B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:32:58.37 ID:MJVO5xNd
羨ましくなんかないぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:00:21.21 ID:cLXkTavn
PM1を805Dに買い替えた、やっぱりスケール感が違う
現状アキュE260にPC(foobar2000)→ONKYO DAC1000のシステムでクラシックを主に聞いています
しかし、低音過剰気味のソースなど聞くと低域の解像度が落ちる、、、。
そこで、アンプをE560にしようか又はA35に変えてE260とA35のバイアンプにするか迷ってます
どちらが低域解像度の改善にはよいでしょうか、どなたかご教示ください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:33.23 ID:eGt1kk88
>>934
絶対にパワーよりもプリを追加すべき。
予算次第でC-2110、C-2420辺りを借りてみるといい。
プリメインのプリ部は使えんよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:00:54.56 ID:lrNbWU9l
>>934
低域の解像度を改善する意味ではA-35の追加は効果的ではある。
一方で、音全体のレベルアップ(全帯域の解像度、音像定位、音場の拡大)という点では
E-560の導入の方がよい結果になると思う。

ただ、>>935が言っているように音の品位・情報量はプリで決まってしまうので、
個人的には良質なプリの導入をお奨めする。
パワーイン端子を使ってE-260を一時的にパワーアンプとするのもあり。
但し、安物プリを導入するぐらいならばプリメインの方がよかったりするので
プリアンプにはある程度奮発しなければならない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:23:41.36 ID:cLXkTavn
934です
>>935 さん >>936 さん ありがとう
E560導入にしようかと思ってます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:11:57.50 ID:Sw63pKDa
>>937
E260を下取りに出してE560を買うのだから止めませんが。
アキュフェーズのAAVAって、E260〜E560まで、ほぼ同じ仕様の物じゃないのかな。
プリメインは、プリ部はシリーズ共通で、パワー部の性能で差別化されていると思う。

自分なら、パワーアンプを買ってスピーカーのドライブ力を高める。
E260のプリ部でしばらく聴く。
次のグレードアップは、スピーカーを検討する。
プリアンプは、他社製品を含めてじっくり検討する。
パワーアンプとのデザインの統一性を狙うならアキュフェーズだろうが、自分はパワーアンプのメーターなんて見ないから前後を逆にして使っている。
プリの試聴も簡単だし、デモ機借りても取っ替え引っ変え出来て便利。

結局、自分の不満の機器が何かを明確にしてシステムを入れ替えないと泥沼になりますよ。

スピーカーをドライブするのは、パワーアンプ。
システムの音色を決めるのは、プリアンプ。
プレーヤーは、音のクオリティの源でプレーヤーが悪ければ何をやっても台無し。
スピーカーは、最重要課題でセッティングも含めてシステムの全体像を形作る。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:52:26.58 ID:iAKsmcFR
駆動力なら

デノンが一番

値段は高い、リモコンは無いが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:05:59.82 ID:OkvDYAoE
今まで標準のジャンパー使ってたんだけど、バイワイヤにするとかなり良くなるね
気のせいかな?
高域側にワイヤーワールドで、低域側は昔使ってたSAECにしたんだけどけっこういい感じだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:10:51.22 ID:lwsAbUJb
PMA-SXとかPMA-S1をパワーアンプとして使ってみたい気はする
良かったよって人いるのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:21:30.83 ID:lrNbWU9l
PMA-SXやPMA-S1はフルバランス構成なので、
普通にプリメインとしてバランス入力端子を使った方がよさそうだがね。

SA-11S2、PMA-SX、805SDの組み合わせで聞いたことあるけど、
音場の広さとか弦楽器の質感とか良かったよ。
因みに、上記の組み合わせだとフルバランス伝送になる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:28:40.68 ID:T3R914xf
なんだあのバカ、ここでもマルチしてたんかい

物量で何でも解決しようという姿勢は好きになれない
それにどうせ解決しないだろう、付ける薬がないから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:51:48.77 ID:iAKsmcFR
ダイナの804D.805Dお勧めプリメインアンプは、デノンSX.
ラックス550AX
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:40:28.56 ID:UZvFCDTE
営業担当のオススメとかどうでもいい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:28:03.84 ID:FYmgoAmS
ま、そう言うな。最高らしいぞ、E-460 + B&W805D + 「君が代」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:15:43.49 ID:YD/7iML2
千代に八千代に
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:16:39.95 ID:3PuvC0FO
バイワイヤ、バイアンプしてる人に質問なんだけど、
ケーブルは高域側と低域側同じの使ってる?
というか、805で空間表現力と分離、解像度を上げようと思ったらどのSPケーブルがいいんだろう。
そのへんもオススメがあったら是非教えてください
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:46:27.25 ID:fRL1cnk8
>>948
気にするな。針金でも大丈夫だよ。
抵抗値だけで決まる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:42:22.87 ID:bDqJHwX7
>>948
ケーブルなんぞで音はまったく変わらないからw

そもそも
空間表現力と分離なんてものはセッティングで追い込むもの
解像度なんてのはスピーカー自体の素性と音源で決まるもの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:15:06.27 ID:J6s5p8kI
スピーカー間にテレビや物を無くすとかなり変わるよね。
部屋の角に片方のスピーカー置いたりするのもダメダメだし。
とにかくスピーカー周りは空間をあけまくるがベストだなって、改めて最近思った。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:42:31.06 ID:bDqJHwX7
なかなか制約もあるだろうけど
思い切って部屋の縦横の使い方変えちゃうとか
試行錯誤重ねるなかで、ふわぁとSP自体が
消えて音像が空間に浮かび上がるポイントが
見つかるはず(音源自体の定位にもよるけど)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:26:37.50 ID:3PuvC0FO
案外、SPケーブルにこだわってる人は少ないのかな?

SPの設置にはもっと気を使いたいのだけど、部屋が狭くて思うように行かないよ。
6畳だとなかなか厳しいね。
でも、805dは何してもけっこう反応してくれる気がして楽しいね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:56:56.88 ID:EjYIpp3k
>>934
個人の感想。
その構成だと、DAC1000が釣り合わないと思う。DAC1000てどんなレベルかと思って、聴いたことあるんだけど、例えばPMA2000とかPM13クラスでも、ボトルネックになるレベルのDACだと思う。
DA1000は癖(特徴)が無くて、フラットに適度に(そのレベルなりに)粒だって音を出すから、値札を見てから聴けばクラシックは悪くないけど、いかんせん音(楽器)の質感は、値段なりの感じ。
低域解像度っていうより音楽全体の再現の質の問題のような気がする。その構成的にはDACがペタっとつぶれた音だから、どうしようもない部分があるとも思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:00:06.08 ID:EjYIpp3k
改行忘れ、ごめん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:17:50.74 ID:s7zAvclh
>>948
自分も空間表現力と解像度、分解能といった点を優先して色々探した結果、
NORDOST HEIMDALL2を高域1本、低域1本の2セット使ってバイワイヤリングしている。

以前はSpace&Time Prism2+2やAudioQuest Rocket44.2とかでバイワイヤリングで使っていたが
前者は空間表現力はまあまあだけど解像度がいまいち、後者は解像度(特に高域)が良いけど
オンマイク的な音像定位で空間表現がいまいちで不満だった。

今のHEIMDALL2は上記のケーブルとは次元の異なる解像度と空間表現力、分解能及びピンポイントでの
音像定位とちょっとびびるぐらいの向上が見られた。ただし、財布にも痛かったが・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:42:29.87 ID:RE7hgnhi
>>956
情報ありがとうございます!
NORDOST良さそうですよね。
だが、HEIMDALL2は価格がキツイ・・・
BlueHeavenでレベルが落ちてもいい感じになってくれるといいんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:06:05.01 ID:0BCHXWis
>>940
自分は805Sだけど、バイワイヤのほうが高音側のレンジが伸びて空間が広がる感じになる。
一度試したらシングルワイヤとかありえんって感じだ。

>>948
自分は試していないけど、
昔のスレで、違う組合せだと性能が低いほうに足を引張られるからそろえたほうがいいって書込があった。
あと、高いの1本よりも安いの2本のほうがいいって書込もあったから、
まずは安い切売で試してみるか、今使っているケーブルの買増とかでどうですか。
959958:2013/04/03(水) 23:24:01.82 ID:0BCHXWis
自分は買増組みなので、>>940が違うケーブルを組合せているけど、
同じケーブルを組合せたものと比較した経験があるなら感想プリーズ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:11:49.89 ID:lvA4JDZ4
そりゃ付属のジャンパなんてもん使ってたらそうなるだろうよ
バイワイヤのケーブル云々以前に
まともなジャンパーケーブル使って比較しなきゃ意味ないわな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:24:15.83 ID:FMVTWto8
ジャンパーケーブルのお勧めはありますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:40:29.58 ID:e0EO80wJ
AUDIOQUESTのBWJCとか使っとけば?
もっと高いのならキンバーの303*系とか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:11:36.37 ID:3RR4z0Pu
805Dの付属ジャンパーいいと思うけどね。S805のはクソだったけど
どうしても付属がイヤならお勧めはNordostの安いやつ。癖無くて使いやすい。
キンバの3035もいいね。好みにあえばこれ以上のものないけど万人にはすすめられん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:18:40.15 ID:3RR4z0Pu
chordのsignatureジャンパもよかったな。僅かに上品な音になるからこれも好みあるかもしれない。
でも一番のお勧めは気に入ったケーブルでのバイワイヤ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:02:57.00 ID:KqIcbMSq
癖とか上品とか。
正気か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:32:23.29 ID:0c03XmaZ
バイワイヤリングされてる方、
アンプ何を使ってるか良かったら教えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:39:15.72 ID:BXeAkuot
50周年記念で出るであろう過去最高のアニバーサリーモデルに期待
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:12:14.07 ID:ZqIKjAX4
ムンドのMM8 ちなみにケーブルはオーディオクエストBEDROCK
クエストのケーブルは低域、高域用の電線が編みこまれているので
バイワイヤには便利ですぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:04:42.62 ID:36XmvNHm
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:21:01.78 ID:j+XI9npa
みなさんスピーカーとスタンドの間には何を使っています?
オススメのインシュレーター等があったら教えて下さい。
私はスタンドがサウンドアンカーですので、現在付属のブルードットを使っています。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:50:48.09 ID:zagb8Eot
ティグロンの専用スタンドでJ1の黒いのを使ってたけど音がクッキリして、空気感が減衰した気がしたから今はなしにしました。
空間表現が優秀なインシュがあったら俺も知りたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:09:50.15 ID:p1NUG7tD
SPとスタンド間は標準で付属してた3Mのクリアバンポン使ってる。
スタンドは同じくティグロン。留めネジは緩めがいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:23:54.89 ID:2l2edwDU
805は足元でかなり変わるな
下から順に紹介し合おう

@床材→Aボード→Bスパイク受け→Cスタンド→D挟みもの→B&W 805

俺は
@ かりん材+タイルカーペット
A クリプトンのオーディオボード
B タオック
C ティグロン
D ティグロン付属の黒いゴム
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:05:00.58 ID:pFrR7IEq
救われないとケーブルとかスタンドとかに奔るのかorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:18:24.05 ID:tgRwv4WU
自分の好みや環境に合ったものを追い込むのだから当たり前
適当でいいならこんなスレ見るな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:49:19.93 ID:2L9dakbt
電源周りの強化はどう?
絶縁トランスとか、クリーン電源とか。
ケーブルその他より確実だと思うけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:16:07.86 ID:pFrR7IEq
>適当でいいならこんなスレ見るな

八つ当たりするなよw
俺の場合はニッチもサッチもいかなくなってるのは確かだな。
お前もいずれ追い込まれるだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:47:48.26 ID:tgeDdwVM
>>976
オカルト信者乙
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:36:31.66 ID:yMxKelWH
>>976
壁コン+タップ+ケーブル
どれも効果あるけど、壁コンが費用対効果で安上がりではあるかな
R-1とPB-500、アクロの7N使ってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:54:51.16 ID:XtKX5P92
次スレ立てるのに失敗した奴がいる
テンプレはそのままで立て直そう



Nautilus805、Signature805、805S、805Diamondなど、
805シリーズの使いこなしを中心に語っていきましょう。

【お約束の注意事項】
●スレ内の論争を他スレに持ち込まないようにしましょう
●糞レス・荒らしレス・煽りレスは完全放置が原則です
●他メーカーのスピーカーを貶すのはやめましょう

■ フロア型800〜804の話題はこちらへどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1353486903/

■ 入門者向けのPM&CMシリーズの話題はこちらです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1365602564/

■ Signature Diamondのスレもあったりします
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274584938/

■ 前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330948280/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:24:04.56 ID:m0Df4dAc
立たなかった誰か頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。
責任持ってここ使え
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1366234853/