【LXA-OT1】ステレオ誌7冊目【TDA7491HV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌6冊目【TDA7491HV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327836233/

>>2-10

音楽之友社
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k82.html

●新春特別付録:オリジナル・デジタル・アンプ
 1月号の付録は、オーディオ・メーカーのラックスマンとの共同企画で実現したコンパクトなオリジナル・デジタル・アンプ(LXA-OT1)です。
 このアンプは、コンパクトでありながら5W/chと、ハイパワーな出力を備え、オーディオファンの期待に必ず応える製品です。
 オーディオ・コンポの1アイテムとしての使用はもちろんのこと、携帯音楽プレーヤー、PCなどで音楽を楽しんでいる方にも迫力ある音を実感できます。
 アンプ本体はすでに完成済みで、透明カバーを付け、自立させるための支柱をネジで止めるだけで、組み立てはとても簡単。
 高性能でコンパクトなため、さまざまな音楽シーンで気軽にご使用いただけます。
 また、このアンプを使ってさまざまなグレードアップも楽しめます(グレードアップ提案は、1月号の本誌で詳しく紹介いたします)。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:04:12.97 ID:DH6rsgC/
片チャンネル回路図
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/501/855/html/h12.gif.html
完成基板
http://muplay.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_030/muplay/all.jpg
基板図(初期案)
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/e.jpg

・使用IC TDA7491HV (STMicro BTL20W+20W@18V 8Ω 動作電圧 9V〜18V デフォ12V設定)
http://www.st.com/internet/com/TECHNICAL_RESOURCES/TECHNICAL_LITERATURE/DATASHEET/CD00178777.pdf

・オペアンプ NJM4558D(JRC 動作電圧 ±4V〜±18V デフォ±6V設定)
http://www.takkyparts.com/datasheet/NJM4558D.pdf

・ACアダプタ(DC12V1A 内径2.1mm・外径5.5mm)
http://livedoor.blogimg.jp/r_ten/imgs/f/4/f4155167.jpg

・総計15個のコンデンサは、台湾製(CapXon GS・Su'scon SL)
・電源部の改造・昇圧は、コンデンサなど他のパーツとのバランスが必要
・デカップリング増強
・電源入力部にコイル挿入
・オペアンプを交換(ソケット式)
・オペアンプ(プリ部)の電源独立供給・昇圧
・オペアンプをバイパス化
・ICパスコン(デジタル部に積セラ、アナログ部にフィルム)
・入力カップリング交換
・入力、帰還抵抗交換
・ボリューム交換・ゲイン変更(デフォ26dB設定 20,26,30,32dB選択)
・基板のパターン強化
・出力LPFパーツ交換
・出力側のフィルタ定数をデータシートを参考にして、使用スピーカー用に最適化する
(デフォ22μHは6Ω設定なので、4Ωスピーカは15μH、8Ω用は33μHに変更する) 
ttp://livedoor.blogimg.jp/r_ten/imgs/3/a/3ac345ca.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:04:49.47 ID:DH6rsgC/
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327695133_21b46979e7d003b9ceeac6fb3e3f136282c3d8ff.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327695133_a3f9528226c67d41abc792778d6f7e96f01faf74.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_1eeb5785130a5b282b46cb346ca6b94ed54d5652.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078328_77eb8efef3fd3d783183e2ab9dabba608769a647.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078328_a4a36df6154a1c4f1f02efd8e7a8f3bfd139c7cf.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_b6f8785aeb379675001f2422df1f907f476dee1f.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078468_3bcbea5f95021ad3a56c21354e928798a898b2da.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078468_43f146a59aa44d7b1903bca3421e53407e8e449c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_1368d6567db03eaac88d305cb1f9d7a2549f0e68.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078668_5f5c27b2eed0f3941f797fc87c0abb48277413fa.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078668_c8cd1c5d74fe5ae2d830e65fef599face11cb356.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_fbd9ea0e4c093cfae9d552de333144d0030f5ac2.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327565409_17bbbe7aa30966c4175b40523dff6ea03f4ad580.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327565409_c30072abac7eba8bbd93c16505ea3f78ba5a7088.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_756431f7c743a8cfd12ddd3a9f2d58ffe749e504.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_ee2daff37e933b1c5465699851d98c2a84567f8a.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_727357956e6ce51b1a0cdcd40223400c19fee4ad.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_8f9b1dc0ce42f417f740a11c0264c98d02bbdeb0.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_62c9775f515f58cc109c3d0902402616e343f856.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327731400_53074381c3859210505e6b5218898d41a221d787.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327731430_0205975b4bab0b0bb9546a4a26adb142e4af2ec7.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327746473_d3eeb05fe29961b5935bc8e3fc6e702140d21e14.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326963517_bf0f5a96341cc3f7bc3c5d23d729df631c68cf40.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:05:01.62 ID:DH6rsgC/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:06:08.65 ID:DH6rsgC/
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326828819_5b8697ad10a0e5b8c98fe9ad42a1d4ed60224d07.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326828971_40a9c4e1988f911745b437a9d0c0b24353f0170c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326863432_688ba571ae242a9ee3610f43e8d9757bffde1511.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326883079_9c3d348c00f3bb5b57db037f468158d42f9eca47.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326604455_4eb45f94ba04459421abf38fb6d6fbcf12b0e04c.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171444.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171445.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171446.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171448.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171462.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171463.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171464.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171465.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118154200.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118001506.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118001546.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171688.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda429710.jpg
http://i.imgur.com/ofWNO.jpg
http://i.imgur.com/ExhjI.jpg
http://www3.atword.jp/yasukun/files/2012/01/my-lx-ot1-2.jpg
http://uproda.2ch-library.com/478239JFC/lib478239.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324844006_c1f8b9a26d426ed5e82a52d11eddb57ecc0a1c8c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324640769_ad842d94deb816f06439ef364f2d492f5bc973c3.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324781825_dfa597964fe129b716d0e1d1947273ca7bd1f6c5.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324790724_01bb142f3748b9a2bcfc3f50e4811812bd4bda0d.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324687713_9705f58b2501e90d7b34e07d57ea8fd5c317f35f.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:06:46.28 ID:DH6rsgC/
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlse1BQw.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up66919.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015555.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171042.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171044.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171023.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171022.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171047.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171048.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110003927.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110004018.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110004055.jpg
http://uproda.2ch-library.com/473773Lzz/lib473773.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxqHABQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rrCBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLTABQw.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171104.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_e6a5f26b65f66a044a9dd8b0ff6f65bbf03498ff.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_5832cfbb358122d41e5c7db102a56485c9f45ef8.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_fe7b88a6db5713153ac59d120222695cb772ea6c.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_7d94fd0e6eee0d590f9639c40dd5dc0ccc7f37c4.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325998606_df4b96c1d1f0fe54571c1f6310032bf565ab9977.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325998606_64a05313041eaf43992215f96df0f6d54a14130e.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325998606_3ab62b9fea9fe2cfca4340244d8f72072c8efefb.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY95fBBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxYDBBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZG-BQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYua7ABQw.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/5/case.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/6/frontpanel.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:07:19.81 ID:DH6rsgC/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:08:02.50 ID:DH6rsgC/
http://jisaku.155cm.com/src/1325770978_78883aee951ae417ea3935f15578d94d5b057282.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325770978_2a22466fdc208ba945adc2596110a11b850de5cc.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325770978_fa6cf54f338c803c6bce35de8e7b212619262901.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325770978_4e7928007b57f0b0de5b5e81ded61bea816e05d6.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325774399_215816d0fd67979991d2da43a448591556cd4e1e.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324687713_9705f58b2501e90d7b34e07d57ea8fd5c317f35f.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324474141_5e8616711ae4e00ad6ab58ce3fc8c54b3c81bacc.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015556.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015557.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/4708773IH/lib470877.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470879Wxl/lib470879.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470880ytS/lib470880.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470881TZw/lib470881.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470882Lmm/lib470882.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325249271_9d1d15938491eb508e2a4c0069cedb74c232e119.jpg
http://uproda.2ch-library.com/470568vza/lib470568.jpg
http://uproda.2ch-library.com/470570Xnw/lib470570.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9605.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9606.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517500-1325046391.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517466-1325040791.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517467-1325040791.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517463-1325040434.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517464-1325040434.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6va3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrm3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhpi3BQw.jpg
http://uproda.2ch-library.com/468869As9/lib468869.jpg
http://uproda.2ch-library.com/468870RE8/lib468870.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1324888435_79ee154d45b3d51f8a62c54b2537e847fda28c81.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:13:38.04 ID:DH6rsgC/
http://s1.gazo.cc/up/s1_9504.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9505.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9506.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1324965120_1f42dd7a70e93841c1c0826c030d2262c3f9e10c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325015743_cd66486eceaa6bfa8119df82060acf7863def4c2.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325015743_e3c5a557b4b5df4a2b4e789b6a22a89d7a924098.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325089321_9ac2f2f2e8803f9e219ab8c70e74bfa6db7be138.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325089321_2244b30abd3961c820ad87b9c76e8f4053a08b2b.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325170438_8495d63cbbe3639b289d1a2d0b1835298c0cd1c6.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325170438_d4b72f19e637d5d0ff4da381843d28a7523eca7a.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324460978_cf396525f068e27fa1037b9ada0b9c5886a7afef.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328015764_ecf4bc2347b1c51d6b35fbe01f764d5600fd8d0c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_c814a21fae5583897d96bce3541e3f9ed1b19cb0.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_df783737b2a38329e157ca5c6f11e0801b158b74.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_fba5594315d5aa80e0e23cc169b503eb064549c7.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328243885_09355772e3505917a7c606c1a942db4deca0fe75.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_8e7a144d96aa5a16f52bee7f7a73de733bbbd171.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_330e30391cbc00f8161999a214cf5304101f3749.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_38d4b84385659e81817f81a1a92d7a6459ffd929.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424258_bb5451a08fb3affef78acab6eb67674b36d76fe6.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_ebd6d77eda7f8c621446c8e15ac729b7c8cf8c66.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631757_971845de432f5d537121cc3e7f40795041bbec0b.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_a54291d506668ab8405ef89e36604805693b4852.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:17:22.01 ID:DH6rsgC/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:03:27.11 ID:Y2K66j6d
>>2

ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173608.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173609.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_a54291d506668ab8405ef89e36604805693b4852.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328761936_fc25278e266ba8fe120e2ff216387636c4e2be2b.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328761936_8a992cd7bade185ef3f09d0cbc2b27d15434f925.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328760087_ab2fd68d8c5aacc167a3d67f3f3e6de726f36fd7.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_ebd6d77eda7f8c621446c8e15ac729b7c8cf8c66.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631757_971845de432f5d537121cc3e7f40795041bbec0b.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328114757_89183820bb9a5f0bf964b69e80cfbf650d4babad.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328114952_9f2e3bf7f8a4d55d7bfa534501f9049d0750838e.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_8e7a144d96aa5a16f52bee7f7a73de733bbbd171.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_330e30391cbc00f8161999a214cf5304101f3749.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424050_38d4b84385659e81817f81a1a92d7a6459ffd929.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120213115815.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120213120035.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120213120235.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328424258_bb5451a08fb3affef78acab6eb67674b36d76fe6.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_c814a21fae5583897d96bce3541e3f9ed1b19cb0.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_df783737b2a38329e157ca5c6f11e0801b158b74.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_fba5594315d5aa80e0e23cc169b503eb064549c7.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328243885_09355772e3505917a7c606c1a942db4deca0fe75.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328015764_ecf4bc2347b1c51d6b35fbe01f764d5600fd8d0c.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173171.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17zWBQw.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328099585262.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:41:18.49 ID:7uymbSWR
>>1
すごいね。このスレもとうとう7冊目だ。
Stereo誌買ったのは今回が初めてだけど、このスレ見て楽しませてもらってます。
この号のおかげでデジアンも初体験できたし、後はケース加工を思案中。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:30:27.07 ID:/sbKoRnx
一乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:16:57.00 ID:I0REC3pm
そういえば、L-570もRCAのシグナルとグランドの両方を切り離すようにしてるよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:00:47.33 ID:OtGBpJst
>>1

>>10前スレの作品はどれも完成度が高いなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:05:37.28 ID:n27wt+Ha
ラインセレクタの作り方調べてたら頭から煙が出てきたわ・・・
てかRCA端子が一つ一つ売ってることすら知らなかった俺には不可能すぎるよなはぁ

質問なんですけどRCA端子やスピーカーターミナルの内部配線にはどんなケーブル使えばいいんですかね? あと半田と半田こてのおすすめがあったら教えていただきたいです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:14:07.32 ID:phFD/QQn
ローパスのデフォは6Ωって事だけど、8ΩのSP繋ぐと、高音域が何dB位上昇するのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:15:19.90 ID:gZ/lsRMW
あまりにも初心者すぎでここでどうこういうレベルでは無いと思われます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:25:54.55 ID:n27wt+Ha
実物見ないと理解できない性格なので・・・ まあまたアキバに行って見てきますわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:36:23.99 ID:hLpeB97o
ずらずらといらねえよ。厳選しろ馬鹿
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:37:49.44 ID:GLrxeJU+
うちは内部配線はBeldenの#8522か#8523使うことが多いかな
RCAとかは距離によって上記のを捩るだけだったりモガミの1430-SY(シールド線)だったり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:47:49.91 ID:VELnBa3h
>>19
君には無理だ
ぶっ壊すのがオチだろう
コイズミ無線の本店でケース買えるから
それで我慢したほうがいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:53:11.99 ID:n27wt+Ha
>>21
belden8523安くて良さそうですね

>>22
共立のアルミケース買ってあるんですよね・・・

小学生の時には半田こてとか使ってたんで壊しはしないと思いますが、7年ほどそういうのから遠ざかってたのでもう忘れちゃいましてね(汗
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:56:33.04 ID:n27wt+Ha
正直な話luxmanのas-4(3)買おうかなと思ってたんですが高いしつまらない(SONYとかオーテクのセレクタはカッコ悪くて論外ですわ) だからせっかく買った共立のアルミケースにロータリースイッチも組み込んでしまえと思ったわけです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:58:17.61 ID:SO/YqrHW
●●
●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これまでのスレの小さなまとめと厳重注意

俗に「転売ヤー」と呼ばれる人たちはネットショップから殆ど買い上げて
手元に在庫を抱え込んでいます。今をもってなおオークションでは
3.4.5000円台の転売価格が横行していますが、現実には空売りや
または、自演落札が多く(よくある相場偽装)、マイリスト等に入れて
それを確認した人もいます。>>19こと自分もやってみましたが
この点に関しては事実のようです。今後は知りません。

また、オーディオと言ういささかマニアックな趣味でありながら、
オークションでは話題になると共にいきなり大量出品された上、価格水準は決められていたかの様に
高騰していたのが実際です。生臭いことにその間もほんの一部の取引に於いては定価程度での
取引が成立したオークションもあり、一般の出品はそれくらいだったのではと推測されます。
今は何故かそういうことは全く有りませんが、いつまでも代わる代わる出品されていて
異常価格のそれが尽きる事も有りません。ほぼアマチュア業者の存在があり、定価以上で
売っているのは恐らく間違い有りません。なおショップではどこも送料無料だったのも特筆します。
このスレに楽天市場での追加在庫の販売が25件ほどあるのを好意で
貼った人がいたようですが、その後にいきなり全部無くなると言う状況も確認されています。このスレのレスに付いては冷静に読み、

(続く)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:00:12.06 ID:SO/YqrHW

(続き)

このスレを読む時には特にアンプの音質、価値に付いては客観的に考えてみてください。
ブログ等はそこそこの評価がされていますが、反面改造したりして遊ぶだけのスキルのある人たちの
「飽くまでも総評」であり、この値段でこの音のバランスで雑誌のおまけで、しかもラックスマン
ということが評価の主軸という事を肝に命じて読む事が大事です。何度も言われていますが、
このアンプは「B級グルメ」です、シェフの「まかない飯」です、「玄人が作った玩具」です
転売価格のそんな値段を出したらもっと良いのが買えるというのも事実ですが、
ラックスマンがサービス精神で作った、(わざわざロゴまでいれてくれてる)
ルックスや、地味な拡張性(ここも勘違いさせ易い?)等も含めて、とてもよくまとまった

”オトナ向きの綺麗な玩具”

というのが正確な評価です。実際かわいげあるし。よく盛り上がってるのは
そういう事なので、過小評価も過大評価もせずに、この付録に定価以上の価値があるか
自分で考える事が大事です。レスから判断するんじゃなくて自分でしましょう。

変な値段出すならウチのじゃなくても良いんじゃないのと音楽之友社の人も
実際にそう言っていたよ。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:04:24.39 ID:SO/YqrHW
まあこんなとこだろ。

このアンプで組んだシステム自慢なんて、あんまり臭いスレ建てしてるから
流石に釘ぐらいは差しておくべきかと思ってしておいた。

うるさいし、絡むし、それを住人のせいとのたまうし、
まあこれくらいしょうがない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:05:50.65 ID:yBjr9Whb
>>24
じっくり調べていけばなんとかなるとは思うけど
パーツによってはハンダが細かいのでまったくハンダの経験ないなら苦労はするかも

線やパーツを動かないように固定する物や方法、ちょっとした自分の工夫がない分は時間はかかるし苦労はす
それを楽しめるかどうかなんだよねー
2925:2012/02/14(火) 00:09:23.36 ID:mYD1YOF3
>>19こと自分もやってみましたが

>>25の間違いです。更新ボタン押すの忘れてた。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:10:54.48 ID:UpHwU1sX
前スレでもセレクタのことを、いろいろと書いてたね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:15:09.87 ID:v5+Ut3WD
>>28
なにも技が無い分かなり時間がかかりそうですがじっくりパーツ吟味してるだけでも楽しめるのでなんとかなるかと(この前初めて秋月電子に行ったんですがかなり楽しかったです(笑))

はんだについては他に練習できるものが有ればいいんですけどね・・・
まあ最悪壊れても予備がありますので4月までに完成させる目標で勉強したいと思います
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:15:29.66 ID:in7lBUwi
週末に定価即決でオクに放流するよ
期待して
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:16:40.67 ID:v5+Ut3WD
>>30
最後の方でセレクタについて言ってたの俺です・・・荒らしてすみません
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:17:56.41 ID:gc7ivPUE
オレも結局改造失敗しなかったんで予備の1台が未開封で残っている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:18:05.19 ID:mYD1YOF3
最悪は定価でも懐はいたくないって?

本体だけ定価以下で出してくれよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:19:39.99 ID:v5+Ut3WD
やっぱり予備で二台以上持ってる人いるんですねw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:20:04.70 ID:8TqlvNbb
乞食はもっと安いの買えよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:21:04.78 ID:v5+Ut3WD
どうでもいいけど2chMateのID横の()の中って声優の名前なのかこれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:27:10.43 ID:z51J358J
>>24
セレクターを組み込んで、とても便利に使ってますよ。
値段は高いが、セイデンのセレクターは半田付けもやり易いと思いますよ。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120214002053.jpg
使ったセレクターは、2段だから1段余っています。
シールド線だと取り回しが大変だから、単線でいいと思います。
シャーシアースを取るとノイズに強くなります。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:27:23.43 ID:in7lBUwi
>>35
送料込みの2800円でどう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:29:34.63 ID:mYD1YOF3
二台?

あれーおかしいなー、実用で二台接続やってる人以外で
ブログとかに殆どいないなーw

前から疑問なんだよなーw

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:31:40.27 ID:eMcd6gV5
>>31
あれこれパーツ選んでる時は楽しいね。
パターン剥がしちゃった人も散見されるので慎重にねー。
端子類外してケースに付け替えるだけならそう難しくはないと思うけど。
DCジャックは強敵なので注意。無理して外さなくてもいいかも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:33:30.05 ID:in7lBUwi
>>41
俺へのレス?二台とか意味わからないけど、
買うの買わないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:33:38.56 ID:v5+Ut3WD
>>39
アドバイスどうもです!
写真みて配線で謎だった部分が理解できました
本当に助かります
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:33:58.62 ID:btd1170z
>>41
悪いな、予備が2台あるわ
お前の分はないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:35:32.34 ID:lGzXbyHh
>>43
完全出遅れで買えなくて気が狂っちゃった子が居ついてるから気にしないで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:35:34.88 ID:v5+Ut3WD
>>41
もし私へのレスならば一台目ははメインで二台目はPC用に買っただけですよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:37:59.85 ID:WgzAp6oz
>>31
LXA-OT1は無鉛ハンダ使ってるせいでパーツ外すのが結構難しい
さきに練習のつもりで、ヤフオクで売ってるTA2020やTDA1552Qのキット買って作ってみたら?
ACアダプタや各端子もまた使えるし、ラックスと聞き比べるのも楽しいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:38:02.79 ID:v5+Ut3WD
>>42
やはりDCジャック外すのは難しいのですか そこは妥協するしかないですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:41:09.54 ID:v5+Ut3WD
>>48
家の環境で音の差がわかるのか微妙ですが(笑) 半田の練習で買ってみるのも悪くなさそうですね
検討してみます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:55:06.25 ID:nJgxzq/p
DCジャックは外さない方が良いぞ
ケースに入れた後、次の改造中に基板を外してる状態でも電源入れたい時に簡単に入る
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:03:40.39 ID:KLDGa0NH
>>47
とんでもない。
読み返してみるとこまめに「予備で、とか当たり前みたいな口調で」
書き込まれてるんだけど、二台ってことは5600円ってことなんだよね。
転売屋さんはそれすら気がついてないんだろうって。
なんかオーディオ好きの人物像読み違えてるよなって予感がするねw

二台持っててもわざわざ言わないんじゃない?って。
一個弄れば十分だしねえw

転売屋が叩かれると複数の人が遠回しのフォロー決めるよねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:06:54.38 ID:KLDGa0NH
0時30分台の書き込みが数分置き。
でも誰にも相手にしてもらえなかったという事だな。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:55:47.81 ID:wAxjHIBM
>>53
お前のレスもまったく内容の無い
ものばかり
転売ヤー同様ゴミだな
何しにここにへばりついてる?

俺は転売目的だけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:22:02.54 ID:ClKAsb6h
コレに限らず>>39のようにムンドよろしく大きめの箱に入れるのが基本?
テンプレの作例は小さいのが多いけど、
貧乏性のオイラはなんでもコンパクトにしたいほうだし、
スッカスカでスペースがもったいないように思える。
(発熱するモノとかはでかい箱がいいんだろうけど。)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:44:20.39 ID:IsAaoHHt
他人の目が気になるなら無難に真似してればいいのです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:04:35.54 ID:4aY80Jo3
>>55
日本のオーディオマニアは、重くて中身が詰まっていないと納得しない。
ICやデバイスが開発されて、トランジスターを使わなくても回路が組めてしまう時代。
設計者は、OPアンプやデジタルICの使い方だけ分かっていれば製品になる。
ところが、中身がスカスカで、蓋を開けられるとナンチャッテブラと同じで貧乳で恥ずかしい。

アキュフェーズは考えた、ボリュームの代わりに、AAVA何チャラで回路複雑にしてOPアンプ使いまくり、汎用部品の小容量電解コンをたくさん並べた。
マランツは、逆の発想でOPアンプ使えばいいのに、HDAMと称しディスクリートで設計してる。

LXA-OT1は、重厚長大思想が抜けない頭にはショックだった。
こんな小さな基板でまともに鳴るジャン。
それも、温まるまで時間が掛かり寝ぼけ眼の重厚長大アンプに比べ、こいつはクイックスタートじゃないか。

少なくとも、利益誘導型商売のハイエンドオーディオには、打撃を与えたかもしれない。
「ステサン」は「棄てサン」になった。(雑誌のステレオサウンドのことね。)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:11:24.97 ID:8eidKr9z
>>55
ケースデザインのプラシーボ効果は結構重要、あと重いと引っ張られない利点もある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:20:27.04 ID:WWvRg/Qo
>>55
基本など無いんじゃないかな
気の赴くままに作れば良いよ
後から安定化電源を一緒に入れたいとかDACも入れたいとかの構想があるなら、
それを見込んで大きく作る必要はあるよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:22:11.37 ID:HFWYZ1HD
>>57
LXA-OT1はOPアンプがなくても音出るからね
OPアンプとその周りの回路がなければもっとシンプルになる
でもそれだと中華アンプと同じになっちゃうから
OPアンプ搭載型にしたLXA-OT1の強みはそこにある
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:00:23.58 ID:4aY80Jo3
>>60
OPアンプを替えて楽しめる。
あるいは、似非設計者よろしく部品を替えて改悪して、ウンチクをたれる。

インスタントラーメンをそのまま食べるのが中華アンプ。
ひと工夫して、自分なりの味付けでトッピングして食べられるのがLXA-OT1と言う所でしょうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:06:49.54 ID:WWvRg/Qo
>似非設計者よろしく部品を替えて改悪して、ウンチクをたれる
どうしてそんな卑屈な物言いをするのか
同じ様に改造して比較試聴してみて言ってるなら良いけど、
弄った人を一纏めにするのはどうかと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:15:33.34 ID:l99PAFlk
>>58
視覚による錯覚もしくはプラシーボは
故長岡先生も言ってたね。
ちょい意味は違うけど、音像は実像に引っ張られると。
見た目は大事よね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:17:44.27 ID:QF9847Qz
>>57
なんだか詳しそうなおまいさんが勧めるアンプって何かある?
完成品のデジアンで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:15:42.87 ID:JxQdJ3xe
【青CAS】BLACKCAS (Magic B-CAS) 8枚目【騒動】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329035252/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:48:15.78 ID:7fQQhK1L
>>64
LXA-OT1ていうのがいいそうだぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:05:51.91 ID:9xjt7q4p
つ・・・つまんない返しを見てしまった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:06:41.36 ID:mWqPadMY
完成品って書いてあるのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:19:33.96 ID:EZJ4bSrK
>>68
繋げば音が出る完成品だけど。
一応。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:20:36.77 ID:WNFu8NHm
>>68
ケースは簡易だが完成品だろ
もしかして持ってないやつはキットだと思ってるのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:24:49.28 ID:8eidKr9z
堅牢な4本足と、贅沢なプラッチックカバー付き。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:29:14.53 ID:mWqPadMY
>>71
ワロタw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:33:43.66 ID:4KhitXI5
>>16
半田は有鉛で融点が低いものが、初心者には扱いやすい。鉛フリーはやめといた方がいいです。

コテは30W品が一般的かな。 自分は、半田がサッと溶ける温度がちょっと高めの40Wを使ってます。
安物で十分だと思います。

その他必須は、コテ台とコテクリーナー。コテクリーナーは金たわし状のものがお薦めです。
半田付け失敗したときのために、半田吸い取り線もいります。

>48氏が書いてるとおり、パーツを外すのが大変です。
追い半田(基板の半田に、融点の低い半田を溶かす)なんて方法もあります。
ただ、初心者だと基板のランド(半田面)を剥がしてしまう恐れもあります。

端子は外さずに延長する(?)ってのもいいかと。
例えば、線の片方だけにDCプラグをつけ、プラグを基板のDCジャックに差し込み、もう片方をケースの
DCジャックにつなげるという方法です。これならDCジャックを取り外す必要がありません。

あと半田の練習をするなら、秋月でユニバーサル基板と抵抗100本買って、ひたすら半田付けするって
方法もありますけど、飽きちゃうかも。
安いオーディオキットを作って練習するのが楽しみも増えるからそのほうがいいかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:42:02.78 ID:rftEUJ0m
http://www.aitendo.co.jp/product/2930
http://www.aitendo.co.jp/product/3099
なるほど、こういうモジュールもここでは完成品扱いかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:00:29.72 ID:CdYzOF5W
>>74
足は付いていない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:02:08.79 ID:mWqPadMY
>>74
いらない屁理屈言いたいジジィしかいないんだよw、このスレ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:10:47.24 ID:9xjt7q4p
>>74
モジュールってどんなものか知ってるかい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:49.01 ID:p/e2s2gI
>>74
ごめん。全然おもんないわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:55:34.17 ID:rftEUJ0m
なんかめっちゃレス貰えてるけど、
LXA-OT1との違いはスイッチング電源の有無くらいなんだけどそれで完成品のデジアンなのか>>66って事だy
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:11:16.70 ID:LiB0kI3E
なるほど。原因は日本語力ですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:21:01.98 ID:rWebQKgk
PVC透明カバーに皮膜があったのに今気付いたw
どうでもいいけど。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:25:42.36 ID:3GZD496/
HPで紹介してる人でも皮膜そのままの人って結構いるよねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:29:18.21 ID:8cFTnGtQ
分かってても「どうせ直ぐ外すから、そのままでいいや」っていう私みたいな人が大半と思われ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:55:37.84 ID:LiB0kI3E
新車の内装のビニールつけたまま何年も乗るタイプでしょう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:00:50.37 ID:WAKKd2Z/
そのリンク先のアイテムいいね
まともな電源あったらこれよりいいかもな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:20:07.90 ID:OAiUnbRD
>74
最初のリンク先、LRとも赤とか清流回路まで乗ってるとかセンス判らん
そこって、オリジナル基板いっぱいあるけど斜めのが多いんだよねぇ‥
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:21:11.42 ID:OAiUnbRD
×清流
○整流
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:39:38.43 ID:pug1ZcIj
ラックスマンのLXA-OT1とLepai別注品を改造致しました。

ラックスマンLXA-OT1の改造は、電解コンデンサを全てオーディオグレードのモノに交換し、
オペアンプをMUSES01に入れ替え、コネクタ回りを全て品質の良いモノに交換しました。

LXA-OT1改造品を一週間エイジング使用して、別注品Lepai(未改造)との聴き比べをしてみましたら、
圧倒的に別注品のLepaiの方が良い音で、音楽を楽しませてくれました。

試聴比較の結果に気を良くして、早速Lepaiの改造に着手。
電解コンデンサー全交換、インダクターをグレードアップ、
ボリューム3個を全てAカーブのモノに交換、コネクタ回り交換。

エイジングの後、試聴。低域が引き締まり豊かな音質になりました。
今まで半導体の石アンプばかりを常用して来ましたが、
T-classアンプの可能性をしっかり確認出来ました。

もう少し、エイジングした後、リファレンスのJBLに繋いで石アンプとの比較をする予定です。
小田和正 初のライブビデオ!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:51:42.00 ID:4gGtlQ81
小田和正のキモイ高音にはLepaiがあってるんだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:58:54.43 ID:K5pJcB9d
あいつ地声もきもいよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:06:29.01 ID:BOQLxyHQ
------どこの国が拉致したんですか?
役人 … … …(無言)

役人として言質を取られないようにするのが重要なのは分かりますが、
上記の質問にすら沈黙を守る神戸市市役所職員の態度に唖然。

こんなにまで在日コリアンに侵食されているのかと恐ろしくなる動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
3:00頃から
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:45:09.41 ID:4wXwL1s5
つまりプリンスファンの俺としてはLepaiを入手するべきなんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:48:33.34 ID:lmB8hoZl
4580DDで落ち着いてしまった。
安いのに味つけなくていいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:37:10.32 ID:9ByTRiek
>>93
4580DDは、オーディオ用に開発されたOPアンプで、MUSES02は4580Dをベースにグレートアップしたと考えています。
低歪み、低雑音で出力電流アップの優れ物だと思います。

私は、4558D,4558DD艶あり,4560D,4580D,4580DD,LM833,TL082の手持ちのOPアンプを聴きましたが、汎用品の4560Dで落ち着いています。
ソニーのチューナーST-J75にも、4560Dが使われ1980年のチューナーながら良い音がしています。
LXA-OT1にも4560Dを使い、ヘッドホンアンプも4560Dを使い音色の統一感を狙いました。

オーディオグレートで統一する意味で、4580DDを数個入手して、チューナー、LXA-OT1、ヘッドホンアンプまで統一した試聴もしたいと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:58:06.54 ID:US/28rFe
>>94
わっ!オレと同じST-J75使いだ!
あれいいよね+−電源だからOPアンプ交換し放題だしね。
でもオレは93と同じLXA-OT1には4580がなんか聴いていて
疲れないので4580に落ち着いてしまったよ。

それとOPアンプは電源の質の左右されるから同じOPアンプで統一はしないほうがいいよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:00:11.27 ID:9ByTRiek
>>93>>95
もう一度、LXA-OT1のOPアンプを手持ちの4580DDに交換しました。

確かに、4560Dより4580DDの方が良いですね。
音にクセがなく、音の輪郭も良くなりました。
4580DDで行きます。

4560Dは、設計が古すぎて音が昔のオーディオで聴いている感じですね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:30:19.93 ID:SKqGKu30
1時間30分の間に4560Dの評価がずいぶん変わる不思議w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:39:40.94 ID:oCUQynx2
4580DDだって15年以上前からあるじゃねーか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:48:33.31 ID:US/28rFe
4580のいいところは音の立ち上がりと下げがいいんだよな。
小さな音から大きな音に変わる変化がきっちりとしているし
その逆もしっかりと出る。
さすがに最近のモノと比べると分解能とかそういったものは(-_-;)

だけど自分のシステムの中でのLXA-OT1には
これがなんか似合ってる感じなんだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:50:34.14 ID:no+UQFRb
オレが一生懸命手持ちの4560D探してる間に酷い扱いになっちゃったな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:01:23.91 ID:6EczxfjT
LM358を試したらどんな感じなんだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:40:54.82 ID:gvQkHMCF
4560って4580の省エネ版じゃなかったか?
電池駆動のシビアな携帯機でなきゃ選択外

>101
そこは741で
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:46:19.66 ID:7+Ce0RlM
前スレで
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:25:27.90 ID:W4bSYKWO
>>546 のLED2だとmute/非muteで調光できるってことか。

681 自分:541[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 22:02:54.88 ID:0cZMDTVE
>>558
自分はLED2に繋げてみて、過去スレのレスのとおりに
C60の+にスイッチかませてMUTEしてみたけど、
特に光具合は変わりませんでした。
といっても、まだ全部配線終わってないんです、MUTE自体が
上手くいってない(SW故障とか云々)なら分からないですが。

というやり取りしましたが、本日LED2に本配線して通電し、
SWオンで明るく光り、SWオフで減光する事を確認しました。
でもC60の+にかませたSWを押しても、減光しませんでした。
まだRCA配線が終わってないので、このMUTEの配線があってるか分かりませんが、
実際あってるんですかね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:32:33.45 ID:uHGOAN/0
C60につなげたスイッチではLED制御出来ないよ、ミュートにできても
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:39:28.40 ID:7gAU4xFz
LED2に配線って元々のLED+−のすぐ横にあるスルーホールに+を繋げばいいんだよね(−はそのまま)?やってみるかー。
106103:2012/02/15(水) 21:44:29.31 ID:7+Ce0RlM
>>104
そういうことですか。ありがとうございます。

>>105
そうです、すぐ横のスルーホールです。
表側はうまく半田が乗らなかったんで、裏に半田付けしました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:45:26.51 ID:7+Ce0RlM
っと−はそのままで大丈夫です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:48:50.77 ID:uHGOAN/0
ミュート時LED消えてもいいなら、C60にLED(+抵抗1kΩ程度)接続したら?
それか、スイッチは2連のものにするとか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:54:40.71 ID:uHGOAN/0
>ミュート時LED消えてもいいなら、C60にLED(+抵抗1kΩ程度)接続したら?

やっぱり止めたほうがいいかも
周辺の抵抗もいろいろ変えられる技量があるのならいいけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:58:38.48 ID:7gAU4xFz
>>106 thx! 電源切り忘れにいいかもね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:59:26.23 ID:dIhaoE3L
>>74
宣伝乙さん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:57:00.94 ID:zkdeecLY
滑ってるっていうか、空まわってるっていうか

ああこっちの話
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:21:23.72 ID:euryhyrx
USB DAC内蔵したいがコンパクトなパネル付けのUSBコネクタないかなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:48:39.76 ID:/xqNwPZn
コンデンサ・OPAMP交換ごっこの続き
C70/78/C21が全てFGだと響きは良いがスピード感や切れが悪く静けさが出ないので
C21だけOS-CONにしてLUXトーンの響き生かしつつ音の輪郭出て一旦落ち着きかけてた。

その後秋月からAKI.DAC-U2704と一緒に注文したC70/C78/C21用のKZが届いたのでやってみた。
注:C43/C48は10μFをOS-CONの33μFに変えている、その他の容量は元と同じ。
  信号はLinkmanのVR通した後R12/R21に直接入れている(R12/R21以前の回路は使用してない)
  OPAMPは4560Dが少し良いかなと思ったが、元の4558Dに戻っている。

・C70/C78をKZ、C21はOS-CONに、良い!
 KZは音の切れ・輪郭・解像度、空気感全てFGを凌駕する。
 それでいて響きや音のバランスは失ってないし、滑らかなのに解像度もあるのが素晴らしい。

・C70/78/C21全部KZにするとさらに滑かによく響く、美音。
 めっちゃボーカル、弦楽向き。(LUXトーンMAX?)
 好き嫌い・スペースファクター悪いのは別としてKZ一度試して見られたし。
http://jisaku.155cm.com/src/1329324275_e5a9c60e0f57d15444e67ad859b229358387d135.jpg

・C70/C78をOS-CON、C21はKZにするとそこそこ滑らかで音の立ち上がり・切れが良くなる。
 こっちはジャズ・ビートのあるポップスも行ける。
http://jisaku.155cm.com/src/1329324275_3aaa10212dc1f6b9b2ee371f5a7a8f6ce405d657.jpg

KZを主体として如何ほどOS-CONで締め上げるか調整する形にしよう。
4580DDが良いらしいので今後試してみたいと思ってる。
115114:2012/02/16(木) 02:08:21.75 ID:/xqNwPZn
下がAKI.DAC-U2704のパーツ
・下段は変更無し(内蔵するのでRCA端子は不要)
・上段は左から
 フィルムコン:0.022μF×2、FG:47μF×2、日ケミSMG:47μF、ルビコンYK:470μF、日ケミSMG:100μF×2を交換予定

上のプラスチックトレイの中が交換パーツ
・フィルムコン Panasonic ECQV:0.047μF×2(手持ち品、秋月オプション販売品の容量もこれ)
・下段はFG以外(47μF、470μF、100μF×2)をFGに交換(秋月オプション販売品の全FG化と一緒)
・上段はさらにそのFG(47μF×3、470μF、100μF×2)置換え用のKZ
 でかいので配置検討必要だし、丸ピンソケットはφ6mmだがKZの足はφ8mmなので差替え比較はしないかも)

http://jisaku.155cm.com/src/1329325545_ff432a03b63896d1627ae9dbb18d459333f826fc.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329325545_c968a3505acfa6912ac40d933e74839169405fbf.jpg
入力切替スイッチに集まるシールド線も邪魔だし、KZを入れると色々厳しくなるなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:12:57.72 ID:osfSih+b
リードの太い奴は細いリードで足を継ぎ足せばソケット化できるよ
117114:2012/02/16(木) 02:26:40.77 ID:/xqNwPZn
>>116 おう、そうだね。でも線材のはんだが苦手でねえ。

それと>>115訂正、×φ6mm→○φ0.6mm、×φ8mm→○φ0.8mmだったorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:19:03.14 ID:gGS2DopH
超絶!とか驚愕!とか書かれると信用低下するw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:56:10.24 ID:Z1+qganx
改めてTDA7491HVのデータシート眺めてたら4Ωのスピーカーに対する出力フィルターの具体例があったのね(p.37)
これまでp.32の方しか見てなかったから4ΩSPを使ってる人は参考にしてみては
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174003.jpg

それはそうと、うちのはDCオフセットが26mVと10mVなんだけど調整って出来ないのかな
実害は無いし、気にする程でも無いちゃ無いけど、
知ってる人がいたら方法(改造含め)を教えて頂ければ有難いです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:26:35.84 ID:u3JBBVUn
>>119
お、まさにp.37のTypical LCFの定数で4Ω最適化すべくインダクタの入手待ちです。今日にも完成できるかも。
ただこれだとカットオフ周波数27KHzの設定なのでLXA-OT1のC58/C69は0.47
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:30:35.82 ID:u3JBBVUn
途中送信スマソ。

C58/C69は0.47と0.33パラで0.8μFでも良かったかなーと。これでカットオフ周波数約31KHzになるはず。こちらも試してみるつもりです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:27:35.82 ID:Z1+qganx
>>121
なんとタイムリーな
私の手持ちSPは6Ωと8Ωなのでアレですが、4ΩSP持ちの人にはとても参考になると思うので
レポしてくれると有難いです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:14:21.12 ID:R0OxrTwV
とあるブログで、ボリュームと電池に重しを載せると、
音が安定すると書いてあり、実際に試してみましたが、
私の駄耳にはさっぱりわかりません。
重しを載せるということは、振動しているということでしょうか?
振動を抑え込むことによって、音が安定すると。

と、ここまで書いてアホらしくなってきた
コンデンサが鳴くのはよく聞くけど、電池が鳴くかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:32:33.24 ID:/xqNwPZn
つ、釣られないぞ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:34:23.18 ID:S7qVANJs
>>115 パターンカットがいるけど、水晶発振子をオシレーターに変えてみたら? http://akizukidenshi.com/catalog/c/coscunit/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:48:57.93 ID:tbipLrQq
>>123
スピーカーは何をお使いですか?
127114:2012/02/16(木) 14:17:16.32 ID:/xqNwPZn
>>125 VICSの2704キットが出たときに皆やってたよね、PCWatchで西川氏なんかも。
例 http://homepage3.nifty.com/softone/PCM2704/PCM2704clock-1.htm

黒レジストでパターン見えないかと思ったが見える。
http://jisaku.155cm.com/src/1329369076_bbd48a6b8f3c162a84830d8338d3a2f60c360658.jpg

って、FOX924Bってまだ高いのね共立で\780もするし、今回は良いかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:38:45.55 ID:R0OxrTwV
>>124
釣りじゃないよん♪

ttp://katochan-nikki.up.seesaa.net/image/katochan-n20120214-z01.JPG

>>126
試したってのはウソだぴょん♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:48:33.83 ID:tZ1qTZ/2
>>128
SM男様、調教してください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:02:23.66 ID:S7qVANJs
>>127 チップ部品の C1 C2 R5 を撤去してX1の代わりに 百円のオシレーターを置いたら良いと思ったのです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:48:34.21 ID:Phji+8Jo
このアンプの改造に金かけるより、
スピーカー交換したほうが効果的だよ。
改造は金の無駄だってわからないの???
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:04:12.71 ID:E+lbBndO
趣味だからね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:22:39.39 ID:zxfbwS9h
全然変わらないのに
音が良くなったと思い込みたいモン。
思い込みの激しい方々の自己満足だからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:27:06.14 ID:tZ1qTZ/2
>>133
達観されている方ですね

どんな女でも全然変わらないから
おまえを選んだと連れ合いに言って上げなさい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:33:15.97 ID:Z1+qganx
>>131
あなたのお金が無駄になるわけじゃないので放っておいて下さい
こっちは楽しんでるんです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:59:48.37 ID:R0OxrTwV
>>134
その例えはちょっとずれてますね。

「どんな女でも変わらない」ではなく
「化粧をしても着飾っても、中身は変わらない。」
が正しいのでは?

133ではないですが、私の連れは
昼と夜では全くの別人のように変わります。
ちなみに、私自身は変わりませんが、
ダイナマイト・サムは変身します。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:06:02.33 ID:zxfbwS9h
>>134
重り乗っけてる方ですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:10:23.99 ID:tZ1qTZ/2
石原慎太郎・・・障子を突き破る

ダイナマイト・サム・・・ダンベルを持ち上げる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:11:12.48 ID:E7hUk6q7
改造費にかかった金って、オレの場合数千円なんだが、
どんなスピーカー買えばより効果的なんだろうかねぇ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:13:56.05 ID:R0OxrTwV
>>137
中の人ではないです。

あと・・・スミマセン、見栄張りました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:20:40.13 ID:osfSih+b
>>139
予算と好み
耳だけは人の意見は当てにならない自分で試聴
ドフの安物たたき売りなら試すのもありだかが無駄骨の可能性が高い
予算に応じて自分で探せ
最近はメーカー品でもチャイナ製造なので安いのが多い
もしくはユニット単体買って自作(フルレンジ1本ならNW無いので楽)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:54:42.02 ID:E7hUk6q7
>>141
皮肉で書いたんだがキミはIDを変えた>>131かな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:38:03.02 ID:osfSih+b
上読んでなかったので皮肉には読めなかった、所謂脊髄反射的なものだ

部品交換の意義はあるが、お財布と相談だな
コンデンサに限らず抵抗でも音色は変わるからね
ただ、アホみたいな値段のスピーカーケーブルにお金を出すのは無駄、メータ100円で十分



144103:2012/02/16(木) 18:44:10.84 ID:iCmOx0pz
せっかく組み上げたのに、左のSPから音が出ません。
HELPです。
あと、MUTE(C60の+にかませたスイッチ)を押すと、
ボンッという大きな音がしてしまうんですが、なぜでしょうか?
パニックです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:49:54.49 ID:E7hUk6q7
>>143
これ以上やることが無いくらいクオリティ上げとかないとスピーカーケーブル替えても実感無いよね。
このアンプだと、デフォでケチった部分をちゃんと改造すれば掛けた金以上の効果がある。
特に電源(オレはトランス式がベストに聞こえる)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:52:06.69 ID:E7hUk6q7
>>144
その文章からエスパーできる人間がいればいいけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:04:10.06 ID:UKLxtrgQ
オリジナルのままでもポップ音が大きく出るのか…
148103:2012/02/16(木) 19:08:40.37 ID:iCmOx0pz
あっ、すいません。
コンデンサは一通り交換していますし、ボリューム交換、インダクタ交換
等もやってます。
どこかのコンデンサが死んでしまったとか、そういう目安になるような
情報がいただけないかと思いまして。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:10:37.25 ID:KLsefsiE
>>144
ボンって音を出す装置を作ったと思えばいいんだよ。
レッツポジティブシンキング!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:17:47.26 ID:E7hUk6q7
>>148
あのね、パニックの人に的確なアドバイスできる人なんて、一部の達人だけだから。
普通の人に状況を正確に伝えられるくらいまで落ち着いてから、よく考えて書けばいいんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:19:21.84 ID:UKLxtrgQ
>>148
C60とC76は交換しても音は変わらないと思うんだけど…
ここはMUTEとSTBYに繋がるから元のコンデンサに戻してみたらどうだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:14:32.67 ID:BvNlSLAP
デジアンと言うのは、高周波でスイッチングしている訳ですよね。
スイッチング電源は、高周波でスイッチングしている訳ですから、質は良くない電源だそうですが、聴いて違いがあるのでしょうか。

安価で手に入るスイッチング電源で問題なく鳴っているようですが、違いは音にどう出るのでしょうか。
まぁ、アナログ電源だとトランスは重いし高価だし試して比較はしていませんが、詳しい方よろしくお願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:18:20.35 ID:iCmOx0pz
>>150
そうですね。パニクり過ぎました。

>>151
C60は私も気になっています。

意味無いでしょうが、写真ウプしました。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010526.jpg
かなり以前に鎌ベイアンプの入れ物に入れるといってた者です。
何度かこちらでお世話になってます。

現象としては、入力を2系統にしているのですが、これの切替は左側の
トグルスイッチで行っています。
入力のどちらに切り替えても、左側のスピーカーからは全く音が出ません。
またC60コンデンサの+側にスイッチをかませてMUTEをするつもりでいたのですが、
押すとボンッといってスピーカーのコーンが一瞬膨らみます。(かなり大きな音です)
この際、音の出ない左のスピーカーも膨らみますw
ただスピーカーは壊れておらず、他のアンプを繋げると鳴ります。

自分なりに気になった点:
・C60コンデンサがどうかなってしまってないか?
・インダクタを4つ同じものを一括購入した筈が、よーく見たら一個だけ表面の印刷が違う。
 3つは220M1だけど、1つだけ220Y1-となっている。(購入元に問い合わせ中)
・裏打配線の半田付けに手間取った為、緑のフィルムコンがダメになってないか?

どれも的外れでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:18:33.47 ID:g5fPI6oC
音に違いなんて無いよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:25:05.78 ID:De66Vdzz
>>154お前はね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:40:53.89 ID:IgdgSs46
>>153
Lch死亡はC4、45、L1、2のいずれかがおかしい気がする。
ポップノイズがLchにも出てるあたりから実は入力RCAがつながってないとか。
C58、69はたぶん関係ない。

ポップノイズだけど、C60に繋いだスイッチはどういう結線?
もしかしてスイッチを押すとC60とMUTE端子を切り離す結線になってるとか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:46:48.96 ID:osfSih+b
小音量で聴く分にはスイッチングもトランスも聞き分け不能
低音バンバンなるようなソースで大き目な音量だとSWでは電源が根を上げる
音の大きさはスピーカーの能率にも依存するが、最近のスピーカーは低脳が少ないので通常は考えなくていい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:48:14.94 ID:FepHdzNb
>>153
ボンは両チャン出るようだから、アンプは生きてると思われ。
先ずはいじった所を一つ一つ見直す。

片チャン出ないのはセレクター回路の何処かで切れてるか芯線にシールドの髭がついてショートしてるか、カップリングコンデンサーのはんだ不良か故障(オープン)か。

あと、C60の+とどこを繋いだ?繋ぐとボンなのか、切るとボンなのかドッチ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:50:44.75 ID:AZRgW/ji
>>157
それは逆
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:50:48.75 ID:osfSih+b
補足、トランスも能力がおいついていないとスイッチングよりダメ
かといって大きすぎは無駄
使うスピーカーとAMPの性能、音源など様々な要素を組み入れて設計するのが理想

161158:2012/02/16(木) 21:04:20.80 ID:EuvlwO/7
>>153
ってか写真よく見たらC60無いんだけど、これだと電源入れた瞬間にボンだと思うが。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:06:53.98 ID:iCmOx0pz
ご回答ありがとうございます。

>>156
>もしかしてスイッチを押すとC60とMUTE端子を切り離す結線になってるとか。
はい、そのとおりです。以前のスレでご回答いただいた時に教えていただいた方法です。

>>158
>あと、C60の+とどこを繋いだ?繋ぐとボンなのか、切るとボンなのかドッチ?
うろ覚えなんですが、切るとボンだった気がします。怖くて試せません。

>芯線にシールドの髭がついてショートしてるか
っと、SP線の基盤部分のところがもしかしたらシールドの髭が接触してるかも。
たとえばシールドの髭が、+側のパターンに接触してるとそうなる可能性ってありますか?

163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:08:15.07 ID:IgdgSs46
>>161
C60は付いてるっぽい。空いてるところはLED。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:09:52.74 ID:iCmOx0pz
>>161
いえいえ、C60は付いてます。
グラつくので隣のC11と結束バンドで結んでます。
ボリュームのすぐ右はLEDです。(裏に配線)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:28:57.74 ID:IgdgSs46
>>162
ボリュームのスイッチを切っていてもC60には電圧がかかる回路になっている。
唐突に切り離すと蓄えられた電荷がGNDに流れ出してポップノイズの原因になっているんだと思う。

ポップノイズの考察は自信ないけど、繋ぎ方は違う。MUTEにスイッチを付けるなら3.3Vの供給を切る(R57を切り離す)必要がある。
接続はデータシートのP32、動作についてはP33を見てもらえれば分かると思う。
166158:2012/02/16(木) 21:29:23.91 ID:75hlW2K0
>>164
ゴメン。あったね。
C60の+と基板の間にSW入れてる(C60を切り離し/接続てるだけ)って言うこと?
167158:2012/02/16(木) 21:34:50.74 ID:75hlW2K0
先に答え書かれてた。
あと、デカップリングの容量大きくしてるなら、C60、C76の容量増やしといた方がいいですよ。
168158:2012/02/16(木) 22:13:19.35 ID:3AmwHSAr
>>164
今家に戻って見直したけど、スイッチをC4にかましてないか⁇
それじゃ左から音出ないし、スイッチいれた瞬間DC6Vが入力されたと一緒になってすんごい音が出るわな。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:26:35.52 ID:iCmOx0pz
あっ…本当だこれC4だ。印刷の読むとこをリアルに間違えてました。
ありがとう、ありがとう。

っで、本当のC60にスイッチかませる場合も、そのままじゃダメなんでしょうか?
>>165さんの指摘のとおりになるんでしょうか?
170158:2012/02/16(木) 22:29:48.46 ID:3AmwHSAr
>>169
はい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:39:07.36 ID:iCmOx0pz
>>165
いまデータシートを確認しました。
たしかに仰るとおりで3.3Vを切り離さないとダメですね。
でもR57を切り離すのは敷居が高いですね…。
諦めるのはいいんだけど(元々拘ってはないので)、
この部分の穴を何で埋めようか迷います。
何せ出来合いのケースなんで融通利かない。

何だかトラブルのおかげでいっぺんに色々勉強になりました。
172158:2012/02/16(木) 22:47:48.65 ID:3AmwHSAr
>>171
VRをSW無しのALPSかなんかに変えてメインスイッチにしちゃえば?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:30:35.10 ID:w2ZiGE3f
C60の+側をスイッチでGNDに接続する配線なら
R57の片側及び、MUTE端子が0Vになるから、正しく動作する

精神衛生的に200Ω程度(計算上1kΩ以下ならおk)の抵抗も入れておくと良い

配線をもう一度確かめてみよう!


     3.3kΩ
+3.3V ━ R57 ━┳━━━━━MUTE

          ┃
          ┣━ 200Ω ━┓
         .+┃        ┃
         C60      スイッチ
          ┃        ┃
          ┣━━━━━┛
          ┃

         GND
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:33:43.38 ID:w2ZiGE3f

     3.3kΩ
+3.3V ━ R57 ━┳━━━━━MUTE
          ┃
          ┣━ 200Ω ━┓
         .+┃        ┃
         C60      スイッチ
          ┃        ┃
          ┣━━━━━┛
          ┃
         GND
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:10:16.67 ID:PbYiKu/4
まじめなレス中、ご無礼します。

ピュアならぬプアシステムを実践しました。
http://jisaku.155cm.com/src/1329444164_d7e9a4776c4a37c3d951a945d41978a4e9442969.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329444164_6f5d3b2db8a8d108abc9ea92fe2094e385ee72c3.jpg
ソースがモノなので、ステレオ意味無しとか突っ込まないでね。
まぁもっとも、メインの方もプアなんですけどねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:21:08.90 ID:eDExVQy9
>>175
面白すぎる。
おれも早く箱に入れてあげないと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:21:51.16 ID:+F2huAAi
>>173-174

親切な人の丁寧な教示の仕方と認定いたします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:43:14.13 ID:G6DSKaa1
>>175
アンプの写真はアップ済み?
ケース内の照明が気になるワ〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:18:14.79 ID:2eZjaeMN
アンプベースとバックパネル届いたよ
180120:2012/02/17(金) 13:26:09.60 ID:lpgIzHQu
4Ωスピーカーに最適化しようとインダクタ、LPF周りを交換しました。
激変!驚愕!!と書き込みたいところでしたが、全く音が出ません…

C56/C66/C63/C64/C67/C68 → 0.22uFフィルムコン
C57/C65 → 330pFフィルムコン
C58/C69 → 1.0uFフィルムコン
L1/L2/L3/L4 → 15μH
C70/C78 → 1000μF/25v, 2200μF/25v
C21 → 1000μF/25v

今回変更したのは上記です。作業の都合上デカップリングも同時に交換しています。これ以前にカップリング・ボリューム・LEDを交換していますが問題ありませんでした。

作業途中でC65のランドを剥がしましたが、両隣のR28/L4各片側にフィルムコンをはんだ付けしました。
右chから音が出ないならこれが原因とも考えられるのですが…

vol最大でもスピーカーからはノイズすらなく、全く音が出ない状況です。LEDは点灯します。スピーカー・プレーヤー・ケーブルに問題はありませんでした。

考えられるLXA-OT1側の問題点など教えて頂ければ大変助かります。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:40:09.24 ID:djtVrs6K
結局作業ミスというオチ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:34:51.62 ID:BqaFBYZZ
>>180
作業部周辺のアップ写真があると分かりやすいかも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:53:12.37 ID:38VT2nQz
>>179
お、いいね。俺んとこは20日頃にサンバレーVer.2のボンネットとリアパネル、ベース届く予定。と、明日には別注のアクリルガラス色のボンネット届く予定。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:36:24.39 ID:1Nq/CuJl
音が出ないアンプなんてマグロ女以下じゃねぇかよ。

テスター当てて通電ぐらいチェックしろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:28:55.19 ID:8znrVdv8
ドコに書けばいいのか分かんないのと、使った4558がLXA-OT1由来だからココに書いてみます。
2台使い(1台はサブウーファー用)で、オペアンプ交換して、4558が2個余ったので、
なんか使い道ないかな〜と思い、アチコチのサイトを覗いていたら、ブリッジ式MFBなるものがあり、
オペアンプ2個(4回路)で作れそうなので、作ってみました。
ただ、参考にしたサイトの構成は、ボイスコイルの逆起電力(を反転増幅したもの)
を入力信号に足す形で重畳していましたが、これだと、外乱ですぐ発振しそうです。
で、逆起電力(を増幅したもの)を入力信号から引いて、その差分をアンプへの入力にしてみました。
・参考にしたもの
入力信号            →アンプ              →ボイスコイル
  ↑                                     ↓
逆起電力をキャンセルする方向に足す(正帰還?)←反転増幅←ブリッジで逆起電力検出
・作ったの
入力信号            アンプ               →ボイスコイル
  ↓               ↑                     ↓
入力信号から逆起電力分を引く(負帰還?)    ←増幅←ブリッジで逆起電力検出
測定器とか持ってないので、定量的なことが言えませんが、聴感では低音が出るようになったようです。
入力信号を3、逆起電力を-1としたとき、3+1(逆起電力の反転)=4 と 3-(-1)=4の違いです。ベクトルで考えてください。
なにか意見がほしいです。よろしくお願い致します。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:29:24.72 ID:2DLiNWUN
エスパーじゃねーからなw
なんで音がでないのかって聞かれたら改造した奴がノータリンって事だなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:33:17.22 ID:hW5AWO2O
スピーカー端子間の抵抗測ったら、ショートしてるかどうかくらいは調べられるし、正常側と違いがあるかみたら、何か分かるかもしれん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:44:24.38 ID:fFEqmQlf
>>185
まずは逆起電力の誤用をやめないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:01:17.58 ID:PIX2atLL
>>175

このシステム楽しいね。
こういうシャレの効いた使い方を編集部が想定してたんだろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:59:18.46 ID:2DLiNWUN
MFBが成功してるんなら低音はfoが潰れるから音量的には小さくなるわな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:08:28.16 ID:08s+z2df
助けてください。
C14、21だけ50Vに交換した後、問題無し

左側の1000μFと周りの全てのコンデンサ、インダクタを交換したらLEDがつかなく、音がでなくなりました。容量は変えていません、テスターでチェックしたら、
通電あり C56.66.70.78
通電無し C70より左側のコンデンサとインダクタ全て

どうしたら復活するか、分かる方いらっしゃいますか?教えて下さい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:33:50.37 ID:0xz35WFv
スイッチ付きのコンセントにLXA-OT1を繋げてて、LXA-OT1の電源をONしたまま、コンセントのスイッチをOFFしたら、スピーカーから結構大きなボン!って言う音が出ちゃったんだけど、スピーカーへのダメージって考えられる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:45:34.18 ID:s5f/s1Eq
>>172
一時期、そう考えたんですが、ボリュームを外すのがどうにもきつくて。
なにせ半田吸い取り線でやってダメで、結局もとのボリューム破壊して
はずした口なんでw

>>173-174
詳しい説明感謝です。
そうなると今のSWは単純なON/OFFなので、それではなく
C60の+に噛ませるSWを単極双投のSWにして
押したときにC60+からGNDに切り替わり、もう一度押すと
GNDからC60+に切り替わるという事ですか?
この場合のGNDというのは、どこを指すのでしょうか?


194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:48:29.77 ID:dOqxJwKn
>>191
まずは元に戻す。
その後ひとつづつ交換して動作チェック。

>>192
スピーカーによる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:18:58.29 ID:tz9+lLAs
>>193
回路図くらい読めるようになってから改造しろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:33:05.58 ID:0xz35WFv
>>194

SS-K10ED なんだけど
197194:2012/02/17(金) 19:43:50.24 ID:c8RTw2fi
>>196
レスを下記に訂正する。
考えられる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:47:54.86 ID:c8RTw2fi
なんか、改造トラブル相談所の様相を呈してるね。
愉しませてもらってるけどw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:53:07.37 ID:fi0SykcO
うちじゃ枕元のおやすみアンプになってるよ。
小音量だといい感じに音が丸いんでいいわ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:13:26.76 ID:0xz35WFv
>>197

考えられるの?出来たら訳を教えて
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:37:48.88 ID:objpfKjq
>>192煙が出なければ大丈夫。
202175:2012/02/17(金) 20:50:58.29 ID:PbYiKu/4
空気読めなくてすんません。内部照明見たいってオファーがあったんで。
http://jisaku.155cm.com/src/1329478369_5d9fb6534c1c2642076ebac9a1e4d669f5d44633.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329478369_6754f58345c53ca86356f159827d72d2fd5b1f42.jpg
正面のアクリル板、LED用ステーのアルミ針金共々ダイソーで買ったものです。

>>120>>191
インダクタを無理やり外したり、剥がしたりしてませんか?
203120:2012/02/17(金) 21:11:17.04 ID:lpgIzHQu
帰宅したらテスターで再度怪しいところを計ってみます。写真は今アップできる環境でないのですいません。ありがとう。

>>202
インダクタは片脚ずつなるべく慎重に引き剥がしたつもりだったのですが(底面軽く糊付けされてますよね?)、パターン剥離ですかね。ランドはキレイだったのですが…
204175:2012/02/17(金) 21:35:16.99 ID:PbYiKu/4
>>120
今回入口はいじってない様にお見受けしましたので、OP部は無事かな、と。
各SP端子4つとTDA7491HVの2、9、11、17pinの導通をみられてはいかがですかね?
健闘を祈りますです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:48:13.74 ID:d+IxmHuz
LEDが点いていないのだから、CONTROL信号がONになっていないだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:49:14.07 ID:WQqKRQop
>>200
ダメージ受けても問題無いスピーカーにはダメージは無く、ダメージ受けると困るスピーカーにダメージを受ける。

細かい理屈考える前に物を大事にするとか、安全サイドに行動するとかない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:10:27.34 ID:djtVrs6K
横槍かつ不適切
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:15:50.42 ID:08s+z2df
191ですが、電源いれたままテスターチェックしてたら、TDA7491がバチンといって煙をあげました。

さよなら

結局何が原因だったんだろ。
二台目の改造で一台目より上手くできたと思ったのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:20:10.88 ID:WQqKRQop
>>207
で、適切なアドバイスなしですか?

210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:46:46.91 ID:s5f/s1Eq
GNDはどこ?といったのは、回路図を見て所謂GNDの記号は沢山あるんですが、
こういう用途の場合、単純にC60の−部分で良いのか?
それともいっそRCAの真ん中のGNDまでひいちゃうのが良いのか?
(GNDは短いほうが良いのですよね)という意味の質問ですが
ぜんぜん的外れでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:59:26.14 ID:djtVrs6K
>>209
そもそも誰もあんたに質問してないでしょ?
それ指摘したオレが真似して横槍アドバイスしたらあんたと同じだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:15:39.94 ID:ixYOwdLv
>>210
ICの動作用のGNDを音声GND付近から取るのかお前は
普通に電源のGND使えよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:22:46.29 ID:8znrVdv8
>>188
>>190
ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:33:25.72 ID:wbDqOkgQ
流れぶった切ってすまん。
LXA-OT1好きでも許容できる安価なデジアンを1つご紹介ください。
もうデジアンで十分なんで他の手持ちのプリメインも小型省電力のデジアンに交換したいので。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:38:17.62 ID:LhKAoYVr
次は4980円でデジタルのAVアンプを作ってくれないか?
TVで使いたい。普通のアンプで常時60W消費なんて嫌だ。
デジタルで無音時の電力8Wとかの奴出してくれ!
贅沢は言わない。5.1chでいい。HDMI入力は当然つけてくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:38:24.18 ID:2DLiNWUN
>>213
スピーカのインピーダンス特性を計ってみるとすぐ掛ってるかどうか分るんだけどね
計る環境がないならコーン紙を指で弾いてみるとか
MFBを掛けたのとそうでないものを比べたらMFB掛けた方は明らかに制動が掛って
弾いた時の動きとか音が違うから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:42:31.77 ID:YpJtK1cD
>>215
十分贅沢
今時チャイナでもそんなの5Kじゃ作れない
というか流通させない
自分で作れよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:54:47.96 ID:oiLzQpqX
>>214
何をもって許容できる範囲かは個人次第なのであれだが、今ならSA-S1+か
FX202Aなんじゃないか?
ネットリした味付けが欲しかったら、OPアンプ使ってプリアンプ作れば宜し
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:32:30.38 ID:se/EJj1n
>>191
>>208
今気が付いても手遅れだけどテスターで導通を計っちゃダメだよな
部品単品なら物によってテスターでも確認出来るけど
基本は電圧計だけの使用にする
またメーター型テスターは内部抵抗低いので使用厳禁だから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:00:19.43 ID:Zb+aYE3x
適材適所です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:21:15.09 ID:dpa8Uq6K
>>218
サンクス。限定版だったりS.M.S.Lは個人的に好きじゃなかったりで、
結局TA2020で安価なLead-AudioのK4-20にしちゃいました。
でもアリガト。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:23:57.86 ID:QXELG2NO
>次は4980円でデジタルのAVアンプを作ってくれないか?
すまんが、そんだけ出したら普通に買える。上の方に有った
lepaiなら小型で評判もいい。オクで1500円だ。

ここでは転売屋のクズが転売の邪魔になることばがあると
何でもけなすので自分で調べてみると良い。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:26:05.78 ID:QXELG2NO
つーかさ、自作メーカーなんだよね、ここによく貼られてるのってどれも。
ラックスマンじゃないとその価格帯では買っちゃ駄目みたいな
言い方はありえない。だっておまけだもの。

ブランド思考とか言う言葉ではこれはキビしいよね?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:30:41.64 ID:QXELG2NO
ああAVか。じゃあ関係ないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:34:15.49 ID:C6m8PLLL
>>212
ありがとう。
言われてみればそうでした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:45:53.07 ID:LrqvTe8Q
独身時代に散財した倉庫のガラクタをオクで売ったら1万2千円になっちゃった。
LXA-OT1でデジアンで十分な事が分かったから、俺も安いデジアンと中古101ITを買おうと思う。
安くてサイコー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:14:19.55 ID:R82a3fLv
LXA-OT1+中古の高能率SPの組み合わせがベストの選択肢だろう。
D5709も良かったけどね。他のデジアンは知らん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:14:41.64 ID:842QSelI
付録アンプLXA-OT1がきっかけで、中華アンプに目覚め、ブログを
始めた男のメインアンプのFX-AUDIO「FX202A」

http://yaplog.jp/nicovideo/
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/29064244.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:19:42.14 ID:MZ0PZG1Q
>>227
低能率のがいいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:26:15.54 ID:bCgYomwP
>>206

日本語でお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:11:48.54 ID:C6m8PLLL
>>174
この図でいうとスイッチを噛ませてC60を通らなくすればイイって事なんだろか?
要はスイッチを押したとき(ミュートしたい時)はC60の+に行かずに200Ωの抵抗を
通って、そのままC60の−のとこに落とせばイイのですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:18:40.46 ID:FO7P38sB
それほどMUTEにこだわる理由は何だろう
マルチシステムでツィーターの駆動にでも使っているのか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:17:16.30 ID:C6m8PLLL
しつこくてすいません。
拘っているというか、ココまできたらしっかりと知っておきたいと
思ったからです。
回路図読めないクセに…とか叱咤激励されながらも
ココでいろいろ教えていただいたおかげで、ズブの素人でも
そこそこ満足できるものが出来そうなので、最後にココだけは知りたい
んです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:22:05.35 ID:yeU3fi2T
やってみるって事を知らん奴だなw
わざわざ回路図まで描いた親切な人をしゃぶりつくすまで放さないつもりなんだなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:05:24.74 ID:DTvAWkcT
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k100.html
もう一つ手に入れるチャンス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:07:41.19 ID:t5OfJdMS
>>235
アハハ面白いね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:31:54.15 ID:ndLfg8k1
どうせならMUSES01プレゼントとかにすれば良いのに
あと、顔見せとか無理
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:38:22.18 ID:D1Gwy+tg
設計者インタビューとかもやってくれて
10ページくらい記事あるなら5月号買うわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:59:09.83 ID:u7vce6pw
オラザクみたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:00:44.96 ID:7kmi35zl
>>216
MFBはかかってるようです。
コーン紙を指で押すと、掛けてないときに比べて反抗的です。

あと、低音に関してですが、掛けていないときに比べて、
明らかに小さくなっていました。コーン紙を触ったので間違いないです。
何故、あのように感じたかは不明ですが。

ということで、foobarのイコライザで低音部を最大20dBブースト(実際は中高音部を下げました)
したところ、サブウーファー無しで聞くに耐えるものになりました。

これで、音楽を聞くときは問題ないですが、ついでなので、ローパスフィルタ(?)を追加して調整してみます。
ありがとうございました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:30:28.41 ID:WFgJ7n4p
スレの延びなくなったな。終焉だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:39:55.65 ID:dpa8Uq6K
LXA-OT1だけに拘らず、
同じような値段でケース付の、
Lepai LP-2020A+
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/folder/986791.html
Lead Audio K4-20
http://p41audio.com/?pid=36794886
とか、TripathのパワーアンプIC TA2020を搭載したデジアンが
星の数ほど有ってとても面白いからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:53:27.73 ID:ievHNdEx
>>242
買ったまま使う奴はどのみちスレ伸ばさないから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:33:09.65 ID:Qb/UrM5Y
じゃあAKI.DAC-U2704をラックスベストマッチに仕上げようぜ。(俺は無理)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:37:33.37 ID:u+b1sxVk
>>235
このスレから誰が出るのか楽しみだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:51:07.75 ID:dpa8Uq6K
L-570の人、絶対ラックス特別賞貰えるぜ。
もう1台LXA-OT1もらえるなー。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:00:31.45 ID:EL0a9vCT
迷機は?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:31:21.22 ID:jUe4FWew
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329560925885.jpg

はざい屋さんというところで製作してもらったアクリルボンネットが届きました。エッジはガラスっぽい感じ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:40:34.07 ID:5iUpPZRu
>>244
お前は巣に戻れ。な、坊主。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:43:16.16 ID:JqqOU1aj
>>248
あとはサンバレーで後方のカバーを頼んだら完璧だね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:43:52.23 ID:91kzmcBG
またアクリルかよ。
ところで池田工業製50個限定の管球アンプ風ケース持ってるヤツっている?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:45:37.56 ID:jUe4FWew
>>250
サンバレーのは金属ボンネットとともにもうちょっとで来る予定。あとは別のところでボンネット見積もり依頼中。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:56:44.82 ID:dpa8Uq6K
5月号で俺のLXA-OT1発表ってことはさ・・・。
次号の6月号はxxx-OT2が付くから請うご期待!?になるんかな〜。
254114:2012/02/18(土) 20:01:27.88 ID:lY3jMISn
>>251
>またアクリルかよ。
悪かったなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:24:46.40 ID:C6m8PLLL
すいません、MUTEの件はもっと知識をつけてから再挑戦します。
一応、それ以外の部分は概ね完成したので、駄作ですがウプします。

斜め前から:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010543.jpg
後ろから:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010544.jpg
中身1:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010546.jpg
中身2:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010545.jpg

スタンバイ状態:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010542.jpg
スイッチオン:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010541.jpg

引退するTOPPING TP20 MARK2とw:ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010540.jpg

よく見なければ、まんま鎌ベイアンプなんで面白くもなんともない自己満作品です。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:38:53.27 ID:y0fG5/nb
めちゃかっこいいやん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:48:22.42 ID:fuu1+aEe
>>105
高品質なのを買えばいい
基本的にはな

ただし、メーカー品は知らんぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:48:48.40 ID:fuu1+aEe
うわwww
誤爆ww


スマナンダブツ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:58:37.76 ID:hj6r8NVR
>>255
三本脚か…
いい音がしそうだね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:29:43.84 ID:FgpS5gkP
>>255
何故トグルスイッチに、、、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:55:26.61 ID:oMClfc9R
俺も思った
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:02:01.62 ID:DsQnkuQX
>>260
2ラインにロータリーSW?
スペースを考えるとトグルSWでok
押しボタン型(押しonー引きon)など
銀色があまり無いけどw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:10:56.82 ID:AD6GKQu+
トグルって複数並べないとなんかサマにならないよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:23:36.65 ID:1avIiPs3
>>235
>応募者の中から抽選で10名の方に、デジタルアンプLXA-OT1を贈呈いたします
よく読んだら当選者がLXA-OT1を貰えるんじゃなくて、抽選なんだね

>>246
L-570風の者です、ありがとです
採用されたら、そりゃ嬉しいんですが、
本名晒しとか顔出しとか、そんな恐ろしいこと無理ですw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:15:16.46 ID:OM3TO3g5
>本名晒しとか顔出しとか、そんな恐ろしいこと無理ですw
なんで??
顔出しは他人の成り済ましを食い止める為と思うよ。
送った写真をそのまま雑誌に掲載するとか有り得ないし、訴えられると思う。
本当に掲載用の写真が必要なら打診の上、必要なら撮り直しするはず。
(そこんとこ大丈夫だよな?stereo誌)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:37:00.74 ID:rjZjmg6V
>>265
何の説明も無いからなw
ヲイラも送らない!
何の魅力もないし、、、

せめて、1ヶ月前の募集だったら状況は違っていたものを、、、
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:37:27.92 ID:AD6GKQu+
応募した時点で本人了承ってことです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:15:59.90 ID:voKim2DX
>>266
1ヶ月前なら転売すれば儲かったからか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:25:57.53 ID:rjZjmg6V
>>268
いやいや、もうヲイラ含め皆も飽きたろw

もう一台貰って、即決1円をやろうかともヲモタが、どうせ転売屋が落とすだろうしなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:30:37.32 ID:FgpS5gkP
一ヶ月前なら熱も冷める前で、応募するためにいじったり
ケース作ったりしてたかもなーってことだろ?


何でも転売に結び付けるのやめろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:15:01.98 ID:wzTnq2i1
1ヶ月も規制に引っかかってしまい
今さらな感じだが
ttp://jisaku.155cm.com/src/1329621213_0e7c40e127e48d39b14784adfb0a69434cb4a126.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:21:22.56 ID:OM3TO3g5
こんな風なのは初めてですね!
子供の写真でも撮って応募してはどうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:46:16.65 ID:wzTnq2i1
鈴木福くんの写真でもつけて応募してみる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:24:38.50 ID:X8I1nc8V
でも色々と工夫している様子が分かる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:30:50.70 ID:ilyAzU8I
>>273
許諾権関係で無理なんじゃ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:41:21.44 ID:AD6GKQu+
まさかのマジレスw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:44:18.23 ID:wzTnq2i1
>>274
けっこう練ったんだけど、最終的には投げ出しましたw
入力端子の場所と種類(RCA/ステレオミニ)すら決めきれなかった

>>275
掲載されないのでご安心を
ていうか応募しないしw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:30:17.03 ID:cXvLBX71
>>256
ありがとうございます。うれしいです。
>>259
ありがとうございます。
鎌ベイ自体が元々3本脚で、4本にしようか迷ったんですが
穴あけ位置の問題もあり、3本脚も嫌いじゃないのでそのままにしました。
>>260-261
最初はプッシュSWで純正のボタン部分をシルバーに塗って使用する
つもりでしたが、金メッキ端子のプッシュSWを購入したのですが
結構押すのに力がいったり、シビアに位置合わせしないと、穴の大きさが
ギリギリなんで、諦めました。
ロータリーSWは穴を隠すほどの大きさだと、位置的に不恰好になるし、>>262さん
が言われる様に2系統だけなんでやめて、結局使いたくは無かったんですが
トグルSWに落ち着きました。
>>262
仰るとおりです。フォローありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:33:28.68 ID:fl9wwGlH
>>267
>応募した時点で本人了承ってことです。
生きる化石ハケーン。
マイナー通り越してアングラなオーディオ紙だからって甘く見てると、
読者から訴えられたら面倒やで。
写真も掲載する事がある、と明記する必要。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:40:24.89 ID:o8F0ton9
スイッチなしのボリュームに付け替えをしたいのですが
その場合、スイッチは元のボリュームのスイッチのところに
そのまま付ければいいですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:50:32.42 ID:L6DGGpXj
それでおk。その場合ミュートスイッチになるけどね。電源はアダブタでオフ。

ここ見てたらインダクタの取り外しが怖くて踏み切れない。うまいやり方ある?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:21:53.58 ID:wzTnq2i1
そういえば規制で書けないあいだに
ラックスマンがこんなツイートしてたわ
ttps://twitter.com/#!/luxman_japan/status/166775218247966720
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:22:52.71 ID:1avIiPs3
>>281
一番確実なのは2本の半田ごてで両端のハンダを一緒に溶かして外す
半田ごて1本でも片側溶かして少し浮かす→反対側同じく→反対側くらいでポロッと取れる程度
ただ浮かす時に無理な力を掛けて抉るとランドが剥がれる可能性が高くなるから、
あまり片側に執着せずに両方をせっせと繰り返した方がいいと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:30:53.93 ID:L6DGGpXj
>>283
やっぱりコテ2本が確実ですかー。調達せねば。ありがとうございます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:38:19.39 ID:N5+Yt1K0
欲言えば、ピンセット等で拾い上げてくれる人を調達w
ハンダが溶けるまでじっくり熱を入れることが重要
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 18:57:33.17 ID:fxlgzFC7
>>284
二本なくても、追いハンダしてスッポン&吸い取り線で綺麗に取れるよ。
スイッチで20wから90wに切り替えできるコテで簡単だったよ。
それなりにw数の高いコテを使うのがコツかと。

追いハンダは溶けやすいのを使ってね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:09:28.84 ID:AD6GKQu+
でもコテ2本でやるほうが圧倒的に早いし基板を痛める危険もゼロ
ひょいひょいとインダクタ全部外すのに30秒かからなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:10:36.93 ID:SaoHHYQ7
>>284
追いハンダして吸い取り線で適当に吸い取った後
コテで熱しながらカッターナイフを滑り込ませると簡単だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:25:53.39 ID:6Lwv6ZbC
そんなことよりDCプラグ外しを
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:30:47.92 ID:X8I1nc8V
DCジャックは外さなくてもジャマにならないじゃん
俺はリード線を基板の裏にハンダ付けしたくちだけど美意識の問題か?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:39:22.48 ID:bt5KEdwl
それを言ったら他の端子も敢えて外さなくても裏から引き出せばいいだけだよなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:52:09.84 ID:ITp+lWS9
スピーカーもRCAもデカいけどDCジャックは近くのケミコンより小さいからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:12:05.81 ID:L6DGGpXj
インダクタ外し術、色々ありがと。参考になる。
腕も道具もないから表面実装はスルーホールに比べて神経使うなー。
チップ外しはコテ一本でもわりと慣れてるんだけど…
壊したくないから万全を期して挑むよ。まずはピンセット役に甘いものでも買い与えておくか…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:22:41.01 ID:BpJpYXOS
ここ中国、春節で帰った時に持ち帰ったが、静電気で片ch飛んだ。(T_T)
ボンとポップノイズの大きいのが出たらお終い。
コンデンサ交換ぐらいで復活できるか? どなたか知恵貸してください。

とりあえず代わりにこれを注文した。

ttp://item.taobao.com/item.htm?id=14038556988 

ACアダプタ込 298元(3,700円ぐらい)。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:28:08.48 ID:+LaW/1Vo
ステレオ1月号のプレゼント当たった人いる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:49:06.80 ID:7aMfFEiq
あさって頃届く金属ボンネット&リアパネル&ベース待ち切れない。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329655645063.jpg
297114:2012/02/19(日) 23:38:01.75 ID:CqS7UhxF
AKI.DAC-U2704組込んだ、これで一応完成。
http://jisaku.155cm.com/src/1329660623_17fa7ec7e1ce04e5cb90feb0299fcc3507081781.jpg
青はDACの表面実装チップLED、橙は丸ピンソケットに刺した追加LED
ふたを閉めるとLXA-OT1のからの橙LED以外は見えない。

470μFのOS-CON以外の電解をKZにしたDACのユニット
http://jisaku.155cm.com/src/1329660623_90e9caaed6ab5aee0d7a111c12ad0a6d6f486e84.jpg
ユニット内パンパン、ケース内もRCA端子・トグルSWとその配線でみっちりに成った。
音はONKYO SE-200PCIより幾分解像度が増すかな、高音ががさつく・・・
と思ったが鳴らしてる今現在、こなれて滑らかに成りつつある最中、この方向で改善するなら手直し要らないかな。

一部で好評のwスケルトン.Ver外観
http://jisaku.155cm.com/src/1329660623_033e8670c04f0f055fccc96f7b7ae9c1a65f8d38.jpg


追記(基板のVR/SW回路は使用していない、電源プラグ直後にSW入れてる)
ポップノイズの件で前スレにC60/C76を増量が効くとあったので
10μFを100μFにしてみたが違いが解らず、容量不足と思い手持ち820μFに変えて見たら・・・
電源投入時は壊したかと思うぐらい10数秒もたってからやっと立ち上がり、電源断時は少しも遅延したくれなかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:21:24.97 ID:8QheNyNI
>>289
外側に剥き出しになってる足2本を無理矢理ニッパーで切れば後は1箇所ずつ処理すれば余裕
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:03:32.49 ID:QVWGTVfU
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329667301985.jpg

LECだけを光源として。あー今日は仕事なのにぃ〜。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:09:34.13 ID:u25i8FB0
びみょーにスレ違いかも知れんがスマソ。
今ダイソーの¥210のスッポン使ってるんだけど、
やっぱりgoodとかの¥1000位のスッポンの方が性能いいのかな。
両方使ってみたヒトの感想よろしこ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:01:11.31 ID:cI6zU16F
gootのGS-108が部屋で行方不明になったんで急しのぎにダイソー吸い取り器買ったから両方使ったよ。
使い勝手はほとんど変わらないと思う。便利にシュッ太郎と使い分けしてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:17:07.63 ID:dh22qMmE
>>297
もういいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:00:34.24 ID:NC3PvUh6
>>297
もういいというのは一部の意見なので気になさらないように
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:37:06.57 ID:qcnte/Id
うーん。
でも、立派なこと書いてるのに
追記で台無しなのは否めない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:42:05.93 ID:h5wUms+T
3系統切替(RCA2系統、ミニジャック1系統)にしたいのですが、
やはりロータリースイッチが難関というか>>16みたいな感じで分らない。
3系統切替ってどういうロータリースイッチを買えばよいのでしょうか?
それとミニジャック1系統はiPodのDockケーブルからの入力で
考えてるんだけど、このミニジャックの配線もRCAと同じように
ロータリースイッチに繋げるんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:26:16.39 ID:be24a/XN
まあだだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:32:12.10 ID:25h23tyv
3系統なら3接点
回路数は2か4
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:50:05.17 ID:tGzEAlFb
>>305
自分がやりたいこと(どう接続したいか?)が分かっていて、どんな部品があるのか分からないならば、
>307 投稿日:2012/02/20(月) 13:32:12.10
さんの回答で推測できると思います。
ただ、どう接続したいか分からないならば、知り合いかパーツ屋に絵を書いて教えてもらうことを薦めます。
壊したら入手しにくいし、つまらないでしょ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:03:58.84 ID:H954mvJw
音楽之友社 
Stereo 2012年3月号
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/

編集部だより より抜粋
みなさん!3号連続特別号はいかがでしたか?
特に、1月号そして2月号は品切れ店が続出してしまい、購入できない方も多くいらしたとのことで、この場を借りてお詫び致します。
3月頃に、一部戻りがでるかと思います。最寄りの書店へ問い合わせをするかもしくはネットを検索してください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:42:58.20 ID:dOQJ+mn/
ロータリースイッチが面倒ならトグルスイッチを使う方法もあるよ。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1329716532_ef9dae87d9bebb5bcaa4d92d4b1387967ddc9eb2.jpg

回路が読めないとか部品が分からないとかは勘弁してくれ。
入力の抵抗は切替のポップノイズの対策で入れた。
切替のノイズが気にならない人は無くても構わないし、
この状態でも切替ノイズが気になる人は、こんな簡易セレクターじゃなくて
ちゃんとした製品のセレクターを買ってくれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:54:24.08 ID:vqHeFpGv
>>305
これでも買って勉強せい
ttp://www.electricsheep.co.jp/ts/books_002.shtml
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:55:29.33 ID:uBr8Bkm7
製品のセレクタで切り替えノイズは消えるのだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:55:36.25 ID:vqHeFpGv
そのなかに入力セレクターの作り方が
とーっても分かりやすく載ってるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:36:29.94 ID:mAh42vlV
アクリルボンネットの見積もり到着。またまた出来上がりに期待してしまう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:42:35.13 ID:25h23tyv
集光アクリル板と紫外線LEDで光る奴とか希望
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:52:18.45 ID:mAh42vlV
うーん、私の趣味ではまるでガラスケースに収まったアンプが目標なので。。。まぁ、そういうちょっと変わったものとかもおもしろいんでしょうけどね。私はあくまでオーソドックスでいきたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:00:00.11 ID:gR2yNAgW
エネループ10本で13V前後駆動で、改造したこれで聴いていたのですが、電池ケースが溶けてきました。

アンプは特別熱いとこらはないみたいですが、何が原因なのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:05:35.46 ID:fJynmRn7
もちろんミス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:30.18 ID:xjgi7kKz
10本
13V
電池ケース
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:22:17.91 ID:gR2yNAgW
>>319
10本13Vで長時間使えば熱をもって溶けるのが普通ということでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:58.63 ID:r4PhxcJ4
電池のサイズすら書いて無いから分らんけど電池なんて大きな電流を連続して
取り出したら発熱するもんだろw
322114:2012/02/20(月) 23:00:28.86 ID:BHjd5gj4
>>304 台無しな点を具体的に教えてくれよ。
C60/C76の増量の事かな?
ノーマル時にVR/SWをOFFにしてもポップノイズ発生してたから
端から回路図にあるTDA7491HVチップのMUTE/STBY効いてないと思ってたのでスレ情報を試したんだな。
今更ながらデータシート読むとちゃんとTDA7491HVには「No 'pop' at turn-on/off」盛り込んであるんか。
で、Luxmanはご丁寧にそれの2.2μFを10μFに強化はしてくれてたりする。
だがノーマルのSW-OFFで出てたからTDA7491HV以降が原因でないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:14:55.82 ID:qWbDBHff
いや、強化とかじゃないからw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:15:46.09 ID:gR2yNAgW
>>321
サイズはエネループ単三。
そういうものなのか、長時間の使用は控えます。ありがとう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:38:31.72 ID:swFKBucU
>>300
スレチに遅レスですまんが、
301で書いているとおり、使い勝手はあんまり変わらない。ただし長持ちはしない。
オレが以前使ってたのはある日ピストン押し込んだら先っぽがもげてバネが飛び出したw
今はハッコーのSPPON No18G使ってる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:57:52.52 ID:8xK4hnhx
>>324
どんな使い方してるのか見せて欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:27:20.30 ID:zyFX9j0X
電スポ最強!
しょっちゅう使うからモトは取れたと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:22:48.92 ID:l+FAo5ds
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:07:18.51 ID:ykpLu+KO
今んとこ9冊売ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:10:31.54 ID:ykpLu+KO
11冊だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:50:31.43 ID:dSOwiTaI
7冊の転売で13500円の儲けか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:53:18.15 ID:jN0HueDA
手間考えると割に合わないな。よくセコセコやってられるわ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:56:41.67 ID:x0b9JwFJ
アースソフトさんならLXA-OT2を出しているところw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:01:51.76 ID:Xr3KB/Qg
>>332
この金額でも買う馬鹿いるのか
SA-S1とか買うな、この価格なら
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:02:28.13 ID:dSOwiTaI
間違ってた
15300円だ
どちらにしても手間考えるとやってられないわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:34:40.74 ID:JXZ9PEtF
出遅れた。もう2800円は無理?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:38:33.79 ID:jN0HueDA
309を読むといいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:01:35.41 ID:UDBHLM6x
今の内に予約とか出来ないのかな
結局探しても見つかりませんでした、とかは避けたいんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:12:36.88 ID:rnjoTWiH
>>301
>>325
dクスです。300です。使い勝手はあんまり変わらないみたいですね。
頻度が少ないんで、もう少しダイソーので我慢します。
スレ汚しスマソでした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:20:37.76 ID:+YGvWItC
ここにStereo誌のカスタマイズ報告会だかのに応募した人は居るのだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:35:07.91 ID:x0b9JwFJ
もうここに散々ネタが出ているし、目新しいものあるのかね?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:35:07.87 ID:/+L8VYHJ
>>310
回路図ありがとうございます。
どうにも理解できなければトグルで考えてみます。

>>311
さっそく図書館で予約しました。
読んで勉強します。

>>340
顔出し・本名晒し無しって分れば応募する人はいるでしょうね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:44:07.03 ID:jN0HueDA
>>338
ここで聞くより本屋に電話したほうが早いと思うけど。報告よろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:48:16.18 ID:1w9N9cei
>>335
横流しの手間など微々たるもの。とってもオイシイと思うけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:09:38.43 ID:+YGvWItC
>>341
別に新しいのじゃなくても良いんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:06:11.21 ID:lpyBEL5p
>>341
アルミケースのフロントパネルだけアクリルにしたような中途半端なヤツじゃなくて
フルスケルトンの物とか、手の込んだケースなんかが見物だよ。
楽しみだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:29:53.75 ID:AexkVR3N
>>346 おまえ単発レスで人のにイチャモンばっかり付けてないか?
人を当てにしないで、おまえが自分で作れよ。
さもなくば、既に余程良い物を作っているんだろう?どれ程の物かアップしろよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:46:13.26 ID:jN0HueDA
>>344
転売肯定するような馬鹿なレスするから「やってみようかな」って馬鹿なやつが出てきて本当に欲しい人に定価で行き渡らないんだと思います。
あんたが転売屋だとしても、ライバル増えるだけだからやっぱり馬鹿な発言だと思うね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:53:21.03 ID:Hp/tGEE/
>>347
普通に意見を書き込んだだけでイチャモンと言うのはいかがなものか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:07:33.45 ID:t+CKIuSF
ギギギ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:12:53.78 ID:SBYsOa15
>>348
オレには儲からないことにしたい意図的な書き込みに見えたけどね。真似されると困る立場なんだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:14:22.56 ID:qGxEbYXe
>>347は自分も単発レスで煽ってるところがお茶目でかわいい(俺もかわいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:23:58.04 ID:jN0HueDA
>>351
俺は前述の通り割に合わないと思うけど、手間とリターンを秤にかけて儲かる/儲からないの線引きは人それぞれだろうね。
何を言っても真意とは逆に取られかねない状況だからこの辺にしておくよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:30:47.30 ID:SBYsOa15
あまり書くと墓穴掘ることになるから引き際にはちょうどいいよ。ってかちょっと遅い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:34:08.93 ID:Hp/tGEE/
利益率は高いが、単価が低いので割に合わないな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:34:45.62 ID:jN0HueDA
はいはいこの流れで俺を転売屋と思いたいならドウゾー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:57:42.14 ID:Xr3KB/Qg
がんばれ転売屋w
358304:2012/02/21(火) 17:32:17.63 ID:hEzvQe9K
>>322
今、出先なのもあるし、
>>297みてもよくわからないというか、いろいろ確認しないと指摘もしづらい。

ミュート/スタンバイ機能を使わず、電源ON/OFFスイッチだけを設けている
ように読み取ったのだけど。
いきなり電源遮断してしまえばミュートも何もないのでは?

C60/C76は値によって電圧変化の時定数が変わるだけだよ。
増やすとノイズが出づらくなるとかじゃなくて、
切り替わるまでにより時間がかかるようになるだけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:42:41.15 ID:x0b9JwFJ
>>358
電圧監視IC使え!って話だよなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:44:25.58 ID:JutfylCX
サンバレー到着!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:04:58.30 ID:ygWkouzd
到着おめでとう

地方性信者?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:10:57.65 ID:8mKE57Bk
ダイソー灰皿缶に入れてみました
 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_e2bd5a798720fe64b8f62785c47fdb424bab58fa.jpg
 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_ce8ebf59b23df8e42d19674283ecf44ce58459ba.jpg
 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_d8513d88f9732b990424d0861113107b19e152e1.jpg
前部は重りのビー球

 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_018f136f71350a89b52fa6018e744e994f88a655.jpg
 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_466caa494161e4990a6a98687aae7893739e7add.jpg
底部にLEDを出し、部屋を暗くすると底部から光がもれます
イーシュレーターは貧乏くさいけど、コルクシート+五円(黄銅)+ステンレス球
メインのブックシェルSPにも大理石を敷いて使ってます

 http://jisaku.155cm.com/src/1329814879_08efcebfd8b10b8f8b1067d0522d8c1ffb6089d2.jpg
横置きもVR延長シャフトを使えばOK
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:16:53.19 ID:9E2Wmf2n
>>362
ウ〜ム…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:39:13.28 ID:Hp/tGEE/
>>362
SP端子があの角度で並んでるのはじめて見た。
羊、ヤギのオッパイみたいだ。
コードつなげると搾乳機に変身しそうだ。
異様だが新鮮だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:04:46.65 ID:MOsJ01Y2
>>362
ミルク玉じゃん!昔はミルク玉は貴重だったんだよなー
今じゃ100円でしこたま買えるなんて
良い時代になったもんだ

えーと、アンプの方は・・・
頑張ったね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:26:53.93 ID:JutfylCX
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:30:27.82 ID:NsOtjgGQ
>>297
C60、76増量の事を書いたのは私です。
他の人も書いてくれてますが、これはON時にミュート/スタンバイを解除する時間を遅延させる回路です。
主電源を切るときは、逆に先にミュート/スタンバイにする必要がありますが、それをしないで先に主電源を切っているのでノイズが出て当たり前です。
因みに、VRスイッチでONする時の遅延は33μで4-5秒程度です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:36:08.66 ID:zY3Fh1DQ
>>337
ほとんどムリじゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:43:24.30 ID:9E2Wmf2n
>>367
そういえばリレーを用意してたかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:58:13.57 ID:x0b9JwFJ
電源オフ時にも効かせるなら、
時定数に関係する抵抗R57、R59にダイオード&低抵抗を並列接続するといい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:55:31.07 ID:NsOtjgGQ
>>370
遅延させて何を・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:16:59.67 ID:BdWBq2Mt
>>362 オリジナリティすげー。すばらしいです。
>>366 この網目もなかなか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:27:14.65 ID:SBYsOa15
>>362
造幣局から指摘されなきゃいいけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:31:01.12 ID:sV0TeLhZ
>>362
おれは好きだぜそういうの
なんか変圧器みたいだがw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:31:20.11 ID:166c/C2p
>>362
鍋のフタのつまみがボリュームとは恐れ入りました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:40:04.51 ID:aKMl0Njw
テスト
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:59:10.29 ID:QADg7FoF
>>362
ツッコミ所満載で好き!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:05:53.51 ID:hnTgph8g
>>362
デザインかわいい。

・・・硬貨にこーいうことするとお咎めが来るのでは? 
細かい事いって申し訳ないがm(_ _)m
けど10円インシュとかすげー効果的だからやりたくなるんだよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:23:44.40 ID:9b2mRss4
硬貨そのものを使えない状態(毀損)にしなければ御咎めは無い
硬貨の場合は曲げたり削ったり熔かしたり樹脂で固めたり(塗装も含む)
しない限りはまあ問題ないw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:27:54.39 ID:4QGHZ1iB
丸い筒からケーブルがニョキニョキ生えてるとこ想像すると怪しい機械みたいで素敵だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:48:10.08 ID:XztGCr67
50円玉の方が、銀色で統一感があるかも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:17:16.89 ID:9D19n705
>>366
やっぱサンバレー網カッコイイなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:37:25.30 ID:A1pyihKN
>>382
案外重めで硬い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:03:18.92 ID:qaZpeC3E
>>362 灰皿缶作者です
良くも悪くも皆さんの評価、有難うございます

硬貨インシュの件も、指摘、情報>>379さん、有難うございます
私自身も無知で、偽造紙幣(コピーなど)は重犯罪!くらいしか知りませんで、硬貨に関しては無頓着でした
厳密にはインシュで使うには、傷など付いていると思います
お咎めがある可能性があるので、オススメはできません

私個人ではこのまま使いますが、同じように硬貨インシュとして使う方は
自己責任でお願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:16:27.69 ID:Zvip6dN0
推奨するつもりは毛頭ないけど、五円玉を接着してなくて置いてるだけ
(違ってもそういうことにしておきな)なら問題ないんじゃない?
灰皿ケース、真似したいかは置いといて(スマソ)DIY精神は素敵やん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:30:40.66 ID:qaZpeC3E
>>385さん有難う御座います
ケース〜両面テープ〜五円 
五円の穴から両面の粘着面とステン球が、逆さにしてもかろうじて付いている状態です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:36:34.57 ID:Zvip6dN0
正直なお人ね…

よし、じゃあ念のため両面テープはもう外した!
アンプを設置しようとしたら奇跡的に球とケースの間に五円玉が三点支持で挟まった!
そういうことだよな!
な!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:42:26.64 ID:r+8ltGIb
http://jisaku.155cm.com/src/1329906655_95535eb4d8879f7634742c8e0f1e87ac90d137bb.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329906655_c91215d81c6ab6e439eafbe0f99e617c4acd6d20.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329906655_29eef40279ae4fc59d27f576a9c4d613605025e9.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1329906655_2d9daa7f03aca3f296ee8f2dd03f655acc7e1cab.jpg
とりあえず、使わなくなったサーバー機器の薄型ケースにノーマルを2台入れて、usbのdacを入れてトグルスイッチで切り替え。
電源は共通で19V2.64Aを使い、エージングも済みプリアンプに繋いで使っています。
高音(ピアノなど)は、やはりやや堅めですが、低音は、バスレフスピーカーでよく鳴っています。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:45:13.84 ID:JVX0Ald9
昔バイク雑誌で、フロントサスの調整に10円玉使うってのあったな。
誌面で堂々と紹介してたよ。
俺は突板の代わりに諭吉さんでも貼り込むかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:24:32.90 ID:Fukztyl0
>>388
Mark Levinsonとマザーボード付属IOパネル改造の融合は、シュールだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:23:21.65 ID:yKmgz+lZ
>>388
メインのシステムを是非聴きたいです
それと、LXAとの聴き比べもしてるのならその批評も
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:31:19.18 ID:JEGRAAcR
>>389
>昔バイク雑誌で、フロントサスの調整に10円玉使うってのあったな。
どげな?まさかFフォークのSPプリロード替わり?
スレ違いスマソ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:36:52.75 ID:3onWGw/e
>>392汚すなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:52:14.15 ID:A1pyihKN
オレンジ色の憎いやつ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329914943803.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:59:40.51 ID:wG/QowFC
BLACKCAS (Magic B-CAS) 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329672535/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:00:32.86 ID:FLIciRn/
>>394
うーん、電気ストーブw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:27:13.54 ID:A1pyihKN
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:47:57.22 ID:3onWGw/e
>>397
拡散キャップを被せるとモアベターよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:50:08.50 ID:g/2GBeoP
拡散なんていらんだろ
普通に紙やすりでゴシゴシ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:53:01.18 ID:A1pyihKN
>>398
おばちゃまありがと。また今度挑戦する。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:57:04.22 ID:3onWGw/e
本当はネオン球がいいんだけど、そのためだけに100Vを引き込むのも面倒ざーます。
ttp://www.toyokawadenki.co.jp/SH_Neon.swf
402名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:14:29.38 ID:haPVcOS1
>388
渋いCD聞いてますね、ベント エゲルブラダ。時々聞きたくなります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:35:44.38 ID:N/hdSDbo
今、改造中なんですが、コンデンサはKZ、RCA、SP端子は良品に交換
でいよいよインダクタとC58/C69 のFコンデンサの交換なんですが
お勧めの銘柄があれば教えて下さい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:36:05.70 ID:0g+8XtNY
元の基板に収めるならインダクタは2種類ぐらいしかないんじゃない?
フィルムはポリエステルよりポリプロピレンがいいんじゃないかな。
これもサイズが合えばだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:05:29.37 ID:sEIC+DNE
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:24:09.82 ID:qyIZHdyl
無茶な改造をする人がいなくなって少し寂しい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:19:24.35 ID:bC/zy9QU
だってもう売ってないしー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:54:51.74 ID:FRd/keK6
時代は、デジタルだなぁ2800円の雑誌の付録でこれだけ鳴るんだからな。

LXA-OT1の端子類を外したほぼノーマルで不満は無いな。
安価なスイッチング電源で十分動作するし、S/Nも悪くないし、音色もエージングが進んで硬さも取れて、クラシックも十分聴けるし。

苦しいのは、オーディオを生業にしている人達だろうな。
自分がオーディオで商売してたらと思うと同情する。
テレビもデジタル、オーディオもデジタル、電話も携帯もデジタル、デジタルはいい様で産業を縮小させて行く。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:09:34.32 ID:bt15QIB5
テンバイヤーなのか?そうなのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:12:51.04 ID:PYzW8WrZ
再販するみたいだけどネット書店で予告してるとこない?
一通り調べたけど見つからなかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:30:21.23 ID:QCq8eRD1
再販?
どこ情報?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:37:14.45 ID:HexHzuz2
雑誌は再販制度ですから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:06:10.07 ID:b96kTl8W
>>411
編集後記
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:45:33.94 ID:HexHzuz2
はげしく勘違いしてそう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:56:30.95 ID:ox7W4VBM
再版じゃなくて、そろそろ戻りが来る頃なので、
書店に問い合わせてみてということ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:08:35.38 ID:E37wqS2k
そろそろオクでも2800円以下で売ってんじゃないの
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:20:17.16 ID:fIRF8Fc+
オーディオを生業にしている人達に怒られたので再販はしません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:53:22.24 ID:j3Az7YaN
確かにこの値段でここまでやられたら
オデオ業界もツライ罠
素人にブラインドテストでアキュと比べても
どちらが高級機か分からないと思うよ
俺のヤツもコンデンサーを高級な物と交換したら
マジで分からんわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:03:18.70 ID:wjSAbfmW
LXAてダイレクトにデジタル入力できないみたいだけど、どうなんだろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:21:07.08 ID:gwXIVsN0
>>419
デジタルアンプと言う表現に何かを勘違いされてる様です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:53:29.92 ID:vYQYKYLu
再販という言葉を一回調べ直して欲しい
他のところで恥をかかずにすむから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:56:35.61 ID:KL0+hKON
二刷と言おう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:09:23.29 ID:ruiGhUX8
再販と再版がごっちゃになっとるな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:19:15.00 ID:AvMMYPFy
デジタルアンプという表現は業界(世界中)を上げて消費者を混乱させてるネーミングだろう。
D級アンプの動作はデジタル信号とは関係ないんだぜ・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:38:26.12 ID:VjsMCikg
>オーディオを生業にしている人達に怒られたので再販はしません。
あると思うなぁ。
絶対怒ってる。
マイナーだけど月刊雑誌でしかもラックスというブランドがあるから強烈だった。
オーディオ入門者にもデジアンの凄さを印象付けた。

>再入荷!Lepai LP-2020A+ NFJストア別注品の詳細!
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/folder/986791.html
とかケースに入った完成品で2,480円(電源別)と十分安く音もいいんだけれど、
所詮マニアしか買って無いんだよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:40:58.53 ID:UGFLFAIx
何度も貼り付けて宣伝みたいだね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:43:47.12 ID:KL0+hKON
離散的という面を見ればデジタルで間違ってはいない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:51:20.91 ID:Vu5qVIua
パルス幅自体が離散的に変化する場合がデジタル?
おまけアンプは連続的に変化してるんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:54:31.15 ID:VjsMCikg
>離散的という面を見ればデジタルで間違ってはいない
そういう意味では俺はアナログレコードも離散的と思っている。
レコードの針がレコード盤面に弾かれて空中に浮いている間は、
針の振動が自然減衰するだけだからだ。
つまり針が弾かれる度に離散的になる。

アナログテープでの再生音は電子レベルの電磁誘導の結果だけれど、
電子1つ1つは数えられてデジタル的とも言えなくもないけれど、
世の中に存在する電気の最小単位であるから、
これはアナログである、と言うしかない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:00:28.39 ID:XtFKHxXJ
>>426
>何度も貼り付けて宣伝みたいだね。

宣伝みたいやけど買ってみて糞なら糞と言ってやればいい。
でも音いいで。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:17:37.23 ID:E37wqS2k
でも臭いよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:47:49.22 ID:T06UfXEf
PDMやPWMなどパルス変調された信号が01で表現できる事と、増幅ではなくスイッチング動作な事から(1bitの)デジタルと言ってると思うんだが。。
性能の良いスイッチング素子があれば、DSDやオーバーサンプリングのPCMをΔΣ変調して出来た1bit信号(数MHzのPDM)をそのまま流し込めアンプが作れたりします。
スイッチング動作をアナログと言うなら、PCを含めてロジック回路も全部アナログですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:49:20.91 ID:9Yzv6pdh
俺はLepai LP-2020A+ NFJ版ってLXA-OT1と同じレベルの音が出ている、
共通点は広がり感がありながら解像度も良好なところで、
ハッとする生生しさでは凌駕し、少々耳障りな場面もある高域は負けているかな、
というレベルと思っている。

しかしLXA-OT1が入手できなかった人に同じくらいの値段で買えるデジアンで
我慢しろ、って言ってもLXA-OT1欲はおさまらないよな、やっぱし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:53:42.76 ID:6uOWEIaa
てか正直な話この手のアンプと言うものを買ったことなかったんだけどLXA-OT1からオーディオメーカーの安めの(3万から5万位の)アンプに買い換えたらやはり音は良くなるんですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:57:41.46 ID:ruiGhUX8
>>434
良くなるよ。
音楽は耳で聴くものではなく、心で聴くもの。
それが、プラシーボ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:06:37.51 ID:hUijeViK
CR-D2あたりでも良くなるからな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:07:13.19 ID:OuRBM3ll
5万位だと微妙な所なんじゃないかな。その辺の価格帯のアンプの
長所が気に入ればいいけど、すべての点でOT1を越えようと思ったら
10万以上必要かもしれないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:32:04.27 ID:9Yzv6pdh
>5万位だと微妙な所なんじゃないかな。
5万程度でバランスとかマトモに気配りされた装置が買えるとはとても思えない。
デンオンのPMA-390ってのは安いけど音が良いって昔騒がれたけれど、
今の後継モデルもきちんとマトモな音を維持しているのだろうか??

>すべての点でOT1を越えようと思ったら
それは無理やね。
大は小を兼ねないよ。決して。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:33:48.75 ID:6uOWEIaa
なるほど、よい方向に変化するけど全てにおいて勝るわけでもないって感じですか。
正直な話かなりの価格差が有るので音の好み程度の違いじゃなくて一瞬聴いただけでよいと思えるほどの違いがあるんじゃないかって思ってました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:34:08.38 ID:ErR/Vr0U
そんなにOT-1って他のデジアンより性能が良いの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:36:31.97 ID:9Yzv6pdh
>一瞬聴いただけでよいと思えるほどの違い
そういう意味では、旧来のアナログアンプばかりを聞いていた人が、
初めてデジタルアンプを聞いたら一瞬で驚くと思われる。
逆は出費だけど、デジアンは間違いなく5,000円以下で買えるから、
是非、試すしかないぜ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:40:58.83 ID:usenuMRm
手乗りでこんだけ音出るのが魅力
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:46:41.85 ID:HM1J9r60
初めてのデジアンで驚くのはラステームのやつとかフライングモールのやつとかでみんな済ませた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:49:01.73 ID:31s/AzJq
>そんなにOT-1って他のデジアンより性能が良いの?
俺はそうは思わない。
TA2020を使用した廉価デジアンにも音の良いものがゴロゴロ有りそうよ。
とりあえず自分が買ったものとしては、

>再入荷!Lepai LP-2020A+ NFJストア別注品の詳細!
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/folder/986791.html
はオススメ。

>TA2020搭載デジタルアンプ Lead Audio K4-20
http://p41audio.com/?pid=36794886
は駄目駄目。

>S.M.S.LのSA-36A
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/26882303.html
は定番らしいが、
あまりTA2020使用機ばかり買ってもキリが無いので思いとどまっている所。

(このページを選んだのは説明文がおおいから。気に入らなければ1,000円くらい安いsp01とかから買えば良い)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:53:00.16 ID:5C3E2ZKX
廉価デジアンをたくさん持ってると、それだけで上級者だと勘違いしちゃうんですよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:04:05.92 ID:RcM4jBg3
>>432
オーディオの場合最後のスピーカーって奴がアナログ変換機だから、それを駆動するアンプのPWM波もアナログでしかない。
何故ならPWMのピークが高いか低いかという情報がそのまま出力されてしまう=アナログ
(PCは波のON/OFFを0/1として格納していけるから当然デジタル)
結局それがデジタルかアナログかってのは受け側の性状に依る所が大きい。

モールス信号は「デジタル」だし、そのデジタルな信号の増幅に使われるアンプの方が余程「デジタルアンプ」だと思う。
(今の世の中では詭弁だがねw)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:04:19.16 ID:JFvd5Y5j
良く考えたらアナログアンプって聴いたこと無いかもしれないです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:05:55.12 ID:JFvd5Y5j
ミスですw
昔のオンキョーのコンポもデジアンだった気がするし・・・ A級とやらの音を聴いてみたいですw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:07:08.16 ID:F6U7nKRC
>>446
出力のFETはONとOFFで動作してわけで、それってデジタルですよね〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:10:20.70 ID:+mVgDWP+
前に作った部品代2万のトラ技IR改に似てるなあ、ビックリした
餅は餅屋という事か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:16:11.61 ID:cDxVT+3v
なんかコトある事にTA2020を推すやつって、実はココには1人しかいないんじゃないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:19:23.44 ID:tMDaGvO4
>>434
なんつーかOT-1の味付けは、デジアンの中では飛び抜けてジャンクフード風味な
味付けなんだよw
5万以下ならプリメインよりAVアンプの方が高音質だから量販店で聴いてみ
味付けは無いけど音だけならOT-1は足元にも及ばないから

そのAVアンプには多少劣るけど、少し味付けしてオーディオっぽくしてあるのが
最近の中華デジアンで評判の良いSA-S1+とかFX202Aとかだな
単機能の代わりに激安が売りだから気軽に使うには十分にありだと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:43:48.08 ID:+mVgDWP+
>>451
そう見えるよね、何で今更2020なんだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:49:34.70 ID:F3IB5FBu
「デジタルアンプ」とはなんとも消費者をバカにしたネーミングを考えたものです。
デジタル回路=デジタル信号を扱う回路
アナログ回路=アナログ信号を扱う回路
残念ながらPWMはデジタルではありません。パルス幅変調のパルス幅はアナログ値です。
D級(スイッチング)動作していても、扱っている信号はアナログです。

もう一つ気を付けて頂きたいのが、「フルデジタル」と謳っているアンプでも、
内部でD/A変換しているものがあります。
455114:2012/02/24(金) 00:52:23.02 ID:Zk1doH5s
>>451 実は電解コンと端子類交換したLXA-OT1は未だに前作ったTA2020を超えられないでいる。
イージーリスニング的にはきれいな音が出た(代わりに躍動感を失う)、
さすがにTA2020はこの繊細さは出ないだろうと聴き直すと、
パワー感やドライブ感を持ちつつ、ちゃんとLXA-OT1以上の繊細な音が出ているので驚く。

今以上にするにはOPAMP外してダイレクトな音にするか>LXA-OT1の意味が薄れる
出力段のインダクター積セラの全とっ換えしかあるまいと思ってるところ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:03:28.15 ID:ZHzsaKzN
デジタル時代のアナログパワーアンプ。略してデジアンなんでしょうな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:05:58.58 ID:+mVgDWP+
>>455
idが変わってるが外国からなの?
2020は10年も前のicですよ
評判も語り尽くされてる気がする
個人的には5種類作ったがlxaは悪くないなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:27:47.37 ID:F6U7nKRC
>>454
SACDもアナログですよね〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:07:25.86 ID:QDhUynHP
あたしはデジアン処女だったから勉強になったわ
みなさん、これからもよろ乳首
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:22:28.77 ID:CYONNXs5
オーディオを長年やっていて、お金を掛けている人は、セパーレートアンプが多い。
プリアンプ→パワーアンプの構成で、それぞれ別々に選べる。

わざわざ、プリとパワーを分けるかというと音色の微妙な違いを楽しむというか、音の好みで選択する。
多くの中華デジアンと称されるものは、パワーアンプを購入したに過ぎない。
アナログアンプもパワーアンプをボリュームだけで鳴らすパワーアンプダイレクトと言う手法があるが、音の鮮度だけで言えば良い。
しかし、パワーアンプダイレクトは、音色的な味付けが無くつまらない。あるいは、音が痩せると言うことがありベテランは好まない。

なぜ、長年オーディオをやって来たマニアが2800円の雑誌の付録のLXA-OT1を高く評価するか。
LXA-OT1のOPアンプを使ったプリ部が微妙に音作りがされていて、この音色が受け入れられたと思われる。

デジアンと言われる物の多くは、プリ部の無いパワーアンプ部を購入したに過ぎない。
>>455氏は、アナログアンプに例えれば、パワーアンプダイレクトを高く評価した例だと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:50:39.61 ID:CYONNXs5
LXA-OT1を高く評価した自分も含めて、どんなスピーカーを使っているか。
一例に過ぎないと思うが、SONY SS-G7
http://www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/ss-g7.html

1976年に発売になった古い大型スピーカーだが当時の最高の技術がつぎ込んである。
能率は、94dB/Wと現代の低能率のスピーカーに比べ高能率である。
LAX-OT1の小出力で十分な音量で鳴る。また、38cmウーファーが出す超低音は小口径のスピーカーとは別世界。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:53:31.98 ID:2+/sjkfi

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 04:51:50.53 ID:u9FjPB83
好きなスピーカー:JBL4311 4343 J216PRO パイS-955
理由:聞いていて楽しい

嫌いなスピーカー:ダイヤDS2000、 ヤマハセンモニ
理由:音楽が聞こえない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:03:43.69 ID:uASqSwwp
PCやipodで音楽を聴き始めた世代とそれ以前では、音の好みの傾向に差がある。

オーディオ入門はフォノイコ内蔵のプリメインだった昔とは違い、今はPCやipod〜DAC内蔵のヘッドホンアンプから入る人が多い。
プリ部分で味付けがされない、Hi-Fi寄りな音を聴いてきた若い世代は

>音色的な味付けが無くつまらない

などと思わず、むしろ「透明感がない」と感じるのでは。
おじさんたちがなぜHi-Fiを嫌うのか理解できないと思う。



464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:04:56.77 ID:brIK+20a
アンプはIC設計製造技術などで飛躍的にコストパフォーマンスがあがった。
翻って
エレキ>音声変換のブレイクスルーはない。
SPは殆ど、あるいは全然進歩していない。

俺もダイヤトーンは嫌い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:44:32.98 ID:DOT/W6bT
このおまけアンプが原因でオーディオ趣味が再燃しそうなんだけど、
聴くことより、自作熱が再燃しそうだね。
466120:2012/02/24(金) 12:11:41.39 ID:Caks0aQP
4Ωスピーカー(2ウェイバスレフ、能率90db)最適化、ようやく完成・成功…

基本的にデータシートP.37の推奨値に倣って東光のインダクタとWIMAフィルムコンに。
R27/R28のチップ抵抗22Ωも金皮20Ωに交換。ただしC58/C69は0.8uF(0.47と0.33パラ)としてカットオフ周波数30kHzの計算。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174003.jpg

ついでにC56/C66も0.1uFフィルムに、デカップリングC70/C78/C21は超低ESRに交換して容量アップ。
12Vラインに単線裏打ち。オペアンプ裏に0.1uFパスコン追加。
(上記以外のデカップ・カップリングはオーディオ用に交換済、15V3A秋月ACアダプタ使用)

苦労した分のプラシーボがないとは言い切れないけど、ちょっと聴いた感じでは効果は上々。
物足りなかった低音の量感・質感アップは一聴して明らかです。
中・高域とのバランスが取れて、高域が寂しいとか刺さるなんてこともなく、変な響きも乗ってない。
もう大きな不満はリモコンが欲しいだけかも。あとはオペアンプ交換で追い込みます。

このスレにはお世話になりました。ありがとう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:22:36.20 ID:bLvWdccN
>このおまけアンプが原因でオーディオ趣味が再燃しそうなんだけど、
俺もそうなんだが、もう、間違いなく1つの機器に10万円なんて使わない。
CDプレーヤー20万、アンプ40万とかいう世界ね。(今は倉庫に有るが)
スピーカーは別だけれど。
アンプはデジアンを4、5個買って、用途別にお気に入りを2、3台選んで、
落ち着くと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:23:06.50 ID:6/iLhfLQ
>>465
私も変なところのスイッチが入りました。
これから秋葉に寄って、夜勤に向かいます。w
469119:2012/02/24(金) 13:03:41.95 ID:BrB/pnLM
>>466
完成したんですね、お疲れ様です
改造後の音も満足のようでなりよりです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:19:12.65 ID:fQPmZzIW
>>466
>このスレにはお世話になりました。ありがとう。

いやいや、苦悩が始まるのはこれからw
471120:2012/02/24(金) 13:28:10.95 ID:Caks0aQP
>>469
音を語る言葉を持たないのでもどかしいですが、大変満足してます。ありがとうございます。

>>470
えっなにそれこわい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:52:12.78 ID:4r7nBfj9
えっ?アナログ動作なの?
ってことは、OPアンプも含めてウォーミングアップをしなければいい音がしない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:39:10.82 ID:kpmXUh/M
標準のACアダプタは糞 12V1Aじゃ話にならない。音がスカスカ。
普通に聴くには12V2Aないと駄目。
推薦は余裕も持って12V3Aで決まり。
ハードオフのジャンクコーナーから100円で買って来い!
これだけでまったく別のアンプになる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:46:11.03 ID:nI1ICfY0
標準で十分。
音がすスカスカなのはSPがカスだからじゃね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:54:22.51 ID:kpmXUh/M
>>474
聞き比べればすぐにわかりますよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:28:15.07 ID:cxyINel8
>>475
聞き比べに使用した機器と何の音楽で聞き比べたのか教えてください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:37:21.44 ID:Uq1/N9PM
付属アダプタの飽和感もなかなか味があるんだよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:44:39.64 ID:kpmXUh/M
>>476
自分の場合、
聞き比べの音楽は、バド・パウエルのクレオパトラの夢と、Eva CassidyのWade In the Water
スピーカーはFE83Enのバスレフor塩ビ管にFOSTEX CW250Aを2発です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:47:16.43 ID:NSkZ6DCi
やっぱりラファロのベースだよね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:54:11.02 ID:CS+blWHY
久しぶりに無改造のおまけアンプを聴いた。
音は低域よりのバランスで、解像度も甘く音像も音場もイマイチ…
改造すればどのように変わるのか楽しみ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:06:02.91 ID:CS+blWHY
連投します。
使用SPはSスワンだが、大きめの音で女性ボーカルを聴いていると
歪んでしまうことがあった。5Wでは非力なのか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:12:11.45 ID:pUIBr1jS
電源はノーマルアダプターか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:33:03.60 ID:cxyINel8
>>481
単につぶやいてるのか、同意して欲しいのかわかんないけど
なんでもう少し情報を出さないの?
部屋の広さ、SPまでの距離、誰のどの曲か。 
大きめの音ってのも、人それぞれだから、とりあえずLXAのボリュームで何時くらいとか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:28:11.30 ID:gAXsrPy+
耳が遠いから大音量にするんですね凡人とは違う使い方ですね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:38:11.18 ID:5zZE5lvw
>>482
アダプターはオリジナルのものです。
>>483
つぶやきというか、報告というか…
アンプのボリュームの位置は4時半くらいです。
SPからリスニングポイントまでは3mほど。
聴いたCDはPatricia Barber "A Distortion of Love"
パイオニアのM-22(A級30W)というレストアした古いアンプでも聴きましたが歪みは聴こえませんでした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:55:21.12 ID:Niw+7opz
>>478
こういう選曲や機材のやつ本当にムカつく。
自分は玄人ですって感じで、素人を見下した態度が気に喰わない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:04:42.65 ID:tdg8mBji
12V3Aのトランス電源組んで使ってるがアンプ基板も弄りまくったしオペアンプはOPA2111に挿げ替えたしで
もう何がどう効果有ったのかわからない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:09:41.46 ID:cd+WJKBg
ちょっと凝ったシステムで音がスカスカと言われると何も言い返せないという所まで読んだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:14:14.34 ID:YuiZCQDj
白鳥さんのお口についてるスピーカーの能率は幾つだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:21:28.24 ID:IClc95VJ
うちでELACの602鳴らした時は、そりゃ力不足は明らかではあるものの、スカスカとまでは感じなかったけどなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:24:21.53 ID:Rh7kMqiR
まあアダプタは違うの使った方がいいと思う
どうでもいいけどMUSES01に変えたら低音が弱くなった気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:28:49.72 ID:Rh7kMqiR
やっぱ電圧の問題かな? MUSES8920が市場に出回ったら試してみるか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:30:44.91 ID:YuiZCQDj
わざとらしいな、8920でたよ秋月に・・450億円
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:30:47.91 ID:ZLJDvhts
>>490
それよりELACスレがスカスカですよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:31:51.17 ID:pwECHvET
MFBのSW?うっ!よさげ。しかも2発。聴いてみたい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:34:46.83 ID:D6dZEfO7
>>478
この位のスピーカーを弄っている人が利口だと思う今日この頃。
GT-R最高って言っている人より、86やシルビアで遊んで楽しいって感じかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:35:34.60 ID:Rh7kMqiR
>>493
まじで売ってるの知らなかったわw
買ってきます
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:40:16.04 ID:GTXF0Mxt
>>486
まぁまぁ、そうムカつかず・・・
478は尋ねられたから、ありのままを答えたのだと思うよ。
全然玄人にも見えないし、ましてや見下しているようにもとれない。
君が同じように尋ねられて、自分の聴いている曲や機材を素直に答えて、それで同じように言われたら、
きっと嫌なもんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:40:34.22 ID:2M7wLA5T
最も醜いLXA-OT1の称号を得て、掲載禁止しろとまで云われてしまったゴキブリの卵です。
あれから、2ヶ月経ち孵化しかけているのでUpします。

http://jisaku.155cm.com/src/1330097880_2285445c3c8f94e924baca44fc0515eea3051137.jpg

変化をお楽しみください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:42:25.31 ID:weg2AeL6
>>485
ノーマルアダプタならC21,70,78の容量増やさないと簡単に歪む
できればアダプタは12〜16Vの3A以上がいいかもな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:42:54.18 ID:pwECHvET
87dBで4ΩのSPか…
おまけアンプでは役不足…かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:53:23.74 ID:OW/jRTGS
失禁!ξ
帰農して励んでくだはい(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ξξξξ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:00:06.00 ID:6fBlt7bj
>>501
力不足でなくて役不足?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:02:44.22 ID:YuiZCQDj
>>500
うむ、全く同意
其処に音響コンなんて積む必要は0だが
容量倍にすれば歪みはかなり抑えられる
16V3Aもあれば低音も出やすくなるし歪みも出にくくなるので十分だろうね

だが過大な期待は禁物
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:06:26.27 ID:WkrnoGYS
>>504
>>473の指摘は正しいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:09:45.24 ID:r26JHH2a
>>499
おぉ懐かしいな。
いつのまにかテンプレから消えているから元の画像と見比べることが出来ない・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:12:18.42 ID:YuiZCQDj
そんな事ない、其々の環境にもよる

能率悪くて低音でないスピーカーで出ないでないっていっても そりゃあたりまえだし
今の市場にある小型スピーカーは能率もいまいちだし低音も特性も良くないので・・
そもそも小型のスピーカーは低音が出にくい、同時に能率が悪いと大きい音は出ない
(文字通り出力に対する効率が悪いから)


嘘だともいえるが、当てはまるともいえる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:20:54.45 ID:Q/hgD98E
>>500
>>504
歪みが減るとこのアンプの味も消えちゃうんだよね
低域の絶妙なサジ加減も消えてしまう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:20:59.64 ID:pwECHvET
付録アンプで大音量を出すときはクリップを気にしながら聴いているね。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:45:59.04 ID:QyPdGQVW
>>499
ノブ替えてよ。
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 03:35:10.87 ID:KpA8Y+5i
>>499
木の質感が良くなってきたのはいいんだけど、いかんせん付属のままのボリュームノブが
なんとも物悲しいなぁ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:49:23.83 ID:wCw6qRcL
>>478
金のかけ方が間違っている。
アメイジング バドパウエルは密度間が非常に高い音だ。
超低音のアクティブサブウーハーはいらない。
あれはクラシックのオーケストラか映画の効果音くらいしか使い道がない。
フルレンジが貧弱すぎる。中低域が弱い。
50L位のエンクロージャーに16から20CmくらいのフルレンジでOK。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:23:11.26 ID:tdg8mBji
>>499
箱の面取りがいい加減すぎて結局小汚い感じはぬぐえないと見た
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:30:45.37 ID:sDsqJD12
>>512さんに同意。
フルレンジ一発なら、16cmが限界かな。
20cmフルレンジだとツィーターを追加したくなる。フィルムコンデンサー数μF以下でハイパスするか。
密閉だと50Lぐらい必要と思うが、フォステクス推奨バスレフ箱に入れるのも手か。

それと低音が出ない小口径フルレンジは、アンプが100Wだろうが200Wだろうが低音は出ません。
物理的に不可能。
LXA-OT1で、君達の持っている小口径&低能率のスピーカーで、低音は出るわ、デカイ音は出るわ、全て満足したいと思うのは無理。

LXA-OT1の出力5W+5Wは、ACアダプターで制限されている数値。
TDA7491HVは、データーシートの冒頭にかいてあるが、20W+20W、18V、8ΩのICだよ。(THD10%は、疑問だが。)
だから、電源は20W+20W=40Wクラスが必要じゃないの?
18Vで2.222A、16Vで2.5AのACアダプター買って欲しい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:38:06.11 ID:P+dgRZXu
なんでピュアヲタは、喧嘩売ってスレを荒らそうとするかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:44:08.24 ID:cQvt1qkS
>>515
このスレは、自律的回復力があるから、
他のスレでよく見かけるような泥沼の
煽り合い合戦にはならない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:51:24.19 ID:QyPdGQVW
粒立ちダメダメアンプだけど、
曲全体の抑揚が楽しめるな。
2500円位のキット化希望。


518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:52:34.78 ID:sDsqJD12
>>515
喧嘩とか荒しとかではなく。

正論を述べたに過ぎないと思うがなぁ。
519120:2012/02/25(土) 08:52:43.30 ID:stVy/IU8
120(=466)です。
需要があるか分からない上にひどいボケだけど何かの参考になればと思い画像です。

http://jisaku.155cm.com/src/1330126683_98ef329f879d5fc207320e0555a3bc2e6d274ed1.jpg
手前がR27/C57とR28/C56。金属皮膜20Ωとポリプロピレン330pF。

http://jisaku.155cm.com/src/1330126683_14453d7f28a833182e5c97cae7b37d692718417a.jpg
基板裏に見えてるのがメタライズドポリプロピレン0.33uF。C58/C69のメタライズドポリエステル0.47uFとパラレル。
’この後ボリューム・端子類を外してケースに収めました。C78の外装ちょっと溶かしたのはスルーで…)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:14:08.69 ID:z4hnInK1
>曲全体の抑揚が楽しめるな。
これってアナログレコードの抑揚に通じるよな。

人間は細かくささくれだった音は苦手だけど、全体がゆるやかに歪んでいるのには疎いという。
間違い探しで個数の違いには敏感だけど、お空の雲の形がゆるやかに変形しているのは気がつきにくいというアレ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:31:50.20 ID:Jm0AEnd5
>478 密度間が非常に高いとは?
俺には密度が高いとは思えない。録音悪いし。
バド・パウエルはアーアーうるせーよ。

で、LXAの電源いろいろ変えてみたけど、ぶっちゃけハッキリ違いがわからず仕舞。
<純正、PC電源(12V4A)、自作安定化電源、トランス式ACアダプタ(16V1A)
SPはJBL4311B.
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:33:24.49 ID:Jm0AEnd5
アンカーミス。
>>512 だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:55:53.62 ID:DXah8OTm
>>493
あれ、いつ発売になったんだ?秋月は8820だけかと思ってた
というか先々週はなかったし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:58:40.79 ID:j3XCeydE
中華デジアンと比べると、
レンジが狭くて篭っているように思うが、
これがアナログ的な良い音なの?

別に煽りとかじゃなく、素直な感想なのだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:03:24.37 ID:cQvt1qkS
>>523

2回路入りJ−FET入力高音質オペアンプ MUSES8920D
発売日 2012/02/24
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05418/

↓ 初報告

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/24(金) 21:25:58.94 ID:hDQnwosS
秋月にMUSES8920Dが来てるぞ!!!みんな急げ!

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:16:37.03 ID:cQvt1qkS
>>524
中華デジアンを一括りにして、LXA-OT1と比較する
理由が分からない。
少なくとも電源アダプタ込みで1000円程度の中華製造アンプ
という条件の下で比較する公平さが必要でしょう。
その結果として、出音と改造でのポテンシャルの伸び代を
どのように評価するかは、個々人の判断に基づく。
そこに個人差はあって当然だし、自分には合わないと
判断すれば、お好きなスレに移動するのが大人の対応でしょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:17:50.55 ID:EG21PktN
>>524
良いかどうかなんざ人による
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:28:31.83 ID:GfX4YWDr
持論ばかり語っても伝わらないな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:35:10.89 ID:P+dgRZXu
>>524
君の耳は正常
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:38:01.25 ID:B5O0slUg
>>524
どの中華デジアンと比較したの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:47:21.17 ID:Q7Jp0Dcq
>>499
なんか縄文時代の土器のような、一種の風格出てきてるぞ
10年単位で熟成させてくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:48:38.14 ID:JgCk8iTr
>>524
同意する。
ノイズも多いしローファイ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:52:04.76 ID:8wXCTjpq
>>499
ふ菓子?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:53:23.82 ID:qkvY2QMq
>>521
>>512
密度感の間違い。
以前、自分の安物のアナログアンプでブルーノートのバドパウエルを聴いたとき、
暗い密室の中でスカスカな音を聴いているように思えた。
友達の集金先のオッサンが真空管アンプを聞かせてくれるというのでバドパウエルを持っていった。

そのとき初めてこの録音の良さが分かった。
暗い密室のイメージが「音の凝縮」に昇華された感じがした。
今は真空管アンプその他持っているがLXA-OT1はそれらと遜色ない。

>>録音が悪いし
というのはレンジの狭さとか空間表現の狭さから来る評価じゃないかと思うが
それは単に音を計測器的にしか聴いていないからだ。
音ではなく、音楽として捕らえるとルディーバンゲルダーがなぜ評価されてるのか分かると思うよ。

4311Bなら問題ないはずだが、好みの問題じゃないの。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:58:22.62 ID:r26JHH2a
>>518
ここは、議論するスレじゃない。
やっぱUSBケーブルで音が変わるって信じている人?
536559:2012/02/25(土) 11:01:32.19 ID:Zec1P7q8
>>525
昨日だったのか
秋月Webの新商品コーナーに登録されてないから随分前から出ているのかと思ったw
537559:2012/02/25(土) 11:05:29.75 ID:Zec1P7q8
>>531
土器と言うより河原の石みたいなデザインだから盆栽に合わせるのがいいかと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:12:24.49 ID:r26JHH2a
古いスタンダードの話になると、
絶対うんちく語って、俺凄いだろって中二病の老廃が出てくるからやだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:15:04.91 ID:GfX4YWDr
黒棒ってやつ思い出した
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:15:33.72 ID:r26JHH2a
>>537
拾ってきたブドウ石。
単体じゃ駄目だけど、インテリアとしてはありって感じですかね。
これはこれで好きです。十分ありだと思いました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:17:43.58 ID:eA0Wu0pU
老廃(Lo-Fi)かっこいいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:20:31.94 ID:JgCk8iTr
おまけアンプと遜色がない真空管アンプは老廃ってことか
543524:2012/02/25(土) 11:27:00.40 ID:j3XCeydE
皆様、色々なご意見どうもです。
自分の耳もあながち間違っていないようで安心しました。

LXA-OT1販売当初は「高級アナアンに匹敵する音」みたいな事が
書き込みがあり、期待して購入したが、前記のような感想で
あったため、電源アダプター(16V 4A)やOPアンプ(OPA2604、
LT1498、MUSES8820)の交換で音質向上を図ってみたが、
それでも、所有している中華デジアン(TP21 SA-S1+ DN-CGT6)
の方が良い音に感じたので、今回の書き込みの次第です。

スレ汚しスマンでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:29:56.20 ID:z4hnInK1
デジアンは温まる時間が不要で省電力だし、いい事尽くめや。
付けっぱなし(おいおい)でも電気代にヤサシイ。
少なくとも店舗BGM用のアンプは全て強制にデジアンに置き換えさせるべき。
日本全国でどれほどの省エネ効果があるだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:36:01.06 ID:GfX4YWDr
ハイインピーの店舗が大半。
非常放送と兼用もある。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:55:30.22 ID:ihqKrnLC
>>499
盆栽用の平鉢に乾燥水ゴケ敷いて乗っけてみ
園芸家受けはよくなるかもよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:15:20.37 ID:Q7Jp0Dcq
>>543
中華デジアンというかトライパス系の音って、独特のクリア感というか見通しの良さがあるよね
こういう音が好きな人には、このおまけアンプどころか安物アナログアンプよりずっといい気がする
(特にSA-S1+にはちょっとびっくりした)
でも、録音悪いソースだとそのアラもそのまま再生してしまう感じで、個人的にはここが欠点
そういう意味では、このラックスのボワーッとした音にも存在意義を感じてしまう。他にはないおもしろいアプローチだと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:40:55.32 ID:00K07IHE
>>543
>電源アダプター(16V 4A)やOPアンプ(OPA2604、
>LT1498、MUSES8820)の交換で音質向上を図ってみた
そんなことするより、もっと前ににすべきことがあるはずですが・・・
上記オペアンプ(LTI498は未掲載だが似たようなもの?)では
音質向上するとは雑誌本文には書かれていません。
逆に評価が下がっています。
また、半田工作によって必ず好みの方向になるとは限りません。
ウォームアップ(最低1時間以上)で音が変化するのを確認できましたか?
具体的にどう聞いているかは分かりませんのでここまでにしておきます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:40:56.02 ID:EG21PktN
>>547
S3とどっちがいいんだ?
S1って
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:41:00.67 ID:y4fmb2Nr
2点
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:48:18.77 ID:P+dgRZXu
なんか今日は主観ATフィールドを展開してるヲタが多いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:08:51.14 ID:yCnNuKKh
主観丸出しと他人の受け売り
さて、あなたはどっち?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:15:55.07 ID:00K07IHE
>>552
2択が比較対照になっていない(笑)
554559:2012/02/25(土) 13:30:59.16 ID:Zec1P7q8
8920アキバ店頭には15時過ぎ到着とのことorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:47:43.20 ID:Rh7kMqiR
8920買ったらレポ頼むぜ
556543:2012/02/25(土) 13:54:23.23 ID:j3XCeydE
>>548
言い方が悪かったようで…「音質向上」→「自分好みの音」に訂正します。
OPアンプは雑誌の総合点よりも説明文から自分の好みに合いそうなモノを
選んでみました。

>ウォームアップ(最低1時間以上)で音が変化する
普段の使い方としては
PC→DAC→アンプ→スピーカー(Rudius90HD)orCDP→アンプ→スピーカー(audiopro image11)
でCDやYouTubeの作業用BGMなどを半日ぐらいは流してますのでウォームアップは出来ていると
思いますが、正直、ウォームアップ前と後の音の変化は「ちょっと聞こえやすくなったかな?」
という程度で、あまりわかりませんです(汗
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:18:06.22 ID:Zec1P7q8
>>555
もう帰宅途中だよorz orz
通販組か秋葉夕方組に任せた
558548:2012/02/25(土) 14:20:56.35 ID:00K07IHE
>>556
質問をしているわけではないので答える必要は全くありませんし
その要求をしているのではありません。
念のため。
プレッシャーを与えたのなら御免なさい。
すいませんでした。
また、それでわたしにどうしろというのですか?
あとは自分で考えてください。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:39:00.16 ID:su/ycADA
抽出 ID:EG21PktN (2回)

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 10:17:50.55 ID:EG21PktN [1/2]
>>524
良いかどうかなんざ人による

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:40:56.02 ID:EG21PktN [2/2]
>>547
S3とどっちがいいんだ?
S1って
560556:2012/02/25(土) 14:40:45.96 ID:j3XCeydE
>>558
文章からてっきり質問されているのかと思っていました。
書かれている事に答えただけなので、特に何も求めてませんのでご安心を。

無駄レスすみませんでした。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:14:07.16 ID:uOdVYGW5
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:18:35.65 ID:tdg8mBji
ええ、数レス前を読み返してください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:25:48.12 ID:u2xZcojV
8920共立にもこねーかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:37:32.99 ID:+yTPZnRw
>>563
小椋さんに伝えておくよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:44:28.66 ID:dmd1ytZd
圭?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:52:41.53 ID:EG21PktN
>>564
名倉さんにしろよw
なんか前どこかで見た
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:27:46.97 ID:oGtMEoMr
今更ながらopamp交換で4580にしてみた。
トーシロなので表現が間違ってるかも知れ無いけど、解像度というか粒立ちが良くなった感じ。
トップやハイハットが良く聞こえるようになった。シンバルレガートなんかも。
4560とか今話題のMUSESの奴も試してみたいんだけど、近くには売ってないから
機会見つけてDACなんかと一緒に秋月に発注してみる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:32:52.44 ID:z4hnInK1
秋月のAKI.DAC-U2704は温暖系のLXA-OT1には合わないと思う。
ニュートラル系のTA2020中華デジアンには結構イイ感じ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:30:58.47 ID:yCnNuKKh
気のせいさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:33:39.69 ID:a/6iFezr
Lo-Hiはいいすぎかも
Mi-Fiくらいで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:00:45.38 ID:xTK5e935
スピーカー端子に8Ω/100Wの抵抗を接続してCDをかけながら4時間ほどウオーミングアップ。
だが、相変わらず埃っぽく抜けの悪い音だった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:10:08.66 ID:gRTfXOlW
アクリルでお腹がいっぱいの人には申し訳ないですが、今しがたアクリ屋ドットコムさんにお願いしてたボンネット届いたので記念撮影敢行。精度高く綺麗でした。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330164356972.jpg
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:19:20.98 ID:ZFI3b/G+
>>572
参考までに値段を・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:49:43.53 ID:kudR7U4z
>>572
アクリルは良いんだが、あなたの記念撮影に食傷気味なんだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:52:03.91 ID:UzULZku/
>>499
惹かれる。何でだろ?
糞なのに・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:57:34.93 ID:WqbwJLVc
白鳥になるのが楽しみです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:58:22.05 ID:DXah8OTm
>>572
さすがに仕上げが綺麗だなあ
銀色のコルゲート板みたいなのは、何で作られてます?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:01:26.07 ID:tdg8mBji
>>577
何一つ作ってないと思うよ、売ってるもの買ってねじ回して付けただけ
アンプも全くの無改造だしね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:10:42.99 ID:+yTPZnRw
善意無過失の投稿者を無下に扱ってはいけない
分別ある大人を自認するつもりなら、最低限の礼儀でしょうに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:33:48.50 ID:Q7Jp0Dcq
というか加工品の例としてメチャクチャ参考になってるけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:34:39.97 ID:PRM0KQj1
分別のない大人なんだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:40:12.58 ID:Fg5kHfVo
何も作ってないってw ここにいる連中は皆何も作ってないだろw
質の悪い真空管アンプオタクと同じだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:48:25.61 ID:Q7Jp0Dcq
>>582
まあ何も作ってない人も、頭の中で自分だけのLXA-OT1コツコツ作ってるからね
工作の楽しさって7割くらいはこの段階にある気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:54:04.18 ID:+yTPZnRw
>>582
そう言い切るには、MJ誌などに自作案を投稿して
口喧しいアンプスレの住人の斟酌に耐えうる実績を
示すことが、前提になると考えます

ところで、貴方様の実績は?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:57:40.93 ID:Fg5kHfVo
作るという事に関してなんでMJやら他人の評判が前提になんのよw
自分のために自分のシステムに適応した設計をして狙ったところが出れば充分だろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:10:59.41 ID:+yTPZnRw
>>585
そこには他者の眼が存在しないから
マッド・サイエンティストの可能性の芽が排除できない
自分独自の世界で留まるのならば、雑多が渦巻く2ch自体が必要ない
結局、評価軸を持たないどっちつかずの中途半端に甘えているだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:16:02.11 ID:Fg5kHfVo
作ったもんは測定くらいするだろw アホかよw

コンデンサでも変えて満足してろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:22:42.44 ID:+yTPZnRw
測定による定量的分析で優劣が確定するのなら、
日本のメーカー製品は、バブル時期にほぼ頂点を
極めたと思われるが、それでは現在の業界の惨状を説明できない
測定オタクは、結局のところ、視野の狭い子供なんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:27:57.97 ID:Fg5kHfVo
作ったものが正常に動いてるかどうか位確かめるだろw
それを測定オタクってw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:30:44.37 ID:+yTPZnRw
戦線縮小かつ転進

これにて、スレ違いは終わり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:31:34.00 ID:P+dgRZXu
主観ATフィールド君はID:+yTPZnRwが構ってもらって喜んでるのが
判らんのだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:32:58.66 ID:V01EYcBg
ポン付け写真はカタログとしての意味はあるよな
池田とかアクリ屋とかサンバの宣伝には十分なる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:39:52.47 ID:xRc6XPEp
これは安いから音質と比較して評価されているの?
無名の2万のアンプだったらどう評価する?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:43:24.69 ID:0oAMWvoi
中華のほうが良いと言われると思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:43:32.69 ID:o1X0SZR/
>>593
無名で2万で出てからの話です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:46:28.44 ID:A3HadkSe
>>592
手を動かさない分お金を出すタイプの人にはいいよね
でもこのアンプでそこに物量(笑)注ぎ込むのってC/P悪いとは思うよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:57:42.52 ID:O9KmOYCb
みんなが同じ物を持ってるところが最大の評価点
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:03:03.11 ID:xWccZoOX
無改造のOT1が、秋葉のダイナ5555の3Fか4Fのガラスケースに置いてあったw
売物じゃないんだってw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:06:11.92 ID:xuFF3vts
C/Pwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:42:57.01 ID:oGnZ1StW
購入部品の C57 C65WIMAの容量 間違ってね?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120127_507596.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:55:12.99 ID:BKT5rGHF
330pFだから合ってるんじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:29:49.77 ID:tdReRYwC
>>572
いいですね。アクリルのサイズ、参考にしたいので教えてください。
603534:2012/02/26(日) 07:09:14.41 ID:8ErZCb8S
>>538
いつのまにか老廃LoHi、にされて笑えたが俺は20代の後半
知識は確かにオマエよりは上。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:18:43.38 ID:Qn6vZRw+
20台の後半で廃人か…
605519:2012/02/26(日) 09:57:17.67 ID:LWSqSUbT
度々すまぬ…

× 手前がR27/C57とR28/C56
○ 手前がR27/C57とR28/C65
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:00:49.63 ID:17i197C2
>>603
ゴミのようなおまけアンプと化石のようなJAZZを聴いて自慢しているのか。
もっと、勉強しろよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:23:31.78 ID:SZFTHNoo
>>606
私生活で嫌な事があったヒステリックな教育パパですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:33:34.24 ID:u6gOobeu
>>606
J( 'ー`)し たけし、今日は薬まだでしょ?早く飲みな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:51:43.14 ID:6bi9n8Yi
>>606
こういう人は、庶民感情とか、学生が小遣いで買った小さなアンプで聴く音楽の喜びとか解らない人だと思う。

あるいは、オーディオ店の店主とかで、利害で判断する人か。

本当に音楽が好きでオーディオをやっている人も少ないかもしれない。
よく言われるのが、「オーディオマニアは音を聴いて、音楽を聴いていない。」とか皮肉交じりで言われますね。

羽振りのいい人で、金があるときはエバっていて、金が無くなるとチンコロになってる人知ってます。

LXA-OT1は、小遣いで楽しめますし、値段なりと言ってしまえば、それまでですが、ポテンシャル(潜在能力)は、高いと思いますよ。
そのポテンシャルを引き出すには、スピーカーやプレーヤーに音源の高さも必要ですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:17:24.93 ID:BKT5rGHF
>>606は論外として、>>609が相当にウザイのは確か
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:54:02.22 ID:uDYob0X/
>「オーディオマニアは音を聴いて、音楽を聴いていない。」
これって車を移動手段以外に使ったらバカにするようなもので、
多角的視点をまるで持ち合わせてないことを自ら曝け出すようなもの
とても恥ずかしい発言だよな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:58:24.90 ID:yzm6KPFY
>>611
ほんまやな
ごっつう凄いな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:59:44.54 ID:xv7w3+lt
>これって車を移動手段以外に使ったらバカにするようなもので、
ほかに何が?
ホテルとかか。あとは・・・爆弾?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:02:55.63 ID:k1MQ2orH
>多角的視点をまるで持ち合わせてないことを自ら曝け出すようなもの
違うで。
こういうマニアは音楽を全く聞いてない。
つまり車に例えれば新たに買っては車庫に置いておくだけ、とか。
要はただのコレクターやな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:16:11.92 ID:SZFTHNoo
第2種電気工事施工”管理”技士さんも、ユーザーなんだな。

646 名前:第2種電気工事施工”管理”技士[] 投稿日:2012/02/26(日) 09:20:46.56 ID:oRJJ9+gP
マルチドライブってどうやってレベル調整するの?
漏れの自作1000Mのウハハの出力音圧は93db、スコカは91db、ツイタは92dbだから
殆んど音圧差は無いから特に気にする必要はねぇ〜けど
一応今のアンポのLXA-OT1のヴォリューム角度をMAXにして
3wayチャンデバの各ヴォリューム目盛を同じ角度に合わせている。
616第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/26(日) 12:19:05.79 ID:oRJJ9+gP
LXA-OT1は通販で2冊、書店を20軒探して2冊入手し
合計4ヶ持ってますけど何か?w。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:22:28.22 ID:SZFTHNoo
>>616
センモ二フェチ氏よりも一枚上手だね。
彼は、確か三台所有のはず。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:25:35.20 ID:k1MQ2orH
>>>593
>無名で2万で出てからの話です。
ラックス銘で出るなら金属ケース入り2万円は納得するけど、
無名なら高くて5000円までだろうね。
パーツ内容的には2、3000円前後で売るべきか。

TA2020採用でそれなりのオーディオパーツを乗せたものが
やはり3000円前後で豊富に買えるからね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:35:04.63 ID:Z3pSSozq
オーディオには他人を見下して優越感に浸る要素が多分にあるけれど、匿名掲示板だとそういうのが爆発しちゃうんだろうね
年齢や装置大嘘書いても誰も分からないし、実社会では絶対言えない罵倒語も平気で書き込める
たぶん虐げられてるおじさんが顔真っ赤にして書き込んでるんだろうけれど、なんか残念だな
620第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/26(日) 13:14:07.72 ID:oRJJ9+gP
アフオか?!>>617
センモニフエチは漏れだわなwww。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:21:50.50 ID:xckY811N
>>603
>知識は確かにオマエよりは上。

だからこれが厨二病なんだよ・・・自覚がないのが痛い。
そして、20代・・・ あなたが50代になることは悪臭しか出さないヘドロになっている姿が見えます。

もう一度言います。古いスタンダードジャスを語る人間は屑です。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:27:18.63 ID:xckY811N
>>609
どんな機材だろうと音楽を聴こうと自由だしここの楽しみがある。
問題は、古いスタンダードジャスを持ち出してうんちく語る馬鹿!

この類の奴は共産主義者が一晩中、共産主義の素晴らしさで論争しているのと同じ。
議論で相手を論破して楽しもうとしている馬鹿しかいない。

そして、こんなことする時代は過ぎた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:57:23.26 ID:m+a9MMi+
リアパネル届いた。かなりいいね^^
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:14:45.63 ID:LWSqSUbT
>>466の改造を施した上でLME49860とOP275試してみた。

LME49860は解像度高くて明瞭。ほんのすこーしラウドネスをかけた時のようなドンシャリ気味に感じないこともない。今はこっちで鳴らし込んでる。
比べてOP275はやや優しい暖色傾向と感じた。太くて丸いと言うか。聴き疲れしないのはこっちかもしれないけど好みで前者に。

MUSESも魅かれるけどシングル×2のギミック感が単純にかっこよく思えるので試してみたいなー。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:31:14.79 ID:k1MQ2orH
ここではケースは自作がメインだけれど、
通販で購入して取り付けるだけのオススメって有るの?
5千円以上のはもったいないので買わないけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:31:59.67 ID:NgItb/9s
>>622
このんで何聞こうがいいじゃん
お前もどっちもどっちだと気づけよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:38:07.76 ID:X2Bu29G9
>>625
>通販
通販と言えばジャパタカ、ニッセン、日本直販は避けて通れないな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:40:25.58 ID:r7bVsHTw
第2種電気工事施工”管理”技士
どうでも良い事かもしれないけど、2「級」の間違いじゃないだろうか
あ、態とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:40:53.58 ID:xv7w3+lt
計測器的に聴くのも、録音技師的に聴くのも、どっちもどっち。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:58:08.90 ID:ZEcigbz+
今更ながらに少し弄ってみました。
ボリューム部分のLED発光です。
CDケースから丸を切り出し、ペーパーでスリガラス調にして
それをボリューム根元に固定し、フロントパネルに穴を開けて
LEDで照らしてます。
POWER_LED同様に調光します。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010621.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010622.jpg
POWER_LEDは明るすぎたので、減光する為の部品待ちで
線を外してあります。MUTE部も別の用途が見つかったんで
今はSWを外して穴だけです。
631第2級電気工事施工”管理”技士:2012/02/26(日) 15:58:48.02 ID:oRJJ9+gP
>>628
細けぇ〜こたぁ〜はぃぃんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:31:27.30 ID:lDBz43JK
そうだな。細かいこと気にするくらいなら「第」も外すよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:20:59.80 ID:B2tDpIaP
>>625
すごい勘違いをしてるとしか思えないので
君に助言できることは、そのまま使う以外のことは少しも考えるな、だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:13:58.38 ID:dFp3rvkm
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:40:24.17 ID:mXrIvqFW
>>631
細かいことですいません。
第2級・・・って、そもそも第が付きましたっけ。
私の持っている、第三種電気主任技術者は、普通は第が付きます。
今まで、電気施工管理技士の試験は実務経験がないと受けられないと思っていたが、電気主任技術者免状を持っていれば、実務経験いらないのね。
どう考えても、第三種電気主任技術者の方がレベルが上だものね。
今年は、第二種電気主任技術者試験に合格しますぜ。

スレ汚し失礼しました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:09:31.95 ID:oVSiaUuw
ヤマハのA級メインアンプの調子が悪いので、LXA-OT1(自作シリーズ電源15V、端子類変更、他はノーマル、アルミ箱)に変えた。
シベリウスVn Concert(LP):シェリング、ロンドン響、ロジェストヴェンスキーを聴いているが、堂々と鳴らすではないか。ある意味感激もの。
ヤマハは部品がないといって修理してくれないので、これでしばらく聴くことにする。
他の環境は、DL-103/PL-7L、YAMAHA CX-1、20cm x 2バックロードホーン。
長文失礼。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:16:30.02 ID:xWccZoOX
おれは、第2種電気工事士に落ちた。実技で線の色を間違えたんだなorz...
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:39:36.03 ID:x+feY4Fr
ぷっ。おまけアンプでバンゲルダーw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:24:44.47 ID:TG45D6w/
>>638
そんなに悔しいのか?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:31:37.77 ID:gkGzzzEO
爺さんもリマスターとか、
音濁らせてから研ぐ人だから
このアンプ合ってるかも

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:53:32.84 ID:oVSiaUuw
>>636
アナログからデジタルへ環境を変え、MacMini (iTunes/BitPerfect ver1.02)、hiFace Pro、DAC-1000から直接LXA-OT1を鳴らしてみた。
曲は、マーラー6番(Linn Records 192kHz/24bit):ダーリントン、Duisburgフィル。
音色、立体感、左右への広がりをきちんと再生する。音の粒立ちも良い。
この環境では音がきつい感じがしたので、自作6550PPで鳴らしていたが、2800円でも十分だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:20:38.93 ID:aK9dXcgn
>>640
あなたも品性を濁らせて喧嘩言葉を研ぐ人だから
この2chが合ってるかも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:34:59.38 ID:5DepbDrv
双方言い返さないと気が済まない子供か。いい加減にしろよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:43:38.10 ID:iiOg84wf
MUSES01から4558に戻したときの音の変化がヤバすぎ・・・
4558高音出なさすぎ低音ぼやけすぎ音が広がらなすぎw
はじめは4558の音のほうがしっくりくるなと思ってたけど全然だめだったわ
そんで今はLME49720で様子見てますw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:55:05.56 ID:+UkA3lUB
手間とお金をあまりかけずに自分なりに満足のいく音になりました。ご参考になれば

(LXA-OT1変更点)
・ケース:1/43ミニカーのプラスチックカバー
 加工がしやすく上部はオペアンプが交換しやすいようにカットし、アンプ付属のカバーを乗せました
・つまみ:Linkman ボリューム用アルミ製ツマミ 20φ
・オペアンプ:LME49990
・ACアダプタ:15.2V 1.2A (EPSON製)
(その他装備)
・RCAケーブル:MOGAMI 2534
・スピーカーケーブル:ベルデン949
・スピーカー:TangBand SW3-582SB FE83E用ミニバスレフ(自作)
         サブとしてP800とP800-E
・オーディオテクニカAT-HA35iにipod nanoを接続

mp3(320k)でJAZZ、女性ボーカル曲など聴いています。低音から高音まで音の分離がよくしかも力強い音がでて気持ちいい音です。
個人的印象として、オペアンプとスピーカーケーブル、ACアダプタの違いは大きいです。

当たり前のようなことばかり書いたかもしりませんが、長文失礼しました。

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330261254155.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330261266180.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:01:01.44 ID:ZWnz8gXF
>>645
失礼かもしれないけど低音が出そうにないSPばかりだね。
あなたにとって低音は何Hzからなの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:05:58.66 ID:VBpLf4bo
LXA-OT1、音いいですよ。
ソースは、FM-NHKのクラシックが主で、先ほど100円ショップの偉大なる作曲家シリーズ2 モーツァルトを聴いた。
CDプレーヤーは、知る人ぞ知るmarantz CD-95 →アンプLXA-OT1→スピーカーSONY SS-G7
なんで100円ショップのCDが、こんな良い音するの素晴らしい。
それで、アンプが2800円の雑誌の付録で、音が良過ぎますよ。
CDプレーヤーは、当時定価160000円だと思うが、TDA1541AS1をダブル使いもはC/Pは抜群でしょう。
まぁ、スピーカーは38cm3ウェイ、当時定価128000円×2台は、内容と性能を考えたら破格値。

つくづく思う、オーディオは金を掛ければ良くなるは嘘だと思います。
評論家に騙されていたんだなぁと思います。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:09:58.71 ID:nllSjzoq
>>646
これだと、80Hzから上だな。
てか、価格comで上位を占めているブックシェルフ全般そんなもんだろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:10:24.20 ID:+UkA3lUB
>>646
低音は狭いワンルームマンションでは充分満足できる程度です。
ちなみに箱は
大きさ:300H×134W×220D(mm)
容積:5.5リットル
ポート共振周波数:90Hz
ポート面積:19cm2(63%)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:15:34.11 ID:ZWnz8gXF
>>649
満足しているようですね。野暮な質問をしてしまいました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:22:45.73 ID:nllSjzoq
>>649
満足云々の話ではなくて、「80Hzから上しか聴こえてない」ってことは、
40Hzからのベース音が聞こえてない。
その状況下で低音の評価できないでしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:24:48.75 ID:nllSjzoq
もっと言えば、TP40とかは40Hzから再生できるけど、
こいつは、20Hzから再生できる。
本当に評価したいなら20Hzから再生できるスピーカーを用意しなきゃ駄目だよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:34:23.17 ID:S0qJ1shK
グレードアップパーツは売ってるが
保守部品は無い、、、LED着かねー音でネーオワタ\(^o^)/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:34:56.32 ID:gkGzzzEO
>>644
何故01で落ち着かないのじゃ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:37:19.74 ID:VBpLf4bo
>>651>>652
まぁ、理屈で責めるなよ。
>>649の箱の仕様なら十分に低音の評価出来ますよ。自信を持っていいですよ。
超低音の効果音を聴く意外は、超低音なんて気持ち悪いですよ。
SS-G7なら30Hz程度ならフラットで20Hzまで伸びていますが、FF-85WKのバスレフでも普通の音楽を聴く分には十分ですよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:48:55.58 ID:KMQ+Q0Av
SSG7なんて劣化した骨董品で何言ってるんだか、、
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:51:09.28 ID:ZWnz8gXF
>>655
老衰したSPにおまけアンプの組み合わせかw理屈なんて吹っ飛ぶなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:51:27.53 ID:iiOg84wf
>>654
うーんやっぱり低音が少し弱く感じるのとボーカルも少し軽く感じられたのでまだOPアンプ探し中ですw
ただ音の広がりが凄まじいので他のOPアンプに変えたときにすごく狭い音になる気がしますね まあMUSESシリーズの特徴なのかもしれません

電圧の問題でMUSES01のフルパワー出せてないのかなと思ったのでMUSES8920を注文しました(4580DDと2142DDも一緒に)
届くのが楽しみです!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:06:38.99 ID:hEeFN4Md
というか30Hzまでフラットはありえんぞ
カタログ表記は通常-6dbまで表示だから音量は30Hzですでに半分
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:09:33.92 ID:/t444n08
「聴感上」です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:09:34.67 ID:zsrKxEJ7
>>658
肝心のスピーカーは何使ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:28:23.97 ID:3xIgsuvV
>658
音の広がりが好きならLME49990をおすすめ。
シングルなのでデュアル変換必要だけど、かなりいいよ。
ただやはり低音が弱いのは否めないけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:34:53.31 ID:BEBQ4L8F
>>661
ZENSOR1です、LXA-OT1のために買いました。

小型&低能率なので低音出にくいと言われてますが割と出てると思います(何Hzの音が聴こえないだろとかそう言うのよくわからないのでパッと聴いた感じで好みな物を選びました)
初めて自分で買ったスピーカーなので気に入ってます!

この環境で4558の場合かなり低音出てるのですが緩く品が悪い感じ
MUSES01だと低音が出てない感じとそれに伴って音楽自体が軽く感じてしまう場合がある(広がりと高音域はとても良い)
LME49720だと少し音が冷たい感じがして好みじゃないですが音的には一番バランス取れてると思います
と言うことでMUSES8920には期待してるのです(低音が良くなったとの報告も有りましたしより期待値高まります)

やはりOPアンプ付け替えて音が変わるの面白いですね 半田づけとかできないので基板は無改造ですが楽しめてます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:36:31.71 ID:BEBQ4L8F
>>662
LME49990も気になってるのですが私の場合半田やら半田こてまで買わないといけないので出費が・・・ 
とか言いつつ1ヶ月くらい経ったら買いそうです(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:39:10.73 ID:8n5dbmLQ
>>655
200Hzから急激に落ちだして、がんばって80Hzがが聴こえてくる程度だろ!
それでよく十分なんて言えるな!
あなたの耳には補正機でもついているのか???
こういう馬鹿が80Hz付近を強めにしたスピーカーを低音凄いです。
迫力ある低音。びんびん来てます。とかいって絶賛するんだろうな・・・
それただのブーミーだからww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:52:54.48 ID:UY9+U81k
>>665
知らないもの聴いた事無いものを上から目線の決め付けで叩くのは愚者
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:56:32.44 ID:ZMd4xKmm
>>665
このスレでは正論をカキコしないほうがいいぞ!
「付録アンプは糞アンプ」なんてカキコしたらえらいことになるぞ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:03:32.56 ID:8n5dbmLQ
>>666
しらないも何も、
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330261266180.jpg
で公開しているよ。

これ見て低音がどの程度出るのか?なんて簡単にわかるだろ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:03:39.75 ID:UY9+U81k
いや、OT1が駄目なのは正論と言うより事実w

このスレで正論だと自画自賛してる連中は、主観をさも客観のように見せたい
だけの中二病
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:08:59.62 ID:lqJXs0T8
この付録とこのスレのおかげで他人の言うことを鵜呑みにしてはいけないことが良く分かった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:09:36.52 ID:8n5dbmLQ
>>669
駄目なら駄目で駄目な事実を書けよ!
勝手に帰結して駄目なんて書くな!
こういう製品は結果じゃない。
どのように評価するのかが問題。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:14:25.99 ID:8n5dbmLQ
俺はこのアンプを評価しているよ。
国産50ccの原付バイクって感じ。
最高速は出ないし、30キロ制限、2段階右折があるけど、街乗りで割り切れば使える。
125ccの原付に比べれば使い勝手やCPや使い勝手が劣るけど、許容されるレベル。
って感じ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:15:43.28 ID:1Pusb7v0
>>669
お前が愚者なのは分かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:21:04.28 ID:VJIj2xQW
駄目じゃない、糞じゃないアンプってなんやー!
正論と言うより事実w・・・でたのむ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:24:30.52 ID:ZMd4xKmm
ピュア板で荒れないスレは本物じゃない
オーディオは主観で好き嫌いを勝手にほざくものだ。
それでなきゃ趣味とはいえない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:28:09.20 ID:eg/mpafD
へ〜まだ続いていたんだこのスレ。
微妙なOPアンプの違い(だけ)を味わうのとオリジナルケース作るのがOT1の楽しみ。それしか無いし。
所詮、TDA7491HVなんだからキャパシティ弄ろうがコイル弄ろうが何やっても限界見えているんだから初心者に下手な期待を抱かせないようにお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:32:42.65 ID:UY9+U81k
身も蓋も無い奴だなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:47:33.26 ID:cKHS8hW7
LPF周りグレードアップの変化が大きいのは事実だけどね。
望む変化かは知らんし、電コン交換よりは敷居が高いから勧めはしないがオレは満足してる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:48:34.76 ID:VJIj2xQW
初心者に下手な期待ってなんや?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:51:36.97 ID:cKHS8hW7
TDA7491HVの限界を引き出したことがあるのなら是非方法を教えて欲しいもんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:07:02.44 ID:t94Yg1ax
でーたしーと ヨメ
http://www.ic-on-line.cn/view_download.php?id=1318978&file=0162\tda7491hv_4115590.pdf
そして音楽を聴け
おおついたら一呼吸して勉強しろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:08:37.10 ID:eg/mpafD
>>679
キャパシティ交換やコイルを換えたら、「劇的に」音が変化するという希望を持たせて欲しくないという事。まあ、キャパシティやコイル交換するより、電源増強の方が聞き分けられるのかもしれないが。
>>680
来ると思った。逆にあなたはLXA-OT1で「劇的に」音が変化したのかしら?狭いホールに頑張って積セラかフィルコンとOSコン植え付けて?
微妙な違いはやめときなよ。聞き分けられるなら満足するでしょうが。改造してりゃそりゃ気持ち籠っているから劇的に変わったと思うだろうが。
過度な期待させるなって言っているんだろうが。
かわいそうだろう犠牲者がw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:16:07.54 ID:4Tk3mtqM
いつものおっさんか。
悔しくて眠れないのだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:16:51.88 ID:cKHS8hW7
>>692
>>678で書いてること聞かれてもな。罠張ってるつもりかわざわざ「」つきで強調してる「劇的に」の定義なんて人に拠るだろカス。ここで議論するだけ無駄。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:34:54.99 ID:VJIj2xQW
初心者が半田ごてでキャパシティ交換やコイルを換えて、微妙にしか変化しなかったと。
そいつは自分が犠牲者になったと思うだろうか?
全員じゃないが、半田つ付け成功して音の変化が楽しめたんちゃう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:59:42.67 ID:VJIj2xQW
LXA-OT1から上級者アンプに変えても「劇的に」も変化は無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:30:04.20 ID:WX05NoDX
上級者アンプ…?
新しい言葉だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:52:37.10 ID:VJIj2xQW
上級者が使っている、駄目じゃない、糞じゃないアンプ?
これじゃダメ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:59:05.71 ID:VJIj2xQW
>>688
糞じゃない・・と思っているアンプ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:12:09.96 ID:30/NtfGL
基地外は朝から元気だな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:09:14.74 ID:Jn9lUKy/
金曜日にダメ元で書店に予約して、今日連絡あった。
版元在庫あるので取り寄せOK、だそうだ。

まだ買えてない人は急いで書店へ予約した方がいい。
ヤフオクで落とさなくて良かった…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:14:24.19 ID:UZHDENQ/
消費電力低いね。エコワットで計測して1W。
液晶テレビと繋いハードオフで買ったスピーカーで満足。
常時通電できるのが魅力だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:31:33.20 ID:aZ7XvKHQ
アンプの音の悪さに辟易しているが、特にステレオ感が乏しく
何を聴いても音像が分離しなくてお団子状態に聞こえてしまう。

ICのデーターシートを見るとクロストークは1KHzで83dBほどしかないようだ。
古いOPアンプの5532でも110dB、MUSEの01,02では150dBもあるようだが、
ICが足を引っ張ってOPアンプ本来のセパレーションは得られていない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:47:51.05 ID:4GUX9r+K
>>691

余計なこと書くなや、オクで売れなくなんべ

俺がエクソシストだったら、地獄に落とすところだよ

なんつってい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:46:08.99 ID:t94Yg1ax
なんつっていってマズイよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:47:58.86 ID:G+iceA18
>>693
片chに一台づつ使えばセパレーションの問題なんて一挙に解決する
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:51:23.05 ID:/t444n08
右のスピーカーから左の耳へ入ってくるクロストークは83dBよりだいぶ悪いですね
698693:2012/02/27(月) 14:08:12.50 ID:aZ7XvKHQ
83dBという数値はかなり悪くはないともいますね。
でも、あくまでデーターシートに記載されているもので
LXA-OT1アンプ自体のクロストーク(チャンネルセパレーション?)は測定しなければわかりませんね。
699693:2012/02/27(月) 14:09:08.40 ID:aZ7XvKHQ
訂正
かなり悪くない→かなり良いと思います。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:32:49.41 ID:qYtYkWmm
>余計なこと書くなや、オクで売れなくなんべ

まったくだw
俺もそろそろ改造して壊した時の保険に取ってあった未開封をオクに流すべか?
開けてフルノーマルと聞き分けもしてはみたいところだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:08:11.01 ID:aZ7XvKHQ
>>696
そうですね、それが理想的なのでしょうか。
>>697
SPは問題だらけなのでしょうね。視聴位置での左右のセパレーションは最悪…。
アンプのセパレーションを良くしても意味がないような気がします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:31:29.26 ID:myD+tvlZ
>>693
まあ2chだから「10万のプリメインより良かった」みたいな誇張した書き込みがあるのは仕方ないから
それをあまり真に受けちゃわないほうがいいよ。そんなもの出してたらラックスの設計者クビになってるw

このアンプのおもしろさは、逆に「音楽聞くのにどのくらいのクオリティが必要なの?」と聞き手側に問いかけてくるところ。
所詮はテレビ用IC使った雑誌のおまけ。各種の計測値はちゃんとしたプリメインに勝てるわけがない。
それでも、このアンプで楽しく聞ける音楽があるんだよね。「ルディーバンゲルダー」ばっかり聞く人にはクロストーク悪くても問題なさそうだしw
夜中ひっそり室内楽聞くのにパワーは十分あるし、見栄とか考えなきゃ最低限これで十分でしょ?と突きつけられた感じさえする。
まあ、メインシステムと対決させるんじゃなくて、ベッドサイドにこれと小さいシングルコーンでサブシステム作って
いろいろいじりながら聞いてると、こちらのシステムの方が楽しく音楽聞いてる自分にびっくりするんじゃないかな?

703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:43:13.96 ID:3uybu1Kg
ユニゾンリサーチのを眠らせて久しかったが、久々にこのアンプのおかげでオーディオというものに戻ってきた。やっぱり音楽は楽しい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:51:15.36 ID:Jn9lUKy/
>694,700
おまえらさぁ・・・w
まあいいや、ついったで拡散してやんよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:52:43.90 ID:Jn9lUKy/
在庫復活したって言ってもどうせ流通に残ってた僅かな分だ。
すぐ売り切れると思うけどね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:08:27.44 ID:UctdnLma
ムチムチエロシーン集 (スーパーJOCKEY 1994年)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:52:21.35 ID:gi85jVUN
スレ内で他人のupした画像をみてれば
落ちるロダ、落ちないロダが判るはずだろうに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:26:11.12 ID:rYinGEYE
>>702
私の使いこなしに問題があるかもしれませんが、期待していただけにちょっと残念ですね。
CP比が高いとよく書かれていますが、OPアンプとトランジスタを使えば
これ以上の音が出せるような気がしますね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:03:20.92 ID:NeWxTygm
>>708
ああ、俺も真空管使ってこれ以上のものが出来ないとは思ってないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:06:42.94 ID:Xuhw2PdB
>>705
転売か予備用に持ちたい奴が買って終了
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:17:08.35 ID:cKHS8hW7
確かに音の分離に優れているとは言えなくとも、流石に「何を聴いても音像が分離しなくてお団子状態に聞こえてしまう」ほど悪い代物ではないだろ。
どんなスピーカーをどんなセッティングで何を聞いてるかは知らんが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:24:24.74 ID:myD+tvlZ
>>708
ハンダごてもない、テスターもない人が自作の第一歩を踏み出すにはこれほどCP高いものないですよ
音は好き好きですが、知識があってディスクリートのアンプ組めるような人は、音聞いて残念と思うほど最初から期待しないでしょうね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:05:04.09 ID:xIVsekhc
初心者は半田付け練習キットから
始めるべき
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:11:55.89 ID:t94Yg1ax
いや、寧ろブレッドボード
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:18:46.62 ID:MM2boy0s
SMSL買うならこれってのはありますか?
S1、S3、SA50、36Aいっぱいあって迷う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:30:17.58 ID:X5uPg+94
>>715
中華スレへどうぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:36:22.95 ID:MM2boy0s
>>716
レスつかなかったんで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:36:58.58 ID:g/uGmGNY
>>715
SMSLならS1+か36Aだが、なぜにここで訊くw

LXA-OT1と他のアンプの比較をするのにリファレンス(基準)が欲しいなら36A
弄った結果を直にLXA-OT1と比べるならS1+ってところだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:52:36.00 ID:CyJvCaOV
>>712
自分がまさにそれだ。
だから、LXA-OT1は未開封、未通電。
ディスリート部品はディスコンばかりで厳しいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:45:49.66 ID:6lcF+nDP
自分は、どうせ雑誌の付録だし期待などしてなかった。
最初に音を出した時の印象はどうだったか忘れてしまっが、確かに大した事はないと思った。
まぁ、付録だからこんな物だし、音量を上げると音が途切れるし、本気で使うつもりは無かった。

なにげに、使わないパソコンのACアダプターを繋いだら、音量を上げても音が途切れない。
しかし、音が荒れていて使い物にはならない。
そのまま、通電したまま放って置いたら、だいぶ荒れが少なくなってきた。
やはり、エージングは必要なのかと思った。

今では、不満なく聴いています。
重箱の隅を楊枝でほじる様なことを考えなければ、音楽を普段聴く分には十分と感じています。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:19:31.20 ID:c4Q3iEaq
自宅にはメーカー製や自作のアンプが何台かある。
そんな中でも、おまけアンプの出番は極端に少ない。
たまに行方不明になったりして…w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:25:06.29 ID:XPq0sSpc
ほんとだ、予約できました!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:27:46.43 ID:tdJf6+qI
自分女でオーディオは完全に素人なんだけど
今日このスレ見つけて読んでみた
>>564のコンデンサ?でEVOXになってる部分は
ECPUやECHUにするのは
技術的に不可能なんですか?
黒とほかの色ってものすごくブサに見える
とんでもなく阿呆なレスかもしれないんで
あきれたらスルーしといてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:29:54.88 ID:WX05NoDX
499 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/02/18(土) 10:25:39.40 ID:8zEqFzN0
自分女でオーディオは完全に素人なんだけど
今日このスレ見つけて読んでみた
>>564のスピーカー?で黒く○になってる部分は
ピンクやグリーンにするのは
技術的に不可能なんですか?
黒とほかの色の2色ってものすごくブサに見える
とんでもなく阿呆なレスかもしれないんで
あきれたらスルーしといてください
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:35:08.74 ID:QFgoPAVP
今在庫なくなっちゃったけど、
LXA-OT1でデジアンに興味を持ったならば、
NFJって店が売ってるLepai LP-2020A+というのもおすすめ。
ケース入りでトーンコントロール付、なんと2,480円。
改造のベースにも良いとおもうが、既に十分高音質。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:13:54.99 ID:NzkB/8OY
圧勝しない限り買い足す価値無し。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:24:30.30 ID:NoqUVcHX
圧勝が何を指すのか意味不明だが、nfjのLP-2020A+なら普通に製品としての
レベルは高いな
LXA-OT1が優れてるのはOPアンプが気楽に交換できる事ぐらいだろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:59:23.37 ID:n6rxHED/
LP-2020A+は品切れ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:42:53.16 ID:DMKrAkEr
寝床用の耳元スピーカーにつないでみたけど、ほんとACアダプターの極性で激変するな
ボリュームはスイッチオンから1mm回しただけで充分だたw

730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:03:24.68 ID:Ssv6pDb2
付属のACアダプタは極性で結構変わるね。
秋月アダプタにしたら極性ではあんまり変化ない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:08:25.43 ID:Ssv6pDb2
数は僅かだろうがLXA-OT1が定価で手に入るチャンスあり、ってタイミングで
他の中華デジアン推してるやつマジイミフ
前から居ついてるよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:35:59.46 ID:YhIecDZi
この手のアンプ持ってる人って既にTripath系の他アンプ持ってる人多いんじゃないかね?
音の傾向がまったく違うってのも人気の一つだと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:42:06.67 ID:1YswNkkr
>>731
俺のことかよw
元からあんまり工作得意じゃないのでLXA買うよりトッピンやSMSLのがいいわ
電材屋みたいなんも近くにないので、そういうの考えても面倒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:43:38.72 ID:1YswNkkr
>>718
36AのほうがS1よりいいのか?
S1のが有名なのかと思った
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:21:50.63 ID:9aAQnKCn
>>702
>>「ルディーバンゲルダー」ばっかり聞く人には
勝手に言い変えるな。
話題に出たから俺の経験を書いた。ブルーノートはマアよく聴いてるけどな。バドパウエルはそれ程聞いてはいない。
大体ジャズが多いが、さいきんはまっているのはメデスキ、マーチンandウッドだな。
シングルコーンの小さいので室内楽聴いてるのか?。
そんなこんじゃ、このアンプの良さは理解できてないな。
でかいSPシステムで聴いてみろ。びっくるするぞ。それ程LXAOT01のポテンシャルは高い。
それとナぁ、オマエみたいに先入観オタクじゃないからその他歌謡曲、ラテン、クラシックなんでも聞くんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:09:05.53 ID:TJ+NY+hp
来年のLXA-OT2はHPAでよろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:40:11.12 ID:2zAKi2Rz
LXA-OT1は高能率の大型スピーカーを使わないとちゃんと評価できない
小型の低能率じゃ真価を発揮できない
改造した場合も高能率大型の方が違いがわかりやすい
俺は改造したら自作のフォステクス10cmとJBL38cmの2wayを使って無改造と比較してるけど
やっぱり大型の方が違いがよくわかる

ちなみに部屋は10畳で聞くジャンルは雑食
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:44:31.27 ID:udGdaAn8
LXA-OT1を弄んだら次は完全自作を目指す方がいいんじゃない?
パーツを一個、一個集めてHPアンプを作ろう!

失敗しても何度でもトライして完成させる。そしたらいろいろなことが身につくぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:03:41.99 ID:B6C1e2kF
口径の小さいシングルコーンで聴いてる人が多いけど
それってマゾだから?
それとも中域マニア?
上も下もどうせ聴こえないしっていう達観?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:06:19.01 ID:B6C1e2kF
それともノスタルジー?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:18:29.51 ID:ghxlGOO9
職場の薀蓄野郎(30代)がうるさいから、モスキート音流したら
14kHzでも気付かないってw
皆笑い堪えるの必死で、仕事にならねぇw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:38:12.04 ID:NzkB/8OY
フルレンジに慣れると、位相がデタラメで音像がぼやけたマルチには耐えられなくなる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:40:08.38 ID:B6C1e2kF
30代で14kHzが聴こえないのは、障害か病気の後遺症

それを哂うお前らはクズ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:43:45.16 ID:2zAKi2Rz
>>742
タイムアライメントの調整を知らないのかい?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:50:56.12 ID:NzkB/8OY
知ってますよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:52:23.79 ID:qwyG6Hh2
MUSES8920キター
でも今からお仕事orz
King of 無難のNJM4558DDやら4580DD、J-FET入力っつーことで
OPA2604やら2134と、どう違うか楽しみやわ。

>>739>>740
12inch 高能率3wayも所有しててちゃんと聴いているけど、
口径の小さいシングルコーンも、それはそれで魅力があるんよ。
視野を広げたらいかが?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:59:05.49 ID:Ssv6pDb2
>>733
人違いならすまん。事ある毎に安DACやTA2020機を繰り返し推すやつがいてうんざりなんだ。
LXA-OT1は改造でのポテンシャルは秘めてると思うが、改造失敗したらもう定価での入手は困難な上に
プレミア価格で入手するほどの価値があるかは個人的には疑問なので、工作苦手ならそれが賢いね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:11:58.74 ID:2zAKi2Rz
>>745
知ってるなら位相がデタラメとか書かない方がいいですよ
ちゃんと調整してる人だっているんですから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:16:10.94 ID:8eaupPUR
>>742
ちっこいフルレンジに耳が慣らされてしまったんだなぁ。
普通のシステム聴いて圧倒され何がなんだか分からなくなったのだろうな。
かわいそうだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:18:06.99 ID:6+4xSwLf
数学が得意な人がマルチをやった方が良い。
アホはやめとけ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:12:10.38 ID:aFHiSeWN
>>746
魅力がありそうなのは皆さんの書き込みから想像できますが、
>>742さんのように、どのような魅力を感じているのかを知りたいのです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:19:57.17 ID:NzkB/8OY
>>748
ユニットごとの位相とか単純なことじゃないわけで、インパルス再生してみればとってもよく判るよ。
どんなにいじっても、何もしないフルレンジに負ける場合がほとんど。
大きいマルチに慣れてるとそういう部分には鈍感になってくる。
ボーカルの口の大きさが1mくらいに聞こえても気づかなかったりね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:24:43.09 ID:NzkB/8OY
ちなみにフルレンジが万能だなんて思ってないから。お互いの欠点と利点をわかった上で使い分ける。
所詮、共振周波数以上も使う不正確なデバイス。全てに正確なんて無い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:04:33.18 ID:ghxlGOO9
>>743
いつも高音のどうの、低音がどのって五月蝿いんだよね
ご自慢のシステムは、中古で買ったレガシーのマッキン仕様w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:06:40.72 ID:6+4xSwLf
マルチをやっている人の多くは勉強をしない。
中途半端な知識だけで取り組むのでいつまでたってもシステムは完成しない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:15:40.65 ID:OVfJ+zf9
少し気になっていたこのアンプ
昨夜、アルミケースに入れたこのアンプを、息子が俺の所に持ってきた
小さくて軽い・・・おもちゃか?
音を聞いてビックリ!その顔を見て息子がドヤ顔!
くやしいが・・・少しうれしい
D級アンプ恐るべし!  時代が変わったな〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:53:54.42 ID:f+RYgp/1
リアパネル遂に売り切ったみたいだね。2枚確保したけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:31:31.44 ID:0rmkJBiJ
>>756
週刊誌の巻末に書いてそうな文章だね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:24.35 ID:czXcD/YT
器用なチンコだよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:58:39.52 ID:FIkaG9e1
一見記事と見せかけて、実はPRのページってやつだね。
もしくは、スポーツ新聞の風俗体験記。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:59:11.74 ID:pyLF6znA
共立で発売を待てずにmuses8920買っちまった。
8820と入れ替えたら音が柔らかくなって、低音が良くなった気がする。
期待が大きかったってのもあるが、劇的には変わらんな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:09:10.82 ID:mUC7ZtBh

326336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 16:22:06.15 ID:zpHD0q/7
MUSES8920は、MUSES8820と同じ解像感を奏でつつ、いい意味で低音域に迫力がました。
TOPAZ-sで聴き比べてるが音の良さにびっくりした。

低音の締りのなさが改善されて迫力が増したって感じな。
要はだらーんとした低音が低音がなってやがる!ってわかる感じに変わった。
多分スルーレートがMUSES8820の5v/usが25v/usに向上したからだと思われ。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 08:32:44.17 ID:Sh1/F4Cd
おk、傾向把握した。
MUSESシリーズは、正直SRがアレでバッファ専用かなと思ってるけど、
8920はスペック上は頑張ってる。

据え置きDACでは、I/VをLM6171(LME49990も良かったですけど、もうちょいSR欲しかった)、
LPF/バッファをMUSES01にしてるけど、
USB-DACでは、電源が±5Vしか取れないんで、8920に期待していた。
きちっと締りが出るというなら、試してみます。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 20:28:41.48 ID:27dybe+b
8920到着!
2114からの乗せかえです。
ちょっとにてる?カマボコじゃない2114かな。
もっと繊細で柔らかい感じもある。
自分の環境だとすんごいバランス良い!

763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:19:27.98 ID:YhIecDZi
FETオペアンプを使うメリットがわからん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:34:26.46 ID:iJurSlGz
>>734
>36AのほうがS1よりいいのか?
>S1のが有名なのかと思った
36AはTA2020のひとつの到達点と言って良いらしい。
しかし同じものばかり売っててもツマラナイからか、他社と差別化する為か、
S1とかK4-20とか(あとS1改のFX202A)、36Aを超えようと次ぎを模索してる感じ。

空芯コイルとか名前を売りにしだしたのもちょっと胡散臭いけど、
発売されたら買わざるを得ず、
DASM1620/998AMF-101
http://eleshop.jp/shop/g/g95N311/
とかの閉磁型とパーツ交換して比較してみたい。
安いので結局5千円前後で楽しめちゃうんだよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:51:02.44 ID:iJurSlGz
そんな俺もLXA-OT1からデジアンに入ったクチで、
楽器用の自宅小音量モニタとかはTA2020の方がが向いていると本気で思っている。
LXA-OT1持っていないならこの機会に本屋に予約、
持ってるならNFJのLP-2020A+あたりからデジアンの世界に踏み込むのも良し。
LP-2020A+はベストじゃないけどトーンコントロール付で後々にも使いでが残る。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:14:51.52 ID:wNVi/BRV
こいつたまに鳴らしてみると、
中域の張り出しの良さに迂闊にも、聴き惚れる時がある。
MUSES01特攻すべきだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:51:31.11 ID:DMKrAkEr
大きなスピーカーじゃないとなかなか解りにくいのだが、
LXA-OT1は、音の出だし(シンセで言うアタックの部分)のコントロールが絶妙なんだよな。
もちろん雑誌の付録なので部品は超安物だがら音質やクォリティはそれなり。
だが、設計は高級ブランドだという事がアタック部分でよくわかる。
ラックスマンの技術者はいい仕事したねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:59:34.15 ID:4/1MX/2J
なんというか、ブランドプラシーボって凄いなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:00:37.67 ID:vt+eCZbC
でかいスピーカ信仰もなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:11:19.07 ID:VX2IYBrS
TA2020推しもなww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:16:10.84 ID:0lFtRDOK
>こいつたまに鳴らしてみると
鳴ってんのはスピーカーだろ?
もう君らは、なんだかわかんないよ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:20:43.55 ID:cQkwibI9
>>768
>>769
>>770
おまいら釣られ過ぎだろwww
単細胞3兄弟w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:51:53.06 ID:OiwOPIPD
3兄弟とかいうフレーズ
何年ぶりだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:04:06.49 ID:yQfiH3gu
>>772
涙拭けよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:20:11.23 ID:wCwmotA4
3兄弟て煽られて涙目必死だな(失笑)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:42:25.37 ID:C2n7VoF7
たまにハブられて北斗3兄弟と書かれてる時のジャギの心情を思うと飯が旨い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:11:54.82 ID:2KmYhqNq
低音のしまりのなさは最高!
小音量では雑な音しか出ないし、音量を上げると五月蝿くなるだけ。
このアンプのことをアナログ的な音がするとか、ラックストーンとか
書いている人がいたが、はぁ〜?だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:30:22.09 ID:gioMbqo1
>>777
その書き込みをするために生存している生き物にfever
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:33:44.85 ID:2KmYhqNq
↑朝から釣られる御バカに乾杯!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:43:07.91 ID:gioMbqo1
釣りを公言する悪質釣り師の末路は、性格の悪い孤独な独居老人
キーボードカタカタで己の負のエネルギーを周りに撒き散らす社会不適応ウイルス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:48:00.84 ID:yj5VJFAz
数日ぶりにスレ覗いてみたら終わってたでござる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:57:07.34 ID:xTB5H2Ax
役目は果たしたな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:51:40.79 ID:M4gsoh3F
>>765
オイラは共立のWonderPureから入った。
NFJの980円キットも組んだが同じ2020だけどデジットの方がイイ。

素のLXAはPC用として活躍中。
改造LXAは寝室でフルレンジ鳴らしてる。
家じゃ決してメインには成り得ない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:56:06.06 ID:hjfMFMEv
おまえの勝手だろ
なにがメインに成り得ない()キリッだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:22:43.88 ID:4AGjFmal
うちでは全てバーチャルサラウンドに聞こえてしまう
これは、クロストークのせい?
少しディレイでもかかってるのだろうか
たんなる壁の反射だろうか
でも別のアンプじゃそうならないし…
786神々の黄昏:2012/02/29(水) 11:28:23.15 ID:u9gO/KiA
おまけアンプ…
STEREO誌が読者層の底辺拡大を企図したんだね。
底辺拡大によって集まった人たちはゴミが多い。
そしてそのゴミたちは偉そうに見当違いなことを主張し始める。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:47:02.76 ID:91eSPrbW
>>785
スピーカーケーブルの接続が間違ってない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:52:28.19 ID:4AGjFmal
>>787
見るかぎり普通
真ん中の音は普通に真ん中に聞こえるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:55:45.81 ID:OiwOPIPD
逆相w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:57:58.77 ID:FCHDwy1G
皆さん感想では肝心のSPに何を使っておられるのか書いていないので判断材料になりにくいです。
私は以前使っていたのは10万円以上のアンプです。
それらを押しのけてLXAは十分メインになっています。
Fostex FW208N + T250D バスレフ 45L
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:06:08.37 ID:r5IXj0bP
OT1に負ける10万円以上のアンプに興味があるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:08:13.97 ID:yj5VJFAz
>>790
こういう事を書く人ってどうして「〇〇万円の〜」って書くんだろう
具体的機種名を書けばいいのに
定価が幾ら高くても10年、15年前のアンプならメンテされていなきゃ只のボロアンプだろうし
値段に支配されちゃってる人なのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:17:13.17 ID:tJiWQQbV
老眼&手震えの50過ぎのオッサンがまたしても作りました。ケース内高28mmですのでシンドイ。
オペアンプ簡単交換仕様は前回と同じです。毎夜側室を替えるように愉しめます。シロート工作は
遊び心を反映できるのが強みです。ケースはタカチ700円。外装パーツはサトーパーツの安物ですが、
組み上がるとなぜか不思議な高級感が出たりします。LXA-OT1はホント楽しい付録ですね。

ttp://userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0004868.jpg
ttp://userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0004868_2.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:19:37.85 ID:32cLDzMK
>>790
おまえのいう10万円以上のアンプも判断材料になりにくいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:23:52.67 ID:FCHDwy1G
ラステーム904、luxman SQN1000 ,sonyTADA5500ES その他
10万以上と書いたのは>>702みたいなのがいたからだ。
こいつは10万以上のアンプは聴いたことがないのがみえみえ。
ところで>>794おまえはどうなんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:24:07.84 ID:8sMNy/I7
>>793
申し訳ないが、高級感は感じれらないが、
貴殿が楽しみながら工作している姿は、
想像できます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:27:28.44 ID:yj5VJFAz
>>793
お疲れ様です
質問があるのですが宜しいですか?
C6、C45にかなり大きなコンデンサを搭載しているようですが、
ポップノイズが酷くなりませんか?

手持ちのだとノーマルの1.0μFから10μFに上げると、ミュートSWをONでもOFFでも
かなり大きなポップノイズが出るのです
なにか対策を施しているのでしたら御教示して頂けたらと思います
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:34:09.72 ID:32cLDzMK
>>795
> ところで>>794おまえはどうなんだよ。
意味がわかりにくいです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:49:08.84 ID:FCHDwy1G
突っ込みを入れるだけで、自分の意見をかけない情けない人間だということが分かりました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:53:29.96 ID:32cLDzMK
>>799
だ・・・か・・・ら
意味がわかりにくいです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:08:00.55 ID:78RbQVc9
>>799
オレは>702が書いてることは良くわかるな。
それに対してお前さんの書いてることはつまらん。
もしかして集まったゴミのお仲間か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:13:32.49 ID:VX2IYBrS
下らない煽り合いばかりになってきたな

>>793
完成おめでとうございます。肝心の音はいかがでしょうか。
また取っ替え引っ換え容易なオペアンプ色々試されたかと思います。
インプレなどもお聞かせ頂ければ幸い。

俺も入力2系統にしてる。on-off-onのトグルでLINE1-MUTE-LINE2切替。ポップアップ対策がメンドそうなので電源スイッチはなし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:26:36.27 ID:78RbQVc9
>>793
もういいよ。小生おじさん!
それより測定器を持っているなら、
このアンプをいろいろと測定してもらいたいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:32:45.01 ID:VX2IYBrS
舌の根も乾かぬうちなのは百も承知だがこれだけは言わせてくれ。>>803てめぇがゴミじゃねぇか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:33:36.49 ID:+D/rGycu
>>793
opamp外付け良いですね。(去年の1スレ目から見てますが前回投稿を覚えてません、ごめんなさい)
未だにケースを思案中で(みんなの見てるとコロコロ理想が変わります)何もせずにここまで来てます。
opampは4580Dが現状でのお気に入りです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:27:24.64 ID:xhMMraBb
>>804
過去の自分の書き込みに自分でレスを付けて、
賛同者がいるかのように装う自演者を相手にしてはいけない。

>>793のように自分なりに楽しむ者の方が、勝ちに決まっているから。
不平や不満を垂れ流すより、はるかに健全で生産的な人間の所作だ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:43:28.18 ID:xhMMraBb
知識・工作技術・謙虚さともに、一角の人物といって良いでしょうに。

http://535.teacup.com/knisi/bbs/image/detail/?comm_id=4861&id=1

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326922190/497
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:31:19.47 ID:rlQiqIlh
よわい50過ぎのオッサンも皆様に負けじと楽しんでおります。
OPアンプ交換簡単機。

http://535.teacup.com/knisi/bbs/4861

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 21:34:07.64 ID:rlQiqIlh
>>501様 小生もこの付録アンプの愉しみはOPアンプチョイスにての音探しだと思います。
>>505様 >>気分次第で夜伽相手を選べる・・・仰る通りです。聴くジャンル、歌い手で
     ワンタッチ交換。レコードカートリッジの交換より簡単ですから重宝です。
>>517様 ドリルで丸穴穿いて、あとは平ヤスリでえっちらこっちらの持久戦で疲れました。
>>519様 良い部品や機械を作っているメーカーは何故かツブレちゃうんですよね。

お眼汚しの工作を見ていただきまして有難うございました。
もはや老眼ですがまたガンバリます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:49:55.92 ID:rzaN4SmE
何で標準オペアンプを4558Dにしたんだろう。雑味たっぷりだから4580DDぐらいにしてくれればよかったのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:27:12.28 ID:zTmkii10
チャンネルセパレーションと残留ノイズを測定してみた。

RL:8Ω、ターミネート抵抗:1kΩ、出力:1W

LXA-OT1   100Hz 1KHz 20kHz 残留ノイズ L:37mV (JIS-Aカーブ)
    L→R 53dB  53dB 32dB       R:32mV (JIS-Aカーブ)
    R→L 51dB  50dB 32dB

PMA-390   100Hz 1KHz 20kHz  残留ノイズ 低すぎて測定できませんでした。
    L→R 80dB  74dB 50dB       (JIS-Aカーブ)
    R→L 79dB  71dB 48dB

D級アンプはこんな感じ?大昔の33kアナログアンプの勝ちw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:38:13.15 ID:yj5VJFAz
>>809
乙です
その残留ノイズってどういう物で測るんですか?
可能であれば自分も測ってみたいので教えて下さい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:41:01.40 ID:TTO6Ff5f
定価2800円(実質1700円)
LXA-OT1の対抗馬は20〜200倍の価格で大変だ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:45:46.43 ID:DfbPxKkz
D級アンプというよりLXA-OT1だから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:46:55.85 ID:ST7Sz6Lo
団子の人かな。
そんなにセパレーション気になるならオペアンプをシングル×2にしたら多少改善するんじゃね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:54:47.99 ID:r5IXj0bP
ピックアップカートリッジのセパレーションが30dB程度だったことを考えると50dBもあれば十分ですね
それにしてもPMA-390は安かったけどいいアンプだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:12:02.72 ID:Exyuwbuc
>>809
各々のLPFの設定が違うでしょ。AB級とD級を同列にホイホイと比べられんてば。
残留ノイズの測定結果は、ある意味当たり前かと。

>>808
むしろ雑味に感じる要因は、OPアンプ前後のカプコン6個の方が大きいよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:19:48.44 ID:k5RMVLfv
>>809
測定乙であります。
残留ノイズ測定にフィルター入ってますか? (300kHzの漏れがそれなりあるはずなので)
それはそれとして、可聴帯域でもノイズは多めですよね。
能率の高いSPだと結構聞こえます。
逆にスペック的にこんなもんでも十分楽しいって言うのがこのアンプのミソですね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:40:05.89 ID:Exyuwbuc
>>809
測定&チャレンジ乙。別に叩くつもりはない。そして連投スマソ。
さらに云えば、OPアンプのDCオフセットも考慮しないといけない。
カプコン噛んでるけど、100%ゼロではなかった経験があるので。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:53:02.40 ID:vt+eCZbC
小姑みたいのがワラワラ沸いてきたなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:45:08.82 ID:wQdpBFth
はい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:22:51.30 ID:t4/VC5zn
>測定乙氏へ
使った測定器はアマチュア用の古いオーディオ総合測定器UA-1Sです。
電圧計は0.1mVFSですが今回の用途には充分だと思います。
フイルターは測定器に内蔵されているIHA-A型だけを使いました。
(内臓の電圧計は200kHzくらいまでしか使えなかったと思いますwww)

測定したアンプはオリジナルのままです。
OPアンプのDCオフセットのことは何も考えていません。
単電源で使っていてオフセットはコンデンサーでカットしていますが、
チャンネルセパレーションと何か関係があるのでしょうか?
>>815
本などを読んでいるとD級/デジアンは20kHz以上を急峻にカットするフィルターを使って測定するようですね。
それはある意味ごまかしのような気もしますが、まぁ今回は単純に測定してみました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:29:05.92 ID:sJAbGT7q
3万円の製品と2,800円の雑誌付録のデータ測定比較して、
わざわざ草まで生やしてどうしてもLXA-OT1を貶めたいのかは知らんけど
むしろおまけアンプがんばってるじゃんって印象。ご苦労なこった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:47:35.21 ID:OiwOPIPD
そんだけ存在感のある安物アンプなのです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:50:48.01 ID:UDLXmccI
390のほうが音良く無さそうなイメージなんだが
低能率なSPを390じゃまともに鳴らせないんじゃないの?
1500じゃないと張り合うの無理じゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:54:20.53 ID:r5IXj0bP
10万円以上のアンプよりOT1の方が良いって奴に対してだろ
価格相応に異議なし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:57:05.89 ID:Crk2/Ayb
>>821
>807のようにナンチャッテ・アンプを作るよりいいと思うね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:00:33.63 ID:3LhJEhG7
>>793
前回同様、丁寧な造りでそれ即ち高級感、OPアンプのワンタッチ交換式はユニークですね。
是非ともSTEREO五月号のカスタマイズ報告会に出されてください。
ウイスキーを舐めながら聴くCHICAGO BOSS GUITARS、OPアンプは何が良かったでしょうね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:00:45.45 ID:UDLXmccI
>>824
ハァ?
何がじゃい?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:05:07.62 ID:0WdAXPR5
3台目を当然ながら送料込み2,800円でゲットしてしまったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:12:38.10 ID:2CxQ08or
>>825
おまえ803のゴミか。弄るスキルも知識もないから羨ましいんだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:14:39.15 ID:Crk2/Ayb
チャンセパの比較に390を選んだ…アンタは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:35:47.97 ID:eaAR3AEU
アンタrって人は、どれだけ粘着工作すれば気が済むのだ?
自分のことに言及されたら、即見え透いた摩り替え工作で誤魔化す
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:53:17.04 ID:CCFgmizV
1月中旬に本屋に頼んであった分が本日入荷したと連絡がありました。
無事2冊確保できました。

情報くれた人、サンクス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:06:58.54 ID:2CxQ08or
>>831
オレは804だが。これまでお前と絡んだ事はない。おそらく。
で、お前は>>803>>825のゴミクズだろ?
つまり複数人に疎まれてるってそろそろ気が付けよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:12:17.73 ID:OiwOPIPD
どうみても絡んでますw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:18:45.35 ID:Crk2/Ayb
>>833
何か勘違いしているみたいですね。
俺は803ではありません。また、830のレスは俺だが、
書き込んだときはすでに829のレスがあった。

あなた方は大分お年を召しているんじゃないですか?
日本語の使い方もおかしいですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:29:58.79 ID:2CxQ08or
>>835
へー、なんにしろ他人の改造を小馬鹿にする輩であることは変わりないじゃん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:34:30.18 ID:2vZf9ORE
>>835
あなたの認める凄い改造をご披露願います。
あなたご自身で作った物に限ります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:02:27.41 ID:mc7APWim
最近、webラジオのJAZZ(ipod)→lxa-ot1(ドノーマル箱だけ自作)→p800(p800-e)
で、流しっ放し、、、

えらく心地よい、
ヲイラの求めていたヲデヲはこんなんだったようだw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:43:55.08 ID:idyKxZMI
>>832よかったね。

いくら欲しくても、オクで買う奴はバカだろw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:13:25.18 ID:J7Hv+OiX
>>836
小生オヤジの腰巾着ちゃま
チミはオパカでちゅね
屁垂れアル中オヤジRW-2のなんちゃって工作♪
期待してまちゅ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

おやちゅみξξξξ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:20:03.22 ID:2CxQ08or
言うに事欠いてこの有様ですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:30:17.85 ID:1tjlPMpg
今テレビでエムズシステムのスピーカー出てたが、
LXA-OT1組み込んで自作するのも面白そうだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:50:36.18 ID:09Py6Mlf
LXA-OT1を使って受け狙いのお笑いアンプに仕上げようか。ナンチャッテ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:20:48.24 ID:or1v4Jpx
アル中脳内バカの幻聴w
↓                ↓               ↓
>低能率密閉型SPも試してみましたが躍動感バツグン。高能率SPでもノイズ/ハム等
ほぼ皆無。ボリュームを上げれば爆発的に咆哮します。名だたる銘機を付録アンプ
などで鳴らしてくれるなとの高説もあるようですがポテンシャルとC/Pは高いです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:52:13.01 ID:UvQ+K98g
lxa-ot1所有者の大半が、何らかの欠陥や障害を持っているということはわかった。

俺も含まれてますけどね。

にこにこぷんっ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:52:17.25 ID:BG5IP2ou
↑       ↑

よほど都合が悪いようだな
哀れな必死となるほど困った状態に陥ったんだね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:53:49.97 ID:UvQ+K98g
あぁぁぁ、邪魔しちゃったみたいね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:05:31.73 ID:cMj/y1if
>>845
何らかの欠陥や障害=心にゆとりがあり、遊び心がある。と言う事
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:11:31.94 ID:7CfgrdIe
もういいがな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:12:26.41 ID:B+jwjpQn
所有者じゃなくスレ住人のだろw
まあ割りとマジで聴覚機能障害な人は多いかもしれないと思う今日この頃
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:13:37.28 ID:nWQhXZ1+
楽しけりゃok
852前期こうれいしゃ:2012/03/01(木) 12:23:16.53 ID:1oPRGukg
♪♪RW-2とD7って本当におバカちゃんね♪♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:30:45.02 ID:c60ehGmW
昨日の基地外が暴れてるのか。余程悔しかったんだなwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:39:58.70 ID:nWQhXZ1+
本人は気づいてないようだけど一番くやしそうに見えるのは>>853
くやしさはバネになるがんばれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:49:50.57 ID:c60ehGmW
おちょくったらとばっちり食らってるでござるw
おまえら一体何と闘ってるんだwww

新規購入組のレポまだかなー。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:07:34.37 ID:fS5m4JdK
今日書店に注文してみたが、まだ買えるかな??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:01:56.63 ID:OGYNMPKm
昨日、楽天の店舗で買えたみたいだね。
現時点では送料掛かるところで販売しているよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:14:03.34 ID:TXBNxwZL
>>846
チョンよ半島へ帰れ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:29:26.67 ID:nJi+PMgK
>>856
今日のお昼に書店で働いている知り合いに1月に頼んだ分が来週くらいに
入りそうだよってメールがあった。買えるんじゃないのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:47:56.79 ID:3Uh70fiX
昨日頼んだら今日取り寄せできる連絡があった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:31:30.61 ID:E4zG0jwN
宅配料かかるが在庫金賞のところでももう1軒売ってるね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:31:46.51 ID:/UuLdog3
>>858
おまえがマンギョンボン号で連れてけよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:00:30.27 ID:KFk5OyNy
まだやってるの?
ファビョって誹謗中傷始めた時点でもう勝負ついてるって

そんなことよりLXA-OT1の話しようぜー。オレはネタ切れ。特に不満もなく聞いてる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:07:03.45 ID:/UuLdog3
>>863
どっちが勝ってるんだ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:11:59.52 ID:eYGaKCIW
釣られるバカは負けるんだよwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:37:21.22 ID:NAHqzZ/D
しかし、よその掲示板からわざわざ来て
仲間内で絶賛しあうんだからなぁ。呆れ返るぜ。
そして、そいつらはヨイヨイのジッチャンばかり…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:40:02.05 ID:cOIH6Me2
(スレの流れを誘導しようと必死で工作中です。しばらくお待ちください。)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:52:08.29 ID:KdXOOahN
戻りまで粘って欲しがる人はそうはいないから
今からでもダメ元でデカイとこに頼んでおいたらいけるかもよ
と、某書店のバイトがアドバイス
今回のケースは例外かもしれんが・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:00:50.59 ID:OAS5Epj3
スレも末期だな。参考に見にきた新規組は可哀想に。

まあ改造する人はもう一通り終えて、常用するなりお蔵入りなりしてるだろうし、新しい話題はなかなかない罠。

そう言えばMUSESの新しいやつ載せた人いないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:08:35.61 ID:B+jwjpQn
何度も言われてるけど、戻りに時間かかって順次作業なのが業界の常なので
今から頼んでも十分に間に合うぞW
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:12:49.03 ID:WNxupXo0
カーオーディオに使ってる人いないのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:14:50.17 ID:OAS5Epj3
ブログで見た気がする。ググってみ。>カーオーディオ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:44:09.28 ID:nWQhXZ1+
>>869
載せたけど、ここでどうこう書いても叩かれるだけだからねぇ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:48:16.39 ID:/UuLdog3
>>873
書いてよ
叩いたヤツを俺が叩くからサ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:17:12.06 ID:cTHRnuJR
安MUSEシリーズはSは手軽でいいよね
高いほうは同じ価格のあたりにOPA2211とかAD8620とかが居るからつらいわな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:28:20.15 ID:OAS5Epj3
だね。安いから自分で試せばいいんだけどさ。
次はOPA827かLME49990にするつもりでなぜかMUSESとは縁がない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:49:52.99 ID:cILTOTs9
MUSES8920買ったよ
まだ一日流しっぱなしにしてただけだけど、傾向はMUSES01とよく似てる
中高音につやがあるけど、時々それが張り出しすぎに感じるときがある、低音もはっきりしてて量感もある
MUSES8820常用にしてるけれど、それより音の輪郭がピッと立って聞こえる
もう少し使い込んで8820の様な音の広がり感出てくれるとうれしいんだけどね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:05:19.34 ID:yTQdV3pT
stereoの5月号が出ればまた盛り上がる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:09:57.91 ID:OAS5Epj3
>>877
おーレポサンクス。鳴らし込んで中高音の張り出しが落ち着くといいね。MUSESシリーズは広がりが良いみたいだなー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:14:16.70 ID:1EcFJikP
分離の良さが段違いだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:29:07.54 ID:lMJVquFh
>>878
>stereoの5月号が出ればまた盛り上がる。
なんだっけ?
スピーカー号は7月だし、
USB-DACでも付くのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:05:48.70 ID:MEddSMiG
皆さんどんなケースに入れてるのかしら。
私は裸!お洋服なんか着せないわょ〜。
基盤からVRシャフトがニョキっと出てる所が玉ん無いわ〜。ニョキっとね!
音?そんなの知らないわょ!つなげた事無いんだから。
黒いツマミをクリクリとイジってるのが好きなのょーっ!
                    by 松子DX
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:11:10.82 ID:yXrrlTHN
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:13:21.69 ID:zxBsBtgG
HDMIかUSB DACがついたAVアンプで5.1chが可能なデジアンを付録にしてくれ!
6000円以下希望。てか、なんで中華アンプに登場しないだろう?
需要ありそうだけどな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:48:28.00 ID:SAi/pdbR
taobaoとかでTA2020を6個搭載したAVアンプとか売ってるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:54:57.60 ID:HZbpnWTR
MUSES8920D載せてみたけど、音がちょっとざらざらしてませんか?
Lax-ot1付属電源の極性を逆に刺してしまった時のようなざらざら感。
そこがちょっと気になるけど、金管楽器の音を聴いたら迫力のあるいい音出しますね。
エージングでざらざら感なくなればいいんだけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:04:58.38 ID:yXrrlTHN
ざらざらとは違うかも知れないが高域の硬さとか荒れはOPアンプ一般にエージングで柔らぐことはあるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:17:56.01 ID:SAi/pdbR
>>886
8920はちょっと荒い感じを受ける
8820ならそういった印象は受けなかったぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:46:17.15 ID:q6EVWZ5T
1000万円のオーディオセットで満足しない人がいる。

2800円の雑誌の付録のLXA-OT1にひと工夫して満足出来る人。ノーマルで基板剥き出しで満足している人がいる。

3800円のCDラジオを義理の母にプレゼントしたら、好きな演歌のCDが聴けると喜んでいた。

オーディオを物欲の満足の対象にしてしまった人の悲劇なんだろうか?
秋葉原の有名オーディオ店で、推定1000万円以上のオーディオ装置が鳴っていた。
CDプレーヤーはエソテリックの二段重ね、プリとパワーがマークレビンソン、スピーカーがJBLのダブルウーファーの600万円?。
確かに良い音だったが、遥かに安い我が家のオーディオでもこの水準に達していると思った。負け惜しみや貧乏人のヒガミではないですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:07:29.10 ID:h0ByDcQg
ふう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:06:42.60 ID:NFvYi/17
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:34:55.18 ID:CQ2lLsr1
>>889
おめでとうございます。100%貧乏人の僻みです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:58:56.26 ID:NG6f4KlA
まあ100円ショップのリコーダーでも立派に鳴るしな。
3000円の超省エネアンプでも値段、電力以上の音は出てるわさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:26:23.82 ID:IiJWcJ9P
どうせこのアンプは低音も高音も伸びないんだから、やっぱフルレンジが合いそう
でも7月号まで待てないっていうのなら、こういうのも良さげ
http://item.rakuten.co.jp/auc-bsn/ktspybcb002/
Wavecor FR070WA02だってさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:38:21.04 ID:VltZ5veD
>>894
おいおい、でっかいマルチウェイでうんちく垂れてたヤツから攻撃されちゃうよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:56:07.42 ID:2L/lt08V
>>894
発想が駄目だな。
そんな小さいSPではどんな高いアンプで聴いてもまともな低音は出ないな。
その金しか予算がないんだったら、中古のもう少しまともなの買ったほうが良い。

結論
貧弱なSPは、貧弱SP向けに高音、低音ともデフォルメチューンされた安物アンプのほうが向いている。
したがって、これらの貧弱SPを使っている連中にはOT1の良さは理解できない。

質の高いSPでこそ、このアンプの実力を発揮できる。
フルレンジ1発でも箱がデカければ良い音するよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:08:30.33 ID:kRBlTwgV

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 09:03:53.63 ID:NG6f4KlA
デジアンはコロコロ音が変わるけど、
逆に言えば従来のアナログアンプは、環境であまり音が変わらないように、
いろんな回路をゴテゴテ付けて作ってきたと言えるのかな。
俺の結論は10万のアンプより、5千円のデジアン5台くらい買って
その中からお気に入りのスピーカーにマッチする奴を選ぶって感じか。
ソースによって使い分けてもいい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:22:54.37 ID:yXrrlTHN
10Hz〜40kHzも出りゃ十分だと思うが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:25:42.57 ID:G2gvwJYb
>>894
このアンプが低音も高音も伸びていないのではなく、スピーカーが低音も高音も伸びていないのよ。

言っている事分かるかなぁ?

100万円の高性能の良いアンプでも、低音も高音も伸びない小型スピーカーで鳴らせば伸びないの。

こういう基本的な事を分かって欲しいのよ!

>>896さんの言うとおりだから、LXA-OT1を悪者にしないでよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:30:24.06 ID:MEddSMiG
俺もLXA-OT1用に、中古でDENON SCE-232(6Ω)買いました
ブックシェルSPなら、少し古いSPですが、
ヴァリアスクラフトさんのHPがとても参考になりますよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:31:51.57 ID:IiJWcJ9P
もう早速攻撃か・・・w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:53:20.40 ID:yXrrlTHN
攻撃っつーかツッコミだな。>>898の公称スペックについてはどう思う?
あんたが上も下も伸びないと感じるならそれが事実だろうけど。
まあ気負わずに好きなスピーカーを鳴らせば良いとオレは思うよ。
たかが付録、されどラックス監修だな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:57:17.40 ID:VltZ5veD
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:03:32.69 ID:kc1pmZl1
ブラインドテストしてみれば実力わかると思うんだけどね。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330653721963.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:24:30.02 ID:/oOIeywE
>>903
スレチだが癒されたぞ、ありがd。事情により飼えないから余計。
仲良くやろうぜ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:42:57.17 ID:BeYFXMS8
ライバルに中華デジアンが度々登場するけど、
鎌ベイアンプが登場しないのはなぜ?
駄目だってこと?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:12:07.15 ID:oVSlvlSD
箱作るときの設計に便利なフリーソフト
おすすめあればおしえて
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:27:29.36 ID:+elrfjw9
>箱作るときの設計に便利なフリーソフト
スピーカーの容積を計算するソフトなのか?
それとも単に図面を引くソフトなのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:54:07.80 ID:Q3r/762h
月曜に書店で予約したら今日届いたって連絡来たわ
明日受け取りに行ってくる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:55:08.48 ID:oVSlvlSD
>>908
簡単に図面が引けたり、もっと便利なものだと3面図からモデリングできちゃったりと
機能は制限されててもサクッと手軽に使えそうなソフトがあれば
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:01:58.21 ID:+oHFxs9U
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:22:53.82 ID:ov2oo0kn
>>909
オレも今日、返本分の注文してたの届いたって電話来た。
友人に頼まれた分も併せて4冊ちゃんと入荷したよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:25:20.00 ID:hGSplxpI
>>909
>月曜に書店で予約したら今日届いたって連絡来たわ
>明日受け取りに行ってくる
俺は木曜日の昼だけど、来るかなぁ。。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:36:32.64 ID:OAzuKuq6
とりあえずよかったなあの価格で遊べるなら
チャイナアンプとたいした差は無いが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:37:57.53 ID:VltZ5veD
差を感じ取れるかどうかは個人の能力によるからなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:00:33.78 ID:aofDNIps
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:19:11.47 ID:gRN494ik
2週間くらい前に駄目もとで書店で取り寄せ頼んどいたら
さっき入荷の連絡がきたで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:27:05.43 ID:mXUCCcBO
たぶん2〜3千冊は戻るけど再出荷はチェック後なんで時間かかるとおも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:29:14.36 ID:DjA8Kicn
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:49:50.22 ID:WnUsqJOX
ちょっと値段設定が高すぎるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:52:17.52 ID:UXqyvJ5Z
>>919
2704で6000円・・・
高すぎww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:00:19.03 ID:OAzuKuq6
AkiDacなら1700\で買える訳だが・・
5985\とは高いねぇ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:10:52.37 ID:MEddSMiG
次の付録がDACの可能性は??・・・ある?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:17:26.64 ID:5HtvkWor
>>907
http://life-diy.com/05_modelin/modelin.html
試用版なら無料で使用可能
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:44:02.89 ID:FY0K/nf0
AKI.DAC-U2704よりかは音良いんだろうけれど、
とにかく高いな。
それこそLXA-OT1が1個付属していてもバチは当たらん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:55:30.14 ID:mXUCCcBO
それに6000円だすならSD-793かSD-1955EX買う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:35:24.91 ID:ux0IoFP9
44と48だけじゃ、、、
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:47:24.09 ID:BJJlVqCc
アホだよな。PCM2704一発で5千円オーバーなんて。
同軸デジタルアウト付けて言い訳したつもりか?

電子ブロックminiのムックを4千円で買って、AKI.DAC-U2704を買った方がいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:11:15.87 ID:cW4PiGIp
SD-793買うわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:07:01.74 ID:sVsfW+H1

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 19:59:04.77 ID:B+jwjpQn
スイッチング動作が0か1なんでデジアンと呼んでるけど、基本的には
ベッタベタのアナログアンプだからね

このアンプで一番変わる改造ポイントは、ボリュームと電源コンデンサの
C21,70,78で、信号の鮮度とスイッチングへの応答性確保してやれば化ける

コンデンサは音響用よりPCのMB電源周り用の方が適してるんだけど、何故か
ピュアオーディオな人達は音響用を絶賛したりしてるのが不思議w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:11:21.23 ID:itcvivbk
鮮度を求めるなら他のアンプを使うね。
おまけアンプは、いい意味でのローファイ・アンプ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:17:12.55 ID:No3tEYhF
>>739
>口径の小さいシングルコーンで聴いてる人が多いけど
>それってマゾだから?
>それとも中域マニア?
>上も下もどうせ聴こえないしっていう達観?

101IT僕ちゃん登場しちゃうよ。
十分楽しめる音がでるし、デジアンやDACの差も手にとるように分かるよ。
っつーか少ない給料で買った狭いマンションなんで
大型スピーカーがバランス良く鳴る音量まで上げると
苦情が来そうって理由も。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:48:23.79 ID:PIhtRcDE
きれいな直流で使うことが前提の
低ESRを売りにしたPC基板用(に限らずだけど)ケミコンは
脈流変動にめっぽう弱いとかさ。

「適材適所を意識せずとも、全部高いの付けりゃいい!」
ってもんでもない。
何がベターか? を一概に決められないのが難しいやね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:54:58.45 ID:IOkUJlNd
>>933
固体コンならいざ知らず、PC用の超低ESRコンは脈流変動(低周波変動)に
強いですよ
音響用でPC用より低周波変動に強いのはニチコンのKZぐらいですから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:11:16.20 ID:XL2NdgEu
ルビコンのZLHシリーズを電源に使うのってアリ?在庫が大量にあるもんで。
http://www.rubycon.co.jp/catalog/j_pdfs/aluminum/j_zlh.pdf
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:12:02.55 ID:URuJOG1u
>音響用でPC用より低周波変動に強いのはニチコンのKZぐらいですから
いいこと聞いた
ありがと
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:14:24.47 ID:sVsfW+H1
超低ESR 小型コンデンサーを36個並列搭載した36000μFのケミコンボード

http://www.yokohama-alice-factory.jp/kiji/CB-36/CB-36%20Kit%20Manual.htm
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:17:29.56 ID:67M1N2cx
Supply voltage rejection ratio
コンデンサによって、電源電圧変動やノイズが変わるのなら測定すればわかるね。
プロっぽいこと書いている人がいるけど測定してください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:21:25.21 ID:LH8Smtsg
1月号買えなかったけどたった今入荷したぜ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:59:55.18 ID:Qqri664U
自分も歪むと思う。

70 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 02:05:39.08 ID:Qqri664U
これさ、通電時間に比例して音が歪まない?
1週間以上通電させておくと明らかに音がおかしくなると思うのですが?
そう感じる人いませんか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:13:41.32 ID:TejJTDMF
ID丸出し他人のフリ乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:17:29.04 ID:IRyK2LDk
歪みません。以上。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:32:46.45 ID:TejJTDMF
あー、過疎ってる自慢スレで>>940に「原因解明したいなら」状況を詳しく書いて本スレで聞けって言ったの俺だわ。
自演しろとは言ってないぞ。つまり難癖つけたいだけの奴だったのか…変なの呼んですまん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:39:01.19 ID:jRHS/Lr6
>>940
根性が歪みます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:52:45.28 ID:Qqri664U
>>940
自分もそう思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:59:59.21 ID:xyphHsT5
>>944
根性じゃなくて精神の問題だろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:06:34.45 ID:URuJOG1u
多重人格者か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:07:46.90 ID:TejJTDMF
>>945
もういいから出直せ、な。

戻り分入手した人達はそろそろ音出ししてる頃かな。
色々改造して良い変化を得られてるけど、正直ノーマル一発目の音出しが「良くぞここまで」と一番インパクトあった。
今頃楽しいだろうなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:10:15.87 ID:URuJOG1u
これまでにない新しい自作ケースが出てくるといいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:26:14.22 ID:zG9tmA6u
5月号でぶっ飛んでいるケースが出てくるような…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:49:45.80 ID:xVOpxvZz
「トランジスタ技術」 2012年2月号『LV1.0 USBオーディオ・アンプ・キット』

http://www.marutsu.co.jp/user/lv-1.0.php
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:35:47.14 ID:2km28PaH
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:49:24.99 ID:No3tEYhF
全然来てないやん。
ただのファッション感覚。
「トライパスではやっぱTA2020が基本だよね」とか言い出したら、来たと言えるが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:57:26.07 ID:z7pnAq76
>>952
昔のカセットHPステレオと流れは一緒。所詮一過性のものだろ。
○○女子っていえば何でも流行るんじゃね、今時。

で、一応報告。2月初旬に書店に注文した1月号、今日入荷したって連絡来た。
もう4台目だから正直いらねぇが、一応今から買いに行って来る。オクには流さねぇが
何に使おうか・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:31:18.31 ID:7gjuUpQq
おれも今日届いたって連絡有った。車に積んでみようかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:35:58.86 ID:fU8YdlOZ
カスタマイズ報告会は3月15日まで!
みんなで応募しょー!
「名前、顔出しはNGです」と一文入れればOKじゃない?
このスレ住人から、ステレオ誌に掲載される人が出るのを期待する!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:56:13.18 ID:IRyK2LDk
音の方は分からんからケースで印象的だったのはラックス風の人とオルゴールか何かのケースに入れてた人だなあ
また個性的なケース報告がこのスレでも出てくると良いね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:16:07.61 ID:i6uPMbX0
流れぶった切りですいません。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010674.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010673.jpg
結局MUTEは使い道がないという事でステレオミニプラグジャック
のスイッチ付きにしました。iPodからの入力で使おうと思います。
POWER_LEDは眩しかったので半固定抵抗で調整、VOL周りの方は
明かりの調整はしてません。
ゴチャゴチャしたレタリングは取ったり、修正したりして、あとAUXの
表示をつけて、オペアンプをMUSES8920辺りに交換したら
自分的には終わりにします。
いままで数々こちらで教えていただき感謝します。
また斬新なケースとかがこちらでウプされたら刺激されちゃうかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:54:14.97 ID:o9j8qNCM
>>952
来たんじゃないでしょうか。
カメラがそうだ。
昔カメラなんて持ち歩いているのは中年男だけだった。
今では若い女どころか、オバサンまで1眼レフぶら下げてるからな。
競馬、パチンコ、立ち飲みなど。オーディオもね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:05:45.91 ID:gfXd2Qr9
>>958
いい使い道見つかって良かったですね。

ウチのはステレオ誌に投稿しようかとも思ったんだけど、追加改造した時に穴開け無理してケースにヒビ入れちゃったのでアウトw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:58:34.81 ID:z7pnAq76
>>958
気に入ったらパクって良いよ。Vol.ノブにLED。
http://jisaku.155cm.com/src/1330768493_47a6141ff75480e7a5cca7e06aeecf41b1b57381.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:01:51.82 ID:v6AKTIP+
>>951
これ、付録じゃなくて連動企画でマルツで売り出すのかな
基板を別々の月の雑誌につけたらつけたで、
各号の売れ行きにムラが出すぎてギャンブル過ぎそうだし

まあ、全部そろえたらでうん万円のオーダになるのは仕方ないか…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:15:41.34 ID:Xb81W5xw
何台も手に入れて自慢してるヤツラ
ウザいから消えろ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:24:54.01 ID:KEUSti3J
>>963
くやしいの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:26:41.11 ID:gfXd2Qr9
転売価格釣り上げられなくて悔しいんじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:36:44.24 ID:FCXnAQPl
いまならまだ何冊でも買えるぜよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:41:43.39 ID:JEmBKMFu
イエーィ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:01:47.64 ID:FCXnAQPl
フォー!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:17:43.47 ID:tFEzLlgN
安いから10冊くらい高徳かね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:40:39.87 ID:FCXnAQPl
なんやかや現存する全てのTA2020搭載機より
音楽鑑賞に関して満足度が高いかもしれんよね。
ラックスマン、やったね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:31:04.25 ID:iiovCIrK
マジで?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:22:38.57 ID:No3tEYhF
かもしれんよね、って話。
俺はTA2020搭載機を5種類くらい持ってるけど、
ちょっとイイのはあるんだけど、一長一短と思う。
LP-2020A+NFJはめっちゃ安い癖に愛せる奴。俺は好き。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:30:05.16 ID:IOkUJlNd
>>971
その人はデジアンつか最近の廉価オーディオ事情知って、カルチャーショックで
舞い上がってるから話半分で聞いて置いた方が良いよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:42:00.55 ID:KK0Ql9ax
まあトラ技のが出れば腰抜かすんじゃね?IRだし
前のIRでビックリしたがLXAもよい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:46:23.86 ID:N9TvPsH2
トラ技の奴って基板だけが付いてくるパターンじゃねえの
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:53:41.30 ID:KK0Ql9ax
別売りパーツセットかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:17:30.94 ID:6FPEzq6h
トラ技2月号も読んだけど付録じゃなくキットを開発して
製品として販売するんでお楽しみね〜って話かと思った。
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/541/Default.aspx
978センモニフエチ:2012/03/03(土) 23:18:02.49 ID:PbDyKsIe
LXA-OT1ってフルボリュームで消費電力はどれ位ですか?。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:22:54.53 ID:ZLXkffac
左右合計最大出力÷効率=約12W
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:26:40.37 ID:JXJ07DQe
音楽信号なら連続サイン波じゃないから平均は更に低くなるんで
12X0.3=4[W]程度。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:33:42.02 ID:eNmvdE6C
>>961
仕込んだLEDも気になるが、2階建ても気になるw
Hi-Lowのバイアンプ仕様なのかな?
それともただの2階建て?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:45:44.95 ID:5IHEJEIq
このアンプを表現すると標準的な音。
音質はって言うと平均的な音質。
車で例えるとカローラって感じかな?
特徴がないのが特徴。
983センモニフエチ:2012/03/03(土) 23:48:07.57 ID:PbDyKsIe
有難う御座います。
この程度ならCDP+チャンデバ+LXA-OT1を3ヶ同時に使用しても
100Wのクリーン電源装置から電源供給してもまだ余裕が有りますね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:10:27.56 ID:EuTm/Xym
マジじゃないよね。洒落だよね。
985センモニフエチ:2012/03/04(日) 00:23:11.70 ID:fHtc71W1
マジですけど何か?。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:28:24.55 ID:os+t9l2s
>>982
短い文章ながら、的確に表現してる。

昔のカローラって、普通に乗っていれば「オッサンの車」だが、チューンすると峠のカット飛び仕様になる。
足回りを強化して、タイヤをグリップの良いものに替えれば、峠では天下無敵と言っていい。

LXA-OT1も付属のACアダプターは、標準的な音。
電源強化で、力強さも出るし、音量も大きくしてもヘタらない。
部品を替えれば、さらなるチューンの可能性を秘めてるのだろうね。(自分は、ノーマル仕様)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:33:09.47 ID:Cgd5mqk/
フレームが弱いからヨーイングしまくるのがいいのケ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:40:41.51 ID:+wPKenRM
これが標準的な音ってw
随分と貧乏くさい耳だなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:48:54.13 ID:EuTm/Xym
>>985
あっ、そうですか失礼しました。
私にとってはマジで使うようなアンプではないんで…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:00:49.08 ID:os+t9l2s
>>987
私は、ラリー仕様にしていましたので、フレーム補強ボデー補強はします。
ミッションもクロスミッションに交換します。
ロールバー、補助灯、アンダーガード、ブレーキ強化、クラッチ強化をしていきます。
日本のラリー規定では、エンジンはノーマルでなければなりません。

スレチすいません。
LXA-OT1の改造も車の改造に似たところがありますね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:15:07.11 ID:vCPXov2F
煽ったけどスルーってさびしいよね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:16:37.85 ID:eYZ6CHHT
BGMにはいいが
聴き込む程でもないな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:46:49.08 ID:BD4e63+M
それは先入観でしょうね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:59:02.48 ID:F1tdrFU4
個人的にはLXA-OT1の一番いいところといったら、音場の縦の広さだと思う。
中華デジアンは横に広いアンプはあっても、LXA-OT1ほど縦に広いものはないんじゃないかな。
横に広い音場が特徴のオペアンプと組み合わせると、音に包まれる感じがして心地良いです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:12:05.10 ID:8zktInDz
バイポーラとJ-FETってやっぱりJ-FETの方がいいの?
発振とかしない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:15:09.79 ID:os+t9l2s
>>995
バイポーラとFETと発振は関係がありません。
高性能なOPアンプほど発振しやすいようです。
http://nabe.blog.abk.nu/opamp-oscillation
LXA-OT1は、どんなOPアンプに交換しても発振しないよう回路設計がされていると思います。

古典的なOPアンプ、オーディオ用のOPアンプなら、まず発振することはないでしょう。
997名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌8冊目【TDA7491HV】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330812355/