやってないで人並みに普通に過ごせよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:08:09.12 ID:AzQ9+7OT
アコリバ社長さんにも言ってやれw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:46:23.22 ID:VB7hsyGi
エミライって何ですか?
気持ち悪い名前ですね
アクセの王者を使って売名はやめて下さい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:31:17.02 ID:Iikz8HiV
アコリバ製品で使えるものはどれですか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:33:11.65 ID:ZBTAA7Fh
>>590
マイナスイオン発生器
見ると笑えます。トルマリンボールにライトを当てるだけの構造で6万w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:28:09.28 ID:6pewJ1RM
それでマイナスイオンとやらは出るのかいな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:12:17.11 ID:1fhUCjqX
ナチュラルマイナスイオンなw
>>591が冗談かと思ってググってみたら、マジであった。
アコリバを見習えとかよう言わんわ。
とりあえず一晩冷凍庫の置いてクライオ仕様言う事で値上げしようぜw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:34:15.98 ID:6pewJ1RM
出るならいいじゃん。買いたい奴が買えばいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:53:46.90 ID:NB10tWfJ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:12:00.94 ID:EYlf9Ich
島幸太郎はファイルウェブのユーザー脅迫事件の翌日ヘッドフォン祭りではトイレに隠れてひたすらツイッターしてたそうだよ。
ヘタレなんだなと思う。アコリバと音元の件でも逃げ回っていたよね。リアルには出てこれないヘタレ。人生がバーチャルw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:48:55.36 ID:Z9TjssSW
>>596
>ヘッドフォン祭りではトイレに隠れてひたすらツイッターしてたそうだよ。

ソースどうぞ。
それともいつもの社長の妄想?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:17:02.05 ID:55eBvkim
トイレかどうか知らんがツィートしてたのは本当だろ

出展場所で客の相手をせずにつぶやいていたら社会人失格な
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:51:00.62 ID:8W3+9Ise
まあまあマイナスイオン浴びてリラックスしたらどうよ。
でもアコリバ関連のスレ見てると、どうやらマイナスイオンにリラックス効果は無いみたいだなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:22:06.34 ID:ZeScWKeJ
島幸太郎ってだれですか?
さえない名前ですね
アクセの王者つかって売名はやめて下さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:26:03.20 ID:ml3zq7XP
+0.5dB
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:37:27.05 ID:Z9TjssSW
>>600
アクセの王者ってアコリバが?
まあ確かにネタの王者ではあると思うが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:10:06.26 ID:tHPgRv1f
ぼったくりの王者
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:49:58.68 ID:016gagti
エミライ涙目
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:02:55.88 ID:WxgizOD4
で、アコリバってのは、マイナスイオン発生させると音が
どうなるとかなんとか宣伝しているのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:22:15.92 ID:4s5JmbVB
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:08:25.63 ID:kLGbY/SH
ディスク内部にマイナスイオンが浸透し、表面活性化効果でレーザー光線の透過率が向上します。キリッ
ΩΩΩ<な、なんだってー!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:28:34.93 ID:T7nvqCtc
>>600
アクセの王者て、アコリバのバカ信者でもよう言わんわw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:57:47.46 ID:3Y0BhrDS
原理不明ながら試したら音が良くなるってだけいっとけばいいのに

ちなみに、ケーブルで音が変わるのも、原理がいまだによくわかってないが、
経験則によって、どういったケーブルが音がいいかっていうのはある程度分かってきてる

理論ベースではなぜ効果があるのかよくわからないが、経験則ベースで効果がある商品は
オーディオ界隈ではかなり多い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:59:32.00 ID:YcW6mXPe
RWL-3は周りの謎の最高級天然木材がヒッコリーに変化して
RWL-4として発売される予感。
言うまでもなく値段は大幅アップの11万ぐらいに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:48:32.52 ID:Ohv5oo0b
ショップってアコリバを馬鹿にしてない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:06:06.60 ID:WxgizOD4
売れてるんで妬んでいる。妬んでいることを隠したいから馬鹿にした態度をとる。
虚勢って奴ね。そういう性格の人なんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:44:11.71 ID:4s5JmbVB
誰のことだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:59:23.69 ID:2w+V4aJW
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3182/20120123/28240/



ヒッコリーラックとかいって効果絶大とか宣伝してるけど
画像見るとエアーフローティングボードをラックの上に乗せて更にその上に
水晶インシュレーター乗っけてる。

これで 「思わず、おおおおお!!!!!!」 とかふざけるのも大概にしろ。

こんな馬鹿げたことばかり書いているから話半分でしか相手されないんだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:46:15.64 ID:qRFrttZm
>>614
なにがなんだか判らなくなってるな・・・w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:09:53.41 ID:oFth7w4R
エアフローティングボードは、ウェルフロートボードの音質と比べるともう・・・って感じだな
ウェルフロートのメカ作ってる会社から仕入れて、新型ボード作ったほうがいいんじゃ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:54:41.21 ID:4Emp6eN6
こういう人を食い物にして欲しくないな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:41:15.82 ID:9GmJRQ74
アクセの王者(自称)だから問題無し!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:51:04.47 ID:tRpeZn2s
>>618は自称オーディオ評論家のつもりでいるのか?ww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:53:55.74 ID:aaDulSmx
アクセの王者というより、トルマリン王子だなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:23:36.74 ID:5278D/6K
USBケーブル販売終了したんだな
ここの製品の中ではまともで良かったのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:53:35.23 ID:+XmyL6Xo
あれはクリプトンの優秀な新作USBケーブルに負けたくなくて
(各方面から比較され、現在一番ライバル視しているらしい)
一生懸命研究して再開発、より良くなった後継機種が出るハズ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:59:58.86 ID:K5dQoBL6
同じ物でもお得意の値上げでより良くなった後継機種としてだせば問題無し。
あとは毎度の自演と馬鹿信者で宣伝だな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:26:08.14 ID:FvC4KuCk
無料貸し出しを利用すれば無問題
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:55:44.38 ID:2Kcoh1uI
新しいUSBケーブルって絶縁材にフッ素系樹脂、内部緩衝材に
シルク入れただけだからな。こんなん大して変わらんよ。
とりあえずなんでもかんでもシルク入れときゃいいっていう製品開発になってきてるな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:14:33.10 ID:oiCeRzQN
トルマリンも入れたげてよ。
本格マイナスイオンショップなんだしw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:58:43.77 ID:iGh+wL1H
最近はシルク自体にトルマリン粉末を加えた桑を食わせた
蚕の絹を使っているってイベントで言ってたから
既に入ってるんじゃないか!!!(笑)

色んな意味で楽しみなUSBケーブルだな♪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:09:23.35 ID:WUsCyWud
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96497652

これ出品してくれたら4万まで入札するぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:27:28.90 ID:qm5S5LwC
>>627
何を馬鹿な事言ってるんだよ。と思ってググったらマジだったw
http://www.acoustic-revive.com/japanese/rwl3/rwl3_01.html
アホや。でも信者は信じちゃてるんだろ?
つかアコリバとアコリバ信者は毎日トルマリン粉末でも食べてれば良いだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:39:32.77 ID:LR/p0/SR
そもそも、どういった素材のケーブルが音がいいかっていうのは、
大手からマイナーまで含めて基本どこも経験則なんだよな
理論が存在しないから、実際に試して耳で確認するしかない

だから、◯◯使ったら音がいいか悪いかなんて聞いてみないとわからない状態
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:09:59.69 ID:qm5S5LwC
売ってみないとわからない状態だろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:50:06.80 ID:5278D/6K
>>622
あーそういう名目でまた値上げするのね・・・もしそうなったら最悪だな
ちなみにクリプトンのUSBはあんまり評判良くないよ
音場が狭くてもっさりしてるって
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:51:25.76 ID:2Kcoh1uI
>>629
動物虐待だなw
トルマリン食わせるとかw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:56:31.68 ID:Zu4SMWwN
オカルトの王者あこりば
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:31:43.68 ID:73oAVhqc
王者と言えるほどオカルトは突き抜けていない。
疑似科学の方だったら王者と言えるかも。だから余計にタチ悪い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:39:14.15 ID:HDrwpRi9
アンプとプレーヤーにスピーカーも出せば、
信者は大感激することでしょう、全てが揃うのですからね。
空気棒みたいな物でも信者が群がるでしょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:15:45.97 ID:5ZU7MsnV
ヒッコリー最強説
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:34:28.25 ID:TlpNZ+h+
機器に虐待トルマリンシルクを貼ってマイナスイオンチューニングしたアコリバモデルを出そうぜ。
エア某が元ネタの2倍だから、アコリバモデルは3倍だな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:36:10.42 ID:TlpNZ+h+
2倍3倍は価格ね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:03:57.44 ID:5ZU7MsnV
音質だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:10:48.37 ID:nCO1trWA
LANターミネーター商品化早すぎワロタ
特殊アルミ合金2017Sと天然水晶チップを組み合わせた制振構造とか
端子よりも面積占めてて振動しそうなんですけどwwwwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:16:26.59 ID:kpsXtrwV
>>641
あんなちっこいので18900円とか高すぎ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:22:50.53 ID:2RkBW43W
価格は性能w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:14:10.31 ID:IyRtEtJ/
ミネラルの意味がわかっていない人がいるね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:20:18.24 ID:6zthJYuL
どうしたの?急に
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:42:36.73 ID:XQ2M0th9
蚕にトルマリン食わせている事だろ。オカルトな上に虐待
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:25:24.76 ID:jBdwOHGB
ここは
1、ケーブルやアクセで音変らないとするオカルト騒ぎする駄耳の基地外
2、買いもしないのに値上げ値上げとたかが数千円の値上げに騒ぐ貧乏人
3、誹謗中傷粘着を繰り返す島幸太郎(えるえむ=エミライオーディオ担当)
が馬鹿の一つ覚えをやりくりするスレですねw

で、超低周波5台も買ったハービー・ハンコックは糞耳なんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:46:55.30 ID:qJBlg93C
> 2、買いもしないのに値上げ値上げとたかが数千円の値上げに騒ぐ貧乏人

今の若者は金もってないから貧乏人をはじいたらオーディオ業界は
破滅するわけだがね。
頭の悪いことばかり抜かすな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:23:16.74 ID:rBFX1lHl
過去に買ったからこそ腹立つんだけどなw
当たり前のように値上げされると、じゃあもう別のもの探すよってなる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:27:44.25 ID:Fajty0mk
>たかが数千円

これ突っ込みどころ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:28:09.96 ID:FQT+HmxQ
売れる物は値段も上がる。これ常識。需要と供給の関係ね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:04:02.22 ID:qJBlg93C
>>651
値上げ率が高すぎるからぼったくりと言われるんだが。
ぼったくりが蔓延しているオーディオ業界の中でもアコリバは特にあくどい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:27:22.85 ID:QgCz5dOj
蚕もそう思ってるかもよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:41:01.35 ID:Fajty0mk
>蚕が吐く繭糸にトルマリンが自然に含浸され

これ誰も突っ込まないのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:31:33.62 ID:HqFjE4HW
売れないから値段が上がるんだけどな
信者しか買わないから信者相手にシコシコ値上げの口実をバラまかないと維持できない

そのやり取りを客観的に見れるようになったときアコリバ信者は解脱する
何をやっていたんだろう、俺・・・と
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:17:07.85 ID:zO3LH2vj
>>651
需要曲線と供給曲線を勉強しような。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:05:11.46 ID:A0Vbd677
>>647
>で、超低周波5台も買ったハービー・ハンコックは糞耳なんですか?
肩でもこってんじゃねの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:27:05.56 ID:uc9CNJls
幅広く支持されているとか言っておきながら、宣伝に使える人間が馬鹿の1つ覚え
レベルで限定的だね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:22:13.37 ID:dRp98177
975 :Twitter登場人物 [↓] :2012/06/01(金) 07:34:17.48 ID:kJdvCmIF (1/2)
Makoto?Akiyama ?@makotter

一般人と思われていたが田口晃の知人と判明。

>実はオレは最初、田口さんに銀魂の定価を今の2倍くらいにする事を提案していたんだよね。
>だってメッキ代、高いんだもん。欲が無さ過ぎる。GEM-1も然り。原価言ってどうするw

>そういう意味ではオレがMDR-R10を買って田口さんに相談していなければGEM-1は世に出なかったかも知れん! キリッ


ベノワ様 通常運用 ?@benoitko

GEM-1マンセーをする人。GEM-1を注文済み。
一般人と思われていたが、河野謙三の友人と判明。

>僕もオーディオPCと言われるとオンキョーが思い浮かぶ。
>会社の公式な発言に口を挟む立場ではないけど、友人として、
>ゴタゴタが多いのが心配だ…

976 :Twitter登場人物 [↓] :2012/06/01(金) 07:35:05.41 ID:kJdvCmIF (2/2)
samoedo mimira @samoedo

ファイルウェブ関係のえるえむ知人。
G Ride Audioのヘビーユーザー。
飲酒マンセー祭り後にTwitterは非公開にしてブログを再開した。
jey ?@jey_walker
XRCDマンセーの中心人物。
一般人のようだが、現在は田口晃から直接メールが来る関係になっている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:46:44.95 ID:6zfpuBkQ
スタビは糞
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:42:40.30 ID:W/Ox9FVi
売れないから高くする?それじゃあアコリバ潰したい奴らは値上げして潰れるから
大喜びだな。もっと値上げしろって言ってやれよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:47:12.45 ID:W/Ox9FVi
ボッタクリだ何だって騒ぐ奴らは欲しくて欲しくてしょうがないんだろ?
でも高くて買えないから悔しいんだろ?
君がいいと思っているものはみんな欲しがっているものなんだよ。
だから高くなるのは当然さ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:04:03.36 ID:1BaBls14
341 :( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/06/01(金) 12:33:03.00 ID:T1LWs5sJ
>>338
ファインチューニングだろ?
このスレでも何回か指摘されてるように、あれはアコリバのステマだよ。
著者がアコリバ社長のオーディオ仲間だ。
「アコリバ社長 - 鈴木智雄 - 著者」という形で繋がってる。
アコリバ御用エンジニア鈴木智雄氏のサイトのBBS
http://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs
↑これの3月14日のとこ見てみ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:34:00.62 ID:qZPIiKn7
日本の雑誌はお布施次第とかいってるのにアコリバも同じことやってんだな。
アコリバ掲示板に即この記事の話題出てたからおかしいと思ったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:59:24.09 ID:34UB51cj
LINE1.0RからLINE1.0RSに変えたけど凄く変わった
特に解像度、分離感、高域の伸びが全然違う、低音が若干締まったかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:07:09.16 ID:B3HTKmRu
>>665
変わるわけがない。
だいたいLINE1.0Rと上級のRCA1.0PAだってほとんど変わらないんだから。
ブラインドテストさせたら社長でも区別できんよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:19:35.90 ID:34UB51cj
ここに書いても無駄かww
あまりに違うんでどっかに書きたかったんで書いたんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:13:59.38 ID:p8EjaLoz
白々しいw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:24:32.33 ID:bsdOBTWa
>>665
> LINE1.0RからLINE1.0RSに変えたけど凄く変わった
> 特に解像度、分離感、高域の伸びが全然違う、低音が若干締まったかも

同感です。正常進化だね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:28:03.31 ID:B3HTKmRu
だいたいこれ普通じゃないよね。
LINE1.0Rを利用している人がちょっとだけ改良した同製品に変えるって。
普通、グレードアップするなら同じぐらいのもの買わんだろ。
アコリバ信者の自演レビューでしょう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:02:10.80 ID:fVua1epj
CLUB ACOUSTIC REVIVE 無料に入会しとけば
以前のケーブルを後継機種に愛用者割引適用でグレードアップできるとか?
誤解が多いみたいだけど、貸し出しといい、グレードアップといい意外と良心的じゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:29:43.47 ID:TND8ZK8Z
>>670
ま、そんな買いかたしてたら上級バージョン買える額になるからな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:40:32.60 ID:sWHw8sSP
ガタガタ言ってるとトルマリン食わされるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:56:46.61 ID:+bhAsw4T
>>664
ファインチューニングのすすめでググるとアコリバ掲示板がトップに来る
次がファイルウェブのYSLのページ

わかり易すぎ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:39:09.30 ID:4Q9D5r2G
もう食わされてるんじゃないか?薬とか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:47:58.85 ID:jjzMJila
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:52:59.12 ID:dv8TLQ6c
ボッタクリバ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:56:58.92 ID:jjzMJila
アコリバのケーブルを一回買ってしまったことが悔しい
そしてアンチに
679島 幸太郎:2012/06/03(日) 16:16:18.90 ID:/JNxBOMt
相も変らず島幸太郎(えるえむ=エミライ取締役オーディオ担当)が大暴れですね。
自身とエミライのスレッドでフルボッコで叩かれている憂さ晴らしですね。

天下のステレオサウンドがアコリバのステマと化してるんですか?
アコリバって本当に凄い会社ですね。
こんなところで吠えてても何も伝わらないから、今すぐステレオサウンドにクレーム
入れて基地外扱いされて下さい。
あっ、もちろんクレーム入れる時は必ず島幸太郎の本名でやりましょうね。
えるえむとか島田耕作とかでやると益々基地外扱いされますからね。

テフロン絶縁した2万5千円のラインケーブルがボッタクリですか。
しかも上位機種と音変らないんですか。
ではきっとまた、ノードストのバルハラ50万円に圧勝ですね。
http://www.stereotimes.com/comRN041910.shtml
2万5千円が50万円に圧勝。
アコリバって本当に凄い会社ですね。

島幸太郎もアコリバを見習って、無料貸し出し制度とか旧製品のバージョンUPとか
やった方がいいですね。
そうすればナットをインシュレーターと偽って売る、中国製安物ヘッドフォンアンプを
70万で売るボッタクリ詐欺業者なんて言われる事なくなりますから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:57:04.62 ID:N5EgudTG
>>676
下のツイート見ると如何に一般から見て異常な製品であるか良く解る。

あと、

>このアダプタを装着することで、ルーターやハブの動作が安定、S/N比を向上
>できるのだという。ただし、具体的な改善度合いなどは不明。

「ただし、具体的な改善度合いなどは不明。」 このあたりはいつものアコリバだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:02:48.22 ID:UVYBiJAk
>>680
具体的な改善度は不明wwwww

オクで自作ケーブルとかドフジャンクから拾ったケーブル出すときに使わせてもらうかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:42:09.71 ID:9XAR/fz8
もうなんでもありだなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:52:40.71 ID:N5EgudTG
ちなみに同じページに載ってるRLI-1の説明だとルータやハブ自身がノイズ源って
書いてるのにこれだからね。
何というかRCAショートピンみたいな単純で利鞘が高く数を売れる商品をPC
でも作りたかったんかね?でもこれ多分ショートピンですら無いよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:04:26.25 ID:jszpEfsO
何も差し込んでいないところがあれば精神衛生上
買いたくなってしまうのが性だからな。
そういう狙いがあるんだろう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:07:05.19 ID:UVYBiJAk
ケーブルちょん切ってただ刺すのと一緒?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:08:57.34 ID:jszpEfsO
俺はアンプの電源指すところにはハードオフで買った100円の電源ケーブルの
先っぽだけ切り取って絶縁テープで巻いたやつを差し込んでるが
それだけで音質は若干上がる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:25:57.94 ID:4Q9D5r2G
いっそのことアコリバは富裕層で感性の豊かな人間にターゲットを絞って
全製品を一挙に10倍くらいに値上げしたらどうだ?
このスレを見ていると違いの分からん貧民層ばかりだからな。
選ばれた人だけのための超高級品という位置づけをした方が得策かもよ。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:55:19.82 ID:4Q9D5r2G
ステサンがいよいよアクセをまともに取り上げるようになって、
機器本体メーカーはいよいよ追い詰められてきた。あせる気持ちは良く分かる。
しかし、だからと言って新しい時代を築こうとしているアコリバのような会社を
引きづりおろそうとするのは筋違いだ。ルサンチマンは社会の癌だよ。
簡単なことで改善できるのにそれを隠してひたすら客を騙し続けて高い機器売りつけて
いままで食って来れたことに、むしろ感謝するべきだな。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:34:11.23 ID:mK5FFc08
姑息な手段でステマ仕掛けやがって
バレバレなんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:40:24.60 ID:Wy2+0gnv
詐欺商品しか売らない会社。こんな会社があること自体がオーディオの衰退の象徴だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:44:27.01 ID:4Q9D5r2G
いやいや、某組織から依頼されて業界調査してるだけ。これも仕事だから勘弁ね。
意見を書き入れて反応を専門的に分析するんだよ。
ルサンチマン機器本体メーカーの存在は社会的に無視できないところまで来ているんでね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:59:17.68 ID:4Q9D5r2G
オーディオ=機器本体と決め付けているところが自己中心的なのよね。
音楽を求める人の数は減っていないのになぜ自社製品は売れないのか、よく考えてみ。
今にアコリバに線材供給してもらってアンプ造るようになるかもね。
ホントはケーブルメーカー様には頭上がらないんじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:00:14.99 ID:Wy2+0gnv
アコリバは線材なんか製造していないんだが、アホか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:09:15.80 ID:xDRBrjop
もっと奇想天外なところあるだろ?

ttp://ge3.jp/

ttp://www.rosenkranz-jp.com/japanese_index.html

アコリヴァは、まだましなほうじゃ。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:10:01.90 ID:4Q9D5r2G
将来のこと言ってんの分からないの?読解力ないねえ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:11:55.29 ID:Wy2+0gnv
読解力の問題じゃねえよ、アホ。アコリバに線材を作る能力なんて無い。二束三文で買ってきた線材を100倍価格にするのが関の山。

こんなもん出して、良心の呵責というものは無いのかね。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_acoustic.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:16:02.07 ID:+bhAsw4T
アコリバとサエクとオヤイデはどこも古河電工のケーブルだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:22:32.67 ID:HjCcO4kw
それは言わないお約束w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:36:30.20 ID:MTBtptqe
>>696
何をそんなにムキになってるんだか
どう観ても不自然だぞ
ここんちに個人的な恨みがあるとしか思えんな

LANターミネーターの売価¥15120(税込み)がそんなに悪いのか?
SONYの金井丸のブログ観れば作り方出てるから一度作ってみな
物凄く手間かかるから
ここんちのは抵抗だけでなく更に削り出しのジュラルミンやら水晶まで使ってる
決してボッタクリとは言えないぞ

製品定価ってのは材料原価だけじゃなく工賃、つまり手間賃ってものも原価計算
されるもんだということ知らないほど世間知らずなのかお前は
更には市場には流通システムってものもあるぞ
販売店への卸価格はせいぜい60%、問屋かませば50%切ることすらある
メーカーが定価で売れるとでも思ってるのかお前は?

お前がここんちよりも優れた構造、音質のLANターミネーターをオクで1万切る値段
で売るなら俺が買ってやるから作ってみろ
そうすりゃ少しはメーカーの苦労でも判るだろうよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:15:20.27 ID:eA72D/uT
多数のまとめサイトで散々弄られていい宣伝だねえ
いくら払ったの?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:30:03.72 ID:mQ31D8hd
水晶もジュラルミンもいらんわなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:32:28.87 ID:h/YCHvcM
逃げるんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:50:40.91 ID:LqSTaERS
逃げられない蚕はトルマリンを食べさせられた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:10:31.43 ID:PtZ1nxkU
>>699
バカ。原価とか工賃の問題じゃ無いんだよ。完全なオカルト、つまり全く効果のないものを売っているのが問題なんだよ。
かないまるとか読んでてはずかしくないか? オカルト親父の典型だぞ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:15:26.58 ID:mQ31D8hd
全く効果がないかはわからんが
それを説明で着ないものを高額で売るから反発が出るんだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:21:33.03 ID:HcpB564g
趣味の世界の物なのにいちいち売るのに説明が必要なのか?
生活必需品じゃないんだから、興味がないなら買わなきゃいい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:10:45.82 ID:h/YCHvcM
説明できないものを高額で?フェラーリと一緒だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:23:02.65 ID:oovJWCe0
オデオ製品はフェラーリと同じで芸術品なのさ。
芸術は教養のない下々の者には分からんのさ。
俺は金あったらフェラーリ欲しいけどな。お前ら欲しくないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:29:32.80 ID:eA72D/uT
フェラーリはエンジン1機1機、完成車1台1台
ベンチで性能テスト受け出荷されてるから喩えが悪い
ここは数値比較できない皿とか壷を引っ張りだないと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:34:38.13 ID:oovJWCe0
ベンチとか性能が保証されてるとかそんなのがフェラーリの良さじゃないと思うよ。
そんなのはトヨタでも作れるし、トヨタの方が良いもの作れるかもしれない。
それに速さで言ったらGTRには勝てんでしょ。それでもGTRは欲しいと思わない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:39:00.95 ID:h/YCHvcM
なぜ飛行機は空を飛べるのか?
最近この説明が間違っていたことが判明して学界で大騒ぎになったらしい。
そんなもんだよ。
だから能書きなんて気にしないで自分の聴覚を信じて買うんだわ。
気に入ったら買う。気にいらなかったら買わない。
この当たり前の行動にケチをつける奴はステマだな。もう来るなよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:41:37.20 ID:mQ31D8hd
散々アコリバ万歳しておいて急に覚めちゃった人がいたね、そういえば

何かに気付いたんだろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:58:10.76 ID:FjOBJYET
洗脳が解けたんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:44:27.63 ID:PJ2yDAvg
馬鹿信者にいきわたったところで、謎トルマリンチューンで値上げしたものをまた売りつければ良いな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:48:47.06 ID:FDhOAlWh
そのあとはヒッコリーで筒を作ってそれに入れてリーニュアルすれば3回にわたって
買い換えさせることが可能や!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:57:40.17 ID:h/YCHvcM
アンプやスピーカーの売り方とまったく同じじゃん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:59:03.99 ID:h/YCHvcM
アキュフェーズやラックスの馬鹿信者も引っかかってるよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:01:57.47 ID:cY7GHkFh
今はネタとして馬鹿にされてるだけだから良いが、このままピュアと同じ感覚で
動作が安定とか向上とか適当言ってると、そのうち0.5dBみたいに痛い目見るぞ。
自作PC業界なんか数値・ベンチ絶対主義かつ検証大好きな世界だし。

・・・ま、個人的には是非そうなった光景が見たいんだけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:37:59.52 ID:NkaOIAHO
大丈夫、毎度のごとく信者の捏造大合唱だから。
まあ、そのうちの殆どがアコリバの自演なんだけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:15:01.41 ID:R+e1uZdN
ここはオヤイデと手を切るべき
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:19:43.84 ID:A1hmsmVw
しかし、これだけステマに中傷されるとは、さすがにいい物を出している
会社は凄いな。売上げ急上昇だろう。駄目な会社は中傷なんかされないからな。
ブスが妬まれることは絶対ない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:43:20.31 ID:m44E9P0f
ステマの使い方すら判ってない奴に言われてもな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:13:08.27 ID:+jG4MYIX
妬みによる中傷だと思うなら是非このまま突っ走ってトンデモPCオーディオ製品を
出し続けてくれ。
全体的に病んでるピュアだから見逃されてた部分を他業界に持ち出して大ポカ
やらかすのを是非見たいから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:52:44.96 ID:xLgEnOFw
「もう勘弁して下さい」蚕
725名無しさん@恐縮です :2012/06/06(水) 20:01:16.37 ID:ygBo7IVE
オマイラ0.5db事件で詐欺をはたらいたアコリバの製品なんかをよく買えるよな。
モラルもへったくれもないサイテーの会社なんだぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:49:09.70 ID:zwjHOBDW
掲示板のlanターミーネーターのスレ面白いね。
まさこさんが水晶くっつけたら

「私は更にQR−8を貼りましたが、更に効果が拡大した感じです!」

とレビューしてたけど社長がすでに内部に2個水晶つけてるから
つけすぎになるかも?といったら

「結果はやはりやりすぎのようでした。(汗)」

に変わった。音が改善してると感じていたのが必要な情報まで
とってしまっていると気づいたと真逆な感想になってしまう。
やっぱり信頼している社長なんかが良いというと、なんでもよく感じてしまう
プラシーボ現象がオーディオアクセサリーの大半なんだろうなっていうのが
よくわかるやり取りだと感じたよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:44:38.14 ID:P4n6YmH+
ここの社長は、音に関してある方向性をキッチリ持ってる人で、
アコリバ製品もその方向性に沿って作られている。
ただし、信者どもがその方向性に乗っかってるかどうかはまた別の話。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:25:52.83 ID:CZPnX465
こんなアホって世の中にいるんだ。いやあ恐ろしい。
アコリバの社長というのは、ただの詐欺師だぞ??
健康食品を売っていれば、とっくに警察に捕まっているレベル。
オーディオマニアでも何でも無い。金儲けしか頭に無い詐欺師なのに。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:36:53.75 ID:KPrt2+3S
アコリバ信者ってこんな人ばっかりでしょうな。
そもそもの話としてオーディオって自分が好きな音を追求するものなのに
自分が良いと感じた音ですら他人の意見で180度変わってしまうなんて一体この人
何がしたいんだろう?って感じ。高額なアコリバ製品で固めて周りの人に聞かせて
自慢したいだけなのかな?どうも本来の趣旨がずれてしまっているようですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:16:49.18 ID:bS8StZfL
>>718 >>723
すでにあちこちの2chのまとめ系blogの米欄とかで散々やられてたよ
(2chの転載禁止騒ぎでgdgdになったトコもあったけどw)
LANターミネータだけでなく、過去の0.5dBの件もバラ撒かれてたし
無料で商品名や社名を宣伝してもらえてよかったじゃない、的なw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:12:21.57 ID:5T+3fPRC
えるえむさん、ストレス発散出来ていますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:20:13.75 ID:np1K7i/U
アコリバは単線の電源ケーブルが結構いい代物
以外なところではクォーツアンダーボードやコンセントスタビも使えると思う

その他のアクセサリーはちょっとどうかな・・・って感じですね
パワーマックスならサエクのほうがいいんじゃないですか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:55:43.41 ID:5iafXpIk
パワーマックスは普通にいいぞ
わけのわからないアクセより全然まともな商品

まあ作ってるのはアコリバじゃないけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:36:11.10 ID:np1K7i/U
アコリバには単線があるからパワーマックスは意味のない品になっちゃってる
PL-6000のほうがいいし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:42:41.71 ID:Fm9k3rHP
俺もパワーマックスは好きだな
高域表現が特に

つーか単線とかPSE通ってないから国内販売してないし売ってたら違法じゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:28:39.11 ID:Pi2exLne
自分のとこが儲かってないと「業界が病んでる」ってことになるんだろうね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:32:52.34 ID:0x7LXYjl
単線ケーブルはアコリバに問い合わせれば手に入るよ
PSE通ってないのを店で堂々と売るのが違法なだけ。社長も使うなら自己責任でどうぞって感じ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:24:11.41 ID:QPs0+yCw
単線ケーブルはspcreferenceで安くつくれるよ。
輸出用のももってるけど正味な話、自作単線とかわらない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:52:20.01 ID:g4taF3jI
SPCは直径的に1.8mmだから問題はないだろうけど絶縁体はポリエチレンだし耐電圧も不明
単線ケーブルは確かにポリプロピレンとテフロンコーティングだったはず
スピーカーケーブルを電源に使うのはさすがに危ないかと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:56:14.70 ID:np1K7i/U
つーか、なんで単線だとPSE通らないんだ?
別に危なくないのに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:15:11.24 ID:evSyQRmd
そりゃー硬いし下手したら折れるからな、ポキッて逝くよ
単線はプラグの噛み合わせがしっかりしてないとすぐ抜ける。これが発火の原因で問題になってる
特に太いのは簡単に曲げられないし曲げると形がそのままで戻らないだろ?だから屋内配線にしか今は使えないんだよ
でもアコリバの単線は楕円状でアニールしているせいか柔らかいし形つくのが安易なので外れにくいようになってる
ラック裏の狭いところで単線ケーブル使うのは非常識がやることだぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:52:30.12 ID:WOwI28bd
>>737
それアコリバ自身が売ってる時点でアウトなんじゃねーの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:06:32.90 ID:d5SvQTzv
HPでは単線のやつは海外向けとだけで販売宣伝的なことは書いてないので多分問題ないよ
ダイナとか店で売ってるわけじゃないし、消費者側が進んで問い合わせたのなら自己責任
売った方は観賞目的で売りましたって言えば済むわけだしね。産業省もこういうのは黙認してる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:32:55.27 ID:NXgVL1XW
>>739
1年使ってるが全く問題ないよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:37:46.93 ID:WOwI28bd
問題が起きたら保険も当然おりないんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:05:25.06 ID:ZorFYlzd
単線の電源ケーブルって機器の内部やタップの内部には普通に使われてるよね。
PSEってややこしいんだな。

壁内 ○
機器内 ○
タップ内 ○
機器に使用 ×

こんな感じか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:16:32.32 ID:d5SvQTzv
動かない、触れられない場所に使うのが基本になってるね

ただ単線って言っても、確かリッツ線も駄目だったはずだから太さはあんまり関係ないな
複雑な構造もPSEは滅多に通らないから、出回ってる取得品は撚り線のキャブタイヤケーブルが多い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:17:44.74 ID:aFZJGMty
PSEを通っていない某海外の電ケーも補修部品扱いで代理店に注文出来たぞ
今はどうか知らないが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:19:38.34 ID:zR4Qy+gs
>>744
アコリバ信者って馬鹿レベルが異様に高いですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:50:58.54 ID:NXgVL1XW
単線の電源ケーブルで発火なんてまず起きないよ。
普通にプラグから外れたら電源が落ちるだけだし。
市販の単線ケーブルなんて買うよりも自作で作ったほうが何倍も安くできるし
また音も遜色ない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:20:22.46 ID:PWgxk2Lx
遜色ないってアホか。ケーブルで音は変わらない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:51:58.00 ID:evSyQRmd
>普通にプラグから外れたら電源が落ちるだけだし。
>普通にプラグから外れたら電源が落ちるだけだし。
>普通にプラグから外れたら電源が落ちるだけだし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:08:09.20 ID:ZorFYlzd
普通、単線を自作するならオヤイデEE/F-S2.0だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:19:23.47 ID:evSyQRmd
なぜ電安法ができたのか分からん奴が自作してるって馬鹿なの?死ぬの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:31:32.80 ID:muXrpH5X
ここの信者は馬鹿すぎて、アコリバのせいでトラブってもアコリバに謝っちゃいそうだな。
危ないから人畜無害のマイナスイオンだけにしとけや。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:49:59.08 ID:OAI8V65Z
>>750
お前アホだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:51:24.59 ID:X1rBEdhP
単線のメリットってあります?
PADのACコロッサスという単線使ってますが、PADで一番安くて評価も一番低いです。
これよりももっとバネっぽくて扱いにくいのがBELDEN83803。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:05:02.68 ID:RmlEL7Fp
電気機器の規制が強化されたのは、
ディスカウント店やバッタ屋で売ってあるような中華等の無名メーカーの電気製品の電源から
火を噴いてボヤ騒ぎになったりするような事故が増えたから
だからすこしハードルを上げた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:37:21.41 ID:OAI8V65Z
>>757
電源スレで聞いて来い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:58:10.65 ID:ZorFYlzd
>>757
迷走電流が発生しないのでピュア
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:53:02.37 ID:ZorFYlzd
ところで、アコリバのコンセントプレートを手に入れたら、
ネジが2種類ついてきたんだが、これはどういうことなんだ?
頭が平らなのと、そうじゃないのがついてきた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:51:28.31 ID:Kf0flHvc
そんな糞な物買うなよ。恥ずかしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:39:18.57 ID:jkji2KEi
アコリバのプレートはいいんじゃない(・∀・)
カーボンですよね

でもプレートは本当はつけないほうが音がいい
つけなきゃいけないんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:13:16.24 ID:uGWarxQI
カーボンといえば、ここの社長のみてくれってバカボンっぽいな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:22:18.93 ID:9QQm8YvI
えるえむのネガティブキャンペーンのコピペ
マジでウザイからやめてください
0.5dB
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:46:12.05 ID:QnuK7Osk
言うこととなくなると人の容姿にまでケチつける。人格最低。生きてる価値なし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:09:30.81 ID:fqyznffp
つことは、アコリバ社長みたいにずーっと悪口言ってれば良いのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:52:13.13 ID:QnuK7Osk
まず深く反省することだ。猿でも出来る。それから次に、黙っていることだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:14:34.12 ID:eto7yv2y
それ0.5dB事件の時の社長に言ってるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:15:44.57 ID:QnuK7Osk
まだ反省が足りないな。それに黙っていろと言ったはずだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:34:31.41 ID:inKmJOkR
0.5dB
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:10:20.62 ID:/w6CIBHc
もうえるえむはオデオ関係じゃ駄目なんだからさ
消える前に社長とやりとりしたメール公開して道連れにすればよくね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:53:24.98 ID:Hkj3/Cqv
アクセの王者に向かって何言ってるの?自称だけどw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:03:33.70 ID:txwpFesc
アクセの王者 ⇒裸の王様だろ プッ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:50:23.23 ID:jaVoKNUb
アコリバケーブルは全体的に低音がでないね
シルクばっかり多様してるから全部この手の音の傾向。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:52:22.29 ID:aykzoxOp
違う。細い単線だから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:58:26.13 ID:jhUBZZhr
777ならアコリバとエミライ共倒れ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:05:23.79 ID:jaVoKNUb
アコリバ信者は低音がきっちりでるってのがどういうことなのかわかってなさそう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:10:23.41 ID:O1QZO1W2
機器の低音が出ないのをケーブルでバランスとってごまかしてるのが、
低音でないように感じるんでしょう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:16:51.83 ID:r9Mfreo7
>>778
じゃ、低音のきっちり出るケーブルを教えてください、ケーブルマスター様
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:53:36.66 ID:ptgV81LZ
低音がきっちり出ていても全体のバランスが悪いというオチだったりしてw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:47:50.51 ID:bbHEs1eZ
低音のきっちり出るケーブルを駄耳アンチが教えてくれるときいてやってきました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:56:20.16 ID:RCTkZFUr
0.5dB
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:18:37.96 ID:DHPppIxW
サウンドトレール社のケーブルが今まで聞いた中で最強かな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:21:27.44 ID:DHPppIxW
>>779
物欲さんの弁を借りるとSPEC RSA-M1やらラックスマンL-590AXあたりでも
アコリバケーブルでは低音出てないと言っていて、他のケーブルに変えたら
低音が出るようになったと書いてたけどね。

現実逃避は程々にしておけよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:50:33.81 ID:bbHEs1eZ
物欲さんってだれ?

ソース出せ、たこ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:08:55.48 ID:DHPppIxW
>>786
物欲さんも知らんのかよ・・
アコリバアクセサリーで全てを揃え、アコリバ信者だったんだが
突如、アコリバ信仰から解脱したファイル・ウェブの重鎮だぞ?

アコリバケーブルは低音がまったく出ていないことに気づき、
オールアコリバからアコリバ全排除に取り組んだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:19:43.95 ID:mIOaD5Im
全廃て、マイナスイオンが無くなっちゃうじゃないか。
虐待されてた蚕さんは一安心だけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:59:33.73 ID:diqGOo2J
>アコリバケーブルは低音がまったく出ていないことに気づき、

それはもはやケーブルじゃねえなw
そんなケーブルがあればだけど?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:16:14.74 ID:ptgV81LZ
君は付帯音でギャンギャン言わせるのが良いのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:43:06.30 ID:4XtWzQ/v
ケーブルで音は変わらないよ。バーカ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:49:30.51 ID:KrwEdBkQ
で、低音のきっちり出る最強ケーブルは?
出せないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:02:01.55 ID:WDkoJPHP
ケーブルで音は変わらないよ。バーカ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:10:01.18 ID:KrwEdBkQ
おれのIDは変わるんだよってか
で、低音のきっちり出る最強ケーブルは?
出せないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:06:47.29 ID:4O1XdXuv
アコリバのケーブルはローカットフィルター付きだと
主張するスレはここですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:47:07.09 ID:Ar4a5LWQ
いいえ、社長が0.5dB事件を冤罪だと言い続けるスレです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:52:16.38 ID:0Bhy8kdS
ケーブルで音が変わらないなんて言ってるやつがいるんだな
変わらないなら世界中のオーディオメーカーがケーブル作るわけないし訴訟問題になるだろうが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:29:37.24 ID:WDkoJPHP
バカってどこまで行ってもバカなんだなあ。元副会長と同じこと言っているよ、このバカ。
ケーブルで音が変わる理由が、メーカーが沢山あるからだってさ。
ほんとバカだよね。燃費向上グッズ市場がどれだけ大きくて、排除勧告食らうまで百花繚乱だったことを知らないアホか。
ケーブルで音が変わる理由も理屈も理論も無い。
入力前の信号と出力後の信号が変わってしまったら、医療、金融、航空のケーブルは使い物にならない。
何より、このバカはブラインド・テストさえ知らないのかね。
ブラインド・テストをすれば、ケーブルで音が変わるなんて言う、アホらしいホラは吹けなくなるんだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:39:40.73 ID:xKQLZ5uv
訴訟問題にならなければ真実とか言うなら、
真性キチの大川隆法がキリストやブッタの生まれ変わりってヤツも真実だわなw
世の中オカルトに対して大甘ですわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:57:47.36 ID:4O1XdXuv
>>797
循環論法の好例だね w

Q1.なぜケーブルで音が変わるのが事実なのですか?
A1.訴訟問題になってないからです。
Q2.なぜ訴訟問題になってないのですか?
A2.ケーブルで音が変わるのが事実だからです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:57:23.45 ID:0Bhy8kdS
そんなこと言ってんのここだけだよ
井の中の蛙
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:00:48.26 ID:p8eRbFFX
とりあえず低音出せるようになってから出なおせや。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:26:49.25 ID:4mqD1zXA
井の中の蛙って、アコリバ信者の事だろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:05:46.24 ID:21tkkz8V
つーか、アコリバで低域が出ないとか、どういう使い方してるんだよ
アコリバは帯域バランスはどっちかっつーと下寄りだろうが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:28:01.20 ID:jyn3OOIt
しかし酷いスレだな
アコリバ程度の価格帯の製品も買えない貧乏人のやっかみですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:54:27.80 ID:MYgwEzcF
0.5dBのアコリバなんかだれが買うもんか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:07:16.94 ID:jyn3OOIt
違いがわからないならオーテクで十分だよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:10:08.53 ID:4adCQEBq
酷いのは、社長の自演とバッシング
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:18:06.03 ID:MYgwEzcF
0.5dBのちがいはわかったよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:01:50.52 ID:jyn3OOIt
まあオーディオなんて金に余裕ある人の道楽だからね
ケーブルで音が変わらないなんて言ってる子供はここで得意気にネガキャンしてないで自分の身の丈にあった趣味でも探すことだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:30:44.14 ID:nIsGDFzt
>>801
そんなことてw
訴訟されてないから事実とかそこらで書き込んでる馬鹿だと思うけど、あれで論破〜とか思ってたの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:54:04.79 ID:gZ/S0X7W
>>808
残念ながらえるえむに酷さで抜かれました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:32:13.27 ID:Djk7vFOZ
ここはエミライオーディオ担当島幸太郎(えるえむlmst)と
ケーブルで音変らない厨が延々と粘着を繰り返すスレだなw

双方の執念深さには敬服するが、双方が信者!信者!信者!と
馬鹿の一つ覚えのように繰り返し表すアコリバの信者が集う
アコリバの掲示板がどの掲示板よりもまともな議論されてる件
については常に話題を逸らすのなw

オカルト製品ではないDSIXやLAN&USBアイソレーター、分離型
USBケーブル、バッテリー基準電源、LANターミネーターなど
理論的な製品についても常に話題は逸らすばかりw

ハービー・ハンコックや著名エンジニアに絶賛されてる件も
負け犬の遠吠えしていつも逃亡するばかりw

双方とも2chでしか吠えられない情けない屑だなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:44:13.02 ID:saygY1xb
おいおい、2ch吠えまくり王者のアコリバ社長に向かって情けないクズとかないだろ。
トルマリンぶつけられるぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:44:25.85 ID:qAeQDw5o
>>811
論破?そんなつもりはさらさらない
ケーブルで音が変わるのが世間の常識だとなにも知らない子供に教え諭してるだけだよ
まあ2ちゃんは昔から陰謀説とか信じ込む痴呆が多いし、オーディオを楽しんでる人は自分が物好きだと知ってるから他人のいうことなど気にしない人が多いが、ここのネガキャンは少々度が過ぎてるからね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:16:24.88 ID:BmURM4Zv
まだ、ケーブルで音が変わると信じているバカがいるのか。もう救いがたいね。バカは死ななきゃ治らないとは、昔の人はよく言ったもんだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:42:24.45 ID:qAeQDw5o
クソ耳なのかつんぼなのか知らないが、自分にわからないからと言って人に八つ当たりするなゴミカスくん
スタジオのエンジニアですら変わると言ってんだから、おまえごときの意見などカラスの鳴き声に等しいってw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:10:16.89 ID:saygY1xb
まあアコリバが客の事をクソ耳でつ○ぼだと思ってるのは間違いないな。
なんせボリューム少し上げれば誤魔化せると思ってたぐらいだからw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:33:13.28 ID:Xe2t+WT5
>>815
知り合い使って簡単なブラインドテストやってみ
たとえば3本のケーブル使って、20回中何回当てられる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:50:54.82 ID:21tkkz8V
20回だろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:53:26.88 ID:qP9vV8Qr
良い方のケーブルに変えたら0.5dB音量上げるのを忘れるなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:04:19.43 ID:21tkkz8V
馬鹿じゃねえの
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:55:01.97 ID:BmURM4Zv
スタジオのエンジニアwwwww
そんなもんとっくにリサーチ済みだわ。
ケーブルを聞き分けられる奴は一人もいないよ。アホだ。何か雑誌の広告を真に受けているバカか?www
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:00:41.18 ID:Z9XrwKKd
おまえも聞き分けができなかったの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:15:59.26 ID:xtuMpcrR
聞き分けが出来る人間なんてどこにもいないが? アホ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:43:59.08 ID:lj8wObQt
>>823
アクセ否定者がなんでこのスレにいるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:14:50.21 ID:PDjIUx1k
>>825
やーい糞耳wwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:20:38.74 ID:lXK2z3a9
まあどんなクソ耳でもアコリバ信者のクソ耳っぷりには負けるけどね。
聞こえてるのはバカボンみたいな顔したアコリバ社長の声だけだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:30:44.55 ID:PDjIUx1k
ここのアンチは元従業員か?w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:41:54.71 ID:D2IqYlXp
社長そんなに恨まれる心当たりがあるんですか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:59:34.20 ID:ciDNIOSZ
ふーんIDまで変えて自演か…
ますます怪しいねwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:20:56.34 ID:lXK2z3a9
確かに怪しいな、ここの社長はw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:22:20.79 ID:xtuMpcrR
アコリバの製品で、音を変える能力のあるものはゼロ。
糞耳のバカだけが、アコリバ製品で音が変わって聞こえちゃう。
思い込みを利用した製品しか出していないインチキ会社。
アコリバの製品を一つでも持っていたら、即バカの烙印を押していいw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:39:05.68 ID:lj8wObQt
>>833
同業他社さんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:33:55.50 ID:5rMdsORV
いいえ、えるえむです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:21:14.84 ID:Jt8pw4QJ
>>833
流石にスタンドは普通に変わるだろ。
むしろ音が変わらないスタンドを作る方が、よっぽど難しい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:48:00.23 ID:xtuMpcrR
ブラインド・テストで、金属製のスタンドと木製のスタンドと当てられなかったわけだが。
スパイクも円錐金属と10円玉の違いを当てられなかったわけだが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:56:27.12 ID:Jt8pw4QJ
スタンドありとなしのテストは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:04:15.95 ID:xtuMpcrR
パイプ椅子と木製高級スタンドとのブラインド・テストもあったな。
もちろん、聞き分けは出来なかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:34:17.22 ID:JgzXfjqY
なぜかその手の話をする奴は自分では絶対にやらない法則
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:49:15.23 ID:EihdrsCf
しかしメチャクチャだなw
吸音材とか調音材とかいらないと言い出しそうだ
ネットで変なサイトを鵜呑みにしてるんだろうけどさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:39:58.50 ID:RqOtPM2v
そんなにカリカリせずに飯にトルマリンふりかけて食べようぜ。
マイナスイオンで落ち着くぞ。アコリバ的にw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:46:23.30 ID:xtuMpcrR
吸音材も調音材もブラインド・テストで判別出来なかったら、無くていい。当たり前のことがわからんバカがいるようだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:55:53.61 ID:PdcOylm9
バカ過ぎだろwww話にならん
子供はこんなところで遊んでないで勉強でもしてろ
ロクな大人にならんぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:04:58.86 ID:lj8wObQt
確かに844のようになったら大変だ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:16:47.25 ID:imUhocw5
>>843
どっかのサイトの受け売りではなくまずは自分の糞耳で確かめてみろ、坊や
話はそれからだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:18:19.65 ID:xtuMpcrR
>>844は確かに真性のアホだ。
吸音材、調音材と騒いで取り付けたものの、それならブラインド・テストで当ててみ、と言われ、全く当たらないのに、吸音材、調音材って無くてはならないぜ! と言っているアホ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:19:15.64 ID:xtuMpcrR
>>846もアホだ。www ブラインド・テストの前に、逃げている奴が何を言っても無駄。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:26:19.04 ID:bwHbxLzi
パイプ椅子とスタンドの区別もできないなら、アコリバに限らんじゃん。
全メーカーのスタンド不要ってことだろ?

つーか、何なら区別が付くんだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:32:13.83 ID:xtuMpcrR
自分でやってみることだな。如何に自分の思い込みが激しいかわかるぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:38:33.26 ID:bwHbxLzi
俺はこの際どうでもいい。
お前さんの区別のできるアクセサリーを知りたいね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:43:00.45 ID:xtuMpcrR
だから言ってるだろう。アコリバに音を変える能力のある製品は一つも無いって。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:44:53.96 ID:bwHbxLzi
アコリバ以外では?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:03:44.56 ID:xtuMpcrR
オカルト以外の製品をあげた方が早いだろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:13:36.33 ID:D2IqYlXp
社長の罵倒っていっつも同じ語彙ですよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:19:06.65 ID:H51xyuqh
例えば?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:43:12.62 ID:LDhj+6m3
冤罪〜冤罪〜ハ〜ビ〜ハ〜ビ〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:12:59.91 ID:gBuRFufP
アコリバのみスタンドとパイプ椅子の区別がつかないというのは、流石に捏造がすぎる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:26:41.57 ID:gBuRFufP
すまん、読み違えてた。
高級木製スタンドとの比較と書いてあるから、アコリバ関係ないか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:20:40.40 ID:P2NWuraT
音が変わらないなんて言ってるやつは素人だよ
プロの世界では常識だしそれを前提に仕事をしている
逆にいえば糞耳の素人が変化を感じなくても仕方ない側面もある
普段から微妙な音を聞き分ける鍛錬をしてる人間じゃないとね
アコリバ含めて開発側の人間もそういう人たち
感じ取れない人間も相手にしなきゃいけないから大変だとは思うな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:24:42.26 ID:y+7F6zRJ
聴覚障害があるでもない一般の人達が変化を感じ取れないならば
変化量が小さすぎるのが問題なんだろう。
一部の耳がいい人達しか感じ取れないならそいつらだけで楽しめばいいじゃないか。
視力が人によって違うことはなんの疑問もなく理解できても、聴力になると
とたんにわからなくなり、糞耳とか馬鹿にしたりしだすようなのは
頭が悪いだけだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:26:38.25 ID:y+7F6zRJ
アコリバの社長なんかがアコリバ製品の良さをわからない人を
ディスっているのはよく見るが、あれはものすごく失礼な話。
目が悪い人間に、メクラといっているようなものだからな。

もう少し人間性を高めてほしいものだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:28:43.75 ID:tsSN/PvV
プロの世界ってどこのことだよ。人名を挙げてみろよ。
俺は一応プロの世界にいて、都内一流のレコスタに出入りしている。
それで、ケーブルの聞き分けが出来るならテレビに出られるほどの超人なので、各界リサーチをかけた。
もちろんレコーディング・エンジニアにも複数当たったが、ケーブルの聞き分けが出来るか? との問いに、皆「○○さん、勘弁して下さいよー」と言うことだった。
誰に聞いても、ケーブルをブラインド・テストで当てられる人間はいないとのこと。
他に、ケーブル・メーカー、雑誌編集部、評論家のところにも当たったが、皆ブラインド・テストで当てるのは不可能、もしくは逃げだった。
この辺のことは過去レスに詳しいから見てみろ。
ケーブルの聞き分けに成功したら、それは超人だからテレビに出られるし、何より100万ドルがもらえる。
だが、そんな人間は世界中を探しても、未だ現れていない。
こういう現実を無視して、俺は聞き分けられると言っても、そんなのは「俺はUFOに乗ったことがある」とほざいている狂人の言に過ぎない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:32:16.89 ID:P2NWuraT
>>861
いや君のいう通りだよ
実際そういう世界だから
でも聞き取れる人、わかる人もいるんだ
わかる人からすればわからない人が不思議に見える
わかる人がここの製品を買うわけだし、それだってその人たちの勝手だろう
ここでネガキャンする理由にはならない
わからないなら放っておけばいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:35:54.12 ID:P2NWuraT
>>863
都内の一流のレコスタって?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:35:57.57 ID:tsSN/PvV
プールに塩ひとつまみを入れたのが、わかる人間もいればわからない人間もいると言うのがどれほどアホなことか知った方がいい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:43:24.27 ID:P2NWuraT
極論で話をすり替えるなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:43:55.93 ID:tsSN/PvV
俺が始終使っているスタジオはアオイスタジオ、アバコだが、他に10を越えるスタジオを使っている。
ケーブルの使い分け? そんなアホなことするところなんてないですよ、というのが答え。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:43:58.82 ID:P2NWuraT
で、都内のスタジオってどこだ?
逃げるなよおまえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:46:39.90 ID:tsSN/PvV
極論じゃないだろ。ケーブル入力前の信号と出力後の信号は完全に一致する。
一致するのに音が変わって聞こえちゃうのはオカルトだ。付ける薬はない。
ケーブルで音が変わると言うのなら、変わると言う理屈、理由、理論を挙げてみろ。
たとえ、ケーブル内で電気信号に変化が起きたとしても、それはプールにひとつまみの塩を入れるのと同じ程度だ。
だから、それがわかるというのは端的に言えば、ホラなんだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:47:11.10 ID:P2NWuraT
>>868
ほう、アオイ、アバコか
俺も行くよ
代官山とか新宿のもな
でもケーブルで音が変わることについては否定してないだろ?
聞き分けができるとか、当てられるとは言わなくても
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:48:25.72 ID:tsSN/PvV
結論:ID:P2NWuraTは救いようのないバカ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:48:45.39 ID:P2NWuraT
>>870
あ、そう。オカルトで結構
わからなきゃいいよ
以上、終わり
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:49:23.58 ID:tsSN/PvV
アホが。ブラインド・テストで聞き分け出来なければ、それは、ケーブルでは音は変わらないってことなんだよ。
エンジニアに聞いてみろ。ブラインド・テストで聞き分けが出来るかってな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:52:41.62 ID:P2NWuraT
今度聞いてみるよ
ブラインドテストを連呼するバカが誰なのかな
楽しみだなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:55:12.40 ID:P2NWuraT
そいつが2ちゃんでネガキャンして営業妨害してることもなwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:57:05.20 ID:EM81ET/f
社長いい年してwwwwは恥ずかしいですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:00:45.20 ID:P2NWuraT
安心しろこんなところで名前は晒さないから
お…俺を信用してくれw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:03:20.95 ID:tsSN/PvV
>>875
お前、自分の職業言えないだろ? ニートだもんなww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:06:37.48 ID:P2NWuraT
映像メディア関係者とでも言っておこう
音楽、音響屋さんにも知り合いがそこそこいるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:12:07.84 ID:P2NWuraT
今は使われなくなった卓の上にモニターやらキーボード置いてるよね、といえばMAルームの中を知ってる人間ならわかるだろ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:12:34.86 ID:tsSN/PvV
誤魔化すなよ。もっとはっきり言えよ。映像メディア関係者って何なんだよww言えない理由でもあるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:15:12.18 ID:P2NWuraT
そこまでにしとくよ
どこで誰が見てるかわからんからなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:16:11.52 ID:tsSN/PvV
結局言えないのか。厨房らしいなwww 検索が間に合わずかw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:19:48.24 ID:P2NWuraT
用心深いんでな
こんなところで尻尾を出すほどマヌケじゃないよw
おまえじゃあるまいしwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:19:58.93 ID:EM81ET/f
ニートって
社長またおなじ悪口ですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:20:46.59 ID:tsSN/PvV
たかが職業名を言って、何が起きるんだ? 逃げるいい訳としてはみっともない野郎だ。
2ちゃんで職業名を言ったら何が起きるか言ってみろ。小僧。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:22:56.93 ID:P2NWuraT
しがないトラック運転手です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:26:53.06 ID:tsSN/PvV
それで誤魔化したつもりか。幼稚な奴だ。何が映像メディア関係だか笑わせるw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:36:46.72 ID:P2NWuraT
いや最大のお楽しみは君の正体だからw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:47:37.15 ID:P2NWuraT
ご丁寧にスタジオ名まで上げてエンジニアに聞いたことまで詳しく書いてある
こんだけ手がかりがあれば特定は容易だ
バカですね〜wwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:56:16.88 ID:R7CwBCGu
>>889
あなたは何のプロですか?

>俺は一応プロの世界にいて、都内一流のレコスタに出入りしている。

これだけじゃ清掃員すら該当しますよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:00:09.29 ID:P2NWuraT
清掃員wwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:05:21.71 ID:EM81ET/f
社長IDかえたんすか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:06:07.13 ID:EM81ET/f
別回線っすか社長
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:09:54.45 ID:zEtfS2ri
社長って福田雅光の隣にいる奴か?
http://mijinko.jp/event/hukudaya20050612.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:22:56.58 ID:R7CwBCGu
>>893
笑ってないで早く特定して下さい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:30:01.57 ID:bHVRsf3c
アコリバのスレが盛り上がると、えるえむエミライのスレが止まる件
アコリバのバカボン社長はバランスを考えた方が良いんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:40:59.62 ID:tsSN/PvV
バカが何を言っているんだ? 俺はID付きで画像をupしている。職業は通知済みだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:57:36.95 ID:P2NWuraT
清掃員だもんなあwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:09:37.78 ID:tsSN/PvV
こんな糞スレにしかいないから、俺を知らないようだな。アホはしょうがない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:22.83 ID:P2NWuraT
俺は有名清掃員だっ!w
903892:2012/06/21(木) 17:14:36.84 ID:R7CwBCGu
>>901
何処の事ですか?
http://hissi.org/read.php/pav/20120621/dHNTTi9QdlY.html
私には分かりませんでした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:31:40.01 ID:tsSN/PvV
バカよ。ID:cesfM7XLが俺だ。日付変わってID:zbvD4s0Uも俺だ。
http://pc.gban.jp/?p=43231.jpg

905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:40:22.04 ID:g2BGlUcD
それがなんかの証明にはなるわけwwww
貰った名刺をそんなとこで使っちゃいけませんよボクwww
バカですかwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:42:25.38 ID:tsSN/PvV
ほう、そんなバカしか言えないか。お前は名刺をもらえると言うのだな。ならupしてみな。お前がもらった名刺の中でとっておきのをなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:43:47.98 ID:tsSN/PvV
71 :ID:cesfM7XL[sage]:2011/10/28(金) 16:12:05.76 ID:zbvD4s0U
>>49
おい、信憑性が薄いとはどういうことだ。
ちゃんとしたリサーチの結果だ。
某評論家は「自分の聴きなれた装置で無いとわからないほど微妙なものなので」と言うので、
「それではお宅でやりましょう」と言うと「他人様をお上げ出来るような家ではありません」。
別の評論家は「どなたか他の方の方が適任でしょう」。
某雑誌社は「ケーブルのインプレと言うのはあくまで個人の主観ですので」「ではブラインドテストは?」
「それはどこかの学術機関の方の仕事で当方のするべきことではございません」。
試聴室を持つ大手電線メーカーは「ブラインドテストは改めてやるほどのことではありません」「と言うと?」
「当たるのは5割です」「と言う事は有意差が無いということですか?」「はい。そう考えていただいてかまいません。
ケーブルの音の差と言うのはあくまで主観から来るもので、その事でお客様が変わったように感じることを禁じることは出来ません」
と、またここでも“主観”が出て来た。
別の雑誌の編集長ははっきりと言った。「ケーブルの音の差をわかる人間はいません。業界の事情です。察してください。
ご協力出来ずに申し訳ございません」
そこで日本音響学界に問い合わせた。「ケーブルの音の差を判別出来た例はありません」
行き止まりだ。結果は出た。これ以上することはない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:45:19.97 ID:g2BGlUcD
しかもおまえ50代なの?www
人生で何学んで来たんだタコwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:48:29.47 ID:tsSN/PvV
50代だがそれがどうした?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:53:51.75 ID:g2BGlUcD
Twitterかブログやってる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:57:08.69 ID:tsSN/PvV
Facebookで来な。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:00:10.33 ID:g2BGlUcD
そこまで来たらここで名前晒したら?
別に不都合ないでしょ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:02:16.18 ID:tsSN/PvV
バカは何処まで行ってもバカだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:04:16.59 ID:g2BGlUcD
なーんだやっぱりねww
人の名刺を騙る詐欺の清掃員だwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:10:32.88 ID:tsSN/PvV
バカが、2ちゃんで固有名詞を出せってかwwww
 お前ほどのアホは見たこと無いわwww
 さあ、お前の手に入れた名詞で騙れるものを出してみろよ。バカはどこまで行ってもバカ。俺の名刺を他人の名刺と言うしか無いな、ネットではなww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:06:18.24 ID:sh5NmbS2
トルマリン食べてマイナスイオンで落ち着こうぜ。アコリバ的に
917892:2012/06/21(木) 21:05:20.66 ID:KiXTP258
>>904
放送業界人というお話だったのですね。
どうりで「テレビに出られる」事を妙に重視する訳だ。

あと、お前の過去の書き込みなんかわざわざ探さねえよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:53:14.89 ID:zEtfS2ri
AETの電源ケーブルがテレビで絶賛されてましたね(・∀・)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:55:15.56 ID:Qsi+FaiM
フジテレビのプロデューサーを名乗る男が2ちゃんで暴れるって大問題だろ。
他の板にスレ立てて広めたら面白い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:56:33.72 ID:Qsi+FaiM
名乗る、というか

騙る、だな。

あからさまなニセモノで低脳の極み。
でもフジテレビは迷惑だろうなあ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:09:04.89 ID:qDW4DXmf
こいつどっかのスレでもその画像出して散々荒らしてた奴だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:46:57.12 ID:Qsi+FaiM
そうなんだ

マジでフジテレビに通報したらいいんじゃないか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:25:12.49 ID:z4TmKpdG
ニセモノかねぇ
このバカさ加減は本物臭が漂うぞ
Facebookに来いとまで啖呵切ったからな
まあ可能性があるとすれば前に問題起こしてフジをクビになったやつが昔の名刺を利用してるか、他人の名刺を騙ってるかだが、あちこちのスタジオに入ってるという書き方が結構リアルだしスタジオ名も出していた
自信過剰で不遜な態度もバカっぽくてとてもニセモノとは思えん
普段から人をバカにしてるやつは脇が甘いからなw
面白い展開になって来たぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:43:02.55 ID:9ZpfKkyO
アコリバ社長が今日やる事が決まってよかったね。
つっかかるヤツも馬鹿だな。粘着ロックオンだぜ

>【現在必死チェッカー常連のアコリバ社長のこれまでの軌跡をたどる】
>
>アホリバ、アコリバカこと、アコースティックバイブの石黒社長の記録。
>
>http://hissi.org/read.php/pav/20080415/RFNoWlFDRGI.html(15日/1位!)←2位の2倍以上w
>http://hissi.org/read.php/pav/20080414/dkRCdVdUZis.html (14日/1位!)←2位の1.5倍w
>http://hissi.org/read.php/pav/20080413/OFJrek5UbjM.html (13日/5位!)←イベント当日
>http://hissi.org/read.php/pav/20080412/RldWWkI4UWI.html (12日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080411/aGtqMEM3OC8.html (11日/3位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080410/bC9jTVN1eXM.html (10日/3位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080409/L1RpWENSb20.html (9日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080408/RmloWVAvaXg.html (8日/10位)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080408/Qm4vL3lRK2w.html (8日/10位)
> ↑合計すると3位になるw
>http://hissi.org/read.php/pav/20080407/a3M2U0d4cGw.html (7日/9位)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080405/dmNCWi9zOVg.html (5日/1位!)
>http://hissi.org/read.php/pav/20080404/NkYvWGRBRHA.html (4日/3位!)
>
>・昼休みの時間(12時がピーク)
>・夜(19時前後がピーク)
>・深夜(0時過ぎがピーク)
>と3つの時間帯で行われているのがわかる。
>
>==現在必死チェッカー上位常連==
>
>関口機械販売 株式会社
>代表取締役 石黒 謙
>http://www.kokusaig.co.jp/0707/jn_a-r/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:25:54.11 ID:KuGEh1yk
誰も読んでねえよ
そんなことよりフジのバカプロデューサーだろw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:31:45.60 ID:NvmI47hB
祭りときいて飛んできました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:22:01.44 ID:KuGEh1yk
VIPPER連れてきてくれw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:53:39.05 ID:WDbue8nN
バカボン石黒ことアコリバ社長のスーパーハッカーぶりが楽しみですな。
つかアコリバ社長はVIPに出入りしてたのかよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:37:41.21 ID:30tFyuGa
なんでL君のスレは大人しくなってここはにぎわってんの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:12:05.28 ID:WDbue8nN
それはアレですよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:12.82 ID:x34sbeMg
アコリバ謹製トルマリンでVIPER集めれば良いんじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:18:44.05 ID:YLuGbygY
社長さん諦めてえるえむのスレに戻ったかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:44:17.40 ID:LCRdePzP
>>922
フジには電話ずみだよ。
あからさまに騙りですね。って言われた。
電話すると案外まともなやり取りしてくれるから、
電凸おすすめ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:39:31.48 ID:wAMk868c
アコリバの製品で音が変わっちゃう奴は平気で嘘を付くよな。↑こいつみたいに。フジテレビは誰だか把握してないのに騙りだって言える訳ないだろwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:53:04.94 ID:TqIdh75L
まぁ、本当にプロデューサーでテレビのネタ探してるならどこの誰かまで明かすわな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:59:48.31 ID:okUTB4MV
■テレビ番組「プライスキング」、スピーカーケーブルで音が変わるという事実を放送し話題に
http://www.audiotech.jp/audio/story/a411.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:02:04.56 ID:wAMk868c
↑それ、ただ高額商品です。凄いでしょうと言うだけの番組だから。別にケーブルが変わることを実証した訳じゃ無い。
これから100万円のコードを使います。会場、わー、ってそれだけの話。このサイトのバカ管理人が我田引水しているだけ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:12:30.46 ID:CB028YAJ
>>933
VIPERのバカボン石黒ことアコリバ社長は、VIPのどのスレにいるの?
アコリバのスピリチュアル系グッツが売れるように宣伝してあげるよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:00:04.98 ID:gKo3RIPX
エアーフローティングボード使ってたんだけど最初は空気入れるのが
楽しくもあったんだが最近では変化も慣れきって空気入れんのが面倒くさくなってきた。
空気入れないで聞いてる時もあるし。
なにげに毎回の作業だとダルいわ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:07:57.26 ID:y2Y7O1zB
だって、そんなものまやかしで何の効果もないって誰でもすぐにわかるのに。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:19:06.10 ID:nrFoIMLt
>>936
弊社の起源は明治初期に遡ります。
幕府で軍事研究していた幕臣が明治維新後、その知識や技術を活かして工業技術や輸入分野の起業した事が始まりです。
日露戦争、日清戦争を経て重工業や自動車工業分野へと事業分野を拡大しましたが、第二次世界大戦は不動産管理や証券投資などの平和産業へと変貌を遂げました。
大きな転機は1980年代で、国際電話海底電線の開発を応用しての高機能音響用電線を開発した事に始まります。
軍需技術を応用した頑強な構造、通信技術を応用した高度な伝送性能が評価され、音楽業界の標準ブランドとして認知されました。
また、エレガントなデザインを採用し、音響アイテムをブランド化した事も着目されている要因です。
2001年には音響事業部を分離して(株)エーイーティー(オーディオ エキッップメントテクノロジー)を設立して、電線以外のアイテム開発製造を開始しました。
現在では世界中の音楽、映像シーンに認知され、有名アーティストへの機材提供、大手音響メーカーへの技術提供をするに至りました。
近年ではコンテンツ産業や自動車用の高性能部品の開発にも着手し、レースシーンからも大きな注目を浴びています。
(株)エーイーティー

(・∀・)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:42:54.25 ID:GIl2SkdO
アコリバさん、今度のターゲットはAETなの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:57:57.46 ID:ibp6URBq
フジの低脳プロデューサーは雲隠れしたようだな
無様なやつwwwwwe
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:45:15.89 ID:y2Y7O1zB
雲隠れ? アコリバで音が変わっちゃう妄想バカは、そんなところにも妄想を働かせるのだな。憐れ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:38:45.14 ID:BiGTdTLb
じゃあもう一回出てこいよ
隠れた名詞のほかにもなんかアップしてみろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:03:03.42 ID:lU9+a6iP
だな
悔しかったらIDカード出してみろってんだwww
名刺よりも信憑性高いぞ〜w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:05:59.72 ID:rSF4VyCR
人に名前を聞くなら、まず自分から名乗るべきだな。
ねえ、アコリバのゴミクズ社長
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:43:01.20 ID:lU9+a6iP
自分から名刺をチラ見せしておいてよういうわwww
この腰抜けがwwwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:02:06.87 ID:FNLMgl+m
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    アコリバの社長さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:21:06.73 ID:nrFoIMLt
AETの詐欺臭は異常!!ヽ(`Д´)ノ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:53:07.13 ID:in9q8raH
俺を誰だと思ってんだぁ!
フジのプロデューサーだぞ!(チラッ)
キミたちまだリバアコのブルケー使ってんの〜っ(チラッ)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:18:21.03 ID:in9q8raH
ギロッポンで大声出して業界噺してるバカがこいつですwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:18:55.74 ID:j7nuAmaA
フジのプロデューサーの詐欺臭は異常!!ヽ(`Д´)ノ

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:25:05.76 ID:5zIbOdnB
自称プロデューサーちゃんB&Wのスレではずいぶん強気だったのに
盛り上がられると、もうでてこないのなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:22:49.45 ID:TpoVT7fL
このメーカーから出ているマイナスイオンをCDに当てて音を良くする
っていう機械を使う機会があった
これってただトルマリン鉱石に白熱電球みたいなのを照射する機械なんでしょ?
こんなのが5万円台とか・・・
自分もアクセサリーは、サンシャインの製品やfo.Qの製品は使ってはいるから
アクセサリー全般を否定する立場じゃないけど、1商品に5万円は高すぎると思う

マイナスイオンが音質にどういう理屈で影響を与えるのか「???」だったけど、
オカルトオーディオの分野じゃさほど珍しくも無いらしいね
オーディオとマイナスイオンって

でも自分の中じゃ、マイナスイオンを出す鉱物=(ブルー)アパタイトというイメージがあるんだよね
その内このメーカー(もしくは違うメーカー)からアパタイトを活用した激高アクセサリーが発表されるかも?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:19:38.40 ID:edR6Vegl
このメーカーは売れるとどんどん値上げをはじめる悪い癖があるからね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:44:08.08 ID:VIu33xsl
糞みたいなアクセサリーを連発しやがって
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:12:12.59 ID:Wakk6ltw
>>955
白熱電球じゃなくてハロゲンランプだと思うよ。
ハロゲンランプには大型のトランスも必要だよ。
それを納めるケースも成型型代というものがかかるんだよ。
君が思うその機械の原価はいくらなの?
まさか原価=定価で販売出来るなんて思ってないよね?
開発費も型代も組み立て賃も広告宣伝費もかかるって知ってるよね?
世の中、原価数十円のサンシャインやfo.Qみたいなものばかりじゃないんだよ。
>>956>>957
あなたのところよりもずっとマシだと思いますよエミライ取締役島幸太郎さんw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:36:46.95 ID:Ithq9Tu3
>>950
アコリバのバカボン石黒 vs AETのフェラーリ小原かw
なかなか面白そうなカードだな。
両方ともバッシング攻撃を得意としてるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:14.43 ID:h95IYXWc
>>958
中の人来たな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:18:36.79 ID:aMYbwMkZ
0.5dB上げたCD事件w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:20:34.46 ID:ZHH8nGRO
底辺同士がどう争っても五十歩百歩だから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:15:38.25 ID:3AmgpfX+
原価云々以前に、トルマリンに光を当てたところで何にもならない訳で。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:26:10.87 ID:tw1Ca9zz
>>958
原価なんていいところ1万ちょいだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:09:51.17 ID:atDP5qC1
定価5万で原価1万なら、むしろ良心的
大手メーカーの原価なんて定価の10分の一程度が常識
但し数十万もするケーブルなんてのは論外
明らかに悪質なボッタクリ
輸入コストかかる海外品ならともかく国産でそんな値段はあり得ない
つまりAETやエソこそ糾弾されるべき
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:38:23.64 ID:23G4Bewj
アコリバが優れている事や決して値段が高くない事なんて実は皆分かってるんだよ。
貸し出ししてる良心的メーカーである事も理論的に画期的な製品が実は多い事も。

到底歯が立たないからエミライとかの屑メーカーがここで負け犬の遠吠えやってるだけ。

だからいまだに付録CDの0.5db違うのどうのどうでもいい事を騒ぐ事しか出来ないんだよ。

付録CD捏造してユーザー騙そうとするメーカーがそもそも製品の無料貸し出しなんてする訳がない。
アコリバは付録CD作る前から無料貸し出しをやっていたからね。

それよりも実際に音(効果・変化)が聴けるカタログCDを広める機会を潰した島幸太郎こそ諸悪の根源。
しかも今やエミライと島幸太郎自身が捏造のオンパレードだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:01:11.80 ID:3+U4/Xhf
何を言っているんだ、こいつは。アコリバの製品の中で、音を変える能力があるものなんて一つも無い。

CD消磁器なんていう詐欺商品で食いつないでいる詐欺会社だろう。

お前も早く解脱しないとやばいぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:22:31.68 ID:936nZ88T
>>967
アコリバ製品はどれも激変するものじゃないから、あなたみたいに耳が悪い人には不向きです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:27:12.59 ID:3+U4/Xhf
じゃあ、アコリバの製品で音が変わるものを言ってみろ。一つも無いから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:28:24.37 ID:KCVNwnGp
貼り付ける水晶を買ったんだけど、ここは必ず試してみろ、って場所を
教えてくださいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:44:17.47 ID:mUAHqYss
電源ケーブルのコネクター部分がいいのでは
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:46:50.45 ID:+C83Qfyt
額に貼れば良いよ
もしくはアコリバ社長の生写真
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:15:00.28 ID:+uXJKaRk
>>966

>しかも今やエミライと島幸太郎自身が捏造のオンパレードだ。

これって過去アコリバが捏造やらかしたことを認めてるよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:18:10.96 ID:KCVNwnGp
>>971
ありがと、さっそく試してみる。

>>972
おまえに聞いちゃいないよ、ひっこんでろ貧民!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:21:19.70 ID:23G4Bewj
>967
>アコリバの製品の中で、音を変える能力があるものなんて一つも無い。

この台詞も毎度のワンパターンだよね。
それ言っちゃったら世の中に存在するケーブルとアクセサリー全部音変わらない事になるね。
駄目耳駄目感性自慢して恥ずかしくないの?
でも君が粘着するのは何故だかアコリバのスレだけなんだよね。不思議だね。

>969
>じゃあ、アコリバの製品で音が変わるものを言ってみろ。一つも無いから。

この台詞も完全にワンパターン。前にも全く同じ台詞吐いて逃亡してたよね?

アコリバ製品は全部音変わるよ。
しかもただ変わるだけじゃなく正しい方向に改善する。
どうせ試した事もないのだと思うけど、もしも本当に試して音変わらないと感じるんだったら
一体どんなシステムでオーディオやってるの?ラジカセじゃケーブルも試せないよね。

極普通のオーディオシステムで音変わらないと感じるのだったら今すぐオーディオ辞めて違う
趣味に変更した方がいいよ。

音の変化や効果が確認出来ないんだったらオーディオやったってつまらないでしょ?
きっと君は巨大なハイエンドとラジカセをブラインドしても音の違いが聴き分けられないと思うよ。

もしくはエミライ島幸太郎みたいにアニソンしか聴かないのかもね。
原音、元音が存在しないアニソンじゃ何が良くなったかの基準もなくなっちゃうからね。

悔しかったら君のオーディオシステムと聴いてる音楽を晒して下さいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:30:10.11 ID:23G4Bewj
>973
>これって過去アコリバが捏造やらかしたことを認めてるよね。

という事にしたいエミライ島幸太郎さんの登場ですね。

付録CDは何らかのミスや事故もしくは本当にプロトゥールズでデータが変わってしまったんじゃないの?
エミライ島幸太郎さんはプロトゥールズの輸入代理店にずっと粘着していたのだから事実を知ってるんじゃないの?

いずれにしてもアコリバは付録CDのデータが違ってしまっただけ。
それ以前に無料貸し出しをやってるメーカーが付録CDで捏造する意義も意味もない。

それに対してエミライはナットをインシュレーターと捏造したり、LANケーブルの素材を
捏造印刷したりするなど実際の製品で捏造してるから極めて悪質。

付録CDのデータも実はエミライ島幸太郎さんが捏造したものだったりしてね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:32:04.21 ID:5KOlmSce
社長見苦しいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:33:45.02 ID:3+U4/Xhf
>>975
お前信者かよっwww
いいから、アコリバの製品で音が変わるものを一つでも挙げてみろって。
それを一つも挙げられずに、「変わるよ」ってバカかお前。
お前が大学に入った証拠を見せろって言ってんだよ。
合格証を見せずに、「受かったよ」ってドンだけアホなんだ、お前www
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:36:58.01 ID:+uXJKaRk
>>976

>付録CDは何らかのミスや事故もしくは本当にプロトゥールズでデータが変わってしまったんじゃないの?

本当にそうなら調査の後そう説明すれば済んだ話なのに、問題指摘後即座に
俺は悪くない・ミスしてないと言い切り、問題を指摘したえるえむごとPCオーディオ
ユーザー全体を馬鹿にしたのが社長です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:10:42.92 ID:uIS4cKqG
また0.5dB詐欺を捏造とか言ってるし
ほんとココの社長はゴミだなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:15:09.47 ID:tqUG56d3
0.5dB上げた一方で、あちらはナットの価格を上げた。

どっちもどっちだな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:18:15.66 ID:tw1Ca9zz
社長自身がデモンストレーションで言ってるよ。
「弊社の製品で音を良くするものはひとつもありません。
音が良くなったとすればそれは機器の性能が高いからです。」
とかなんとか。
機器の性能を引き出すアクセサリーって位置づけで売り出してるから
音が良くなるとかむしろ否定的。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:19:37.96 ID:tqUG56d3
消磁器な社長だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:34:57.91 ID:mUAHqYss
なあ、
ここの出してる水晶って、部屋に置くだけでメチャクチャ音が変わらないか?

水晶の部分に音が集まる感じになって音場が乱れるような気がするんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:10:10.83 ID:gKkUB1bI
水晶にオーディオ用とか無いしどれも同じ
不純物でちょっと色が変わる程度
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:18:21.22 ID:VrhcE5U8
水晶の専門店でかったほうがはるかに安い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:21:27.69 ID:VrhcE5U8
俺は水晶インシュレーターをアコリバと同じサイズのを一個1000円でかった
4つで4万とか暴利すぎ
988親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:32:10.07 ID:EPsKqNRq
>>986>>987
はいはい、それはオヤイデとかも売ってるガラスと一緒に焼き上げた再生水晶ですね
ご愁傷様

高い高い粘着さんも新スレ立ててあげたからこちらでずっとはしゃいでくださいね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340810179/l50
989親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:33:12.73 ID:EPsKqNRq
990親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:33:42.58 ID:EPsKqNRq
991親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:35:10.33 ID:EPsKqNRq
992親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:35:55.60 ID:EPsKqNRq
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:36:41.39 ID:VrhcE5U8
>>988
音なんて変わらないから。
アコリバ水晶も人からかりたけど。
994親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:36:44.06 ID:EPsKqNRq
995親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:38:39.01 ID:EPsKqNRq
>>993
良かったね。
996親不孝太郎:2012/06/28(木) 00:39:42.21 ID:EPsKqNRq
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:32:55.15 ID:waMwzPdU
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    センコたん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:57:22.83 ID:WorXvs3S
アコースティック
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:58:16.79 ID:WorXvs3S
イボイボ付バイブ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:59:03.84 ID:WorXvs3S
幸福のバイブを股間から発しつつ1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。