CD/SACDプレーヤー購入相談 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CD/SACDプレーヤー購入者のための質問スレッドです。

(関連スレ)【激戦】DCD-SXvs.SA-11S2vs.D-06vs.K-05vs.DP-600
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320574452/
(前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316990277/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:56:50.87 ID:DJSTa4lq
■質問用テンプレ
購入相談には↓のテンプレを使用して下さい。
========================================

【予算】
【プレーヤー以外の機器構成】
【よく聴くジャンル】
【コメント】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:40:41.75 ID:7VlpagaT
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:34:06.88 ID:uNkAYupQ
>>1
これは乙じゃなくて尻尾がどうたらこうたら
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:35:30.15 ID:vs7gqprX
http://www.procable.jp/setting/19.html
CDプレーヤー部分で、50%が消えるとします。
そして、DAコンバーターを使った場合、ケーブルの品質が悪ければ、40%消える
とします。残っているデジタル信号は、それぞれ50%と60%です。
0.5×0.6=0.3です。たったの30%の情報量に過ぎません。
それがコンピューターであれば、1万文字のうち、7千文字が消え去ってしまう
のですから、事態は深刻です。そのようなコンピューターは、はじめから存在も
できませんし、販売もできません。


6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:02:32.03 ID:2uX8uGAm
ばか参上w
7前スレ887:2012/03/23(金) 07:55:13.49 ID:Td9h75QH
ここで教えてもらったCDPを借りて、その中の一つを買ったよー
ありがとん。いい製品ばかりで悩んだよ。
一度に定価で1000万円オーバーの製品たちを借りたので
地震とか火事とか万が一のことが起きないかドキドキだった。

買った製品は伏せさせてね。
届いた品のシリアルナンバー見ると購入者数の少なさから特定できそうだし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:12:36.02 ID:8MkAixsz
色々と自宅試聴させてもらった後で購入する場合でも普通に割り引いてもらえるのでしょうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:51:13.80 ID:QXl0eRyM
自宅視聴させてもらえるくらいの付き合いをしていたら
それ自体が値引きのに影響されることはまず無いと思うよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:44:10.75 ID:IaKzxCwp
>>7
他のと比べてどのあたりが気に入りました?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:39:01.93 ID:I+Muvi1K
一千万・・・
CDに……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:45:21.22 ID:DyXDKnfr
なんでスレタイにSACD入れたんだよバカ。案の定過疎化。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:44:26.09 ID:y0MH4EOl
こうすりゃ良かったんじゃね?

SACD/CDプレーヤー購入相談 3台目
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:46:06.51 ID:bqS+8l6Y
PIONIEER PD-HL5
Denon DCD-1550AR

この2つだとどちらがいいでしょうか?
わけあってこの2つが手元にありまして、不要な方を処分しようと考えています。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:43:06.70 ID:hh0BhDob
>>12
なぜか、ここ1ヶ月くらい板全体が過疎ってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:53:52.48 ID:YL1IN3lh
>>14
大した差は無いので好きな方を残しましょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:00:07.68 ID:w25gmvyB
いいCDPないもんな
クソ高いヤツも 能書きタラタラのヤツも 結局たいしたことない
開発するエンジニアのセンスがないみたい
試聴会でかけるCDでセンスが判ってしまうよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:02:06.45 ID:MtmI8h7b
アキュDP-510
エソK-07

二択ならどっち?理由とお願い。

アンプはアキュE-360
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:02:11.29 ID:ZlFg3IAf
CDしか聴かない=DP-510
SACDも聴く=K-07
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:19:24.40 ID:xzXs8R2N
>>18
なぜその二択にしたの
スピーカーが色付けないタイプならD-06がベストだと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:58:12.04 ID:CUV/KPJS
アンプがアキュならDP-510がベストでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:54:50.82 ID:WuiJjEfa
CDプレイヤーとアンプの相性は、音の好みだけで決めればいいので、同じメーカーにする必要はない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:40:00.84 ID:WGY6sSU0
同じメーカーの方がバランスいいよ
当たり前だけどメーカーは自分のとこの製品で良く鳴るように調整してるからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:33:17.67 ID:9Xz1v/+6
DACだけど CHORD QBD76HD ってどうだろう?
試聴できるショップあったら教えて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:27:28.62 ID:ucu9kUwi
高解像度ならアキュ
高域キラキラが好きならマランツ
ナローが好きならDENON
クラシックメインならラックス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:12:27.45 ID:rbgW2Myj
キャラクターで選ぶのもな〜?
オレはどっちかというと情報量とか過渡特性なんかを重視

しかしメーカーの音作りは 音の輪郭を強調したり
情報量を適当に整理して透明感を演出したりしてるからな
なかなか思ったようなCDPが無いよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:54:45.72 ID:ln6NrvWC
測定器じゃあるまいし
音色で選ばず、何を聴いてるんだお前は
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:48:59.07 ID:L9/4biTH
http://www.facebook.com/NaxosJapan/app_148572735262616
Blu-ray Audioが16タイトル発売される
SACDとの熾烈な規格争いが勃発?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:26:45.74 ID:AI/xsCuV
【予算】6万
【プレーヤー以外の機器構成】YAMAHA MSP5
【よく聴くジャンル】昭和の歌謡曲
【コメント】
親がステレオを欲しいというので、私が使ってるMSP5を譲ろうと思ってます。
SPの音量調整の幅が荒いのでボリューム付のCDPを探しています。
USBメモリー再生にも対応している物であれば多少予算をオーバーしても構いません。
検討しているのはこの辺りですがボリューム調整は出来ますか?
DENON DCD-755SE
DENON DCD-1500SE
マランツ CD6004
ONKYO C-7070
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:21:50.13 ID:+FK42zEg
予算10万円を上限に、DCD-CX3を考えているのですが、ほかにおすすめはありますでしょうか。

サブのデスクトップ用なので、サイズを優先しており、同サイズでなにかあればお教えください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:55:27.52 ID:7ZBRlUPq
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:58:21.99 ID:LJR4U0Nt
ムンド 復活しないかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:17:19.54 ID:c5ESEiGd
説明なしでD45、安物PAスピーカーと言う言葉だけポン置きしても
それは単なる記号でしかないの
初めて聞く人間にもわかるように、何が悪くてキーキーカーカーになるのか
説明できて、初めて批判たり得るのでは?


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:03:03.57 ID:B8fou6lh
>>263
でも、ハイエンドオーディオよりミニコンポやラジカセの方がいい
とは言ってるんですけどね

CDPに関しては、50%嘘をついているのは知っています
ピックアップの部分でデータが欠落すると言っていますが
CDにはそれにそなえて補正信号が入っていますし、読めない部分も
前後から類推して補正します。つまりこの段階で井上の言う欠落はありません
ただし、ピックアップから内蔵DACに至るまでのことについては
井上の独自研究ではなく、カナレのリサーチです
要するにiPodだろうがPCオーディオだろうが、カナレの研究結果では
データの欠落は起こりえます
というわけでこの部分で、井上は二重に嘘をついています
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:16:45.61 ID:LJR4U0Nt
タモリは CDプレーヤーは何を使ってるんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:55:42.56 ID:6rHiMtCF
タモさんなら A730 EMT982 EMT986 あたりを使ってるんじゃないかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:06:08.15 ID:w6jZZL19
ホント、衝動買いしてしまうほど魅力的なCDPは
国産ではほとんどなくなっちゃった・・・・
普及価格帯で安っぽくっても、音楽鑑賞目的では高級機に負けないのCDPはないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:21:34.62 ID:p5plm3Pd
ラックスマンD-38uなんかどうよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:12:01.67 ID:hLmmEzHn
もともと国産に魅力的なプレーヤーもアンプもありません
スピーカーも当然にない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:32:17.52 ID:yRdx0ngy
DP-400はかなりいいよ
中はスッカラカンで軽く余計なことしてない
最初は荒っぽい音みたいだけど 蛇口全開 使い手の腕次第で伸び代 大きい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:55:53.11 ID:ChFhpp1K
まあアキュはいつも変なことしない音だよね
何を買っても無難というかまっとうなサウンドが出る
41>>28:2012/04/12(木) 19:23:49.48 ID:lrVcXnrP
そうはならないと思います。
私が買うクラシック(年20枚ぐらい)の場合、大部分が1990年以前録音(リマスター含む)のものがほとんど。
それ以降のものって年に1〜2枚です。
つまり、買いたくなるレベルのアーティストがいないのです・・・・例えどれだけすばらしい録音でも。
私は音楽評論家や、オーディオ評論家ではないから、例えば
ベートーヴェンの『運命』だったら、クライバー、セル、ショルティぐらい持っていれば
もういらない・・・・って感じです。
もちろんそれらの音を最良の状態で聞く努力はそこそこしていますが、
最新録音のと比べても仕方がありません。


42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:05:29.02 ID:aNHRyXyc
>>28
そうなったら良いなと思います。
私が買うクラシック(年50枚ぐらい)の場合、大部分が1990年以降(リマスター含む)のものがほとんど。
1990年以前のものはアナログLPで持っているものが多いので必要と感じません。
買いたくなるレベルのアーティストが少ないのは事実です・・・・しかしすばらしい録音でも良い演奏のものは
探し続けます。
私は音楽評論家や、オーディオ評論家ではないですが、例えば ベートーヴェンの『運命』だったら、
E.クライバー、フルトベンブラー、ワインガルトナー、ステレオ時代のクレンペラー、シュミット=イッセルシュテット、
バーンスタインの新旧録音、デジタル時代ならガーディナー、ブリュッヘンの古楽器オーケストラのものは持って
いますが、 もうちょっと毛色の違った演奏で録音のいいものが出ないかな・・・・って感じです。

もちろん古今の録音のものそれぞれを最良の状態で聞く努力はそこそこしていますが、 オーディオマニアたるも
の常に最新録音のものに興味はあります。

ちなみに、SACDの音質は滑らかで音場は広いのですが、薄く力がない傾向なので好きではありません。
DVDオーディオやBlu-ray Audioならば、その点の不満が無くなります。クラシックは多くなったけれど、いつまで
経ってもジャズにSACDの新譜が出ないのは音に力が無い(DSDがそういう傾向がある)事が原因ではないかと愚
考します。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:03:17.38 ID:M1WEbw6E
Blu-ray Audioは安物プレイヤーが普通に出回っているのが強みだね。
と言ってもそんな安物では音質は大した事無いでしょうけど
でもSACD程にはハードルは低くない。SACDは本当に高級品を買わないとCDとの違いすら分からないからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:19:17.55 ID:aNHRyXyc
>Blu-ray Audioは安物プレイヤーが普通に出回っているのが強み

それだけではなくて、現状のCD再生で、ハイエンドトランスポート+ハイビット・ハイサンプリングのDAコンバータ
を持っている人は、安物Blu-rayプレーヤーにデジタルアウトが付いていれば、そのまま使用しているDACに繋
いでたちまち音質のグレードを上げることができる。

また、ネット配信でハイビット・ハイサンプリング音源をダウンロードして聴いている人も、全く同じ恩恵を受けるね。
SACDの欠点は、そういった他のデジタルオーディオメディアとの互換が不自由なこと。

繰り返すけれど、DSDと96K/24bitマルチビットの音質比較すると、力強さは96K/24bitマルチビットが上。ソフト
メーカーの所有する音源のマスターもマルチビットのもののほうが圧倒的に多い。だから、発売もしやすい。
特にクラシックは既存のCDは価格が崩れて儲からないから、普及しだしたら早いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:43:35.34 ID:suQ92G2Y
>>44
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#DVD.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.AA
スーパーオーディオCDはオーディオ愛好者から一定の支持を集め専用プレーヤーも発売されているが、
DVDオーディオは自然消滅に近い状態である。
日本の業界団体・DVDオーディオ プロモーション協議会は2007年3月をもってホームページを事実上閉鎖した。
2011年現在ではマルチ対応のユニバーサルプレーヤー[16]が対応する。
また、2008年以前まではパソコン用のDVDビデオ再生アプリケーションの一部[17]もDVDオーディオの再生をサポートしていた。

既に終わった

>>安物Blu-rayプレーヤーにデジタルアウトが付いていれば、そのまま使用しているDACに繋 いでたちまち音質のグレードを上げることができる。
そんな風にはならない
DVDにマルチビットの録音をして、安物Blu-rayプレーヤー+良質DACではなぜか音が悪い

DSDは元々2.8224MHzの信号をそのまま増幅してローパスフィルターを通すだけを想定していたのに、DA変換するから音が悪くなるといわれている

そんなアンプはシャープから発売されたが、DSD入力してもタダのデジタルアンプというテイタラク
http://www.audio-heritage.jp/SHARP/amp/sm-sx200.html

DSDの規格自体に問題があるのではなく、ソニーのコピーガード等がワルサをしているとおもわれる
http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/MR-1000/
これで録音する音源はガツンとくる音になる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:26:32.34 ID:M1WEbw6E
>>45
DVD-AudioとBlu-ray Audioの最大の違いは既存の規格であるBDとの完全なる互換性。
DVD-Audioにはそれが無かったため失敗した。
比較することは不可能です


まあそういう意味で言ったのじゃないでしょうけど、一応ね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:22:26.76 ID:IYNeXaid
エソテリックP-50sとマランツプロジェクトD-1という何世代も前の組み合わせだけど全然買い替える気にならない
SACDとか音がペラペラで話にならない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:18:55.51 ID:qwsS7HAq
4月に入ってSA−13S2とSA−11S2の価格が急激に下がっているけど、
いよいよどうクラスの新製品が出るのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:22:43.55 ID:hSWvwNBa
在庫が減ってるだけだろ?
マランツは最上位シリーズの更新予定も無いみたいだし、国内ハイエンドは風前の灯火だぜ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:32:16.48 ID:YHaUJBD0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:36:57.46 ID:75o5zz2F
とうとう触れてはいかん処を・・・・高域になるほど
波形の再現性が下がるということを・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:45:57.34 ID:75o5zz2F
そしてアナログは高域が上といいつつ、低域の再現性が低
かったり・・・、もちろん安定性も低いし。肝心な処で埃に
よるダメージで台無しに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:01:19.63 ID:tq4T6AZP
バッカじゃなかろか
単発のサイン波なんか耳には聴こえないよ
連続して初めて耳には音として認識される
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:52:55.03 ID:HooDQ+cl
>>42, >>44
同一人物かな?
42では懐古趣味の爺さんかと、さほど違和感なく思わせる文章だけど、
44では内容だけでなく文章も皺がいきなり消えたような印象。
クラオタだけどジジイではないね?

・・・まあどうでもいいけど、SACD再生で力感不足を覚えるのは同意。
ホールの雰囲気は妙にリアルだけど、奏者たちの実在感は少々乏しいなと。
こう思うようになったオレは、ホントのジジイなのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:23:55.38 ID:hb83Cvp8
SACD云々じゃなくリマスタのせいでしょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:51:46.33 ID:pTXZVpeV
SACDがダメと言ってる奴はツンボをアピールしているようなもの
DSD以外は全てゴミ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:58:26.19 ID:zsXtxArC
年金暮らしかその一歩手前、あるいは結婚あきらめた独身中年
くらいしか高級オーディオやる余裕ないだろうね
あと一部の金持ちか
まぁ、デジタル化、小型化が流行の現代では、巨大で高価なオーディオなんて
経済力関係なく興味持たれない傾向にあるんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:03:27.92 ID:3TM5L5Vb
1980年代の話題?

>まぁ、デジタル化、小型化が流行の現代では、巨大で高価なオーディオなんて
>経済力関係なく興味持たれない傾向にあるんだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:08:33.69 ID:3TM5L5Vb
背反するテーマを相互にやりとりするだけで
永遠にピンポンできる。

これは単数でも複数でも可能。その成果を共有できるのが良い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:32:44.88 ID:8h4GAnr/
ここでe-d論法など持ち出すのは下卑だが、
eやdがものすごく大きいと錯覚している人たちの間では
別な意味で永遠のピンポン。収束ではなく振動し続けるのか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:01:07.28 ID:b5lPmX3g
CHORDのBLU位の大きさで良質なSACDないかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:52:05.48 ID:onE+dmBW
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_531261.html
Windows8がドルビーデジタル+に対応
ドルビーデジタルはブルーレイの音声コーデックでも使用されています
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:44:15.07 ID:Tf6ukuaC
10万円のプレーヤーAと1万円のプレーヤーBがあったとして、どちらも光デジタル出力を備えているとする。
10万円のアンプに光でつないだとき、AとBの違いはあるか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:50:36.59 ID:Mcpd6Ll9
真摯さが伝わる質問者Aと偉そうな口調の質問者Bがいたとして、どちらもが同じ質問を投げかけたとする。
ごく普通の感性を持つ回答者が答えるとして、AとBが受け取る回答に違いは出るか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:12:03.68 ID:Tf6ukuaC
>>64
気分を害したということなら謝りたい。
「よろしくお願いします」くらいは言うべきだった。

ただ、その質問に対する答えは「回答の本質的な内容」には違いは出ない、となる。
なぜなら質問内容が技術的な話だから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:39:37.23 ID:cRDwSxPF
そんな比較人間の聴力じゃ判別できませんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:47:06.60 ID:Tf6ukuaC
>>66
まじか・・・
いま全くゼロから揃えようとしてるんですが、アンプに金かけるべきですか?
それとも定番のアナログ接続があったりします?
ちなみにクラシック用です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:51:13.75 ID:Tf6ukuaC
Blu-ray再生もできるユニバーサルプレーヤーも考えていて、
SACDを再生したときに専用のプレーヤーとどれくらい違うのかも気になります。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:15:21.58 ID:3HOPsIJ1
>>67
どのぐらい金あるかじゃない?
アンプはそれなりにはかけておかないと、スピーカーをまともにドライブできない。
金額的には通常のスピーカーで15〜20万ぐらい。
それ以上あるなら、好きな方にかけたらいいと思うよ。
個人的には、アンプよりプレイヤーにかけた方がおもしろいとは思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:45:34.13 ID:nmzXRhRz
>>68
笑うくらい違う
比較すれば一発。

ただ、比較さえしなければ「こんなもんだろうな」と感じると思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:06:49.32 ID:gGJku4NM
>笑うくらい違う

ちゅーても 目くそ鼻くその違いみたいで 充分低レベルでの違いでどうでもいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:24:47.57 ID:uMsmAX2N
そう思う人はそれでいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:46:28.11 ID:PU9UcsWx
まず最高峰と思われるスピーカーが必要。出口の再現能力不足は、
他の機器をどんなにとっかえひっかえしても得られるものも低い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:52:19.37 ID:PU9UcsWx
そのうえでOPPO辺りから聴いてみてはどうかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:10:06.49 ID:BG51k0sb
20万くらいでジャズ向きなスピーカー
お勧めなんかない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:36:31.58 ID:HJm0+74o
JBLの43シリーズでいんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:46:10.70 ID:K6w0FQFu
手頃なお値段で音質の良いSACDプレーヤーってありますかね。
使ったことがあるのは、Pioneer DV-585AとPS3です。
高くても5万円ぐらいかなぁ。どうでしょう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:04:10.46 ID:s0FyGLpZ
マラの4桁番台のシリーズで自分の予算に応じて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:55:15.19 ID:pFru0K2v
>>63
プレイ中の回転音などが1万円のものの方が大きい傾向がある。
家庭用のCDPでは演奏中の回転音が重要だと思っている。
>>66
デジアンならドライブできる。
http://goods.ruten.com.tw/item/show?21101315748889
邦貨換算2万円未満、音は好みだが「悪い」とは言えない。
>>77
PS3は回転音が盛大に聞こえるので家庭用にはおすすめできない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 05:17:18.10 ID:GsGJIeYA
恥を忍んで質問させて下さい。
CDプレイヤでディエンファシスフィルタを欠いたものがあるって本当ですか?

SoXのマニュアル(http://sox.sourceforge.net/sox.html)の
deemphエフェクトのとこに、それっぽい記述があったので気になってます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:08:52.71 ID:0+qIsX2d
英語が読めん 訳してくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:45:12.87 ID:Y9S9rB/T
>>38
まず、どういう住宅環境で音楽を鑑賞してるか聞きたいな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:49:15.26 ID:Y9S9rB/T
>>79
Bang & Olufsenなんてどうだい?
福野礼一郎(モータージャーナリストetc)がメカニック系の
工作精度は国産よりも高いって評価してたぞ

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:29:56.29 ID:SV/H4iUU
その話って超工作精度の高い”CDジュークボックス”の事でしょ
読み込みも一瞬でジュッ!って感じで糞速いらしいけど

ただ音質は不明
(読み出しの速さだけ求めるなら、国産メーカーのドライブでもチューニング可能
http://tascam.jp/product/cd-9010/
8580:2012/06/02(土) 10:43:55.20 ID:FslJRJMd
>>81
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/___/unix/sox-ja.html
を朗読してみます。
「1980 年代初期の一部の CD のマスタリングにはプリエンファシスが適用されて
いる。これらには Beatles, Pink Floyd 他の今でも人気のあるアルバムのみならず、
多くのクラシック音楽アルバムも含まれている。プリエンファシスは再生時には
再生機器においてデエンファシスフィルタにより除去されるべきである。しかしながら、
現代のすべての CD プレーヤがこのフィルタを備えているわけではなく、パソコンの
CD ドライブでこれを備えているものはごく少数に限られる。 プリエンファシスが
かけられた音声を正しいデエンファシスフィルタ抜きに再生すると、音声は
クリエータの意図からかけ離れた粗い音になる。 」

ディエンファシスをアナログ回路で実装するのなら、コストダウンの為に
省略するのは分からなくもないのですが。

過去はそうだったと云うだけで、今日生産/販売されるCDプレイヤには
当てはまらない、歴史的な解説と見るべきなんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:07:23.61 ID:u1CmUVfq
そういえば遥か昔そういうこと聞いたことがあるような
オレのCDは古いのが多いからエンファシス掛かってるのかな
最近のCDPは対応してないっていうから
旨く鳴らないのはその所為かも
ちゅーてもオレの耳 12Khz以上は聴こえないんだけどw
8780:2012/06/02(土) 14:08:46.88 ID:FslJRJMd
CDプレイヤではないけど、最近でもこんな事があるんですね。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436806.html

「ヨ」が大きい会社らしくない事態なのかな。
88 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/02(土) 16:25:20.63 ID:y6LZTUUs
>>85
BeatlesのCD化は1980年代後半
対象のCDは東芝EMIがフライング販売、回収したAbbey Roadだけだよ
8980:2012/06/02(土) 22:27:53.66 ID:FslJRJMd
iTunes10.5.1でも問題が起きたみたいですね(10.5.2で修正)。
エンファシスつきCDってそんなにマイナーなのかな?
CCCDよりもエンファシスつきCDを普及させた方が地味に効いたかもw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:51:26.40 ID:QHheEa19
やっと出たボーナスでCDプレイヤー購入を考えています。初心者です。

マランツCD6003を買おうと思っていたのですが、
新製品のCD6004-Nの方にすべきか迷っています。

CD6004-NのほうがCD6003より新しいのに価格も安いようなのですが、
性能的にはどちらが優れているのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:47:26.98 ID:zAznxUQf
>>90
CD6004
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:28:25.38 ID:QHheEa19
どの辺が優れているのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:17:04.33 ID:UbfUN31c
いまどきのデジフィル内蔵DACチップでディエンに対応して無いのなんて皆無なんだし
DIRだってエンファシス検知が付いてるのが普通
>>87みたいな事例は単にボンクラ設計者のミスなんじゃないかと思うんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:21:03.87 ID:zAznxUQf
>>92
CD6003の後継モデルであるCD6004は、最新のテクノロジーでその精緻な表現力と音楽性をさらに磨き上げました。

HiFiコンポーネントとiPodの高品位な接続を可能にしたフロントUSB入力端子は、新たにMade for iPhone認証も取得しました。さらにUSBメモリーに保存されたWAVファイルの再生にも対応するなど、手軽さだけでなくクオリティにこだわるマランツのスピリットが息づいています。

だってよ。
値段がCD6003>CD6004なのは流通在庫が高くなってるだけじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:21:44.57 ID:Qkbv4UAW
>>92
正直、この価格帯は並べて聞いても意義のある差は出ないよ。
下流が相当質が高ければ別だろうけど、違うでしょ?

だから機能が多いものを選ぶか、
中古でランクの高いものを選ぶかのどちらかしかない。
新品がいいなら素直にCD6004にしときな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:21:28.85 ID:FgEsjmAx
中国製のMing Da MC100ってプレーヤーに興味があるんですが、実際に聴いた方いらっしゃいますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:03:45.83 ID:G/LvNdLH
DENONから新製品が出なくなって久しいが
今の時点で新品でSA1買う価値はあるんだろうか?疑問です
SA11も同じく
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:28:35.54 ID:d7dbkiHL
実勢50万までで奥行きの出るCDPありますか?JAZZを聴きます。
9992:2012/06/10(日) 08:00:36.76 ID:duQZRMdt
皆さんご意見ありがとうございました。
CD6004を購入することにします。
100時事:2012/06/10(日) 08:42:22.48 ID:HTzx86q3
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:42:23.69 ID:OrVMJ3SQ
>>99
価格コムでレビューよろしく。
ついでに日本製かどうかの報告も。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:20:48.88 ID:RhXPB18g
>>98
Jazzならレコードじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:04:06.04 ID:1QKkgVTr
DCD-755RE ってもうすぐ発売だけどどうなんかね?

32bitDACのってるけど、価格帯的にたいしたことないんかなぁ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:47:29.59 ID:NajWPTzX
OnkyoのcdプレイヤーやたらCD回転音がでかいんだけど
どうすりゃいいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:44:14.02 ID:pUrbRpyb
捨てる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:48:02.05 ID:i+3nAFbp
>>105
VRDSに謝れ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:58:44.51 ID:twd1jSci
>97

まだまだ優秀機種であることはまちがいない。新製品がボカスカ出てないので、
現役機種として十二分に価値はある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:04:53.55 ID:5Ty244ML
>>106
CD回転音が大きくてどうしたら良いかと悩む程なら捨てる事と断言出来る。
耳を劈く程の回転音がすると思われます。 捨てる他の解決策が有りますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:06:36.67 ID:gh/qWdKY
メーカーに言って点検。
鉛シートを共振してる躯体にはる。
インシュレーターで支える場所を変える。
色々CDを変えてメディアの不良かどうか確認する。
やれる事は有るだろ。
>>108 バカ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:34:25.03 ID:7PCSArj4
>>109
騒音の元は捨てるしか無いだろう、近所迷惑だし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:45:43.76 ID:3lumN9rV
ズバリその通り、WAVEファイルの再生を繰り返すことで原音からどんどん音が劣化していくわけだから保存方法にも気を配らないといけないね。
再生の劣化を食い止めたり復元できるアプリがあるといいのに。
WINDOWS7でデジタルコピーする場合
microsoftのMediaPlayerを利用しないとデータを守れない
情弱や嬉しがりのようにExactAudioCopy等の素人製作のアプリでデジタルコピーすると
再生を繰り返すことでハッシュがズタボロになっていくことが目に見えてわかる
気の迷いから手段を誤ると後で大変な想いをすることになるので気をつけたいところ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:50:51.89 ID:NYyNoSga
アホかこいつ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:20:20.77 ID:a7S7X6eP
スイス製120万円とかの超高級プレーヤーの中身が2万円のパイオニア製DVDプレーヤーって大笑い話
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2008/04/dvd_08f6.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:12:41.85 ID:WS15jM12
いつの話題だよ粕
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:21:37.32 ID:Jo+QXcXD
当方、オーディオ初心者です。
昔2万円くらいで買ったミニコンが壊れて使えなくなり、オーディオ好きの友人の進めによりオーディオをはじめようと思いました。

今日、大手家電ショップでオーディオ(CDプレーヤーとかアンプとか単品で売っているやつです)
を見に行きました。店員に相談し色々と教えていただきました。

店員によると音の入り口、すなわちCDプレイヤーに投資をすればいい音が聴けるよ。と言っていました。
一番安い2万円台のCDプレーヤーとDENONの一番高いCDプレーヤー(確か50万くらい)では次元が違い、出てくる音の品質がまるっきり違うそうです。
スピーカーは音の出口なので最後に決めればいいと言ってました。(予算も一番少なくてOKとのことです

ですが、私は貧乏人なので1つの機器にせいぜい出せて5〜6万円です。
(まだアンプもスピーカーも買っていません。

そこでオススメの機種なんてないでしょうか?

よく聴く音楽はロックやエレクトロ系、ボーカル物などです。

よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:39:47.29 ID:85+rlGJK
>スピーカーは音の出口なので最後に決めればいいと言ってました。(予算も一番少なくてOKとのことです

スピーカーでほとんど決まるようなものだから最初にスピーカー決めた方がいいと思いますし、予算一番かけたほうがいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:00:30.45 ID:u0KBXY/G
>>115
その定員に大賛成!音の源泉は重要だよ

とりあえずDCD-1500SEあたりでアンプはラックス、アキュフェーズで

スローなボーカルものを流してもらい、「この音好き!」になるまで

スピーカーをあれこれ変えてもらう(買えない高くて巨大でもok)

そこからcdpを比べる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:20:07.71 ID:YDpHYF/j
クソ店員だな
スピーカー6アンプ3プレーヤ1だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:50:55.52 ID:X+dLge8n
116に一票!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:34:49.24 ID:p3szUh7G
結局、フルベン、クレンペラー、グールド、内田光子あたりのCDしかほとんど聴かないが
CDプレーヤーから買い換えるとして、どのクラスを買えばいいのだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:39:32.33 ID:zxOSqP0q
PD−30(6万円台、7月発売)よさげだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:51:45.02 ID:uZLI6o+y
>>120
ヤマハCD-S1000で十分
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:04:51.30 ID:pQtQbGbs
最新のDVDレコーダーの安いの買えば?
デジタルは新製品が一番最高?
というヤツも多い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:45:32.90 ID:ifju3CYl
>>121
レガートリンクを使ってないからいいかも
でも 高品位なアルミリアパネルを採用 して欲しかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:10:25.74 ID:27uGy0dN
>>115
>>123ではないんだけどオーディオ初心者であれば、
録再用のBD/HDDレコーダーを所持しているのなら、
取りあえずそれでCDを再生するのがお勧め
それで試しにCMや朝のニュースなどを、
ピュアオーディオのスピーカーやアンプを使用して聴いてみて下さい

ていうか、CMやニュースのナレーションを聴かせる事によって、
音楽をただ流し聴く状態から、音質が良くなる事の快感に意識を向けさせるのは
自分が友達をオーディオ趣味に引っ張り込むのに使った手なんだけどね
126125:2012/06/20(水) 19:58:20.28 ID:27uGy0dN
>>115
スレ違いになる事は重々承知の上で他の皆さんには申し訳ないんですが、
ついでなので記しておきます
本当に良い音質を得たいなら、ここで具体的な機種名を知るよりも、「良心的なお店」を探して
付き合っていくことをお勧めします

邦楽洋楽、その他を問わず、無難に感動できる音質は
「一つ一つの音が太く、繊細で立ち上がりの鋭い、かつ音の抜けの良い音質」です
店員に一文を予算と共に伝えて、機器の選択組み合わせを依頼してください
お勧めの予算は、スピーカー、アンプ、プレーヤー、ケーブル各種、設置ボードなどセッティング環境…
これら全て込みで総額20万〜30万です

なおお店には必ず普段自分が良く聴くCDを持って行き、そのソフトで試聴をして下さい
また試聴の際には、自分が聴いて苦痛を感じない音量を心がけてください

上記を店に要望する中で、
・音質のプレゼンテーションなどで店員に頼りなさを感じた場合
・持ってきたCDを視聴用に使った時にCDソフトの音質自体に物言いをつけた場合
・店側が音量を上げようと催促してくる場合や、大音量の優位性を殊更主張してくる場合
この3点の内、一つでも該当した店では絶対に商品を買ってはいけません
100%購入において不当な出費をしてしまう結果になります

後は店を探す「根性」と、店に出会う「運」です
良い音質を得られば幸いです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:40:53.72 ID:EhV6gSfx
運じゃないよ。自分の直感を信じて買うべき。一、消費者として
スピーカーから揃えろ、と言う店員からは買わない主義です
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:17:25.42 ID:tCLnZrgJ
5.1chサラウンドのSACDを5.1chサラウンドに対応してないSACDプレイヤーで再生使用とした場合、
何も聞こえないのでしょうか?
SACDの2ch分は聞こえるのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:06:26.38 ID:zm2wDuU/
2ch分はもちろん再生出来るよ

2chが収録されていない意味不明なSACDは無理だけど例外
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:38:51.48 ID:tCLnZrgJ
ありがとうございます
その2chっていうのはノーマルCDプレイヤーでも聞けるCD層の事でしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:10:46.57 ID:4AFKO8Hk
CD層とは別に普通はマルチか2chのDSDを選べるよ。
マルチ非対応のプレーヤーなら2chDSDとCD層の何れかを選ぶことになる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:50:23.89 ID:i1aa0Mng
なるほど、普通は2chSACDも入ってるのか!
5.1マルチチャンネルSACDも購入対象にしたいと思います。
ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:37:06.30 ID:NTXM573f
DP-400を買って 自分の好きなように改造したらどう

箱は大きいし 中はスッカラカンだから如何にでもなるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:13:15.06 ID:8bzteiLY
マラSA11-S3出たね。今SA15-S2気に入ってんだが、もうちょい高級なのが欲しい。
同じマラなら失敗しないだろうが、エソやラックスの同級機使った方が面白いかもしれん。
田舎なんで聴き比べとか出来ないんだよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:12:06.24 ID:BdsgVeOy
まぁ、11S3の価格帯ならD-06買うわな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:13:03.93 ID:xREx9RpN
アンプよりプレーヤのほうが高いっておかしくないですかね
中身スカスカですが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:15:42.03 ID:/k72nja/
昨日突然SONY DVP-NS999ESが電源入らなくなりました…1〜2秒電源ボタンが赤から緑になる
んだけど、すぐ赤くなって入りません。修理出した方がいいのか、もう新しいの買った方がいいのか
悩みます…当時定価で14万くらいのユニバーサルですが、今現在10万程度でSACDのみでいい
プレーヤーのオススメありますでしょうか?DVDやブレーレイはブルーレイレコーダーで観れるか
らSACDだけ聴ければいいです。メーカーはこだわりません。ちなみにDENONやマランツは聴いた
事無いです。よろしくお願いします。
138137:2012/07/09(月) 11:22:19.46 ID:/k72nja/
ちなみに今、DVP-NS999ESをsonyのサイトで修理出来るか調べたら、「補修用性能部品保有期間 2012年6月まで」
だってwww
ギリギリアウトなのか!?ギリギリセーフか!?これがソニータイマーってやつなのかな…なんて正確な(;´Д`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:36:49.94 ID:TDHR+tFU
ステレオの7月号読んだ?
CDP特集だったよ。まだ売ってるから買ってみたら?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:30:05.79 ID:bE56hcps
>>137
修理に出した方がよい。

オススメは、CD-S1000
http://kakaku.com/item/20499010114/
何の変哲もない普通の音
SACDのみではなく、CDも聴けてしまうのはダメか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:39:27.10 ID:0HbN2Xp5
JBL4306を鳴らす用のCDプレーヤーを探してる

とりあえず候補はこんな感じ
・デノンDCD−755RE
・マランツCD−6004
・マランツSA−8260(中古)

JPOPを楽しむ事が多いので、
ハイレスポンスで明るく元気ある音を最優先
欲を言えば中低音の押出しや力感もそれなりに欲しい
6004だと低音が軽くスカスカにならないか心配
デノンだと暗くもっさり系にならないか心配

予算は5万だとやっぱり厳しいかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:51:59.67 ID:sWIWXEwd
DP-510
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:30:55.03 ID:nbGlDlbh
SA-50逝っとけ
俺が保障する
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:31:24.16 ID:tWylUsGa
20年以上前のパイオニアPD2000LTDの電源が入らなくなりました。
修理に出すか、買い換えるか思案中です。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:51:19.06 ID:+5Jh9LVr
>>144
修理に出しましょう。
修理に出すと、細かいところを調整して返してくれるので、
費用は掛かりますが、購入時よりも音がよくなる傾向があります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:24:31.57 ID:Ec8H7Vq8
>>145
そうですか。
最近のSACDにも興味がありますが、普通に直せるものなら使い続けたいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:46:52.91 ID:4WEvLIjI
修理代はお高いんでしょ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:05:50.56 ID:mBKInC47
πのPD-30、PD-10の発表から一月以上経つが、上位機種の発表はそろそろか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:39:55.79 ID:dGutJgmn
SACDが聴けるお勧めのCDラジカセを教えて下さい
CDラジカセと書きましたがラジオとカセットは付いてなくてもいいです
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:46:03.76 ID:sEebc+Cp
>>149
ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:11:39.87 ID:NkcnKku/
>>150
わぉ、諦めるか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:20:30.24 ID:4nYK9f3f
>>128
>>5.1chサラウンドのSACD

更なる質問なのですが…これをヘッドホンで擬似5.1で聴くなんて邪道ですか?近所迷惑かけられない環境なのです。スレちなら申し訳ないです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:44:13.65 ID:t9yUUEPN
πのPD-30とPD-10の音の差を知りたいです
展示してたけど試聴が出来なかった…
外見は10でも十分(DENONの新製品より高級感ある)
Mac系持ってないし実売2万差あるしπはどっちを売りたいんだろ
30なんて実売5万以下の機種にはみえませんでしたよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:48:03.23 ID:+KD1jaHv
両方買ってもいいんじゃね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:54:50.18 ID:P8CLMGmC
エントリー機でデジタルINがあってDACとしてつかえるのある?
3万ぐらいまでで
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:14:52.58 ID:KwBT02qh
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:55:57.20 ID:6l0VGIYR
PD-10はどうなのよ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:01:56.48 ID:46otw/pS
PCをトランスポートにして、DAC64とヘッドフォンアンプを使ってヘッドフォンを接続、っていう環境から、スピーカー環境もつくりたい。
DAC64を活かすために、SACDが再生できて、かつAESで出力できるプレイヤーを探していますがなかなか見つかりません。
やっぱりかなり高価なものにしかないんですかね。
光デジタル出力で妥協するしかないかな。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:24:53.83 ID:6/5Xw37I
aa
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:32:09.70 ID:e6yK3ZEk
デノンのDCD-1550AR
パイオニアのPD-HL5
上の2つの機種だとどちらがいいですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:02:55.22 ID:GlIyVCoM
STAXのSRS-4170を買ったので、CDプレイヤーも新調しようと思っています。
予算は10万円程度で、光/同軸でデジタルアウトができるもので、できればSACDも再生できるものを教えてください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:03:47.44 ID:K/3I9oZQ
最近うちの10年前のCDレシーバーが不調で特定のCDが読み取れなくなってきました
そのCDはCDウォークマンに入れてみたら認識したのでCDがわるいわけではないようです
そこで質問です
単体CDプレーヤーはCDレシーバーよりもCDの認識能力が高いのでしょうか?
ただ古いから不調になっただけならまたCDレシーバーを買うつもりなのですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:22:26.47 ID:ZpPcRnuV
>>162
またCDレシーバーを買えばよい。10年持てば上出来です。
光学系の汚れ・レーザーの劣化・モーターの劣化・ピックアップ機構の磨耗は避けられません。
電子部品の劣化もあります。これらは消耗品なのです。
CDドライブの交換が出来ないのですから、買い替えとなる。

CD認識能力に関しては、単体か一体型かは関係ありません。
最強はカーオーディオでしょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:30:42.67 ID:fUbHLT/W
>>162
特定のCDならCDソフトが悪い可能性もある
あと移動型プレーヤーはギンギンにサーボ・誤り訂正かけてるから余程の事がない限り再生できる
超高級機だとあっさりとした補正しかかけてない場合もあるからちょっとした傷や汚れでギブアップしたりする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:26:12.04 ID:1H5IvDcD
メーカーの修理でピックアップレンズ交換して直ったことあるけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:37:57.36 ID:0gsLCXoR
機種と言うより採用したドライブの特長によって決まる。
一時期のSONY系は読み取りERRORが出ると30秒くらいリトライしていたが
これはピックアップに負担がかかり故障の原因にもなる。
マランツは下位機種でも1回の読み取りでギブアップするからよくマラ病と呼ばれるが
実はこっちの方がピックアップに負担はかからない。
どっちにしろ、モーターとピックアップは消耗品。

>>161
どんな系統が好みなのか書いてないので何とも言えんが
STAXならCD-S2000でいいんじゃない。バランス接続が不要ならS1000で。
167162:2012/10/23(火) 00:23:46.86 ID:EdqhT2kh
応答ありがとうございます
参考にさせて貰います
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:15:25.75 ID:JbpeBUJM
はじめまして
コンポとCDシステムの音質の違いについて質問です。
VICTORのUXーWD70ってコンポとXlーz521ってどっちが音が良いのですか?
Xlの方は18bitとか仕様はかかれてたのですが、UXーWD70は仕様が良くわかりません。
xl-z521
http://audio-heritage.jp/VICTOR/player/xl-z521.html
UX-WD70
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ux-wd70/index.html
dtsがドルビーデジタルより音質が良いとあったのですがコンポの方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
それと音質を求める際、目印になるような見分け方もお願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:36:18.01 ID:gooJPpu8
2004年のミニコンと1988年のCDPの何を比べて欲しいんだか。

dts&ドルビーはDVDビデオ音声の再生フォーマットです。
CDP単品ではDVDビデオは再生出来ません。
CDは両方再生可能ですが、どちらの音が良いのかと言われても何とも。。。
コンポは単体でも音は出るけど、CDPに繋げるアンプは?スピーカーは?
個人的な思い入れが無ければどちらも窓から投げ捨てて新しいのを買われてみては?

>それと音質を求める際、目印になるような見分け方もお願いします。
まだ、人に質問する段階じゃありませんので、1年は尋ねたいのをグっと
堪え、分からない事が有ったら検索エンジンで調べる。
最低限の基本的な知識を身につけられれば自然と身につくと思いますよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:06:54.49 ID:JbpeBUJM
>>169
楽に知識を得ようとし過ぎたみたいですね、すいません。
良くわからない言葉は検索して理解してみようと思います。
申し訳ないです。ありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:47:18.36 ID:b26IdDdZ
現在aiwaのポータブルCDプレイヤーXP-V320を使っているのですが、
http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2001/xp-v320.html
あるCDを表現し切れていないと思い、
初めて単体CDPを購入したいので相談に乗って下さい。

当方、残念ながら予算の限られる貧乏人なので、
TEACのCD-P1260
http://teac.jp/product/cd-p1260/specifications/
にaudio-technicaのATH-AD700は直挿しで使えますでしょうか?
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1155
よろしくお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:14:01.18 ID:b26IdDdZ
ごめんなさい直挿しで使えるのは
ヘッドホン端子あるので大丈夫だと思うんですが
「ATH-AD700のプラグを挿して音がちゃんと聞こえますか」と聞きたかったんです。
以前、aiwaのXP-V320にアンプ内蔵スピーカーを繋げても何故か音が出なかったので。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:18:14.70 ID:iAAl2MDI
>>171
お金貯めてもっといいの買いなよ
あと、CDPなんかについてるヘッドホン出力なんてオマケみたいなもんだよ
ヘッドホン使いたいならヘッドホンアンプ買いなよ
174172:2012/10/25(木) 23:44:19.45 ID:SdQ00xxi
>>173
>ヘッドホン使いたいならヘッドホンアンプ買いなよ
やだよ
かねかかるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:16:06.33 ID:mUZeuntS
1260壊れるまで使ってたことあるけど、想像よりずっとマトモな音で聞けるよ
ヘッドホンもごく普通にイケる
あれ、1250だったか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:46:24.57 ID:hkETZ1CU
金がないなら安価なDVDPと安価なヘッドホンアンプでいいんじゃね

ttp://kakaku.com/item/K0000106567/
ttp://www.donya.jp/item/20755.html

1万でお釣りが来るぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:31:12.05 ID:mUZeuntS
>>174
すまん、CDP1820だったw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:54:02.55 ID:fjcdMPKq
>>174は偽者です!お察しの通りアイフォンなんて持つ余裕無いので!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:26:47.92 ID:BvhRSqOe
>>あるCDを表現し切れていないと思い
表現しきれてないって何じゃらほい?
AD700は価格帯にしては良いHPだが、基本性能は高くないよ。
とりあえず質問に答えるが、前面のHP端子に接続すればAD700は鳴るよ。音は聞こえる。
ただこの機種、デジタル出力出来ないから将来DAC買ってもトランスポートにならんよ。
予算1万円ってのは苦しいねぇ。だったらPCのサウンドボードをデジタル出力にして
1万円くらいのDAC接続させた方が色々楽しいかも。
単体のCDPは最低3万。入門機でも出来れば5万欲しいねぇ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:53:25.76 ID:b7qNOeHk
ポータブルCDPは消費電力をできるだけ節約してるから
ヘッドフォン出力もデスクトップ機とは根本的にちがうんじゃないの
オペアンプも単電源、低電圧、低消費電力のを使ってるだろうし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:32:42.01 ID:nBODmB0V
>>176
CDPに憧れているので、すみません。
>>179-180
現在の環境はポータブルCDPで元々付いてたイヤホンで聴いているんです。
誤解させたみたいで、ごめんなさい。ATH-AD700はまだ持ってないです。

実はDSDリマスタリングされた通常CDがベターッとしてたので、
ポータブルだとやっぱり限界感じまして
単体CDPならCDのパワーを引き出せるかもと
清水の舞台から飛び降りる思いで購入しようかと思いました。

最低3万〜だとkakakuなどを拝見した所、ヘッドホン端子・ついでにSACDも聴ける
ONKYOのC-S5VLが最有力な気がします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:22:42.24 ID:BvhRSqOe
>>181
C-S5VLでいいと思うよ。あと
ttp://kakaku.com/item/20703010400/
何でも1つでまかなうなら、これも有りだと思う。
CD専用だし生産完了品だから流通在庫だけだけど、普通のスピーカーも鳴らせるし
何より評判が良い。無論HPもOK。残念ながら最安値の店は品切れだ。探せば有るかも?
あと、AD700はもうすぐ後継機のAD700Xが出るので、新型にするか現行型落ち品が
安くなるまで待つのも有る。
ttp://kakaku.com/item/K0000428777/
新型を聞いてないので何とも言えないけど、
個人的には2万まで出して開放ならHD598、密閉ならD2000をお勧めする。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:52:19.10 ID:ydL8SpCP
>>182
返信ありがとうございます。

リンク先のCDレシーバーというのは初めて知りましたが良いですね。
スピーカーを好きに選べるコンポみたいなものでしょうか?

ヘッドホンは残念ながらATH-AD700の買い時を逃したみたいですので、
挙げてくださったヘッドホン探して
視聴と頭囲63cm(市販のヘルメットが入らない)に合うか確かめたいと思います。
4日間にも渡って相談に乗っていただき、ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:43:55.12 ID:pOVmZQWm
パイオニアのSACDプレーヤー上位機「PD-70」レビュー − DSDディスク再生も可能
ttp://www.phileweb.com/review/article/201210/29/633.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:36:21.34 ID:B6ORlloR
質問なんですが、SACDプレーヤーを24bit/192kHzまで対応のDAC(具体的にはDigital Link 3)に繋ぐのはSACDとしての音で聴けるんですか?
初心者なものでDSD再生についてよくわからないので教えて頂けるとありがたいです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:14:02.02 ID:iO44tgFH
>>185
SACDは無理です。
同一メーカーのセパレートタイプは例外。
CDで十分ですよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:39:52.96 ID:l3Nu4RV0
>>186
というと、SACDプレーヤーを買うよりCDでDACを通した方が良いということですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:50:31.36 ID:iO44tgFH
SACDプレーヤーなら、D-06とかK-05,SA-11S3以上のクラスじゃないと意味が
無いと思いますが如何でしょう。
例えばDA-200+トランスポートでいいんじゃない?
トランスポートはとりあえず安いCDPで良いし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:02:31.88 ID:l3Nu4RV0
>>188
そこまでのは買えないので大人しくCDPを使うことにします・・・
ありがとうございます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:14:30.90 ID:RN+BjHVp
興味あるなら試聴させてもらえばいいのに。
安いSACDプレーヤーだってあるんだしさ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:05:17.25 ID:7G0ptPaU
下流もそれなりに揃えて、高級機でSACD層とCD層の比較しても、10:9ぐらいですよ。
SACDの再生にこだわるより、CD再生に注力した方が良いと思います。
今使ってるCDPをトラポにしてDA-200にSPDIFを繋ぐだけでハイエンドの入り口が見えると
思います。 お勧めです。

高級機はトラポのコストも凄いから。 
一般的な観点からは価格ほどの差は無いのにw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:51:48.35 ID:dNr206U0
DA-200ってそんなに優秀なの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:12:36.79 ID:Y9Y0wFi6
DA-200は、ラックスマンのSACDプレーヤー D-05のDAC部を
単体DACとしたものなんで、それなりだよ。
自分は要らないけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:18:35.27 ID:qsIRfzcj
TAD D-600はどう?リファレンスシリーズで聴いたけど、すごく良かった。現状、Blu+QBD76HDでシステム組んでいるけど、プレーヤー単体の音の傾向を知りたい。SACDは持っていないので、CD再生がメインの前提でアドバイス求む、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:41:06.24 ID:HA8QVdgP
>>14
両方処分して新しいのを買う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:54:59.75 ID:u6BCH+Xr
DA-200が高いと思うなら、DAC-1000でいじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:37:00.15 ID:pNR/ZyJv
>>189
古い中古ならそこそこのが安く買えるよ
パイオニアやマランツのユニバーサル(DVDとかもおk)で
パイオニアDV-S969とかなら2万円以下、マランツDV9600とかもいい
このスレの住人からは糞といわれそうだが、それなりに聴ける
パイオニアのメカニズムはまだ当分修理可能と思われるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:51:25.37 ID:8TlvnIiW
>>197 + DAC-1000 でOK
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:27:55.16 ID:5jZvfiz7
>>197←糞
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:45:37.00 ID:3Mdvc+aF
CD3300Rがおかしくなって中古のDV-AX5AViを当時の新品CD3300Rと同価格で買ったけど
音質はワンランク上がった感じで(゚д゚)ウマー
SACD、CD共に昔使っていたDCD-1500AEよりもいい

手元にある外部DACはショボいのしかないから
俺の環境だとアナログ出力の方が圧倒的に高音質
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:24:54.00 ID:UqfpsP+E
CDプレイヤーについて質問があります。

今はPS3から出ている白と赤ケーブルをA-973のCD入力にして聴いてます。

不満はありませんがたまにPS3が凄く唸ってしまい、シーンとした曲だとストレスが溜まる事があります。

DENONかONKYOの入門用?を買う予定ですが、たかがCDPで3万円とかふざけてます??けど、それなりの性能あるんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:52:52.54 ID:SfK6D+zx
>>201
PS3のアナログOUTの音質が問題。BENCHMARKのDAC1を買うか(もうすぐDAC2が発売されるので注意)、オクでONKYOのC-1VLを落とせば、音質は間違いなく向上する。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:41:22.50 ID:i52jzgxD
PS3とCDP入門クラスではそんなに違いはないでしょ。
でも、ファンレスだし、リモコンでの操作は快適になるかも知れない。

>たかがCDPで3万円とかふざけてます??
私のCDPは30万円だw
ここの板では安い部類です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:42:56.94 ID:mk/IrWGZ
PS3のアナログ出力はアカンと思うよ。デジタルOUT-DACだけで音質見違えると思う。

その後、CDPに走るのか、アンプに走るのか決めたらいい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:34:02.35 ID:x8BRXDLD
CDプレーヤーの購入で相談させてください

今、SA8004/L-507u/G1300MGと使用していて、高域がしっかりした
音が好みでG1300MGを今年の7月に購入しました
ただ、今更になってしっとりした音が好みになってきて、D-06を考えているんだけど、
他に同傾向のプレーヤーでおすすめありますでしょうか
よく聴くジャンルは、ジャズ(ピアノが主)・ポップスで、予算は45万ぐらいまでなら、なんとかだせます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:31:29.51 ID:uGP4VJf0
>>205
SA11S3
今、40万ラインで買うならコレ。好きなブランドあるなら別だけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:43:16.49 ID:koldcb8P
>>206
解像度なら随一かもしれないけど、
しっとりした音っていうのはかなり無理がないか?
素直にD-06でいいと思う。

ただ、高域がしっかりした音というのにはならないから、
そこは視聴で確認してほしい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:49:21.70 ID:uGP4VJf0
>>207
>しっとりした音
ここは引っかかってたけど、元から「高域がしっかりした音」が好きらしいので
SA11S3薦めてみた。この2つの条件満たすの難しいね。
D-06は結構クセのある音だと思うので、試聴するのが1番だと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:13:02.99 ID:koldcb8P
>>208
>2つの条件満たすの難しいね

確かに。この2つは相反してるから、
1つのプレーヤーで満たすのは相当難しいと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:01:43.77 ID:Ifk7iIyN
>>205
私はSA8004の購入を考えているのですが、満足度はいかほどでしょう?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:19:33.98 ID:x8BRXDLD
205です
レスくれた方ありがとうございます

今のHIFI調?のなり方がつまらなく感じてきてしまって、
プレーヤーで修正できないものかと考えていました
極端に言えば、「真空管のような感じだけど低域は膨らまない」音にしたいと
思っています。(ただ高域も元々好きなので、マランツの高域キラキラ?も捨てがたい・・・)
なんか注文ばかりで申し訳ない・・・

とりあえず、SA11S3とD-06は試聴してみたいですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:49:24.55 ID:x8BRXDLD
>>210
参考になるかどうかわかりませんが・・・

実はSA8004を購入するときに試聴をしていないため、同価格帯との比較ができていません
なので、ONKYOのFRコンポ→SA8004に変更したときの感想をいうと
「今まで聴こえてなかった音が聴こえ、音に濁った感じがなくなった」という感じです
要するに、全体の能力が上がって、ビックリしました
他にもPC、iPodと繋いだりできたので、個人的には結構満足してます

でもSA-15S2と差があるとも聞いたことがあるので、そっちも検討して
比較試聴したほうがいいかもしれませんね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:38:06.97 ID:O6X9/eN/
はじめまして現在の構成は以下になります。 
プレーヤー サンスイ CD-α607
アンプ    Hafler P1000
スピーカー Fostex NF1

上記構成は金欠だったのでお店の人が廃盤でまとめてくれました。
固めの音で気に入ってるのですが
α607の駆動部分の調子が悪くなりプレーヤーの買い替えを考えています。

【予算】 8万円前後
【プレーヤー以外の機器構成】 プレーヤー以外は変えない予定。
【よく聴くジャンル】 JAZZ 、ハードロック、Funk
【コメント】 今の構成は中音が太いが低音が足りない
        スピーカーの割には解像度が低い

よろしくお願いいたします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:33:06.00 ID:Ifk7iIyN
>>212
ありがとうございます。
SA-15S2はとても魅力的な製品ですが、お値段と奥行きのデカさで諦めています。
数年前にアンプを買い換えた時に、今まで聴こえてこなかった音(特にストリングス等)が聴こえて驚いたことがあります。
結構満足とのこと、参考にさせていただきます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:40:19.53 ID:uGP4VJf0
>>211
変化が欲しいなら、D-38uが面白いかも知れない。
>>213
1500SEの後継が出るまで待ってみるとか。いや、出るか分からんけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:04:24.78 ID:qfYzm8uQ
>>211
アキュのDP-400がいいぞ 
アキュFANは安すぎて見向きもしないけど 一番面白い
中はすっからかんで全く余計なことしてないから
CDの情報がそのまま出てきて最高
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:29:31.66 ID:vJvWmvei
見た目がなぁ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:17:12.68 ID:M/5TvXrC
>>213
CDプレーヤーなら『ローテル RCD-1520』か『ケンブリッジオーディオ Azur651C』が実売価格8万くらい。(USB入力等は無い)

SACDプレーヤーなら予算をもうちょっと確保した方が良いと思う。



気になるのが
>今の構成は中音が太いが低音が足りない
>スピーカーの割には解像度が低い
という現状。セッティングやケーブル類から弄り直したほうが安上がり(楽しい)かも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:15:43.57 ID:PRnmHHpl
普通にデノンでいいんじゃね
ハードロック聴くんだし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:52:26.11 ID:M/5TvXrC
>>213のシステムはスタジオ用アンプとモニタースピーカーだったので色付け無い(素っ気無い)音のプレーヤーを書いたまで。


あと、大昔に普及価格帯のデノン(当時はデンオン)のCDプレーヤーを>>213と同じようにモニタースピーカーで聞いた事があるんだけど、もろ『蒲鉾』でしたので、デノンは自分としては(変化が捉え辛いと思って)お勧め出来ないかと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:28:32.18 ID:uoe6UfGw
>>211
D-06買ってもおそらく満足しない。
ハイファイがつまらなく感じたら慎重に買わないと散財が激しくなる。
どんな音を求めてるかハッキリするまで何も買わない方が良いと思うよ。
低域がしまって真空管みたいな音はなかなか難しい。ちょっと前のプライマーがそんな感じ。でもまずはスピーカー変えた方が良いかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:37:57.27 ID:gBBFlxcr
>>218 >>219 >>220
ご教示ありがとうございます。
スピーカーケーブルは当時、店のお兄さんの秘蔵だった
工事用の強い電気を流すコードを分けてもらって使ってたので
普通の?オーディオ用のを買って試してみます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:42:33.38 ID:vBFjUSIA
オーディオ初心者です
今までミニコンポ使ってて初めて単体で揃えようとしてます
悩んだ末にプレーヤーはSA8004を買うつもりでいたんですけど
発売が2年前でもうじきモデルチェンジあるかもと気付き悩んでます
新型待つべきでしょうか、それとも気にせず現行機を買うべきでしょうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:46:16.48 ID:ka4JnBcE
>>223
買い物ってのは自分の性格と相談するもんだ。
今欲しいものを買って満足するなら即買えばいいし、
新型が出て後悔すると思うのなら待てばいい。
仮に新型がアナウンスされても、新型を買おうか型落ちで安くなった
旧型を買おうか迷うんだから、自分で決めた買い方で買えばよろし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:38:44.04 ID:vBFjUSIA
>>224
買い方としてはそうですよね…
実際のところSA8004買ってしまいたい気が強いんですが
オーディオ機器のモデルチェンジによる変更が一般的にどれくらいのものかわかってないので決めきれない現状です
SA8003から8004へは単体DAC使用可能な変更が主だったとのことで
単体DAC利用もできてこの価格というのが決め手なのでこの2択なら8004なんですけど
一般的に新型は旧型より劇的に良いものなんでしょうか
8004とグレード上の15S2くらいの差ほど違いないのであれば
予算の都合もあり8004をさっさと買って楽しみたいとは思っています
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:59:35.31 ID:BBgunJ97
あと2年は大丈夫でしょ

順番は15S2・13S2の更新先ですし
こいつらとっととUSBつけないとどうしようもないから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:33:44.18 ID:u1Fg9uN6
223です
>>224
>>226
結局いまのSA8004の仕様・機能は自分の要件を十分満たしていると得心し
次のモデルでもし音質向上しても自分の駄耳では区別つかないだろうと判断して
昨日の晩に購入手続きしてみました
アンプ・スピーカーも手配済みなので早々にミニコンポとは違う音を楽しみたいと思います
ありがとうございました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:21:51.48 ID:l7syD3zM
>8004とグレード上の15S2くらいの差ほど違いないのであれば
>予算の都合もあり8004をさっさと買って楽しみたいとは思っています

8004と15S2は違いがあるほうじゃないの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:41:44.63 ID:QP3I0LZ8
CDPのニューモデルで音が悪くなることがあっても良くなるってことはないね
雑誌やカタログでは色々作文が書いてあるけど
デジタル技術の進歩はコストダウンに貢献するだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:07:11.60 ID:l7syD3zM
例えばSA-11S2→SA-11S3 はどのようにコストダウン、スペックダウンして音が劣化したのかおせーて
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:28:25.99 ID:QP3I0LZ8
カタログをよく読めば分かる
いくら読んでも音は聴こえてこないw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:45:42.14 ID:l7syD3zM
??すまん言ってる意味がわからん
ニューモデルSA-11S3がスペック的にでも聴感的にでもいいから音が悪くなった根拠か事実を教えてくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:10:29.06 ID:43P0GYb0
>>231
知ったかぶった馬鹿
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:48:05.45 ID:/Mw/0ucY
【予算】5万
【プレーヤー以外の機器構成】VictorのCDMDラジカセ→アルバナライブ
【よく聴くジャンル】ロック(syrup16g、サカナクション、spangle call lilli line、ねごと、boa(女性ボーカルバンドの)、Mansun)
【コメント】
主にヘッドホンで音楽を聞きます
今使ってるCDラジカセは音飛びが酷くなってきて聞ける状態じゃなくなってます
マランツのCD6004かオンキヨーのCR-D2が候補なんですけれどどちらがいいでしょうか?
もしも他に良いのがあったら教えてください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:05:17.54 ID:47npAfpK
>>234
【よく聴くジャンル】に書かれてるアーティストを私はほとんど聞いた事が無いので音楽的に合うかどうかは判断出来ないけど、
『ヘッドフォン主体の環境』なら、CECの[CD3800]が個人的にお勧め。(たぶん反論する人、多いんだろうな‥)
実売価格は5万以下ぐらいです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:48:38.42 ID:fLrNpaUH
696 :( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/11/30(金) 14:43:29.95 ID:KfpFR+NP
ところで11S3といえば、プレーヤーのSA-11S3が素晴らしいデキだぞ。
基本性能が高いし、付属電源ケーブルも考えられてるし、多機能だ。
中でもSACDマルチを2chにダウンミックスする機能は凄い。
ちょっと他では聴けない音が出る。
今、様々な機器を自宅で試聴中なんだけど、ダントツで欲しいのがSA-11S3。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:58:46.70 ID:gzsTMZpm
>>234
ヘッドホンが主ならUSBDACのほうが良くないか?
HP-A3とかDA-100とか
CDPのヘッドホンジャックはオマケだから音悪いよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:25:37.48 ID:RJZFo6Gw
>>234 CDプレーヤーの中ではCEC・CD3800のヘッドフォン端子の能力は価格考えるとずば抜けてる。
USB対応のDACとしても使えるし、ミニコンポから単品コンポに移行する第一歩として機能を考えても妥当で手頃。
俺もCD3800に一票。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:22:44.79 ID:Tgkf0zme
CECは価格のわりに音は良いがトラブルが多いから博打だにゃ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:35:20.06 ID:yi310Gv9
CD3800
安物だからやだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:26:22.23 ID:NRhgSpsF
パイオニアのPD10が安くて良さそうなんだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:11:08.37 ID:wyuXuETG
高音も低音も出ないレンジの狭いCDP希望
50万円くらいまで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:23:46.93 ID:nvw3A/y+
>>242
15年以上前のマルチビットDAC搭載機で解決。
その要望ならどの機種でも要件を満たせる。
ってか、何故にレンジの狭いものを選ぶんだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:35:05.96 ID:cgB8gsgE
レンジを狭くするならハイカットローカットのフィイルターを咬ませれば良い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:52:56.62 ID:v0lSFY9J
昔流行ったライントランスかましてもいいんでないかい
知ってる範囲だとマランツのDLT-1が高域は20kHz以上で急降下
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:50:04.68 ID:UQrEDLUm
KLIMAX DSとTAD-D600で迷っている。サイズと利便性はDSで、音質はD600という理解でよろしいか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:34:39.99 ID:cdqV76jr
>>246
その2機種でそれしか語れないなら止めた方がいい。
宝の持ち腐れだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:03:59.21 ID:q9sXT3j6
>>247
さんきゅ〜。どちらかと言えばD600の音が好みだけれど、スペースの制約もあって迷ってました。決め手にかけるので、もう少し様子みます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:29:39.39 ID:uaous/N2
247でちょっとばっさり切りすぎたので追記。

現代ハイエンドの方向性が合わないと思うなら、
LINN CD12を聞いてみるといい。
最近失われた大事なものを垣間見ることができると思う。

CD12が合わなかったらD600でいいんじゃないか。
現代オーディオでD600の上を狙うのはかなり大変よ。
KLIMAX DSとは比較するまでもないと思うのだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:41:39.06 ID:yodJg+gi
>>249
重ねてどうもありがとうございます。klimaxの操作性は極めて魅力的ですが、PCオーディオの方向へはまだ急がなくてもいいかなと。
ソフトが豊富なCDの力を最大限発揮できるプレーヤーということではD600が今のところ一番良さそうですがCD12ももちろん気になります。現行モデルでないことが難点ですが、できれば視聴してみたいですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:18:26.25 ID:Pnpk2hrI
音の分かるヤツだったら失望するだけですよ
最近のCDPは全く進歩してないですからね
オレのお奨めはDP-400です
そのままでは値段相応だから少し改造するだけでいいです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:19:39.26 ID:goR8nFov
CHのD1+C1とTADのC600+D600も気になる。プレーヤー単体ではD600の完成度が上回っていそうだけれど、組合せての比較ではどうだろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:33:53.94 ID:dpP6Emgt
>>251
DP-400の改造方法を教えろよ。
オカルトショップのクロックチューニングじゃないだろうな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:42:58.14 ID:lXNOncW1
電源まわりじゃね
回答よろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:23:28.21 ID:Hon1weuv
>>253>>254
改造といっても大したことじゃ無いですよ。ご推察のとおり電源部分です。

電源部分は立派なケースに入っていますが中はスッカラカン。
そして電源コードが磁性体である鉄板ケースに結束バンドでしっかりと固定したあるだけです。
その結束バンドを外して電源コードを鉄板から1cm以上浮かしてやるだけです。
電源部から電子基板への出口のφ20mmの穴の処も電源コードが結束バンドで止めてありますから、
そこも外してゴムブッシュを嵌めて鉄板部分から浮かすだけです。

気に入らなかったり修理に出すときは元に戻せるように、
写真をしっかり撮って 同じ結束バンドを用意しておいてください。

それから、お好みでガラス管ヒューズをフルテックに変えたり 電源コードを吟味してね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:21:27.39 ID:7btOd41X
>>255
254だが、thx
配線の振動対策などだな 非常に勉強になった
スレチで悪いが、インレットはそのままで良いのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:10:58.22 ID:Hon1weuv
インレットは鬼門ですね。
なにしろデジタルノイズをカットするためのフィルターが入ってますから。
本当はない方が音には良いと思いますが、メーカーとしてはトラブルが怖いのでしょう。
オヤイデからファストンで接続する非磁性インレットが出てるから、試してみるのも面白いですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:13:59.70 ID:7btOd41X
以前より、DP-400はポテンシャルが
高いと思っていたので、納得した
皆、スマンかった ロムに戻ります
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:19:42.16 ID:gULkZMMc
ハインツのCD6004ポチったなう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:15:09.12 ID:a37VeU4b
制限
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:44:47.69 ID:gCyha8g/
ONKYOのCR-D2を求めてやっと出会ったけど
繋がれたスピーカーD-D2Eにボヤっとしてキレ、パンチが無くてショックだった・・・
棚に直置きだったからか古くなってたからかも知れないけど。

他に推奨スピーカー置いてなかったから試してないし
もうCR-D2店頭在庫有り他の推奨スピーカー在庫有りで視聴は難しいと思うので
メーカー推奨でなくても構わないのでCR-D2に合う
解像度が高いおすすめのスピーカー教えて下さいお願いします。
主に歌謡曲、生楽器の女性ボーカルを聴きます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:17:11.01 ID:R/xIVcjw
ごめんなさい>>261です。ここはCDPスレでした。
SPスレで聞き直します。失礼しました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:26:25.18 ID:x6T9GECn
マインツのCD6004昨日届いたなう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:18:21.20 ID:F6AKbz8E
楽器もオーディオもやっぱ欧米モノがいいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:33:23.94 ID:V726D6p2
D600が良い音に聴こえるやつが羨ましい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:53:00.60 ID:dBovnTa0
SA-11S3とDP-550、買うならどちらがおススメですかね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:09:21.64 ID:/Tv9Hd7j
>>265
D600はいい音でしょ。
現代オーディオが求めている音の方向性を忠実に再現してる。
好みかどうかは別だけど。どんな音に聞こえてるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:07:24.11 ID:BoG4ALUa
ムンドの中身と同じπだよ 悪いわけがない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:44:45.04 ID:Do0lNL0p
>>263
昨日届いたんなら「なう」じゃないだろw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:16:40.57 ID:mR7jFZ1W
「あご」で合ってる?
「はぶびーん」?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:16:56.23 ID:emZvOKYr
CDはまだまだ可能性を秘めてると思うけど その可能性を感じさせるCDPがないのは残念
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:11:05.67 ID:uH4j5W/2
>>271
D600は本当にいいよ。特にCDの再生がすごい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:24:51.62 ID:xwB1GGUE
プレーヤー、というかコンポは出せても50万円くらいだなあ。
1台数100万円なんて夢のまた夢。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:42:12.57 ID:a3/KSo5s
>>267
所有者さん。みっともないよ。自分が買ったものを必死にネットで持ち上げるのは。
やっとこさで買った類でしょう。この手のプレーヤーを簡単に買い替えられる人だったらそういうことはしないから。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:53:51.04 ID:dZb6Sa+2
D600こそ究極のCDPです キリッ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:31:34.12 ID:Tksnsx/Q
>>273
そう思って買い換えたり買い増ししたりしてるうちに
気づくと数百万使っちゃってたりするんですけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:26:56.83 ID:51nOh5vU
D600使ってる人、他は何なの?アンプとかSPとか
最近のハイエンドなの使ってるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:22:53.56 ID:S07jukoe
>>277
D600のシステムはスピーカーはD-312E。アンプはIN100SE。同じシステム内に組んでいるPS3+ベンチDAC1とは比較にならない(低域の密度が全然ちがう)。

これとはべつのメインシステムのプレーヤーはQBD76HD+Bluで、アンプはセパでパワーはモノ。スピーカーも海外のフラッグシップで、値段的にはD600のシステムの5倍くらいする。

この環境でも、D600のシステムの方が良く感じるよ。アンプとスピーカーとの相性がよかったこともあるだろうけど。あとDACも素晴らしく、SQUEEZEBOX TOUCHで聴く音楽が楽しくなった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:03:20.83 ID:51nOh5vU
>>278
> D600のシステムはスピーカーはD-312E。アンプはIN100SE。同じシステム内に組んでいるPS3+ベンチDAC1とは比較にならない(低域の密度が全然ちがう)。
入口が金かかってるシステムなのか
なんか珍しい

> これとはべつのメインシステムのプレーヤーはQBD76HD+Bluで、アンプはセパでパワーはモノ。スピーカーも海外のフラッグシップで、値段的にはD600のシステムの5倍くらいする。
アンプとSPが何かをぜひ聴きたいんだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:15:54.82 ID:MZlBNGx6
D600をいいというのも悪いというのも自由だけど、
そう思った理由を書こうや。
特に悪いって煽ってる方。
じゃあどれがどういう理由でいいのさ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:16:46.71 ID:02pJHjZV
おなじπでもムンドの方が音が良さそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:56:47.14 ID:S07jukoe
>>279
このシステムは次のステップを検討していて、スピーカーもアンプもグレードアップするつもりだった。ところがD600を導入したところ、十分気に入っていたメインシステムよりも自分好みの音になったので予算的に上流に偏ったままになっている。
元々はパワーアンプとスピーカーがシステムの音に与える影響が大きいと考えているが、ネットワークプレーヤーとの並行運用を見据えて先にD600を導入した。これが今のところは非常にうまく行っている。
メインシステムも未だにとても良い音だと思っているので、徒らにシステムだけをここでお示しして評価を下げることは避けたい。フラッグシップと書いたのは、決してCHORDのセットを鳴らしきれていないことが、D600のシステムが優った理由ではないことを伝えたかったから。

>>280
音を表現することは専門的な知識がなく難しい。ただD600は低域が力強く、音楽に艶が出たように感じる。Jポップ等の録音が良くないと思われているソフトでも音楽として疲れることなく鳴らすので、古いCDやベスト版でないアルバムでも通して聴くのが楽しい。飽きない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:43:23.42 ID:02pJHjZV
>>282
なかなか素晴らしいオーディオライフを楽しまれてるようですね。
ところで、フィリップスのスイングアームとTDA1541Aを使ったCDPを使われたことはありますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:36.75 ID:S07jukoe
>>283
ありがとうございます。おかげさまで余暇の過ごし方が変わりました。
お尋ねのCDPは残念ながら聴いたことはございません。往年の名機で入手も難しそうですが、音質的には現行モデルに匹敵しますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:34:38.38 ID:02pJHjZV
フィリップスのスイングアームとTDA1541Aを使ったCDPを使用していたものは
いまオーディオの迷路をさまよっていますよw
このCDPは良くも悪くも情報を全て出し切ってきます
使い手の技量が試されます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:08:33.24 ID:SuP0aK93
しっとりと艶やかに聞かせるプレーヤーってなんでしょう?
マランツ15S2を買いましたが解像度が高いためか思ったより、シャキシャキした固い印象でした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:23:07.62 ID:iwiYTBvD
>>286
予算はどの位なのでしょうか?
マラの中級クラスが硬めに感じていて、国内メーカーに拘らないなら、個人的にアトール。
http://www.atoll-electronique.jp/players.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:08:32.87 ID:oelYJxWj
新品買値10万円以下のSACDPだと何がいいでしょうか?
聴くのはクラ8、ジャズ2の割合です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:46:37.10 ID:SuP0aK93
>>287
予算は実売10マン前後というとこでしょうか
アトールは名前は知ってましたが情報が少なくてよく特徴など知りませんでした
いいかもしれないんですね、ありがとうございます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:57:56.36 ID:iwiYTBvD
>>289 あくまでも私の個人的感想ですので、試聴確認して下さい

あと再生するソフトがSACDではなく、CDメインなのであればDAコンバーターを買い足す手もあります。
90年代のマランツのDAコンバーター、もしくは外部入力のあるプレーヤーはDAC7を背負っているので、現行の華やかさ系よりもシットリ系かと思われます。
他にも、よく「艶」と言われるラックス製品もDAコンバーターなら10萬強で現行モデルのDA200が購入可能です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:19:13.05 ID:bp3Lp/jg
退職金をマツタケの人工栽培の研究に使おうと思ってるけど
とりあえずD600を買ってリフレッシュでもするかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:21:19.74 ID:fIwUUhIj
>>291
いや、まずマツタケで大儲けしてからのほうが良いよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:52:56.79 ID:cJBGOhDc
いや、まずシイタケで小銭稼いでからのほうが良いよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:05:20.45 ID:QY9bunjS
ミュージックスタート♪ 「ちょっとだけよ〜」
マツタケはえないかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:35:30.86 ID:bDv13xtG
10万以内でお薦めのプレーヤーありませんか?
聞くジャンルは洋楽、ロック、ジャズ、声楽
情報量重視や寒色系ではなく躍動感あるアナログライクな機種が欲しいです。
現在はYAQIN管球アンプ
KENWOOD K-TR60のスピーカー
Marantz CD5004

検討中してる機種
TRIODE TRV-CD4SE
TEAC PDH600
CEC CD3800
ローテル RCD-1520
ATOLL CD30
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:21:42.98 ID:FJYs+OkI
>>295
夜勤のアンプだったら、ホームセンターで売ってる2980円のDVDプレーヤーくらいでちょうど良いよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:54:59.75 ID:ZMOGAzqu
>>295
オクでC-1VL落とすというのもアリ。音の傾向が違うかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:32:59.13 ID:jtNM+Pn8
アンプにサンオーディオのSV-2A3
スピーカーにELACのFS247SEを使ってます。
現在使ってるDENONのDCD-S10Uがどうにも寿命っぽいので買い替えを検討しています。
予算は25万以内、よく聞くジャンルはjazzとボーカル、その他節操なくいろいろなジャンルを聞きます。
求める音の傾向は、ある程度の解像度とウエット感、聞いてホッと出来る様な感じです。
どなたかオススメ教えてください
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:21:54.75 ID:1T3KqDpJ
定価で50万円超えで一歩突き抜ける音を提供してくれるので(私見)
新品、中古の断りがなかったのであしからずですが
DENON DCD-SA1(中古)なら予算内です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:26:00.11 ID:jtNM+Pn8
なるほど。
sa-1とは、ノーマークでした。
ただ安い買物ではないし、できれば現行品が良いかなあ、と。
10年近く前の開発でもやっぱり定価のアドバンテージは有りますかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:00:45.66 ID:1T3KqDpJ
>現行品が良いかなあ
ですよねぇ。
>アドバンテージは有りますかね?
自分の、今では古っちくてボロっちぃDC-801は現行DC-901に負けますが
食指が動くほどではなかったもんで、同様に激しい進化はそれほどでもと考えちゃいました
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:07:03.48 ID:HK15Qisb
消耗品の中古とかありえんわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:51:49.23 ID:VtvdwoVG
マランツのSA8004が安くなってるんだけど、型番の最後についてる/FNて何か意味があるのしょうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:40:53.34 ID:w/nh3ADX
>>302
僕の中では耐久消費財でして…。
できればみなさんの意見を聞きたいなと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:30:13.21 ID:gUywxM1l
ぱい鬼屋BDP-150で、SA-1なんか吹っ飛ぶさ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:55:23.69 ID:Ef42Ar82
>>305
それってLX91よりいいのか?
コンポーネントからD4出ないと困るんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:09:12.36 ID:vbUClRHH
現行機種で「INDEX」ボタンが有るのって存在してる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:48:57.82 ID:zBJojEmY
CDプレイヤーやSACDプレイヤーで、特にOKという謳い文句がなければCDR読み込ますのはいけないの?
故障の原因になったりするの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:11:33.31 ID:zBJojEmY
では反対にCD同等と完璧なCDRを紹介してください
びびる必要皆無にしてください
CDRなのにCDプレイヤーがCDと本気で思い込み
CDプレイヤーが気付くことのない完全に騙せるやつです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:11:31.91 ID:TOgF3JXO
20年以上前に買ったCDプレーヤーが壊れてSA8004を購入。
付属の音声ケーブルが細くて驚いたのだけど、今どきはみんなそうなのですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:25:02.35 ID:AL3OSkE2
あくまでおまけみたいなもんだから気になるなら別途ケーブルを購入しよう。

まぁ、ケーブルで音が変わる云々はこの業界では不毛の争いなので、
手持ちのものがあれば繋ぎ変えてみて良いと思ったものを使いましょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:54:36.79 ID:MbcYNIVJ
もし20年前のケーブルを持ってるんだったら使ってみたら
当時気に入らなかったケーブルでも20年も寝かせてたらビックリするくらい良くなってるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:55:18.38 ID:TOgF3JXO
>>311
>>312
ありがとう。
その壊れたCDプレーヤーで最近まで使ってたケーブルだから「寝かせた」わけではないのだけど、
アンプに差し込んであったのを付け替えるときに太さが半分以下くらい、あまりにペラくてびっくりしたのです。
改良されて細くなったのかなと、気になったので。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:39:21.90 ID:tfty+xI6
ヤマハは取り説に丁寧に(?)
ステレオピンケーブル(動作確認用)って記載があって、おいおいと思った
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 04:47:46.71 ID:hNm1PZKZ
圧縮により劣化した音を復元して、もとのクオリティーにまで復活している!
http://pioneer.jp/homeav/technology/soundretriever/index_ad.html




すごい技術の進歩だ!w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:58:51.17 ID:uom2tz9s
>>315
こんなの昔からどこにでもあるやん。名前を変えただけだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:32:44.96 ID:C0bAaSpN
DP-550とSA-11S3聴いたら、音の傾向が全然違うのでビックリした。
自分には、S3は少し派手に思ったけど、価格を考えると捨てがたいし、
これは悩む。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:40:07.25 ID:+LovQCG8
音の傾向が違うのに何で悩むのかわからん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:49:22.80 ID:QNpSSW9D
音の傾向がどう違うのでしょうか?
どちらも聴いたことありませんが、今後の参考にしたいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:51:26.26 ID:sPhkBm15
ふたりの女がいて、まったく違う容貌だけど
どっちも好みってことがあるだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:53:35.06 ID:IkVgC9Uz
好きな方を買う
それが高くても、何としてでも買う
これが後悔しない方法

もし(どちらも捨てがたく)選べないなら、いっそ今は買わない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:05:09.42 ID:IQhaKx1P
550は、少しクールでスッキリ。分解が良くてレンジも広い。
S3は艶っぽくて、音色が音楽的で良い感じ。でも、曲によっては少々派手かな。
スッキリと艶々で、メーカーの個性そのままって感じだけど、どちらも良いかと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:29:18.56 ID:+lir60jV
なんだ両方とも情報量をすっきり整理して
独自のキャラクター付加しただけみたいだね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:54:49.83 ID:awZ3yT98
異論あるだろうがマランツの高級機で間違いないと思うぞ。
あの当時俺は吟味した。聴き分けてしっかり選んだ。
一度も間違いだったと思ったことはない。
ここだけの話。恥ずかしいから言いたくないがww
その後アンプにクレルやCDPにエソテリックに手を出したんだが
俺の耳が確かなら碌でもないもんだったwwwwww
いや認めたくない俺もどこかにいたがコスパ最悪という結果が出たw

今こそ言える。ここだけの話ハイエンドのPCオーディオちぎれますよ間違いなくw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:00:41.31 ID:awZ3yT98
高解像度に聴こえる製品は高音質だと思って間違いない。
ヘッドホンのようなものからスピーカーまで。
高音質化というのはまさにそういう音の変化を齎す。
その音を劣化させることは可能だが高解像度にすることはどの機器でも無理なんだ。
「音がまろやか」だとか言って妙な機器選ばないようにw
何が高音質で何が低音質なのか間違えて欲しくないな。
もし本当に聴けたなら意地を張らずいいものを手にしておくれ。
使い捨てできるような安いものじゃないのでな。以上。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:06:21.34 ID:e55LwlYP
パイBDP-150、いいねえ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:08:53.15 ID:awZ3yT98
そうかもなw 知らんがw
聴いてみてよかったらそれでいい。

でもね、多分ね、綺麗な音で聴くには金はかかるね。
まずメーカーを決め、妥協のない製品を買うと。
じゃ迷いはなくなる。あとは故障を待つのみ。  バイ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:58:28.32 ID:bItOMuEB
>>324
どっちのCDPを購入するか迷ってまつ

候補はPD-30とCD6004です

予算は4万円まで

よく聞くのは普通のCDのロックとかポップス
SACDとかオケはほとんど聞かない

どっちがいいですか?
ほかに良いのあったりする?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:59:36.31 ID:bItOMuEB
>>328です
最初の『>>324』はなかったことにしてください
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:19:20.87 ID:WK0e35WG
キャラ仕込んできて走り回ってますなw
マランツにしとけよw 
パイオニアってww アンプ知ってるか? えらい音でびっくりするぞww
DVDプレイヤーも妙な壊れ方するし、なにかにつけて安い二流メーカーだからなwやめたほうがいいなw
アンプでもえらい音鳴るならマジでw 一発で解るww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:20:38.29 ID:WK0e35WG
俺が知る限り、最悪の音を出すアンプはとりあえずパイオニアだったなww
他はいうほどの差はないなw しかしパイオニアはえらいことなってもうとるなあれはww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:24:20.13 ID:bS+Ad1v9
ほんまでっか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:26:16.72 ID:BmfvvjIB
>>331
機種教えてくれ、話のネタになりそうだから聴いてみたいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:30:26.88 ID:WK0e35WG
>>332
ほんまですやんw
びっくりしてもおたわw ひっくりがえるってあの音聴いたらw
正直なところ、売り払うまでは「こういう鳴りもありなのか・・・」とか思ったが
売り払ったと途端に「あんな音あってたまるかw 誰仕様だよww」とか思ったなw

>>333
忘れたが、バブル機以降のそこそこのアンプだった気がするぞww
バブルぐらいのものかな、年代も忘れたw パンチ効いてたww
限定しないほうがスケールが大きくて不明のままにしとくほうがいいなww
パイオニアの音だぞあれはwwwwww
ぶんぶんwww ぶんぶん低音が鳴ってwww もこーー!!っとしててな?ww
ボンボンいってたなwwwwwwwwww よし終わろうww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:33:48.98 ID:WK0e35WG
オーディオがクラウンかセルシオだとするなら、パイオニアのアレは
ヤン車だなww シャコタン仕様だったww 味付けえらいことなってもおとるがなwww
そないにアンプに味付くんだなww 味を付ける気になればあないに味がつけられるとはなwww
そしてこんな評価をする時がくるとはなwww パイオニアなんて話題にならんからなwww 以上で。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:36:04.03 ID:BmfvvjIB
>>334
A-05とかA-07辺りかな? さすがにA-09でボンつくって事は無いだろうし
あの辺は高能率系SPと組ませないとダメだった気がする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:37:12.31 ID:WK0e35WG
まだ行こうかww 通常のオーディオのアンプがグレイやラルクやシドのボーカルだとしようか?ww
パイオニアのアンプはみごとにボビーオロゴンだったなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジだからなwwww 知ってるやつは俺のレス、こいつガチで評価してるなと解ると思うぞwwwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:43:03.82 ID:WK0e35WG
>>336
もうちょいランクしただったかなwww
パイオニア使ってる人に怒られそうだからもうやめとくかww
もうちょい古めでもうちょこっと安めかなwww
ボビーオロゴンwwwwwwwwwwww シ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:49:10.14 ID:bItOMuEB
>>338
おまえはパイオニアに親でも殺されたのか

冷静じゃないお前の意見は判断材料にはならんなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:49:25.12 ID:BmfvvjIB
>>338
だったらまぁそういう音の可能性ももあるなw
あの頃は乱発乱造してたから、俺は見向きもしないでアンプは自作してたよ。

まぁダメだと言い触らす前に今の製品の音は確認しといた方がいいぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:53:54.42 ID:WK0e35WG
>>339
超冷静だがwwww お前の目は節穴かwwwww
いつも、いつでも冷静な紳士ですよ。うふふ。

>>340
今のパイオニアなんて知らないなー
どうせボビーだろwww
そこなんだなー、ボビーの名残はきっとあるw

まぁどーでもいい、興味ない!w キッパリw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:05:07.25 ID:bS+Ad1v9
ブランドイメージとしてはパイオニアよりマランツの方が若干いいし、デザインもいいけどね。
でもCDPに限定していえばパイオニアはゴールドムンドの中身だったりする。
アンプではなくCDPの話でパイオニアもマランツも音に大きな差がないなら、SACDも聴けて32bitDACのパイオニアの方が素人的にはお得感がある。
量販店で聴き比べがお薦め。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:58:03.87 ID:1fj6Jne1
SONY CDP-555ESD メインでサブにMarantz CD-5001でしたが
マランツは3年で速攻で壊れました。
ソニー調子悪くなってきました。
両者の音の違いよくわからないクソ耳ですが、
次何買えばいいですか?
6万前後で願います。ボディは絶対黒で。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:16:44.64 ID:YHBL2zut
PD-H600

は、止めとけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:28:21.82 ID:5iPOyFWp
2万くらいのエントリーCDプレーヤーに
LuxmanのDA-100足した方が絶対幸せになれる。
PCオーディオやろうと思ったときも有利だし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:56:02.49 ID:4QF2C/xw
これからは一般はPower-DACと、一部のマニアには真空管アンプ、というふうに二極化するから、前者にはDACは要らなくなる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:05:25.98 ID:X+77O7Rf
で、結局PD-30とCD6004どっちがいいですか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:18:36.17 ID:zKJK7hk3
中古のDVPS9000が16Kだった、買いか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:15:04.80 ID:r237yMcq
ヘッドホンをよく使うならCD6004だね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:38:57.93 ID:X+77O7Rf
>>349
CD6004のヘッドホンアンプがまあまあなのは知ってる

よく聞くのがスピーカーだったらPD-30になるの?
聞くのはロックとかポップスのみ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:42:07.11 ID:gOTSSkcM
>>325はオンキョウの人かな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:04:38.36 ID:MZqFvS10
>>349
CECのもヘッドホン出力良いけど故障多いからマランツだろうな
CD6004は上位モデルと同じHPAらしいしな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:10:12.01 ID:chOC7FqG
これからプレーヤーを購入するなら、USB入力が無い過去のモデルは
パスすべきと思う。拡張性が無いのでいくら高級機で音が良くても時代遅れ。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:26:45.32 ID:UgnDGGSu
必要になったらDDC/DAC追加で良いじゃん。
音の良い高級機最高ですよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:27:54.27 ID:vcvzzB5u
>>345 使うDACによるんだろけどそんなに変わるのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:24:04.99 ID:T8gKNS/G
何年も前に発売された高級CDP
VS
今どきのDACを利用したPCオーディオ

持ってないと比較できないだろうが結構段違いでCDPの方が音がいいぞ。
比較にならない差があると言っても過言ではない。

理屈では円盤回すより遥かにPCのほうが条件良さそうだが。
DAC性能っても今どき劣る理由もないだろうし。

スペックや理屈に踊らされない方がいいかもしれんな。
両社の機器メーカーにも音が良いとする言い訳もできるのだろうし
出てくる音にこれだけの差が実際にあれば端子の有無はどーでもいいことかもしれんな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:05:50.62 ID:4Av7GmX/
いくらDACだけハイビットハイサンプリングに対応しても、
DA後のアナログ回路がしっかりしてないと、そのよさは引き出せないってことかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:07:06.14 ID:T8gKNS/G
そうかそういうことか。たしかにね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:50:51.39 ID:Tnc6M6m5
アナログだけじゃなく、PC→DACはジッターとノイズまみれだから音が悪い
どんな高級DACを使ってもPCオーディオが10万くらいのCDPに負けるのはそのせい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:10:33.18 ID:W0ZTyRuR
PCは、CPUやGPU化から数GHZのノイズをまき散らしています。

そもそも、USB規格というのは音楽転送を想定されて設計していません。
音楽は、サウンドカードをPCI接続し「サウンドブラスター」経由で聞
くのが前提で、小型外部SP鳴らせればいいのです。

USBは、マウス、キーボード、プリンタなどのPC関連を繋ぐだけで簡単に動作する
事を目的にしていますので、高音質音楽を想定いませんからノイズだらけです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:33:52.61 ID:kapilasM
>>359
なるほどね、ウチもそうだったから納得した。

PCからDA-100で気楽にそこそこ高音質で聴けるようになって
それはそれで快適だけれど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:37:59.36 ID:yddGo1oQ
そうですか〜、DACでの変換後、恰もデジタルの綺麗な音が出ていそうですが
DA変換後に、音は劣化の旅を長らくしてから出て参るわけですな。
そういうことでございましたか、なるほど勉強になります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:50:06.43 ID:CM0UTIi8
初CDPを買うこと検討していて、候補として1650REとSA15S2に絞っていたのだが(まだ試聴してない)
SA15S2がアウトレットで89800円だったので、ここまで安いと比較対象が1650REではなく1500SEになるんだが
試聴して、仮にDENONの方が好みに近いとしても、1500SEとSA15S2なら、好みの差を超えることは出来ると思う?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:11.30 ID:zMhBwJ0b
マランツとDENONの音の傾向はかなり違う。
1クラスくらい上のものを買ったって超えられない。
安いからといって飛びつかないこと。

初CDPなら、なおさらちゃんと視聴しないと。
お金をかける意義があるかすら分からないんだから。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:17.14 ID:ys41NkXY
DACに供給する電源やGNDにノイズが乗ってるとDAの時点でSNが悪化する。
高性能のDACを活かすにはしっかりとしたノイズ対策が重要だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:14:53.25 ID:YIPB0NmB
>>363
DENONは基本的に中低域が強い音で、上位機種になればなるほど繊細な感じが出てくる。
マランツはフラットで繊細な音で、上位機種になればなるほど音に厚みが増してくる。
同じCDで聴けば一発で分かるでしょう。

メカに信頼がおけるのは(何となく)DENONの方で、
同価格帯だと筐体のデキはマランツの方が若干高級かもしれん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:02:59.80 ID:kMWhSIQ6
>>366に概ね同意かな。
音の傾向はそんな感じに間違いないかと。

マランツのアンプそうだな。
高級機ほど音が厚くなる。

オーディオ機器好きはどの機種も大好きなようだが
俺は使い分けるものでない以上、優劣を付けて評価する。
必ずどちらかが優れていてどちらかが劣っている。
そして商品価値からどちらが割高であるかもモノとして評価してしまう。

普通に聴けば通常マランツでおkかと。
外観的なデザインも好みによるところだが普通に観てマランツに軍配が上がるでしょ。

マランツいてまうつもりならDENONで無理。
俺もちょこっとあれやこれや手を出してきたが多分マランツは強いよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:11:19.70 ID:kMWhSIQ6
マランツのアンプ も そうだな。でした。
マランツは最上位機種でも安いよな。
オーディオにどっぷり嵌るとマランツというメーカーは安物臭くて視野に入れない。

そこで客観的に音を聴けるかどうかだと思うが俺はマランツでやれると思ってる、敵なしだろう。
それは今も昔も変わりなく迷いはない。

問題は引退したふりしたYAMAHAだな、AVアンプ、さすが一流のYAMAHA
それに比べればマランツは二流で割高なんじゃないかと思えるくらい。

未だに買ってはいないが音だけで選ぶならマタンツイテまうにはYAMAHAのアンプでいくしかないような。
たまたまAVアンプで勝負してるだけで音は一級品だ。将来的に商品価値はプリメインじゃないだけに不利だろうがね。

まぁ好みとはいえ、デンオンは考えなくていいかな。
マランツでデンオンの音は作れるがデンオンにマランツの音は作れない。
下位である証拠。主観でうと話にならん。勿体ないw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:19:40.70 ID:kMWhSIQ6
中小企業のモノ作りという見方もできるが、どんなに出資してモノを作られても
二流のメーカーじゃ碌なものは作れない。一流メーカーなら出資額に見合って一流のモノを作り出せる技術がある。
音を知り尽くしたブランドと、そこらのオッサンが気まぐれに作ったものとはわけが違う。
どれだけ出資して二流会社を潤してもダメな会社は何をしてもダメダメ。
そう考えるようになったのは冷静になってYAMAHAのアンプの音を聴いた時。
マランツの天下のつもりの耳でしたが、あれ、してやられてたのかな俺、と思ったもの。
まぁオーディオだけにこれでよしとしてるが本心はそうじゃないんだが、まぁいい、とにかくオーディオでくとマランツが無難。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:22:21.98 ID:iAyTMR2d
パイオニアって久しぶりに買ったけどすごいよな。
BDP-150手に入れてから、マランツ、デノンのCDPはすべて引退した。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:32:49.22 ID:srDkfQ8M
981 名前:あぼ〜ん[NGID:kMWhSIQ6] 投稿日:あぼ〜ん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:05:52.32 ID:5TQKyg+W
シルキーな音のCDPを教えてください。よろしくお願いします。
自分が聞いた中ではクラッセのCDP-5が良かったですが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:08:40.47 ID:AfaUNkTA
>>370
BDP自体がCDPより素性がいい感じで音が柔らかいよね。
ディスクの読み取りに余裕があるからだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:44:11.66 ID:+XsLV7sL
イミフ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:30:00.79 ID:YIPB0NmB
ぱっと聴きキレイな音に聞こえるだけで、CD専用機と比較するのは可哀想なレベル。
この差が看過できるなら、オーディオに金が掛からないのでかえって羨ましい。
そもそもメカ音がうるさいからBD/DVDプレーヤーは論外。

と優しくレスポンス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:59:54.14 ID:AfaUNkTA
ちょっと弄るだけでスイングアームの音を取り返せる程なのになー 勿体ない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:07:22.44 ID:tbLdiGDz
>>376
別スレの書き込みに、パイオニア製のDVDプレーヤーを改造して
感激している例があったので、興味深い。

具体的にどういう風に改造されているのですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:52:46.86 ID:AfaUNkTA
>>377
BDP-320 の DAC IC のアナログ電源を少し弄ってます。コンデンサや端子類はそのままです。
脚はゴムを取り去って数ミクロンのテフロンで制震された砲金インシュを使ってます。
これだけですね。聴いた人は予備と合わせて2台頼んできたりしてます。

音質評価があまりにも高くなるため、ここに書いても胡散臭いばかりになりますので
是非ご自分でやって見て下さい。メカノイズはカバーとか作ったりして対処して下さい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:10:22.85 ID:1F8v+ZF5
>>378
すげえ!うまく行けばBDオーディオも高音質で聴けるわけだ
ただぶきょっちょで機械弄り苦手だからなぁ...何処か代理で頼めるところあるかしら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:16:30.46 ID:igxGEvXC
くさいなこのスレ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:33:15.52 ID:AfaUNkTA
>>379
BDオーディオもDVDもBDもいい音で聴けるのは楽しいよ。
もう入手難だけど同じ機種なら俺が改造するよ〜

>>380
足の臭いでもどうぞ〜 てか本当の事だからね。
改造前提だけど何十万円も無駄遣いする前に検討する価値は有るよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:36:18.33 ID:iAyTMR2d
BDP-150だけど、改造の必要性をまったく感じないよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:11:51.03 ID:R3hx8crx
BDPってテレビに繋がずに単独で使用できるんか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:42:39.43 ID:iAyTMR2d
>>383
BDP-150本体のディスプレイが時間表示だけしかでない。
CDかけるだけだったらテレビなしでも使えないことはないが、あったほうが操作しやすい。
私は7インチのミニテレビをつないでいる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:57:29.53 ID:R3hx8crx
単独でCDPとして使えると最高なんだけどね
メーカーに電話して聞いてみるかな
表示がCDP機能になるようにうpデートしてくれると良いんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:56:17.12 ID:h2tzIhri
>>364
>>366
ありがとう。
ただ、予算というのも重要な要素なので、仮に「好みだから」と言って、今となっては倍近い1650REへ行くよりは
(恐らく次期モデルが出るのか)在庫整理で安くなった1ランク上のCDPなら基礎能力で好みの差異も押し切れるかな、と思ってみたんだよ。
お金をかける意義があるか、って言うのは正にその通りで、今はPCから聞いていて、CDPを買うのも半分ぐらいは「今更CDP?」ってのは否定できないのよね。

一番怖いのは、折角高い金を出して買っても、PCオーディオの使い勝手の良さの前に、結局電源を入れなくなって埃を被る事なので
それは避けたいので確りしたCDPを買って良さを実感したいのもあるが、↑の可能性があるためにあまり高いCDPを買うのにも二の足を踏むんだよね。
使わないモノを買っちゃうことほど、ユーザー・メーカー(開発者)・商品にとって不幸なことは無いし。

まぁ、試聴してみてSA15S2が好みだったら問題無いんだけれどw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:13:23.53 ID:NYB4ntGu
そのクラスならPCオーディオよりはマシ
20万くらいまでのDAC+PCよりは15万くらいのCDPの方が音は良い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:26:48.46 ID:lSS7I8yp
>>378
第二のゴールドムンドの誕生だなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:00:45.19 ID:+WMpvCyz
>>388
調べてみたらゴールドムントの某DVDPとBDP-320ってDAC IC同じなのな。
BDP-320を改造するといい線行くのかも知れんな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:56:44.39 ID:/I9r1qjX
>>387
価格なんかでPCからでなくCDPにデジタルでDACつないだほうが高いcdp買うより安くあがるって言うカキコミあるんだがどうなん?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:58:20.63 ID:RWVYrYTk
ガレージメーカのDACを試聴会でいろいろ聴いてみたけどイマイチ
ま〜ガレージといっても大手メーカーのOBみたいだから技術的には確かだと思うけど
話を聞いていると音楽的なセンスが無さそう
試聴用CDの選択からもうかがえる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:02:18.65 ID:R/5j2beU
>>391
ガレージメーカーというのは、そのオーナーの使用しているモニタースピーカーの機種を尋ねてみても、だいたいその音楽的センスの悪さがわかるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:03:23.81 ID:Q5dCPiOc
オーディオに音楽的センスなんて無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:16:42.64 ID:WiKHM09Y
まぁ、20万くらいまでのエントリー機ならそうなるだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:42:18.50 ID:ojEZsvW7
オレの望むようなオーディオ機器が出ないのは オレの好みの方が変わってるのかな?
悩むよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:17:18.38 ID:dcotABoh
で、どこのメーカーの何の機種をいくつ聴いたんだ?
それだけ言うからには国内メーカー海外メーカー合わせて
100機種くらいは聴いたんだろな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:51:11.99 ID:ojEZsvW7
ガラクタばっかり何機種聴いても無駄だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:56:38.27 ID:mfNuQfH5
ブラインドで生演奏聴かせても気づかなそう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:59:30.07 ID:MsXPWHAz
krell KAV-300CDの中古出物があるのだがいかがだろう。
誰か持っている人いる?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:17:24.73 ID:SOkouj+E
>>393
それだけに留まらずセックスのセンスもあったほうがいいかと。
どんなセンスもプラスになるんじゃないでしょうか。
知識も同様に。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:30:03.09 ID:0OH0GQoj
>>399
どこ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:19:39.23 ID:sA4ebWHP
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:01:55.85 ID:Ovbm3+Ly
通報しますた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:44:36.07 ID:851crGwC
今まで7年間、実売7千円のパイオニアのDVDプレーヤーでCDを聴いてきたけど
TEACのPD-H600を購入。昨日届いた。
出てくる音、別次元。やっと音楽鑑賞できる。
小音量でも音痩せがなくメリハリがある。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:37:07.32 ID:oGKdlPJg
オメ
余計なことをやってないCDPといったらそれくらいしか無いかもしれないな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:28:21.54 ID:hYdteQgn
PD-H600って小型筐体に大型電源だから内部に熱こもりそうなんだけど
どんなもん?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 06:02:16.38 ID:za+TcLWl
BDP-320の消費電力は20W PD-H600は8Wだから問題ないんじゃないの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:29:46.05 ID:M7qkhUJN
26Wじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:58:40.87 ID:1Fmxzk4d
トロイダルトランス使ってたから効率が良くてコンパクトなんじゃないの?
でもEIトランスよりも音が硬くなるかも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:30:09.87 ID:IirmG3V5
>>409
EIみたいに漏洩磁束出まくりなのはどこがどう影響してるかわからんそ
トロイダルはそれだけで百難隠すだけのメリットはある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:14:59.69 ID:9V80aD5t
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:56:51.18 ID:NxjTQrYx
アキュフェーズのCDプレーヤーってどうなん?
あんまりここで話題になってないようだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:31:10.12 ID:p7MlR0so
アキュのプレーヤーが話題にならないのは
一番安いモデルのCD専用機で30万超、SACD機で60万円超の高額だから
アキュのプレーヤーでメカ、音色とも悪い評価は見ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:34:30.53 ID:DxbaXhxu
アキュは別格で殿堂入りしてるってことかな?

最近のCDプレーヤーの動向はちょっと分かりませんが2000年ぐらいから
SACDにシフトしてまともなCDプレーヤーは90年代後半ぐらいまでとおもってました。
そんな中、アキュはアキュとしては廉価盤ですが高級CDプレーヤーを出してるわけで
どんなんだろうなとおもってたのです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:53:08.26 ID:yomsW1UB
CDは今やトランスポートやから、読み取り精度だけだろ。

アキュは老舗のハイエンドメーカーだで、新興自称高級機メーカーみたいに、クロックだとかコンデンサーだとか音に関係ない部分に金かけて差別化を図る必要が無い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:19:08.52 ID:unxyBniy
アキュもな〜 他に選択肢がないだけ
可もなく不可もなく
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:34:06.89 ID:RsSFR3o+
>>411
明らかに音量も違い、誘導してる
Youtubeのように音が悪く、音質を比べる事が出来ないメディアに言葉で誘導する、一部嘘も含まれる(全てが48/24に戻ってるかのような言動)言葉だけで発信し、それが正しいと思う奴なんていねーよバカ
マイクが96以上はだめ?
ここまでくると逸品館は恥ずかしい
実際に店舗にも行った事があるけど、明らかに無知なのか嘘なのか知らんが ハァ?な事を言われたことがあるよ
店舗に入っても真ん中の囲いに数人が座ってくっちゃべってるだけだし
アバックとはえらい違いだったなw
さすが大阪だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:57:07.73 ID:3I2NtIP1
デジタルのギザギザをきっちり再生できてはじめて良い音がするような感じがする
下手に滑らかに繋いでしまったらかえって音が悪いんじゃないかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:01:19.49 ID:GDnyhVMj
>411

194kHzだと音がスカスカでダメで96kHzならいいとか、よくそんなデタラメが堂々と言えるな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:03:00.67 ID:ZCGUjUJ/
48kHzの方が音がいい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:06:02.91 ID:Dpyt1m9H
デジタルのギザギザをきっちり再生てw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:55:37.78 ID:741qj0pA
>>421
すみません、ウチの子バカなもので。ご迷惑をおかけしてます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:20:52.28 ID:YzIhGOqb
>>418
聴く部屋も気が狂いそうになるくらい超デッドにした方が音がいいという事か?
休み休み言えよバカ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:53:18.25 ID:Or51RUpU
横からども。
ヘッドホンに反射はないから議論にならないと思うんだが、なぜ部屋には残響を求めるんだろう。
もともとソースに入ってる分では不足かな。
定在波や反射の干渉といった理屈からホールと部屋の同一視はできない。
普通にやると何聴いても自分の部屋の癖が乗る。
ならば極力押さえ込むという考え方には一理あると思うけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:52:32.32 ID:CmDneXey
せっかくのスピーカーをヘッドホン並に扱う・・・
スピーカーの場合、完全デットでは駄目だと思います。
こんな発想、思いつきませんし、考えもしなかったのでわかりませんが、
試したいとは・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:05:55.52 ID:YzIhGOqb
>>424
ヘッドホン内でも反響はある
そもそも音というものはアナログの世界であってデジタルではない
自然界にデジタルなんて存在しないんですよ
目で見る色もそう
階調なんていうものはなく映像も画素数なんてものはない
ハイビジョンもそのまま見るよりうまくアップスケーリングされた物の方が綺麗だし
フルHDもうまく4kにアップスケーリングした方が綺麗
それよりももちろん実物(アナログ)のほうが一番綺麗
デジタルはそのアナログをできる限りアナログに近い形で端折ってデータ化したものであって、アナログを超える事は出来ない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:17:22.09 ID:CmDneXey
>>424>>426
ヘッドホンはハウジングでもって残響程度を調整済みとのことですね。


アナログとデジタル、プレーヤーに関しては、
私にはデジタルのほうがノイズがなくて音質よく聞こえてしまいます。

デジタルは情報の一部抜粋方式だと理解してはいるのですが、実際使う上では
そう感じてしまいます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:17:10.38 ID:TYkpb6Cp
あれっ デジタルってノイズをいっぱい入れてるんじゃなかった
でそのノイズを音声信号で変調かけてると思ってたけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:42:22.70 ID:C/Wmz/+P
中古のXB9はいくらぐらいが買いごろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:35:34.27 ID:z5KADg3C
>>427
それはマスターがいいからだよ
デジタルはアナログからデジタルに変換するので、音質が悪くはなっても良くはならない
ノイズがないと感じるのはアナログのマスターから入ってない為
アナログのレコードは物理的に劣化して行くものだから、再生すればするほど微妙に劣化はしていくけど、プレスしたては音がいい
何度も原盤を複製していくからあとの方にプレスしたものは若干音が悪くなって行く
だからレコードは初版のプレスものが今でも高値で売買されてる
デジタルは物理的に劣化するものじゃないから最初から最後まで音は変わらないけどはじめから音は若干悪くなっている
ただデジタルはあくまでもデータなのでデータが読み込めない所が出ると、悪くすれば一切全て再生できなくなるという欠点もある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:52:54.94 ID:kjU7JT+l
カナル型もヘッドホンだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:32:12.56 ID:z5KADg3C
>>431
カナル型はヘッドホンじゃなくインイヤーのイヤホン
ヘッドホンはヘッド つまり頭にかけて聴くものをいう
イヤホンは頭にかけず耳に入れるもの
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:44:24.68 ID:iQHePRkm
「霧の晴れたような透明感」という評価基準がオーディオを駄目にしてる
それって単に情報量が切り捨てられてるってことじゃないの
巷にあふれてるCDPもスカスカに透明感のあるものばかりでウンザリ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:59:49.45 ID:0GydIgC5
情報量と透明度はまったく別だよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:16:45.31 ID:y5o0rz8b
カナル型の残響特性はどうなんかの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:23:48.76 ID:y5o0rz8b
ところで、これから15年使おうと思ったら、みなさん何買いますか。
・予算max.20万
・15年もつなら(修理できそうなら)中古も許容
・SACDいらない。聴きたいソースないし
・ジャズ、フュージョンメイン。クラはおまけ程度だが弦楽のトレモロ感は好き。
ちなみに現用はケンウッドL-D1。10年近く前に淵野辺ウニオンで8マソにて購入。
dbxデジチャン利用の3way貧乏マルチシステム。
開閉リッドのクラッチが滑りまくるようになりリプレイスを考慮ちう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:42:41.90 ID:4YoAeIKF
7年保証くらいつけれるやつで20万以内
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:58:18.24 ID:reDuo20+
>>434
細かい情報はディザというノイズに乗せて入れてるんだよ
だから細かい音を出そうとするとノイズっぽさは免れない
ホコリっぽさをなくすためにはスピーカー アンプの過渡特性を良くすることで対応するしかない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:05:37.94 ID:fhSyUdxv
>>436
SONY SCD-XE800 を5台買っとく。1台が3年くらいは使えるだろうとして、5台で15年。

PIONEER BDP-150 だと15台買えるな。こっちのほうが音は良いかも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:30:23.88 ID:VyJDIOmN
どう考えてもL-D1修理して使い続けた方がいい。
最近のDACの音が好きなら新しいのを適当に買う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:43:26.54 ID:f7tQOzva
>438

いまはディザなんか入れてるCDPはないよ。昔はあったけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:18:07.29 ID:Y4kgEczq
ディザってCD盤に記録されたデータの中に入ってるんじゃないの?
それともSACDと差別化するためにCDレイヤー部分には入ってないってこと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:58:36.40 ID:s6mKJ6HA
na11s1はこの当たりの
CDPを用済みにできそうですかね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:56:09.52 ID:Dc/Vv65a
>442

新しい録音データだと入っている場合もあるな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:41:07.66 ID:WuNZh97f
>ヘッドホンはハウジングでもって残響程度を調整済みとのことですね。
ありえないだろ。室内音響とヘッドホンでは中の空気にしろケースの振動にしろ帯域がまるで違う。
一種のエフェクターとして「木質系ケース」の固有振動ってのはあるかもしれないが。
どうあれそんな要素はトッピング。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:19:28.78 ID:g1xowkJD
アキュフェーズのDP-600と700って音的にかなり差がありますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:28:12.20 ID:gMJ5ktsy
あるよ。つうか何で今更中途半端なDP-600?
一体型ならDP-550か今年出る700の後継機でしょ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:03:03.77 ID:MNkvuL8R
700の後継機ってやっぱり100万超えでしょ?
600って選択も悪くないと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:13:12.12 ID:xHFH8Hrr
100万超えとなるとカプリースも視野に入れて良いんじゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:02:18.83 ID:7430vpPa
DP-700の後継機 DP-710は年内無理かも、あるいは発売自体が無い可能性も出てきたそうだ。
DP-700の完成度が高すぎてこれを超えることがかなり難しいらしい。
二週間借りたことがあるけど、感心することばかりでもう少しここが、と言うのが無かった
から、確かに完成度が高いんだろうなあ。

DP-700を先月買う直前で後継機の情報を聞いて買うのをやめたけど、待つのは辛いな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:00:49.82 ID:NHmY2suD
欲しいCDPがあるやつが羨ましい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:15:46.54 ID:QfWcbHty
>>450
完成度は理由じゃないよ。
DP-900とDC-901を一体型に作れないからだろ。
発売は、600の後継機が先だろうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:41:27.37 ID:ZuR8JJd0
最近USBDACが隆盛のお陰でDACが身近な存在になりました。
そこで質問なのですが優秀なDACを買えば
CDプレイヤーは安物でもOKなんでしょうか

結局、CDPで読み取って光出力して外部DACで変換すればいいわけだから
CDPはなんでもいいって話に行き着くと思うのですが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:40:14.57 ID:SuSQJtX1
光出力がいいとは限らない
所詮CD
SACDかアナログがいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:58:00.82 ID:QULmZriH
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:38:04.60 ID:dJl23uiz
アキュメカは、SONYのOEMですが。

今は、他社のOEMかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:24:08.59 ID:KKQHMlk/
PCで再生する音楽はどのような手段を用いてもノイズから解放されません
極限まで音色を追求した最終的な結論です
それを知るのにコレは相当使いました
よいプレイヤーを確保する、いいのではないでしょうか。
参考ファイル
http://www1.axfc.net/uploader/so/2881321
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:40:04.06 ID:9zVfSrrK
>>456
昔はドライブメカ丸ごとSONYのOEM。
SONYが供給停止してからはドライブメカ丸ごとのOEMじゃないよ、
個々の部品(汎用部品・特注部品)は各社から買ってるけど。
ちなみにピックアップレンズは今もSONY製。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:03:01.53 ID:KsrdiT8t
そのSONYのピックアップが生産中止で入手はもうできないけど
ストックはしっかりあるので新製品も出せるそうだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:49:18.18 ID:G3b+aMk8
SONYのSACDの中古はどうですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:45:16.16 ID:s5GE1K1Q
SACDプレイヤーが決まったら今度はアンプを決めないとな
俺は迷わずにコレと決めたね、ヘッドホンのジャックを外して
ステレオミニをMP3ってとこに挿してジャズソングを聴くことを想像すると頭から湯気で立ちそうになる
http://image.dhgate.com/albu_321107863_00-1.0x0/lepai-lp-838-3-channel-mini-car-amplifier.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:49:35.78 ID:WPZ0bNVK
>>459
生産中止のストック部品は保守用、新製品は現行(新型)のSONY製ピックアップを搭載してる。
長期メンテを重要視するアキュが新製品に生産中止したピックアップなんか使わん。
ちなみにDP-550は最新のSONY製のピックアップに変わってる。(DP-600とは違う)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:41:44.01 ID:whwEKXjW
「ある水準を超えたら、音質の差なんてプラシーボにすぎない(ようするに“気のせい”
であり、オーディオ評論は端的に無意味だというこ )」という批判も根強くあって、
140万円もしたゴールドムンドのユニバーサル・プレーヤーの中身がそのまま実売1万3000円ほどの
パイオニア製DVDプレーヤーだったなんて例を見せられるとあながち極論とも
いいがたく思えてくる。
プラシーボ効果なのかどうか、二重盲検 テストをやれば白黒つくはずなのだが、
オーディオ誌や評論家はこれをかたくなに拒んできた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:27:14.06 ID:kJmCo7n2
どんな理屈があってもいいけどな

要は自分で聴いて良いと思ったものを使えばいいだけ

良いと思ったけど高くて買えない言い訳はもういいから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:22:24.30 ID:qYFlyc62
二重盲検法のテストしかやらないオーディオ誌が出たら大ヒット
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:11:21.04 ID:kJmCo7n2
で、自分では良い音とは思わなくてもそれを使うんだ
バッカじゃね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:58:13.41 ID:pyFp9eud
Chord Bluの透き通る音に感動し、TAD-D600の艶のある低域に惚れ込み、どちらも手にいれてみたけど、最近SQUEEZEBOX TOUCHでしか音楽聴いていない。
音質は圧倒的にプレーヤーに軍配が上がるんだけど、D600はDACとしての使用がメインに。もったいないなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:54:59.24 ID:ZXcPt+/v
PD-10とCD5004で迷っているけど
この両機種に決定的差異はありますか?
sacdとdsd再生以外の部分で。
jazz中心で聴いてます。

背中押して欲しいのです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:08:22.14 ID:DYq17WGG
両方とも買ってみたら如何
オーディオの授業料としたら安いもんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:17:28.31 ID:WShfOLeQ
>>468
スピーカからの音の違いは、比較的五月蠅い店舗で聴いても解らないと思う
ところが、購入して自宅で聴くと、意外と違いがあるものだ

SACDP/CDPの音の違いを判断する材料として、
機械音を聴く、これに尽きる
音は出さなくてよいから、Play中に筐体に耳を当てて音を聴く
妙な音がする機種は音が悪く、音が小さい機種が音がよい
CDは比較的低回転だから、シュンシュンシュンシュンなんていう
音が出る機種は避けた方がよい 音が小さい機種は値段が高い
PD-10とCD5004は、この方法で聴き較べてごらん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:25:35.59 ID:bogXCNMW
アナログプレイヤーもいいものですよ。本当に。
シンプルに、ごくごくシンプルに音を出してみました。
シンプルイズザベストかなと思います。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4163891.avi
http://www.asahi-net.or.jp/~xg4h-iszk/ezisonoto/ezison3/ezison3.htm
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:49:34.37 ID:R48QifUv
>>468
SACD聞かないのならCD専用機でマランツはおすすめ
SACD聞くなら32bitだしPD-10は買い得
SACDも聴いてほしいですね
473468:2013/04/29(月) 10:58:44.48 ID:2y0PMCxl
ご意見下さった方、有り難うございました。
2台設置する程のスペースも有りませんw
で、悩んだ末2台分のお値段でPD-70をポチッと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:33:27.84 ID:JN2jHOBl
SACDとCDの違いはよく分からん。
ソニーの安いSACDプレーヤーでSACDモードとCDモードを比べたが
CDはちょっと荒いかな?とおもう程度
意識しなければ分からん。
が、CDモードでデジタル出力して昔のちょっと高めのCDプレーヤーの
DAコンバータを通して聞くとソニーのSACDモードで聞くより断然よい。
つまり、SACDとCDのフォーマットの違いは聴いた限り、あんまりないんじゃない?
試しに買ったソニーの安いSACDがよかったら高級SACDプレーヤーを買おうかなと
おもってたけど高級CDプレーヤーでいいやw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:05:45.88 ID:RHZpUcCi
>>474

SACDとCDには、音には決定的な違いはないよ。気分の問題程度の違いだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:50:22.27 ID:kSDSBP6b
50万円以上クラスのスピーカーじゃないと意味はないとは思うが
違いはある
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:55:50.13 ID:eYzOTMZZ
>>476
定価300万円のスピーカーだ。

>>475
SACDがそんなによかったら出てるCDはJ-POP以外全部SACDに変わるとおもうんだが
SACDで出てるのはクラシックの一部だけじゃない?
ジャズもあんまり出てなかったような
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:12:44.59 ID:eYzOTMZZ
現在、アキュの普通のCDプレーヤー確認中
在庫はないんだね。
メーカー取り寄せだって
アキュさんって今はメーカー直送はやってないんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:11:47.35 ID:AH6OZVYH
アキュは販売店経由でメーカーから貸し出してくれるよ
借りて試聴するときは お目当ての機種と最高機種を合わせて借りてみると良いよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:55:26.47 ID:m7vfg5YF
>>477>>475
自分がそう思うのなら、期待値がひくいのだから、圧縮音源を聴いておけばよい

CDとSACDなら音はちがう
金物の音を聴くと、CDでは金属が錆びているようにきこえる
フルートだと音が尖ってきこえる
しかし、CDすら売れていないのに、値段の高いSACDが売れるわけがない
481468:2013/05/01(水) 10:34:47.33 ID:eRd1Umvk
ビル・エヴァンス  ワルツ・フォー・デビイ
CDではグラスの当たる音がリアルに聴こえないけど
アナログだとそのリアリティに驚いた
糞CDPだったのもあるだろうけど

エバンスのアナログは殆ど持っているから
SACDとの聴き較べが楽しみで仕方ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:05:39.20 ID:dENOtfrD
SACDはソフト自体はCDと変わらないか安いものまであるから
プレーヤーは特にアキュのは高いけど、ソフトが安い分だけ
意外とコストパフォーマンスは高い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:23:59.90 ID:Lythh91u
明日、アキュの普通のCDプレーヤーが来る予定
わくわく

ところでUSBケーブルで音が変わるとか、また言ってるらしいね。w

明日、試してみるかなw
どのケーブルがお勧め?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:29:30.31 ID:Lythh91u
>>481
CDでもグラスの音は聞こえたとおもったけどなぁ
XRCDとかデジタルK2リマスターCDだけど
あとで確認してみるね。
485468:2013/05/01(水) 19:29:04.69 ID:eRd1Umvk
>>484
確かにXRCDでは聴こえましたね

今ジャック.ルーシェ聴いてますが、早くまともなCDPを
買うべきだったと後悔してます。
あとCDですがビリー.ホリデイのアット.モンタレー1958で
プロペラ機がどんな臨場感で飛んで行くのか楽しみです。

今夜は酒が美味い
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:01:05.13 ID:ggNQe1Yl
ワルツフォデビーは地下鉄の音じゃなかった?
グラスの音なんてどれでも聴こえるお
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:00:47.83 ID:SgQuPpZM
耳鳴りしか聴こえませんが 何か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:10:37.60 ID:lQJom/bV
アキュの普通のCDプレーヤーが昨日来たけど
けっこういい
いままで使ってたマランツのCD16Dとあんまり換わらんような気はするけどw
マランツはメカが壊れたので再生専用の中古のDVDプレーヤーを買って
DAコンバータとして使ってたので新しいCDプレーヤーを物色してたの
それと比べての話だけど音質的にはあんまり変わらんけど
アキュは余裕があるというか、まったりしてる感じ
買ってすぐだから、これからもっとよくなるかもね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:18:14.84 ID:dNa3t6Fx
DP-410?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:27:48.29 ID:Jznhqg+j
そ、DP410

こないだまでは在庫がなかったけど4月末に入ってきたみたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:23:16.86 ID:G513MGS6
CD16Dってデルタシグマだっけか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:43:55.51 ID:rTRGEKj2
高いプレーヤーを買うより
そこそこのDACとハイレゾ音源の購入にお金を使う方が
遥かにコストパフォーマンスの良いオーディオライフが満喫できます。

物理回転メディアって時代遅れだと思います。 煽りではなく・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:00:05.49 ID:zh3OEphX
コスパを言うなら単体プレーヤの方が断然お得だよ。外付けDACの旬はもう少し先(業界的にも)の様だから、
今はトランスポータとして十分使えるプレーヤーを購入しておくのが上策。

あと、CDって音楽を入手する上で一番コスパいいと思うけどね。
音だって悪く無い。というか、ネットプレーヤーで聞くより音が良いと感じることが多々あって今でもCDで聞くけどねオレは。
まあ、このあたりは人それぞれかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:37:32.11 ID:XASHUxG5
何を聴きたいかにもよるよね。
俺の聴きたい音楽はハイレゾで販売してないし、やっぱりCDプレーヤーは必需品かな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:05:54.27 ID:Jznhqg+j
>>492
>そこそこのDACとハイレゾ音源の購入にお金を使う方が

DACはともかく、ハイレゾ音源で欲しいのはないし
なによりも購入が面倒くさい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:25:48.11 ID:25IwBXWx
>>494 , 495  そうなんです。 聴きたい曲はハイレゾになっていないし、
聞きたい演奏者のソースがアナログソースしか残っていない場合
ハイレゾといっても元音源以上に良くなるわけ無いから。
SACD(DSD)止まりかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:41:33.57 ID:Jznhqg+j
>聞きたい演奏者のソースがアナログソースしか残っていない場合

そのソースを持ってるならDSDディスクという手がなくもないが
それも面倒だよなw
そんなことをやってる暇があるならアナログで聴いたほうが早いし
いずれにしても今のハイレゾとかは面倒すぎるんだよ。
そのうち、iPodとか並になるかもしれないけどね。
それまで待ったほうがいいんじゃない?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:54:17.39 ID:E5OUSQRK
輸入版安いし、レンタルや中古も豊富。それなりの環境があれば音質も問題ないし、コスパはCDが最高だね。
最近はネットワークプレーヤーの使用頻度が高くなっちゃったけど、精神安定剤的にCDPを並べてあって、いい音楽見つけたらCDPで聴く感じ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:57:22.72 ID:+UGkhN/8
書斎チックなのに憧れる向きには、壁一面CD棚なんてのも魅力的だったりする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:01:03.28 ID:fWlqJRod
プレイヤーだけではない。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890177
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:01:52.35 ID:k7wfT8xJ
でもハイレゾは素晴らしく音が良い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:32:03.84 ID:HuJrYas4
ハイレゾってなに?
具体的なソフト名を教えてよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:29:10.12 ID:A4CKcy7v
CDP電源オン
トレイオープン
CDセット
トレイクローズ
再生

この一連の儀式が好きな俺
オーディオやってる感がいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:35:59.73 ID:d2kS+zSC
>502
ハイレゾリューションの略だよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:32:38.94 ID:BPfsos+2
>>499
そう、オーディオは音がすべてではない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:48:14.97 ID:PFw+GK6y
俺は良い音以上に『好みの曲を良い(目新しい録音ではない)演奏』で
聴くことに重点を置いているので、なかなかほしいハイレゾが無い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:31:24.27 ID:1MH6uJeg
ホロ セルのチャイコンが最高に鳴るCDPがほすい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:09:16.79 ID:YdZSdVHG
現在CDP-M54とCDP-X555ESでどちららを買うか検討中
CDP-M54は近くのドフで動作品3000円ほど
CDP-X555ESはオークションで1万越え
二つともどの位の音質の差があるか、M54は聞いたことがあのだけど555はまるでない
使用用途はカセットへの録音機として使いたい(KA7−ES)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:57:37.21 ID:8D0B19tZ
>508
どっちもダメだと思うよ。
当時のソニー製品はもれなくタイマーつきだしw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:29:59.08 ID:OO601AB0
今時、古臭いCDPでカセットへの録音なんて
俺様専用趣味みたいなことするのに他人に確認求めて何したいの?
511468:2013/05/06(月) 09:36:29.88 ID:A+9pBNBU
SONYタイマーの精度は凄いからなあ
今も稼働している我が家のチューナーをSONY本社に
持って行けば「本社玄関に展示したいので是非譲って欲しい」
と乞われる位の希有な個体だし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:09:32.12 ID:I8WvxcND
>>510
まぁそう食い付きなさんな
家じゃ一応CDデッキがあるんだが、カセットからCDまでを2mのケーブルで繋いでる。
音の劣化が酷いから手頃なCDデッキで代用したくてドフで探したら54Mがあったから買うか検討中
一応オクを見るともっと高級なものがあるからいっそ買い換えるなら高級な物をとも思う。

CDデッキなんて買ったことないから音質の良し悪しが分からんのですよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:27:49.98 ID:xHIqkU5d
3000円で完動品ならドフのでいいんじゃね?
あえて古いCDプレーヤーに1万は勿体ない。

しかし、2m程度の引き回しで音の劣化って、よっぽど安物のケーブル使ってるんだなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:05:17.43 ID:I8WvxcND
ただ2m繋がってるわけじゃなくて
CD>メインアンプ>イコライザ>カセットデッキ
なかんじで2mを無理やり引き伸ばしてる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:02:05.47 ID:bEFibdZF
イコライザってw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:52:57.67 ID:tpny5HRv
なんで粘着されてんだ?w
お爺くさいから若者の逆上か?w
まっ揃えたいのでしょうw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:23:38.95 ID:1sOIPjD3
CDP-X555ES稼働中でっせ。

いまでも、同価格帯との比であれば、群抜いてると思うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:56:39.26 ID:WVyuMQxv
イコライザの意味が分かってないんじゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:48:43.50 ID:WlSZubdb
>>509
>>513
ありがとうごぜぇます
安いドフの方にします

イコライザはグラフィックイコライザのことね
長いから書くのかめんどくさい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:24:29.34 ID:IN4LjibY
イコライザ
そんなん使うやつの気がしれんw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:46:54.77 ID:ShUvbuxL
アンプにRecセレクターやテープモニタみたいな機能付いてないの?
そういった所にイコライザを繋げばいいのでは?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:09:19.98 ID:UmPckg8J
>521
そういうことではなくって
イコライザなんか音を悪くするのに、わざわざ使うやつの気がしれん
と言ってるの
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:33:22.83 ID:BSdwLgBI
>>522
レコーディング時にはどこのスタジオだって当たり前のようにイコライザー使ってるぞ。
もし音を悪くするのだったら使やしない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:11:40.12 ID:UmPckg8J
そういうプロの話やそれなりのイコライザの話ではなくて
カセットデッキとかグラフィックイコライザとか言った場合は
昔、流行ったミニコンポのハデハデはイコライザのことでしょ
おそらく
そゆこと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:55:37.74 ID:5uiVPWer
>>523
何言ってんの?
CDなどはそのイコライザとやらで音を変更しまくって製作者の意図する音とやらに出来上がったソフト
それをさらにイコライザかけるなんて音が悪くなるというか 製作者の意図しない音にしまくってるので正しい音とは言えない
イコライザなんてものは音を制作する側が使うものであって聴く側が使うものではない
それかよほど腐ったシステムを使っていて且つ正しい音を聞き分ける能力を持った人間がその腐ったシステムを補正するためのもの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:25:34.53 ID:TQKJcxe2
自宅リビングみたいな腐った部屋にも必要ってことですね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:19:58.47 ID:5gI+3zWu
イコライザ使う使わないで良く荒れるけど個人の自由じゃダメなのか?

趣味なんだしイコライザ使って本人が良いと感じるなら問題ない
イコライザ()笑 な人は使わなければいいだけ

他人に自分の価値観押しつけることでもない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:57:49.84 ID:OgEA5BBZ
初心者だからよくわからないんだがスピーカー・アンプ・プレーヤーケーブル等全部味付けされてるものなんだよね?実際

ミニコンでよくジャンルや曲に合わせてハイとローいじってるけど
ハイ下げローあげだとデノンみたいな低音重視で高音伸びない目の前で歌ってる感じは薄いけど全体を見る感じ

ハイ上げロー下げで目の前で歌ってる感が強くなる。楽器が左右から別に鳴る(これが定位ってやつ?)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:04:56.91 ID:OgEA5BBZ
で、結局なにが言いたいかってのはイコライザでいじるのと機器換えて音好みにするのはなにが違うんですか?
ミニコンと単品オーディオでは音質に天と地の差があるのはわかりますが初心者の質問として多めにみてね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:21:33.78 ID:5uiVPWer
>>529
アンプ、スピーカー、再生機、ケーブルなどは、ソースをそれぞれの特徴を最大限に活かして出すというものであってイコライザとは全く違う
イコライザは各周波数帯のレベルを調整して音自体をソースとは違うものに変更するもの
極端な話、ボーカルの声の周波数を下げて声を小さくしてカラオケみたいにしたり

アンプはいかに損失なく雑音をいれずに綺麗に増幅するか
スピーカーはいかに全周波数を綺麗に出力するか、再生機はいかにソースを正しく送出するか
ケーブルはいかにノイズを含まず音を伝送するか

というものであり音を変えるわけではない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:03:07.18 ID:IFoyYwet
>>530
アンプによって音が違って聞こえるのは気のせいなんですか?
メーカーで故意に色づけみたいなものはしないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:29:15.83 ID:5uiVPWer
>>531
めんどくさい初心者だな
プリアンプ、コントロールアンプでググれゆとり
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:01:31.46 ID:XC55aUlB
age
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:22:50.36 ID:5J9iOtjv
CDをSACD(DSD)に変換できるプレイヤーを捜しています。
60年代のジャズとクラッシックを聴くのですが、なんかいいプレイヤーはありませんか?

僕のシステムは
CDプレイヤー、DACが
QUAD77
ESOTERIC P-03
ESOTERIC D-03
KRELL KPS 30i
WADIA 21
ESOTERIC SA-60
プリアンプが
KRELL KRC-2
Jeff Rowland Synergy
パワーアンプが
KRELL KSA-250
North Star Desin Mono Block Amprifier x2
Jeff Rowland Model 10
スピーカーが
JBL 4344
ACOUSTIC ENERGY AE2
TANNOY Dimension 12

以上です。
芯があって暖かい音が好きです。予算は80万くらいで。
ご教授下さい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:00:50.77 ID:4ezJugRM
>534
そんなんあるかよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:00:54.39 ID:wHAjhgnN
イコライザ一言でこんなになってしまうとは、あわわわわ
グラフィックイコライザ使う理由として、テープ自身の特性でCDの音まま録音なんて無理なので若干高音上げたり歪み防止で低音下げたりする
昔のCDやレコードなんかは音いじる必要ないんだけど最近のCDは音量すごいからテープに合わせて調節が必要
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:34:07.80 ID:JMG5Yt6L
>>534
やや予算オーバーだけどプレイバックデザインのMPS-3、MPS-5くらいじゃないかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:01:27.93 ID:M6uSLbAP
>>534
SCD-XE800を買って、80万払って「釣りはいらない!」と言う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:45:57.63 ID:IPRo0h6v
>>537
ややではないだろw

>>534
SACDの作成は出来ないが、DSDディスクを作成して再生させれば安く出来る
パソコンでCDをリッピングしAudioGateでDSDディスクを作成しDSDディスク再生機(比較的安価なπのPD-70とか)で再生
又はDSDファイルをNASに入れてNA-11S1で再生させるとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:52:16.20 ID:IPRo0h6v
>>536
音量?
音量は入力レベル下げればいいだけ
というか入力レベルはそのためについている
テープのノイズの為ならドルビーBとかCとかdbxかければいいだけだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:57:00.77 ID:4ezJugRM
>>537
それってCDをSACDに変換できるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:03:07.38 ID:M6uSLbAP
>>541
そんなもん、あるわけないじゃん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:09:14.25 ID:IPRo0h6v
>>541
リアルタイムアップサンプリングしてるだけだけど同じこと
さらにSACDも含め5.6Mにアップサンプリングしてるけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:23:58.49 ID:4ezJugRM
>542
だから、聞いてるの

>543
へえ
リアルタイムでDSDディスクにしてるようなもん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:14:02.21 ID:IPRo0h6v
>>544
DSDディスクは2.8Mだけどその倍のサンプリング周波数にリアルタイムアップサンプリングしてるけどそんなようなもん
CDのPCMをDSDの5.6Mに変換してる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:16:41.07 ID:M6uSLbAP
1980年頃に出た、フィリップス/マランツの初号機が、すでにアップサンプリングしてた。何を今更ってとこだが、、、
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:30:03.63 ID:IPRo0h6v
>>546
何言ってんだ?
CDが最初にでたのが1982年
それより以前にDSDもDSDのアップサンプリングもあるわけねーだろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:50:54.82 ID:4ezJugRM
ソニーのヴィスタ時代のヴァイオでDSDダイレクトプレーヤーというソフトを
使えるやつがあるんだけど
CDをリアルタイムでDSD変換して再生するやつ
そのソフトを使うときはそれ専用でほかのことは出来ない。
が、デジタル出力が出来ないのでパソコンのスピーカーで聞くか
アナログ出力して外部スピーカーで聞くしかないので
音自体はヘボいw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:56:46.99 ID:4t+ll+PN
アップサンプリングってサンプリング周波数を上げて、その分データを再生機側で作って補完してるんでしょ?
もともと44.1kHzで収録されてるCDをアップサンプリングしたところでSACDのように録音されたデータが増えるわけじゃない
あくまで推測して補完してるだけ
それは原音に忠実と言えるのだろうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:24:06.22 ID:IPRo0h6v
>>549
サンプリング周波数を上げてキャパシティを増やす
そもそもDACで全て補完しておりそのDACによる補完のキャパシティが広がって音がよくなる
実際に聞いてみれば一発で違いは分かる
映像で言えばビデオテープの映像を480iのブラウン管モニターで見るのとクアドラプラで4倍にしてハイビジョン3管プロジェクターでみれば全然違うのと一緒
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:35:13.24 ID:4t+ll+PN
変わるのはわかるが変わったからと言って良くなったとは限らない
実際ソースによって合う合わないがあると聞くし
あとDACで補完ってどういう意味?
ノンアップサンプリングでも補完してるの?
デジタルデータを電圧に変換してるだけじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:49:01.85 ID:IPRo0h6v
>>551
DACはデジタルをアナログに変換するもの
デジタルとは0と1でできたもの
アナログ波形をサンプリング周波数で分割してデジタルデータにしたもの
それをアナログ波形に戻すのがDACの役目
アナログは常に連続したものなのでデジタルと同じ波形には出来ない
必ず丸められる
だからDACによって音が変わる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:03:18.25 ID:IG0Cw76x
>552
アホか
何いってんだかわかんねーやw

>アナログは常に連続したものなのでデジタルと同じ波形には出来ない
必ず丸められる
だからDACによって音が変わる

だったら同じDACでもその都度、音が変わるでしょ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:34:36.11 ID:udQFXt08
>>553
お前がゆとりで頭悪いからわからねーんだよアホ
同じように角を丸めるんだから同じDACで音が変わるわけねーだろボケ
違うDACだと丸め方が違うから変わるんだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:49:40.34 ID:zqm8hBtT
丸めかたとかアップサンプリングのアルゴリズムみたいな物ってデジタル技術だし日進月歩なんでしょ?
そんなナマモノみたいな物に大金出すのはバカらしいな
でもいまだにTDA1541みたいな骨董品の評価が高かったりするんだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:54:50.30 ID:IG0Cw76x
>丸めかたとかアップサンプリングのアルゴリズムみたいな物ってデジタル技術だし日進月歩なんでしょ?

そこの判断が難しい
CDプレーヤーに関しては90年代後半のものが最高だと思う。
2000年以降は高級品はSACDにいっちゃったし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:39:45.13 ID:egMQ0smS
本当にキチガイが多くて困るなw
CDプレイヤーなんかなんだっていいんだよ
SACD聴きたかったらSACDが再生できるの買えば
いいだけ
驚くほど音なんかかわらないから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:10:39.88 ID:12YELvnU
驚くほど音は違うわw
こんな違いが分からない耳を持ってるお前は金が掛からなくて便利だなw
ああ、難聴の治療で金がかかるか
カワイソス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 04:37:25.43 ID:UKKsH44u
音はガワと電源で決まる。
安いSACDP買ってきて、中身を高純度鉄削り出しの重量級シャーシに移植して、大型トロイダルトランスでも載せれば完璧。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:05:56.59 ID:egMQ0smS
CDプレイヤーで驚くほどの違いがあるかよw
プラシーボ低脳野郎はこれだから困るw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:18:17.47 ID:s+v8MTDY
↑の愛機はCR-D1かK-731だな おでこにそう書いてある
オー凸とオーディオの差は大きいよ おでこで考えるより、
ちっとはマシなシステム組んで、実感することが大事
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:31:54.15 ID:s+v8MTDY
さあ、見栄をはれ これまで1500万円はつぎ込んだ来たと

とくぎを刺しておけば、500万円くらいだとトーンダウンするだろう

おでこで考えているやつって、デジカメも「同じ2000万画素なら同じ画質」
って信じて疑わないんだろうな 確かに、レノボのPCの画面で見る限りは。。

俺も、「高級DVDプレーヤーで十分」みたいな痛々しい勘違いをしていた
確かに、DVDオーディオは高音質だったけど、あれは録音がよかったのもあるだろう

おでこで想像するほど、デジタルってのは安定したものじゃない
レノボのPCやアップルのガラクタの不安定さは。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:48:49.11 ID:3FEntmHW
おでこ?おつむじゃないのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:49:14.42 ID:egMQ0smS
デジカメの話にすんなよw
かわらねぇよw
ブラインドで見極められて変化。
お前らなんかブラインドになったら
困ったさんになっちゃうんだからさぁw

まずCDプレイヤーに拘る前にCDの音の悪さに気が付こうなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:30:32.70 ID:ODxP+LXA
>>556
CDPが良かったのは80年代だ
間違えるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:31:31.53 ID:3FEntmHW
80年代なんかまだ発展途上だろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:39:25.69 ID:Ym28Hvev
以前デノンのDCD-1500AEを使っていたけどCDの再生品質が残念すぎて笑えなかった
CECのCD3300Rの方が圧倒的に良かったという

SACDは低音がやたら強かったけどまぁまぁだった。
568Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/05/13(月) 20:52:16.80 ID:K0CXgSQa
物量主義なら88年〜91年くらいまででしょ
80年代ってのは大雑把過ぎる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:21:35.41 ID:9FFEuIig
コストパフォーマンスは脇におくけど、CDPで明らかに音変わるでしょ。
DACによる部分が大きいのかも知れないけど、スピーカーとアンプもそこそこの器材で揃えたらCDでも結構満足出来ちゃうよ、自分は。
ちなみに、クラシックは聴かないので語ってる世界は狭い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:32:14.31 ID:egMQ0smS
CDプレイヤーなんか安物で十分だっつうのw
高くなればなるほどボッタクリ商品確定なんだからw
それにUSBDACで抜いた方が品質的には上

騙されないようにねCDプレイヤーなんかに何十万も出してはだめですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:19:56.76 ID:BTkkBKo/
オイラもそー思う。
ピックアップでデジタル信号ひろってDA変換かます。
拾うデジタル信号は安いのも高いのも変わらないでしょ。
DACに銭かけた方がイイ(と思うが高いDACと安いDACってそんなに違うん?)。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:53:04.81 ID:pyNGCzI+
DACなんてそんなに重要じゃないって事にきがつこうな。
ムンドさんはそこんところよくわかってらっしゃるから
あんな詐欺商法が通用するんだよ。
外見だけうまく作ればいいだけの単純な詐欺商品だから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:49:49.00 ID:XMkT6EDz
DACの後ろ半分のアナログアンプだろが。
それがなくて後段機器へ出力できるか?
音色の半分近くはそこで変わると知るべきでしょう。
574Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/05/14(火) 02:51:04.45 ID:WUxfjcKi
>>572
ムンドに引っかかる奴てまだ居るのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:46:41.05 ID:styY8iWl
>>572
そうはいうが
数万円の安もんCDプレーヤーを10万円以上のやつだと
まったく違うぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 10:06:49.35 ID:gWbPb1VP
>>574
ムンドのおかげでパイに目覚めたやつって、けっこういるぜ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:12:34.33 ID:+aZVSsq0
素直に買えないといったほうが男らしいぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:17:12.89 ID:hMx+G1yJ
クラシックとか聴かなきゃDVDプレーヤーかPD10やDCD755をトランスポートにしてDACかましときゃいいの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:48:09.86 ID:wotP9Ndx
>>576
πもレガートリンクを使ったやつは駄目だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:01:07.70 ID:gWbPb1VP
>>579
他のメーカーのもみんなそうだけど、高音域擬似伸張機能はみんなインチキだ。

その機能をOFFにするとわざと可聴帯域がナローレンジになるように細工がしてある。
だからそれをONにすると効果があるように聴こえるだけだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:08:56.04 ID:Mxk1c6ev
そうやってプレーヤー側で補完して付け足してるのは不自然に聞こえたりソースによって合う合わないが出てくるよな
だからアップサンプリングもいまいち好きになれない
あくまで44.1kHzの音で勝負してる新しめのCDプレーヤーないかな
中古でも良いが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:14:46.44 ID:gWbPb1VP
>>581
一時期、NOS-DAC(ノンオーバーサンプリングDAC)というのが流行ったけど、今は聞かなくなったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:38:18.15 ID:Mxk1c6ev
オーバーサンプリングはLPFの負担を減らすために必要だからいい
でもアップサンプリングは気に入らん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:05:27.48 ID:gWbPb1VP
>>583
オーバーサンプリングとアップサンプリングはどうちがうねん?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:52:46.92 ID:pyNGCzI+
>>578
かまさないでそのまま使えばいいの

覚えとけ
廉価品CDプレイヤーはインチキ
高級品は超インチキ

同じインチキなら超が付かないものを買おうな。

DACはメーカーが言ってるだけのインチキ
本当に重要なのはそこじゃないわけ。
糞な音がいい音源にかわるわけじゃないの。
いい録音ならCDプレイヤーの実力なんか関係なし

本当にすばらしい録音すばらしい演奏なら多少ノイズが入っていようが
マスタリングされていない生の音源だろうがいいものはいい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:36:11.92 ID:hMx+G1yJ
え〜ショックなんだけど。それオーディオでは常識?
あたりまえに高額プレーヤー売ってるけど、、試聴もできるしみんな比べてその結論に達するみたいな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:13:40.64 ID:+aZVSsq0
酸っぱい葡萄君ですね
588Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/05/14(火) 22:23:29.79 ID:WUxfjcKi
>>586
先入観なしで聴いたらCDPに限らず、安いセットのほうが聴きやすくて好印象になる場合がある。
価格通りの差を感じやすかった、レコード・ラジオ(バリコン時代のチューナー)・カセット等のアナログ機器の思い出を引きずっているんじゃないかと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:59:50.32 ID:pyNGCzI+
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:02:47.26 ID:x1lV7XE5
そもそもCDを光や同軸で繋いで聞いているハイエンドユーザーなんてそんなにいないだろ
アナログ出力からアンプに入力するから差が大きく出るし高い物は高いだけの音が出る
特にSACDなんかはアナログでしか出ないから基本的にアナログ接続
光や同軸で出すなら安いプレーヤーでもいいんだろうけどなw
DACさえいいの使えば。

高いのがインチキとか言ってるアホは聞き分ける耳なんて持ってないからiPodで十分じゃね?www
591Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/05/15(水) 01:17:52.60 ID:1qVEe5o9
>>590
でもムンドのアレはインチキだろ?w
高いのが全部インチキみたいな極論は論外だと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:05:46.47 ID:EHRDZZJn
フィリップスのLHH-2000は、魅力的音を出していたよね。(*´ω`*)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:28:57.39 ID:xzJb9eAS
>>585
廉価盤と高級品は違う。
が、10万円以上同士は値段ほどの差はない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:50:43.47 ID:wm/RO4+N
聴いて判断すればいいだけなんだが、
お前らはビックカメラしか逝かないからなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:55:58.47 ID:SbJhFlDE
CDプレイヤーってのは高くなればなるほどぼったくりなだけのインチキ商品。
あれほどハイコスト低リターンなもんはない

CDプレイヤーは情弱 パソコン+DACが情強

DACさえいいのがついてればいい音がすると思ってるのはただのしったかぶりさんw
DACなんつうもんはそもそも重要じゃない。それこそ廉価品でも
十分。
CPUのクロックがちょっと違うだけで値段が跳ね上がるようなCPUと一緒。
DACなんて強調してたら詐欺商品だからな気をつけような。

物量=高音質
違うからな。
値段だけですっからかんの海外製品の方が音がいいとか抜かすやつもいるくらいだから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:36:21.87 ID:x1lV7XE5
>>595
何度言っても分からないバカ
つかただの貧乏人のクソ耳だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:50:14.80 ID:6+jn7FLB
商売と屏風はまがらにゃたたぬ

洗脳されるも洗脳されないのも自由

ただ業界の言うなりになって信じ込む
とただ無駄な散財をするだけ。厳しい業界だから反則すれすれの
売り込みは平気でやってくるからな。
そして2ちゃんを使ってステマ行為を行う奴もいるから注意だ。

はっきりいって好みの差がでるほどの音の違いはない。
CDプレイヤーなんてものなんだっていいんだよ。

ブラインドテストで聞き比べられる奴はいないから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:56:46.90 ID:SWlr3KpC
CDプレーヤーで音の差はかなりあるよ
特に海外製品は
制作者が自分好みに色付けした音作りをしてることが多いから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:14:19.93 ID:5xD7EpHn
>>595
DACが重要じゃねえならそれこそPC内臓ので十分だろ
なんでわざわざ外付けの廉価製品買うとか中途半端なことするのさ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 07:53:43.56 ID:nhKkcaan
日本製は測定器の一部の性能値で色付けされているけどな
まあ、色付けも何も、基準の音なんぞないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:53:36.11 ID:6+jn7FLB
なんでイコライザーを使うって発想はないの?w

音響関係にはまってると知らないうちに洗脳される。
音を変える=ケーブル、アンプ、CDプレイヤー
などの機器を変えることで疑う事がなくなる。全部オーディオ業界には
都合がよく信者が増えれば潤う事は間違いない。

しかし、使い方次第ではこれらより遥かに自分の好みに味付けができるのが
イコライザーなのだ。しかも低コスト

高額オーディオプレイヤーを使えば音が魔法のようによくなる?
こう考えている奴はCDプレイヤーに期待しすぎだ。
糞な環境からは糞な環境の音がするし、糞なスピーカーなら
糞な音がでる。糞なソースからは相変わらず糞な音が流れるわけだ。
音質アップとして狙うならCDプレイヤーなんか糞の足しにもならない
こんなもんなんでもいいといっても決して過言じゃない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:55:40.47 ID:SWlr3KpC
イコライザーならチェロのパレットとかあるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:50:06.72 ID:1+sbdlEX
でイコライザーは機器を変えて音が変わるのとは別モノで音質がよくなったわけじゃない邪道なんでしょ?
イコライザー高温よりにして音狂みたい〜とか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:09:51.36 ID:5xD7EpHn
>>601
そうやね
itunesのイコライザがコスパ最強やねw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:31:19.61 ID:Y0Q5znJT
CDプレイヤー音の差がかなりなんかあるか?
微細っていえよw
ブラインドやったら冷や汗だぞw
こんなもん何だっていいんだ。
ローリターンなのは間違いないからw
音が変わった=気のせいかステマ
こういう連中ばっかだもんなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:54:32.70 ID:OFMSz2t9
酸っぱい葡萄ですね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:58:10.14 ID:4f81LZKy
オレの好みのCDPを特注で作ってくれるメーカーないかな?
500万円くらいなら出せるぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:12:24.82 ID:/ANqiX1w
既製品を好みの音にチューニングしてくれるところならあるんじゃね?
ちなみにどんな音が好きなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:47:04.17 ID:bjyl1SAm
>>607
ワシやってやるわ。前金でな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:48:19.73 ID:Y0Q5znJT
ほら吹きの集まりやんw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:20:22.55 ID:Y0Q5znJT
見てる人も
>>607
>>609
ほら吹き野郎ってのはよくわかったと思う。

こういう連中の集まりなんだw
振り込め詐欺に合う連中と脳レベルは一緒w
馬鹿なんだw

音のチューニングw
そんな都合のいい技術はありません
中にイコライザーでも噛ましておわりでしょw
612607:2013/05/17(金) 20:07:13.79 ID:4f81LZKy
LHH-2000の新品状態を希望
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:20:46.45 ID:Y0Q5znJT
だっせーww
昔のパソコンみたいw
614607:2013/05/18(土) 20:57:36.41 ID:4vxnkEmr
進歩ねーなー
やっぱしムンドが最高www
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:31:46.22 ID:tm2B7e6E
CDプレイヤーなんかなんでもいい。
CDプレイヤーを語る人間ですらまともに
理解できてないんだからな。

体感できないものよさを感じないもの=無意味
という事にきがつきおちついてCDプレイヤーも選んで
いこうじゃないなかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:14:58.60 ID:2yA9hWiI
2万から4万のにしたらパッと聴きはじめほとんど変わりなかったが怨霊上げてもうるさくなくきれいに音がでるよ

つまりより大きい怨霊で音楽を楽しめる効果があることになる
聴いている曲が録音のよいクラシックとかではないからソースによりもっと違いあるかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:57:43.15 ID:X9qdS/zy
音量上げてもうるさくなく綺麗音がでる効果があるんだってよ?w

たぶんプラシーボと難聴化のダブルパンチなんだと思うがw

こんな馬鹿ばっかかよw
CDプレイヤー買い替えた奴の感想はうさんくさくて仕方ないわ
音出す前に過剰な期待があるわけだからなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:41:42.03 ID:DVmep6/p
いいや正論だ。
オーディオ機器は、音量を上げた時の『圧』と『艶』にあり。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:48:13.41 ID:DVmep6/p
>>601
オーディオ機器は、全部それなんだ。
イコライザーのズレなんだ。
CDPもAMPもDACも忘れちゃいかんSPもな。

圧と艶と言ったが、これは低音の強調だ。
厚みが出れば圧を感じる。

確かにDAC等でも音は微妙に違うがイコライザのズレがあるだけで
音がいいという製品は特にない。

マジレスさせるな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:56:03.00 ID:DVmep6/p
音質の良さ・好みはイコライザにかかっている。
イコライザ >>>>>>>>>>>>>> CDP AMP DAC SP 性能
なんだ。

薄々気付いていたが、いや理解仕切っていたが要約需要したようだ。
古いアンプにトレブル・バスの幅が大きいものがある。
要するに低音も強いし、高音も抜けがいい。
通常のアンプでは出せない幅であり、標準から低音も高音も聴く。
非常に綺麗な音だ。70年代のアンプなのにだ。ソフトイコライザで調整できない良さだ。
なんでもこんなものをメインにさせられてるのかと思うが音の要はイコライザでしかない。
音質は普通にアホほどいい。その他の機器や音質なんてどうでもよくなる。あほらしい。
はっきりいってスピーカーの音色を変えるぞ。昔のアンプ神ってるな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:03:29.24 ID:DVmep6/p
だからまぁ、DACもAMPもCDPもイコライザをちょこちょこ変えて
時期が来たらネーミングと箱を入れ替えて新商品を出すと。
新商品を出し続けて儲けないとと会社も潰れるからな。
性能もどんどん上回るような宣伝もしていかなきゃいけないし
デザインにも高級感を出さないといけないしで当たり前と言えば当たり前。
下位機種から上位機種までバリエーション持たせて顧客のニーズに合うように入り口を設定している当たり前だ。
だからまぁ、古い機器を冷静に聴けばここ40年音質に一切の変化がないことが解る。
CDの利用ぐらいか、異なる点は。なんか盛り上がってたのに悪いな夢のない発言をしてしまって。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:10:56.21 ID:DVmep6/p
ついでだ、レスしよう。44.1kHzだとか192kHzだとかいう数字もそうだ。
どうせ人間が聴いても解らん数字ということもあるが単なる規格
単なる切り替えのようなもので、AからBに切り替えるか否かなんだ。
録音機材からそう、Aで録音するかBに切り替えて録音するかという設定だけ。
その設定がAだけかABCなのか、そういうことだ。別に音がよくなったりしない。
ABCがあってもAより悪いことも当たり前にある。録音じたいがそんな数字もないし
性能もないのでCDPやアンプがABC切り替わって意味はないし、規格として設定として
新製品の登場とともに付加されてきた切り替え設定でしかない。今後も増やしていくしかないだろう。
だが音は別に変わらん。何も変わらん。要するに音質なんてあるようでないんだ、最初から出来上がっていた。
でも商売には理由がいるし、買う側にも動機がいる。まぁそれだけのことだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:15:07.95 ID:DVmep6/p
618の段階ではこ〜んなデッカイ夢を持ってレスしようとしてたんだがな。
601を見てマジレスしてしまった。なんか悪かったな含みを持った趣味にできなくて。
俺は悪くない601が悪いな。618の段階ではハイエンドに夢持てるようなレスするつもりでいたのに。
まぁ若年層諸君よ。この板の大人にも危機メーカーにも飲まれないようにな。
暇あればヘッドフォンスレも見ておきな。では。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:21:07.31 ID:X9qdS/zy
>>619
正論だな。

もっというなら艶とか音のよさ、聞いていて楽しめるって音は
周波数特性や残響時間にあるとおもっている。

しかし部屋とか聞く環境によってバラバラであって
それらを修正するために機器の買い替えなんて
馬鹿もいいところ。

店できいていいと思った製品が家にいれたら…
ってのはよくある話。

やっぱ金使うに値するのはスピーカーだけだな。
みなさんCDプレイヤーなんてなんだっていいんですよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:51:35.74 ID:IyO8qtPw
>>624
とは言えハイエンド機器買ってきたくちなので否定はしたくないがだからこそよく解るというw
いつまでも美化したり正当化したりしているバカいるだろ
腕時計にたとえてみたりW とにかく鵜呑みにするなW
部品ですら価値のない製品が大半で、フォスのようにスピーカーとユニットを互いにイメージを持たせて
上手に売り分けている商売もあれば色々あるのでね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:54:53.06 ID:IyO8qtPw
フォスの話でいくとだなw
限定にしなくても数処分しかねるだろうし、限定にすることでオタが食いつくww
しかも限定の理由はあまった在庫というwwwwwwwwwww
音も糞だし、価値もなしww おっとCDPに関係なかったなww
呑まれるなといいたい。知識を高めて呑め。
いや言葉が悪かった。柔軟性と理解力を高めましょう♪
イジョ☆
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:48:27.68 ID:BnreLBIb
なんでCD/SACDプレーヤー購入相談スレで、CDプレーヤーはなんだって良いとかいう話で埋まってるんですかね。

別のスレなりTwitterなりでやってください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:00:38.69 ID:tyHU1FSz
>>627
相手にしちゃだめ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:47:29.80 ID:X9qdS/zy
購入に悩んでる奴に対する一つの答えだと思っています。

CDプレイヤーに拘る必要はありません。
なんだっていいんです。
それより買った後に機器の買い替えなんて無駄な出費をせずに
いい音がだせるようになってもらえればいいのです。

オーディオ地獄にはまる人間は大抵めぐまれない環境で聞いているか
機器で音をすべてコントロールできると思い込んでいる可愛そうな人間
たちなのです。これからオーディオをはじめようという初心者が付き合う必要は
まったくありません。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:23:02.57 ID:rwAncaEN
あなたの安物の練習用バイオリンの音だって
イコライザを通せばたちまちストラディバリウスを超える音色に


ないわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:48:03.04 ID:CdbSGIYr
>>630
それはない。

だがヴァイオリンもピアノも、っぽくはなるだろうな。
例えるなら同じ人がルームで歌うかホールで歌うかのようなもので素材が似ているから。

五木ひろしが、松田聖子になったりしないが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:51:30.80 ID:CdbSGIYr
>>627
俺はこういう頭の悪い奴が大嫌いだ。

>なんでCD/SACDプレーヤー購入相談スレで、CDプレーヤーはなんだって良いとかいう話で埋まってるんですかね。
もし、なんだって良いものなら、なんだって良いという話になるだろ。
だんだっていいのに、なんだってよくない!なーんて話になりようもない。
埋まる埋まらんも、どの程度で埋まると感じるのか個人の主観。
蚊に刺されたら腕を抱えそうなやつだな。ノミかお前はw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:55:37.58 ID:CdbSGIYr
書き直し。

>なんでCD/SACDプレーヤー購入相談スレで、CDプレーヤーはなんだって良いとかいう話で埋まってるんですかね。
もし、なんだって良いものなら、なんだって良いという話になるだろ。
なんだっていいのに、なんだってよくない!なーんて話になりようもない。
埋まる埋まらんも、どの程度で埋まると感じるのか個人の主観。

ちなみに俺は何だって良い、とは思わない。し、そんなこと一言も言ってない、俺はね。
切り替えに意味はないよ、切り替えて色々な色でランプが点灯したとしても意味ないよと。
形だけのアップダウンであって音質に無関係だよ、関係あるふりして商売はするも無意味だよと書いただけ。
まっ欲しいもの買えばいいさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 05:04:43.30 ID:CdbSGIYr
要するに基礎的な性能だ。CDPとしての性能があればそれ以上はないからな。
CDPとして機能しないようなら音質にも悪影響はある(PCのドライブのように)
一定水準を満たすものであればそれ以上は無意味。沸騰した水は100度まで。(気圧の関係とか屁理屈は無し)
よって基礎的な鳴りがどうであるか、イコライザもズレの加減も含めてどういう音色の機器なのか、それで選べばいい。
つまりCDドライブが44.1kHz、192kHz、1024kHz、に切り替えできたところでイコライザが狂ったような音かもしれないし
根本的にノイズっぽいであるとかいう性能は変わらないわけだ。切り替えも建前というか飾りのアップダウンだから音質に影響ないし無駄ということ。
というか、機器のすべてがそうだからそんなものに呑まれるなと話した。
音をしっかりと聴けるなら根柢の音質を聴け。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:21:36.26 ID:Stg4iB3R
>根本的にノイズっぽいであるとかいう性能は変わらないわけだ

それは仕方ないよ ノイズに変調をかけて情報を入れてるわけだから
ノイズが耳に付かないようにするには アンプ スピーカーの過渡特性を良くするしかないよ
ヘボメーカーのCDPは情報量を整理して 透明感 S/N感を演出してだけ
だからノイズっぽいCDPこそ良いものってことだね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:36:47.97 ID:zwhSR4LZ
SACDトランスポートがやりたいのですけど
はやりトラポとDACのメーカーは合わせないと音が出ないのでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:43:32.65 ID:OZOm08l5
マイナーガレージを除けばエソテリックのiLink規格を使ったもので組むしか無いんじゃない?
AVアンプで一応DSD対応のも出てきてるけど、音質は論外だと思うし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:02:44.53 ID:bNBvrNP4
スピーカー一体型のCDプレーヤーで(CDラジカセ、CDラジオでもOK)
7500円以内(安ければ安いほどいい)、一曲/全曲リピート可、
CD-Rに焼いたオーディオCDも使える、
ヘッドホン・イヤホン使用可能、
音質悪くない、
曲のタイムカウンターが表示される、
90分以上のスリープ機能あり、
音量調節アナログ(電源切ってもコード抜いても音量がリセットされないもの)、
時計用などの電池が入っていないもので
丈夫で長持ちなCDプレーヤーがあったら教えてください。
聞きたいのは普通の音楽CDです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:44:45.38 ID:+VBBorqA
>638
知らんわ
自分で探せ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:58:02.56 ID:rszTaF0k
>>638
家電屋さんで聞いてください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:21:01.15 ID:MoAP9xEl
OPPO BDP-105とDENON DCD-1650REではどちらが音はいいですかね
ES9018のDACは持っているので特にSACDに関してお聞きしたいです。
クラッシクをメインで聞いています。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:27:05.61 ID:X+SkJROA
>>638
ミニコンポ総合スレッド Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1349173091/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:19:25.99 ID:+Kpi0cAX
外は暑いので久しぶりに書店に散歩に行ってきた
オーディオ雑誌を何冊か読んだけど 欲しくなるようなCDPが全然ない
寺島靖国はよくネタが続くな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:37:05.36 ID:RjZwqoHY
出力端子がロジウムメッキとか金メッキなんて書いてあると
それだけで聴いてみる気もしなくなるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:42:19.67 ID:aQ12V39x
ちょw 金メッキアウトなら全滅じゃん
自作以外認めない人か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:59:06.05 ID:I5LeWNX8
プロケーブルでしょ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:13:11.94 ID:RjZwqoHY
もう色々やりつくして これくらいしか改善するところ無いでしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:15:50.10 ID:cdaimgdV
PD-70に興味があるのですが、通常のCD再生に関して、[PS3+3〜4万程度のDAC]と
比べてどちらが音が良いのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:33:48.26 ID:273Up9IN
AKMDAC搭載機は、音質があまり良くないよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:50:34.21 ID:DYlhf8lB
>>644
WBTの一番高いやつに変えたらどうよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:28:34.32 ID:Z58Ez21/
>>644
ローコスト機に使われているニッケルメッキ端子が良いってこと?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:05:06.61 ID:+sd3GsGZ
マルチビット最高峰のPCM1704Kを使ったプレーヤー欲しい
PrimareのCD32ってどうなんだろう?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:10:36.50 ID:Xq+NTYan
マランツSA11-S3買ったんだが、以前使ってたSA15-S2とは傾向が違う。
直接音重視、音場は二の次?
もっとクラシック向けのホールトーンが出て音のキツくないSADCプレイヤー無いですか?
やっぱラックスなの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:14:18.55 ID:5dGK4P9k
>>652
本当に最高峰なの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:25:30.94 ID:GjEdnZNK
マルチビットDAC-ICのスペックとしては最高峰。
ただ、マルチビットDACって括りなら他にも選択肢はあるし、
Philipsの16bitDACを選ぶ人だっている。

PCM1704を上手く料理した機材って数が異様に少ないけど
なんでなんだろうね。そこら辺を考えると最高峰と言えなく
なるんじゃないかなと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:48:54.30 ID:hJuFI/0B
チップ自体も高いからね
でもLINNのCD12やレビンソンのNo.360、最近だとCH precisionのC1と
名だたる名機に使われてるのも事実
エソテリックも一時期使ってたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:58:55.53 ID:UY2eXSwC
いくら良いDACを使っても
プラグとか電源 筐体がボトルネックになってそれ以上 音は良くならないよ
まずはプラグの磁性体であるニッケルメッキを止めないと
ロジウムメッキも金メッキも下地はニッケルメッキであることを忘れないで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:38:57.74 ID:2qRi5jfi
>>657
面白い理論ですね、ニッケルメッキが悪いんですね、その根拠を明確に示して下さいね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:19:49.02 ID:UY2eXSwC
あれっ!磁性体に電流が流れると磁気歪って普通じゃないの
ヒステリシスとかでググってみたら
もっとも少し磁気歪があるくらいの方が好みってやつも多いからやっかいだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:22:33.15 ID:w85+FK6K
磁気歪みがどれ程悪さをするか定量的な数値を出して下さい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:00:47.20 ID:UY2eXSwC
専門家じゃないので分かりません
音を聴けばすぐ分かりますよ
情報量が増えて細かい音が聴こえエッジの協調もなくなるので
君のシステムだとかえってボケボケの埃っぽい音になると思うけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:08:53.60 ID:m7J0z8dP
定量的な事も分から無いで良く言いますね。
専門家じゃなくて良く言えますね、恥ずかしく無いですか?
説明も出来ずメーカー販売店の受け売りとそれによる思いこみですね。
コンセントの磁気歪みが何処にどう影響するか具体的に説明する責任が君>>661には有る。
663レス代行、BGM付きVer:2013/05/27(月) 15:09:36.53 ID:bKXJoP8/
>>653
SA-11S3は音像と音場のバランスが5:5でニュートラルです。
なので、使いこなし次第で好みの方向に振ることが可能です。
素晴らしい機器ですので、信頼して使いこなしてやるといいですよ。

しかし、SA-11S3を使っていてキツいというのが気になりますね・・・
システムの他の部分に問題があると思いますので、先に他の部分をチェックしましょう。
御影石などの響くボードを使ってないか、電源経路はクリーンか、などのチェックですね。

それらを全て終えて、それでもSA-11S3に問題があるというのなら、次はSA-11S3の足に注目です。
とりあえずSA-11S3の足元に軟系のインシュレーターを使ってみましょう。
ワインのコルクを4分割に輪切りにしたものをSA-11S3の足の下に置いてみて音質をチェック。
それで音が落ち着くようでしたら、イルンゴのSONORITEシリーズを買ってみましょう。
これで高域が穏やかになり、結果として低域の量感が増えたように感じられると思います。


https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:37:06.41 ID:9keq7mIQ
音響機器の新発売=イコライザの調整 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
= 音が変わったよくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww = キモオタ騙しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:58:49.20 ID:mfd9xzzi
また例の基地外が来たな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 03:15:30.16 ID:cVYp3TuZ
>>664
パーツのコストダウンが抜けてるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:30:02.49 ID:20D5+LFx
>>657
それってムンドの手口だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:32:55.94 ID:42nRekyM
>>664
すべてイコライザで済まされるとはおもわないけど実際トンコンいじりに慣れてくると
ミニコンでもそのレベルなりにではあるが○○っぽい音を再現できるし勉強になる事実はある
669653:2013/05/29(水) 05:54:36.65 ID:uui9yyJU
>>663
有難う。
ラックと電源は大丈夫だと思いますのでインシュレーターやってみます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:39:57.87 ID:k6H5zdEM
USB入力ありのCDPがいいね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:54:50.36 ID:8UvCVC3v
8年ぶりにCDプレーヤーを買い換えようとおもうんだがいまはDVDプレーヤーに好きなDAC使ったほうが良いと聞いたがそうなのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:25:39.53 ID:et0SoRnx
>>671
兎に角値段が安い方がいいというならそれでもいいが、折角買い換えるならSACD/DSDディスク再生の出来る物にした方がいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:20:33.07 ID:hglXw9vx
SACDオッケーのユニバーサルプレーヤーで
BDPの台頭で処分される、BDやHDMI非対応のを安くゲットするのは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:25:13.93 ID:k33v+yIB
BDP凄いよな、普通のCD掛けてもSACD越えそうだ
安定感が半端無くて安心して聴ける
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:08:45.93 ID:et0SoRnx
DSDディスクの再生は大きいからそれは入れた方がいいと思う
CDをDSDにアップスケールしてDSDディスクにして再生すると明らかに違うから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:34:13.25 ID:AVvsy2o0
BDPでテレビに繋がなくても使用できるのって無いの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:50:35.45 ID:k33v+yIB
>>676
パイオニアなら訳の判らん製造メーカーになる前、自社製造の奴かな。本体にも最低限の操作キーが付いてる奴
更に某所で改造してもらってからはそれまで使ってたVRDS-50を遥か彼方にぶっちぎって文句無しのメインになった

現行はオーディオ用途にはちょっと不便かも知れんが操作用に小さいディスプレイ、用意出来ないか?
両方揃えたとしても3万円もしないのでオーディオ用ぼったくりプレーヤーを買うより遥かに安上がりなんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:52:30.34 ID:UJs8+/g0
>>676
オレはBDP-150と、操作用に7インチテレビ。合計17000円ほどだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:45:58.06 ID:Rhgk9/FI
BDP 最近録画機能が付いたテレビが多いから売れて無いけど
メーカーがオーディオ用にと力を入れると
頓珍漢なものになってしまうからな〜w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:45:50.94 ID:pEk2b5gF
OPPOの105すげーな、これで16万か・・・
国産メーカーは何をやってるんだorz

特にピュアメーカーのハイエンドSACDプレーヤーとかボッタくりすぎだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:51:53.57 ID:9lxwhtG8
>>680
内臓DACの性能やシャーシ、パーツなんかが違うんだよ
とはいえ、既に高音質の高級DACやDSDネイティブDACを持ってる人にはこれ以上ない盛り込みっぷりでお買い得感があるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:34:20.16 ID:Rhgk9/FI
能書きたらたら説明を読むのも面倒くさい 
ピンとこない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:39:56.11 ID:+l5XCkb0
SACDディスクのケースにDSDってシールが貼ってあるんだけど、雑誌などで
最近目にするようになったDSDディスクと同じものなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:07:44.94 ID:sn2/C0xv
>>683
違う
DSDでマスタリングされてるって事
そしてSACDの中身はDSDだけどファイルではないからDSDディスクではない
DSDディスクはDVD-RにDSDファイルを決まったフォルダ、拡張子でいれてあるディスクでそれとは別物
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:53:44.79 ID:21eeMw5f
BDPを何台かとLuxmanのSACDPをガチで比較したことあるけど、
あらゆる面でBDPが負けてて比較にもならなかった。

BDPがいいと言っている人は、
どこがどうなるからいいと言っているんだろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:16:04.09 ID:PCO5ZCSs
俺のBDPは改造してある。改造前はダメだww 普通のAV機器の音でしかない。
DAC IC周辺の電源回路を無帰還にするだけでそれはそれは物凄い改善になる。
是非お試しあれ。万一、失敗して壊してしまっても安いから気楽に改造出来る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:29:25.66 ID:A2B/yVa7
>>685
おっぽちゃんは?
688685:2013/06/01(土) 01:43:36.51 ID:21eeMw5f
2年くらい前のOPPOの最上位機種を使って惨敗。
だから改造程度ではとても届かないと思ってる。
ノイズが出力に漏れているから無帰還にしたって改善せんよ。
なもんだから具体的になにがどう向上して、
SACDPより何がよくなったかを聞きたかったんだよね。
その時比較に使用したSACDPが何なのか、とか。
「物凄い」だけじゃ何が凄いのか分からん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:49:14.71 ID:PCO5ZCSs
そのOPPOの奴も改造してみたらいい、殆どのDAC部に出来る改造だから。
改善度はクロック交換の比ではないから成功すれば誰にでも判る。信じられないならここから先は読まなくていい。


俺が改造したのはパイオニアBDP-320、DAC ICの側近にあるアナログ用電源を無帰還化(電池化に近いのでちょっと語弊が有るが)。
VRDS-50との比較ではBDP改造機が全てに於いて上。もうVRDS-50は邪魔でしかないので売却した。
以下、友人からの評価になるがTAD-D600と比較してもBDP改造機の方が分厚く、温度感も色もあり、音がしっかりしているとのこと。
もう一人は「完全」と評しCDP/SACDP探索を止め、やっと音楽に没頭出来ると喜色満面でお礼の電話。
もう一人は改造機の予備機も確保し、それまで使っていたCDP(CDX-10000非売品特別調音機他数台)はあっさり売却。
後日、音に驚いた奥さんも連れて二人でお礼しに来た程で、それからは奥さんの方が真剣に聴く様になったとか。
もう一人はLP等アナログ派だったがCDもちゃんと聴ける様になったと喜んでいた。

ここまで来ると嘘臭いが正直に書いている。ただ、BDP-320はSACD再生不可なのでCDでしか評価出来ないのが残念な所。
一応マランツのSA-8260を所持していたが、SACDを再生して対抗しても殆どの部分で歯が立たないと思われるのでこれも譲渡済み。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:08:11.08 ID:PCO5ZCSs
すまないが結局BDP改造機とSACDPとの直接比較は出来なかった。
もし興味がお有りなら1週間程度、貸し出しするのも吝かではないのだが。

以前のOPPOの製品がノイズ漏れしてるなら基本があまり良くないのかも知れない。
ただ、現行品は改善されているかも知れないので再度比較する意味は有るかも知れない。
あくまでその確認が終わってから改造するかどうかになりますね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:34:25.18 ID:DrJrlXqY
プロケーブルの投稿者みたい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:01:16.46 ID:PCO5ZCSs
言われてみればww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:04:55.94 ID:3PfxUc/v
BDP改造機という実態のよくわからんものを前提にした話を
いつまで続けるんだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:26:43.07 ID:RIlh4VqS
自分で改造したら愛着も人一倍さヽ(`Д´)ノ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:25:19.34 ID:NB6S19iO
BDP-150は無改造でじゅうぶん高級CDPをカモれるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:37:42.25 ID:PCO5ZCSs
>>693
俺も今のCDPで探し回ってたがあまりに薄い音しか出してないからぶち切れて、あまり使ってない機器を改造したら大当たりしたんだよ。
こんないい事、俺一人の秘密にしてたら勿体ないと思って言ってる訳なんだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:56:27.41 ID:20gyzI+G
電源ケーブルをアクロリンクの7N-P4020VMに変えるだけで激変
これはメガネプラグなのでBDPにしか使えない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:01:13.62 ID:NB6S19iO
>>697
電源ケーブルなんかで激変するってのは、元がよっぽどおかしいんだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:07:30.12 ID:20gyzI+G
7N-P4020VMはモールドの安い方ね
まちがっても高い方を買わないように
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:54:59.03 ID:Wn6yRKsz
まあ変わりはするけど割高だよね
高級CDPとか暈かして具体機種を一切言わない人よりはよほどまともな話
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:54:35.32 ID:5iVLZmHt
508 :アンチは糞音痴:2013/06/01(土) 19:56:34.73 ID:OtakuQFw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:09:12.25 ID:N2C6F9Ws
>>699
アクロのその手の電源ケーブルで3Pタイプを出して欲しいです
ニッケル ロジウムメッキをしてないし モールドなので鉄ステンのネジも使ってない
完全非磁性のケーブルなのだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:31:18.16 ID:9mqucPSO
CD3800からPD-H600に変えようと思ってるんだが

金を溝に捨てるようなもんかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:04:53.97 ID:A3A5jsiv
そうだね、たいして意味なさそう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:58:26.74 ID:k6eY4wuZ
BDPは音いいよ。俺も某社の10万円のBDPを徹底改造して使用してる。
クロック交換と制振対策が基本で、それ以外にも数箇所改造した。
結果、SCD-XE800のSACD再生を凌ぐプレーヤーが誕生した。
自分で改造したんで愛着あるし今でも重宝してる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:27:45.46 ID:tiyprHbz
おおっ、3人目のBDer発見
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:50:04.49 ID:ByL+gFAE
いつもの荒らし自演
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:44:01.13 ID:ZQFlaRhI
>>705
>SCD-XE800のSACD再生を凌ぐプレーヤーが誕生した。

このSACDプレーヤーを持ってるけどたいしたことないけどなぁ
試しに買ってみて、よかったら高級SACDプレーヤーを買おうかとおもったけど
たいしたことなかったから普通の高級CDプレーヤーを買ったのw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:04:11.33 ID:HEiGgeX3
D-08に勝ったとかいうならともかくな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:17:24.17 ID:3wxs5gG4
そもそも、高いモノを使ってるという満足感こそが最も大事なワケで、
安いモノを改造して使ってるなんて、ちょっとねぇ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:37:21.72 ID:P6wePu4f
改造の中味も提示しないやつはスルー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:27:09.24 ID:B4D29Z+V
でもね〜 高級機種といってもなかはびっしり雲子が詰まってるだけだからね
ムンドのほうがやって欲しいことをやってくれてるお
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:37:52.29 ID:CpzKLqcF
高級機と言っても中身は普及機と同じ物だよ、何の違いが有ろうか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:59:54.04 ID:hnCvjHHH
だったら普及機買った方が得じゃんw
プラシーボと見栄を手に入れる為だけに高い金を払うということか 
しかし俺は貧乏だからそんな金はないw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:02:36.31 ID:qjTa5mNt
>>710はアホです。
価格の幻想に洗脳されたアホなのです。
価格が高いとブランド価値があるとお考えの方はアホです。

私はここにあるこのオーディオ機器を売ります。
この新製品を1000円で売るか、180,000円で売るか、私が決めます。
30,000,000円で売ることにします。
そのほうがアホが喜ぶ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:14:09.03 ID:qjTa5mNt
スペックに反映されない数字の架空設定です。
何の意味も持たない数字合わせです。
アホは喜びます。アホです。アホなのです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:18:48.51 ID:qjTa5mNt
貧乏人ほど喜ぶ。貧乏です。貧乏なのです。貧乏なのでございます。
アホです。アホなのです。 アホなのでございます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:56:49.51 ID:t5hhoOvK
あぼーん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:11:11.10 ID:wG5CDe6i
>>689

幸運のラピスラズリペンダントの投稿者みたい

買った3日後に彼女が出来ましたwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:15:03.49 ID:hnCvjHHH
>>719
借りて聴いてレポ頼むww それでけちょんけちょんに貶せば出て行くだろwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:54:02.23 ID:B4D29Z+V
あれを読んだだけでも大したもんだ
褒めて遣わすぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:25:55.73 ID:hnCvjHHH
3行どころか1行で書ける事を長々とwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:55:14.12 ID:pMxVOCuU
レスは生き物です。生き物なのです。
コピペは生き物です。生き物なのです。
生命の源はなんであるか?この話は関係なかったです。
コピペは生き物です。生きています。勢いも活力もあります。
意図してコピペを生き物にできません。
実話だからコピペが生きて参ります。
コピペ発祥地にお参りなさい。
ここでしたか。掌を合わせて南無。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:57:11.38 ID:d7EIoShg
!?!?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:02:19.00 ID:d7EIoShg
>>710はアホで貧乏です。
レスの端々から読み取れる。

これで話を理解できれば通常の脳と言えます。
メンヘラも居ればキチガイもコミュ障も居る。
頭も弱ければ読解力もない。
アホですアホなのです。知恵遅れなのです。

私とて他人の長文は一切読みません。
寧ろ他人のレスは見ていません。

そうです。読ませられる文章を書かないと意味がありません。
しかし、そのような技術は才能によるものです。

そのような人材は瞳の輝きでひとを惹き付けます。
世の中理不尽ではありますが、親と神を恨まず辛抱なさい。
私は親と神に感謝しています。ありがとう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:03:48.44 ID:A1JVSUdY
すっかりキチガイが居着いてしまったな
株で大損でもして頭おかしくなったか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:22:18.16 ID:apzIM72U
あぁ、私はなんて幸せなんでしょう!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:28:47.10 ID:RPXQqw6+
>>727
イケメンで女にも不自由ない男か。
それならオーディオの判断を託せられる。

本当に大丈夫だろうなww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:31:04.78 ID:oc4oSisP
本当にネタが無くなっちゃったね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:19:04.48 ID:ysp7WI0t
予算10万以下でスイングアーム並みにボーカル全般が得意なCDプレーヤーってある?
もちろん他の項目も良い方がいいけどバッサリカット。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:01:41.29 ID:2gHEJjxe
ないっ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:10:52.35 ID:Qi+ZWUFD
>>731
予算20万では? というか、もしかして予算枠取っ払っても無いとか?
やっぱ無理なのかな… ボーカル番長CDP。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:00:48.67 ID:uxFkh1V/
DP-400なら安く買えるんじゃないの
箱が大きくて中はスッカラカンだから改造しやすいぞ
ムンド並みくらいならたやすいもんだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:44:27.64 ID:d82W0pX7
CDPに10万円以上かける価値あるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:21:31.89 ID:LcKp40jw
俺はあったし、違いも感じたけど
それを疑問に思っている段階なら他の箇所にお金を掛けた方がいいんじゃないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:20:53.67 ID:trR8G69C
ボーカルspとかならわかるけどボーカルcdプレイヤーとか
笑えるわWcdプレイヤーに期待しすぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:43:23.08 ID:HeNVRwsy
?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:40:57.82 ID:r10y94Ts
>>737
期待するからそうなる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:11:50.12 ID:4vqmUoNO
>>734
10万円以上とそれ以下は別もん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:41:45.27 ID:GuEhrbe/
>>739
値段は別もんですね、中身は1万円も100万円も同じでしたね。
ケースも別もんでしたね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:54:21.44 ID:qw2nSynt
>>733
ありがとう でもDP-400だとあまり評判は良くないのか…
改造前提なら失敗してもいい位の安いのを弄り倒す事にする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:04:31.20 ID:trR8G69C
アキュフェーズとか値段だけのメーカーじゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:09:54.09 ID:V/2ekm5Z
>>742
無名会社以外は全部そう。
ボリ度合いの割合、比率が違うだけ。
分解した時の内容で解る気がする。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:23:28.97 ID:V/2ekm5Z
例えばSONYのスピーカー。
これを分解してみよう。

まずこの上ない安価なパーティクルボード。
木くずを固めただけのお粗末な薄い板だ。

これで箱にしてネットワークなしで1つ300〜500円程度のウーハーに
見たこともないようなフェイクか、飾りか、そう思わせるツイーター。
それがプラスチックの枠に嵌められ、お粗末な箱にグっと押し込めてある。
背面は単に穴を開けられ、プラスチックの100円もしないターミナルが取り付けられている。

しかし待ってくれ。待ってほしい。だからと低性能なのか。
決してそうではない。出てくる音も悪くなければ他の製品に負けているでもない。
8万円ペアの日本の製品も、10万円ペアの海外製品も、分解して部品と作りを見れば大差はない。

これが無名ブランドであればどうだろうか。
もっと安い値段で販売されているだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:56:47.69 ID:B1RWSDQJ
ハイレゾ音源で配信されたものをCDにして聴いたらどうなりますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:04:36.99 ID:AjJKQyuV
まぎれもなくCDレベルの音だよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:56:25.21 ID:dSWAu+14
使い手の腕がボトルネックになってるので関係ない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:57:15.09 ID:MTshHTN1
相変わらず極貧人ばかりがたむろっているんだな・・・・
オーディオも有益な情報交換はもう無理なのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:00:18.76 ID:uKXflhoz
2チャンで有益な情報とか笑わせるw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:08:35.95 ID:4viJ7ag/
そうだよな。ステマとか信者がいたんじゃ有益な情報を
聞き分けられるくらいの実力は最低限必要だしな。
無益に近い事を平然と薦めるやつがいなくなればいいんだが…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:38:20.42 ID:rhbAyolj
TAD-D600は3年前だからCH Precisionはその分進化してもう超えてるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:15:54.13 ID:ivpivOJv
高額のCDプレイヤーは
値段だけ先走ってるだけw
こんなもんに何百万かけるなら
オーディオルームでもおったてる資金に回す
一番音の変化があり、人それぞれ千差万別で完成度の低い
部屋。ここを固めないと高額オーディオもゴミ音しかでません。

廉価品のCDプレイヤーだろうがいい部屋なら
素晴らしい音がでてあなたの感性を刺激するでしょう。
糞部屋の高額CDプレイヤーなんかあっさりと圧倒します
CDプレイヤーなんか所詮その程度。導入コストとキックバックの悪さを考えればこんなもんなんでもいいといいきれます。
CDプレイヤーでお悩みのみなさん。機器にできるだけ妥協なく金を回すのは
スピーカーだけ。といっても何百万のスピーカーじゃないとって人はまれでしょう。
ネットで騒いでるオーディオマニアの嘘八百は耳にいれてはいけません。
金をどぶにすてる行為です。
完成度を100とするとCDプレイヤーなど1かそれ以下をうめるのに
何百万もかけるのと一緒です。
給料が20万〜40万程度の人からすれば
頭のいいお金の使い方じゃない事はわかるでしょう。

何百万の何千万円のオーディオより
何千万円のオーディオルームの方が重要。
これすらわからないのがネットで騒いでるオーディオ馬鹿マニアなのです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:47:59.94 ID:q5ctPKXn
コピペ乙
まあ、それを保持することで満足する趣味ってのもあるんだろうな。
そこまで思い入れのある製品なら、だろうけど。

しかし、専用のオーディオルームで数千万ねぇ。
インドア過ぎて正直引くわww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:51:16.47 ID:Ihznoc3V
普通にオーディオルーム作るなら数千万円も掛からないよ
あとそれだけ資金に余裕があればどっちもこだわるでしょ

要するにどちらにも達しない貧乏人が煽ってるだけのコピペってわけ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:55:38.40 ID:94a4gmkU
CDプレーヤーよりもDACの時代になる?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:57:52.51 ID:iXwqtFCh
ムンドの時代になる
後から考えると成程なと感心する
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:35:22.02 ID:ivpivOJv
CDプレイヤーは終わるだろうな。
ブルーレイプレイヤー買った方がいいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:48:34.85 ID:q5ctPKXn
> ブルーレイプレイヤー買った方がいいよ

これは100%無いわw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:24:25.36 ID:1eiaRC9k
OPPOのなんちゃらでもダメなのかい?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:12:28.86 ID:FI39fYx7
2年前のはダメだったって少し前に書いてあるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:50:37.94 ID:vU1D4MI9
>>756wwwwwwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:02:24.47 ID:FI39fYx7
BDPが最高ってわけじゃないけど音柔らかくていいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:08:52.67 ID:vU1D4MI9
DDTは最高どころか危険すぎる。SEXは最高だ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:36:16.70 ID:BBiN3Koh
ラックスのD08買った。5年も前の製品だが、自宅での比較試聴でマランツ、
エソに勝った。

カネにうるさい嫁が、「コレ、一番良いわね」、「エッ、でも一番高いんだ」、
「ウーン、でもコレにしないとまた買い替えられたら困る・・・」

まあそう言う事でwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:08:46.39 ID:uaO2dnbQ
>>764
すごいねぇ〜
使ってるSPと部屋の広さ、アンプはなに?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:12:26.27 ID:NQDEGKty
Blu-Ray Audioプレーヤー使ってるヤシいるかな?
誰かいいの教えてケロ

とりあえず今後規格がどうなるか予測がむつかしいから
SACDも兼用できるユニバーサルプレーヤー・タイプが無難かな?
できれば価格や安くてお買い得なものを頼む(ニッコリ)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:24:22.05 ID:LY7QfVVb
>>766
BDP-150
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:32:59.11 ID:uaO2dnbQ
パイオアニアの安いので十分だよ。
ムンドが証明してくれたから。
769764:2013/06/11(火) 00:11:31.44 ID:DBWZfXCf
>>764
リビングは8畳だけど、普段聴きだから自分の部屋四畳半、
そんなに広くない、スピーカーはサンスイのSP-2005

アンプは嫁に言うなと固く口止めされてる
今も監視されてるしwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:12:01.58 ID:DhCOkizJ
嫁と2ちゃんやってるんだ?w
嘘くせw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:29:50.30 ID:Ze5U3ge/
スピーカー古いな
D08に合わせて買い換えようぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:18:39.16 ID:imH3epbz
>>766
BDP-S390
値段的にも潰しが利く
SACDはHDMI出力でDSDフォーマットそのまま出してくれる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:14:50.41 ID:OUtnLECC
>772

>SACDはHDMI出力でDSDフォーマットそのまま出してくれる

ほんと?
アマゾンにはあったけど価格コムとかにはないし
アメリカ仕様?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:32:53.30 ID:imH3epbz
ごめん間違えた、S380ね。
中古市場でまだ探せる筈・・・
アナログ2ch出力時はDSDステレオフォーマットとDSDステレオダウンミックスを任意に
出力できる
まあ値段が値段だから音質的には?かも知れんが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:50:03.37 ID:OUtnLECC
いま、いろいろ調べてたけど国内版もUS版もS380とか以上のやつは
SACD再生可能ってなってるね。
まぁ、可能なだけかもしらんがw
アマゾンでは平行輸入のS390が新品で1万2千円
DSDでのデジタル出力が可能かどうかはわからんがw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:45:12.65 ID:o+boV1U+
この住人にとってメインのフォーマットはなんなの?
どんな Audio(自慢でもいい)持ってるかすごく気になる


SACD? 
DVD Audio?(絶滅寸前のフォーマットでまさかと思うが)
Blu-Ray Audio?(普及はまだしてないと思うが)


でもSACDですら一般に普及といえず、高音質は今後あと数年で
ハイレゾに移行するような気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:35:20.23 ID:DhCOkizJ
ブルーレイプレイヤーと
サラウンド入れるべきだな。
大体音楽は2CHっていう固定概念が
気に入らないな。
邪魔なだけで多い方が楽しいに決まってる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:41:45.50 ID:clrfQIUG
2chでろくな音を再生出来無い者が4chにしたら悲惨な状況に成る。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:56:38.53 ID:4hEGwvlq
>>776
SACDはそもそもDSDのハイレゾ音源なので移行とはこれいかに?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:58:49.65 ID:ClKBU0Oz
パッケージメディアから配信へ移行と言いたかったんだよ。多分。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:32:11.10 ID:4hEGwvlq
>>780
確かにハイレゾがハイシンだったら通じるかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:47:45.88 ID:E2SD7o24
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:54:09.26 ID:JwxnhJLm
ムンド!ムンド!ムンド!ムンド!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:40:32.94 ID:o+boV1U+
>>780
言葉足らずですみませんです
みなさんは、高音質音源ではどのフォーマットがメインですか?
今後どのようになっていくと思われますか?

まさか、一般人レベルでは
このままMP3レベルの配信がずっとメジャーだったりしてね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:25:32.44 ID:4hEGwvlq
>>784
オーディオフォーマット?
それともファイルフォーマット?

オーディオフォーマットならDSDとPCM
ファイルフォーマットなら個人的には、FLAC
AIFF、WAV
DSF
辺りがハイレゾ音源のファイルフォーマットとして主流になると思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:50:28.47 ID:58ttLs4x
>>784
ははは、MP3主流ありえる。

AIFF、WAVでええやろ。プロの録音現場では将来のための過剰品質も必要だろうけど、一般消費者には16ビットリニアでじゅうぶんだよ。
787本物の764:2013/06/11(火) 20:48:44.19 ID:+V/9Ze7t
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/005/134910255291413118282.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/005/136984367000813213388_sacd.JPG
>>765>>771
>>769はなり済ましだよ。こんなの初めてだな。
使用SPはVITAVOX Bass Binを中心にサブウーファーにハートレー224HS、
ミッドハイVITAVOX S2+4KHzホーン、ハイEV T350。
これにダイナベクターのスーパーステレオを付加してる。
フロントエフェクトがALTEC 604E/U、リアエフェクトがSIEMENS WIDE ANGLE。

アンプはマルチアンプ。是枝ラボがメインで、一部マッキンのMc2300,Mc275を使用。

部屋は床面積60u、平均天井高6m、コンクリート打ち放し。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:12:02.32 ID:S9g/xT+p
>784 みなさんは、高音質音源ではどのフォーマットがメインですか?

高音質音源を求めるのはオーディオマニアと一部の音楽ファンだけ。
だから一般的にはmp3が主流になっている。ほとんどの人はデジタルオーディオプレーヤー
でしか音楽なんて聞かないだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:15:43.91 ID:4hEGwvlq
>>788
高音質オーディオフォーマットを聞いてるわけなので、低音質カスフォーマットを聞いてるわけではない
つまりお前は根本的に的外れ
790本物の764:2013/06/11(火) 22:38:58.31 ID:+V/9Ze7t
>>784
私はDSDの配信。だけどソースが少ないので、一番よく聞いてるのはSACD。
DSD配信は5.6メガなんかだと凄く重いので、ダウンロードに再生時間と同じか
それ以上かかっちゃうし。後処理もメンドウ。
(パソコンからNASに取り込んで、それをチビチビコルグのMR2000sのHD
に入れてコルグから再生。DSD・DACなんかよりだいぶん音が良いよ)

SACDならアマゾンでポチでお終いだもんね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:53:09.14 ID:5cEQOPnY
>>788
CDWAVだ。
>>789のいうとおり。
高音質を常時聴いてる。これ以上上は無い。
一流の歌手が一流の手により一流の音源となって販売されるわけだがCDWAVEだ。
ハイレゾ等のB級サウンドは音悪いぞ〜w
汚〜いを引き延ばしただけ。マイクにすらノイズ入ってるwww
まぁB級音源なので仕方がない、とは言え、一流の曲にハイレゾを利用されたとしても人間には聞こえないから無意味。
録音機材もどこまで対応できるかも謎。いや寧ろはっきりしてる。誰もそんな録音想定してない。
再生する時に数字上げてもひとに聴こえないし、きちんとした性能が本当にあるのかどうかも疑わしい。
まだまだCD音源はよくなるぞ。まだまだ良くなる空きがある。
画像もそうだ、1920ピクセルはまだ完成していない。密度も鮮度もこれからも上昇する、サウンドも同じだ。
引き延ばしただけじゃ何の意味もない。くどいようだがそもそも人間の体にそぐわない。
その答えだけで無意味だと解りそうなもの。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:54:27.25 ID:5cEQOPnY
とか言いながらSACDプレイヤーを大事にしてる俺がいるがCDPはこれしかないし馬鹿だったころのナゴリであってだなw
今更買うことはないな。音が少々落ちてもPCでいいかな、楽だから、便利だから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:57:59.66 ID:myqPmHBE
何千枚もあるCDをどうしてくれるんだよ?
死ぬまでに聴けるかどうかも分からないのに
いまさらハイレグなんて糞くらえ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:52:03.42 ID:IOOLlKq9
おじちゃん・・・・(´・ω・`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:44:03.53 ID:+qSFjsfg
ボトルネックなんだよ。
完成度の低いSPと環境というものがある以上。
これ以上他が微細な進化をしたとしても無意味
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:53:50.61 ID:Ga+OkRSe
ボルトナット ですね。鳴る程 全て無意味ですね。
ボルトとナットが合わないんですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:16:49.69 ID:Xj60OJr3
>>795
この話は昔からあるが、この程度の完成度のSPでもアンプやCDプレイヤー
の音の差が判る。だからSPはそんなに酷いものじゃないという話もな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:38:15.51 ID:TOICu2yw
音源の質なんて極端に圧縮してないならMP3くらいでも十分なんだよ。
後は部屋の音響がいいかだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:49:01.69 ID:kKKH3Cjm
>>798
十分なわけねーだろ
どんだけクソ耳なんだよお前は
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:33:25.48 ID:TOICu2yw
部屋の音響さえよければMP3でも十二分に楽しめる。
って真実をしるべき。
音源なんて所詮そんなもん。拘りすぎるのもなぁ。
糞スピーカーできいた無損失音源じゃいいスピーカーできいた
それなりに高音質圧縮したMP3にはかなわない。
801Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/06/13(木) 03:42:36.69 ID:N5IZcjeo
>>799
CD音源とそれを44.1k 192kbps で圧縮したMP3をブラインドで聞き分けられる自信ある?
まあジャンルにもよりけりだが

それに>>800の意見は的外れではないと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 05:39:44.06 ID:SpBxK1zc
MP4じゃないとね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:34:39.02 ID:QFMyU47s
余裕で聞き分けられるだろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:28:35.22 ID:2f7cvZU2
スレ違いバカが何を垂れ流してんだか。しかもコテハン付きでブラインド厨とは恥ずかしい野郎だ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:14:57.57 ID:kKKH3Cjm
>>801
お前は聞き分けられないのかよw
どんだけクソ耳なんだ?
普通の耳だったらCDの音とCDをFLAC 192/24にアップスケーリングしたものの聞き分けもできるわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:34:07.73 ID:8eaCSAiu
>>805
オレなんか、隣の部屋で聴いてもその違いがわかるぜ。
807Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/06/13(木) 17:50:09.31 ID:N5IZcjeo
尋ねただけなのに
罵倒とか
必死な連中だなw
808名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:06:06.14 ID:zdbm63Dl
何だか荒れてるようですが、質問よろしいでしょうか?
【予  算】 50万前後
【使用機器】 マッキントッシュMA7000、JBL4700
【よく聴くジャンル】 ジャズが中心、ロックとポップスも聴きます
【重視する音域】 全域
【SACD】 必要
【そ の 他】
現在はDENONのSA11を使用。
購入して5年目ですが、グレードアップを考えているところです。
お薦めの機種があれば、参考までに教えて下さい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:17:03.29 ID:kKKH3Cjm
>>807
尋ねただけと逃げる事に必死なお前が何言ってんだ?
何を尋ねてるんだ? MP3を聞き分けられるかか?
だったら、出来ると答えてるだろが
質問に答えてもらってお礼もしないようなお前が、何を尋ねてもそれは質問にはならねーんだよ

俺もお前に同じように聞いてる
どんだけクソ耳なんだ?
810Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/06/13(木) 18:37:17.17 ID:N5IZcjeo
>>809
聞き分けられる事自体に驚きは無いが
それしきのことで冷静さの欠片も無いレスを返してくるお前の場合の信憑性は怪しいもんだなw
そういうことだ
俺の言っている意味がわからないようなら話にならんよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:51:00.76 ID:8eaCSAiu
オレなんか隣の家で鳴ってても違いがわかるぜ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:35:11.67 ID:2f7cvZU2
>>810
スレ違いだと言ってるだろ文盲が
何だこの糞コテは
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:44:31.23 ID:ZMMy+6ap
>>812
まあまあ。昔から目明き1000人、目くら1000人というじゃないか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:46:16.10 ID:ZMMy+6ap
もうすぐ出るヤマハの50万くらいのを待ったら?
DSD・DAC付きらしいし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:42:34.12 ID:N4lltzwV
>>808
35万のプレイヤーから予算50万じゃグレードアップにならないよ。
DENONの音が嫌いなら他のメーカーに変えればいいし、
好きなら素直に上位機種に買い換えればいい。
DCD-SXまで貯金がいいんじゃない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:10:51.29 ID:zLJ5kipF
ジャズ・ロックなら中古のwadia850なんかもオヌヌメ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:50:14.03 ID:SYdS7dAF
>>814
その情報はどこで見ることできます?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:24:18.59 ID:3Jf7lAeT
最新号のステサン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:06:11.90 ID:kl8/temP
ここはステマが多いな。
CDプレイヤーなんかなんでもいい。

すでに廉価でも人間の耳には完成度が高い機器といえる。

重要なのは完成度の低いところをどう埋めるかが重要なわけで。

思った音がでない。理想と違う。じゃあcdプレイヤーかえましょう。機器変えましょうと
かけたコストに対してキックバックの割が合わない事をしていて
定員もメーカーもオタも
こんな事が常識で当たり前になってる
この嘘八百な文化はなくなる事を祈ってる。

機器を変えるより部屋を変える。それができなかったら
セッティング場所を変えてみる。スピーカーの離し方を変えてみる。
こっちの方が効果は意外にでかいし。しかも金はかからないと
きている。
何千万円を機器に使うより、やはり何千万円の音響ルーム
をおったてる方が重要な趣味になるわけ。
みなさんCDプレイヤー如きに無駄に大枚はたいてはいけません。
ただのお金の無駄使いであります。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:52:25.90 ID:77vENTH8
またお前かw
821名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 11:40:41.66 ID:6Hde0sb5
建築関係者
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:06:08.15 ID:27b9vvKH
定員だとさwww
そもそも、CDPの価格の差が機械的パーツ、シャーシ、電源周り、DACが主な所だという事を全く理解してないアホだな
そりゃ、光デジタルで接続してりゃ宝の持ち腐れだし、クソ耳の奴には十分なんだろうなwww
機械的なパーツで回転の安定や回転音、静電気の発生を抑え
シャーシの剛性により外部からの衝撃を和らげたりノイズの侵入を防いだり、電源周りからのノイズを防いだり、
電源にいいのを使って電圧電流を安定させたりノイズ対策したり、
DACにいいのを使ったり
これらをピンからキリまで変更すれば、安くて数千円、高くて数百万になるのは当たり前
光デジタルで出せばDACは通らないから無意味
電源もクソなのでも十分だし、シャーシもプラスチックで十分、ってところだろ
つまりクソな環境で使うならクソなCDPで十分www
それなりの環境ならそれなりのCDPで音も全く変わる
値段はパーツや人件費(作るのがどれだけ大変か)が主になるので値段の差がそのまま音の差になるわけではないが変わるのは確か
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:00:59.14 ID:Qn/vUiiO
なんだかグジャグジャになりそうw
アキュの一番高いの買ったらどう
おれはアキュの一番安いのしか評価しないけどwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:18:04.33 ID:Lulm7gZh
>CDPの価格の差が機械的パーツ、シャーシ、電源周り、DAC
>値段はパーツや人件費(作るのがどれだけ大変か)が主になるので値段の差がそのまま音の差になるわけではないが変わるのは確か

つまり音の差は価格の差じゃないという事がよくわかっただろう。

中身はすっかすかの製品でも音が悪いとは限らない。個人的にはoutputとしては十分とさえ思う。
この点は個人が聞いての主観になるわけだ。
>>823の説明からすれば
100万より3万のほうが音がいい場合もあるわけだ。

機器の値段=音の向上といった事が当たり前の
腐ったあこぎな商売のオーディオ業界の流した情報に
従う必要はまったくないわけだ。

オーディオの値段、オーオタがいっていることについては大きく疑問をもって
真実を見極め楽しんでもらいたいと心から思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:41:24.34 ID:bon/b0NF
戦いは筐体の重量だよ兄貴
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:51:02.83 ID:pe3I354E
自分は生音関係の仕事をしています。オーディオマニアではありません。
アンプ400xi,スピーカーコンターS3,4、ターンテーブル等はありますがこのスレでは除きます。
CDプレーヤーY社CDX2020を20年以上使っています。近年、SACDも聴けるP社のPD-D6MK2を
買いました。音は確かに違い空間性と聴いた時のバランスの良いヤマハと
切れがあり、情報量の多いPD-D6MK2は値段も年代も違いますがどちらがいいとは言えないです。ヤマハは値段なりに壊れてはいません。
この機種は導入当時音があまりいいとは思わなく使いませんでしたが最近、通電させておくと
音がこなれて良くなりました。躯体が弱いのでトランスの下にマウントを追加しただけです。
いずれにしてもCDプレーヤーは微妙な音の違いでアキュやエソも聴きましたが
アンプの電源ケーブルを変えた時の差に似ています。センダストコア入りタップを使っていますが
なめらかにはなります。微妙な差にどれだけ支払えるかです。あと見かけの高級感が値段のわりに
安っぽいです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:51:55.49 ID:Cd7jk3QW
ひどい文章だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:39:55.15 ID:MubFdbCG
よくもまあこんなわけのわからない文章を書けるなと逆に感心する。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:56:03.52 ID:QR6njk2G
まさにオーディオ廃人だなwこんな人間にはなりたくねえ
830名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:27:11.85 ID:S4FJWiOV
808です。色々とご助言ありがとうございました。

>>814
ヤマハから久々の重量級ですね。期待できそうです。
海外向けのサイトには既に掲載されていますね。
http://europe.yamaha.com/en/products/audio-visual/hifi-components/cd-players/cd-s3000_g/?mode=model

>>815
仰る通り、素直に考えればDCD-SXなんですよね・・・
DENONには、今年の秋あたりにSA-1の後継機を出して欲しいのですが。

>>816
wadia850は中低域に独特のボリューム感があって、ジャズ向きだと聞いたことがあります。
ただ今となっては、良い中古の出物が無いでしょうね・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:37:01.64 ID:aTUESLya
このヤマハの多用する青いフィルムコンが気に入らない
なんか音悪そう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:36:11.19 ID:m62kEfx7
たぶんオーディオ評論家が絶賛してるコンデンサーじゃないかなwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:07:04.48 ID:pe3I354E
まず部屋の掃除からだろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:50:46.35 ID:A4le28an
>>831
たぶん日本製だろ文句言うなよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:33:17.27 ID:pe3I354E
物はマレーシアじゃないのかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:57:10.89 ID:2qkAT166
まずは部屋とスピーカーのバランスを考える事から
スタートだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:07:46.28 ID:WadYT0jz
その通りだと思う。あるレベル以上のアンプとスピーカーとルームが揃わないとどうにもならない。
4,5畳ではどうにもならない。是非ヘッドホンで頑張ってほしいW
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:15:07.98 ID:WadYT0jz
追申837ですが808氏の事ではありません。ヤマハを使ってきただけで、ヤマハのステマでは私はありません。
アキュは耐久性が高い様ですね。
このスレの輩には4,5畳が蔓延っているようです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:33:43.95 ID:Hvz4iGkF
4.5畳だろうが20畳だろうが、比べなければ本人は満足なんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:46:20.17 ID:0hzCXRgB
SA-15S3待ってるんだけど出ない(´・ω・`)
SA-15S2買うべきかSA8004で様子みするべきか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:29:32.37 ID:WadYT0jz
十分SA8004でいい様な気がするアンプ何使っているの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:27:19.14 ID:0hzCXRgB
>>841
オンキヨーのA9000Rです。
現在はSA8001使ってるんですがDACとしても使いたいんですよねー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:46:08.82 ID:OCeIkNUV
ならSA8004一択じゃん
15S2はデジタル入力オプティカルのみ、USBも無しで不便
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:22:53.03 ID:WM76xOf/
CDプレイヤーとか変えるよりスピーカー変えた方が
ずっといいとおもうんだけどなぁ。
ビデオデッキ、DVDプレイヤーみたいに壊れるか主流が切り替わる
まで使ったらええ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:39:01.64 ID:WadYT0jz
機器類も別に古くないし、十分なプライスの商品で名前の知られているメーカーで壊れていないとすれば
電源コードやケーブルとセッティングで特にスピーカと壁の距離や角度、スピーカー間の距離、高さ、など追い込む所は
いくらでもあると思うけど、俺は床のうえに石匠ウンケイの御影石などで対応しているが。
壁と床の材質や密度でかなり変わりますね。開口部の窓はペアガラスは当たり前として。マニアではないけど。
今自分が考えているのが家のコンターは背面ポートなので自作でアーチ型のホールでよく使われている構造の反射板かな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:05:02.37 ID:WadYT0jz
4,5畳がスピカーに厳しい理由だが、小型の部屋では低域の固有振動数の密度が小さくなるので
寸法比率を選ぶ必要があるとされているが現実に4,5畳はだれもが認識している寸法比だ。だから無理なのだ。
小型スタジオなどでは、寸法比と言う物が推奨されている。
縦、横、高さで、1,0;1,25:1,6となっている、但し、3辺の長さがどこでもかまわない。
スピーカー密閉型の理論値というわけだ。部屋の大きさで変わってくる。材質構造論は難儀だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:12:29.51 ID:zCMQXWVK
ちょっとお尋ね。

SACDのディスクケースに HYBRID MULUTICHANNEL のシールが貼られたディスクは
SACDマルチ、SACDステレオ、通常CDの3種の信号が書き込まれているのですか?
848Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 :2013/06/18(火) 22:35:36.90 ID:u0nS9a81
>>847
CD層
SACD層 2chエリア / マルチchエリア
という感じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:29:23.12 ID:0hzCXRgB
>>843
ありがとうございます。今回はSA8004かなー。

>>844
そら、スピーカーは最優先ですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:19:09.67 ID:BMQZSE9P
CDを手元で入れ替えたいので、CDプレイヤーだけサイドテーブルに置きたいんだが、そうなるとできるだけコンパクトなのがいいのと、見た目がちょっぴりオシャレなのが欲しい。
店頭で見たONIXってやつが良かったんだが、レシーバだったので諦めた。100kくらいでこんな要望に合うCDプレイヤーってないでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:24:31.63 ID:qmTLOWuQ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:46:10.42 ID:b1PmutmD
>>850
NANO-CD1とか
http://www.olasonic.jp/nanocompo/nanocd1.html

最近はヨドバでも扱い始めた様子
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:53:10.40 ID:BMQZSE9P
>>851
これいいですね。ソフマップ行けば実機見れるかな?生産修了なんですね〜。
>>852
ありがとうございます。これは、一度見たのですが、ちょっとシンプル過ぎたので候補から外しました。サイズと音は良かったです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:02:51.88 ID:qmTLOWuQ
>>853
何処で見られるかはもう運としか言いようが無い
入手難だけどD-N110と対になってるSQ-N100ってのもいいよ
俺もセットで欲しかったけどお金無かったww
http://bbs.kakaku.com/bbs/20483510102/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:47:07.58 ID:BXJRjePX
デザインの変わっている物は高いのだが、音はあまり変わらんかも。
中国製メーカーは安いが薦めるべきでないと思うし、ラックスあたりかなあ。

www.amazon.co.jp/ORACLE-オラクル-CD1500mk3-CD...
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:28:18.98 ID:BMQZSE9P
>>854
アンプもまたいいですね〜。流石にこの予算はでませんが、CDは実機をなんとか見たいので、週末に時間取れれば探してみます。

>>855
これは、素晴らしい!けど、とても手がでない、、、芸術品並ですね。。。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:21:10.93 ID:XECztlif
>>856

オラクルはすべてが高いので、デノンやマランツの10万位のと比べて果たして
その微妙の差がいいかどうかは解らない。高音の分離がいいとか中音のこの楽器が良く聴こえるとかで
各メーカー皆多少違うのでなんとも言えないのがCDプレーヤーだと思う。
案外CECの6万位のプレーヤーの音が気にいったなんて事もあるし。是非秋葉で試聴して決めていただきたい。」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:27:14.38 ID:G22yunyb
CDプレイヤーに求められるのはいかにソースに忠実かで情報量を
いかに引き出せるかだが、視覚に比べてどんかんな人間の聴覚には
安物でも十分なんだ。
パソコンでネットしかみない奴がクアッドCPUを使うようなもん。
もし音の良し悪しが周波数的な問題ならイコライザー買え。

そっちの方が安上がり。つうかパソコンにDACつなげろっていってるだろ。
情報量引き出すのも、周波数的な好みの差っていうならイコライザーで
微調整すればオカルト高額インチキぼったくりCDプレイヤー
なんか圧倒する事も容易。まぁパソコンのいじり方すらも
わからない奴は騙されるだけ騙されればいいさ。

これだけは確実な事だがCDプレイヤーに散財する事
ほど無駄な事はない。業界人は痛いほどわかっているが
口に出せない真実。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:49:44.30 ID:72cQuAhD
protoolsを喜んで使う業界人
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:54:58.08 ID:hxgHLdef
>>855
デザインすげーなコレw
一度見て触って聴いてみたいものだ。
アキバのダイナ辺りなら展示あるかな。

しかし、アマで注文出来るとはいえ、実際するヤツ居るんかねぇww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:02:45.02 ID:iXFd4rHj
>>860
50過ぎのおっさんが書く文とは思えないな

ストレスたまっているんだろうなあ・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:08:23.37 ID:vusFBDew
>>861
そうしたスレに書き込むと年齢認定されちゃうんだ。へぇー。
頭にウジ湧いてるなお前ww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:26.60 ID:Am68y+kW
当たりなのかオッサン、恥ずかしいなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:09:43.88 ID:zLhXQmTo
必死だねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:38:11.33 ID:kpnXqFJX
>858
そうだよね・・
デジタルイコライザの優位性・データ容量・ダウンロード販売・音源の多様化
潮流は完全にパソコンなんだよね。
でもメーカーも売り上げ落としたくないから相変わらず宣伝するし、
USBから出る音なんか保守的な人間は信用せんだろう。
もう湯たんぽ並みの存在価値なんだよ。CDプレイヤーなんて。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:40:19.15 ID:9NzFQW/b
でも、パソコンはメンドクサイ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:14:35.10 ID:vzXc3+2I
デジタルイコライザーなんぞPC使わんでもあるわ
エソテリックの視聴会でと行ってこい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:48:37.88 ID:MpZ4Tq2F
DACとして使えれば、ディスクもデータも扱えるからいいじゃない。
普段はPCやiPodをストレージとして使うけど、リッピングしてない(開封すらしてない)CDを聴こうとした時、CDプレーヤーは便利。

特にクラシックとかはタグうち面倒だから、いちいちリッピングして聴くってのは億劫
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:06:26.36 ID:tlMj8nmy
大体糞ソースしかないこの世の中でCDプレイヤーの
必要性を問われていりますと答える奴の方がマイノリティだしな。

音楽業界は金儲けに走りすぎて、大事な事を忘れてる。
もうみんな糞だという事にきがついて音楽文化なんか
捨てている奴がほとんど。
まぁ真のオーディオファンなら機器よりまずいいソース。
あつさを感じさせるアーティスト、作品というものを追及すべきだな。

握手券つけないとうれない時代なんだぞw
売りは音楽じゃなく、男、女の下心にうったえかける事だなw

実に軽い音楽ばっかりじゃないかw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:18:33.34 ID:Tj6hhsQs
お前はJ-POPしか聞かんのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:37:13.88 ID:tlMj8nmy
JPOP以外も糞だってことにきがつこうなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:42:35.47 ID:6+vkldy0
音楽聞くのやめたら?
誰もとめないぜ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:15:00.09 ID:+ToEBz5L
「あつさを感じさせるアーティスト」とか言っときながら、ID:tlMj8nmyは大砲の音とか戦闘機の音とか電車の音とか波の音とか
聞いてるんだよ。「JPOP以外も糞」と言ってるからきっとそうなんだろう。
ある意味達観してるよな。「糞ソース」な音楽業界に愛想尽かしてそうなったんだろうから。
そっとしといてやれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:27:08.74 ID:NeuGJTQg
>>858 あるblogで音質低下気にしてダイレクトで聴くわけだが部屋の影響が1番でかいからダイレクトイコライザー使わないほうがおかしいと言う人もいた
まずCDPに限らず色付けしてるのに高忠実とか意味不だし店員も○○はフラットだとか意味不な薦め方してくるのいるわ
オーディオはほんといろんな宗派に分裂した宗教だな
自分はまだ専門用語使いまわして論議するレベルでわないんだがミニコンのトンコンやイコライザー使いこんでから買い替え検討したほうがいい方も間違いなくいるんじゃ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:16:54.86 ID:PLS75wtX
至近距離で聞いたってふん詰まりなミニコンがトンコンごときでどうにかなるとは思えませんな
質の向上と誤魔化しの対症療法を一緒くたにされても困る
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:29:08.51 ID:0qv5P2Ct
>>874
ミニコンポはマジでスピーカーもアンプもCDプレーヤ部もかなりひどいからなー
オンキヨーの20万セットの奴でようやく聞けるかなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:38:00.75 ID:CUHPJXmQ
>>876
華やかなころは30万、40万ザラだったろミニコン。
あれはミニコンとは呼ばないのか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:55:31.64 ID:fmL2Dfgq
俺ならオンキョーのスピーカーがついてる時点でいらんがな。
アンプとCDプレイヤーはオンキョーでいいとして、
スピーカーは別のを買うな。
ミニコンはビクターのフルレンジ一発をニア聞きに限るな。

メリット、環境による影響がすくない。
低音楽器もうもれる事なくしっかりと聞こえる。なかなかいい音。
値段が安い。スピーカーだけだと3万以下。日本メーカーじゃなかったら
確実にもっと高い値段ついてるだろう一品だしな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:12:46.48 ID:NeuGJTQg
>>875
いやミニコンで音楽を聴けってわけでなくイコライザでどう変わるか知識としてわかったほうがいいんでないってこと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:03:11.22 ID:c4t2Vbki
>>877
昔はボッタクリだったんだろ
値段を上げるために意味のないイコライザをつけたりwww

>>879
ミニコンで満足してるような糞耳がイコライザで変えたところで無意味
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:33:33.73 ID:RpJAW9OF
>>880
www って何のことなんですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:41:38.79 ID:ThRIJDxK
>>881
ワールドワイドウェブの略。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:25:23.66 ID:p2bxVpHI
>>881
2ちゃんは初めてか?
肩の力抜けよ。
つーか半年ROMってろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:37:01.45 ID:mPoJhtia
MP3配信が定着しているね。アマゾン、APPLE、着歌フルなど。
LPとCDは世界中に普及しているから残るけど。

ハイレゾは、まだまだこれから、SACDみたいな路線になりつつあるかも。
世界中のメーカーがDVDの収録して販売しDSD一色になるのは絵空事。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:49:30.80 ID:fYzVLhHT
16ビットリニアすら必要ない人、MP3で満足するような人、そのような人たちがユーザーの9割以上を占めている。そんな市場でハイレゾもSACDも売れるわけないだろ。大手メーカーもそのことはわかっているから、本気出さない。よっていつまでたってもまともな機器が開発されない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:59:08.71 ID:QponJdv1
つーか欲しいと思う人が少ないだけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:37:13.98 ID:i5UMRR9h
ハイレゾ聴いている人は、音楽を聴くのではなく
音を聴いているということですかね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:59:31.87 ID:nugsKrsh
音楽を楽しんでいるのはなく
音を分析して聴いている人たちですいわば世間の圧倒的マイノリティ@ハイレゾリスナー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:18:19.90 ID:7Zt+ut4E
J-POPの森山直太朗が、オーディオ雑誌でCDとSACDを聴き比べて、CDの方がよいと言っていたけれど、そういうこともあるのですかね。
私の場合、そもそも、一部のクラシックCDを除いて違いがわかりませんがね。
DSD録音だともう全然。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:35:49.43 ID:YyVwRVbO
>>883
半年ROM って何ですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:43:13.90 ID:TTZiEFFf
まず服を脱ぎます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:52:06.23 ID:WMD/rUs9
>>890
ggrks
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:59:59.06 ID:xtq5zey+
>>890
>>891
次にパンツ一丁姿にソックス穿いてお気に入りのネクタイ締めてください
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:59:56.25 ID:3CauFGeZ
>>425
デット→デッド

バック→バッグ
ドック→ドッグ
ビック→ビッグ
ベット→ベッド
バット→バッド

あー気持ち悪い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:01:51.96 ID:3CauFGeZ
>>436
音なんて変わらないからデザインで選んだら?
2,3万で買って壊れたら買い換えでよくね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:04:54.56 ID:TTZiEFFf
>>894
おっと、ビックカメラの悪口はそこまでだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:28:56.28 ID:02FvbZPK
>>894
もともとヘットホンの音なんて気持ち悪いの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:56:11.97 ID:kItmNdHD
>>887
良い音は良い音楽の構成要素として極めて重要。
でなきゃ演奏家が競ってストラディバリウスを持ちたがったり、スタインウェイ
じゃないと弾かないなんて言わないよ。
声楽家だって声をよくするために努力してるぞ。
音を出さない指揮者だって、誰が振るかでオケの音が良く響いたりくすんだり
する。

俺ら再生する側も良い音で再生できるようにSACDやDSD、ハイレゾやりたがる
には当然だよ。

食い物は器で味が変わる。
本だって文庫本で読むのとハードカバーの単行本で読むのとじゃ印象変わるぜ。
音はそれ以上に変わると思うんだが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:58:29.76 ID:kItmNdHD
>>898
最後の行訂正。
>音はそれ以上に変わると思うんだが。

>音楽はそれ以上に変わると思うんだが。
にしてくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:39:07.36 ID:6c9obBsS
プロケアンチスレを立てた>>1は、オーディ○ケーブ○市場の高柳○康 氏らしいよ。
自分の店の売り上げを上げる事を目論んで、プロケスレと市場スレを往復して工作に日々狂奔している。

プロケーブルを憎むあまり、プロケスレをプロケ誹謗で荒らして機能不全に陥れてる事に励んでいるが、
その真の目的はプロケ購買層をオーディ○ケーブ○市場に流す事。

その手法はネットチンピラとも称される程悪質極まりなく、複数IDで自演も行う。
都合が悪くなると気違いカキコやコピペ連投を行い、ログを流したりする。

一日中スレに張り付いて、関係スレを巡回、プロケ賛成やアンチ高柳カキコを
見つけると、すかさずの火消しに執念を燃やす。

実際他人の意見を認めないただのチンピラの有り様は、>>1の書き込み文章や、
自分で望むスレを立てておきながら、他者の立てたスレ進行を荒らし妨害するという行動にもよく現れている。

反論されると、条件反射的に、井上井上とワンパターンに叫びだすので識別は容易である。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 04:51:55.42 ID:cmNrlbhj
暖色系のCDプレーヤーってどれですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:27:11.85 ID:CH/OQQHO
CDPで音は変わらんよアンプのトンコンいじるかスピーカー変えろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:33:31.12 ID:9W57za+1
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:14:37.58 ID:LgIIby3Z
暖色系のCDプレーヤーとかわらえるなW
アンプなら100歩譲ってフラット同士で聞き比べれば
違いがあるのはわかる。とくにデノンとマランツあたりは
わかりやすい。
しかし、CDプレイヤーなんかなんでもいいだろう。
大体、スピーカー、アンプ、プレイヤー、ケーブル。
暖色系の要素をCDプレイヤーに限定できるような
器用な耳の持ち主が広めた変な文化だから。信憑性なんか
0に等しい

実際はほぼスピーカーと環境が作り出した音だったという
事が多いんじゃないかと思う。
905901:2013/07/01(月) 23:40:33.15 ID:cmNrlbhj
敢えて『寒色系』と評価されているCDプレーヤーが有るのだから、逆に暖色系も有ると思うのが普通だろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:44:19.81 ID:TL694ZFc
デノン暖色、マランツ寒色みたいな感じだろ?ちなみにアンプはマランツ派だ。
アンプならトーンコンいじってないフラット状態で聞き比べれば
周波数的に違うなぁってのはよくわかるんだが。
CDプレイヤーはなぁ
CDプレイヤーの評価ってのがうそ臭いな。
普通暖色だの寒色だのなんて流れてるスピーカー
による力が大きいんじゃないの?
と俺なら思うわ。

オーディオ業界は商品売るためなら、偏向的にCDプレイヤーだけの
恩恵だといって騙そうとするだろうな。こういう過疎ってる趣味ほど
ステマがたくさんいるんだぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 04:45:13.34 ID:B4wL8gSD
95%はスピーカー・部屋の環境に音は支配されてますよ
本気でCDPにそんな幻想抱いているのですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:55:25.81 ID:56zYGR5l
オーディオったら、幻想もひとつの楽しみだ。

ケーブルとかコンデンサー替えると、天地がひっくり返るくらい音が変わるって言う輩が、いっぱいいるじゃないの。

幻想というより、妄想と言ったほうが近いな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:00:37.33 ID:6NlrQUBK
>>906 あなたは極端だよ。デノンとマランツなら低域の出方からCDPで変わる 。ミニコンでいえばハイとローの設定
違いがわからない変わらないと感じるのは綺麗な楽器だけの音楽などピュアに合う音楽だからじゃないか
ローエンドでもそれなりに綺麗に聞こえるから違いがわからなければ金をかけなくて済む。逆に破綻しやすいソースで聴くとある意味わかりやすい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:27:49.20 ID:JbWdk/xg
60万のCDプレーヤーが欲しい。xで36回払い。お金の都合は健全な形でつく。
またはxの額も多いので 先に払ってからショッピングクレジットくみたいと思います。
CDPはCECのTL51XZです。12万。
だけど、今度ほしい定価84万のSACDPはDENONのDCD-SXというものなのですが、
GOLDMUNDの400万のプレーヤーを凌駕し、究極のプレーヤー、
GOLDMUND EIDOSリファレンス 850万のものと同等のものです。

ttp://gugurumouke001.seesaa.net/article/125836119.html
911905:2013/07/03(水) 04:04:24.92 ID:EtfAq/M4
俺は深夜とかCDPに直接ヘッドホン繋いで音楽聴くことがあるからなあ、CDP自体の音の傾向は重要
これもヘッドホンで音は決まる!とか言われそうだけど(笑)
 
昔はtechnicsや山水のCDPが暖色系の音だったがどちらも無くなっちゃったからなぁー
(´・ω・`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:45:21.26 ID:Rw92FSEk
男色系、女色系CDP・SACDPはありますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:53:11.17 ID:mdHe5EWT
男色系はブルーに女色はピンクに塗ればいいよ

914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:59:00.70 ID:/QIPkKe0
痛車みたいにステッカー貼るとか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:07:20.20 ID:MPu05Ilo
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:07:31.74 ID:yd7pZICg
πもD-600なんか出すより見習え
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:36:26.30 ID:LFMU0hef
CDプレイヤーは概観だけ高級感だしておけばok。
すばらしい音だってな具合になる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:07:56.87 ID:OTy6YHtH
>>916
D600の音には素直に感動したけどなぁ。あのクラスだと圧倒的に割安だと思うよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:15:53.92 ID:UFreXRQp
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:24:36.98 ID:e1ePBdZp
割安とかWボッタクリじゃんW
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:50:02.13 ID:gmS+j8qS
三本足ってのがヤダ カイザーみたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:58:24.48 ID:e1ePBdZp
薄利多売で儲けるってのは人気のある分野だけ。

人気のない分野は一発にいくらつけるかで勝負が決まる。

それが糞な音だとしても、万が一誰かが買えばok
そういう世界なんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:40:02.65 ID:uN3mZV+0
>>921
おまえ、ヤマ八のアベンタージュシリーズをdisってんのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:21:32.41 ID:B7KqlKt+
SACDやダウンロード販売のハイレゾは優秀録音が大半なのでは?

これが全くの素人考えなのだ。ほぼダメなのだ。
CDもLPもカセットもほぼダメなのだ。
こんなことはオーディオを長くやっている諸兄にしてみれば
いまさら何をあったりまえのことを・・・・だろうが、
初心者は、必ずだまされる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:29:32.55 ID:A/Eg+seB
CDの時代終わってるし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:40:00.96 ID:+hUeGPsF
俺の近所のTUTAYAにはCDしか売ってない。
他が失速して終わってるように思えるが。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:17:43.79 ID:gnkab3Mi
新譜の配信価格って結構高いんだね。もっと安いかと思ってた。

>>925 釣られるけどさ、80年代半ばに「レコードの時代は終った」と言われてから30年経つよ。演歌歌手なんかは爺様婆様向けに今でもカセットテープを売ってる訳だし。君がCD必要ないなら買わなきゃいいだけだよ〜。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:02:29.93 ID:x7wdiwCl
sacdなんかで出せる時点で糞音楽確定。有名アーティストほど糞。
いいアーティストほど影でひっそり。
テレビCMされたりテレビ番組にでちゃってるのは愚の骨頂。

SACDとかフォーマットに拘るよりまずはいいものをつくらないと
音楽系の業界は終わり。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:11:38.70 ID:6Ox1ysf8
もう金井さんがソニーミュージック兼任でいいよ。
今後出るやつ全部管理下においてくれ。
9301000ZXL子 ◇ZXL,Ko/IEE ::2013/07/06(土) 05:40:17.19 ID:RTxRGYy9
音楽自体が斜陽なのかもしれない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 08:00:12.33 ID:zSFwYapw
>>927
おれも カーステレオはいまだにカセットだ 
ダビングしたのは25年前のやつ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:54:43.28 ID:A/Eg+seB
TEAC CDプレーヤー シルバー CD-H750-S
これどうよ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:05:04.59 ID:NOC5E9jw
優秀録音を世間で評価してもらえないからフォーマットのインフレ状態になったんだよ。

そしてPCオーディオがフォーマットの化けの皮を剥いじまった。
KORGなんか買ったやつは特定のフォーマットに金をかけていないから冷酷に評価する。

さて業界の次の一手は??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:20:16.01 ID:EgiftxPy
オーディオなんてのはそのうちじじぃの骨董的な存在になるんじゃないか?
935468:2013/07/07(日) 09:48:28.30 ID:BAe9mcfQ
再びSONYが新フォーマットを出してマニアのオッサン達を乗せて離陸
やっぱり上手く行かずにSONYさんだけパラシュート降下
残されたオッサン達は阿鼻叫喚

この図式だけは間違いない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:12:50.31 ID:sUaZ2PPV
オーディオ買う金で、ムジークフェラインまで行って生を聴く。
ニューヨークのライブハウスをはしごする。
日本ですごす51週は余韻に浸る。PCネトラジで十分。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:50:41.73 ID:8Rm+beoJ
でも至高ではないだろ?
ここは至高を目指す板だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:48:40.44 ID:9hb++dJ+
至高はD600
これ買えば10年迷わなくていい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:20:50.96 ID:Ah0s7q+W
それだけは買いたくない
ムンド!カンバ〜ック。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:42:22.96 ID:spZNInAi
てすと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:20:53.18 ID:EgiftxPy
まずどういう点が至高なのか
そういう具体的な説明できる奴がいるか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:24:40.13 ID:QAH89bmp
オレのばやいは、まずフルベンの第九がHiFiで鳴るかどうかで判断してる。
でも目指してるのは、同じくフルベンのベト2が鑑賞できるレベルで鳴るかだね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:01:34.68 ID:j/rWTYqs
AACファイルの入ったUSBメモリを再生できるCDPってある?
MP3はたいがい大丈夫なんだが、肝心のAACに対応してない機種多くて困ってる
9441000ZXL子 ◇ZXL,Ko/IEE:2013/07/08(月) 20:33:41.75 ID:txBEBbw9
>>943
マランツのSACDPは?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:56:16.00 ID:j/rWTYqs
>>944
おおさんくす
今調べたらAACいけるね
デザインもかこいいしこれにしよ
9461000ZXL子 ◇ZXL,Ko/IEE:2013/07/08(月) 21:05:38.78 ID:txBEBbw9
>>945
おお、良かったです。何かあればなんでも聞いてください。
私が知っている限りお答えします。

基本マジレスの白千子を宜しく
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:34:59.02 ID:iJGhiXhn

人のコテハンを借りないと自己表現ができない可哀想な人
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 04:16:13.45 ID:RRwDMlyz
クラシックで評価とかあんなもんじゃ性能みるのに不十分だと思うがなぁ
クラシックはごまかしがきいてどんなシステムでも
それなりになってしまう。それこそ廉価版のものでも。
ところがそこにベースだのが入ってくるとたちまち性能が出てしまう。

やっすいのは低域の量感だけでよくきくとブーミーな音。クラシック
ならokだが、ロックはきけない。などがでてくる。
高いのは低域がくっきり出ていて量感も確保している。ジャンル問わずに楽しめてしまう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:12:30.96 ID:7loZBbNp
>>948
クラシック=ぬるい音楽、という先入観を持ってるね。
どの位置にコントラバスが何本立ってるか見えるようなシステム評価は、やはりハードだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:14:51.51 ID:7loZBbNp
BDP-160は、USBでAAC対応してるね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:41:36.86 ID:OvtfvRpS
949が言うように、948はクラシックを甘く見てるね。まともに聞いたことがないからだろう。
DレンジもFレンジも広大なんだけどね。
9521000ZXL子 ◇ZXL,Ko/IEE:2013/07/09(火) 20:56:15.01 ID:L1XaX/8t
釣られてるねッ( 一一)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:38:11.05 ID:RRwDMlyz
コントラバスなんか再生しやすい音ってのは経験者ならしってる。
問題はバスドラとベースの音だ。
解像度どころかダメなのは芯がでない。リアリティのないベース
が音楽に加わる事になる。これが不思議とコントラバスだとそこそこの
解像度でなるのは多数。

>>951
>クラシックを甘く見てるね

甘く見てるっていうかなめてるWこんなスピーカーに優しい
再生音じゃ性能なんかわからない。

b&wとかなんかバスドラ、ベースなんか切れ味がなさすぎて
高級品でもよさのかけらもわからない。
ところがクラシックがかかると、普通になる。

視聴につかわれるソースにクラシックが多いのも
一番再生しやすいソースであるからにほかならないと俺は思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:47:07.56 ID:WvTn+3vK
まあクラシックには優秀録音が多いからな
客を騙しやすい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:30:42.78 ID:GKW00CVM
クラシックの音も年に数回程度は聴くが
どれもまともになるな。優秀録音っていうより元々はじょうしにくい音
であるからだと思う
しいていうなら高域だけ煌びやかにしておけば
クラオタは簡単に騙せる。

音楽的嗜好が合わないから聞き入るなんて事はほぼない
音チェック程度に聴く程度だが。

再生ソースとしては一番簡単に再生できる音楽である事は間違いない
と断言できる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:59:54.55 ID:OnP+dZog
それはクラシックの種類にもよるんじゃないか?
大編成のオーケストラを細部までディティールを描きつつスケール感を出すとか
音場の広がりを出すとかはなかなか難しいと思うが
あとパイプオルガンの低音再生とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:56:47.59 ID:4zmj43wB
>>955>>956
なんかどっちのわかるようなクラ専とクラシックはほぼ聞かないそれ以外でお互い
敵対してるわけじゃあないがクラ専は「(クラシック以外)あーいうのにはそこまで金かける音楽じゃない」、それ以外がクラ専に「オーディオ宗教にはまってる」とおもっているフシがあるというかw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:43:58.86 ID:GKW00CVM
つうかクラシック真剣に聞いてる奴ってマイノリティ
なんじゃないかと思うがなぁW
頭のおかしい事いう奴は大体クラオタだしW
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:25:19.87 ID:Y8jzbp9E
>>938
自分もD600買ってから落ち着いた。SACDはあまり聞かないけど、CDの再生は本当にいいね。
DAC使用でも独特の艶が失われないし、おかげでシステムがコンパクトになった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:41:05.34 ID:kn+56OOB
DCSなら一生つかえるでしょう
961960:2013/07/11(木) 04:50:27.59 ID:kn+56OOB
某所でDCS聴く機会があったが、デジタルマスターを直接聴くかのような圧倒的な再現性
accuのフラッグシップなんて吹っ飛んじゃった

中途半端な高級機買うぐらいならこれぐらい行けば?
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/vivaldi-transport/
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/vivaldi-dac/
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/vivaldi-dac/
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/vivaldi-upsampler/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:59:59.20 ID:QJ8f9xfG
高額機器だせばなんでもokなすれなんだなW
頭が正常なら超ぼったくり商品としか思わん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:10:59.52 ID:OBhYVPFR
高額機器でもリアパネルは鉄板なのはなぜ?
他の筐体部分は鉄板でもいいからリアパネルだけは非磁性体にして欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:49:18.17 ID:iadIIslp
僕にはPD-70で十分
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:49:36.46 ID:QJ8f9xfG
>>高額機器でもリアパネルは鉄板なのはなぜ?
ぼったくりだからに決まってるW

高額機器なのに安物電解コンデンサーがフンダンなのはなぜ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:51:58.24 ID:QJ8f9xfG
高額機器なのにダイヤや金などが埋め込まれてないのはなぜ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:10:36.05 ID:lFtqEGp7
高額ってのでダイヤや金って厨房丸出しの馬鹿だなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:39:48.00 ID:ykCCY6sQ
オラクルなら出力部分もアルミですよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:20:42.06 ID:OBhYVPFR
お!いいね とよく見たら出力端子がロジウムメッキ
ガックリきたよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:23:23.34 ID:iSPXF+Zv
ロジウム嫌い?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:46:56.13 ID:OBhYVPFR
ロジウムの下地は強磁性体のニッケルメッキだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:50:02.71 ID:QJ8f9xfG
何百万なんてつく時点でボッタクリだって事に気がつこうなW
どうやったらそんな値段になるんだよW
売るほうは一攫千金買う方はただの馬鹿それだけは覚えておこうぜ。
値段設定みればダイヤとか金が埋め込んであるとでも思わないと不自然だW
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:54.42 ID:OMvndj2u
働いたことが無い人なのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:56.13 ID:C46OQJdY
はよNGしとけ
相手にするだけこいつの思う壺
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:55.05 ID:OMvndj2u
thx
ID追ったらこんな奴だったのかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:38:58.59 ID:R8ixdLCV
>>961
Vivaldiはルックスも含めて気になるんだけど、あの値段だと試聴すら憚られる。オーディオショーまでお預けです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:02:16.46 ID:VCtRU38Y
つうかオーディオショーで
いつも聞いてる音楽と違うものが流れていて、
いつも使ってるスピーカーとは違うもので鳴らされていて
自分の部屋とは比べ物にならない大空間でならされ
それなりにルームアコースティックも整えられている

こんな違いがあってピンポイントでCDプレイヤーの評価ができ参考になるんかい?W
まぁCDプレイヤーだけ比較対象として他社のものと比較視聴ができるのであれば話はべつだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:23:53.03 ID:NfPivtUH
>>977
このあいだ大阪でこんな企画の鳴き合わせやってたよ。
各セット30分ずつ同じソースを繰り返し。レベル合わせもやってあった。
1)アキュフラッグシップ
2)エソフラッグシップ
3)CHプリシジョン
4)DCS Vivaldiセット

聴いたからって買える訳じゃないけどw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:07:26.16 ID:x85OqvEV
どれがよかった?俺は3が気になる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:22:08.98 ID:VCtRU38Y
大阪のどこだい?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:21:16.13 ID:1HWakmSd
普通にエソが欲しい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:45:20.47 ID:0nczF9nE
究極にデッドな環境での視聴会もやってほしいもんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:09:56.76 ID:VCtRU38Y
>>978
問い合わせてみるからどこでやってたのか教えて
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:10:17.41 ID:hqfL0AyE
>>978
がせか?そんな暇な企画あるならいってみたいもんだとおもったんだがw
985978:2013/07/13(土) 10:53:03.05 ID:cZqMNBFd
>>983 >>984
大阪サウンドコレクション http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/06/20/22206.html
6月30日の傅 信幸氏プレゼンによる試聴会
<試聴対象機器>
アキュフェーズ=DP900(¥1,100,000)+DC901(¥1,100,000)
エソテリック=P02(¥1,400,000)+D02(¥1,400,000)
CHプレシジョン= D1 transport (¥3,350,000)+C1(¥2,800,000)
dCS=Vivaldi System(¥11,770,000セット)
<リファレンス機器>
スピーカー ティダル=Contriva Diacera(¥7,000,000ペア)
プリアンプ マークレビンソン=52(¥3,300,000)
パワーアンプ ジェフ・ロゥランド=Model 725(¥3,990,000ペア)

また秋のハイエンドショーでやるかも

>>979 時間が長くて中座したので、残念ながら3)は聴いてない
もちろん4)が頭抜けて良かったが、個人的にはエソも良かった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:00:16.87 ID:mncijbP8
試聴会って面白くない曲ばかりかけるんだよな
あれを聴き続けるなんて耐えられないよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:19:12.12 ID:4jdYLT80
もう終わったけど大阪サウンドコレクションだな。
6月30日 日曜日のハイエンドデジタルプレーヤー聴き比べの事だろ。


6月29日[土] 講師 柳沢功力氏
 12:00-14:00 セパレートアンプ聴き比べ
 15:00-17:00 大型スピーカー聴き比べ
6月30日[日] 講師 傅 信幸氏
 12:00-14:00 ハイエンドデジタルプレーヤー聴き比べ
 15:00-17:00 最新スピーカー聴き比べ

主催 大阪サウンドコレクション委員会
協力参加 (株)ステレオサウンド

http://www.taiyo-international.com/ad/2013osc-poster.pdf
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 14:16:32.85 ID:Fs7vneEU
>>986
まあ、曲じゃなく音をはじめとする聞かせようとするからな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:06:44.33 ID:hoYNP1pQ
デノンの1500REでおk?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:04:17.43 ID:ND/iXyOH
しかしドクターフー、いつも結論同じなんだよな。
「高いものがいい」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:28:32.22 ID:dVxuiRdT
値段に比例するって言ってる馬鹿店員レベル
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:35:09.17 ID:fpK9ow4j
100万の現代ピカピカcdpより30年前のcd−34(メンテナンスor改)のほうが
解像度や透明感は譲るが音の厚み、音色等ずっといいよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:34:30.94 ID:Ln85kaz4
値段に比例なんかしないよな。
普通の感覚なら。
オーオタは脳内イコライザーで音が変化するから
メーカーとか値段をみるとたちまち音がよく感じてしまうんだろう。

オーディオ機器がぼったくり化したのも衰退化したのも
こういう連中があまりにも多いからである。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:13:33.18 ID:btZc/ZYR
試聴会では思わず拍手が出るような音楽をかけてほすい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:05:20.45 ID:+VlAFcv1
>>993
瀬川先生、ご無沙汰してます
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:15:42.57 ID:tlocN727
>>985
ちなみに当日はトラブルがあったらしくパワーアンプは違うものに替えていた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:27:08.06 ID:lLcUz2cp
どなたかスレたてお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:55:14.03 ID:2m4B4PQB
CD/SACDプレーヤー購入相談 4台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1373809644/

立てときましたので後は適当に埋めといてください

テンプレ改変必要かなと思って検索してみたら購入相談少ないね
みなさん今使ってるので満足されてるのかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:57:41.52 ID:tlocN727
>>985
傅さんによると以前はDVDプレーヤーのメカニックを改造して
SACDプレーヤーにしていたがDVDがブルーレイに入れ替わったため
SACDプレーヤーのメカニックを製造するメーカーが
エソテリックぐらいになってしまったとのこと
10001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/07/14(日) 23:47:23.22 ID:Krg3xx+4
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/ このスレの1000は、
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'" 1000ZXL子がばっちり☆
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   頂きですワ! 
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"             ,
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- - :'";::::',::::::::::::::::::::...ヾ;::ヽ, ゝ- 、 ゙j-‐'" ,r/
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::::::::゙、::゙、:::::::::::::::::::::;;、>、;;゙'"~´゙'、 /::;;;::、ン":j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。