集え!九州のオーディオマニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:02:48.96 ID:TD2opZV+
それは知ってますよ
基本50〜70年代メインだけど
私は新しいのも聴くから・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:46:52.88 ID:iQoGjVFE
頻繁に新しいものかけるなら月500円は造作もないだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:50:15.82 ID:vT+agy0d
>>237
お金を頂くか頂かないかは関係ない
第三者に聴かせた時点で、バンバン請求が来る
個人のダビング行為からも金を取ろうとする連中だぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:54:16.94 ID:3JNHAr2B
>>241
著作権料についてネットでざっと調べてみました
結構いろいろあるんですね、えげつないことまで
勉強になりました、ありがとう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:36:35.34 ID:ugAaQlKT
>>242
「知財ヤクザ」と呼ばれる理由がわかるよねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:22:31.40 ID:PucVYFum
>>232
少し載ってるよ
ただし、前回までの掲載店の音質は期待しない方が良い
新しい掲載店に期待したいところ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:41:46.00 ID:uFUhX8bC
おまえらは全員屑だよ
俺の歌を聴け
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:18:37.62 ID:CG6/TEFP
帰れ!九州のオーディオマニア
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:12:55.67 ID:mLTHlF8H
DALIのheliconシリーズはクラシックを聴くのに評判良いみたいですが
現在九州で試聴できるお店ありますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:40:48.55 ID:okiPW1Dj
総代理店で聞けよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:02:27.78 ID:upFrY6dQ
その通りだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:46:18.03 ID:eBIKMraZ
どもども、helicon試聴してきました、結局は別のspeaker買いましたが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:00:05.54 ID:FwLDDb8l
何にしたの?
クラをまったりというとソナスファベールかソニーあたりか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:10:54.18 ID:eBIKMraZ
ハーベスにしました
なんとなく自然に感じて、とても馴染みが良かったです
比べるとheliconはより華やかな方向でこれも良かったです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:20:21.73 ID:FwLDDb8l
ああ、それは無難だね。
セッティングもそこまで詰めなくても、それなりに聴けるし、
詰めればそれなりに答えてくれるし。いい買い物したと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:52:08.50 ID:eBIKMraZ
どもありがとうございます!
長く愛用したいと思います。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:32:54.75 ID:vAf3/UW6
集え!九州のオーディオマニア?
何度か集ってるところ見たコトあるけど年寄りばっかだった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:54:40.13 ID:AFn7YmKo
アホでビンボなキチガイジジィどもだったろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:26:57.61 ID:GJpQYRwB
そりゃ、九州に限ったことじゃない
日本全国のヲーヲタに共通だw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:32:20.28 ID:4i1yHohQ
あと15年程度でオーディオマニアはほぼ全滅
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:57:15.44 ID:EGuzrSa9
じゃ、41歳まで限定で42歳以上不可って集合かければいいじゃん。
あっ、歳バレチw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:01:53.76 ID:Ea6hKer4
>>259
そんな若い連中はごくわずかだろうw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:27:34.09 ID:Rs8Js1jj
スイス時計的なブランド商法のビジネスモデルがオーディオで通用するのは団塊までじゃろうなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:52:06.47 ID:qjcGSXxl
来月から福岡に引っ越すんだけど、まずどこのショップ行けばいいの?
吉田苑?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:26:06.67 ID:xo9O802T
福岡に住んでるけど吉田苑は一度も行った事ない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:20:34.58 ID:+q+djPzh
行ったことある範囲で言えばベスト電器福岡本店5F
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:06:13.79 ID:xo9O802T
ベスト5Fの試聴室は俺の聖地だわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:34:52.48 ID:GEDWzIXB
利用価値あり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:35:22.52 ID:Ti5Z87ys
今度アクロスのシンフォニーホールに行くついでに寄って行こう
遠いのもあって久々だわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:55:19.50 ID:0ofGihFp
熊本の情報が少ないようなので

サウンドシティ熊本
熊本市中央区坪井6丁目12-1
http://www.sound-city.jp/

オーディオショップ・アリミズ
熊本市中央区神水2丁目4−1
http://www.glide.co.jp/arimizu/
(HPは更新されていない? 店はちゃんと営業してます)

あと、ショップじゃないけど

バクーンプロダクツ株式会社
熊本県合志市幾久富1866-941
http://bakoon-products.com/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:04:31.77 ID:c8Ss71ng
マックスオーディオ行ってみたいが敷居が高すぎるよな〜。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:24:48.37 ID:+d+7IToB
マックスオーディオは接客は素晴らしいが知識はまだまだだぞ
マニア好みの話が出来る環境じゃない
あれなら楕円やアートクルーの方がいいかも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:37:46.01 ID:rfEu+nff
たぶん良い店なんだろうけど
俺はちょっと相性悪かったなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:45:06.04 ID:jDCye7kE
マックスオーディオは基本金持ちしか相手にしてない風だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:15:26.31 ID:76MLQtyt
ベスト電器本店にpcオーディオ向けのusb-dac置いてあったりします?
PCオーディオと言えばやはり楕円に相談してみた方が確実ですかね?
今使ってるPCで安定動作するか実際に確認してから買いたいんですが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:11:48.10 ID:pNsrywmu
>>273
ベストと楕円の違いは、楕円のほうが多少パソコンに詳しい程度だろう
PCオーディオやってるマニアに聞くほうが確実なんじゃ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:20:51.32 ID:9H41wy4r
>>274
ども、自分もあまり詳しくないしPCオーディオやってる人が周りにいないもんで
九州のオーディオマニア諸先輩にお訪ねしてみた次第です
PCオーディオの当面目標としては20万クラスのCDPと同格程度の音質です
あせらず情報集めます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:40:11.22 ID:pNsrywmu
>>275
僕もあまり詳しいほうじゃないけど
が、そんな僕でも、某店舗のフェアで、説明員がオーディオ雑誌の受け売りみたいな
ことを繰り返してるのを聞いたときには、ちょっとあきれたことがあったもんなあ
よかばいホームシアターMLも、最近からっきしだしねぇ

楕円、ベスト以外では、マックスオーディオ、アートクルー、サウンドスペースく
らいですかねぇ
サウンドスペースは、なぜか、富士通のパソコンが置いてあったなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:32:39.24 ID:9H41wy4r
276さん、色々情報ありがとうです。
店員さんが思った程頼りにならないことってありますよね(生意気言ってすみませんw)
半分以上は行ったことないので実際に出かけて見聞を広めたいと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/26(火) 08:17:27.29 ID:1H+BD0F/
客の中心は団塊世代だと思うが、
お店も若手〜中堅を育てる努力をして欲しい。

一番簡単なのは、敷居を下げること。
ジャズやクラシック以外のジャンルでも気軽に聴けて、
コーヒーの一杯でも飲めると嬉しい。

1時間2-3千円位で好きなソースを聴かせてくれるなら、
俺は喜んで払うよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:46:49.54 ID:x0mq2K8/
何その端金www
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:15:54.70 ID:wZrEHWZ9
280
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:47:09.86 ID:IMkdZ0eo
>>278
個室用意しないといけないなw
客がおまえ一人だと思うなよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:23:09.61 ID:4BpOG/Q8
俺、長崎の田舎者
田舎にはオーディオショップないorz
よーし
今度の連休に福岡へスピーカー見にゆこう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:26:16.00 ID:FRq0FZCX
お待ちしています
by 楕円
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:27:34.20 ID:PkHDGa9A
>>282
楕円だけはやめとけ
めぼしいもんないよ
オンキョーとかディナウディオとか糞耳としか言えない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:19:06.88 ID:B9XSIZYT
好みの問題もあるから一概には胃炎
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:31:17.73 ID:8Uh9yTRg
>>284
去年の12月に楕円に行った時に
DYNAUDIO ContourS1.4LEをNmode X-PM7で鳴らしていたけど結構よかったぞ
両方共、デザインも音質も俺好み
即買いたかったけど60万超えるから未だに思案中
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:50:31.42 ID:Byj5xqCu
ContourS1.4LEは限定品だ
俺が買おうしたら完売だったorz
288名無しさん@お腹いっぱい。
おーい
まだContourS1.4LE買えるよ
ショップへ問合せてみ