【デノン】 DENON総合 Part23 【デンオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちたみたいなんで建てました。

前スレ
【デノン】 DENON総合 Part22 【デンオン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320188431/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:45:17.59 ID:MD2qPnpU
DENON JP
http://denon.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:43:35.10 ID:yo6Ho8ZN
SC-F101って音良いですか?
特長とか教えて頂きたいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:31:43.12 ID:rTigWENq
いち、にー せーのっ☆
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

      
絶対☆絶対☆絶対☆絶対☆忘れちゃだめだよっ
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪


あなた☆スレ立て☆華麗に☆乙する☆そのきもち♪
         ∧_∧  ♪
      (( (    )   ∧_∧    ♪     ハイハイ! >
♪  ∧_∧/    ) )) (    )
..(( (    ) (  〈  ∧/___∧  ) ))
   /    )∧_∧ (    )   ∧_∧   ♪
(( (  (  〈 (    ) /    ) ))(    )
  (_)^ヽ__/    )(  (  〈   /    ) )) 
     (( (  (  〈 (_)^ヽ__) (  (  〈
       (_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)  ♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:54:09.17 ID:Ac2Hs/xv
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:41:02.60 ID:IIghcvnZ
いちもつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:24:35.85 ID:Vcc4EPIw
>>1
うんこ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:31:59.80 ID:vUCrktfW
SC-F101って
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:45:58.57 ID:Pux9+N1C
なんで過疎ってんの?
新スレに気付いてないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:27:02.26 ID:DtL25g94
テンプレがないので・・・
アンプでリモコンの有無
機種別で鳴らせるSPの目安
音の傾向の違い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:05:47.41 ID:UkSWzT0e
事業縮小なの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:59:11.42 ID:9wyRx139
ONKYOが?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:26:29.26 ID:aUt0g3t3
丸三日まったく書き込み無し
DENONも終わりだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:36:45.94 ID:D9d3xV1f
中華の時代到来!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:46:08.19 ID:VHyLVzV1
>>13
ちょっとウンコしてきただけだよ
ぎょーさん出たけど。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:37:30.83 ID:YgzSiWbx
SA11重すぎだもん
22万でこれならそりゃブランドあるラックスマン行くわ
売れてるんだろうか。YAMAHA、πみたいに2000SEがフラッグシップになったりして
それとも30数万のが値引きで22万だから、
ラックスの505じゃなくて507相当くらいの音質があるのSA11に
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:15:07.59 ID:1BXU4l8O
国内生産ほとんど休業状態なんでしょ? 長い間ありがとうございました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:18:26.48 ID:ptNV4lQR
中国生産とかやってるの
それとも在庫捌けるまで休業?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:23:46.29 ID:D9d3xV1f
オンキョーに奪われてるんかな
単純にスレの勢いで考えればそんな感じ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:48:22.89 ID:cNyMIrKb
>>16
デカくて重い→物量投入という刷り込み(実際はデカくて重いだけ)
評論家、オーディオ誌の買収

こういうデノンのビジネスモデルがもう通用しなくなってきたということかな。

メーターとかあったら面白いしリモコンもあるほうがいい。それが音質に悪影響を
及ぼすなんていうけど聴いてわかるやつなんて居やしない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:12:06.18 ID:SI7M57fA
リモコン付いてないアンプなんて時代遅れもいいとこですよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:20:54.58 ID:xplhdH87
いつの間にか野暮ったくて芋臭くて伝統が足りない、高級感がない、先進性もない
一応面白そうなセパレートも出してそれなりに先進性があるとオンキョーに結構流れた可能性は否定出来ない
もしくは背伸びして伝統と高級感のあるアキュとかラックスとかね。減ったのは事実だと思う
結局SXを出したのが色々な意味で失敗だったね、ここは50万がフラグシップなのが良かったのにね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:21:59.16 ID:2ymKa0q9
>>21
確かに オレのリモコン付いてなかった 10年位前のアンプだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:11:29.82 ID:vwk8SGBX
DENONが生き残る手段はDLNAだろうて。
さっさとALAC再生に対応すりゃ息を吹き返すよ。
…という事をさっき学ばせてもらった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:11:56.82 ID:beIxwvdl
今から18年くらいも前の1996年頃にPRESTA9.5シリーズを購入しずっと大切に使い続けていたのですが、
昨年くらいからPMA-9.5(アンプ)が経年でよくあるバリ音や片側の音が出づらい症状が出始めたので、
なんとか復活させたいと思いDENONさんに修理してもらうことにしました。
案の定、リレー交換だけで済んだみたいで、わずか7〜8千円くらいの出費で済みました。良心的な修理費で有難かったです。
バリ音はもちろん一切なくなり、左右の音量バランスも完璧になり、往年の良かった頃の素晴らしい音に復活した感じです。

当時就職したばかりで自分にとっては大金で購入した初めての単品ハイコンポのオーディオでしたが、
店員の方からいいオーディオは一生ものだからと教えていただき、コンパクトで本当に音が良かったので思い切って購入したのを
今でもしっかりと覚えてます。あの言葉は本当だったんだな〜と実感させられてます。
PMA-9.5+DCD-9.5+SC-E757(専用スタンド付き)で奏でる音は今も色褪せることなく素晴らしく、絶対に手放すことが出来ないですね。

PRESTA9.5が復活してくれた記念に書き込ませていただきました。長文失礼しました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:57:12.38 ID:xG6E8a5f
どうしてもわからないので教えてください。

DCD-1500SEのプレイヤーとPMA-1500SEのプリメインを購入しました。
そしてPCの中にある音楽をUSBコンバーターを通して光デジタルケーブルでプレイヤー側に刺したのですが
音がどうしても出ません、どうやったら出るのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:02:19.99 ID:JAP+JTQL
出力端子に入力しても音は出ないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:04:44.82 ID:xG6E8a5f
プレイヤー側にある光デジタル端子は出力端子なんですか?
どうすればPCの音を取り込めるのでしょうか・・・。前持ってたミニコンではこれでいけたんですけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:14:15.92 ID:7JOZh1Be
>>26
DCD-1500SEの正面パネル右下のUSB端子に入力すればいいのでは?
http://www.denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?CatId=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=f8d37cce-9c7b-4dfa-8ab5-5dfab512b42a&ProductId=addc12f6-a814-48b5-9178-bda5fec5906e
■ デジタル伝送によるiPod&USBメモリーの再生が可能なUSB端子装備
の写真のとこ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:20:47.67 ID:5Gs4zQ0V
やりたいことができるかどうかくらい確認してから買おうよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:41:43.70 ID:xG6E8a5f
>>29
USBコンバーターにUSB端子はPCに繋げる用しかないので、それは使えないですね
光端子は出力しかないってことでアナログケーブルでプリメインのLINEに刺した所音が出ました。
ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:03:28.45 ID:SI7M57fA
こういう馬鹿が多いのがデノンユーザー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:24:08.26 ID:9VLgkrjR
>>32
むしろ時代は変わってPCでも高級オーディオ指向が広がりつつあるということだな。

昔なんてPCでオーディオ(いわゆるサウンドボード)とか高いのを買ったのにノイズのりすぎててがっかりしたものだけど
いまの音なら単品オーディオにつなげても十分楽しめる時代になった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:11:05.75 ID:shZnUUHb
いまでもノイズは多いです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:43:31.43 ID:853EQz4t
DENONって言ったって所詮
コロンビア音響
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:18:29.93 ID:emlCY75v
コロンビアのイギータやバルデラマのようなサウンドです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:47:22.03 ID:Fdg8FKMw
DNP-720SE買ってあげればいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:23.95 ID:sjgFbcHA
SA11が20万で買えるのならCPは最高だろ
なんか最近重量否定厨坊が出てきたけど
アンプなんて頻繁に動かさないし小さな子供程度の重さだろうに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:15:07.02 ID:iaHncYdz
>>32

PMA-1500SEレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000100538/
>この価格でトランスを積んでいること自体がお見事!トランスならではの深みのある中低音とシャカシャカ
>しない程良い高音のバランスは1ランクも2ランクも上の音を奏でてくれます。社内でBGMとして使用している
>ので小音量でも低音が消えることなくはっきりと奏でてくれます。ずっと聞いてていても飽きないですね。
>ピアノなどは生演奏のようです!

この価格でトランスを積んでいること自体がお見事!
この価格でトランスを積んでいること自体がお見事!
この価格でトランスを積んでいること自体がお見事!

デノザーバロス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:30:38.77 ID:QZ7vpr7g
買った本人が喜べれるならなによりだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:05:56.53 ID:aFYI+RJK
>>39
どういうことだってばよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:11:11.43 ID:bRoohokY
>>38
いいえ。
重量否定厨は1階と2階にオーディオを組んでいて、アンプだけは1台しかないから
毎日のように1階⇔2階を運んでるんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:42:59.06 ID:0BJX3cRR
そんな特殊な環境お前くらいだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:16:24.94 ID:LsL7ZKdj
1500シリーズは入門機としても2ndシステムとしても良い線行ってると思うけどな。
ここで、レベルアップするか使い続けるかが決まる。
言い換えれば、泥沼に嵌るか否かが決まる音作りを要求されているから、責任重大なシリーズだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:47:20.40 ID:TvNgaMfv
それは2000シリーズの使命だと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:24:04.28 ID:CkWD1P04
390は中身の具ほぼそのままで値段あがっただけだし旧型の中古が良い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:01:24.54 ID:7nKSh+UV
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:49:25.79 ID:Y2DK5o+N
重量否定厨は軽いアンプを探せばいいだけ
粘着にSA11の批評なんてしなくていいです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:15:31.24 ID:pLorp1OU
機種名 希望小売価格 重量 1kgあたり単価
PMA-SX \787,500円 30.2kg \26,076円/kg
PMA-SA11 \378,000円 29.0kg \13,034円/kg
PMA-2000SE \178,500円 24.0kg \7,437円/kg
PMA-1500SE \94,500円 15.5kg \6,096円/kg
PMA-390SE \45,150円 6.7kg \6,738円/kg

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:17:16.56 ID:4HFyf26T
流石にそれはどうでもいい情報だw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:29:06.73 ID:/z8nC4tW
わらたw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:03:54.67 ID:O5cL4j+4
PMA-CX3\126000円 5.5Kg \22910円/Kg
RCD-CX1\178500円 8.0kg \22313円/kg
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:31:03.47 ID:jzxppllp
>>49
「PMA-SXを1kg下さい!」って買い方が出来ないのであれば、
それは意味の無い情報だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:22:42.32 ID:DY8Qvo65
でもデノン厨の大半はこれがアンプの良し悪しのバロメーターだと思ってるだろ
デノンなんて豚肉みたいなものだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:24:37.55 ID:SN39K50J
>>49
参考になりました。
マランツ、ヤマハもその後につずけて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:04:00.81 ID:5z6k0OSC
ワロタ
1kgあたりの単価を熱く語るのが成立するのはここデノンスレだけだぞwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:20:50.55 ID:dNIXu5Rx
つずけて、って何?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:33:53.04 ID:5z6k0OSC
デノン客
Hey!おやじぃ!2000SEを2kgなっ、5人前で頼むわ!

デノン店長
Hey!合点承知っ!お客さーん、今日のは鮮度高いっすよ〜中々の目利きですなぁ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:53:18.27 ID:SN39K50J
マランツはsあたりいくらですか?
ヤマハはsあたりいくらですか?って意味。
デノンは1500のsあたりが一番安いね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:32:36.31 ID:gfJjVDZX
>>59
57は続けてと書けといっています

「つづけて」ね
 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:56:19.37 ID:Wb6bKOoz
CXが何気にkg辺りの単価が高い。中トロだな。
390-2000は赤身だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:02:32.45 ID:dNIXu5Rx
日本人じゃなかったのかね
そりゃ失礼
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:32:52.99 ID:SN39K50J
49はちょっとめんどくさい事をやってくれた偉い人だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:30:00.08 ID:YRmOZ5LU
で、SA11は音質のレベル的にはE-350、360くらいはあるの?
E-250どまり?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:07:54.27 ID:9AEgPGhh
まず「音質」とは何か説明してみなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:14:59.86 ID:s8IqSBIT
俺のCXってkgあたりだと2番目に高いんだぁ
まあ、筐体が小さいから当たり前か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:51:13.75 ID:2oQrjsKH
>>66
CX3に興味あるんだけど。
E-250下取りに出して小型のアンプに買い換えたいの。
CX3も候補のひとつなんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:51:08.49 ID:o55KnCSj
さんざん悪評を読んで聞いてたら我慢できなくなってたけど
ポン置きだったのをちゃんとスタンドつけたら満足できる音になった
低音がやはり強くてポン置きだとゆがんだのかな。よくわからん。
ほかのアンプだとポン置きでもCX3より良く鳴ってたけど、スタンドつけたら
CX3のほうが上になったような。
価格なりで1500と2000の中間くらいのレベルじゃないのかな音も。
それとも1500や2000がCX3より比較にならないほど良いのかもしれないけど。
おかげで速攻2000SEに買い換えるつもりが踏ん切りがつかなくなった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:53:23.79 ID:1qlINy8S
CX3は3-4万の音
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:04:18.12 ID:k+wNEhUE
>>67
小型という意味では候補になるけど、今E-250だったら試聴してみては?

自分は機械が部屋の中で出しゃばるのが嫌いでCX1を使って満足していたのだけど、楽に聞くために導入したネットワークプレーヤーが大きくて少々不満
7167:2012/03/04(日) 01:15:49.23 ID:ba7yJd9z
>>68>>70レスありがとう。
6畳間の家に引っ越したので省スペースに収めたい。
チューナー内蔵だとCX3とAuraのVitaくらいかな。
E-250がモデルチェンジする前に試聴して決めたい。




72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:35:17.95 ID:F+n6PhQo
DCD-CX3はOpt/同軸Outがあるのに、PMA-CX3はデジアンのクセにOpt/同軸INが無いんだよね。
ソースとなるプレイヤーには、アナログに自信のあるものか、
もしネットワークプレイヤーを使うなら、Squeezebox Touchだと置き場所に困る事は無いだろう。
TouchのDACは旭化成4420。DCD-1650SEのAK4399の弟分だから、傾向はある程度似てるんじゃないかと思う。
気に入らなきゃ傾向の違うバーブラウンのPCM-1795積んだDAC-1000を考えると良いかもしれない。

コンパクトで実利性のあるシステムじゃないか。良い感じだね。
7367:2012/03/04(日) 03:04:28.78 ID:ba7yJd9z
>>72 アドバイスありがとう。
使用中のCDPがCD専用のC-1VL。
SACD再生できるCDPがほしかったけど、
これを機会にネットワーク系に移行しようと思ってたので。
C-1VLは薄型軽量であまり嵩張らないのでしばらく使い続けようと思う。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:23:32.22 ID:q/CiTLPD
1500を2000に買い換えて、そんなに変わらんと、どこかのレポートで読んだ。
けど・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:16:39.54 ID:zN+6Stjy
変わる、変わらないの感じ方は人それぞれとしか言いようがないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:45:16.45 ID:1Lu2ffDd
先日1650SEを購入したのですが、再生中にたまに読み込みが出来なくなり
止まってしまうことがあります。一旦停止後再度再生をすると普通に聞けたり
するのですが、こういう症状が起きたことがある方はいますでしょうか?
ディスクは新品同様です。
今までに100枚くらいCDを聞きましたが、その内2枚くらいで起きました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:03:56.04 ID:QYqkLZYZ
>>74
友人のと比べたけどまっっっったく変わらん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:09:00.11 ID:syiHja8R
>>74
そういう感想の人はたぶんSA11にしても分からないのでしょう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:17:48.73 ID:3Twr/eBp
>>76
初期不良かもしれないから、メーカーに問い合わせした方がいいですよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:22:45.83 ID:slIZFLdm
やっぱ日本のアンプは1500SEクラスで十分なのかもな
欧州のだと3万ので1千万セパと変わらんという話だが
390でも変わらないのかな。それとも1500SEが良過ぎるのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:28:42.27 ID:1Lu2ffDd
>>79
有難う御座います。
今度そういうことが起こったらメーカーに問い合わせてみます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:31:38.85 ID:F+n6PhQo
何でCDを疑わないの?

新品でもデータがおかしい事あるよ。
一度だけだが、新品買ってすぐ、初回再生時、CDの音飛びが酷くて交換して貰った事がある。
CD屋の店員は、時々ある的な事を言ってた。
交換後のDISKは正常に再生出来たよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:43:08.51 ID:qK29mHdM
>>80
コントラバスが鳴らない
ボーカルメインならその程度でも良いと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:43:32.23 ID:f7YPa7qE
>>74
1500AEから2000SEに 最近替えた
んだけど 全く違う
ここまで変わるとは思ってなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:54:01.65 ID:1Lu2ffDd
>>82
そうですね、CDが原因だということも十分考えられますね。
新品同様のCDで2回ほど続いたので、気になりました。
他のプレイヤーでは正常に作動していたので、相性の問題も
あるのかもしれませんね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:36:02.57 ID:4/rfe3Sg
コントラバスって剣の舞の最後でボンボンボンボボボボボっていってるやつだよね?
あれが鳴るのが2000SEで鳴らないのが1500SE?
ちなみに今使ってるアンプはろくに鳴らないです。唯一物置にあった半分音でない外板が木製の
30年前のステレオのアンプでだけは鳴ってた。不思議。でももう実用には使えないけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:20:46.11 ID:dTowFGOh
>30年前のステレオのアンプでだけは鳴ってた。不思議。でももう実用には使えないけど。

実はオーディオ機器って進化してないからね。変化ならしてるけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:44:59.98 ID:a51JmuoX
>>86
コントラバスの代名詞とも言えるしっかりと空間を表現する伸びのある低音+他の帯域との両立に関しては
単にその低音が鳴るって他にも他帯域が低音等による振動に対する濁りが少ない事が条件になる事もあり
いまだ百万円超クラスのシステムとそれ以下では明確に差が出てしまうのが現状

ボーカルメインならばむしろ身軽で痛快に鳴り、更には単体が振動による濁りが少ない小型のスピーカーと
程良いアンプでも結構なレベルだから格段に低予算でもご満悦だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:29:50.96 ID:EckXyEzA
>>86
かわんねぇって…
AE→SEはどうか知らんけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:03:52.43 ID:sAUYFJDc
どうせ2000SEクラス使ってる奴のスピーカーなんてペア30万くらいの安物でしょう
スピーカーからしてコントラバスが鳴りませんw
だから、1500でも2000でも同じなんて思ってしまう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:06:54.57 ID:x6oTXU1J
値段で音を判断する○鹿発見!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:17:24.01 ID:9FtTqmpL
>>90
そういう時は自分のシステム晒すと一発で皆黙りますよ。
ID付きで画像うpお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:08:31.80 ID:zfLp/GQZ
>>90は反応するか 無視するか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:25:13.39 ID:ZdHFCZlU
晒せと言うからには、先ず自分のシステムを晒すのが礼儀じゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:42:25.85 ID:ZE3JU/AG
でた〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:18:11.46 ID:Fq1xQTFD
DCD-1650系だが
電源入れてから相当時間たつといい音になる気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:21:01.64 ID:hRB5p4si
気がするだけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:26:04.80 ID:zfLp/GQZ
>>90
0時過ぎちゃうよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:32:17.71 ID:Fq1xQTFD
一週間電源入れっぱなしの後聴いたが良かった気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:18:49.50 ID:/k3FvmZB
>>90
それが不思議なんだよ。物置にあった30年以上前のステレオシステムは一般向けので
アンプは木の箱、スカスカで軽い。SPは中型なんで口径はあるんだろうけど、
それでならけっこう出てた音が、安物だけど今のアンプにしたら出ない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:36:45.25 ID:RdMbagiY
>>90
やっぱただの妄想クンか。
お薬、ちゃんと飲むんですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:55:12.39 ID:FUm2VB9M
妄想クン=本日のNGID なのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:39:37.12 ID:U7gHM3pm
CX3使用中の方に質問。
梱包されてる箱の大きさ教えてください。


104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:13:43.39 ID:y9jS97w5
>>103
約40×37×17cm
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:05:52.99 ID:apnhIKgl
>>104レスありがとう。
梱包もミニコンポ並みなんだ。
購入に一歩前進。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:37:01.58 ID:apnhIKgl
海外では品番を変更してDRA-CX3として販売されてるね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:42:46.44 ID:hwfHvTLw
PMA-350Zって人気ないのかな。
大分昔のモデルだけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:18:25.37 ID:RENCPwic
>>103
PMA・DCD-CX3セットで2年弱使ってるけどトレイ排出が脆弱ワロタ
1回目は買って3ヶ月ちょいだったからメーカー保証で修理したけど
現在もトレイ排出が困難になってる・・・たまたまハズレを引いただけかもしれないけどなぁ

機嫌悪いとEJECT→ウィーンウィーングググ・・・(モーター音)→排出諦めてREAD→再生w
こんな感じで10回以上繰り返す羽目になるのだwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:05:23.35 ID:JzmKXb+o
CX3だけど、2000SEに変えたら劇的に変わるものなの。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:31:28.73 ID:6Epd1fUu
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:38:23.45 ID:13g30LLM
26万も かけるなら、
1650seを11万で買うかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:36:12.52 ID:EO8ten2e
22キロ!?軽い
SXとか30キロオーバーじゃなかったっけ
上位は全部もっと重たいかと思ってた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:38:30.33 ID:VqqyidEW
大震災で落ちた奴かもしれないね
SA1自体は発売から7年でも色あせない素晴らしい製品だけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:39:50.50 ID:Q7eKcvix
cx3でスピーカーをPL100とか805Dにするのと
他の10万円台アンプにしてPM1や20万円台SP買うのとどっちが得ですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:33:07.68 ID:DgHf5fYn
顔はいまいちだけどスタイル抜群の女の子と
顔は可愛いけど微妙にデブな女の子
どちらと付き合うのが得ですか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:24:24.36 ID:iLwmy2DQ
スタイル抜群の子のほう

オイタのときは目を瞑って顔が可愛い子を妄想しながらプレイすれば無問題
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:49:30.07 ID:gOs39SNN
マツコ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:53:15.59 ID:Lpr3JwXz
>>115
実際に見てみないとなんとも言えないね。
オーディオと同じで他人の説明や感想では分からないとしか言いようがありません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:05:01.03 ID:veVX55XN
>>115
使ってみにゃわかりませんね。料理するかどうか?とか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:36:27.99 ID:iLwmy2DQ
たしかに・・・口臭がきついとか使ってみないとわかりませんなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:05:41.48 ID:6dsLb5YC
2000SE+1650SEの組み合わせ
で いいかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:41:28.79 ID:Lpr3JwXz
なんで2000同士に合わせないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:41:08.47 ID:iLwmy2DQ
2000のプレーヤーなんて出てないでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:55:43.65 ID:gOs39SNN
YAMAHAか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:58:57.20 ID:iLwmy2DQ
YAMAHAはなあ・・・奥行きがでかすぎるよアレ

YAMAHAのくせに「舐めてんの?」て思うわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:59:58.67 ID:hkI3no5U
普通のオーディオ用ラックになら収まるはずだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:08:59.08 ID:gOs39SNN
ONIXでいいだろ。アンプ内蔵
http://www.audiorefer.com/press/pdf/20120308165314.pdf
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:43:45.05 ID:CjCkKqIw
>>125
YAMAHAってデノンやおまえの会社より優良企業だと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:29:08.81 ID:NOyQU7hU
定期的にヤマハ推しの奴出てくるよな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:04:36.54 ID:dUcWwY5p
>>128
>>125はそういう意味で言ってる訳じゃないだろ?
アスペなの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:13:14.89 ID:bVu4Nu4G
>>128
音響専業メーカーではないのにって意だろ
そのぐらい察しろよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:44:03.95 ID:MpzEkncb
別会社だが、
オーディオ事業部の奴らは、漁船事業部に出向中。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:55:23.61 ID:yPnl7vhD
やっぱゴールドムンドみたいな音響専業メーカーを買っておくべきだよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:18:04.59 ID:rPdjjYPB
>>133
なぜボッタクリ専門がでてくるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:34:42.50 ID:hkCKThdX
一応、エントリーモデルは売れてるメーカーだから
営業力だけは評価してもいいんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:12:07.21 ID:DWbIfXw4
今まで2000SEにマランツの8004のプレーヤー使ってきましたが、この度買い替えようと思ってます
やはり相性重視で1650SEがお勧めでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:17:12.57 ID:bVu4Nu4G
SACDどれぐらいの割合で聴くの?
それによる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:25:44.07 ID:K1Zgjqpm
何で買い替えるか教えて。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:44:06.39 ID:wh9Sspc6
>>138
ピアノの音がキンキンして
聴き疲れするんで。
あと、1650だとリモコンもアンプので
使えるメリットもあるので

>>137
CD100枚持っててその中、
SACDは現在10枚くらいかな

8004でSACD聴いててもそんな良く感じなくて買い替えようと思いまして
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:01:06.93 ID:K1Zgjqpm
>>139
138で、1650持ちです。

音の高低等、色付けはCDプレイヤーだと変わりにくいかも。
先ずは手持ちCDPとアンプの組合せで、他のスピーカーを視聴してみる所から始めては如何でしょうか。。

リモコンとか使い勝手重視なら、合わせると確かに幸せになれると思いますが・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:10:37.15 ID:wh9Sspc6
>>140
今週ユニオン行って試聴してきます

1650持ちで満足されてないのでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:13:24.69 ID:vkf4agaW
デノンで最も安い中国製のアンプとCDPはデノンブランドを用いる
ことは止めて、コロンビアブランドにした方がいいのなw
安物→コロンビア、高級品→デノンの2ブランド化でいいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:59:51.13 ID:K1Zgjqpm
>>141
満足、というか、悪く無いと思ってますよ。
ただ、使い方は、ネットワークオーディオプレイヤーからのDAC(同軸IN)としてが主となってしまいました。
CDプレイヤーは1650で打ち止めで、この先もう買わないと思います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:30:54.60 ID:Zn+Dd0nL
>>143
うん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:58:52.47 ID:DRI7T2wv
1650って一番売れてるのに満足してる人あんまりいねーなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:25:48.28 ID:D2t+O1jl
一番最初頃の1650GL持ってたけど、あれはオーディオ人生の中の黒歴史だった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:48:21.47 ID:tWEJbfCK
別に音は悪くないのに、DENONのコンポは飽きるのが早い気がする。
過剰な中低音のせいかしら。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:42:43.82 ID:9QXH+MmH
2000SEと1650SEの組み合わせ
の音は最高ですよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:01:22.46 ID:4c9fNZGV
プレーヤーは1500SEで充分ですよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:31:42.35 ID:lvj0AF7K
ぶっちゃけ1500のセットで一般的日本家屋環境なら十分ですよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:36:03.93 ID:UxXPI02B
一般人論ならipodとデジアンとBOSEスピーカーがハイエンドオーディオ相当
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:07:26.65 ID:xTuDsjG+
これから日本経済が本格的にやばくなるとしたら
オーディオはどうなるんだろうね
一時的に値上がりして庶民には絶対手が届かなくなってから
メーカー潰れまくるのかな
デジアンは救世主かもしれんね。アンプといえば数千円の中華デジアンということになるのかな
それだって数万クラスに値上がりするかもしれんけど。それで進化しまくって
ラックスとアキュの音色みたいなのも出たら面白いな
音色が似てて一般人はラックス、アキュと同じといいつつオーオタには違いがわかって
まがい物で決定するが、それでもいいよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:56:26.10 ID:UxXPI02B
肝心の今より更にやばくなって悪化するシナリオがない事にはなんとも言えない
輸出も全く考慮してないみたいだし、そうなるのは現実味のないドル崩壊シナリオぐらいじゃ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:15:34.28 ID:4jeLCo/V
以前1650ARを一日使って売ったことがある
音が小さくなって消えていくまでの残響がまったくなかった
一音一音のエッジに丸みが出ないから荒く聞こえたり高域でキンとくる
入り口があれだとアンプじゃどうにもならないわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:20:43.27 ID:EOSJBwzk
アンプ2000SEで
プレーヤーDCD1500SEか1650SEかで迷う…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:59:18.99 ID:4c9fNZGV
あえて言おう、DCD1500SEで良いと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:00:04.85 ID:4c9fNZGV
浮いた金でFOSTEXのウーファー買えと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:24:29.53 ID:43xRsOFo
やっぱDL-103は(・∀・)イイネ!!

安定感は最高
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:21:48.10 ID:yCroKNgi
DCD-1500SE買ったけど、ディスク読み込み失敗しまくり。
初期不良で交換することになったけど、在庫切れで交換に2週間かかるって。
早く1500SEで音楽聞きたい…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:37:55.50 ID:WoLi7GZR
>>158
プレーヤーはなに?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:58:27.75 ID:TR4kZb/x
アナログプレーヤーでも買うかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:08:28.88 ID:7ZZodwpw
アナルプレーヤーにでもなろうかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:50:36.54 ID:Ed/swbSa
>>161
アナグロプレーヤーにしとくが吉
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:44:22.83 ID:afm3JseR
>>159
ウチの1500SEも購入当初(年末)はディスク認識に失敗することが度々あったが
ディスクをトレイに入れてcloseさせる
→READINGの文字が点滅して1秒後にトレイ開閉ボタンを押す
→トレイが半分くらい出てきたところで再び開閉ボタン
これをするようになってから認識に失敗したことはない(2月以降)
単品コンポ初めてだから不思議に思うことばかり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:01:50.37 ID:w+7YTYJ0
友達も食らってる
こんな流れにならない限りこんな事を書くなんてまずないがこうしてみると結構多いね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:25:13.59 ID:kgTi3YOi
DENON病か。
SA-15S1はマラ病だったが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:42:13.95 ID:yCroKNgi
>>164
うちのも同じ方法で読み込めるようになる。
故障というより、ディスク検知精度の問題なんだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:56:06.22 ID:yCroKNgi
DCD-1500SEの交換、生産が追いつかないから4月になるってメールきた。
そんなに売れてるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:49:14.33 ID:zYPvl93V
9万の中身じゃないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:14:21.21 ID:InGEAwdM
5万くらいの中身?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:26:28.37 ID:Udf5fZi4
>>160
ガラード401

アーム

グレースロングアーム
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:50:58.30 ID:zYPvl93V
店売り価格で398
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:18:45.56 ID:5j9vuIpt
PMA-390SEについて質問します。

プリメインってのを使ってみたくて今調べてます。
カタログを見たらDENONが一番無難?ちょっと古臭いけど温かみがあるデザインが気に入りました。
ブラックは照明がオレンジらしいですが、夜間など部屋を豆電球にした時って雰囲気ありますか?

あと、ダイレクト?でも低音は必要十分に出ますか?
ONKYOのA-973は低音がスカスカでした。ですがトーン調整を使うと音質が悪くなると店員に言われたので低音が必要十分に出るアンプを探してます。
スピーカーはケンウッドかDENONの1.2万円辺りのを考えてます
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:03:01.29 ID:zcHrcZbL
>>173
アンプよりスピーカーでしょう。

初めてでも、ペアで売価4-5万、DENONのブックシェルフなら、SC-CX101辺りから、同価格帯のスピーカーを視聴してみる事をお勧めするよ。
視聴時は、適当にCDPとアンプ一組決め打ちして何台か視聴する(買う必要は無い)。
気に入ったスピーカーがあれば、それを基準に、購買戦略を練り直す。
別にすぐ買う必要も無いと思うよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:34:43.38 ID:FnjnJi8B
アンプ2000SE+プレーヤーYAMAHAs2000の組み合わせで試聴して
良かったのだけど、このような組み合わせで組んでる人っていますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:56:02.51 ID:g0fKA2Az
良かったのなら良かったでいいだろ
何のためのアンケートだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:14:39.31 ID:3YZi6iA2
どっちかってと、何のための叩いてるのかの方がわけわからん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:34:48.26 ID:u9TadiMR
PMA-1500SEを購入したんだけど音量あげると他のセレクターの音が
わずかに出るのって仕様?
調べたら飛びつきっていう現象らしんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:46:00.08 ID:OQnoSeEc
>>178
音量どんだけ上げたのかな。
通常の聴取位置でも漏れてくるならメーカーにクレームしてみたら。
ボリューム位置12時以上なら止む無しと思う。
聴いていないソース機器の電源は落としておくのが正しい使い方だろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:48:51.37 ID:XUTILznH
繋いでる入力と違う入力にしてるとでるだっけ?
ショートピンが有功だったような気がしないでもない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:25:12.89 ID:u9TadiMR
>>179
音量12時以降です。
普段は9時以上あげないのでまったく問題ないのですが
精神衛生的に気になったので…。
仕様っぽいなら大丈夫です。ありがとうございます。
>>180
ショートピン無駄に高いので最後の最後に検討します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:40:50.31 ID:SCv5kw7Z
390SEを見て来ました。
AEが古いらしい?ですけどAEの方が質が高い気がしました気のせいですか?
ボタンって言うか摘みを弄った感じが重たいってゆうか。
SEは何か軽くて安っぽい感じ?

AEは展示品で1.9万だったけどお買い得じゃないよね?通販じゃSEが2.4万位だし。
でもショップだと保証付くからどうしよう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:17:35.85 ID:WHJU46D5
2000SEにしなさい
絶対後悔ないから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:22:36.46 ID:FeY9it+J
>>173
PMA-390SEは、上位機種に比べるとやはりやや低音弱いです。
トーンコントロールでBASSを2時〜3時くらいまで上げて、ちょうど良いくらいです。
この機種では、トーンコントロールによる音質の劣化はほとんど感じられませんでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:54:04.83 ID:zWWIYu6H
元がアレだから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:16:53.74 ID:f+y1tCi/
DCD-1500SEの交換品来たわ。今度はちゃんとディスク認識してる。

あと交換品はトレイの開閉が静かで驚いた。
初期不良品はかなりガチャガチャ開閉音してたが、トレイも壊れてたのか…?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:24:42.66 ID:bmc9ilY4
390SEなんて安くて低音のでないSP用にしてあるので
下は膨らませています

ランクが上がるにつれてまともなSP用になりますので
フラットになっていきます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:39:49.50 ID:wGbMbmRD
確かに、AVアンプにつないでいたときは、それなりに聞こえたけど、ピュアアンプにつないだら聞けたもんじゃなかったので、速攻売ったわ・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:53:50.25 ID:l9dqWSgI
え?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:43:56.41 ID:MZusPERQ
え?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:19:48.38 ID:TOSHY2EH
え?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:33:34.90 ID:lO64enA8
がし?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:30:25.03 ID:dlEfd6a3
ら!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:06:33.08 ID:WfbMMide
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:09:05.76 ID:lO64enA8
ワロタ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:59:32.35 ID:xn1WLkmO
キヨちゃん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:19:04.83 ID:VPASLV0y
>>196
え?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:58:00.25 ID:xn1WLkmO
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:58:57.04 ID:cfiZQJqc
755SEって日本製ですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:33:24.27 ID:ygNbWwoo
>>198
おおっ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:48:10.87 ID:Udq07b0z
いろいろ安くなってる
3311はいただいたw
http://ameblo.jp/tenbai-blog/entry-11202650162.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:11:18.06 ID:lFh00Lbi
気分転換でRCD-M38を考えてるけどダメかな?
今はマラ8004コンビにセンソール1を使ってます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 05:57:09.74 ID:iZozz/l/
390SEがいろいろな所で生産終了になってるね
3年くらいだけど次期モデル出るのかな
ただ上位機種はSEのままなのに 次はどんな型式になるんだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:16:38.40 ID:VdAauvm8
390 Ultimate Edition
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:35:26.76 ID:R92lpL7S
DENONは、AV系機器は普通の音がするのに、ピュアAU系機器は突然変な音になるのはなんで?
ピュアAU系機器も普通の音にすればいいのに

ピュアAU担当者の耳がおかしいとしか思えん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:50:56.22 ID:+Uz6Pb8/
>>205
「おまえの耳がおかしい!」
に、3000点
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:56:11.21 ID:CyCJLAce
390もモデルチェンジするたびに初代の良さが消えてしまったので初心に戻って欲しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:25:34.60 ID:fqwyWzvo
変な音って低音高音強調みたいな?
AVアンプってそういうのがないからピュアより劣るってことになってるの
AVアンプが普通のアンプって解釈もできるわけか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:29:00.37 ID:CyCJLAce
AVアンプは明瞭度主体だからそのほうが良く聞こえるという話じゃないかな。
音決めの方針はシアター系とピュア系じゃ異なるだろうし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:48:38.40 ID:rRZ91X7K
デノンってスピーカーにあまり力入れてないよね
あまり儲からんのだろうか
ヘッドホンのほうが原価の割にかなり高く売れるのはわかるが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:33:06.02 ID:GiLNSL/n
>>210
ヘッドホン・イヤホンは、フォスターのOEMだがな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:49:47.23 ID:KY+HUHsG
PMA-SA11はなかなか後継機が出ない。
音質、パワー、バランスに文句は無いのだが、
デノンは高級機の開発を止めてしまったのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:53:58.58 ID:mF5tRAct
それよりPMA-SA1の製造をやめてしまったのが残念。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:25:42.56 ID:p9bMzmmE
アルミのトランスケースとかコンデンサーホルダーとかってコストの割りに音質面への見返りが少なくないか?
古くなるとガリが出るアナログボリュームも潮時かと、後はオンキョーと同価格帯のセパが欲しい!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:43:13.88 ID:p9bMzmmE
後一つ書き忘れた
>>178の人が言ってるように1500SEだけ他入力の音声が大きく混入する
レコーダーとか繋ぐ人は予約が始まる度に不快な思いをするし絶対改善して欲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:12:59.63 ID:2o6q+LhO
スリープ状態から予約が始まるだけで音声が出るようなレコ(芝とか)なんて使うのやめろ
ソニーかパナのレコでも使ってろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:21:38.25 ID:kL/6KORe
中古で必死に買ったpma-s10VLとかl-560より、家に前からあったa-933の方が自分好みだったわ。死にたい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:04:22.27 ID:rcBumlSf
死ななくてもいいじゃん
いらん方をまた出せば良いんじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:57:54.49 ID:7+D5vGsY
PMA-S10VLに興味があるのですがどういう音質ですか?
押し出し感が強いとかは聞いたことありますが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:23:32.65 ID:kL/6KORe
>>219
良くも悪くも高音が繊細に出るがな。
丸山ムセンのライフスペース親父がデノンのアンプについて「暴れる」って言ってたやつだわ。
ピアノの音が決まるのはa-933だし、押し出し感でスピーカーが消える感覚もa-933だわ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:10:41.15 ID:BzxQvn9j
PMA-1500SE 価格上がってるよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:45:12.68 ID:aHpnUHu7
>>215

混入を気にするほどのユーザーが混入するという機材の電源を
入れっぱなしで接続するというのは理解できない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:09:49.06 ID:o/3QXR8X
予約録画だけでアナログ出力がオンになる芝レコ捨てて、ソニレコでも買いやがれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:33:06.43 ID:DBUEKwT8
DCD-SA1トレイ不良発生

年数考えればまあ・・・って気もするが、家族の数千円のDVDプレイヤーや
10年前のCDPなんて使用頻度が同じぐらいなのにいまだにビンビンなんだが・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:47:54.20 ID:D+ItVcmK
プレーヤーなんて買い換えりゃいいと思ってたが
何十万もするハイエンドCDPだったらそうもいかないわけか
大変だな。うちは2000SEにはこれで十分といわれた755だからすぐ買い換えられるわ
災害もあるし一生ものだと思わないほうがいいのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:07:59.08 ID:xCspxk5i
おいっ、そのCDプレーヤー、安いぞ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:32:09.14 ID:vbFNTKv7
音質の影響が体感出来ず、我慢出来る不具合だから現状は放置してる
3回チャレンジすれば大体開く・・・

全機種共通みたいな感じだから構造的に負荷が高めで壊れ易いとかなんだろうな、たぶん
設計時に1万回開閉試験とかやってなさそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:32:32.09 ID:8u1miGiE
そろそろNAP(ネットワークオーディオプレイヤー)導入ではないでしょうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:25:15.20 ID:RFFl/aUI
1台で、円盤(CD/SACD)、DAC(SPDIF)、USB-DAC、ネットワークオーディオ全部入りのを出してくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:15:53.95 ID:wsm3LC4k
>>229
「1円で〜」に見えて何処の基地外かと思って吹いた
言ってる事は他メーカー製含めて同意です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:38:13.80 ID:1VL9YIEE
パソコンエリア用に1500seを導入しようとして知人から借りて来たら、お手軽サブと思いきやこれ本格アンプの部類じゃんw
音質はそれなりだったけど消費電力が一人前だったんで即断念

結局だいぶ前に買ったホコリかぶってる高級AVアンプを引っ張って来て接続用にう10M位の線を
複数本引っ張ってw遠隔操作にする事にしたわ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:45:11.06 ID:/jxsbAXD
消費電力が本格的って意味わからん
アンプの消費電力≒無音時の消費電力
だから定格消費電力なんてまったく当てにならんぞ
無音時の消費電力を見とけよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:44:54.85 ID:1VL9YIEE
>>232
音質の割には無駄に食って効率が悪かったって事
そして所有するだいぶ前に買ったAVアンプの方が計測して見たら意外に食わずに遥かに高音質だった
TA-DA9100ESとか言う化石なんだけどね

ただ10Mの線を何本も這わすのは正直あんま気持ちいいもんじゃないわw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:36:49.31 ID:6nS7Xk8h
>>210
ソニー並みにデノンはスピーカーが売れないメーカーで有名。
もう企画もあきらめているんじゃないかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:48:06.89 ID:Pku4VN1b
良いスピーカー作れないのは、開発者に音楽性が欠けているから。そういう意味では
一番実力がばれる。アンブとかは理屈と計測で何とかなるんだけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:06:31.10 ID:e6VFkVpa
SC-CX101いいぞ。2ndシステムだか、良い感じで鳴ってる。
・・・って、これってDALI任せだったんだっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:14:05.44 ID:22npFWrK
CX3シリーズの後継機種って出ないの?
LM3886搭載の中華アンプと迷ってるんだけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:29:05.35 ID:NJq/Ws08
国内の安物買う位なら今勢いがある中華に飛び込むのも有り
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:47:12.33 ID:KPqlsu77
ダリがあるから作らなくてもよいと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:30:55.00 ID:vUdPlJq3
2000SEってINPUT SELECTORを回すとカチカチうるさい。
ランプのインジケーターもなんだかなあ…
SXも同じなのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:55:38.61 ID:NJq/Ws08
接触の有無を切り替えるリレー音ならそんなもんかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:45:05.61 ID:nNmuCNAk
今アンプがCX3だけどもうこれでいいんだと思うようになった。
パソコンが3万で買える時代なんだからアンプだけなら10万でハイエンドにならないとおかしい
つーかやっぱり数千円のデジアンでもいけるんだろ
ちょっとの差をオーオタが針小棒大に言うだけで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:09:57.59 ID:NJq/Ws08
20畳以上のフロアで重量級スピーカーを等身大の音量で鳴らそうとすると、そのちょっとの差が
やたら拡大される事ででかくなっちゃうんだよ
それ以前に鳴らせない、とかもあるしねw
ボーカルメインなら安価でも満足感高め
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:22:24.18 ID:x7uALdxj
パソコンもフラグシップの位置にあるサーバーなら普通に数百万するわけだが
勿論数百倍速かったり大容量ではない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:44:06.53 ID:ZX7veuj9
鯖に例えるとはw

つまりハイエンドは>>243の様な環境の聴き方をする場合は有効って事だね。
まぁ、一人で楽しんでも良いが基本複数人用途だろう。

同じ様に、個人のみが楽しめれば良い環境で、不特定多数が大量にアクセスする事が前提の鯖を買う奴も居ないだろう。
存在目的と用途が違い過ぎる。

でもそれって正しいな。大正解。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:51:06.31 ID:F4j9+T4z
>>242
現代のパソコンを比較に出すならデジタルアンプだろうし低コスト化も実現できた
おかしくないだろ?
真空管やトランジスタコンピュータは今作っても金かかるよ?これらは実用品でありメリットも無い為滅んだ
一方、真空管やトランジスタアンプは嗜好品であり、それぞれ長所も見出されたため現代でも活躍している
趣味なのだから、ちょっとの差にこだわるのは当然でありピュア板の存在意義でもある
君は白鳥の群れに迷い込んだアヒル、ピュア板から出て行きなさいw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:55:07.85 ID:7UlS94dC
デノンか、そういえばそんなメーカーもあったな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:18:41.27 ID:EIwKSccW
>>1
スレタイに『日本コロンビア』を入れんか!w
忘れるで無かれやで!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:22:37.69 ID:NJq/Ws08
10万は極端だとしても本当は数百万も要らない道があるはず・・・とは思うけど
特に等身大の音となると空間の広さだとか振動やノイズの影響を敏感に受け易いから難しいよ

車で言えば60km/h走行で街乗りじゃなく、サーキット走行みたいなものだもの

人間だって1時間で6km/h進んでくださいって言われても健康な成人ならそれほど疲れないけど
3倍の出力wが欲しいので1時間で18km/h進んでくださいと言われて難なく出来たら世界が狙えるレベルw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:59:55.06 ID:ZX7veuj9
18km/hで街中歩く人がいたら俺だったらよけるな。なんだなんだ?って。
みんなそうすると思う。

つまりオーオタってのは・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:14:28.30 ID:PjL3bndf
PCは3万円ので十分→数千円のPC用アンプで十分

この方程式は間違ってないよ。単に君がオーディオを
「音が聞ければいい」と思ってるだけなんだから。
でも、聞き比べたこともないくせに「ちょっとの差なんだろ?」
って憶測でモノを言うのは負け惜しみにしか聞こえない。
ここにいるのは実際に聞いて「ちょっとじゃない」と思った
人達ばかりなんだから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:58:34.16 ID:ZX7veuj9
なんでピュア板の住人て金の話を持ち出すの?
お金に比例して音が無限大に良くなっていくの?
ライブじゃダメなの?
これが普通の音楽ファンの反応だよ。多分>>251もそうだった時期がある筈なんだが・・・

ないかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:43:08.57 ID:mFOvyL0p
まずライブだと聴く体制になるまでに壮大な準備が必要になるよ

自分はたまにあるけど超お気に入りの曲があって1日に何十回でも聴きたい!ってのがあった時
それはライブじゃ到底無理、実現不可能だし

仮に金に糸目を付けずに貸切でアーティストにお願いても、ほぼ確実に途中で疲れてクオリティが落ちちゃうよ
あとクラシックのコンサートならともかく、一般的にいうライブ、PAの音だと仮定した場合
あくまでも聴きに行く行動が楽しいわけで音質は良くない、部屋の方が遥かにマシだよ

でもライブは年に何回か行くよ、それは友達やファン達と思いを共通したり、アーティスト達と繋がる瞬間はあるし
終わった後にどこかでご飯食べたり、あとでよかったね、と語り合うのも含めてライブの醍醐味だからね

逆に言えばライブに関しては音質はまったくもって期待してないです
でもとりあえずライブも楽しんでコンサートも楽しんでオーディオも楽しむのが音楽をより楽しんでる事にもなるわけです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:49:35.15 ID:PjL3bndf
卵の価格が日本全国特売モノで100円前後・
ブランド卵の通常価格で200〜300円前後であるように
ピュアオーディオにもマトモに作ったらこれくらいかかるという
大体のラインがあるんだよ。100円の特売用卵は
普段200〜300円で売られてるブランド卵とは作り方が違う。
この場合味の差を見分けられるかどうかが問題ではなくて
かかったコストが100円でペイできるか出来ないかということ。
その「自分の感じる味の差」以外の両者の卵の違いを
知ろうとも思わないならその差は永遠にわからないし
それで満足しているならワザワザ高い卵を買う必要はない。

個人差はあるけど、ピュアオーディオで言うその差のボーダーが
一般的なラインで大体10万前後であることが多い。
それより下の価格のものはどこかしらを見て見ぬ振りをして
ピュアオーディと呼ぶには抵抗を感じる部分で
大きく機能や性能を低下させてる事が多い。
車で言えば2000ccの車格なのにエンジンは1800だとか1600だとか
内装がビニールシートだとか極細バイアスタイヤだとかガン鉄ホイールだとか。
それをコストパフォーマンスが良いと思えば買えばいいだけだし
イロイロ買ったり比べたりして10万以下・20万以下はダメだな
というような自分なりの基準が出来たならそれに従えばいいだけ。

なにもipodの音で満足してる人に30万のアンプ薦めようとは思わない。
30万のアンプは屋外では運用できないから。
ただ、「大して変わらない」と言われたら、「ちゃんと比べれば誰にでもわかるよ」
とは言い返すだろうね。その差を求めるか求めないかは別にして。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:54:29.81 ID:PjL3bndf
要するに金額ラインは人それぞれだけど、
ピュアオーディオやってる人間なら
「これ以下の価格の製品は試す価値も無い」
(99%自分の基準に満たないから時間がもったいない)
というような絶対足切りラインがあるんだよ。
それは各自の基準だから君に強要する気は無いけど
逆に言えば君にとやかく言われる筋合いも無いって事だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:32:13.65 ID:HK65RKpa
数万の業務用アンプと100万オーバーだかのアンプでブラインドさせたら
区別できないとかあったじゃねえか
誰にでも区別つくとかよく言えるな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:05:37.96 ID:PjL3bndf
それは貴重な例だから是非両機の型番を報告してくれ。
ちなみに10万と100万の機種の差は9万と18万ほど差は無いよ。
希少な一個一万の卵が価格差ほど旨いとは限らないようニね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:21:57.21 ID:ZX7veuj9
はぁw

いや僕が面白いなって思うのは、音質だなんだって言ってる割には、最後は、「高い方が良い音に決まってるだろがこの貧乏人!」
ってなる所かな。おいおい今迄のニセ科学の薀蓄はどこに行ったんだ、って話。

それならそうと始めから言えばいい。何が邪魔してるんだ?
今からでも遅くないから、後学の為に、ネットワークオーディオスレを覗いてきたまえ。もっとカオスだよw
音質なんて同じだ。レコード、オープンリールの時代じゃあるまいし。
違いは俺とお前で自由になる金額が違うんだよ!っつってw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:49:51.47 ID:4ruEAz8Z
ピュアオーディオは上を見れば終わりがない世界。
突き詰めてこだわれば・・・放送局でも使う業務用を購入するツワモノ
もいる。

バブル期にハイレベルのミニコンポに慣れ親しんだ人間にとって
今のマイクロコンポやメディアオーディオには存在価値が見い出せない。
そんな人間からしてミニコンポの買い替えは、どうしても
ピュアオーディオしか選択肢がないんだよね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:59:24.86 ID:PjL3bndf
これだけ説明しても理解できないってのは相当読解力が無いんだね。
「高い方がいい」のではなく「ある程度の高さは必要になる」ということだよ。
俺の場合は一台100万以上の超ハイエンドはもちろん
買価で50万以上の機種も必要とは思ってない。
それ以上のクラスは本当に好き嫌いレベルのチューニング差になると思うから。
ピュアオーディオとしての最低ラインをクリアしつつ好き嫌いレベルの
細かいチューニングに拘ったのが超ハイエンドだと思ってる。
俺が言ってるのは最低ラインの話なんだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:32:49.15 ID:UnQwmi9P
久しぶりに分かりやすい話しだと思ったんだがなあ。
理解力のない一方通行脳だな。

彼は喧嘩を売りにでも来たのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:57:12.24 ID:E4xU27/B
月曜日、秋葉でPMA-SA11を購入。
色々迷ったけど価格.com より安く買えたので決断。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:34:12.64 ID:WoE2eWJp
>>258
とりあえず俺他の方の長文は読んでないけどw

高い方が良いって言うか、ムラが少なくて基本がしっかりしてる方が良い=どうしてもある程度は高くなってしまう

大音量だと音は強烈に振動するから糞重いスピーカーが理想になってくる場面が多い=糞重いだけあって製作にお金が掛かる

その糞重いのは鳴らすのも容易じゃない=その大出力を得てその動作を安定させるのに更に何倍ものお金が掛かる

だから、ここまで(特に低音)いらない、ボーカルの艶を楽しみたい程度ならびっくりするほど低価格でも満足出来るよ

傾向的には

軽量スピーカーで低音を鳴らすと床にやたら振動を伝える&コントラバスも綺麗に鳴らない&中高域も振動に影響される

糞重いスピーカーで低音を鳴らすと床には殆ど振動を伝えない&コントラバスが綺麗に鳴る&振動少ないから中高域の影響減る

ざっくり書けばこんな感じ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:48:33.74 ID:Nt9cwLEa
>>248
コロムビア、な
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:20:13.23 ID:lQUhfDpk
>>258
〜最後は、「高い方が良い音に決まってるだろがこの貧乏人!」 〜

お前とのやり取りで誰がこんなこと言ったんだ?
誰も言ってないよな。
この板をざっくり眺めていればそう言った暴言を吐く輩はいるが
暴言を吐かれるには原因となるレスが存在するのだ。
暴言カキコしたいだけって奴もいるしな。
雑誌のチラ読みして全てが分かった、みたいなこと書くなよ。
それともマジで喧嘩売りに来たのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:16:46.37 ID:HYc6vOVO
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:55:48.14 ID:FItwD+Fo

      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ デデデデノンの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:10:10.44 ID:mnIBN+Ft
wwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:39:40.18 ID:1Ih3S/TZ
>>266
たぶんスピーカー変えてもブラインドじゃ分からないと思う
どこのブラインドテストも何故かアンプやケーブルにこだわってるけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:48:01.86 ID:+lNUw+Hw
>>267

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW






ワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:26:41.95 ID:0cS5u0WG
>>269
同価格帯の見知らぬ製品10機種聴き比べとかじゃない限り余裕で分かるよ
ようは安物の組み合わせはどれも大差ない
アンプに関してはまだ燃料与えてる程度だから変質は少なめと言えなくもないが
スピーカーはユニット配列や箱形状やバスレフポートの有無で見ても変質要因ばかり
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:22:35.44 ID:+ENuk7gm
いや、SPのブラインドテストもしてほしい
ヴァイオリンといっしょで安物が高評価になったり、
結局安物のドンシャリが一番人気になったりして
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:30:51.13 ID:KJypx3RV
スピーカーってのは君が思うほどブランドでは選ばれてないよ。
ただ、気に入った看板スピーカーを作ってるメーカーは
基本的に「そのスピーカーと同じ音作り」で作り続けるから
当分の間はそのメーカーの看板機種を買っていれば
「自分の好みから外れる可能性が少ない」というだけ。
俺はダイヤトーン信者だけど、もしダイヤトーンの音作りが
途中でタンノイ路線に変わったら即刻見切りつけるし。
同じ50万のスピーカーでもダイヤトーンとタンノイじゃ全っ然違う。
素人が聞いたってわかるくらい違う。ブラインドも糞も無い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:34:10.18 ID:0cS5u0WG
>>272
ようは化学調味料が入った商品の方が人気みたいな意味ねw
渋みのある高級ワインより甘めで飲み易い安物ワインが人気みたいな
そういう意味では一部だけど安物の方がトランペットがリアルに鳴る感じるみたいなのはあるよ
搭載されたホーンがラッパ特化と思えるほどの造りで、それに加えて安価機に多い歪み成分が
ラッパ系楽器の刺激的なプァーッって音を生み出して感性を刺激し易いとかね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:33:44.37 ID:cWz3s/Rv
>>273
ダイヤトーンがタンノイになったらションベンちびる以上に、実まで出そうwww
だよねぇ

ま、それぐらいわかるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:10:36.56 ID:OL0if21P
上流丸々とっかえても分からないっていうんだから
いざやってみたらSPの差も微々たるものになっちゃうかもな
音色の差ならともかく音質の上下なんてたぶん区別つかんのじゃ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:35:23.66 ID:3tHJRR9i
>>276
たぶんとか言ってる時点でお話にならないと思うよ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:10:27.70 ID:+EvMola7
皆が高音質を求めてるわけじゃなしな
人によってはIPODの付属イヤホンで十分なわけだし
どこまで極めても結局は音楽を聴いてるだけだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:54:48.94 ID:UR1w1dzA
そうだな
ハリウッドスターだろうが浮浪者だろうが結局生きてるだけだもんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:02:42.96 ID:PvEIPEKC
おっ、だんだん>>258の感想に近づいてきたぞ。
自制したまえ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:49:59.00 ID:bwEC/30O
まあハリウッドスターやビルゲイツの1000万クラスのシステムに比べたら
10万と100万のシステムの差なんて誤差レベルなんだろうな
それとも100万までは正比例するけどあとはプラシーボなのかなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:21:46.34 ID:3tHJRR9i
>>281
なんだろうな・・・って部屋から外に出ようよw
ちなみにマジレスするならどっちかって言うと後者
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:37:30.10 ID:JxuMNeVy
おまいらデ厨はある意味羨ましい存在だよな。
SA-SXとPMA-SX、エピコン6で上がりだもんな…。300で済むから、1000の音など判る訳がない。
兎も角、外出しるよ。
オデオは100で済ませてあとは遊びにでも使えw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:17:11.22 ID:3tHJRR9i
>>283
君も妄想じゃw
現実的にはハイエンドエリア進出時には高確率で部屋の問題にぶち当たるよ
黙って機材買ってポン置きで1000万程度で済んで桁外れに良い音が出るならそんなの安いもんだよ
実際は部屋の構造を音響特化にしないと宝の持ち腐れになる現実が立ちはだかってくる
勿論このクラスのオーナーは部屋も専門家に相談して測定して改装して貰うのが普通、当然予算は結構高い

だから4畳半なり6畳の部屋に小規模なオーディオシステムを造って、ニアフィールドで済ませた方が安上がり
そして遥かに低予算で済むし、そのままいつか・・・と夢を抱いたまま背伸びはしないのが幸せなんじゃないかなあと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:22:17.78 ID:3cBC/zrT
2本で30〜50万円のスピーカー
20〜30万円のプリメイン
15〜20万円のCDP

頑張っても合計100万円までしか出す気がない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:10:15.11 ID:JxuMNeVy
>>284
デ厨必死だのう
エピコンをシステムに入れた時点でルーム改造するだろうがw

ニアでいいなら、メン6とサブウでおK

夢でも見続けてくださいよ。ルームアコ君ww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:18:36.22 ID:3tHJRR9i
>>285
それでいいと思うよ、コストパフォーマンスで見れば多分一番美味しい所じゃないかな
収入と趣味の比率にもよるけど、平均で見てもそれを8年前後堪能してなお独身なら300が視野に入るのがパターン
買い替えは大抵芋づる式、全体水準を上げたいという願望に駆られると結構強めにそう動きたがる
そこに入る前に結婚生活の問題とか、予算を他に使いたい問題とか、部屋の問題と少しにらめっこするね、クリアしたら泥沼へw

トータル100万前後ならば導入1年前後で不満点を見つけたら音響についてホームページであーだこーだ対策を見て考えたり
ホームセンターであーだこーだ買ったりして安上がりで自分で部屋の欠点を補う工夫に入るのが相応かつあるべき行動かな
時には一日5-6回ホームセンターに行ったりして今度はこれをやってみようとかあがいたりする時期、苦しいと共に楽しい時期

>>286
それだと君は今ルーム改造をしたばかりで1000の音を堪能してないって事になるよ
せめて俺の部屋は最近建てた時から音響特化にしてるって方がよかったと思うけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:00:28.95 ID:JxuMNeVy
ならねえよ。
音が気に入らなきゃ売る。そして買う、その繰り返し。
誰も損しない。解った?

おっと…俺が一番必至w

擦れ汚しすまん

あとはよろちく
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:35:24.70 ID:fA1AlXMh
>>285
完全に同意。ていうか俺がモロそのカテゴリに入ってる。
その辺がアマチュアやファン程度には一番バランスが良いと俺も思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:45:52.88 ID:Cr++ou4J
それにしてもSAシリーズの息の長さは異常だな
SXを出した性で身動きが出来ないだけのような気もするが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:03:27.22 ID:eUHFS7M6
東日本大震災の影響とかあるんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:33:35.11 ID:TejkmBSB
かつてはステサンとタッグを組んで入門機ならDENONだったのに
オンキョーとアキュに挟み撃ちを食らって厳しいと思われる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:11:15.40 ID:qcG7voQX
オンキョーのアンプ?なにそれ?
アキュの入門用アンプ?なにそれ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:24:25.70 ID:TejkmBSB
>>293
そういう脊髄反射をしたくなるほど人気が出たって事だよ
昔に比べて売上を分け合うような状態になったのは事実なのだから
あとアキュは2000やSA11の次に流れる人が多めなんだよ、それを防ぐSX投入は見事失敗に終わった
PMA-SA1やSXが殆ど売れない、DCD-SA1は安売りでなんとか売ってる現状を見れば分かる事だよ
だからその風を変えるために新製品を熱望したい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:51:25.70 ID:rBlmrZef
俺は1500からラックスのA級550に乗り換えました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:50:20.37 ID:ETN0r2WW
質実剛健過ぎなんだよな
上から下まで同じ型、ほぼ同じ設計を踏襲する事で割安感を出してるのはいいんだが
フラグシップを求める人はそういうのを嫌うんだよな・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:21:19.52 ID:jALp/NpK
今の時代はデザインも重視されるからな
音はいいんだけど、いつまでも同じ形を出されると
さすがに時代遅れ感が……
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:42:58.28 ID:8gYXMXZN
正直デザイン良くなったらDENON買う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:21:36.06 ID:ETN0r2WW
マランツと統一してエソみたいなブランド立ち上げるとかありだったりしてな
実現度低そうだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:53:00.31 ID:xcS8nv4e
金色を止めたデノン、ラックスは十分候補に入る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:42:33.68 ID:kulKifkX
合併して「デノンツ」ブランド立ち上げまだ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:43:34.61 ID:ILQCRWDP
タスカム入れて、タマラン
で手を打ってやる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:44:30.42 ID:c1bB4S3B
マラデン!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:49:01.04 ID:2TbC9STd
マノン!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:41:41.47 ID:rx/XriMv
名前同士くつけてもイモっぽい感じが消えないからインスパイアとかでいいと思うよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:08:57.22 ID:FUVZj70E
>>304
綺麗だよマノン!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:45:55.63 ID:2OrLrotM
ダノン!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:17:08.05 ID:/3spdN+T
デマン!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:37:50.60 ID:9Fuqy5Xr
やっぱりD&Mでしょう。
B&Wも扱っていることだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:42:17.39 ID:xEWdcDdb
しかしD&Mの製品ロゴはなんかカラオケっぽい感じがする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:20:34.48 ID:5+ipFpfQ
アマン
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:23:40.60 ID:Biypt/h8
トジ&マヌケ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:05:43.30 ID:lljCjjpL
>>310
D&Mのロゴがついた製品なんてあったっけか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:12:16.19 ID:xEWdcDdb
>>313
妄想
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:01:34.72 ID:lljCjjpL
だよね
D&Mはホールディングカンパニーだからね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:05:39.84 ID:cRDwSxPF
D&G着てD&M製品に囲まれた音楽ライフを送っております、はい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:22:46.33 ID:JymLx2cL
日本から撤退したD&Gすか
ファーストライン買おうぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:34:46.74 ID:cRDwSxPF
DKNY,CKも愛用してます、はい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:21:20.90 ID:p9HbAFPq
P&Gで。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:48:43.31 ID:QUMdNmwW
その名前はアリエルな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:13:08.57 ID:BAcR6YDJ
ピュアDENONスレの浮世離れ具合はハンパ無いなw
まぁ、そこが良い所でもあるんだけどねw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:24:59.92 ID:3JbfcIFY
>>319
主婦の味方ですね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:49:23.48 ID:OL5c2y3Z
DENON製品をお買い上げの皆様に箱ティッシュ10箱、もしくは洗濯洗剤10kgプレゼント
とかやったらご家庭の財務省を説得し易いのではないでしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:06:40.68 ID:zoJgH/3c
メモリタイプの録音機出してくれないかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:21:33.23 ID:AKqVHd1N
DENON製品の写真付のティッシュ箱?
欲しいかも?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:07:31.51 ID:niIknNlm
エントリー機は新型でたけどSA1クラスはもう何年も新型だしてないぞ、やる気ないのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:22:09.99 ID:i3lgzhJC
SXが後継みたいなもんでしょ?まだ新しい印象があるわ
それよりSA11が放置されてる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:37:32.96 ID:D0GkHjYQ
32bit対応とワクワクしたけど、USBDACとしては使えないのね
いつも通り、フラッシュメモリ専用のフロントUSB端子か……
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:53:28.75 ID:TjpID7jW
フラッシュメモリ専用USBって需要あるんだろうか
ポータブル機でもあるまいし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:04:17.69 ID:SJyPz96m
USB-DACじゃないと困る人って釣り以外にいるのか
同軸で聴けるからなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:27:30.03 ID:AwUM/+a4
ぶっちゃけ電源貧弱の32より、電源強固の24ですよ

電源強固の32ならば尚良いけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:06:09.76 ID:AwUM/+a4
日足的には絶望の形かな、79.5円以下の引け
週足的に奇跡の大逆転があるのか??

あったら嫌なエリオット


1124.2→87.1(リーマンショック)→101.4(38.2%戻し)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:10:20.40 ID:AwUM/+a4
書き込みミスw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:54:52.00 ID:71kBej0V
>>329
iPodと繋ぎたいから付けただけじゃね、どうせなら同軸光入力も付けたら良いのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:21:36.38 ID:0/7E3cfU
1650SE ってどうですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:19:52.11 ID:V2LYfME0
どうではありません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:13:37.59 ID:LrXsOEry
どどどどうでちゃうわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:50:39.29 ID:fQbYR1J+
SA1推奨
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:20:57.72 ID:5z83SGeA
1500SEはどうですか?
今は5000円の中華デジアンを使っております
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:35:31.12 ID:4GcJcABf
SAー1にしとけって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:00:58.77 ID:/dkl7Xrw
>>339
折角SACDP買うなら1650SE以上、アンプも2000以上にして欲しい所。

ただ、中華デジアン使ってる辺り、今のライフスタイル重視、使い勝手重視なら、DNP-720SE辺りでPCとの親和性を高めた方が幸せになれるんじゃないすかね。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:32:20.58 ID:/dkl7Xrw
あ、後、ネットワークオーディオプレイヤースレは、20万以下と以上に分かれたみたいなんでお好きな方にどぞ。
理由は性格の不一致らしいですw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:12:53.31 ID:pEjzM3Rr
MARANTZがNA-11S1発売するけど、DENONは出さないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:14:23.41 ID:uILNBwxS
DNP-720SEの上位版出してほすい
機能面は省略せずに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:21:20.09 ID:/dkl7Xrw
2012年はAVアンプで、24/192対応とかAppのアップデートとかあるから、
DCD-720SEでも期待出来るかもね。
ttp://www.pc-audio-fan.com/news/pc/20120511_17692/

新機種ったって、殆どソフトウェアのアプデでなんとかなりそうなんだから、
素直にに別立てでDAC用意した方が賢明だと思うんだが・・・

DENONはDAC出してないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:56:21.95 ID:6gCrTJfh
定価20万以下の電源DACはゴミ同然だからしょうがない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:56:08.76 ID:uanI3qUy
エントリー機のPMA-390REとDCD-755REが発表されたね
上位機種も次はREシリーズになるのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:10:07.77 ID:OpIE6pv2
既出
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:28:25.73 ID:a/KrAFRS
オーディオ初心者ですがCX-101を店頭で衝動買いしてしまいました
機能は最低限のものでいいのでできるだけ小さくて愛称の良いプリメインアンプ
を教えてもらえないでしょうか。
予算は5万以内です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:59:06.41 ID:YClDGP6o
>>349
部屋の広さ、スピーカーとの距離は?
接続する機器は?

アンプに5万か・・・

小型
TEAC A-H01
ttp://www.teac.co.jp/audio/teac/ah01/index.html

フルサイズ
DENON PMA-390SE

いっしょ中華デジアンという手もある
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:14:13.27 ID:a/KrAFRS
>>350
部屋の広さは6畳です
距離は近いですね モニターのサイドに配置する予定なので


それとやはり小型のアンプとなるとその2つが選択肢に出てきますよね。
A-H01は機能が多いので同じ価格ならもっと音質の良い物があればいいなと思っています。
それとも予算とサイズを考えるとA-H01がベターなのでしょうか?
アンプの幅はやはり300mm以内が望ましいのですが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:15:02.94 ID:kD9gp2W8
PMA-CX3 少し予算オーバー?
いっそ RCD-CX1でまとめるとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:27:13.61 ID:a/KrAFRS
>>352
どちらもちょっと手が出ないですね
教えていただいてありがとうございます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:34:06.78 ID:LMPgmkCg
>>351
オンキョーのA-933
でかくていいのなら2000シリーズの中古
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:52:50.26 ID:RGcINOLn
横幅275mmで実売価格5万円ちょいだね>オンキョーのA-933
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007XFH3U/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:20:06.18 ID:a/KrAFRS
A-933がやはり手堅いですか?
A-H01でも音質が良ければPCとの接続の手間が省けるしこっちにしようかと思っているのですが
良かったら皆さんの聞いてみた感想などを教えてもらえると助かります。
スレチっぽいのでひとまず退散させてもらいます。朝早くからありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:23:34.39 ID:uI25EWFi
>>349
中古はダメなのかな?
古い機種だけどDENONのPMA-9.5とかPMA-7.5Lなんか。
サイズも幅は27cm程で定価十万と六万強のアンプです。
程度の良いものならまだまだ使えると思いますよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:21:48.30 ID:a/KrAFRS
>>357
PMA7.5Lを調べてみたら安価で見つかりました これも選択肢にいれて考えてみたいです。
本当にありがとうございます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:39:18.92 ID:LMPgmkCg
>>358
A-933中古で逸品館にまだ29800円であるかもしれん。俺も買った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:47:00.47 ID:DvxB/G1B
>>351
モニターサイドって大型薄型テレビのこと?
それともPCとかのモニター?
前者だと普通、後者だとかなりニアだね

よく聴く音楽のジャンルも書いて、どういう音が好みなのか具体的に
書いた方がいいと思うよ

TEACにしろ、ONKYOにしろ自分に合うか合わないかなんだから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:00:23.83 ID:UWfco0IE
アンプ&プレイヤーは1500シリーズ
RCAはオヤイデのツナミ
スピーカーケーブルはゾノトーン6NSP-6600S Meister
スピーカーはエラックFS187

で、アンプをこの度2000SEに格上げしたんだけど、プレイヤーを何にしようか迷い中。
1650にしようかと思ったけど1500と見た目が大差ないから他のにしたいが何かない?
マランツSA15S2、ヤマハAS2000、ラックスマンD-38uが候補。
聴くのはほとんどクラシック。音質をこだわると金がいくらあっても足りんから妥協する。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:50:05.55 ID:o+KZoFZs
DENONとELACが同システムって珍しい気がするなぁ
どういう音が好きなの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:39:03.42 ID:J+ql41in
>>361
クラシックならマランツでいいんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:07:41.32 ID:X8mT4reg
歯科医に付き添いで行ったのだけど、そこでBGMが流れていた。ふと、事務所の中を
見ると、PMA390と、マランツのCDPがおいてあった。DENONもいい音出すな〜〜
と、感心した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:04:51.90 ID:UZ3daUDe
俺の行きつけの洋服屋(国産ドメスティック)は
B&Wのフロア型が4本店内四隅に鎮座してたわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:33:57.82 ID:NXqJhqXJ
>>364
スピーカーは?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:08:39.83 ID:+CFauYwI
B&W CM9
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:06:58.40 ID:JtUR1D59
オレの彼女の実家、マッキンのアンプに
JBL4429だよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:38:38.17 ID:rhpv2mOx
義理の父からKEF iQ9をタダでもらったけどアンプがなかったんで
DENON PMA-2000SEを買ってきました。今後ともよろしく…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:49:03.91 ID:Lev0VE0t
>>369
2000SEは、なかなかのものだよ
大切に使ってあげてね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:38:13.52 ID:qEVtfqAe
>>362
ある程度低音の押し出しが強くて中高音もよく鳴るような音。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:01:49.00 ID:mVcEFRNg
付き添いで行った歯医者とか行きつけの洋服屋とか彼女の実家とか義理の父とか
独特の雰囲気のあるスレですね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:01:21.75 ID:0l2U62jF
人はそれを加齢臭という
374361:2012/05/29(火) 00:33:36.29 ID:nbWABfPf
低域ばっかり強くなりすぎるのも何だし、ヤマハのCD-S2000にしとくわ。
見た目はラックスマンがいいけどCD専用だしなー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:57:34.12 ID:TCoxR5Tc
もう15年も使い続けてる。
DCDS10
PMA2000
タンノイTD500
ラインケーブルにMITのT5、スピーカーケーブルにMITのT4ケーブル。
S10の電源ケーブルをAETの3万位のヤツに。
電源BOXをクリプトンの300番のヤツにした。
古いシステムだが不満はないかな。
もう新しい機械に入れ替える金銭的余裕がないってのが大きいけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:53:42.25 ID:1d2pnbvR
DENONでセパレート出さないかな〜〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:55:02.04 ID:/Gxkdeye
ヤマハのCD-S2000は在庫がないので来月の頭だと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:09:53.87 ID:Ht+IVXV3
マランツのアンプがスカキンなんです。
何でベースの音をあんなに奥に引っ込ませるのか分からん。
デノンの2000SEに替えたら幸せになれますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:50:53.69 ID:AtJV+QCr
なれるよ (はぁと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:37:19.00 ID:GX+pXFdJ
どのマラだよ
2000SEの低音はコッテリしてて好き嫌い分かれるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:18:50.14 ID:ayzgciwr
>>378
そんなマラのアンプあったっけ?
スカキンのマラなんてそんなにないと思うがな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:13:03.46 ID:GCXMki/Q
量販店で試聴したPM5004は、スカキンにしか聞こえなかった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:56:38.96 ID:AVQIpGxM
378ですが
PM-13S2です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:51:23.90 ID:FMj0mCYe
>>382
まさか量販店で試聴とは!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:56:30.73 ID:sKCeItTE
>>382

2万の品物に文句言うなよ・・・
外食はすき家が限界なんだろ??
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:32:39.79 ID:ppWsFzwV
>>383
アンプが悪いとは思えないなぁ…スピーカーは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:35:14.52 ID:HxUwlDRh
>>378
なれん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:31:40.00 ID:EuDO/9g/
CX101買ったんだが良い音するな〜
303はもっとすごいの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:57:52.15 ID:6dwN4kk8
>>388
別次元
CX101を窓から捨てたくなるレベル
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:10:57.89 ID:ppWsFzwV
いやいや、メインのスピーカをCX303をメインに替えたら
CX101はサラウンドスピーカーにしようよ、もったいない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:08:16.41 ID:TW7umxGm
>>382
マランツの低価格モデルでスカキンはないと思うがな
環境とスピーカーじゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:41:08.84 ID:KLODWGIH
101と303じゃそんなに差があるの?
388と別人だけど、最近101買ったんだ。
人の声はいいんだけど、モヤがかったようなくもった音なんだよね。
もう2万足して、303買っとくべきだったかな。
ちなみにDALI LEKTOR2からの買い替え。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:20:30.31 ID:FLv/aRKi
モヤがかっているのは台がしっかりしてない可能性が高いと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:26:39.33 ID:3vG3NpWJ
>>392
DALIと比べてどうだった?
自分も買い替え検討中なので、
感想を聞かせてもらえるとありがたいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:25:25.50 ID:hHbnR/ku
>>393
やっぱりそれが原因ですか・・・
スペースの関係で仕方ないですが、音が悪くなると分かっているTV台の上に設置です。

>>394
上記の設置方法でLEKTOR2は良く聴こえていたのですが、壁から70cm以上離しても低音が響きすぎて家人からNGが出ていました。
ウォームサウンドというより明るい元気な音ですね。
101を買う前にZENSOR1を試聴したのですが、LEKTOR2が実際より大きいスピーカーが鳴ってるいるかのような鳴り方をするのに対して、ZENSOR1はスピーカーの大きさを感じてしまう鳴り方でした。
値段とサイズを考えると、ZENSOR1も悪くはないです。
101はLEKTOR2を買う頃(2年前位)に試聴したのですが、趣のある暖かい音で最後まで悩んだ記憶があります。
その記憶で101を買ったのですが、当時となんか違うような音・・・
でも、せっかく買ったので、ぼちぼち音を鳴らしていきたいと思います。
長文の上、参考にならない文章ですみません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:34:17.93 ID:GvKkaJti
390SE→390RE は進化か劣化か只の値上げか!?

アンプの進化は袋小路らしいけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:43:45.57 ID:8S/CUaIz
デノンは2000SE以下は買う気にならんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:51:57.06 ID:lBZ3NOQD
>>395
ありがとう!

LEKTOR2と101、モニオのBX2で迷ってたので、
とても、参考になりました。

自分も壁からあまり距離をとれない環境なので、
じっくり検討してみます。



399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:34:48.60 ID:AVQIpGxM
>>386
378ですが
B&W CDM7SEです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:04:21.92 ID:hHbnR/ku
>>398
素人レビューですが、少しでも参考になれば幸いです。
101でムターとベルリンフィルのモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219のCDを聴いていますが、
LEKTOR2で鳴らしたより軽やかで好印象でした(LEKTOR2は101より音の重心が低い感じ)。
HeartのThe Road HomeのCDはLEKTOR2の方がライブ感があっていい感じ。
101だと一枚薄いベールを被せたような音に感じました。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:31:30.20 ID:nSqQSyx9
>>395
石材敷いて金属のインシュレータ付ける程度で良いから
セッティングはした方が良いよ
良いスピーカーが性能発揮できずにもったいない
SC-CX101ってものすごくコスパ高くて
音質から作りの良さまで、1ランク上の外国製スピーカーと
遜色ない完成度だと思う
正直、無理して303買う事は無いと思うな
異論は認める
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:35:41.92 ID:bjqPX3/U
石材に金属のインシュレーターの相性は最悪だと思うのだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:02:16.63 ID:m2qiwAbS
こもり対策なら妥当かもしれない
そうでないかもしれない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:34:05.70 ID:HglkqgnH
>>401
石材が無いので、10円玉でもかましてみます。
セッティングもですが、付属のスピーカーケーブルに問題ありでしょうか?
LEKTOR2はそこそこ太いのが付いていたのに、それに比べたら101は一回り位細いのが付いています。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:08:31.34 ID:Jre+AWac
>>404
付属ケーブルは問題ありか?
それは君が聞いてみてどうか?だよ。
物足りないと思ったらLEKTOR2付属品と同程度のケーブルを買ってつないでみればいい。
のかわり極端に高いケーブルはやめとこうな。
期待はずれの音だったらCX101まで悪者にしたくなるからな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:10:39.60 ID:Wy2+0gnv
スピーカー・ケーブルで音は変わらない。付属品が心許ないと思ったら、デザインで選べばいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:26:05.56 ID:Khk4aRVr
>スピーカー・ケーブルで音は変わらない

安物なら大して変わらんが適当に値の張るやつなら十分変わるが。
1m5千円以下なら普通に買えるだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:28:39.27 ID:Khk4aRVr
ちなみに2〜3万くらいの電源ケーブルだけはマジで変わらんかった。
レンタルケーブルで確認した。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:37:12.36 ID:/KF1+hJN
機器が安物品だと安定動作か否かの変動と効果による変動が打ち消す事が多し
高級品だとしても体調による感覚的な変動と打ち消す事が多し

安価ケーブルも高級ケーブルも上限は同じ100、大枚はたいても良くはならない
ただ安価ケーブルは上限の維持が難しい事があり、そもそも上限付近が出ない事もあり
高級ケーブルは比較をすると上限を維持し易い、勿論結果的には良くなる、底上げになる事も

そしてならない事もw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:50:25.13 ID:8wW6Y01B
PSE,JISマークついてりゃ、個体差こそあれ、
本来は機能横並びじゃないとアカンのとちゃう?
ま、でも、安物だと火吹くかも?、または高級感あっていいよねー位でw

まるで、安価製品が安定した電源供給出来ないみたいな
書き方なんだよな。オーディオ業界、特にマニアの言い方って。

メーカーはJAROと戦ってきた歴史は伊達じゃないので、
書き方はスレスレ、それを誇張する部分はマニアと役割分担して
30年回して来た。

先細り感は否めないが・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:08:20.48 ID:7ioDA3KP
家電量販店とかで売ってるケーブルは梱包を小さくするために
折り畳んだ状態で縛ってあるんで折れクセが付いていて扱いにくい
オーディオ専門店に置いてあるちょっとお高めのケーブルは
円形にぐるぐる巻いた状態で梱包されてるから梱包がデカいけど
曲がりクセだけで折れクセは付いてないから扱いやすい
もっとも俺に買えるのはせいぜい1mあたり2千円くらいのもの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:21:35.00 ID:oTG0FKr1
>>410
例えば自動車のエンジンに取り付けていく部品の一つを持ち出した場合平面度の誤差は規格で30ミクロン以内とする
この程度の平面差ならば最終的にも規格に基づいて自動車として10年は機能する

ただし家電も車の個々の部品の積み重ねで稼働する前提があり、また車の場合は単純なな例で平面の誤差が3ミクロンであった場合
その傾きはその部品単体では対した事にはならない、しかしその部品の上に更に別の部品を複数を連続で取り付けていった場合
当初が3ミクロンの誤差と30ミクロンの誤差では偏心の誤差も出て後々の誤差が数値以上に拡大してしまう

ただ当然ながらどっちでも普通に走るし市販車程度ならば全く問題なし
桁違いにシビアな動作をさせるレーシングカー、究極を目指すならばそうは言ってられないけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:24:17.06 ID:oTG0FKr1
急いで打ったら色々と間違ってて酷いw
単純なな例wのあとの数値は30って事でw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:12:21.45 ID:PtZ1nxkU
>>407
思い込みだってことがわかってしまっているのに何を言ってるんだ?
スピーカー・ケーブルで音は変わらない。
ブラインド・テストで、判別に成功した例は世界中にただの一例も無い。
アホを早く卒業した方がいいぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:28:55.16 ID:USCNnI0W
会社の研究職の人に聞いたら、ありうるとすれば、振動を拾うかどうかじゃないかって言ってた
とすると、ビニールで包んであるだけのやつでなく、間に詰め物してるやつだと変わるんではなかろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:49:06.80 ID:8wW6Y01B
>>412
音質の話が出てこないぞいw

ただ、>>410で例にも出し、>>412のレーシングカーよろしく、
エアコンの無い部屋で、真夏にA級アンプを電源切らずにずっと使ってる様な場合、
安価品だと、温度の耐久性は気になる所ではあるんだな。
電源ケーブル溶けたとか、樹脂の粘性切れでボロボロになったりとか嫌だしw

音質の話はともかくとして、あくまて環境によるが、
温度/湿度や物理耐性に気を使ったシールドなら意味あるかも。

ケーブル系は、バンドなんかやってると、踏まれても、
多少強く引っ張ってもへこたれないシールド自体の剛性、
抜け防止装置なんかが加わるが、自宅据置システム如きじゃ必要Nothing。
用途によって意味があるなら、その特質で選べばいい。

因みにウチはSACDPは1650SEだが、アンプはLUXのAB級507u。
507uには、実売5,000円位のJPA-10000がついてくる。
これを高いと見るか安いと見るかは・・・

別売りなら買わないw
ただ、真空管/石A級アンプ起動しっ放し、エアコン無し、
非放熱環境なら、ちょっと考えちゃうね。

純正推奨ってのは、特定条件下で保証期限内なら、強度と耐久性は
保証してくれるワケで、それ以上でも以下でもない。

俺は良い子なので、メーカーのいう事は、自分の都合の良い範囲で従う様にしてるw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:34:51.90 ID:oTG0FKr1
高級ケーブルは背伸びしない、これに尽きる
安価ケーブルはノイズ対策がプアで波形見ても酷いのが多いから避けた方が無難
安価品は>>409で言う上限付近の性能は出ないケースが少なくない

厳密には田舎に一人暮らし か 都会で家族暮らしかでもうノイズの量は違うんだけどねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:30:14.72 ID:amWUxenj
そこで出てくるのが電力会社のコピペだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:01:01.18 ID:B7ZMIbju
404ですが、しばらく音を鳴らしていたらこもりが気にならなくなってきたのでこのまま使ってみます。
RCD-CX1という一体型を使用しているので、高いケーブルは勿体無い気もしますし。
ちなみに田舎で家族と暮らしていまして、自分の部屋は2階で真横に銀色のでかいバケツ(?)がついた電柱があります。
いろいろアドバイスをしていただいた方々、ありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:51:38.61 ID:SzQOUFol
>>419
Lektor2に太いケーブルが付いていたなら
それを使えばいいじゃないか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:17:22.92 ID:3I8iZG4L
>>420
LEKTOR2は売ってしまってので、手元に無いんです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:21:44.64 ID:4/A+xXgI
>>414
安物しか使ったことないんだな・・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:04:13.95 ID:CBtfDZa+
世界中どこで何回ブラインドテストしたんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:10:31.45 ID:c/nYBwYJ
田舎の一人暮らしはノイズ少ないとかまるで水だなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:12:48.23 ID:MZTBObIF
一人暮らしのおっさんから抽出される汁は、ノイズが少ない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:52:36.53 ID:ll3olyrd
1650ALのトレイが勝手に閉まってくんだけど、いまさら何か恥ずかしいのかな?w
ディスクの交換は超ハヤワザが要求されるようになった。

ようやく最近1回の開閉でディスク交換できるようになったよww
ってかどうすんのよコレ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:59:17.70 ID:uABSH4OZ
>ディスクの交換は超ハヤワザが要求されるようになった。

ワロタw
俺のは一発で開かない病
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:39:20.67 ID:LxxkkWQ0
>>426
自動で閉まってくれるんだから、親切じゃないか…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:54:47.67 ID:zZbBa5PI
最近DENONのSC-MX5500というスピーカーを手に入れました。
おそらく何かのセットスピーカーだと思うのですが検索してもヒットがほとんどなく製品仕様や価格等などが不明なのですがどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
当方で調べてみた感じだとエディンで販売していたオリジナル版のDVDコンポDENON D-ME2DV-Mの付属スピーカーに似ていると思ったのですが・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:57:33.95 ID:4jvw6+m2
>>426
トレイが押されてることを検知するスイッチが誤作動してるんでしょうね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:58:29.25 ID:05zbdpr0
720SEつこーてる人居てますか?
最近この機種でネットワークオーディオ始めたんだけど・・・
アナログ出力だとまあそれなり(たいした音じゃない)で値段的に
妥協できるんだけどデジタルアウト利用して→例えばいま気になってる
DA-200なんかに繋げたら劇的に音よくなりますかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:47:07.21 ID:gp0l88Nf
>>426
俺1650SR使ってるけど同じ症状になった。イジェクトしてもトレイがそのままもどっていってしまう症状。
ゴムベルトがグリスまみれになってたのではずしてアルコールで洗ったら直ったよ。
ボンネットはずせば簡単にできる。試してみたら?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:06:44.33 ID:YxuHqaBV
CDなんてやめたほーがいい
ハイレゾかアナログがいい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:38:29.61 ID:XoilTpaw
>>431
変わって聞こえなければ、泥沼から抜けられる筈だから、
是非試してレポして欲しいですね。

自分は以前から気になっていたChordのリーズナブル?新製品、
Qute HDで試してみようと思うw

あと、ネットワークオーディオプレイヤーなら、トレイ開閉装置が故障する、
なんてつまらない事で頭を悩ませる事も無い。

もし変わって聞こえなければ、ハイエンドSACDPに戻る、
そんな選択だけはしない様願ってるw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:43:37.58 ID:4jvw6+m2
お客さんに視聴させるときのコツ
まず安い機械で視聴させる
次に高い機械で視聴させるとき
ちょっとだけ音量を上げる
そうすると「高い機械のほうが細かい音までクリアに聞こえる!」と勘違いする
お買い上げありがとうございます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:34:37.84 ID:kaqGEKEo
>>431
使ってるけど、アナログアウトだな
所詮BGMなので、わざわざDACつけたりしない
傾聴する時は面倒でもCDで聴くよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:54:21.31 ID:8QrgA2XT
>>426だけど、分解・清掃したらトレイの不具合解消された!
トレイの下にスイッチを発見したんで念入りに。
みんなサンクス。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:08:50.64 ID:tuA6x14H
すまんトイレに見えた
クラシアン呼べよとか一瞬思ってしまった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:35:02.32 ID:0Zk6if30
429 ですが違う板で聞いたほうが良さそうな感じですかね・・・
もしよろしければ返答が頂けそうなところへ誘導していただけると助かるのですが・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:02:50.82 ID:0tMA/OJE
>>439
もう分かってるみたいだからいいじゃん。後は使いこなして好きか嫌いかだけでしょ。

>>437
432だが、よかったね。そんなボタンがあるのは知らなかったなあ。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:14:14.98 ID:0Zk6if30
>>440
ご返答ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。好きか嫌いかだと思います。
安価で手に入ったのでしばらく遊んでみます。
わかったというわけではなくただの予想だったので誰か知ってる人がいれば・・・という気持ちだったので。
わざわざありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:27:14.64 ID:6VP9Q9w+
こいつら糞耳だから
あてにしたらひどいことになる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:20:53.63 ID:bZ7zUNvH
オーディオは所詮脳で聴いている

ゆえに耳の性能が必要なのは調律師ぐらい、リスナーは当然の事ながら、アーティストですら不要
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:45:52.91 ID:6hD57nH1
ソースは?おまえの勝手な妄想理論?

見えるものだって脳で把握してるけど目の良さって重要だと思うんだが耳は違うというのは何で?
じじいだからって耳の良さは関係ないとか言いたいだけだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:22:00.70 ID:j3BmhkTx
耳が聞こえなくても脳内で音楽流れるからいいんじゃない
まぁ完全にオーディオファイル失格だと思うけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:40:45.38 ID:bZ7zUNvH
>>444
幸せとは一体何か?を考えてみればいい
例えば夫の性能が素晴らしい年収数百億の妻は絶対的に幸せなのか
年収300万程度の妻は絶対的にそれよりも不幸なのか

>>445
馬鹿丸出しだな
耳が不要ではなく、耳の性能が不要
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:21:50.04 ID:YKJTew98
住めば都みたいなものか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:27:10.32 ID:j3BmhkTx
>>446
馬鹿はお前だ
耳の性能が不要ならオーディオは要らない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:52:28.64 ID:bZ7zUNvH
>>448
では耳の性能とは一体何を示す?
具体的によろしく
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:07:06.88 ID:6hD57nH1
性能なんて言い出したのおまえじゃんかよ

差別するつもりはないが聞こえる周波数範囲が狭い人とか
片方の耳がほとんど聞こえない人とか性能の劣る人はいるよ?
目も耳も鼻も舌も性能の良し悪しはあるよ
いくらなんでも屁理屈過ぎるわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:08:10.68 ID:AfNmjUJ9
>446 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/06/09(土) 21:40:45.38 ID:bZ7zUNvH
>>444
>幸せとは一体何か?を考えてみればいい
>例えば夫の性能が素晴らしい年収数百億の妻は絶対的に幸せなのか
>年収300万程度の妻は絶対的にそれよりも不幸なのか

よくこんな小学生みたいなアホなこと書いて恥ずかしくないな・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:36:49.20 ID:o0hIPx41
>>450
さすが 耳の性能が不要→耳が不要 と自分に好都合的に解釈する短絡思考をするだけある
まさかと思った事そのまんまの返しが来た

全ての事例は特に記載がない限りは 平均的かつ一般的が大前提 だと思うが?

そして、そもそも「糞耳とあげた意図」は=難聴の事なのか? 俺は違うと思ったんだが君はまさかそう解釈したのか?


>>451
俺からすれば理由も書かずに一行否定しか出来ない人間の方が相当に恥ずかしい
否定をするならば理由もよろしく
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:44:31.22 ID:2hLjhlLG
>ゆえに耳の性能が必要なのは調律師ぐらい、
>リスナーは当然の事ながら、アーティストですら不要

否定を始めたのはこの馬鹿


454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:48:12.71 ID:o0hIPx41
>>453
理由のない否定は最低最悪との主張に一切の淀みはないが
俺のスタンスは求められれば可能な限り理由を述べているし、また今後も述べていくつもりだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:48:38.14 ID:2hLjhlLG
>>454
根本的に頭が悪いようだな
耳の性能が悪ければ音楽は十分に聴けない
オデオがいくら細かい描写をしても拾えないのでは意味がない乃至は少ない

君はオデオヲタに耳の性能が必要ない理由を何一つ述べていない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:13:08.00 ID:o0hIPx41
>>455
確かに調律師だとかその方面の技術が必要な人間ならば、業務に関してはその影響は計り知れないだろう

だが、オーディオを聴く喜び、快楽を得る際にリスナーが調律師並の性能を持ち合わせていなかった、つまり
ここで言う糞耳だった所で、最終的に脳が関与そして判断する快楽か否かには一体どのような害があるのだ?

調律師並の能力があれば、肉親の死ぬ間際等深刻な状況下でも躊躇なく退室出来、心の底から音楽を楽しめるのか?
同様に自らの健康に対して深刻な害が認められて自らがそれを受け入れてない状況下でも音楽を心から楽しめるのか?

この極端な例だけをもってしても、結局最終的には脳が関与し、判断する構造である事が鮮明であり、そうである以上
耳の性能の影響は脳の影響に比べればなんて事がない事が分かる

もちろん、最終的に脳が判断するのだから、そのように(糞耳はダメ)思っている君にはそれが害だらけに感じるだろう
だが、俺が言いたいのは、それが全く真逆の考えてのぞんだ場合はまさに同様である事になる

乱暴な事を言えば真の恩恵も分からずに高い機器を並べて悦に浸ってる君の言う糞耳の状態でも幸せは存在し
そしておそらくオーディオマニアが大多数の形だろう、個人的にはこれを糞耳というより偏脳だと思っている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:13:35.10 ID:LMjD+bBU
なんか変な奴が住み着いたからみんな去ったな

オレも当分ここはこないわ
みんなまたなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:25:29.10 ID:UCt2RZRB
>>456
横からだけどひとつだけ質問させてくれ
あんたは調律師以外は不要と言ったが演奏者に対してはどう思っている?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:42:44.71 ID:o0hIPx41
>>458
一言に演奏者といっても結構幅広いので、この広いカテゴリで一律耳の性能が必要か不要かの判断は妥当じゃない
こと演奏者の基本としては意図された通りに間違う事なく演奏を全うする所、これに尽きると思う

演奏者の多くには自分にとっての愛機があり、その愛機、自分の楽器に癖があるのならばその楽器系列の癖、または
個体差の癖をある程度把握して微妙な修正をかけた上で(ほぼ無意識に近いと思うが)あまりずれた音が出ないように
演奏をする技能は当然必要だと思う

その行為はどっちかというと長年扱ってきた楽器の癖を知り、その楽器の扱いに関してはプロフェッショナルであるべき
考えが演奏者の形であると思うので主役は耳の性能とはまた違ってくると思う、とにかく楽器の扱いのプロであるべき考え
どっちかっていうと耳の性能は要不要じゃなく、必要ならば後から付いて来るって考えになると思う

演奏者の大半が、コンサートごとに楽器が変わるとかそういう話を聞いた事がなく、一生同じ系列の楽器をやる人が
圧倒的多数だと思う、そういう事からも耳の性能より、とにかく楽器の扱いのプロである事を全うすべきだと思っている
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:01:16.91 ID:UCt2RZRB
>>459
了解、納得した
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:51:19.88 ID:6MD2/xlv
ベートーヴェンはいい作曲者じゃないといえるのか?みたいなもんか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:10:52.58 ID:nNOjd/w/
ここまで読み飛ばした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:14:46.14 ID:LMjD+bBU
馬鹿が屁理屈を偉そうに語るスレw
ここDENONのスレだということも理解しないKYな大馬鹿
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:10:10.65 ID:ufTf9iyM
>ここで言う糞耳だった所で、最終的に脳が関与そして判断する快楽か否かには
>一体どのような害があるのだ?

君が何故喧嘩腰なのかは全く理解できないのだが
馬鹿にも分り易くいえば近視の人にも絵は楽しめる

だがメガネがあればより楽しめるだろうということだ

譜面が読めなくても音楽は楽しめる
理解できたうえで聴けば、違う楽しさも見えてくるのだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:13:01.91 ID:ODxTMHeh
>>464
横レスだが、近視の人が視力を補正すれば絵画をより楽しめるとのうのは間違っていない。
だが、ここでいう糞耳は聴力が不足している人間を指すわけじゃないだろ?

つまりメガネのような聴力補正器具とは関係なく、
脳のオーオタ的音声解析能力が不足しているという話だろ?
それは音楽の感動とはまったく別の話だな。

ラジカセの音楽で感動して涙を流す人を捕まえて、
「そんな安物で流す涙は無意味だな」という芸術家はいないよ。
そんな人間は虚栄心が肥大しまくったオーオタだけ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:55:12.61 ID:sLw2r0P+
>>464
彼の喧嘩腰の理由になるかどうかは知らないけどこれが発端
よくあるゴミ発言だけどあんたの意図はかけらもないんだ
糞耳だとろくでもないという意図しか感じられない

>442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/09(土) 15:27:14.64 ID:6VP9Q9w+
>こいつら糞耳だから
>あてにしたらひどいことになる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:10:55.04 ID:bxYWX67u
早く消えてくれないかなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:11:43.34 ID:bxYWX67u
スレ違いなことは理解出来るよな??

単独スレ立ててそっちでやれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:58:52.37 ID:25ZcZ1Gz
そこまで怯えんでもピーク過ぎたやろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:53:51.63 ID:ovmTYSw4
お、アホが消えたか
めでたしめでたし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:50:29.73 ID:1hA4EYap
俺の事なら何年も前から定期的に巡回して今後もそのつもりだから安心してくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:32:12.89 ID:VDkINlt5
過疎ってるなーw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:59:52.36 ID:pWaO3j1V
>>1
>>13

DENON(笑)に何を期待してるのか知らんが三日書き込みがない位は平常運転だから気にするな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:07:34.60 ID:WVeJ2QvH
おっ、レスがあるんだW
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:49:14.18 ID:6/6b6J6+
>>473
ていうか、ピュア板はほとんどそんなもんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:49:02.98 ID:j4zkHkYb
保守なくてスレ落ちるぐらいだもんなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:32:12.07 ID:GTcVZcCH
まあなんだ
CX101で音楽鑑賞でもしておちけつ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:29:47.72 ID:4qSQEdPT
CX101ってですこんなの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:42:16.56 ID:Tpcjptdi
メーカー取り寄せだけど買えるお
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:33:38.45 ID:CCEFnY6R
どのくらい待つのかお?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:30:06.38 ID:A1yNnJR8
390RE六月中旬予定なのにまだ発売日すら発表無しか…。

延期かなー。
SEとの比較ができないでは無いか;;
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:38:23.44 ID:3DhW1a8g
DENONの傾向は知らんけど、他は結構っさっくり出てたりいきなり出るよ

ただ初回ロットは予約者がメインで数が少なくあんま流通しないのが通例
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:56:59.48 ID:Tpcjptdi
>>480
俺の気が向いたら送るお
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:05:27.59 ID:C3oe/Yn+
390REはREC OUTセレクターが省略なんだな。
つかINPUTセレクターと連動させただけか。
他は地道な改良・・・と思いきやSPターミナルが使いやすいタイプのようだ。
売れるのか?
いや、ワールドワイドモデルだから国内需要なんて屁みたいなものか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:17:54.23 ID:E6ppJ4Nw
何か毎年定価上がってね?
死ねよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:50:59.05 ID:vSjfLHPS
Rec Out 無いのか
イコライザ使うときに困るな・・・売れ残りのSE買おうかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:41:45.26 ID:h0MPz9z/
>>485
個人的にその矛先は雑誌類、単行本とかタクシー(滅多に使わないけど)に向けたい

まあ、売れなくて過疎過ぎてDENONが死ぬからお前らに死ねと・・・w
冗談抜きでAVアンプか中華デジアンの方が遥かに幸せになれると思う

焦点は個々の頭が取れるかどうかに尽きる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:12:38.45 ID:sb3dL/4s
ああ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:23:29.23 ID:KzJOsbMp
窓に。窓に。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:19:19.54 ID:NFRO0QWm
おいらとしてはPMA390SEのボリューム操作感の安っぽさは許せないレベル。
マラのPM5004も。REは改善されてる事を祈る。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 00:45:31.00 ID:aVOYYAeG
>>490
CX系のなんちゃってアルミつまみもガッカリだが
390系は型代償却してるからあの値段なのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:51:02.31 ID:2vkV56tM
2000なんて次は20マソ越え確定的だもんな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:52:47.32 ID:tsSN/PvV
でもまあ、2000にリモコンが付いたのはいいことだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:18:15.09 ID:Q84FQ7mZ
404ですが、気分転換にスピーカーケーブルを換えてみました。
ZONOTONEというメーカーの6NSP-2200S Meisterというものですが、
101付属のものと比べてすっきり音が出ていて好みです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:39:00.33 ID:UZMLZyBc
それは単なる思い込みです。ケーブルで音は変わりません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:14:04.53 ID:RjX7m+AB
>>494
好みにあえばそれで良いのですよ。

>>495
既に買ってしまった物にあれこれ難癖付けても後の祭りだろう。
そのガチ頭を何とかせい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:14:25.46 ID:aXK47Jlx
スピーカーは長めのケーブルに大電流を流して更に俗にいう20HZ〜100000Hzをカバーしつつ
エラー訂正もなくリアルタイムに伝送する特殊なケーブルだから高度な事をやっている分
抵抗の差による変質は著しい

ただ、太くてしっかりしている=高音質、細くて頼りなさそう=貧弱な音ってのは間違い
多くの人が良い結果だと納得の出来る音質は、線の太さではなく、構造のノウハウによって
得られるバランスで決まるといっても過言ではない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:31:28.86 ID:UZMLZyBc
構造で音は変わらないよ。アホ言うな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:37:29.63 ID:DZj9zsPc
音は電力会社できまる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:37:53.73 ID:i/5V3ZOL
宗教信者に何を言っても無駄なのと一緒
新たな信者を出さないためにもばーかと言っておく必要はあるけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:51:21.36 ID:8sTxBiF3
ケーブルなんかで音は変わらんよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:56:36.14 ID:RjX7m+AB
可聴周波数帯域のアナログ信号ごときで〜100000Hzとかアフォじゃね?
アナログ信号にエラー訂正??????
デムパ科学の世界から出てきて妙な御託並べるなよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:02:52.27 ID:FxjuiBy/
なんだ自演か
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:03:31.52 ID:00rJmXJh
自演?
まあいいか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:12:58.85 ID:CmytDJAP
以下の耳版の人も居るだろうが、殆どプラシーボだろw

ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2012/06/post-e30b.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:42:42.16 ID:RNBB98Vm
>>497
どこが特殊で高度なんだよ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:09:06.14 ID:1zG0/gx3
もうすぐDENONからBD/DVD/CDユニバーサルプレイヤーの
新型が出るという話を聞いたんですが何か情報ありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:19:17.11 ID:o+BZ9HeL
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:28:20.47 ID:ln2Q2aiG
せめてAndroid対応なら買ってたかもしれん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:22:39.81 ID:1zG0/gx3
>>508
ありがとうございます。現行のDBT-1611UDと比べて
コンポーネント映像出力、コンポジット映像出力、同軸デジタル音声出力が廃止、
つーか背面の端子がHDMIとアナログ音声とLANしかないからスカスカですね。
同軸デジタル音声出力くらいは残しておいてくれればいいのに…
アナログ映像出力全廃だからピュアダイレクトボタンも廃止ってことなのかな?
あと、ファンレスはいいけど夏場を乗り切れるのかってところですか。
DBT-1611UDを買うつもりだったけど、どうしよう?
AVアンプはマランツだからiPhoneアプリ経由のリモコンは使えないんだろうし…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:36:14.41 ID:jiZkOGVO
音声はTVかAVアンプに任せる、か。

ある意味男らしいが、別立てDACで2chで聞けないとなると、
ピュア板的には限りなくスレチに近い製品じゃないでしょうか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:14:53.52 ID:1zG0/gx3
>>511
すいません、板を間違えました… orz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:48:37.30 ID:Sqy14yp3
デジタル伝送でエラー訂正のあるi-Linkケーブル、LANケーブルに比べたら十分に高度だし特殊の部類に入る
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:59:48.34 ID:CmytDJAP
>>512
あ、いや、機器の方向性として9割9分、出力先機器がAVアンプだろうから、
AV板の方が盛り上がるよ、程度のレスだったんだけどすまんね。
俺もAVアンプはある事はあるよ。使ってないけど。

※HDMI無しのYAMAHAのAVアンプ。
シネマDSPは誰しも通り過ぎる道すがら、だと思ってるw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:24:42.75 ID:DHYiAJfz
中途半端な外観だね
昔のKENWOODのシステムコンポみたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:15:29.28 ID:4Hccwswc
>>513
良く考えろや。
ケーブルにエラー訂正機能なんてないぞ。
そもそもエラー訂正を勘違いしてないか?
出直してこいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:53:56.76 ID:YcE8Mnlm
>>516
そんなの当たり前じゃん
送受信されるデータの信頼性に対してケーブル単品だけで語るとかアホとしか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:22:48.13 ID:HfTsRTzF
>>514
お心遣いありがとうございます。私もYAMAHAのDSP-A1092とPioneerのDVL-909で
5.1chのシステムを組んでた時期がありました。けど、映画もCDのDSP再生も飽きちゃって、
すぐに使わなくなっちゃったんですよね。いまはDENONのPMA-2000SEとDCD-1650SEという
鉄板の組み合わせで2ch再生オンリーです。最近になって映画じゃなくて音楽のライブ映像とか
SACDのマルチchとかをいちど試してみたくなって、フロントchプリアウト付きのAVアンプと
ユニバーサルプレイヤーを追加してみようかといろいろ情報を集めているところなんですが、
異様に安いのと超高級機と2極に分化しちゃっていて、ちょうどいい機種が見つからず…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:39:34.25 ID:BRjd4PKf
>>518
自分は一度やって懲りたので、もう多chに手を出すつもりは無いですw

音楽系は、NAP->(同軸)->DCD-1650SE、
映像系は、NMP->(opt)->DCD-1650SE。
利用比率は9:1で、ほぼ2ch音声しか使わないですね。

因みに例の著作権法改案のドクトリンですが、
欧州では総スカン喰らって廃案でしょう。
日本でも有名無実化して、そのうち無くなるのではないでしょうかw

でも、ACTAって日本が発起人だったんですね。
欧州で非合法の判断が下される日本発の法律です。自分は暖かく見守るつもりw

ttp://m.japan.cnet.com/#story,35018456

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:04:51.84 ID:8DsQVDhL
JASRACの蔓延り方とかB-CASとかいつの間にかおかしくなっていってるから
日本では有名無実化とはいかなさそうな気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:07:06.34 ID:Ck3g36hV
>>520
今回のは完全に例のコピー違法の話は目眩まし。

本当にやりたいのはインターネットの匿名性を民間レベル
では維持している様にみせかけ、必要な時に、ACTA加盟国の要請で、
個人情報の交換を合法的に強制執行して公的機関で情報流通出来てしまう事だよ。
違法海賊版や違法ダウソファイルなんて、小さい話。
だから、ACTAは世界レベルでみれば、欧州で今回改めて総スカン喰らったし、
前身のPIPA/SOPAは名だたるインターネット企業の怒りを
買って凍結したのは記憶に新しい。
欧州各国が二の足を踏むのは、著作権にとどまらない、国民の自由が阻害される危険な条例だからだ。
日本はACTA推進の立案国だから、先ずは地固めをした。
それだけの事で、日本だけでやっても意味ない。
意味がないもの続けても、それを取り締まる意味が無くなれば有名無実化してしまうよw
第一、誰が捜査して年間どれ位の効果があるのか甚だ疑問w
今の所、法案が通った日本だけの規制だ。
それに何の意味がある?海賊版や違法コピーはなくなるか?
バブル期みたいな売り上げが戻るのか?

今回のカスラは、言ってみれば、矢面に立たされた
不幸なボケ老人役のしがないエキストラ。
どんな組織が裏でロビー活動してるのか知らないが、
原発に比較しても見劣りしない実に不愉快な話だよ。

長くてすまない。スレチなので、もうやめるw
これで輸入盤がAMAZONで買えなくなったらまた来るわw
522 【東電 69.0 %】 :2012/07/01(日) 14:10:57.18 ID:GMB7Bj1O
>>210-211
デンオンは昔からスピーカーはぱっとしなかった。
まあ当たり前といえば当たり前で、放送局用イメージで売っていたから、
AD/CD プレーヤー、アンプ、レコーダーなどはよかったが、
放送局にデンオンのスピーカーなんかなかったからだ。

しかしデンオンが何を思ってえらく音のいいヘッドホンを作らせたのか、
それともフォスター電機の方から売り込みに来たのか、全く謎。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:00:12.02 ID:MTDA1AHh
CX101は名機やと思うで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:46:36.34 ID:0K2Tn1hx
せやな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:12:10.36 ID:ePl8co8d
せやせや
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:18:50.49 ID:yd7cB8mB
やせやせ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:53:34.01 ID:BiN/AiZM
そして誰もい(ら)なくなった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:47:19.94 ID:drbj4lCl
>>522
35年以上前にピアレスのユニット使った
SC101(スーパーボーイ)とかSC107なんか一世を風靡したがなあ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:18:37.38 ID:K7VU0QYc
放送局ご用達イメージでそこそこ売れたSPだってあるし
バブル期には柄にもなく重量競争に参戦してたぞ。
それ知らないんだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:11:13.55 ID:16xbuSDV
DENONのCDプレーヤーって意外とパンチ力無いわな
安物のCDプレーヤーに負けてる、と言ってしまったら身も蓋もない
もったりとしてて、ハイレスポンスでないのが目立つが、
そういった音造りを目指しているのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:48:37.71 ID:kJgpt7Hz
まず機種を書け。馬鹿にするのはそれから。
下位モデルなら死んでこい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:57:32.76 ID:TxqCedKW
デノンでおすすめ出来るCDPはDCD-SA1の水準機だけ
発売直後に周囲にそう言ってたら本当に現実になった
今後もこれの後継機が出たら、その機器だけは間違いない(より威信をかけてくる)と思う

170万位のセパレート型ハイエンドモデル登場

一体型濃縮機DCD-S1登場

10年ほど後になってDCD-SA1登場

2013-2015年に後継機登場??(乗り換えの有力な選択肢)

ここまで長寿だと50万円プレイヤーを発売直後から一日100円レンタルで計算しても
7割ぐらいは元を取った計算と感覚、下取りに出す事で残り3割が減価償却かな
山水の907MRの時にも思ったけど、最後の売却で償却出来るのは理想的なパターン、名機の証でしょう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:14:49.19 ID:kpDToRBV
SXが欲しいけど買えなくて酸っぱい葡萄だと思い込もうと・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:02:51.71 ID:+vLihVFV
SA1で十分じゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:59:16.84 ID:pXKoElEF
SA11でも、十分だろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:27:18.81 ID:+vLihVFV
SA11はデジタルインが無いからゴミ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:37:10.07 ID:KkW+P/ea
>>532
DCD-SA1の水準機?
どういう意味だ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:26:15.14 ID:mFLxBnGp
デジタルインは、ちょっと貧乏臭いと思う。
もっと良いDAC買えば良いじゃん、と。

まあ、メーカーは自信があるからデジタルインを用意するんだろうけれど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:28:42.46 ID:QE2WLDvQ
SA1と同等の単体DACってどれなんですかねぇ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:38:19.89 ID:RNO7QL9E
>>533
単にフラグシップ機を至高とする視点ではなく、トータルパフォーマンス視点なので
ようはバランスが求められる

既に買取値が定価の3割程度のDCD-SXは償却出来るかどうか極めて微妙な状態で
例えばいまだにDCD-SA1が併売されてるって事は後継機が3年以内に出るのが
有力だと思うが、これが出たらDCD-SXの買取価格は、より下がる可能性の方が
大きいのでDCD-SA1のように8年程度で償却出来るかどうかは極めて不透明になる

個人的には価格も性能も中途半端過ぎて意義が分からない、ーカーですら迷いのある
名機よりも迷機ってイメージがあるかな、デザインも新味なく出すのも早過ぎた、と思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:52:44.57 ID:89w4Wlbp
1日100円の償却費しか出せないからSX買えないだけじゃん
同等の償却費、使用期間なら誰でもSX買うだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:08:06.69 ID:RNO7QL9E
>>541
勿論定価を想定した上で軽い価格調整済み

DCD-SA1 (100円 * 365日) x8年 =292000 + 下取り 10万程度 = 40万切る程度→実質ペイ
DCD-SX  (160円 * 365日) x8年 =467200 + 下取り 17万程度?(想定) 64万程度→やや不足

まあSA1乗り換え組以外はあまり関係ないってのと、気に入れば誤差の範囲と見る事も勿論可能

だから本音を言うなら二つ
二又かけずにDCD-SA1の後継機とするべきだった、あのやり方ではオーナーに迷いを与えるだけ
何故ならばSA1も数年後に後継機が出て並ぶか越えるだろうから その時でいいや と思わせてしまう

いくら質実剛健を売りにしているメーカーだからといって、5年以上も見てるあの箱のデザインは飽きた
次も当然刷新して欲しい

こんなとこかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:11:29.03 ID:RNO7QL9E
補足

もしこのままSA1の後継機が出ずに自然消滅ならSXの買取の下落も緩やかだろうから
ペイ出来る可能性もあると思う

でもそれはたぶんないと思う、おそらくこれ以上他社に持ってかれるのを防ぐ為にそう
遠くないうちにテコ入れでUSB入力を付けて1-2割の値上げをしつつも出してくると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:47:00.87 ID:wPazZ91E
償却とか下取りとか、貧乏くさい話はやめて。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:04:19.42 ID:RNO7QL9E
>>544
一言で切り込むのはそのへんなのは明白の流れだけど、このスレでは貧乏臭いのは日常ですよ
しかしながらそれに加えて計算とか数値とかを出せば必死に見えるのがまた人間の不思議なところで
だからこそ賛否両論でスレが伸びる

当人としては過疎って荒れ気味になってきたからとりあえずネタ一個投下した程度の認識だけど
上記理由でSXを迷ってる間に他社がUSB入力を付けてきたのが決定的な見送り要因になってしまった
本来はなかなかに優れた機器であり、今なら程度良が50万切ってるからこれを買うのもありなんだけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:07:16.61 ID:wPazZ91E
>>545
一文一文が長いので、もう少し簡潔にお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:21:42.59 ID:RNO7QL9E
>>546
大局から見て1つを嘆き嫌うのは蝸牛角上の争いのようなもので
隗より始めよの精神で懐深く待つのがにちゃんではちょうど良いかと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:30:20.56 ID:zn3JJnIx
償却とかいってるなら1650SEか
その後継機でいいじゃないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:12:44.87 ID:4Y8qupKy
今のDCD-1650SEは大体修正で日/35円レンタル感覚になるけど、この系列は8年サイクルどころか3年前後で
ころころ変わってるはず、しかも値段もころころ変わってるような・・・

流石に微妙なクラスで頻繁に出るこれを毎回出る度に買い替える人はいないと思うけど、仮にいたとしたらDCD-SA1
より結果高く付いてるし、仮に一つは待ってその次に買い換えたとしてもある意味同様に安物買いの銭失いの感覚は
出て来るかも(最初にどかっと出して息の長い高級機に8年浸るか、小刻みにミドルを使い続けるか)

何故ならばDACも成熟してきた昨今では、結局大切なのはどっしり安定電源と緻密な作動回路って事も分かってきており
ゆえに5年やそこらでは価値が急激に落ちない=色褪せないはずで、出て8年間は色褪せなければそれは高確率でペイ
出来ている状態でもあるので、ペイ出来る=色褪せていない=名機との図式が成り立ってくると思うのです

DCD-SXも本来同様に色褪せないはずでありながらも併売のスタンスとUSB入力ブームにより、宙に浮いた恰好になった為
ペイ出来るかどうかが厳しい状態ってだけで、いわゆる隠れた名機、細かい周りの評価を考えなければ名機と言えるでしょう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:37:02.07 ID:OiuMi2uE
>>549
一 文 一 文 が 長 い の で 、 も う 少 し 簡 潔 に お 願 い し ま す 。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:26:30.53 ID:O7J21iY4
デノンgj
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:11:47.80 ID:4Y8qupKy
>>550
再送です
大局から見て1つを嘆き嫌うのは蝸牛角上の争いのようなもので
隗より始めよの精神で懐深く待つのがにちゃんではちょうど良いかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:31:41.06 ID:qTv3YdaF
>何故ならばDACも成熟してきた昨今

全然成熟していない
アンプやSPに比べたら全く安定していないと思うよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:50:33.24 ID:4Y8qupKy
>>553
チップのポテンシャルで見れば十分に成熟してますよ
ただしそれを引き出す技術ってのが追いついてない

だからこそ結局大切なのはどっしり安定電源と緻密な作動回路って事も分かってきたと・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:41:07.85 ID:X6bKJRkP
DACの技術なんてCDP作り出してからだから成熟どころか
枯れきってんでしょ。
30年使って技術成熟してないとか、オーディオ技術者は
その間ずっと寝てたとバカにしてるのか、それとも釣なのかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:45:36.98 ID:LyJxpe/j
少なくとも全く安定していないって事はないよな
安物はともかく
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:14:22.22 ID:FmVDo9AC
年々音質アップしていく事にしないと商売にならねえだろ?w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:40:17.88 ID:LyJxpe/j
だよな、7年以上新型出せないSA1は商売になってないよな
アキュですら5年程度で出してくるのに
1650は2年位で出るもんな、こっちは逆に出杉だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:03:53.66 ID:j36mtBDX
新型AVアンプ楽しみ〜
π85のあて馬らしいが、この価格アップ幅で何改良すんの?
電源改良+air play+neko Xくらい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:02:35.95 ID:RArYF0Ua
SAヴァカは低品位DACチップ使って
素晴らしい電源でCDP組んで頑張ってね

DACチップの進歩にヲデオ技術は関係ない
半導体の進歩だから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:07:45.89 ID:R0Ia/2XG
>>560
前半が自分向けみたいですけど、とりあえず品位の使い方を間違ってますよ

16bit44100Hzの規格の変換を満足したDACの評価としては一言で言えば片チャンネルあたり複数個を用いた
回路構成等の場合、様々な条件下で特性を満足する状態である=高品位になり、逆に例えば単体での動作に
用いている、比較をすると実質的には様々な条件下で特性を満足し得ない事が多い、との見方から低品位です

品位と言うのは決してそのもの(DAC単体)の評価ではなく、従来の主張内容で、最終的な評価は電源や回路構成
に掛かってくる傾向があるのでこのへんは注意です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:34:41.90 ID:/6+fcM48
PMA-SA11が何処も在庫僅少とか入荷待ちとかになってるけど
もうあんまり製造してないのですか?
今後の動向はどのようになるのでしょう。
もうこれ以上値下げは考えられないのでしょうか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:46:59.22 ID:25MT3BIv
>>562
在庫僅少なら問題ないだろ。
それともあなたは10台くらい購入するのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:49:46.64 ID:6/Xnl+p6
562殿へ
二月程前、PMA-SA11を購入した者です。
営業の方から伺ったのですが、現在一部高額商品については生産量が抑えられており、
かつ予約者へ優先的に販売されるために、店頭在庫としての流通量は少ないそうです。
確実に入手されたいならば、店頭で予約して欲しいとの事でした。
また購入時点での生産中止、モデルチェンジの予定はないそうです。
以上、ご参考までに。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:35:40.40 ID:P+BjMFGu
つまり生産継続中だけど一日一台程度(あるいはそれ以下)しか作ってないってことだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:58:17.25 ID:FNyML0gL
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:22:13.51 ID:PRc6mYB9
>>564   私も店頭で営業マンに聞きました。
当面製造は継続の予定だがセル生産方式とのこと
国内工場の専門の職人が一個ずつ最後まで責任もって作るので、
品質は安定しているが、沢山は作れない。事実上注文生産であると言われた。
熟練職人の手作りと聞き、購入したかったが、音が自分の好みではなかった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:21:59.09 ID:5hBev2tn
PMA-SA11って2004年モデルだよ?w
こんないつ後継機が出てもおかしくない商品は単にショップが店頭在庫を持ちたくないだけだろ
熟練職人の手作りwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:42:45.51 ID:7ZYK0beo
390/750シリーズがSEからREになったから、次は1500シリーズが
続いて2000/1650シリーズがSEからREになるんですよね? SAシリーズはどうなるのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:11:26.83 ID:X4ubP5tq
さすがに発売から7〜8年はモデル末期臭がするからアンプ、プレイヤー共にSAはいつ後継機が出てもおかしくない
後は出すきっかけだけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:43:25.71 ID:RCWPUdu3
出ないのは東日本大震災の影響もありそうですね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:58:01.29 ID:uCFk7c3A
DENONは今ヘッドホンで忙しいイメージ、わざわざオリジナル作ったんだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:49:08.20 ID:JhNQQ4F/
>>567
ぶわっ><泣けてくる・・・なんとか応援して買ってやりたい
日本人の琴線に触れるじゃねーか

でも音が気に入ってないから無理だわ、ごめんね。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:52:40.98 ID:X4ubP5tq
と言うか普通に冷え込んだ市場だから20万超は受注生産に近いスタイルってだけかと
熟練職人ってのは言葉の魔術だよね、実際は勤続15年超の社員がやってます、みたいな感じなんだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:12:53.34 ID:e0BUp4HR
十分だ
逆に30年40年アンプ一筋でやってるような仙人がどれ程いるのか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:53:57.48 ID:X4ubP5tq
いや自分もそうなんだけど無難に15年やった程度で熟練工指定に違和感があると個人的に思っただけ
とりあえず無難に仕事してますって位、もっともそこらの派遣やスチャラカ社員よりは安定してると思うけど
スレ見てるとやたら神格化されてるイメージ、でもって上は勿論一人でも多く熟練工指定をやりたがるみたいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:02:22.35 ID:JhNQQ4F/
「あたしゃこの道50年やってるだーよ」
志村けんのコントがフラッシュバックしちゃった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:07:55.03 ID:X4ubP5tq
熟練工で凄いと思うのは板金や鋳造系かな、その凄い人達は25年これで飯食ってりゃ
誰でも出来るさなんて笑ってたけど、まあ実際そんなもんかもしれない
でもテスター見て無難に効率よくマニュアル作業をして不具合品だけは流さないって人と
常に変動する温度湿度で微妙に節々にアドリブ効かせて物作る人、この間にはとても
でかい壁があると個人的に思うんだよね、それだけ、長々とすんませんでした
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:02:20.02 ID:YRdWqvj+
俺は3年も同じ事やってれば熟練の域には入っているとは思うよ。なんでも。
褒め称えるほどっではないけどさ、ずっと同じことしてるんだから、いろいろ知ってると思う。
コンビニの店員でもいいよ。俺はそういう人はえらいと思ってる。

デノンのアンプはそれで済むかどうかは知らない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:03:54.46 ID:PzrbodJX
ほとんど工芸品のウッドキャビネットのスピーカーとかならいざ知らず、
頑丈な部品を組み合わせるだけのソリッドステートアンプに温度とか湿度とか関係あるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:05:55.08 ID:tVVYF7Si
鋳造って書いてるじゃん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:42:36.00 ID:uCFk7c3A
ステレオでアンプの390REの中身見たけど前モデルと対して変わらんのに定価値上げとか訳分からんな、モデルチェンジするたび上げ過ぎ
もう定価五万なら電源ケーブル交換出来るタイプにしてくれよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:02:53.39 ID:RfQ7yGb3
電源トランスを、あんなアルミの鋳物で密封する必要あるの?

エレックスの社長を思い出して、嫌なんだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:31:36.66 ID:i+ZajuwS
新発売のコンパクトサイズの3点セットコンポどう思いますか?
CDPの部分、単体プレーヤーだとどの辺のランクですかね?
下手したら755クラス以下ですかね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:14:17.51 ID:4m2LaAYO
>>582
もうトランジスタアンプ自体は量産効果で安くなるような製品じゃないと思う。
原材料の価格が高くなればその分、値上がりするだけ。
日本経済の停滞と世界経済の伸長とを鑑みれば妥当な値上げだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:18:03.34 ID:4m2LaAYO
>>584
値段が倍近く違う同じメーカーの製品を比較して
安いほうが音質良かったら
ちゃんちゃらおかしくてへそが茶を沸かす
…と思いませんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:22:18.98 ID:EUZdjQQ8
A1UDの後継みたいなのって出ないの?

どこのメーカーもブルーレイは撤退かね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:28:59.28 ID:k05X7Hq/
だよな?
中級機以上でユニバ系プレーヤー探してるんだけど
マラ7006だといまいち物足りないっちゅーか・・・
デノンで1650レベルの(価格で言うと20万ぐらい?)
新型出してくんないかなーって思う
最近映像のほうも興味出てきたんで、でも2chアナログ出力も
そこそこ拘りたいみたいな。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:22:00.31 ID:FV9sqT7p
OPPOあたりで探すしかないのでは>中級ユニバーサルプレーヤー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:38:16.90 ID:ZxZMWd+t
ユニバにアナログ出力つけても無駄な努力だから
トラポとして機能すれば良し
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:42:02.07 ID:k05X7Hq/
じゃあ新型の廉価機1713はデジタル出力が省略されちゃってるんだが
2chオーディオ的にはゴミ機認定ってことですかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:03:33.41 ID:gsNo1PIh
ゴミとは言わんが
拘りが無ければこれ買っとけ、と気楽にオヌヌメ出来るわな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:04:36.42 ID:OGnwPK/L
映画ってAVアンプで補正かけるからプライヤーはデジタルだしが殆どでしょ、ステレオで聞いたいならプレイヤー側でアナログ出力した方が良いんだろうけど需要ないし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:39:52.28 ID:/RJnOeGq
現状だとBDのユニバは10万以下で十分
使い勝手ならPS3最強
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:40:25.77 ID:/RJnOeGq
ユニバちゃうか専用機になるか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:46:02.45 ID:FV9sqT7p
プレーヤーからデジタル出力で後はAVアンプに任せるか

プレーヤーに高品質デコーダーを積んでアナログ7.1ch出力で
7.1ch分のパワーアンプでスピーカーを鳴らすのか
(音量調節にプリアンプもいるのか?)

どっちがいいのかねぇ…

まぁ7.1ch分のプリメインアンプなんて用意できないんで
アナログ入力付きのAVアンプを使うしかないんですけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:26:47.12 ID:/RJnOeGq
音はプレイヤーのアナログから出した方がびっくりするぐらい高音質で安上がりになる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:17:03.65 ID:+1Hyx0hk
PS3最強(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:29:14.68 ID:/RJnOeGq
>>598
PS3は一度ロゴ見れば次からはメニュー画面で起動できる
15秒程度で済む、一方専用機はロゴ飛ばせないから2分掛かったりもする

普通逆だろ、と力強く言いたい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:12:10.31 ID:FV9sqT7p
でもBlu-ray 3D再生中は
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:14:52.88 ID:FV9sqT7p
ごめん、途中で送っちゃった。
Blu-ray 3D再生中はDTS HD音声が出せない(DTSとして出力になる)んでしょ? >PS3
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:39:24.28 ID:/RJnOeGq
>>601
それ以前に音質を望むなら昔からアナログ、PS3は論外
使い勝手に音質も含めてるとかどんだけ一語脊髄反射なんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:03:58.32 ID:YjT7aj58
起動時間ごときで最強とか言ってる馬鹿がいるのか
だったらCDPも一昔前の方がずっと最強だな
そんなに急いで何をすんだか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:11:05.08 ID:gDp4iydR
映画なんて内容が分かれば音なんてそこそこ聞こえればいいんじゃね?と
思うのはオレだけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:23:06.25 ID:cB/0LnrH
>>603 のに付け足しだが、プレイヤーとアンプ間に DAC 入れるとさらに最強
めめめんどくさい、と奥さんに言われることまちがいなし!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:33:05.70 ID:FV9sqT7p
>>604
100万円クラスのスピーカーで組んだ5.1chサラウンドで映画を再生してみろ
BGMのフルオーケストラが朗々と見事に再生されて、俳優の声がしょぼく聴こえてしょうがなかったw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:38:40.76 ID:/RJnOeGq
>>603
>>594をよく読め
馬鹿は一語脊髄反射のお前だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:43:12.35 ID:/RJnOeGq
>>606
4.1にしてみ、そうすりゃ簡単に解決
センターは使いこなしがかなり難しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:51:20.68 ID:ZxZMWd+t
>>608
606はセンターの扱いが難しいなどと書いてはない
お前が馬鹿でセンター使えないのは分かった

610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:05:01.59 ID:/RJnOeGq
>>609
彼の前にわざわざ君が割り込む意味が分からない
とりあえずオケ鳴って=センター以外 俳優の声がしょぼい=センターと受け入れた
違うなら違うでまた別の話題に進展するのだし

俺自身フロント100万クラス使ってるからセンター無理していらないと思ってるのは事実だな
150インチスクリーン使ってるがサウンドスクリーンは抵抗あるしそうでないとうまky鳴らすのは難しい
共感者いないかな⁇
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:57:54.68 ID:0RFPdaGV
その前にまともな映画が最近ない。
カウボーイ&エイリアンをレンタルで見たけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんだありゃ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:13:46.43 ID:o+ZAJC77
その題名でまともな映画だと思ったの?
まず頭をまともにしましょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:32:16.62 ID:INEyaBQE
だってレンタルの順位が上位だったんだもん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:47:21.06 ID:iXzEDqaj
>>610
サウンドスクリーンはないw ってことだけはわかる。
キクチの80使ってたけど、キクチ以外はそれ以下なのは間違いない。と

家は小型スピーカなんでサウンドスクリーンでもなんとかなるけど、写すものではないのはわかる
でも、必要な人にとってはサウンドスクリーンはいい選択です。一応
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:55:34.02 ID:L9BzsAkS
「ハウルの動く城」を観たら意外と良かった
キムタクは平板だが「心がない青年」の役なんだからアレでいいのかも知れないし、
年齢がコロコロ変わるヒロインを倍賞千恵子が好演してた
動く城はもたろん、街中をクルマが走り去ったり、風が吹き荒ぶ荒野を歩いたり、
空中戦艦が爆沈したり、お城の大広間で声が響いたり、自分の四方にあるカーテンが次々に開いたり、
羽ばたき飛行機で飛び回ったり、城に突入して瓦礫が自分の周囲に落ちたり、
街が爆撃を受けて周囲が轟音に包まれたり、しまいには目の前に着弾したり、
サラウンドの効果を確認するのにちょうどいいコンテンツでもあった
って、DENONと何の関係もなくてスイマセン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:12:55.27 ID:Zkx29eSI
>>611
MI4 面白いじゃん
自宅の100インチスクリーン
久々におろしたわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:10:34.96 ID:l/Ocf1mW
「ハウル」自体は駄作
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:47:17.54 ID:4tImIN2s
あの・・・やっぱり映像系プレーヤーとcdプレーヤーはセパレート
したほうが良いですか?
→CDP(デジタルイン付きなら映像系の下流にも使えるし)のほうに金かけて
ブルーレイはパイオニアとかソニーとかの安いモデルで十分ですかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:28:38.32 ID:DfUbw527
>>618
予算は?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:32:08.95 ID:4tImIN2s
当初は単体CDP買うつもりだったからマックス13万まで。
で、ユニバ系プレーヤーならマラ7006とかでも安く上がるから
それでも妥協して良いかなぁと思案してたとこ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:56:52.87 ID:DfUbw527
>>620
BDもよく使うならそれでいいと思う
物足りないと思ったら別途買えば環境に厚みは出ても無駄にはならない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:01:02.75 ID:4tImIN2s
7006デジタルアウト付いてるから(デノンの最新型はそこが省略orz)
物足りないと感じたらオーディオ用のDACを別途追加すればってこと?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:06:20.86 ID:4tImIN2s
てか・・書いてて思ったんだけど国内同業他社ラックスやエソなんかは
単体DAC展開してんのに何でデノンツはやらないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:16:58.52 ID:fX9mw/n6
>>623
AVアンプを買って欲しいからでしょう。


サウンドクオリティが物足りないと感じたら、単体CDPを追加で買えば良いと思うよ。
アナログ出力を比較すると笑えるくらい音が違う。

AVアンプ経由とか単体DACとか、
デジタルで比較すると一気に音は変わらなくなるけれど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:19:57.63 ID:DfUbw527
それもまた選択肢じゃないかな
マラのあれの売りは堅実な回路構成にアナログ多チャンネル出力を含めた端子の豊富さだと思う
ぱっと鳴らした感じ、結構鳴ってると思うけど音楽ソースの聴き比べした事はなかったな、そういや

映画は素晴らしいよ、スピーカー同士の繋がりが綺麗、まさに空間的鳴り方をしてくれる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:20:56.56 ID:4tImIN2s
>>624
あぁ・・・なるほどソコか!?
でも俺の場合はオーディオメインだからあくまでスピーカー2chしか使わないし
手持ちのプリメインアンプで事足りちゃうんだよなあ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:24:13.73 ID:4tImIN2s
>>625
むむ・・・最後の一行が気になる
更に沼にハマる悪寒
→多チャンネル出力を試してみたい→AVアンプ&サラウンドシステムスピーカー購入

やばいっすwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:16:11.94 ID:DfUbw527
迷う事も含めて楽しさだからガンガン稼いで環境に厚みをつけるといいよ
あんま映画観ないなら当面は既にありそうなBDレコーダーかPS3で代用して2チャンネル重視でもいいと思うけど
映画の音質をあげたいなら入門価格ながら中堅になってるUD7006は結構良い選択肢
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:14:44.99 ID:L9BzsAkS
うちはPMA-2000SEとDCD-1650SEでスタートしたんだけど
いちどSACDの多チャンネル出力を試してみたかったんで
(家族には映画のBD/DVDをサラウンド再生できるって言い訳して)
(けど5.1ch以上にする気はさらさらなかったんで)
マランツの5.1chでフロントプリアウト付きのAVアンプを購入
BDもSACDも再生できてHDMIと同軸デジタルがついてるってことで
ユニバーサルプレーヤーにはDBP-1611UDを購入したんですよ

けど、同軸デジタルをDCD-1650SEに繋ぐとハムノイズが出る orz

 [DBP-1611UD]---HDMI---[マランツのAVアンプ]===リアスピーカー
 同軸デジタルOUT     フロントプリアウト
   |              ||
 同軸デジタルIN     パワーアンプダイレクト
 [DCD-1650SE]========[PMA-2000SE]====フロントスピーカー

こんな接続はムチャだったですかね? ループ回路が出来ちゃった?
まぁ同軸デジタルを繋いだのはDBP-1611UDでDVDオーディオ2chを
再生するかもってだけでDVDオーディオなんて持ってないんで
同軸デジタル接続を止めていまんとこ使えてますけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:57:23.79 ID:l/Ocf1mW
別に問題ないと思うけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:14:51.90 ID:oZ17/u2S
センターなしでとか吠えてる香具師がいたけど
SACDをマルチで聴くときはどうしてるのかなぁ

DSDをダイレクトで聴かないでLPCMにして聴いているのかね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:18:45.61 ID:tikzwXzu
>>629
同軸接続してる時AVアンプはオフだよね?
電源の取る箇所を離すとか配線で他ケーブルと接触してないかチェック。
てか光デジタルにしたらノイズ消えない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:20:01.40 ID:tikzwXzu
>>631
今あるのか知らんけど、アナログダウンミックスという物があったな。
デジタルと違って影響が少なかったはず。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:51:34.97 ID:EJZNkVdk
>>632
おはようございます。AVアンプは電源オフになってますがリモコンで電源オンに出来る
いわゆるスタンバイ状態です。AVアンプの電源プラグは壁コンセントの他の場所に挿したり
PMA-2000SEの裏のタップに挿したり左右を変えたりしてみましたが変化ありません。
DBP-1611UDの出力はアナログ2chとはHDMIと同軸デジタルだけで光デジタルがありません。
とりあえず諦めました…同軸デジタルケーブルを外すとハムノイズは消えますので…

>>631
たいていのAVアンプは「センタースピーカー:なし」に設定するとフロント左右2chに
センターchの信号をミックスして出力してくれますよ。ファントムモードと言うそうです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:38:34.15 ID:P5d9iAz3
>>634
LPCM音源では可能です

SACDをストレートに聴こうとすると
通常DSDダイレクトを選択すると思うんだけど
この場合もミックスしてくれるのでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:39:26.27 ID:EJZNkVdk
すいません、うちのAVアンプは5.1chの廉価機でDSDダイレクト入力には
非対応なので分かりません。ユニバーサルプレーヤーのDBP-1611UDの方は
HDMI接続だったらDSDダイレクト出力対応(DSD非対応機器に対しては
PCMに変換して出力)なんですけどね。5.1chでフロント2chプリアウト付き
DSDダイレクト入力可のAVアンプがあれば即座に買いますよ>デノン

けど、入力がDSDでもPCMでもAVアンプ側でマルチchに変換する以上は
AVアンプ側でセンターchをフロント左右chにミックスできるのでは?

中級以上のプレーヤーの場合はプレーヤー側で7.1chアナログ出力があって
そっちを使うとなるとセンタースピーカーがないとどうしようもないかな。
それとも7.1chアナログ出力があるプレーヤーでもプレーヤー側で
センターchをフロント左右chにミックスできるのかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:08:10.25 ID:exufO+n4
デノンファンのみんなすげーな
てっきりステレオだけかと思ってたらAVについても博識なんだな
今までオーディオシステム追及しててこれからAVも手を出してみようかという
俺にはすごい参考になります♪
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:23:32.93 ID:BlkMBaV+
>>636
当然可能だよ
そもそも俺のはフロント一本60万超に対してセンターけちって13万だから、大事な大事な声はフロントに任せた方が
遥かに好結果って罠があるんだね、担当アンプもセバだし分離の良さがあるからミックスで多少ごちゃっても全然問題ない

理想は全てフロントクラスで同じセパらしいがそこまでする価値が見出せない、スクリーン使用時は邪魔になって論外と…
リアも6本で50万、担当アンプは70万、真剣に音楽を聴くとなるとこれも微妙、俺的には濃密2chの方がいいやって感じ

もし全ソースがマルチになった導入するかもって1000万楽に超えるな…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:12:08.78 ID:EJZNkVdk
うちもメインのフロント2chは(一本じゃなくてペアで)数十万のスピーカー
ですが、いままで聴いたことがないSACDマルチチャンネルをちょっと試したくて
AVアンプもユニバーサルプレーヤーも最廉価機、センタースピーカーなし、
リアにお蔵入りしてた(ペアで)20万ちょいのスピーカーですから
みなさんのような本格的なAVシステムには及びも付きませんが…
映画のBD/DVDを再生してみたら家族には「臨場感が凄い」と好評でした
けど、SACDのマルチチャンネルは正直ガッカリ
リアには拍手とか観客の咳払いくらいしか入ってないじゃないのかと…
どこかに書いてあった「ステージの奥行きまで分かるようなマルチチャンネル録音」の
SACDなんてホントにあるんでしょうか? それともアンプやスピーカーがしょぼすぎ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:00:31.27 ID:BlkMBaV+
マルチ環境と言えど濃密な動画を観つつSFXだとか映像に合ったBGMを鳴らして高揚感や感傷に浸る程度ならともかく
SACDマルチに関しては濃密な映像がないから条件的に全方向同じスピーカーとアンプ、驚愕級のプレイヤーじゃないと
作り込んだにちゃんに比べて密度だとか質の方では劣って感じてしまうものだと思う、薄っぺらに拡がってるだけみたいな

そんなわけで特にSACDマルチは、おそらく全方向の条件を揃える事が要諦だと思う
あとセンターはケチっちゃ駄目だね、前環境なら適合だったけど俺の現環境なら40万前後+サウンドスクリーン位は必須か
まあセンターレスでも十分に満足度してるから当面はこのままかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:26:59.52 ID:EJZNkVdk
とりあえずマルチchアナログ出力付きのプレイヤーと
1本数十万円のスピーカー5本とステレオメインアンプ2台とモノラルメインアンプ1台ですかー
ってプリアンプはどうすれバインダー
ステレオプリアンプ2台とモノラルプリアンプ1台で前と後とセンターを別々にボリューム上げ下げ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:55:42.90 ID:exufO+n4
いったい・・・総額何万コースですか?(汗
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:58:34.84 ID:BlkMBaV+
>>641
マルチ用高級プリアンプもあるよ
個人的にはパワーがセパレートならマルチ用プリはとりあえず高級AVアンプでもいい気もする
ピュア構成とは棲み分けて楽しむみたいな
ただしスピーカーとパワーは同一で揃えましょう、おそらくこれが要諦でしょうと…
そうすればだいぶマシになりそう、もっとも言うは易しで実際予算もかなり跳ね上がるんだが…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:34:22.56 ID:P5d9iAz3
>5.1chでフロント2chプリアウト付き
>DSDダイレクト入力可のAVアンプがあれば即座に買いますよ>デノン

DAC的に可能なのはAVP-A1HDにPOA-A1HDかAVC-A1HDくらいじゃないでしょうか
DSDデータをミックスしながらDAコンバートはかなり困難だと思います
ストレートデコードしかできないと思います

645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:40:26.98 ID:EJZNkVdk
>>644
DSDデータをアナログ5.1chにデコードしてから
センターchをフロント2chにミックスしてアンプへ
ってのは難しいんですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:45:01.64 ID:rGL8LImY
>640
>>840の言うとおり、スピーカーの音色を揃えることが必須かな。
理想は同じスピーカーだけれど、自分は同じシリーズで揃えて
ピュアマルチが満足して聴ける環境になったよ。


647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:49:52.09 ID:P5d9iAz3
>>645
技術者じゃないので詳しくは分かりませんが
DSP処理はデジタル段で行い、DA変換後は行わないようです

今、YESのFRAGILEのRoundaboutをセンター外して聴きましたが
センターで強調されるクリススクワイアのベースが
フロントだけだと全然弱いんです
センターでは近接音が多く、フロントは距離のある音を
収録してあるように感じます

センターなしでしか聴かない人には何も不満はないと思いますが
センター入れた音を知った人には違和感ありまくりです

当然プレイヤ側でアナログデコードしてからAVアンプに突っ込んでも
ADCでデジタル化してミックスすれば、これじゃもう全然ピュアじゃないですね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:51:05.87 ID:sXntrwAQ
>>647
色々な意味で論外と言わざるをえない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:54:55.13 ID:K2VVB359
>>647
一語脊髄反射の前によく読め
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:24:29.71 ID:yxIsXl4e
>>644
4311もDSDダイレクトはいけるな。プリアンプモードなんてもんもあるし。
搭載D/Aが良いか悪いかは置いておいて・・・。

わざわざDSD上でミックスする必要はないんじゃね?ダイレクトでD/A後でもよくね?
デジタルダウンミックスよりアナログダウンミックスの方が
技術的に簡単に音質維持できるような気がするがどうなんだろうね。
昔の機種にあったけど今の機種にあるのかね・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:01:05.76 ID:4kqfbaKa
>>650
4311にもDSDダイレクトありますが
2chではなく5.1chをDSDダイレクトできるのでしょうか


5.1DSDをセンターSPのアサインを外してDSDダイレクトにすると
当該チャネルの音声は出力されないんではないかと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:11:01.76 ID:fAMWoZGr
>>636の続き
KEFのR200cを借りてきてセンターに繋いでみました
やっぱり映画だったらセンターがあったほうがいいですね
フロント2chの音は明らかに良くなって音場も一気に広がるし
俳優のセリフは(当然ですが)センターにビシッとまとまる
けど…俳優のセリフの音質そのものがガタ落ち
ペアで数十万円のフロント2chのファントムモードの方が
定位はボヤけるけど音そのものがクッキリしています
やっぱりセンターもフロントと同じくらいカネを出さなきゃダメか…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:01:21.35 ID:kat8WzzW
マルチチャンネル再生は、「5本、7本すべて同一SP」が基本であることを忘れるな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:12:43.09 ID:Bgw4Y7RT
某家電量販店に行ったらデノンの派遣爺が何言っても「アナログ」「最高」しか言わなくて怖い。
これがマジもののアスペかと思った。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:06:44.45 ID:qOUEGr5/
アナログ

最高
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:23:48.88 ID:pkOW/Pfb
おはようんちぃいいいいい(笑) 
ぎょえええええ(笑) 
しゃぐぇええとりますぐぁなぁああああ(笑) 
しゃぐぇえええええ(笑)  
ぐえっぐえっぐえっ(笑) 
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:15:53.49 ID:3YVMF94U
>>653
それは俺も書いたが、ゆえにピュア層には人気ないのかもしれんね
俺でもスピーカーだけで400万、更にアンプも揃えないといけない、ここを妥協したら二ch比で薄っぺらい拡がりしか得られない
下手に濃密を味わう前に最初から上を見ないまま高級AVアンプ+15万位ので揃えるのが手頃で幸せそうだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:43:38.50 ID:qOUEGr5/
ピュアとAVはシステム分けてる人が殆どだと思う
共通にしてる人はAVも2chだけでやってる人が多いと思う
安いアンプやスピーカーでサラウンドやるくらいなら
良いアンプやスピーカーで2chでやった方が気持ち良く鳴るからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:54:03.80 ID:3YVMF94U
可能性は感じるんだ
そこそこのスピーカーで周りを囲んでスーパーウーハーで低音を補う方式のコストパフォーマンスに
分離の問題は複数音源が、低音の問題はスーパーウーハーで誤魔化す、誤魔化しきれれば素敵な事だ
ソフトがマルチ全盛期になってメーカーが本腰入れたら俺も腹括るんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:20:09.87 ID:SkLoYcdd
入門者でこれまでステレオシステムの貯蓄がある者は
最初は2chAVから追及〜飽き足らなくなったらサラウンド構築
って流れでおkですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:26:52.35 ID:UJ6bCkL4
そもそもちゃんとしたマルチチャンネルシステムで再生する音源がないような気が…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:39:04.39 ID:gB0YKbUh
>>661
お前の好きなアニソンでないからと言って
全てないワケではないぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:25:20.21 ID:Zv7hKGHR
でもほとんどないなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:08:20.63 ID:4ScOI2+k
こんなスレがあった
【Blu-ray】マルチチャンネルオーディオ【SACD】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1329365996/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:27:59.52 ID:4ScOI2+k
もうヤだこのユニバーサルプレーヤーDBP-1611UD

著作権がどうのこうのの警告を飛ばせないのはしょうがないとしても
うっかりリモコンの停止ボタンに触ったりSETUPボタンに触ったりすると
再生が停止して再生ボタンを押すとまた著作権がどうのこうのの警告から再生

リモコンのどのボタンも1回しか押してないのに2回と誤認識されることがたびたび
次のチャプターまで飛びたいのに次の次のチャプターに飛ばされる

買い替えたいけどSACDもDVDもBDも再生されるユニバーサルプレーヤーって
どいつもこいつもこんなレベルなのかと思うと買い替える気にもなれない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:40:05.21 ID:n+pcEblr
>うっかりリモコンの停止ボタンに触ったりSETUPボタンに触ったりすると

普通のヒトはうっかり触らない
耄碌した爺さんじゃ仕方ないなぁ
1回しか押してないつもりでも2回押してるんだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:47:24.73 ID:+Q6bq690
レジュームはBD-Jの仕様じゃないの
使う人が残念だと機器も残念な評価をされるんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:34:42.43 ID:L39Qkdes
うっかりさんwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:59:10.46 ID:DCEc5sAG
プレステ3に比べてガッカリ仕様なのは確か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:34:30.32 ID:QGcmcSNw
1988年製のSC-L30ってスピーカーを知人が5000円で譲ってくれるらしいのですが、音質はどんなもんなんでしょうか?
知人宅は家から遠く、視聴には行けません..
もし、この製品を知ってる方がいましたらお教え下さい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:40:14.51 ID:A+/Ec3tC
>>670
かっこいいじゃん。スタンド付きならなおよし。
http://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-l30.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:53:49.13 ID:/M9rqmQq
>>670
デスクトップ用にも良さそうだね。ウーハーやツイーターの位置とかからすると。
ユニットなんかの劣化が少なければいいんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:51:50.69 ID:nuMIy/WZ
PMA-390REってどうなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:10:56.60 ID:xsLgB5G+
入門機にいいんじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:10:21.72 ID:2wLhQuww
デノンってどうなの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:13:06.64 ID:6KTPecA5
入門メーカーとしていいんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:21:23.03 ID:RH1omcml
AVアンプと連係したかったから
パワーアンプダイレクト入力付きのプリメインアンプを探して
PMA-2000SEにした。
PMA-1500SEでもよかったんだけど
CD/SACDプレイヤーはデジタル入力付きでDACとしても使える
DCD-1650SEのほうがよかったんで揃えてみたw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:31:30.44 ID:zjbKNvJD
パワーアンプダイレクトでAVアンプ(YAMAHA)とプリメイン(PMA-2000SE)を組み合わせてみたが、
一組のフロントスピーカーを鳴らすために、わざわざ2台のアンプの電源を入れるという行為が、
何となく大袈裟で不経済で勿体なく感じてしまった俺は、とことん貧乏性なのだと思った。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:59:04.51 ID:RH1omcml
俺も普段はDCD-1650SEとPMA-2000SEしか使わないよ
諸般の事情でリビングのテレビのある場所にオーディオも置いてるから
家族が映画のDVDとかBDとか見たいというときだけ
PMA-2000SEのパワーアンプダイレクトボタンを押す
んでAVアンプとBD/DVDプレーヤーの電源を入れる

ちなみに「スピーカーとAVアンプを買い足せば
映画をサラウンドで見れるようになるよ!」と家族を説得して
数十万円のスピーカーをフロントに新調して古いスピーカーをリアに回して
リアのスピーカーを鳴らすために5万円のAVアンプをついでに買った
新調したスピーカーが数十万円ってのは家族には言ってないw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:11:18.70 ID:6KTPecA5
>>679
センタースピーカーは?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:14:26.22 ID:RH1omcml
>>680
無し。たしかにセリフがちょっと聞き取りにくいって言われるけど…
いれるとしたセリフ専用で小型のフルレンジかなぁ…低域はフロント2chに担当してもらって
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:28:02.14 ID:wCKyun3k
そう、俺はまさにその考えで失敗したよ
AVアンプ70万の自動補正、大型センター13万でも拡がりだけでゴミのような声質、これが耐えられない挙句
スクリーンを下げると論外と言う悲しさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:34:39.24 ID:udtKrCZw
PMA-970はどうですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:18:45.89 ID:BwtRTYIf
センター入れると、重要なのはほとんどセンターから出る
フロントを強化して、センター、リアがワンランク下になってしまった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:32:24.86 ID:vQ5144Pb
オーディオって凝りだしたらキリがないから
ほどほどで上がりにして(デノン機なら1650、2000クラス、スピーカーはDaliのトールボーイ)
あとはマルチサラウンド構築して映像楽しむほうがよほど有意義な気がしてきたこのごろ。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:33:54.55 ID:vQ5144Pb
セッティングがどうのこうのって腕組みしながらステレオ聴いてるより
音に包まれる環境で映画観たほうが楽しいと思わんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:55:59.54 ID:KXkgTGOu
映画だとセンターなんてセリフしか出ないでしょ
効果音とかBGMとかは前後左右の4chから出るわけで
センターなんて低域は欲張らずにボーカルの帯域だけの
フルレンジでいいんじゃないかなぁと思うんだけど
SACDのマルチチャンネルとかだとまた違うのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:50:27.03 ID:hkrYGzlM
>SACDのマルチチャンネルとかだとまた違うのか

違うね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:08:38.64 ID:KXkgTGOu
でもさぁ、左右2chだったら気合の入った数百万のスピーカーあるよね
けどセンターch用にそんなのないでしょ…そもそもムリだったんじゃ…
>SACDマルチチャンネル
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:18:12.24 ID:CbMyuTT6
2ch用リスニングルーム、5ch用リスニングルーム、7chシアタールームの3つの部屋を使用していますが何か。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:25:28.94 ID:eJ1sH8VW
>>687
やってみてくれとしか、フロントとセンターのいわゆる方式だとか、性能的なバランスとか個人の感覚とかアンプの力でも
また違ってくると思う

ちなみに映画鑑賞でも気合い入ってる人は文字通りALLフロントスピーカーのALLセパレート構成かな
センターもセンタースピーカーではなく、全く同じフロントスピーカーの方が良い傾向があるらしい
シリーズ物があるならそれでもいいかもしれないが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:55:14.24 ID:HRihE58c
お金かかった映画館だと、リア方面のスピーカー以外は全部一緒だねぇ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:55:57.03 ID:ckmIrPI0
SC-M39なんて出るんだな。丁度新調したかったし人柱になるかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:37:23.88 ID:jr8Uata8
Daliの本スレが建たないようなのでこちらで勘弁願います。

ROYAL TOWERでステレオライフしてたのですが
BDプレーヤー購入したのを期にブルーレイHDでのシアターサラウンドシステム構築したいと思ってます。
AVアンプ+サブウーハーは安物ですが目処つきました。
タワーはフロント左右固定したいです、センターとリア2chはどれが相性良い
というか音のつながり良いですかね?とりあえずセンターが最優先です。
カタログ見るとDaliってサラウンドにはあまり力入れてないですよね??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:46:32.61 ID:OxqNYjqo
>>694
LEKTOR-LCRくらいしかないのでは>DALIのセンタースピーカー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:59:43.43 ID:jr8Uata8
同一メーカーでマルチ構築するんならB&Wのほうが良かったですかねorz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:35:53.37 ID:OxqNYjqo
いや、DALIってマルチ用スピーカーも充実してるみたいだけど
http://www.dali-speakers.com/en-US/Loudspeakers-1.aspx
ZENSOR VOKALなんかは某誌のベストバイでセンタースピーカーの2位だけど
古いROYAL TOWERと並べると見た目がヘンだろうし音も合うとは限らないわけで
LEKTORあたりが見た目に違和感が少ないかなってだけなんです、ごめんね

けど、実際、音が合うかどうかはあなたの部屋に持ち込んで繋いでみて
フロント2chのファントムセンターと聴き比べないと分からないんですよね
せめてショップで試聴して音質の確認だけでも出来ればマシなんですが
「センタースピーカーの試聴」が出来るショップってあるのかなぁ…
あったとしてもそんなに機種は揃えてないでしょうしねぇ…

ブルーレイでシアターサラウンドってことは映画メインなんですよね?
しかもテレビなりスクリーンなりの前に置くわけで場所も限られてますよね?
だったら>>687みたいな割り切り方もあるかも知れませんよ? 失敗しても痛手が少ないし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:10:30.77 ID:jr8Uata8
>>697
一応都内主要ショップには足運べるんですが
そもそもTowerがディスコンだから合わせて試聴ってのはほぼ無理ですわ・・・

はい、せっかくプレーヤー導入したので映画メインで考えてます。
とりあえず最初は2.1chでステレオ音楽との違いを楽しんでみようと思いますが
性格上絶対に「センター導入したらどうなるんだろ?」となるのは間違いないです・・・

オーディオシステムに追加導入するのでスペースはあまり取れません。
オーディオラック幅58cm奥行き40cm弱の中にぶち込むのですから
必然的に大層なセンターは無理なのですが・・・>>687みたいな割り切り方で
試しに安物からって考え方がリスク抑えられますかね?

※AVも共存してる先輩方に聞きたいのですが、今まで2chステレオで聴いてたのを
同じ音源をAVアンプ経由してウーハー+センター(フロントLRはそれまでのを継続使用)
システムで聴いたら笑えるぐらい別物のソースに聴こえるもんですか?

699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:13:47.16 ID:jr8Uata8
とりあえずセンターは同じDaliに揃えるのは諦めます。。
ステレオ音楽も今までどおり聴くよって場合は
リアスピーカーは一番後回しでおkですよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:51:53.67 ID:OxqNYjqo
>>698
笑えるぐらい別物のソースに聴こえたら失敗なわけでして…
フロントLRにセンターを追加して違和感が(皆無をムリとしても)
あんまりないって結果が得られたらまぁまぁなんじゃないかと
で、同じシリーズのフロントLRとセンターを揃えるんだったら
大失敗はしないでしょうけど、同じメーカーでも全く別のシリーズでは
センターが個性を自己主張しちゃったら失敗は避けられないかなーと
で、あまり自己主張しない素直なスピーカーを探したほうがいいかなと
>>699
んー、ステレオ2chのソースをメインで聴くなら、
サラウンドはまずリア2chを追加して4.0chにするのがセオリーでは
そのまま4.0chせいぜい4.1chってヒトもたくさんいるようですし
そんだけセンターは難しいってことみたいですよ
(いっそROYAL TOWERをリアに回してフロントとセンターを
同シリーズで新調するという手もありますよと悪魔の囁き)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:01:42.43 ID:jr8Uata8
>>700さん
勉強になります!参考にさせていただきます^^
4.0がセオリーですか・・・付属でおもちゃレベルの2chスピーカー
が付いてくるのでそれをリアに回して4.1で聴いてみたり
色々試してみます、とりあえずセンター選びは慎重にってことですね?

最後の2行はヤバイです・・・聞かないほうが良かったかも苦笑
そしたらフロント+センターもそれ相応のグレードにしないとバランス
取れないし、じゃあアンプももっと奢ってやらないとみたいな・・・
AVでも凝りだしたらスパイラルにハマりそうですねガクブル

これ以上はスレチだと怒られそうですので(Daliの本スレ建てば良いんだけど。。)
失礼いたします(ペコリ)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:35:48.17 ID:F6q2gowU
Dali 本スレ DALI 【Magic Moments! 15】

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330008175/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:06:37.94 ID:aHAUGC88
デノンのオフィシャル、すごく重くない?サクサク切り替わらないよ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:53:35.43 ID:UqPG0zNW
今はマランツが売ってるの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:25:55.95 ID:Ug4VZYd3
先日、AH-D930を手に入れたのですが
古い物なのでイヤーパッドがボロボロ
メーカーに問い合わせたが交換イヤーパッドは無いとのこと。
どなたか別の機種で合う物をご存じないでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:58:01.72 ID:7ow4Syvi
>>705
こっちのほうがいいかも
【デノン】DENONのヘッドホン20【デンオン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337507660/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:05:51.81 ID:FBD/GsNu
PMA-SA11を予約したんですけど、問題はそのサイズ。
取説見ると、放熱のため上左右後、10cm以上
離すように記載されているけどラックに収まらない。
やっぱり、こんなに離すべきかな。
ショップとか、ギュウギュウ詰めで設置してあるけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:38:06.69 ID:ArqBHX/D
設置環境にもよるんじゃね?
家庭内では部屋の隅っこだったり埃かぶったりの
「最悪の使用環境」を想定してメーカーが予防線貼ってると思われ。
ショップでは定期的に通気穴の掃除してるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:17:10.34 ID:LDWkdHsh
うちのラックはコレだから
http://www.taoc.gr.jp/msr.html
前後左右は素通しで余裕ありまくりんぐ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:52:01.35 ID:SkTPCKuP
>706

有り難う御座います。
ちょっと覗いてきます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:19:39.75 ID:SkEbOPKV
709みたいのなら上5センチくらい空いてりゃいいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:45:22.55 ID:Z8cbMjZD
閑散としてるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:01:01.18 ID:vKjVrDQ8
盆休みぐらいくれ

もっとも次のネタも思い浮かばないんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:37:42.54 ID:ox9ZBO1o
アンプのエージングって、どれくらいかかりますか。
どのように変化していきますか。詳しい方、よろしくお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:41:57.44 ID:WIN6VJE+
2時間以上音楽を流し続ければ一日で桶。
低音と高音のフン詰まり感が無くなる・・・・・かな?程度。
SPのエージングに比べれば劇的変化なんて無いも等しい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:02:58.98 ID:ia7wfOCe
エージングは半年くらい普通に使用してればOK
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:43:32.73 ID:mIQ+PdhP
アンプの説明書に書いてることもあるよ。
名前忘れたけど数百万したアンプには500時間とかかれていたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:48:45.27 ID:ouil5FmK
で、エージング終わっても
コールドスタートから安定期に入るまで数時間〜数日とかかかったりしてな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:53:45.91 ID:mDOKlngZ
アンプの初期は感覚的に数週間位
毎回電源投入後のウォームアップは大体アルバム1枚分位
720:2012/08/13(月) 07:03:19.72 ID:qQykDArz
>705
私も同じ状況(20年以上前に買った)
ソニーMDR-Z900HDのイヤーパッドを試してみようかと思うんだけど・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:17:54.32 ID:ImlLBdci
まーた逃げか。逃げることしか出来ないんだな。変わるバカは。

ほれ、これに答えな。

>>876
有効な反論で何だ???????????

ケーブルで音が変わっちゃうバカに何か論なんてあったか????????

ケーブルで音が変わる理由も理屈も理論もデータも無いのに、何に反論するんだ、スバカよ???
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:55:24.06 ID:GVG5MCBz
バカは何処にでも居るな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:14:32.78 ID:S2AcDv6Y
オーディオというのは
自分の最高の好みの音を追及している
というより
自分が納得して妥協できる音を追及している
ということに気付いた。
724:2012/08/15(水) 15:31:24.17 ID:DGTgel33
>>705
着いたよ!
価格が御安いMDR-Z600用で、お試しに買ってみたけど、ちゃんと着いた。
MDR-Z900HD用は素材違いだけどサイズは一緒らしい。
元々の物より、ちょっと小さかったから、音感がどう変わるのかはこれから視聴してむる♪
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:40:47.00 ID:qQSlvoC8
755REが32bitDACになってたの知らなかった
1500SEと比べてどうですか
音質は同じ?SACD聞けるかどうかだけが違うんでしょうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:42:07.49 ID:Y/hud8J2
DENON製品は停電して復旧すると自動で電源が入る素晴らしい製品ですね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:56:43.88 ID:LRNNCDpl
機械式のメインスイッチがオンになってると
リモコンで電源がオンオフできるわけだが
そのオフって完全には落ちていないスタンバイ状態だよね

で、機械式のメインスイッチがオンになってると
コンセントの電源断から電源入でオンになるのは当然だよね

コンセントの電源断から電源入でオンになるのが困るんだったら
リモコンで電源オフ(実際はスタンバイ)にするんじゃなくて
機械式のメインスイッチの方をオフにしなきゃダメだよ

って、ピュアオーディオ用のアンプやプレーヤーは
たいていそんなもんだと思ってたんだけど
もしかしてデノンだけの仕様なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:02:37.31 ID:LRNNCDpl
だって、ピュアオーディオ用のアンプってたいてい
背面に他の機器用の電源コンセントが付いてるよね
あそこにCDプレーヤーとかを繋いで
CDプレーヤーの機械式のメインスイッチをオンにしとくと
アンプの電源をオンにするとCDプレーヤーも連動して電源オンになって便利
コンセントの電源断から電源入でオンになる仕様じゃないと
この便利な仕組みが使えなくなっちゃうよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:13:05.70 ID:HvjuaiIv
俺のアンプは、そのコンセントが口ごとに、switchedかunswitchedか、選べるようになっているよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:21:28.56 ID:LRNNCDpl
だから、そのswitchedのコンセントにCDプレーヤーとかを繋いでも、
コンセントの電源断から電源入でオンになる仕様じゃないと、
アンプの電源オンに連動してCDプレーヤーも電源オンになってくれないよ?
って言ってるんですが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:24:48.11 ID:HvjuaiIv
それって当たり前じゃない? SONYのCDPがよかったというのはそういうところだよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:30:32.37 ID:LRNNCDpl
>>731
いや、俺も「それが当たり前じゃない?」と言ってるんですが…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:26:23.00 ID:NQYyDBet
アンプの後ろ側のサービスコンセントからはアナログプレーヤーの電源しか取ってはいけない、って中学生の頃読んだオーディオ入門書に書いてあったけどどうなんですかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:03:52.91 ID:gggsKKzR
>>733
構うこたあない。
アナログプレーヤー程度の低消費電力機器だったら繋いでも問題無い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:07:15.71 ID:NcFG9nY6
デジタル機器を繋がないことを推奨されるのと消費電力なんて関係ねーよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:01:19.96 ID:W++Wz6n1
>>727
ONKYOはないな
RIがあるからそうしてるのかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:33:22.16 ID:xoZwuwAL
SC-CX101ってスピーカーどうなんですか?
アンプはデンオン(当時!)の古い奴、PMA-1500Rです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:32:30.61 ID:EjIWYzbE
CX101が好みの音かどうかも分からないようなら
他を探したほうがいいだろう
739737:2012/08/20(月) 05:15:31.91 ID:sb5QPiaW
>>738
小型で低音まで良く出るスピーカーをペア6万円位までで検討中なんだけど他に何か良いの有りますかね?
海外製の気持ち悪いデザインのスピーカーは使いたくありません
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:02:07.19 ID:zv2F+For
>>737
cx101をpma-1500rやpma-9.5に(共に古い機種ですが)繋いでいますが私は音もデザインも満足しています。
アンプ、スピーカーも上の世界を知ればもっと幸せ(泥沼!?)なんでしょうが懐具合もありますので・・

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343735069/
ローコストで高音質なスピーカーを求める、ある意味無茶な人たちの集うスレ。
ペアで 5〜10万程度のスピーカーが話題の中心。

というスレがありますので参考にされては。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:19:21.82 ID:IY1Xdz8R
ペアで20万円のトールボーイ型スピーカーを中古で6万円で買えばおk
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:30:25.48 ID:ag+wSae2
そ、それROYAL TOWERのことやんけwwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:11:39.96 ID:VHbbpXj4
PMA1500SE、サブソニックフィルタ付いてますか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:26:43.61 ID:zaAp6bI6
1650をSA1に買い替えたけど、言われるほど別物の音になった気がしない
描写が太くなった感じでVoは聞きやすくなったが
その他は対して変わらない
むしろソースの録音のあらが目立ちだして、従来より音質が気になり耳障り
ただこれはcDの場合
SACDは1650の比じゃないくらい良い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:34:33.23 ID:rD/5I+md
散々言われておりますが
高級はソースを選ぶようになります
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:08:09.96 ID:VDejwuli
そして、安いランクに戻してもいいかと思って戻すと、不満大爆発
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:25:00.01 ID:qoc2Pmm+
sacdは、ソース自体が撤退状況で
ソフトが流通してない状態
これでは、SACDの音が良くても何の意味もない
CDで音が良くなきゃ
投資の無駄
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:06:53.73 ID:iHWbWYuE
SACDをステレオ2chで聴いたって意味ないだろw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:16:27.55 ID:pxcDKQd9
2chステレオ収録のSACDはクソだというわけですねw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:20:54.61 ID:gdCAOsfi
そういやうちのPS3ちゃんはSACD対応だった。一度も掛けたことないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:23:30.06 ID:brgt8h7R
>>747
SACDは6000枚も出てる。
この中に欲しいソフトが無いなんて奴はオーディオやる意味なし。
http://www.hmv.co.jp/search/?category=1%2C2%2C3%2C4%2C5%2C7%2C9%2C10%2C23%2C24%2C6&keyword=SACD&target=SEARCH&advanced=1&formattype=1&direction=&format=10
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:09:19.79 ID:VGk+VUHP
マイルスのシングルレイヤーSACD(ソニー初期のやつ)は音いいと思う
ハイブリッドはよく分からん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:36:39.18 ID:BuMJs407
>>751
おれアナログレコードしか聞かん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:55:13.63 ID:1cTnNFIA
ハイフェッツのシベリウスは歴史に残る名盤
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:34:45.34 ID:WOib4kuS
SACDは初期のなんちゃってSACDを除けば傾向的に外れが少ない
まぁそれなりに音に拘りがある奴しか盤にしようとしないだろうから必然かもしれんが

それだけに気になるアーティストでSACD盤もある事を知った時の喜びは半端ない
ソニーのような大手は別として、あまりにも初期にCDコピーの地雷が多過ぎたのがね…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:42:39.98 ID:wI1Xo942
>>751
馬鹿か
SACD盤を置いてるレコ屋は実際皆無だろ
新版もほとんど出なくなったし
輸入盤も輸入盤コーナーも激減
ここ2年くらいで店頭流通からほぼ消えたのが現実
これだけ出てるだろうというのは
今の現状をしらなすぎ
そもそもCDというメディア自体、需要が激減で
生産、流通撤退が相次いでいる
SACDなどそれ以上勢いで消滅中
買いたくても買えない
中古屋にも品数は少ない
これが現状だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:38:50.02 ID:nYW9HYXC
>>756
国内外のアマゾンとかで買わないの?
ショップにとってSACDなんてCDに比べたら需要は無に等しいんだから、店頭販売数が少ないのはいわば当然だと思うよ。
それでもそこそこ大きめのショップならSACDだけでなくDVD-Aも僅かながら置いてるよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:16:08.40 ID:ZpOJnmCy
タワレコ行けば数少ないながらもSACDの新譜出てるけど
漏れの見間違いかな?
>>756が言うほどの極端な状況にないと思うのだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:19:18.47 ID:LUYyEsR+
今後の16/44.1音源は非圧縮で配信。
物理メディアの販売はSACDオンリーにすべし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:48:35.58 ID:WOib4kuS
田舎は壊滅的にないね>SACD
でも通販なら限定版以外は殆どなんでもあって送料無料で安いし、基本次の日届くし
試聴も出来るし、検索でクチコミも見れるし、まったくもって問題ない

離島の人は幾分送料負担あるかもだけど、この方々はSACDに限らず元々そうだからねえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:33:18.23 ID:1oxpdJFe
>>759
SACDだけだとパソコンに取り込めないなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:53:57.77 ID:dk/nuhxv
>>758
756はかなりの田舎に住んでるのでしょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:09:26.28 ID:wPnELHHk
LPしか聴かないからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:32:02.46 ID:TlCRor8p
>>761
アナログで取り込むんだよ
波形見るとうっとりするよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:19:11.16 ID:gvaVNXwV
>>762
都会に住んでるけど、部屋から出たことがないのかもしれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:03:21.79 ID:xwW/ONS8
部屋から出てるからレコショ行ってるんじゃないのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:05:53.25 ID:XLIFXM3k
>>766
田舎もんオハヨー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:24:40.68 ID:jfBXC3ym
>>767
おはよー(^o^)/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:45:03.38 ID:mE1mQcqt
【DCD-SX】
中域重視。情報量多く、ガチッとした筋肉質なサウンド。
ふくよかさに欠ける剛直な音だがキレはある。筋肉質な女性アスリートのよう。
【SA-11S2】
音場が左右に広く、奥に深い。高域に独特のクセがあり、全体から浮く印象。
情報量は多いが細かい部分を強調してる感も。上品を気取った有閑マダムのよう。
【D-06】
肉感的で豊満な音。それでいてキレはそれなりにある。音像に実体感がありリアル。
繊細というタイプではないが上品な音。ぽっちゃり美人のよう。
【X-05】(K-05未聴のため)
音像の実体感が強烈で、厚く大きい。しなやかさが不足してるかと思えば
マイルドすぎたりで、本質が掴みにくい印象。不思議ちゃんのような存在。
【DP-600】
ウェルバランス。基準になる音。面白みはないが欠点もない。
音場、音像、音色、何をとってもリファレンス的。まるで学級委員長のよう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:27:32.20 ID:h/T2O5ji
アホか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:34:50.35 ID:FYMPxxtY
SA1いよいよ生産停止か
後継機を出すシグナルなのかもしれないが
劣化、高額化の懸念を考えると
SA1の生産を継続して欲しかったな
実売価格帯では、CPで、競合は皆無の一人勝ち状態
だったんだから
自ら撤退の意味などない希ガス
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:02:41.61 ID:lyEq96T+
よっぽどクオリティが先代を超える自信があるからだと
期待してみるのは?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:29:11.01 ID:FYMPxxtY
なにも新型を出すことだけが商売じゃない
マス向け市場じゃないなら
バランスのいい製品は、息長く生産するのも一理あるはず
開発投資コストも低減するし
ブランド化できれば利益も安定する
SA1だけ残すのは一手でしょうに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:41:58.01 ID:FYMPxxtY
時代を超えた超名機のブランドが定着したら
営業面で
鬼に金棒だったのにもったいない
欧州メーカーならそうしただろう
家電屋あがりの日本メーカーの愚かなところ
継続は信用と神話を生むのに
馬鹿だね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:43:15.73 ID:6aXzuBBW
モデルチェンジと言う名のコストダウンだってある。
金型が老朽化で潰れたら同じ(複雑な)金型をコピーするよりも
簡略な新規型起こしてより製造コストを落とす方向に振ることもできる。
要は開発投資コストと製造(継続)コストの兼ね合い。
生産継続で既存設備の保守修繕費用がかさみ逆に製造コストが高くつくことだってある。
モノによっては「この部品、早く生産完了にならね?」と言う製造現場のボヤキだってある。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:59:12.49 ID:KsY8qOQY
現場にそんな判断力あるわけねーだろ。
判断はあくまで上層部がするんだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:34:47.72 ID:6aXzuBBW
>>776
どこに「判断」と書いてあるんだ?
「製造現場のボヤキ」と書いてあるよな。
よく嫁。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:58:03.04 ID:FYMPxxtY
老朽化による製造設備更新や材料コストの件は分かるが
それでも新規開発コストは不要
そもそも、何十年もまえの設計で
評価が変わらないような製品を生み出す事自体奇蹟的

であれば、折角、奇蹟的に息の長い名器と呼べる機種ができたら
大事に維持するのも一考ということ
狙ってやりたくても普通は、
なかなか実現出来ないんだから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:12:15.27 ID:lyEq96T+
在庫抱えてるショップが値下げ始まったらSA1争奪戦
一斉に激化しますかね?
いまから腕を撫してSA1資金用意しとくが吉?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:46:56.23 ID:FB0D0KRc
DVDやBDとかAVアンプなら新型が出れば処分にもなるだろうけど
SXは別として同等以上の新製品がある訳でもなし
展示現品以外ではさほどの処分があるとも思えないね

ほしければ今安いところ探して買った方がいいと思うよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:31:24.50 ID:FYMPxxtY
価格.より安いとこあるしね
今ならね
生産辞めれば、反騰する可能性もあるよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:10:54.95 ID:6aXzuBBW
>>778
基本的な疑問なんだが、君にとっては愚問以下なんだろうな。

SA1はそこまで拘るほどの名機か??ってこと。

拘るのは個人の勝手だが俯瞰してみればSA1はそこまでの製品じゃない。
まあ、好きにしなよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:52:06.76 ID:+aLXJUmr
SA1ウラヤマ
オレなんか未だにS10V
2000SEあたりで妥協しようかな
S10Vに不満はないけど 技術の進歩を体験してみたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:38:39.31 ID:FYMPxxtY
名器と呼べる製品するチャンスがあった
という意味なんだけどね
普通に作った製品と
ブランド化できる製品を決めるのは、
メーカーサイドの思惑だけではないでしょう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:49:53.97 ID:YnDWVZPb
>>783
リモコン付きだし良いんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:01:17.82 ID:+aLXJUmr
>>785
音も期待できそう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:14:18.68 ID:FkvTsehT
久しぶりにCX101を出してみたけど。
やっぱり癒される音でいいわぁ。

ここで満足するかどうかが分かれ目なんだよなぁ・・・orz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:17:24.70 ID:7i5zccIp
実質30万前後のSA1とSXは価格的には競合してなかったから
そろそろ後継機種なんかな
サイクル的にはそろそろだよね?
出ればSXが微妙になってしまうけど…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:57:11.95 ID:8WtbBfSa
オーディオ事情に明るい人ならわかると思うけど
高音質なMDとして開発されたHiMDが高嶺の花としてすぐに
消え去ったように・・・SACDも無駄な規格として将来性や発展性は
見込めないとだろうな。
SACDのソフトを購入しても対応プレイヤーがなくなれば
聴けなくなる恐れもある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:35:37.22 ID:913BpFnv
SACDは無くなってもDSDはどうなるかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:40:29.06 ID:r0bt8R9C
ミニコンポのRCD-CX1すごい音いい。
コスパたかいょ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:30:52.54 ID:HRhgKFuq
買ってから、1年程経つけどRCD-CX1は、素直な音を出していると思う
発売からかなり経っているので機能を考えたら、コスト的に安いかどうかは不明
Phono入力は不要、デジタル入力無し、アナログ入力2系統のみ
iPod,iPhone接続はあるのだけど、アナログww

ピュアダイレクトモードでディスプレイが表示されないのは、寝ながら聞くには逆に良い機能
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:09:29.72 ID:I2RCi1kz
>>789
経験値の少ないお子様がしたり顔で言っている感じが笑える。
何が主流になるかビクビクオドオドしながらネットで情報収集するのが必死で碌な音が出ていなそう。
金が無いならそういえばいいのに。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:49:51.53 ID:qjhpkwfQ
>>793の方がよほどしたり顔のバカだろう。中身が何にも無いし。SACDの終焉が近いと言うのはまさにその通り。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:01:43.70 ID:Q8x9sIPJ
>>792
今買うならRCD‐M38の方がいいかな?
原価44940円実売二万だけどiPhoneも聴ける。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:07:20.94 ID:Q8x9sIPJ
今高級オーディオ出せるのは日本ではデノンしかないよな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:02:31.00 ID:jhfOP1Fi
>>796
つ、釣られそうになったわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:29:59.25 ID:7I1tLQpg
>>797
他にどこがある。同じ値段帯ならデノンの方がいい材料使ってるよ。
まあオンキヨーもいいが。
デノンRCD-CX1と同じ値段帯のオンキヨーのを比べたがデノンの圧勝だった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:32:18.92 ID:7I1tLQpg
>>792
デジタル入力とアナログ入力って録音するんじゃないなら変わらなくねえか?
十万で買えてRCD-CX1よりイイのあるか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:08:41.94 ID:7I1tLQpg
おれは思った。デノンRCD-CX1が一番現実的な選択だと。

これ以上だとアンプ十万以上、プレーヤー10万以上、チューナー3万以上買わないと変化は見られないだろうし。
そうすると23万も出さなきゃならない。
そのシステムがRCD-CX1より音いいのか疑問。
そう考えるとRCD-CX1よりいい音を求めるなら
四十万のシステムが必要だろう。
異論反論まってまつ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:12:16.63 ID:7I1tLQpg
デノンRCD‐M38は本体二万だがコレもスピーカーを実売五万のデノンスピーカーにつなげるとすごいいい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:40:11.78 ID:Yq/iPr1O
>>800
つ PMA-CX3 + DCD-CX3
total 170K (Ama)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:27:49.99 ID:7I1tLQpg
>>802
高い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:52:13.26 ID:sHJCyBjV
>>800
一般音楽ファン向けなら「実用性重視+若干の見栄」でそれでいいよね。
オーオタだったら23万円で誇大妄想な夢を追いかけてるな、俺がそうだが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:04:16.05 ID:Uz5nknET
私は昔からのDENONファンだが、最近のDENONのていたらくにはあきかえってている。

シスコンとか、昔流の言い方だとレシーバーと言うのだが、このクラスは他のメーカーでは
デジタル化に本腰を入れて久しく、技術もこなれ、最近では良い物がたくさん出ている。

RCD-M39(38も基本的には同じ)は、このSNの悪さはとても現代に通用する物ではない。
天下のDENONが、よくもこんなレベルで商品化を許したものだ。

RCD-CX1だと音に文句はないのだが、これも他メーカー品、例えば実売価格数分の一の
KENWOOD R-K731あたりと対決させてやったら、決してRCD-CX1のほうが優位という
わけではないことがよくわかる。

昔は多くのDENON製品を使っていたが、今私が現用しているDENON製品はDL-103だけだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:10:13.14 ID:sHJCyBjV
そう言ってやるな。
出荷台数じり貧状態で台所事情が苦しいのは分かってるだろ。
未だ一部製品の国内生産にこだわってるんだからそれだけでも褒めてやろうよ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:12:30.96 ID:64b54O3O
じゃそれだけ褒めるわ

一部製品の国内生産にこだわっていてそこだけは素晴らしい!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:06:18.76 ID:Jrl+cfVH
なにこの俺のPMA-CX3が許された流れ
前は中華デジアン以下だと言われたのに
実際SPスタンド買ってそこそこセッティングしたらけっこう良く聞こえてて
2000SE買っても言うほど変わらないのじゃないかと思ってずるずる来てしまった
はじめから2000SE買ってればそれで良かっただろうけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:07:54.32 ID:Jrl+cfVH
>>805をちゃんと読んでなかった
ぜんぜん許されてねぇw
ケンウッドのとどっこいかよ。もうやだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:11:24.66 ID:Jrl+cfVH
PMA-CX3もデジタル入力ないわドックはアナログ接続だわで不便
YAMAHAあたりの3万のミニコンポの買ったらデジタル接続できて使い勝手よさそうなんだよな
その金を溜めて20万だか40万だかのセットに新しくするのと、
PMA-CX3とどっちがサブかメインになるかは分からんが、ミニコンポ1台買うのとどっちがコスパいいんだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:27:39.88 ID:Pt2Ic6lV
RCD-CX1って出てからもう随分経つしな…ひょっとしてモデルチェンジしないかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:09:30.30 ID:7I1tLQpg
RCD-CX1買えるならそれに越したことはない。
それ以上求めるなら三十万は必要だろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:35:23.75 ID:BzK2deIt
cdpの1500seとPMA-2000SEの20万じゃ超えられない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:48:32.53 ID:V3g++IAz
390SEと755SEでも越えれるだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:36:21.60 ID:jPh+tKga
2000AEの中古でいいんじゃね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:05:52.30 ID:y6wMPHMG
他機種がRCD-CX1をなかなか越えられないのは、コンパクトでそれなりの音が出て完結するところ
音だけだったら、選択肢が拡がると思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:28:39.51 ID:SgjZUoP3
>>814
禿同
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:30:42.53 ID:cMtleNYr
>>816
単体のデカイコンポでアンプ6万+プレーヤー四万の方が音いいんじゃねーの?
デカイサイズのパーツは高級オーディオからの流用が出来るが
ミニコンポだと最初から造らなければならず
コスト高になるだろうからな。だから十万でRCD-CX1を買うのは割高だと思う。
また拡張も出来ないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:36:02.11 ID:cMtleNYr
パソコンと同じで小さく造れば放熱に難が出て
コンデンサーが劣化しやすい。
つまりミニにするのはメーカーの在庫費用が浮くだけで
リスナー側にはメリットが無い。
デカイコンポをおけない家なんて無いわけだし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:37:19.47 ID:cMtleNYr
まあRCD-CX1と単体コンポの十万の組み合わせのを
比較したことは無いから同価格で単体コンポがいいとは言い切れないが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:22:25.21 ID:T58nU2Ii
>>815
2000買ったらプリアウト使って
パワーアンプの安い中古と繋げてみ?
セパレートの良さがわかるから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:54:33.98 ID:0F1oi9HI
390SEのほうが上とかそういう極端なこと言うから
やっぱ単に従来のDENONの音作りじゃないとかデジアンだからというだけで
プラシーボかかってるだけなんじゃと思ってしまうんだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:32:11.48 ID:s6FBvB+A
>>822
値段でか区別できないのかな
明らかにCXは390より劣る

倍とかいうレベルのノイズではないぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:52:20.88 ID:ml0BPXPp
ノイズなんかないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:39:16.63 ID:TQqEwsKW
>>824
SPは?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:44:43.51 ID:ml0BPXPp
メンターメヌエット
去年はここでCX3を中華デジアン以下扱いされました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:57:53.83 ID:OUMJuIRz
>>824
DENONは、フルサイズのオーディオと、シスコン(レシーバー)とでは、敷居値を変えてます。

シスコンでは他メーカーと比べてかなり低い基準にしてます。

シスコン用のミニバスレフなどで聞くぶんにはノイズは聞こえないかも知れませんが、
ちゃんとしたモニタースピーカーで聞けばはっきりノイズが聞こえます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:00:54.87 ID:OUMJuIRz
低い基準というのが、ノイズレベルが低いのではなくて、要求するレベルが低いと言うことです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:46:41.65 ID:p4GLb9DC
RCD-CX1を使ってるけど、ノイズは感じないけどなぁ。
それと、390と比べるのはいくら何でも作為的な…。明らかにCX1の方が上
だと思う。
 ただ、特に低音とかDENONらしくないから、DENON好きには評判悪いの
かなぁとは思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:38:57.89 ID:u9fpHQuh
モニターSPで無音時に耳近づけないと分からないようなノイズの話なの?
要求するレベルといわれてもそんなのどうでもいいし
むしろそれでCX3と390比べてぐだぐだいってたのかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:48:05.15 ID:7dae4ebv
ここ、もろレベル低くない?


832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:32:49.52 ID:gCMOH7II
みんなラジカセしか持ってないから(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:47:02.38 ID:4ZS5aDTC
みんなAVとシステム共存してる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:05:22.80 ID:FmTUYJqC
>>833
遂に分けることにした
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:28:34.77 ID:bbvO4hyZ
>>830
安いSPでも、FE103のような反応の良いSPだと、
そのノイズけっこう聞こえますよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:21:42.82 ID:4ZS5aDTC
>>834
やっぱ分けるのが吉?
最近のAVアンプってネットワークプレーヤー機能やら何でも詰め込んでるじゃん?
んで、中級機以上だとスピーカーA/B機能あるから
サラウンドで聞くときはそれ用のSPシステムをAで利用、ステレオ音楽を
ピュア用2chスピーカーで聞くときはBで利用みたいにすれば
一括でシンプルに(配線とか)まとまるからそういうのもアリかなぁと思案中なんですが・・・
経験者さん如何ですかね・・・?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:25:04.24 ID:4ZS5aDTC
あと・・・この前淀試聴してきたんだけどAVアンプって意外と電力食わないもんなんだね、
多チャンネル稼動してるからものスゴイ馬鹿食いするのかと思ってたけど
5.1ch稼動時で30W前後ぐらいだった・・・AB級ステレオアンプのほうが
遥かに消費するよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:25:20.04 ID:4Bh96UUd
>>835
だから無音時にSPにくっついて聞いたらでしょ
普通に曲聴いてるときにはぜんぜん関係ないし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:50:59.89 ID:FmTUYJqC
>>836
何度も言われているように、AVにはオーディオグレードの機材が乏しい。
機器によって程度の差こそあれ、結局、肝心の「音質」は犠牲になっている。
オーディオ機器を使用して多チャンネル再生を本格的にやろうと思うと、
かえって相当な出費を覚悟することになってしまう。

DVD、Blu-ray、衛星放送を含めた5.1chのオーディオ作品、ライブ音源も数多いとは思うが、
個人的には多チャンネル化しても、コンテンツ的に「映画音場再生」が中心なのであれば、
そこまでの情熱は湧いてこない。

またオーディオとAV機器群の2系統が混在することによる機材配置・操作の煩雑さ。
私にとって「フロントスピーカーを共有できる」というだけで、犠牲になる部分が多いと感じた。

オーディオはあくまでも「自分の好きな様に」で、
AVシステムは家族で視聴する事実を含めた「気軽さ」を重視することにした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:57:56.43 ID:FmTUYJqC
ちなみに

AVアンプ → パワーアンプダイレクトで

フロントスピーカー共有してただけなのに、これだけ不満が貯まったのは我ながら不思議だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:17:32.86 ID:cE5FXiEv
AVアンプの利点もあるだろ
音の細かさとか、デジタルらしさ(前述)の追求に関しては負けてないと思うぞ

まあだ、朗々と鳴ったり、デジタルの細かさ的でない緻密、繊細、表情は弱い

住み分けとして考えてる
まあ、そうなるとピュア系はだんだんミニコンポに近づいてっちゃうんだけどなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:28:20.70 ID:4ZS5aDTC
やっぱ分けてる人が多数なのか・・・
プリメインA級アンプ処分してAVアンプ最上位機種(それでもピュアのそれりは全然安いし)買おうかと
迷ってるけど手放すのはもう少し待つほうが吉?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:44:55.49 ID:gCMOH7II
>>836
バラバラにすべき。おまえの部屋に知らない奴が沢山居たらいやだろ?
そういうことや。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:46:07.16 ID:gCMOH7II
>>836
2ちゃんねるスピーカー?
2ちゃん用にスピーカーとかおかしい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:50:54.67 ID:gCMOH7II
>>842
ピュアオーディオがAVより安い?
いみわかんね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:52:14.92 ID:gCMOH7II
>>842
何でピュアオーディオ捨てて高い(?)AVアンプ買うの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:53:30.22 ID:gCMOH7II
>>836
AVだと回路はシンプルじゃないじゃん。
バカ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:58:25.88 ID:gCMOH7II
>>839
余計な事言うなよ。
ピュアオーディオで多チャンネルなんて録音された音場再生を犠牲にするしバカげている。
AVアンプは創られた不自然な映画の特殊な音場を再生する事を目的としている。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:02:50.66 ID:gCMOH7II
つーかアダルトビデオの話は他でやれよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:04:21.39 ID:gCMOH7II
>>841
アダルトビデオアンプ?
変態かおまえ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:07:46.99 ID:DTpzIMt6
>>845-846は誤解ね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:12:06.25 ID:DTpzIMt6
>>842
手持ちのピュアアンプより安いAVアンプにかえたら悲惨だろ。
つーかおまえバカだから音質なんかどうでもいいだろ(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:21:20.06 ID:gCMOH7II
>>837
ピュアオーディオは音をリアルにさいせいする。
スピーカーのコーンを短く前後に駆動させないとならないから
電力が必要。
B&Wのフロア型スピーカーのコーンなんか
ジャズベースの音出すときコーンが一センチ幅位ボヨヨンと前後に揺れてるからな。
やはり20万以上のスピーカーは違う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:23:10.81 ID:DTpzIMt6
>>841
デジタルらしい音って何だよキチガイ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:07:12.80 ID:qUFJFPcO
中古30万切って買えるTA-DA9100ESあたりなら同価格帯のプリメならばまず負けない
とりあえず1本50万位のスピーカー程度なら8割ぐらいwは鳴らせる(高級セパで鳴らさない限りは不満はないと思う)
少なくとも同価格帯のプリメより鳴る、中域のなめらかさは僅かに譲っても、低域と高域は9100ESの方が鳴って解像度も上
AVアンプらしくない増幅音が出るってだけで、やはり型落ちなのでマルチ再生時はデコードはプレイヤー側で行う必要あり
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:08:15.84 ID:qUFJFPcO
まあ同価格帯ってもこいつの定価70万超えだったよな、確かw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:42:07.59 ID:41EGZhwY
中古30万円弱のピュア用プリメインにはやっぱりかなわなくね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:46:18.78 ID:gCMOH7II
まあピアノとかをリアルに再生するには アンプ20万、セパレートアンプ二個足し バイアンプ、
B&Wの中級スピーカー、15万のCDプレーヤーが必要。
これだと目の前にピアノあるのと変わらない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:46:49.52 ID:zlzChTrF
>>855
ここで燻ってるやつのほとんどはピュアなどとは
程遠いゼネラルオーディオ程度しか経験がないので
たぶん理解できませんよ

9100買うよりはAV用のパワー買う方が簡単だと思うけどね
DENONスレ的にはAVP-A1HD&POA-A1HDを勧めるべきなのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:51:41.92 ID:Mpwg5MsU
>>849,850
アダルトビデオアンプ良いねぇ。
アンプ暖まってくると濡れてくるんじゃないの?
潮吹いたぐらいにして。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:07:16.92 ID:7FJaNMBR
860のようなカスは放置で

DENON印でいえばOPUS ARTEの椿姫はBlu-rayはなかなか良い

楽器の定位といった程度ではなくフレミングがどちらを
向いて歌っているのかさえ明確に分かります

彼女が歌唱法についてパッパーノと語る特典映像も大変参考になります
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:19:49.82 ID:DtOwd8sn
自分の部屋用のオーディオを考えています

予算10万でできればDENONで(昔使っていて音が好きだったので)と思ってるんですが
ソースはほぼPCからの光デジタル(たまにipodとかCDとかも使うかな、程度です)の予定です。

F109シリーズでちょうど10万ちょいのようですが、
あえてRCD-M39とSC-M39の組み合わせでもそこそこいい音は鳴るもんでしょうか?
またはRCD-M39にちょっとランクが上のスピーカーとかも合わせられるんですか?

ド素人質問ですみませんが、教えていただければと思います。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:56:37.28 ID:8WibRI+S
>>862
組合わせ出来ないわけがない。
上位のスピーカーにすればベースの音がリアルになる。
13000暗いの39とセットのスピーカーなら
バスドラがボコボコと鳴る。
その音は板を叩いているようで不快。
俺は上に書いたケンウッドを勧める。(CDスロットルインでは無い)
そちらの方がサイズはでかいし設計に無理がない。
(スロットルインは傷付きそうでいや)
低音もリアルで値段も同じ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:15:59.74 ID:Zc4o1ShD
>>862
まだ、見てるかなぁ

 うちのが、たまたまニアフィールドで、M38のエイデン版のD-E777-Mを使ってます。
DENONの音好きという事で、問題無いかも知れませんが、ニアだと結構低音が耳に
付きます。後、スピーカーが意外にデカイです。(机の上に置いてるせいかもしれま
せんが。)

 音質は非常に柔らかく、値段の割に響きが綺麗なので、BGM的に音量を絞って
聞くには心地よいです。悪く言えば、歯切れはあまり良くない。
 CDのトレイとかリモコンとか値段相応の部分も多々ありますが、音質的に値段の
割には、非常に良くできてると思います。また、この価格帯で、他メーカーのもので
は、こういう音作りのしてある製品は無いと思います。

 月並みですが、店頭で大きさとか、音質とか確かめられると良いと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:05:26.37 ID:Obu3vCa1
えっSC-M37よりケンウッドLS-K711の方がいいの?

店の展示だとアンプの音作りの影響もあるだろうからスピーカー単体が欲しい俺には比較難しすぎるわ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:18:22.95 ID:98ttWy/3
>>865
間違いなくケンウッドの方が全然イイよ。
デノンのは箱がボコボコ鳴ってるかんじ。安物。
大体デノンのSC-M37は小さすぎる。

ケンウッドはビクターと合併して気合い入れてる感じ。
一度比較してみ。特にジャズみたいにドラム、ベースだと明らか。
たぶんKシリーズはあのサイズでまえからあるから
デノンよりコスト下げられたんだろう。
867既にその名前は使われています:2012/09/13(木) 11:29:20.97 ID:eA+BMVYj
PMA-2000SEの後継機が秋に出るらしいから楽しみだぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:50:48.82 ID:E+EegEX9
>>867
それは楽しみだ。
個人的にはスピーカーのAB切替機能が欲しいな。
USBDAC機能とか要らないから。

まあ2000SEから買い替えることはないだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:55:50.12 ID:txjtA+23
2000SEの後継機出るのは確かなの?
現行機買ったばっかりだぞ。
ヤマハのCD-S2000も上位機種でるっていうし・・・・。


土曜日はタンノイDC10Tが来る・・・・・ひひひ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:04:15.45 ID:3y3TqrDL
PMA-SA11の後継機種って出るのかね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:23:15.57 ID:xEFyQAjP
>>863
>>864
ども、>>862です。
低音ですか・・・たぶん、以前ME33とかいうのを持っていたのですが
そのときはあまり気にならなかったので、なんともいえないですが
店頭で実機の音を聞いてみる以外無いですね、
ありがとうございます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:50:15.39 ID:LBpz5x8H
PMA-SA11の後継機は出ても値上げは確実、音もよくなる保証は無い
底値に近いんだから、音が気に入ってるなら買っとくべき

現在メーカー在庫が御座いませんので次回入荷は9月末から10月上旬ですのでご予約はお早めに!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:00:56.66 ID:avu7URIH
値段が底値でも重さが減らないんじゃなぁ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:06:42.54 ID:Rc5zZYZT
5年間連れ添ったPM-11S2からPMA-SA11に替えた
PM-11S2をショップに送る時に箱詰めしただけで、右手首が逝ったw
PMA-SA11はさらに5Kg重いときたもんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:30:59.63 ID:/kNTlr2I
どすこい!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:56:15.50 ID:l5r1gxxs
重さもそうだが奥行きも結構長い
877既にその名前は使われています:2012/09/14(金) 18:23:35.54 ID:+F8r51Cw
底値って言っても18万で売ってた時期があったけどな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:27:30.48 ID:FscHgkL/
某ショップじゃ17万円台だけど
価格コムじゃ真の安値なんか分からない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:15:37.41 ID:VXjh+0iu
DENONのプリメインアンプのデザインが好きなんですが
バランス入力付きのPMA-SXってリモコンも付かないし
(ボリュームの上げ下げだけ出来ればいいんだけど…)
プリアウト/メインダイレクト端子もないんですね…

リモコンとプリアウト/メインダイレクト端子が付いてる
PMA-2000SEはバランス入力が付いてないし… orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:59:21.28 ID:X3JfilXy
所詮D&Mなんて家電の延長みたいなもの
マジで音楽を聴きたいならアキュやラックス、エソにすべき
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:57:22.19 ID:RV5AjPS2
お前が、途轍もない田舎に住んでいるというのはよーくわかった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:03:48.64 ID:jF4Gg0l6
まっ事実だと思う、値引率が大きいのも家電っぽいよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:16:32.51 ID:gEDUIwU7
バカじゃねえの。お前、ここ何板だかわかってる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:20:49.80 ID:31MGsdvE
相手にしたら負け
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:35:30.52 ID:9rGWUmWD
luxmanスレまだぁ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:56:46.88 ID:kLg6jnxB
俺の友達は高校の頃、ラジコンのパーツを使って
ボリュームを操作してたわ。
意味もなく上げ下げして、みんなで盛り上がったっけ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:06:12.89 ID:YwnC0NEy
DCD-SA1のアナログ出力2系統ありますがいずれも
SACDのDSDフォーマットはいったんPCMに変換っていうのをせずに
ダイレクトにアナログ変換されて出力するんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:39:32.53 ID:W/bntLEF
888番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:31:38.63 ID:OlIaHXAD
↑このAA久しぶりに見た。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:19:59.39 ID:g0wMEg0k
>>887
ブロック図を見る限りPCM変換はない模様
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:24:54.93 ID:G/8BlEf0
まぁDSDを直に処理できるD/Aコンバータを積んでるのに
DSDをわざわざPCMに変換してからD/Aコンバータに入れる理由はないよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:32:52.16 ID:VU/kWVEJ
変なDAC機買うより、DSD対応のSACD機買うほうがDACはいいのかもね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:02:36.71 ID:+8JuXTal
誰も相手をしないことがわからないかわいそうなID:rFsb4Fzw。
誰も読まないコピペをつづけるしかないね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:07:36.37 ID:6J3f/LJd
あぁなるほどSA1てすごい神機なんだね@SACD聴く場合

他のCD/SACDプレーヤーでDSD2chフォーマットをダイレクトにアナログ変換して
主力できる機種って他にありますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:09:40.68 ID:6J3f/LJd
間違えた、主力じゃなくて出力ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:46:17.57 ID:lJQEfAN7
DRA-F109ってフルデジタルアンプなんでしょうか?
値段がPMA390と同じってことは音質的にもある程度期待して良いんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:07:27.65 ID:yzaZ+3+d
>>894
いっぱいあるけどDCD-SA1は30万以下で手に入って音質がまだまだ現役ってのが味噌
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:28:18.71 ID:UKG1mzcc
>まぁDSDを直に処理できるD/Aコンバータを積んでるのに
>DSDをわざわざPCMに変換してからD/Aコンバータに入れる理由はないよね

ラックスへの嫌がらせか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:23:29.67 ID:kBUnwn6N
デノン、USB DAC搭載のSACDプレーヤー「DCD-1650RE」
−最新のUHC-MOS採用プリメイン「PMA-2000RE」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560526.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:25:26.14 ID:pJK3ilan
900だ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:47:58.62 ID:d3W+mU97
来たな、またちょっと値上がりしたか。
内容は悪くないな。

一昨年2000SEを買った俺としては、買い替えはずっと先だが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:56:35.30 ID:83x9ITBv
両機ともにオートスタンバイ機能付いてるね
ピュアも時代の流れを感じる・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:15:39.28 ID:UJ4YBeyw
DCD-1650シリーズは売れ線で、
デノンの社運を握ってる存在なのだそうです。
社員の方が、ここで手抜きはできないと語っていました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:23:27.95 ID:hz8tI3zc
寝ながら聴いてて電源入りっぱなしな事があるので、切れてくれたらありがたい。
スタンバイ機能を設定でOFFにできるなら尚ありがたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:22:05.37 ID:KjNPOnQ1
パワー部の初段をカスコードブートストラップにしたということだけど
全体の構成はどうなってるのかな?

元々は初段の電源がプリ部のレギュレータ共用で、2段目以降はB電源と共用という
わりと安いモデルによくある差動3段構成だったはずだけど
カスコード化でオーソドックスな差動2段になったんだろうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:13:18.10 ID:pyC5vUnF
>>899
SACDの再生には必要かもしれないけどCDならWAVで取り込んでネットワーク再生が主流になるんじゃないかな?
そういう意味ではそろそろ最終モデルになるかも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:17:08.26 ID:hz8tI3zc
PCで再生するにしても、WAVよりCDを再生した方が音が良いような・・・
これ位のコンポ買うような人は使い分けるんじゃなかろうか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:22:55.83 ID:Jc5xAHhl
PCなら取り込んでデータ再生したほうが音いいよ
PCでCD再生するなら使う意味全く無いじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:42:41.86 ID:pyC5vUnF
HI-FIオーディオでもネットワーク出来るじゃない、エアプレイでも良いし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:31:55.53 ID:GwNLbqjw
半年も経ってないけど2000SE売り飛ばす。下取り5万だとさ。
新しく買ったスピーカーのランク上がりすぎて・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:34:38.36 ID:aKjTXHf6
DCD-1650SEからDCD-1650REに乗り換える必要はなさそうだけど、
DACがAK4399から他に変更されたらしいからそこが気になる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:24:59.62 ID:8YTvRQSs
CD/SACDドライブ搭載に固執し過ぎ。ドライブ抜いて筐体を1/3にし、
価格はいい所3割引にして、単体DACとして売った時に始めて、音質に
ついて真価が問われる。
この手のハイブリッドは1650SEで終わりにしとけば、惜しまれ
つつ・・・、になったのに。

>>911さんじゃないが、今の20代迄の、これからのオーディオファン
が気にするポイントは、最早ドライブ性能じゃなくて、DACになった。
DENONも本当はそう思うからゴテゴテ機能をAddしたんだろう。

しかし、DENONは営業販売戦略の発露に思い切りがない。従来の、
爺向けの「ちょっと新しい製品」路線の機能追加で価格アップじゃ、
爺ファンは乗り換えないし、若い奴は一機目は買ってくれるかも
しれないが、リピーターにはなってくれない。

購買層の現状把握感覚が三年遅いのではないか?

・・・と、思う爺であった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:50:32.76 ID:ZJ/lcSJp
DACはバカみたいにbit数追求しても無駄
バーブラウンの24bitDACのほうが旭化成糞DACより音がいい理由を考えてみるといい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:52:03.82 ID:rXfmPOKx
初めてPMA-2000SEを聴いたときのスピーカーはFOSTEX GX100だった。このときは店員さんがセレクターの操作をまちがえ、たまたまPMA-2000SEに繋がっただけだ。

「クレルでFOSTEXを鳴らしてみよう」

 そう思い、店員さんにお願いした。だからクレルの音が鳴るとばかり思っていたので、最初に音が出た瞬間、「何このこもった音は?」と驚いた。
で、「おかしいんじゃないですか?」と店員さんに確認したら、まちがってPMA-2000SEに繋がっていたというわけだ。このときは2小節ほど聴いただけでうんざりし、すぐほかのアンプに切り替えてもらった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:56:14.40 ID:EyfcDAiC
>>912
ネットワークプレイヤーは別のラインにあるじゃん
10万後半のネットワークプレイヤーは売れるか分からんし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:03:06.92 ID:8DtLhDzr
>>912
自分で会社作ってやれば?
他人の会社に浅い考えで口出す爺って多いね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:30:10.35 ID:cmqoRnFU
そもそも1650系は出る度に買い替える機種じゃない
5〜8年程使って貰って、そろそろグレードアップするかーと次のステップへ導く為の入門的な通過点機種
だからMCサイクルと短め

DENONの真骨頂はSA1後継機、時期的にもそろそろと思われ、外部環境も整ってきている
こちらは8年は出ないので買い替えでもokです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:30:57.88 ID:cmqoRnFU
MCサイクルとって・・・

MCサイクル3年と・・・に訂正
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:54:42.55 ID:LLZog+yt
SA1後継機出るなら是非CDソースのDSD化して聴ける機能搭載してほしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:56:56.54 ID:uXNriIry
PMA-SA11は息が長過ぎるだろ
過去ログ見たら3年位前からそろそろ後継機出そう?とか言われてる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:28:02.24 ID:kafEahBU
>>920
2000SEが電源強化したらますます売りが減るな

2000とSXの狭間で売りは何になるのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:29:37.86 ID:+77v+/Fi
2000は音の傾向は近づけても質は全然及ばないよ
掛かってるコストが違いすぎる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:38:11.92 ID:FtQqJ1b+
SA11の後継機が出ても値上げは確実だろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:00:26.34 ID:FTGOClmA
2000SEの時点でSA11を余裕で凌駕してるよ、俺の友達も皆2000SEの方が上って言ってるし。
SA11は時代遅れの鉄の塊です、第一2000の方が熱い音だしSA11は上品ぶってるだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:28:20.27 ID:aqzUrssV
えてして高級モデルはそんなものだよ
上品になって低音の馬力が増しつつも音場形成型になるからメリハリを好むドンシャリ好きには
結果的に物足りなく感じる事が多い

マイルスのラッパのような音はそこそこのアンプとスピーカーに張り裂けそうな音を出せば熱い音だけど
クラスをあげると、張り裂けそうな音を一段上から見通して空間を分析したような音になるから
そういう方向を求める人はアンチ高級になりやすいね

クラ好きだと上品かつ音場形成型がダイレクトに効果を示すので、また変わってくるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:36:02.69 ID:aqzUrssV
ふと思い出した
ちなみに当時のSA1とSA11の比較でも同様の結果だった
(SA1が上品過ぎるとの発言多数)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:59:23.32 ID:j+4u+f9T
2000は人気機種だから中古で何時でも五万ぐらいで買える。
コスパよすぎ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:43:26.36 ID:bGQ5at9V
DENONのS10Vってアンプもらったんですけど
自分としては低音が気に入りました 評判とかどうでしたか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:34:35.65 ID:j+4u+f9T
>>928
そんないいアンプもらえるとは
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:49:31.41 ID:CScInkuB
>>921
売りはリモコン無しのガラパゴス機
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:01:05.12 ID:bGQ5at9V
>>929
良いアンプですか
前の持ち主は買ってすぐに外国のアンプに替えたから 全く使ってないと言ってました
750SEに戻して聞き比べてみようかとおもったんですけど
めっちゃ重いのでそのまま使ってみます
大音量時の低音が凄いとおもいました
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:54:04.45 ID:bGQ5at9V
750SEじゃなくて390SEでした すみません
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:50:26.37 ID:GB4bcjxu
未だにDCD-1650AL使ってるんですが、今回はDACモードありと結構なモデルチェンジのような
気がするのでさすがに買い替えても後悔しないでしょうか?

ピッチコントロールよさようならになってしまいますが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:53:14.03 ID:HEvBfN/B
スピーカーはB&Wが一番。
これの五万位のでツイーターの所が銀色で、
片方が丸い筒を横に寝かせた様な塗装がある奴は凄い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:40:00.35 ID:g+FnMqmF
>>933
DCD-1650REじゃなくてもDCD-1650SEもデジタル入力あるよ。
ピッチコントロールとかしたいのならPCからデジタル出力してソフト(foobar2000とか)でやれば?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:45:11.86 ID:aqzUrssV
ぱっと見た感じ1650系MCは結構頑張ってそうな感じ
ALからの買い換えならありだと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:28:07.25 ID:QySgh8Ks
いい加減デジタル入力付きのピュアアンプ作ってくれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:50:36.29 ID:UyoBxUUY
CDP買ってくれよと言ってるんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:00:46.70 ID:s/RbReIU
>>925>>926って頭悪そうな文章だな
>>936も同じ人か
MCってモデルチェンジってことね。バカみたいw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:11:15.69 ID:HEvBfN/B
デンオンとか元は弱小だったよな。
ケンウッド、山水、ソニー、マランツ、赤井、ティアック、パイオニアのどれかから選ぶのが普通だった。
その当時デンオンってピュアオーディオあったか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:13:22.84 ID:drQ838gW
>>940
頭悪すぎません?ここまで2chってレベル低いの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:13:54.73 ID:HEvBfN/B
ナカミチもあったな。無駄に高い感じ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:19:32.98 ID:HEvBfN/B
山水はデノンに吸収されたのか?
マランツはデノンに吸収されたしな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:21:00.66 ID:t5QA7sbK
>>937
昔あったよな・・・
20年ほど前に叔父からPMA-890Dってのもらったんだけど、まだガキだったんでよく分からず使ってたw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:21:42.58 ID:HEvBfN/B
デノンにさ、ミニとフルサイズがあるが
同じ値段なら絶対フルサイズ買えよ。
ミニは無理しすぎだから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:23:24.41 ID:HEvBfN/B
あとミニでスピーカー実勢価格13000円位のあるが
アレはかっちゃいけない。
その値段ならケンウッドの奴がいい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:24:08.45 ID:HEvBfN/B
>>941
事実だから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:25:12.59 ID:HEvBfN/B
清水なかみち
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:25:42.73 ID:AbvLhM/d
世間で言うピュアは国内メーカーではエソ、アキュ、ラックスぐらいだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:46:26.66 ID:UCIA5TmN
DENON買うのってAKBやアニソン聴いてるような層なんでしょ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:52:14.36 ID:St0ojxWf
>>950
DENON買えないお前が聴いてるだけだ

去年の音展でSXにヘリ400で聴いたイーグルスは残念な出来だったが
先日某所で聴いた4520にヘリ400で聴いたマルチはなかなか良かった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:02:47.09 ID:J0A1W1uR
最近の兄損いいよ、高揚感や躍動感を綺麗に織り込んでいる
類似ジャンルで比較するならPOPSの方が手抜きで録音の質も低下気味
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:03:25.27 ID:2gfVT86i
DENONというか、J-POPを単品コンポで聴いたら、ボーカル以外の帯域が主張しだして
邪魔なんだが・・・ オッサンのバックコーラスが強調されて鬱陶しくなってしまった。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:55:43.16 ID:V68Jkqdj
5年後には見向きもしないような音楽とDENONは合わないと思うよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:18:20.73 ID:jSNdGThE
>>953
山下達郎ですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:36:56.21 ID:2gfVT86i
>>955
森高千里です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:59:47.82 ID:A42V8aE8
これマジ話なんだが、
同じ内容のコンテンツをCDとDVDAUフォームで同梱してあったんで聴き比べたが
どう聞いても(音源は同じ)

DBT1713UD>>>SA1
に聞こえる
DVDAUのフォーマットの良さのせいなのか?
もちろんアンプ、SPは同条件での視聴
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:05:41.06 ID:XUqTQM0e
媒体のスペックが違い過ぎるからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:18:09.92 ID:e9fYsWkY
SACDがCDを駆逐していれば
CDでまともな音を出す機器を揃えるよりSACDの方が遥かにコストが低くなるのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:20:53.10 ID:uL7WRoEG
最近は録音する人間が糞耳ばっかだからまずは職人を育成した方がよくね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:30:00.41 ID:J0A1W1uR
>>957
マジで知りたいなら使ってるアンプとスピーカーとか部屋の広さとか設置パターンとかも必要だな
ぶっちゃけオーディオ機器類はバランスと部屋(広さとか含めて)で決まると思ってる
6-8畳程度で殆ど拡散させないなら小型ニアフィールドが最強じゃねーかなーっていつも周りに言ってるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:37:59.76 ID:PZcU1cOI
>>961
いいこと言うな。禿同。オーディオに限らず何でも幅広い目線が必要だよな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:42:27.49 ID:4ivDUvqk
所詮CDはレコードの劣化版、決して代替品などではない
ようやくSACDというレコードとはまた違った高品質な規格が登場したのにいまや虫の息

オーディオファンなど愚者の集まりよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:25:09.35 ID:V68Jkqdj
>6-8畳程度で殆ど拡散させないなら
>小型ニアフィールドが最強じゃねーかなーっていつも周りに言ってるわ

すごい狭い目線だな
周りから冷たい視線浴びせられてるの分かってないようだ

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:12:41.94 ID:3Q+1btTz
>>957
型番だかなんかしらんが何比較してるかかけよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:16:04.01 ID:3Q+1btTz
>>961
周りに言ってるからなんだよ?
頭悪そうな文だな(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:18:35.36 ID:3Q+1btTz
>>961はキチガイ。
思ってる、言ってるって、こいつは適当
な事かいてるだけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:34:20.79 ID:vzGHfKPw
と意味不明な供述を繰り返しており
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:43:11.97 ID:J0A1W1uR
終わって見れば賛否両論、という結果になりました


ちなみに本気で叩きたいのなら>>967の連投は大きなマイナスだと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:21:34.43 ID:0ZHTDYT6
6〜8畳なら小型ブックシェルフ+スタンドが正解です。
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で叩いてるようになりますか?
ドン!!! って。音圧に乏しい上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには16畳は欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから俺の意見は絶対ですね。
まあ、自宅も含め色々やってます。プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:45:44.92 ID:1nATg7cq
>>969
オーディオじゃ部屋がとても大きな要素というのは事実なんだけどな。
きっと小さな小さな小さなしかもでかい音とかも出せん部屋のやつが
僻んで僻んで僻んで書いてるんだろうなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:35.82 ID:itK7ee05
>>970
長い
3行にまとめろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:20:51.68 ID:J0A1W1uR
なんか知らんけどいきなり賛同派が増えて心強くなったなw
ちなみに俺の今の部屋は24畳

遍歴は6-8-24畳
勿論あれこれと数知れないテストで設置は試行錯誤しつつも、今の3メートルの三角状態で結構な大音量を出せるようになって
初めて低音の更なる威力とそして相乗効果の凄さ、そしてそれが出ない状態なら小型ニアフィールドの方が良いとの認識に至った

オーディオのクラスをあげて格闘1年半、6-8畳じゃ24畳に比べて低音の醍醐味は出ない、散々やったが出なかった、前の小型系
の方が低音はそれなり程度だったが、なにより中高音がとても綺麗で好みだった、でもクラスをあげてしまってバランスが変になった
こうなると後戻りが出来ないから、本当は同時に・・・なんだろうな、と敢えて後回しにしていた事、思い切って部屋を改装をして
24畳にしたらあっさり低音が更に出て見違えた、結局スピーカーも部屋も容積があった方が特に低音には良いのだな、と

でもって6畳の頃の音の包まれ感に比べて、24畳に相応の感覚を狙おうとすると確か更にアンプを20dB以上大きくする必要が
出てきたのでアンプに部屋の広さが関係ないってのはどうだろう、少なくとも必要な馬力が俺は上記のように雲泥の差だった

少なくとも俺はアンプは真っ先に買い換えた、理由はその通りでアンプは余裕の動作が大事だったのに結構働かせてしまった
そこでセパの選択肢が出て来て、試聴結果買い換えたと・・・余裕の動作をさせる事で結果、ようやく望む方向に音が走り出した

13行か・・・俺も到底産業にはまとまらないなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:27:18.94 ID:1nATg7cq
オーディオじゃ部屋がとても大きな要素というのは事実だよな。平行面なくすとか工夫もいるだろうが。
きっと973は大きな大きな大きな部屋、しかもでかい音とかで鳴らせられる部屋を持てるようになって
嬉しくて嬉しくて嬉しくて書いてるんだろうなw

いいなあ24畳。マジでうらやましいぜ。まさか住職になって金堂でオーディオとかじゃあるまいなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:54:13.14 ID:MBogNUte
ボリュームを10時にすら回せない環境の奴は大人しくヘッドホン使うべき
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:19:09.10 ID:l/+fwjX1
>>970
デタラメいうなよ(笑)
トールが低音出せないのはアンプに問題がある。
部屋が狭いとか関係ねえ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:20:17.37 ID:l/+fwjX1
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:21:38.68 ID:l/+fwjX1
>>973はキチガイのID変え
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:23:28.39 ID:l/+fwjX1
24畳(笑) キチガイの妄想なのは明らか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:24:21.82 ID:l/+fwjX1
>>974
キチガイの自演か別のキチガイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:28:36.17 ID:RMHQwp6R
初めて来たけど
ここは変人多そうだね
頭痛くなりそう
今は見てるのが精一杯
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:36:37.97 ID:mqEAhT6H
IDが赤いのは同一人物だよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:43:56.92 ID:Erjgweu2
新しいRCAケーブル繋ぐとき誤って既存のケーブルと触れてしまってPMA2000が火を吹いたぜ・・
RCAだからといって舐めてたわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:00:40.80 ID:HQW9NqdK
ケーブルの脱着は電源を切ってから、と取り説に書いてある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:25:49.23 ID:X3DVvUBg
部屋が広いと膨らんだ低音も気にならない(なりにくい)、と言うのは確かだけどね。
だからと言って狭い部屋で一概にトールボーイを否定して、ブックシェルフ以外ダメというのはないだろ。
トールボーイでも締まった低音を出すSPはあるし、
多少膨らんでるくらいなら、セッティングでなんとかなる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:34:32.55 ID:l/+fwjX1
キチガイ長文は相手するな
24畳の部屋なんかある訳ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:42:13.89 ID:WmwImo2N
クラシックをメインに聴いてると自然とスピーカーもデカくなっていく。
ブックシェルフだといまいち。いびつな11畳の部屋にタンノイのDT10T。
無駄にデカいけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:44:47.21 ID:WmwImo2N
>>987
富裕層の部屋とか見たことないのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:49:43.83 ID:l/+fwjX1
富裕層がブックシェルフで聴いてんのか(笑)
死ねキチガイステマ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:51:51.33 ID:l/+fwjX1
>>988
貧乏人の妄想レスなら今見たわ
キチガイ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:09:07.37 ID:FKHEQ53v
部屋が三畳しかないとか特殊でなければ、つまり六畳程度以上の広さがあるなら
スピーカーは迷わず15インチウーファ搭載機種で決定。
小型スピカなど馬鹿らしくて聞いていられない。
チンチクリンでは本物の迫力ある低音は全然ムリなんですよ、わかりますかな。
そこらの道を走るにしてもロールス・ロイスで余裕で走るのと
軽自動車でセコセコ走るのとでは、乗り心地に天地の差が生じるんですよ。
人間ちゅうもんは、いっぺんいい思いをしたら最後、元には戻れんもんです。
実際に体験すりゃすぐ納得いきます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:35:25.34 ID:WmwImo2N
>>989
>富裕層がブックシェルフで聴いてんのか(笑)

アンカー間違えて自分にレスしちゃったけど、>>986にね
それにDT10Tはブックシェルフじゃないがね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:55:12.94 ID:RMHQwp6R
部屋の作りが良ければ最低6畳あればいいんだけどね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:38:12.94 ID:2jrkfKca
でも>>991の6畳で15インチは良さを出せないような気がするよ正直言って
思い込みたい気持ちはわかるんだけど。箱鳴り、壁や床の鳴りとか対策に限度があるよ大抵
6畳じゃ天井の高さもなさそうだし倍の12畳ぐらいからでしょう
昔いろんなオーオタの自慢の機材をしょぼい部屋で見た聴いた(見せられた聴かされた)経験から
昔と書いたのは今はオーディオ交流は嫌になってやめたためです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:02:07.25 ID:SfqsEsVp
広い部屋でフロアが一番いいけど
広い部屋でブックシェリフで聴くよりは
狭い部屋でフロア型と苦闘するほうが遥かにいいなぁ

しかもトールなら底面積ほとんど変わらないしなぁ
スタンドに対する投資もいらないし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:25:18.07 ID:l/+fwjX1
>>994
キチガイ低学歴は失せろ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:43:57.35 ID:lFTjUbqT
ヒュー
怖い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:48:59.24 ID:LLcC3izL
6畳で15インチ?
これは既違いですね。
つーか、釣りに反応しちまった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:46:57.37 ID:ZSlFw5qj
999番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:47:42.39 ID:bTT8191I
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。