【LXA-OT1】ステレオ誌6冊目【TDA7491HV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌5冊目【TDA7491HV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326922190/
>>2-10

音楽之友社
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k82.html

●新春特別付録:オリジナル・デジタル・アンプ
 1月号の付録は、オーディオ・メーカーのラックスマンとの共同企画で実現したコンパクトなオリジナル・デジタル・アンプ(LXA-OT1)です。
 このアンプは、コンパクトでありながら5W/chと、ハイパワーな出力を備え、オーディオファンの期待に必ず応える製品です。
 オーディオ・コンポの1アイテムとしての使用はもちろんのこと、携帯音楽プレーヤー、PCなどで音楽を楽しんでいる方にも迫力ある音を実感できます。
 アンプ本体はすでに完成済みで、透明カバーを付け、自立させるための支柱をネジで止めるだけで、組み立てはとても簡単。
 高性能でコンパクトなため、さまざまな音楽シーンで気軽にご使用いただけます。
 また、このアンプを使ってさまざまなグレードアップも楽しめます(グレードアップ提案は、1月号の本誌で詳しく紹介いたします)。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:24:38.43 ID:VTol0n1N
片チャンネル回路図
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/501/855/html/h12.gif.html
完成基板
http://muplay.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_030/muplay/all.jpg
基板図(初期案)
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/e.jpg

・使用IC TDA7491HV (STMicro BTL20W+20W@18V 8Ω 動作電圧 9V〜18V デフォ12V設定)
http://www.st.com/internet/com/TECHNICAL_RESOURCES/TECHNICAL_LITERATURE/DATASHEET/CD00178777.pdf

・オペアンプ NJM4558D(JRC 動作電圧 ±4V〜±18V デフォ±6V設定)
http://www.takkyparts.com/datasheet/NJM4558D.pdf

・ACアダプタ(DC12V1A 内径2.1mm・外径5.5mm)
http://livedoor.blogimg.jp/r_ten/imgs/f/4/f4155167.jpg

・総計15個のコンデンサは、台湾製(CapXon GS・Su'scon SL)
・電源部の改造・昇圧は、コンデンサなど他のパーツとのバランスが必要
・デカップリング増強
・電源入力部にコイル挿入
・オペアンプを交換(ソケット式)
・オペアンプ(プリ部)の電源独立供給・昇圧
・オペアンプをバイパス化
・ICパスコン(デジタル部に積セラ、アナログ部にフィルム)
・入力カップリング交換
・入力、帰還抵抗交換
・ボリューム交換・ゲイン変更(デフォ26dB設定 20,26,30,32dB選択)
・基板のパターン強化
・出力LPFパーツ交換
・出力側のフィルタ定数をデータシートを参考にして、使用スピーカー用に最適化する
(デフォ22μHは6Ω設定なので、4Ωスピーカは15μH、8Ω用は33μHに変更する) 
ttp://livedoor.blogimg.jp/r_ten/imgs/3/a/3ac345ca.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:25:33.24 ID:VTol0n1N
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327695133_21b46979e7d003b9ceeac6fb3e3f136282c3d8ff.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327695133_a3f9528226c67d41abc792778d6f7e96f01faf74.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_1eeb5785130a5b282b46cb346ca6b94ed54d5652.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078328_77eb8efef3fd3d783183e2ab9dabba608769a647.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078328_a4a36df6154a1c4f1f02efd8e7a8f3bfd139c7cf.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_b6f8785aeb379675001f2422df1f907f476dee1f.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078468_3bcbea5f95021ad3a56c21354e928798a898b2da.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078468_43f146a59aa44d7b1903bca3421e53407e8e449c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_1368d6567db03eaac88d305cb1f9d7a2549f0e68.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078668_5f5c27b2eed0f3941f797fc87c0abb48277413fa.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327078668_c8cd1c5d74fe5ae2d830e65fef599face11cb356.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327080904_fbd9ea0e4c093cfae9d552de333144d0030f5ac2.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327565409_17bbbe7aa30966c4175b40523dff6ea03f4ad580.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327565409_c30072abac7eba8bbd93c16505ea3f78ba5a7088.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_756431f7c743a8cfd12ddd3a9f2d58ffe749e504.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_ee2daff37e933b1c5465699851d98c2a84567f8a.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_727357956e6ce51b1a0cdcd40223400c19fee4ad.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_8f9b1dc0ce42f417f740a11c0264c98d02bbdeb0.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327694380_62c9775f515f58cc109c3d0902402616e343f856.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327731400_53074381c3859210505e6b5218898d41a221d787.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327731430_0205975b4bab0b0bb9546a4a26adb142e4af2ec7.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1327746473_d3eeb05fe29961b5935bc8e3fc6e702140d21e14.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326963517_bf0f5a96341cc3f7bc3c5d23d729df631c68cf40.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:26:00.27 ID:VTol0n1N
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:26:33.76 ID:VTol0n1N
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326828819_5b8697ad10a0e5b8c98fe9ad42a1d4ed60224d07.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326828971_40a9c4e1988f911745b437a9d0c0b24353f0170c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326863432_688ba571ae242a9ee3610f43e8d9757bffde1511.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326883079_9c3d348c00f3bb5b57db037f468158d42f9eca47.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1326604455_4eb45f94ba04459421abf38fb6d6fbcf12b0e04c.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171444.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171445.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171446.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171448.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171462.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171463.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171464.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171465.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118154200.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118001506.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120118001546.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171688.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda429710.jpg
http://i.imgur.com/ofWNO.jpg
http://i.imgur.com/ExhjI.jpg
http://www3.atword.jp/yasukun/files/2012/01/my-lx-ot1-2.jpg
http://uproda.2ch-library.com/478239JFC/lib478239.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324844006_c1f8b9a26d426ed5e82a52d11eddb57ecc0a1c8c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324640769_ad842d94deb816f06439ef364f2d492f5bc973c3.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324781825_dfa597964fe129b716d0e1d1947273ca7bd1f6c5.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324790724_01bb142f3748b9a2bcfc3f50e4811812bd4bda0d.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324687713_9705f58b2501e90d7b34e07d57ea8fd5c317f35f.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlse1BQw.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up66919.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015555.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:27:09.59 ID:VTol0n1N
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171042.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171044.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171023.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171022.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171047.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171048.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110003927.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110004018.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120110004055.jpg
http://uproda.2ch-library.com/473773Lzz/lib473773.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxqHABQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rrCBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLTABQw.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171104.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_e6a5f26b65f66a044a9dd8b0ff6f65bbf03498ff.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_5832cfbb358122d41e5c7db102a56485c9f45ef8.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_fe7b88a6db5713153ac59d120222695cb772ea6c.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325940830_7d94fd0e6eee0d590f9639c40dd5dc0ccc7f37c4.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325998606_df4b96c1d1f0fe54571c1f6310032bf565ab9977.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325998606_64a05313041eaf43992215f96df0f6d54a14130e.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325998606_3ab62b9fea9fe2cfca4340244d8f72072c8efefb.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY95fBBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxYDBBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZG-BQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYua7ABQw.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/5/case.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/6/frontpanel.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/7/backpanel.png
ttp://dl10.getuploader.com/g/case_lxa/8/size.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2494522.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda424358.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda424359.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:27:48.58 ID:VTol0n1N
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up170483.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up170504.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/472282srj/lib472282.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/471757qoX/lib471757.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda417921.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda417975.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda417977.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/638/959/49ce8e75f1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/658/790/2ac84c2e09.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/638/960/0273f9fbca.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv4O6BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt5q6BQw.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325318140_30a45c69fdd7dbaee320560e2c0057e17d358c3d.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325318140_ec33d9f8a34b4d548938157a44e7db4149698a61.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/471757qoX/lib471757.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/471789Rpj/lib471789.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1325582703-120103_170302.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1325662266-120103_170355.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010060.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010058.jpg
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010059.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325770978_78883aee951ae417ea3935f15578d94d5b057282.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325770978_2a22466fdc208ba945adc2596110a11b850de5cc.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325770978_fa6cf54f338c803c6bce35de8e7b212619262901.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325770978_4e7928007b57f0b0de5b5e81ded61bea816e05d6.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325774399_215816d0fd67979991d2da43a448591556cd4e1e.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324687713_9705f58b2501e90d7b34e07d57ea8fd5c317f35f.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324474141_5e8616711ae4e00ad6ab58ce3fc8c54b3c81bacc.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015556.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto015557.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:28:21.81 ID:VTol0n1N
ttp://uproda.2ch-library.com/4708773IH/lib470877.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470879Wxl/lib470879.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470880ytS/lib470880.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470881TZw/lib470881.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/470882Lmm/lib470882.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1325249271_9d1d15938491eb508e2a4c0069cedb74c232e119.jpg
http://uproda.2ch-library.com/470568vza/lib470568.jpg
http://uproda.2ch-library.com/470570Xnw/lib470570.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9605.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9606.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517500-1325046391.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517466-1325040791.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517467-1325040791.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517463-1325040434.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0517464-1325040434.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6va3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrm3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhpi3BQw.jpg
http://uproda.2ch-library.com/468869As9/lib468869.jpg
http://uproda.2ch-library.com/468870RE8/lib468870.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1324888435_79ee154d45b3d51f8a62c54b2537e847fda28c81.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9504.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9505.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_9506.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1324965120_1f42dd7a70e93841c1c0826c030d2262c3f9e10c.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325015743_cd66486eceaa6bfa8119df82060acf7863def4c2.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325015743_e3c5a557b4b5df4a2b4e789b6a22a89d7a924098.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325089321_9ac2f2f2e8803f9e219ab8c70e74bfa6db7be138.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325089321_2244b30abd3961c820ad87b9c76e8f4053a08b2b.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325170438_8495d63cbbe3639b289d1a2d0b1835298c0cd1c6.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1325170438_d4b72f19e637d5d0ff4da381843d28a7523eca7a.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1324460978_cf396525f068e27fa1037b9ada0b9c5886a7afef.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:40:15.08 ID:qWrILv70
>>1
スレ立て乙です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:17:23.49 ID:adAVXDmQ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:26:27.41 ID:26BKMhgH
>>10よくそんなの買おうとする奴いるよなあ。

まだ正規ルートで買えるのに。

相当なバカだよなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:32:43.85 ID:Gh30gS81
これだけ人気あるんだから、アンプだけ追加販売すればいいのに
もしくは全く同じ回路で共立あたりでキット販売とか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:23:19.87 ID:adAVXDmQ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:57:51.32 ID:Uznhowyb
あなた中国人?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:13:55.34 ID:nJJQrbpK
前スレにもあったが、実際にfostexがおまけだった2011年の7月号は
全く同じように転売屋がネット上を荒し回り、手近な店で買えない人を
「おとしめる」という手口だった。価格相場も自分で自演でやってな。

転売ヤーだなあって感じだった。ところがだよ?

今普通に買えるってわけ。結局、日本中に出たものを転売屋が買い占めるなんて事は
物理的に不可能なんだね。どうしても欲しくても今はこらえどころだよ。

オークションはその転売クズの吊り上げで偉い事になってるし、
最初からオクでプレ値で出す馬鹿がどこにいんだよと。

あほかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:25:50.30 ID:0fm+EaXt
>>15
>今普通に買えるってわけ。
重版されただけ。

>どうしても欲しくても今はこらえどころだよ。
いや、さすがにそろそろ尽きてきたぜ。
オクで買うのは阿呆だが、行動あるのみ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:45:41.83 ID:VkUIacEn
>>16
重版されたのか?
店頭再入荷もこっちはないし、スクリプト回してるけど、ひっかからんけどねえ^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:44:57.02 ID:5JogwIBg
>10
P-800とP650は購入したけど今回は興味ない。

2010年のp-650はかなり大量に売れ残って、数ヵ月後?に出版社で直販
してた、コイズミでも大量に定価販売していた、今回も同じことが起きるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:49:48.19 ID:1DZjptKN
>>17
>重版されたのか?
2011年7月号な
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:53:02.13 ID:LBRCXNxZ
>>18
今回の売れ残りはどうだろう。
いくつかのショップは先週、先々週に再入荷で販売したが
すぐに売り切れになった模様だし、何処かに残っていても大量には無いのでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:38:34.40 ID:TfDAbwyj
フツーの書店勤め人です。
普通雑誌(MOOK以外)は、次月号が発売された段階で撤去、返本します。
場所を食うので、バックナンバーをを置いておくのは売れ筋(ジャンプとか)の
合併号くらいで、それでも1週間程度です。
たぶん一般の書店ではもう返本してしまって無いのが普通だと思います。
返本分、今は蓮田でどうなっているのやら。返本の数とか出版社に連絡いくの
いつになるんだろ。
次月号が出た現状では、本屋で頼んでも音楽之友社に直接在庫確認になるんで、
「無いわよ。重版も未定よ」ってお姉さんに云われる確率が高いです。
おれももう一冊欲欲しいですが、今はどうにもならんですねぇ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:40:05.11 ID:24+z2ncR
返本は順次処理なんで取次ぎが直接廻す物以外は、なんだかんだで
一ヶ月ぐらいかかったりするから書店に取り寄せ依頼しとけばおkだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:41:53.08 ID:vmpx/c9K
ECPUが届いたけど現物を見てうまくハンダ付けする自身なくなったorz

インダクタRTP8010-220M-Rをマルツに注文したけど在庫切れで入荷待ち
みんな考えることは一緒ですね

チップコンとインダクタを交換したら出来る範囲の改造は終わりそう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:39:15.90 ID:XkmpUWXh
実に一個あればいいものを何冊も買っても意味ないと感じるこの頃です。
といいつつ改造用と勿体無い用で二冊買ってしまいました。
結局改造用を金をかけて改造し、勿体無い用はそのまま放置となる予定です。

そろそろ改造ネタも尽きてきたようですが、
なぜに?という改造はみなさんやってないみたいですねえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:48:42.08 ID:90jbcZ0V
>>24
なぜに?その書き込みをする?
それぞれが、自分なりに楽しめばよいだけでしょう

奇天烈なマッド・サイエンティストのやり口をお望みならば、
まず隗より始めよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:01:33.34 ID:oa7OeY5A
代理店やクライアントから苦情が来ないだろうか?
こんなの出されたらアンプが売れなくなるって!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:24:46.71 ID:u2dDcEHR
逆でしょう。遊んだあとでもっと良いものが欲しくなる。市場の活性化に一役買ってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:26:54.98 ID:IdN59dW9
>>12
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=38957191
すでに発売されてるじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:29:40.92 ID:vmpx/c9K
改造すれば結構なレベルのアンプにあるとおもう
もっと良いものが欲しくなって高価なアンプを購入しても
改造した付録アンプ以下って可能性もなきにしもあらず
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:45:17.12 ID:qgoTW26v
前スレ744さんと745さん、ありがとぉー。楽天在庫25個だったやつが届いた。

初めてのLUXとか思ってドキドキしつつ、どうせ返本品で擦り切れてるのが来るんだろうなぁと思ってたら
綺麗で傷一つない新品が来た。これは返本分じゃないのか?問屋にでも眠っていたのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:14:20.19 ID:AcxbEAXA
D級アンプ ローパスフィルター用インダクタって向きがありますよね。
ボリュームを手前に見て、どっち側に印がある方に付ければばいいんでしょ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:18:44.15 ID:RvYtT+8R
>>31
巻き始めに印がついているだけで、どっちが良いなんて言えません。
逆に、どっちが良かったか報告希望。
違いが出るかなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:23:38.73 ID:0Y1+A2Y+
追試求む!


799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:31:55.48 ID:4MsPv4HG
コイル交換やC交換なしで\200でできる元に戻せる、2つの向上方法もある。

http://www3.atword.jp/yasukun/files/2012/01/lxa-ot1mods1.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:25:20.22 ID:cwl5C6LG
>>31
基本的には向きを統一すればOKだと思う
向きによってもしかしたら音が変わるかも知れないので、
気になるなら両方の向きで聴き比べするしかないかな

規格が統一されてないらしく、印が巻き始めか終わりかすら分からないみたい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:29:21.87 ID:cwl5C6LG
>>33
何が言いたいのかよく分からないね
銅箔をコンデンサに貼るの?
それよりスピーカーケーブルの剥いてる部分が汚い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:29:42.37 ID:AcxbEAXA
>>32
あ〜、そういうコトですか。ありがとうございます。
共立のキットで、向きが指定されてたコトがあったんで気になってました。
3120なんちゃらです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:42:15.07 ID:NzJQg6zH
サガミエレクにコイルの向きについて書かれた資料があります
ttp://www.sagami-elec.co.jp/file/coil_doc_100j.pdf
ttp://www.sagami-elec.co.jp/file/coil_doc_200j.pdf
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:42:52.67 ID:+H2ys8r5
銅箔貼るより外装のシース剥いだり生糸で締めてエポキシで固めたり
いろいろやったなあ
フツーのコンデンサーでも激変するから面白いんだよな


39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:47:23.81 ID:NzJQg6zH
付属のACアダプターにフェライトコアつけるだけで結構変わるとおもう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:59:00.33 ID:0Y1+A2Y+
銅箔貼りとコイルを瞬間接着材で固める。
ステマじゃないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:04:54.25 ID:RvYtT+8R
シールド用の銅箔テープがあるから試してみた。
結果:変化なし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:10:06.08 ID:0Y1+A2Y+
そんなに早く結論ださないで、色々なソフト聴いてみて、昔はlux他もやってたテク
なんだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:10:48.06 ID:u7HYbQSv
銅箔テープってって導電銅箔と非導電銅箔とあると思うけどどっち?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:13:55.27 ID:0Y1+A2Y+
100円ショップの銅箔とか屋根修理の銅箔です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:14:16.72 ID:RvYtT+8R
スコッチ導電性テープ
むき出しの銅箔に両面テープ貼ってあるやつ。
今まで一番良い方向の変化があったのはインダクタ交換だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:24:00.02 ID:YsX0YTiH
オペアンプ交換よりも?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:32:24.18 ID:NzJQg6zH
改造を重ねていくと相乗効果で良くなっていくので何が一番効果あるとか言い切れない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:33:10.03 ID:KDcloUy/
銅箔貼るのは開磁型のコイルが直近にある場合ぐらい
元々無線屋さんがやってた事で、オーディオでは眉唾w

コンデンサの固定もオーディオ帯域では底を基板に密着させていれば不要
低周波で電極がゆすられた時にガッチリ固めてあると、電極に負担がかかり
寿命が短くなる上に周波数特性が安定しなくなる
そんなアホな事せんでもオーディオ用コンデンサ使ってればおk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:41:01.45 ID:L+sxcldU
西川氏の記事を見て、11RHBPとWIMAの0.47uFを購入しようと思った
んですが、意外に取り扱いしてるとこ少なっ。
これを、RTP8010-20M-RとCL21X-B-DC100V0.47UFに
しても同じようなもんでしょうか?

っで今日、電子部品扱ってる店に行って、上記のフィルムコンとインダクター下さいっちゅうたら、
何で100Vのが必要なの?50Vでいいでしょ?と言われ、
オーディオ用とかそういうインダクターって違いあるんですか?と聞いたら
コイル巻いてるだけだから、変わんないと一蹴…泣きながら帰りました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:01:57.53 ID:0Y1+A2Y+
コイルを瞬間接着材で固める。
と書いてあるように,コンデンサ
には接着材使ってません、ローパスフィルター用インダクタコイルの巻き線をがっちり固定してます、瞬間接着材
だと結果すぐわかるから、それによくないと思えば、剥離液もありますから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:07:01.58 ID:nsxBT0R+
>>49
オーディオ用のインダクタはコア材料に歪が発生しにくいものが使われているし、磁束の漏れが少ないよ。
普通のパワー用より大きくなってしまう。
コンデンサーは50Vの耐圧があれば問題ないので、小型のフィルムコンで付けやすいのを選ぶとよいと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:10:04.33 ID:nsxBT0R+
>>48

よく分からなかったので教えてください。
無線屋さんはなんの目的で銅箔貼ってたの?
周波数特性が安定しないというのはどんな現象が起こるということでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:33:54.29 ID:0Y1+A2Y+
無線屋さんがはったなんて本当なの?
内部写真あったら見せて。
むしろ1990年くらいまでののオーディオでしょ?
高級CDプレイヤーには貼りまくり。

コンデンサ 頭に銅箔 で検索してみて。

ガセ? 部品売りたいパーツ屋さんのステマ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:51:49.77 ID:YsX0YTiH
鉄のリードのコンデンサ買ってる時点で変わらない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:48:59.32 ID:i1hJESTD
52だけど、コンデンサーの頭に銅箔貼るのは、オーディオメーカー曰くコンデンサーに流入する高周波電流がコンデンサーの頭の部分から磁束として放射されるのを磁気シールドするという解説がされてたように記憶している。
鉄リードの部品の音が悪いと言われる理由は何でなのか見た記憶がない。
鉄リードが硬い事が影響している気がするけど、磁性体云々はトランス使っている時点でどうしようも無いだろうと思うんですよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:04:49.92 ID:sV9J75Wu
効果は殆どプラセボだけどなw
電源コンデンサにオーディー用使っても費用対効果低い
一般品で十分、気休めでESR品

オーデォーコンで意味が出るのは出力とか入力の信号が通るところくらい
電源に入れてもw
それにオーディオコンは入れすぎるとドンシャリで音が悪くなる

西○のオーディオ用品積み込み具合は、正直キモオタ並み
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:40:18.14 ID:RvYtT+8R
実践から得た結論ならOK
ただ、違いが判らないのは自分の能力かもしれないということを、心の片隅に置いておこう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:41:59.20 ID:qgbzHMyd
コンデンサ交換で一番重要なのはコンデンサの色、という考え方もある
俺も色に釣られて
http://media.digikey.com/Photos/Vishay%20BC%20Photos/021-ASM%20SERIES%2010.0L,4.5D.jpg
なんて何の変哲も無いコンデンサ使ったことある
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:50:47.30 ID:OFYc6HIj
TV用原価500円の基板最強デスね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:38:04.97 ID:RXjnauZl
フィリップスのコンデンサーじゃん。
あれっていいね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:40:01.57 ID:RXjnauZl
OSコンデンサーってさ

足が鉄だろうが銅だろうが
足の表面銀じゃん。そして細いから、ああいった音なんだよ。
わかる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:56:50.36 ID:J1/CyCQP
>21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:38:34.40 ID:TfDAbwyj
> フツーの書店勤め人です。
> 普通雑誌(MOOK以外)は、次月号が発売された段階で撤去、返本します。
> 場所を食うので、バックナンバーをを置いておくのは売れ筋(ジャンプとか)の
> 合併号くらいで、それでも1週間程度です。
> たぶん一般の書店ではもう返本してしまって無いのが普通だと思います。
> 返本分、今は蓮田でどうなっているのやら。返本の数とか出版社に連絡いくの
> いつになるんだろ。
> 次月号が出た現状では、本屋で頼んでも音楽之友社に直接在庫確認になるんで、
> 「無いわよ。重版も未定よ」ってお姉さんに云われる確率が高いです。
> おれももう一冊欲欲しいですが、今はどうにもならんですねぇ。









新号が出たら返本する。そりゃ当たり前だ。
お前馬鹿だろ。書店関係者がいないと思ってるか?なあ?
ことさらに抜かした言葉がそれかよ。だっせえ自演。

お前らぜっっっっっったいオクから買うなよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:04:29.31 ID:wU1mGSNZ
>>62
つまり書店関係者的にはどういうこと?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:25:23.74 ID:J1/CyCQP
そのしたが正解。電話して聞いたの見え見え。

まず書店関係者が音楽之友社の倉庫なんて知らんから。


65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:30:54.31 ID:/+y7AwHA
何と戦ってんだろうね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:35:37.90 ID:VCZP+HKi
>>28
OPついてないしRやCの値も違うんじゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:29:49.68 ID:r7GfFvtm
>>57
違いが分からないのではなく、
違いがないものを、(商売上)違うという人と、それに乗せられた人です。
能力がないから空中浮揚できないと思わされるのと似ている。

業界が結託したオカルト全盛のオーディオでは屁理屈、ハッタリがまかり通っている。
自分のしっかりした意思をもつのが必要だ。

その意味でコンデンサの色は皮肉っぽくユニークで面白い。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:49:34.01 ID:vzbViEvf
何と戦ってんだろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:38:01.19 ID:L2DV2rm0
>>65
もう、未だに持ってない奴はスレに書き込まないで欲しいよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:49:07.38 ID:CAHXGMyO
飛行機が飛ぶのも人によってはオカルトらしいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:32:35.84 ID:1HVj8t63
最適化されてない翼の形状を無視したまま、
「この塗料を使えば空気抵抗が減り、機体の軽量化にも繋がる!」
とかやってるのが、オーディオ界。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:39:41.39 ID:r7GfFvtm
>>68
オヤイデ神社に有難く寄進してる口だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:53:28.40 ID:8NHj+YyD
マクロスの方のバルキリー見て脊髄反射で「垂直尾翼が無いのに飛ぶわけねーじゃんwwwwww」と思っちゃったのがおまえら(いや、俺)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:02:08.13 ID:iyooZ5Ui
ふぇ〜んorz、左ch死んじゃったよぉ。
Vol.あげるとウーファーが2cm位前に出っ張るだけになっちゃった。
16V/4AのACアダプタに3日つなげて放置したのがいけなかったのかなぁ。
電解コン変えた程度で今まで無事だったのに・・・。鬱だ氏のう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:22:13.62 ID:MraeNCcc
LUXの呪い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:27:05.55 ID:tTjhWgyu
>>74
逝きろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:30:15.96 ID:r7GfFvtm
電源&エージング、プラセボの呪い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:42:32.09 ID:2YbChhhU
だから素人の電気工作ゴッコはやめておけと言ったんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:47:38.83 ID:mI/zWqH+
>>74
それDC漏れてるんじゃね?コンデンサの極性間違ってつけてなかったか?
異常に熱いコンデンサとかもっこりしてるのないか?
スピーカー端子を交換したときに金属ケースに短絡させたりしてないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:52:10.29 ID:z68QKUx4
oh...俺と似たような人が。
左右のバランスがおかしいから直そうとC9弄ってたらR3とともにパターンもげて右ch死亡w
回路見てたら左右の入力をVRにダイレクトに繋げば一応使えるかな。

>>74
マルチメーターとかで色々と調べてみると原因わかって対処できるかも。

>>78
うん、その通りだと思う。
でも、むしろ俺みたいな素人から離脱したてぐらいのほうが怖い。
慣れと油断からくる失敗の真髄を味わったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:52:42.82 ID:CAHXGMyO
闇雲に「あれやれ」「これやれ」と言うのは良くない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:53:30.67 ID:/aJUlgpv
いや離脱できてないと思うよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:54:04.41 ID:znHU2XAx
>>79
どんな電解コンデンサに取り替えたのか教えて
耐電圧と容量ね

あと現状の基板画像をうp出来たら何か分かるかも
それからスピーカーは今すぐ外した方がいい
もう壊れてるかも知れないけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:02:02.90 ID:tTjhWgyu
>>77
オカルトっすなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:10:44.51 ID:ZnLG+Edz
220って書いてある4つ並んでるインダクタの数値なんだけど
http://cba.sakura.ne.jp/sub05/disp_l01.htm
みると22×0=0    なわけないので22uH?
手元に183NSって頭に書いてあるインダクタあるんだけど、換装してもおk?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:18:24.19 ID:oqWphdfc
>>74
ACアダプターのせいにするな。
ノーマルで、19V4.74AのACアダプターに繋ぎっぱなしで、何の問題も無い。

乗せられて、バカな改造したからだろう。
自己責任だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:25:12.09 ID:Qvuconu/
不慣れながらも試行錯誤して楽しんでたら他人に非難される風潮
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:29:53.97 ID:MraeNCcc
>>85
10の0乗な
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:43:24.36 ID:oqWphdfc
>>85
>>88の補足、10の0乗は、1な。
22×1=22ね。0を掛けると0になる。

数学的には、大事なことね。
εの0乗も1なのを忘れて、第2種電気主任技術者一次試験に落ちた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:18:21.09 ID:L2DV2rm0
>>85
どうして回路図を見ないのか不思議!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:10:39.68 ID:O0Excvd6
馬鹿の一つ覚えみたいに、19V4.74Aを書き込んでる奴いるが、
どこのスマタ?あっごめん、ステマ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:29:58.66 ID:CAHXGMyO
"19V4.74A"
検索結果 >>86 >>91
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:37:23.52 ID:oqWphdfc
>>91-92
いいか、お前らもやってみろ!

スゲーぞ! チマチマやってねーで、ガンガンいってみろ。

LXA-OT1は、ただの雑誌のオマケと違うことが分かる。

でもな、自己責任だからな、これは大事なことだからなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:59:22.22 ID:sTrtvAaN
19V4.74AのACアダプタを繋いで使用したところ壊してしまって
悔しいからこのスレに書きまくって釣られてまねして壊すやつ(仲間)を
増やそうと必死なんだろw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:03:15.60 ID:0VE+Jbdm
電源の平滑コン
 470uF x 11 パラ と 1000uF x 5 パラ どっちが効果的?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:53:44.62 ID:XDqHC8dk
並列本数が多いほうが危険
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:16:53.09 ID:0VE+Jbdm
ありがとん 5パラでいきます。
9885:2012/01/31(火) 15:55:49.36 ID:ZnLG+Edz
いやー当方ど素人なんで、回路図見たってわからんのですわ。
簡単なヤツならなんとかなりますが
(ヘッドホンアンプ4ヶ、デジアン2ヶ、真空管アンプキット1ヶ自作し、
今なんちゃってVUメーター作成中)。
改造も見よう見まねでやってるだけ。

で、表記「183」ってインダクタに変えてもイイ? >18×10の3乗=18000uH?
(因みにこれはVUメータを摘出したカセットデッキの基盤から回収したものデシ)
はっきり言ってインダクタを変える理由も解りませんが(低音が↑するらしい?)、
やってみたいだけ。
99949:2012/01/31(火) 16:08:38.04 ID:YR1Eo0Nn
http://twitpic.com/8dkw6f
このケースいいな
100 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/31(火) 16:14:43.23 ID:/FW2i7UM
>>99
お、上手に作ってあるなぁ。
でもちょっとボリューム操作がやりにくそうw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:16:45.37 ID:XDqHC8dk
>>98
電子回路は理論どおり、設計どおり動く。
やみくもに値を選ぶものではない、データシートを読んだほうがいい。

英語がわからないのなら、
新日本無線(JRC)のD級アンプ用IC(NJU8711等)のアプリケーションノートがいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:30:50.62 ID:P2XBM8mp
>>99
銅箔貼ってるな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:44:28.33 ID:MXltJTer
去年の7月号が在庫有りになってるが...

1月号も同じように時間がたってから増刷はありって事だろうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B0051AD7P4
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:06:16.88 ID:cEWtoNAp
キャパシタの置換もパスコンやデカプが多い要素もあぅて
音作りに影響が大きいですよね。
ポイントを決めて無誘導やらの良質なものにすれば、音域の変化が楽しめるでしょう。

しかしデジアンのキモはLPFにあると思うんだ。手持ちのスピーカーのインピーダンスに
合わせてLCフィルターを2次や4次、定数も変えて組み合わせるのがポイントなのでは
と思います。

インダクタを定数通りに変えるのも悪くはありませんが、なかなか奥深いですねデジアン。

フィルター部分だけスワップできればと思い始め、チップの足上げを計画していますが
なにか良い方法はないでしょうか。
予備ハンダしたワイヤをちょん付けして、コテ当てながら随意の位置まで引っ張るのは
だめかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:35:38.35 ID:eH1F68PJ
>>98

インダクタは高い周波数の音を通さないようしている。
大きい方が低い周波数しか通さない。

そのインダクタは大きすぎて、まともに音声帯域が通らないので、変な音に
なってしまう。

交換するなら、オーディオ用のきちんとしたものでないと期待した改善はないと
思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:30:57.07 ID:SZPU17+6
>>103
前スレにも書いたけど、雑誌は基本的に増刷などしない。
ただ配本部数のジャスト数だけ作るわけじゃないんで余りが出る。
それは倉庫に入れとくんで、注文が来れば出荷する。
返本分も取り次ぎから倉庫に送られるんで、最終的にはそこで断裁処分。
全部が断裁でなくなるまでは時間があるんで、それまでの間は出荷は可能ってこと。
一部には次の号がでる前に返本してくる書店もあるし。
それから、本は基本的に委託販売。だから売れなければ返本も出来るんだが、
それはあくまで定期配本される分について。
書店があとから注文して仕入れた分については基本買い取り。
だから、尼もあとから仕入れた分がキャンセルとかで残ってるんじゃないか?
それか、出版社の営業が交渉して置いてもらってるか。
コイズミとかで山にして売ってたのは、営業の努力じゃないかな。
卸値は3割とか2割くらいにして。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:13:20.56 ID:LpVQA4vY
事情通のふり
10862:2012/01/31(火) 20:54:28.53 ID:Q81mh62w
>>106は死刑。

じゃ教えてやるが、処分するかどうかは状況で決める。

おまえのは大嘘。裁断までだって?そりゃ普通雑誌だ。

今回はそうそうないね。置いておいて損はないから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:04:24.61 ID:3i6JWns6
>>108
そっとしとけ
皆さん判っているから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:04:47.72 ID:/a/Nhcgu
ふふふ。。。
やっとやっとで101ITを手に入れたので、
買い置きしておいた2冊のうち1つを開けて繋いでみた。
L-04Cという投げ売りスマホを繋いで聞いているが・・・
もう俺、コレで十分や。
アンドロイドなんでRazioも聞き放題やで。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:18:06.05 ID:Y7H4TEln
増刷出来るかどうかについてはLUXはFOSTEXみたいにどうとでも出来る自前のライン持ってなさそうだし割と絶望的だけど
返本分の残部は多少出るだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:19:09.52 ID:3i6JWns6
改造での音質向上に味をしめると
ノーマルの音で喜んでいた自分がなつかしい
113106:2012/01/31(火) 21:44:07.28 ID:SZPU17+6
>>108
>裁断までだって
誰が「裁断」なんて書いた?
「断裁」ってのは、返本なんかを処分することで業界用語なんだよ。
別に裁断すると限ったわけじゃないよ。
素人丸出しだな。
>置いておいて損はないから
お前が勝手に経営判断してもなあ。
お前が倉庫代払うのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:45:41.67 ID:8p8cuV5N
このスレの役目も終わったな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:46:30.10 ID:ZmmvSVsV
ヤフオク、7000円とかで売っててワロスwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:57:35.46 ID:+kEKTAZ1
尼も6,980円から10Kだもんな。

アホかと。先週ダメ元で地元のチェーンの本屋に問い合わせしたら、
別店舗から1冊届いたしw 予備の予備でもう安泰だな^^
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:58:33.73 ID:VyFRB+1G
>>114
貴方様が、わざわざその書き込みをするに至るだけの存在価値を
未だに有していると解することが相当である。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:06:31.92 ID:meg95hX4
http://www1.atword.jp/purepure/index.php?s=TA2020
1/28にもなってから手に入る可能性の無いものに勝つる!とか何この酸っぱい葡萄理論
119まーさんさん:2012/01/31(火) 22:09:13.76 ID:MrNosyMC
幸い、2冊入手し、100均のケースに2台とも組み込んだが、1台だけ使って
1台放置するのも、良くない(風化する)と思い、いよいよ、単純バイアンプ
(2台のアンプの片チャンネルのみ塚って、夫々L,Rのスピーカーに接続)に
して、2台活用(時々、LとRを入れ替えてエイジングのバランスをとるつもり
でる。 セパレーションが良くなり、電源の余裕が発生し、効果を出すと思っている。
こんな贅沢できるのは、Stereo 1月号のおかげです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:17:11.63 ID:3i6JWns6
100均に小ちゃくてカワイイバケツがあったので入れてみた
http://jisaku.155cm.com/src/1328015764_ecf4bc2347b1c51d6b35fbe01f764d5600fd8d0c.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:18:32.80 ID:RfEtioCA
下蓋が無いとか真空管アンプみたいだな!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:32:35.35 ID:/AD9w1dA
MUSE KZでも単価が滅茶苦茶高いわけじゃないのに、
完成品の市販品だと結構高い物買っても中身がコイツじゃないのはWhy
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:39:16.09 ID:ZmmvSVsV
>>120
ヤドカリみたいに、バケツかぶってるだけ?
バケツの頭の部分がすごく気になる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:39:55.26 ID:VyFRB+1G
>>118
ネット特有の個人的評価垂れ流しという面を割引いても、
TA2020という特定ICの優劣評価ができるのかが、理解できない。
特定要素の比較をするには、他のパラメータを同一にするという条件が必要でしょう。


ノイズゼロトランス、なかなかいいです
ユニオン電機に発注していたトランスが届きました。
500VAで50000円ちょっとします。
電源ケーブルだけ特注して、
オヤイデのPA-23に変更しています。
アンプはTA2020です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:41:23.42 ID:3i6JWns6
ボリュームの穴のみ。配線は下から。
遊んだだけだから、2〜3日でやめると思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:49:37.92 ID:XD3kpz+I
>>122 MUSE KZは音がいいと評判だが、価格より如何せん
同じ容量だと大きすぎてスペースを喰うので使い辛いのよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:51:18.95 ID:MXltJTer
>>125
頭にかぶるといいかもよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:51:57.79 ID:RfEtioCA
>ユニオン電機に発注していたトランスが届きました。
>500VAで50000円ちょっとします
ACつないだだけで唸るノイズレストランスに吹いたw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:53:05.97 ID:L117Q5F1
2台目に合わせて2台目AmpBaseゲット。ツマミをサトーパーツの黒に変更。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328017856811.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:01:28.42 ID:3i6JWns6
>>129
カメラはOLYMPUS PENminiか。EXIF情報丸出しだと、最悪自宅が特定されちゃうよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:03:16.87 ID:JGKi1OdB
おおこわww


ってか、何でわざわざ指摘すんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:09:24.56 ID:3i6JWns6
次から気をつけたほうがいいでしょ。V2Cで閲覧すると無条件で表示されちゃう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:15:35.09 ID:8p8cuV5N
すでに興味がアンプから離れてるでしょ?>ALL
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:16:31.95 ID:NtyKQJKC
>>118
そこの人、自宅での自前視聴用ソースを使っていながらモノラルになってるのに気付かず試聴機叩きまくったり、
精神病院通ってるような人らしいんで、適当に流した方がいいよ
13598:2012/01/31(火) 23:24:01.49 ID:ZnLG+Edz
>>105
良く解りました、ありがとう。
変な音はイヤなのでやめときます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:28:50.10 ID:8p8cuV5N
>>134
差別はだめよ。
区別なら良いけどね!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:29:59.49 ID:1aTnXqJz
>>113が何故か、間違えて打ち込まれている事に気がつかない。

自作自演を認めようとまいと同じだ。オクからもアマからも買うな。それだけ。

結論はそう思うだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:55:22.69 ID:/AD9w1dA
>>126
もっとでかくしたら音良くなるんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:55:57.02 ID:w5dw3Vni
おまえの思想は十分にわかったからここでアジるのはやめろ
邪魔
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:01:45.85 ID:ja2TcBJp
「ようとまいと」ってなんだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:18:44.62 ID:PO1ooyqO
転売屋さん、こんなスレまでようきなすったの「よう」だね。
あと、まいどごくろうさまです。の「まい」なのは間違いない。

オクから買うのは思うつぼだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:19:57.26 ID:UcPxsg8o
家に15V 800mAのアダプタ(テスターで無負荷計測すると18.3V、昔のアクティブスピーカーに
付属していたALTEC LANSING製)があったから5分ほどつないで見たが大丈夫だった。

これ長期的にだいじょうぶかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:22:00.51 ID:2AoeExJD
なんで回路図も定格も調べない奴ばっかなんだよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:22:38.39 ID:Bqt4aHfs
壊れたら卒業と思えばいいじゃないか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:24:48.57 ID:JNXEX2O7
付録電源 12V x 1A = 12W
15V x 0.8A = 12W
これって意味あんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:29:20.60 ID:1S92zRyu
ようやく作りました。昨日ケースに収めたら片chの音が出なくて焦ったけれど、ハンダ付けし直して完成。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_c814a21fae5583897d96bce3541e3f9ed1b19cb0.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_df783737b2a38329e157ca5c6f11e0801b158b74.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1328022482_fba5594315d5aa80e0e23cc169b503eb064549c7.jpg

どノーマルですが、下に敷いているアンプ(安物だけど)と比べて解像度は劣っても、聴いてて心地良い。
自己満足かも知れないけれども。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:43:53.26 ID:UcPxsg8o
>>145 意味ないの? 15Vに意味があると思ってたけどWが重要?
詳しくないから誰か教えてプリーズ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:47:52.60 ID:XXLpWMCT
非安定化電源は嫌じゃ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:09:36.88 ID:bDBo48xw
ボリューム絞っていくと右chが先に無音になるのはうちだけかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:18:31.31 ID:bDBo48xw
>>146 完成おめ。丸っこくてかわいいね。

まだまだ色んな自作ケース出てきて楽しいね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:26:28.81 ID:ja2TcBJp
細かいことが気になってしょうがないなら高精度のボリュームを買うべし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:29:51.36 ID:bDBo48xw
まあそうだよね。左右のバランスがおかしいわけじゃないから気にしないことにする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:35:28.54 ID:0/BapJdC
>>152
というか、バランス調整がついてれば精神的に安心なんだけど
中華のものといデジアンって何でバランス調整が無いの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:43:18.24 ID:+li6+HRQ
そろそろ売りに出すかw
タワーが出来とるww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:15:53.31 ID:GuGeFBeZ
そりゃ困っ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:44:02.21 ID:iSEM6GjG
>>147
まず、TDA7491HVは、スピーカーをドライブするデジタルアンプの部分で、このデーターシートの1枚目を見てみよう。
http://www.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/pdf/216208/STMICROELECTRONICS/TDA7491HV.html

このデーターシートの1枚目に、20W+20W,8Ω、THD10%,Vcc18Vと書いてある。
電源電圧は、18Vで8Ωのスピーカーを繋いだとき20W+20Wの出力が出せますということだ。
20W+20W=40Wだから、40Wの電源が必要となる。
オームの法則で、電力W÷電圧V=電流A が成り立つ、実際に数値を代入してみよう。
40W÷18V=2.2222Aが必要になる。
ただし、効率80%で、ロスやプリアンプ部のOPアンプにも電力を供給しなければならない。
余裕をみて、50Wの電力が必要とすると、50W÷18V=2.7777Aが必要であろう。
結論、電源に余裕があれば、瞬間的な大きな音に安定した電気を供給できる。

しかし、一般的には、そんな大きな音は望まない、せいぜい5W+5Wだから12V1A程度の電源で良いだろう。
また、音色的には、電圧が低いほうが柔らかい音で、電圧が高いと音が荒れる(歪みが増す)と言われている。

最終的には、オーディオ界の用語で「好みの問題」ということで、話が長くなるので、この件は逃げておく。(実際は、好みの問題ではない。)

157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:15:31.18 ID:bHZQ+8s+
延々うんこ・ちんちん言い続けるだけで
楽しくてたまらない幼稚園児みたいな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:11:15.10 ID:kFfef3xG
早朝に意味不明な戯言を喚く人間は、実年齢が老齢であっても
幼稚園児とみなすことができる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:42:05.82 ID:WBNDJ0tF
アンプベースとバックパネル注文した

2月中旬以降の発送だとさ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:18:31.20 ID:jayY0Dp+
74です。

無事治しました。
片ch正常ということはTDA7491HVのデカップコンはまず問題ない、と判断し
OPアンプのカップリングをすべて新品交換しました。
DCが出ちゃってるっていうことはC45が一番あやしいと考えましたが、
あえて全部。今回中古のコンデンサを使ってしまったのが一番の
原因でしたね。

>>79
>>80
>>83
半分ネタで申し訳なかったけど、あったかいレス本当にありがとうございました。
他のチャチャ野郎どもは、勝手に自論展開してろやカスw。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:26:25.71 ID:ECCABBTy
最終改造でインダクタとチップコンデンサーを交換しました
評判どおり、インダクタは重心が下がって低音出ますね
チップコンはハッキリクッキリな音になりました

インダクタとチップコンを変える前は
空間にスッと出てスッと消える聞き疲れしない自然な音って感じだたけど
交換後は一転してガッツリ聞くいかにもモニタ的なオーディオ感たっぷりの音になった

LXA-OT1は部品一つでコロコロおとが変わるんで面白いです
逆に個々のパーツの重要性を知りました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:52:54.19 ID:uFoeNSyx
インダクタ交換してる人ってそのまま22μHなの?
>>2にも少し書いてあったりするけど中華デジアンだと10μHを使ってる事が多いですよね。
数字変えてみるのも変化があって面白いのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:07:05.63 ID:jayY0Dp+
>>162
計算してませんので厳密にいえませんが、LPFのカットオフ周波数が
変わってしまうので、終段のCとRを変更しないとだめです。
単純に10uHに置き換えるのはやめた方が良いです。
トライパスの推奨回路では10uHですが、あくまでトライパスの石使用での
話です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:08:03.10 ID:cfBkDhVV
2冊買って、一台はちょこちょこ弄ってるけど、
もう一台は通電もしてない、というか箱すら開けてない。
このままだと本棚の肥やしにしかならない。
定価+送料で欲しい人いる?(当方新宿在住)
転売目的はご遠慮願います。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:13:52.03 ID:ECCABBTy
インダクタは22μHのままでC58とC69を0.33μFに交換してます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:14:52.36 ID:k6b3HQKG
発売直後に買った2冊がまだ手付かずの俺様が通りますよ
167164:2012/02/01(水) 11:54:03.47 ID:cfBkDhVV
居なさそうなんで、友人にあげることにするよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:55:15.05 ID:4QkyQqoZ
先月28日に楽天市場でポチッた2冊(定価販売送料無料)が届きました。早ッ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:09:07.36 ID:qDAIRaqk
>>167
送料化カルトなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:14:15.89 ID:cfBkDhVV
>>169
俺、本屋でも通販業者でもないからw
余ってるから送料持ってくれるなら定価で譲るよ
ってスタンスだったんだけど、ケチが付きそうなんでやめた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:15:50.01 ID:cfBkDhVV
俺、もしかして転売ヤーの誘導に乗っちゃてる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:15:54.47 ID:/gOWvqj4
ウーファつけてマルチチャンネル、マルチアンプにすればええ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:21:21.29 ID:Owt9saTX
2chで「〜あるから譲りましょうか?」つーのはトラブルの元なんで止めとけ
売るなら売る旨告知してオクに出せばいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:24:47.48 ID:/gOWvqj4
マルチチャンネルディバイダーは金田式のcrパッシブでシンプルに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:36:21.93 ID:qDAIRaqk
>>170
俺、欲しい人でも転売やでもないからw
送料かけてまで、しかも相手がはっきりしない2chで、買う人なんてそうそういないだろ
ってスタンスだったんだけど、ケチが付いたなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:41:42.89 ID:cfBkDhVV
>>175
転売屋さん、高く売れるといいですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:48:35.16 ID:V4diunS7
こちら職場が西早稲田だけど、手渡しOKならなー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:55:57.82 ID:jayY0Dp+
>>165
C58、69はSPのインピとインダクタの兼ね合いで、データシートにも推奨値がありますね。
一般的に合わせないと高域再生特性が変わるといわれてます。
むしろインダクタの単純な値変更で重要なのはC5、65とR27、28じゃないですかねぇ。
出力が小さいんで、実害は無いからデータシ−トに載ってないのかもしれませんし、
単にRCフィルタだけで高調波を除去ってるかもしれないですが。
考えすぎかしら・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:59:52.78 ID:qDAIRaqk
>>176
ハァ?
日本語ワカリマスカー?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:16:37.08 ID:cfBkDhVV
>>179
そうですね、ありがたいことです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:20:51.16 ID:fQSkB3BL
個人売買の話をするとこうなってしまうという良い例
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:23:56.37 ID:qDAIRaqk
>>180
煽るな、三国人
183 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/01(水) 13:24:11.64 ID:pi15+nGo
2chでもちゃんとしてる売買スレもよそにはあったりするが、そうでないこともあるなぁ。
まぁここは売買スレでもないし仕方ないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:34:32.61 ID:cfBkDhVV
>>182
なるほどね、そういうことだったんだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:44:10.90 ID:ja2TcBJp
餌がいいとよく釣れるわけですね
186162:2012/02/01(水) 13:54:29.35 ID:uFoeNSyx
>>163,>>165
レスありがとうございます。
LPFだから単純にいじらずによさげな物に交換するぐらいにしておきます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:03:25.33 ID:Owt9saTX
>>178
そこは超高域インピ補正で発振防止ではあるまいか?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:22:09.75 ID:8EYgGX/V
かっこいい主電源S/Wをさがしています。
ONPOW社のメタルプッシュLED照光オルタネイトS/Wもいいのですが
ほかにパネル取付用のかっこいいスイッチは何かありますか?
ご存知でしたら、ぜひご教示お願いいたします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:35:50.20 ID:l8KAdRu/
exif解説してくれた人ありがとさんでした。
でも、そんなこと私にはどうでもいいの。
シンプルで美しくいい音を届けてくれるこのアンプが好きなの。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328099585262.jpg
190146:2012/02/01(水) 22:16:35.48 ID:1S92zRyu
>>150
有り難うございます。親バカではないですが、丸っこくてかわいいです。
本当は、正面はRをつけないつもりだったのですが、トリマーの扱いに慣れてなくて・・・。
もう一個あるので、気が向いたら今度は狙い通りに、と目論んでいます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:36:51.75 ID:HXWLd/Mz
>>184
腐るものでもないしそのまま保管しておくといいよ
そのうちほんとに欲しい人が現れるんじゃないかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:33:31.41 ID:I1qfaeq3
>>188
こんな感じの、ひねる奴は?
http://www.marutsu.co.jp/shohin_86634/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:43:07.56 ID:XXLpWMCT
やっぱキースイッチの方がカッコイイっしょ
http://www.marutsu.co.jp/shohin_3133/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:12:12.56 ID:NKuOOMyg
>>188
同じようなのでLEDなし、その分安い。
http://eleshop.jp/shop/g/g41W136/

こんなロータリースイッチにお好みのつまみ+ledでも面白いかも。
http://www.marutsu.co.jp/shohin_2982/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:06:20.21 ID:ClNxX8/3
構想1ヶ月頼んでいた部品が届いたので、製作開始。
端子類・VR除き表面実装部品は手を付けないで、
主要コンデンサをニチコンFGとOSコンに差し替えられるようにする、
ニチコンKZ使いたかったが大きすぎて今回も断念した。
OPAMPは手持ちNJM2114Dに加え、NJM4560D・NJM2082Dが用意できた。
http://jisaku.155cm.com/src/1328114757_89183820bb9a5f0bf964b69e80cfbf650d4babad.jpg

筐体を加工して仮組みしてみた。
http://jisaku.155cm.com/src/1328114757_4d82abbcf3efebaf086824bef55fcddfc6f31036.jpg

TA2020・2704DACと並べてみた。
http://jisaku.155cm.com/src/1328114952_9f2e3bf7f8a4d55d7bfa534501f9049d0750838e.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:20:56.18 ID:Wdf3dWW2
>>195
転載禁止ってのはテンプレ入りしたくないって事かい?

無理してでもKZ使うとしたら方法ってあるのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:26:45.68 ID:ClNxX8/3
>>196
初めて使うアップロダで勝手に「転載禁止」入ちゃったんだよ、消す設定教えてくれよw
KZ寝かせれば入らんでもないがやめた、使うなら筐体でかくすれば良いだけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:03:03.37 ID:w4Gqj0ON
日本語読めないような奴は転載禁止でテンプレ入り不可で良いよ
199 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/02(木) 06:07:42.40 ID:kPJcomHp
>>190
木の部分に蜜蝋を刷り込んだらもっと風合いよくなるんじゃないかな。
クリアオイルとかラナパーでもいいけど。本体マスキングしてもっと色の濃いウォールナットとかの
カラーオイル系でも格好良くなると思う。
そのままだと木の部分がカサカサした感じになるんじゃないかな。

>>197
そのアプロダの設定画面よく見るんだ!
消すためのラジオスイッチがちゃんとあるよ。
KZもそうだけどデカイコンデンサは必然的に足も太くなるから入れにくくなるよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:23:59.28 ID:niGY/gKC
俺はあの木の地肌のカサカサ具合も良いと思うなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:33:15.36 ID:BGkjgaB7
LXA-OT1をまだむき出しのまま使っている。重い腰がなかなか上がらんのだが、
良い作品ができた職人のみなさま、ぜひ自慢の作品をアップして、俺の重い腰の
治療に協力してください。刺激が欲しいのです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:39:01.06 ID:qmJTil7c
ハイエンド風もかっこいいけど99みたいなのもっと見たい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:56:36.48 ID:j7eTMSic
色々なの作ったみたいだな
ttp://digicamek.exblog.jp/17345134/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:54:10.51 ID:LxBQ8Gh8
>>203
ついにパラゴンの前で記念撮影の世界まできたか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:11:09.17 ID:CTUWLz9X
>>119
単純バイアンプって効果はどうでしたか?
スピーカーがバイアンプ対応なら、ピンプラグを分岐させて、二つのアンプに入力させたバイアンプのほうが効果は出るのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:05:38.66 ID:KVch3QXN
IC用のヒートシンクは基板裏につけるのがいいのかな。
IC自体は裏に放熱器をつける設計になっている?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:13:57.89 ID:dmx3HwSS
やっぱりL-570風のやつが一番ヨカッタ。
昔L-570+ソナスファベールのミニマを使っててナツカシス。
今はノーマルLXA-OT1+BOSE 101IT+適当な携帯プレーヤーで至極満足。
セッティングが適当でもそれなりに鳴るし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:39:04.54 ID:9OFqge4A
>>195 OSコンの耐圧が気になりました。気持ちは分かるんだけれど。

どんどん実装ばっかりで選択肢が減ってしまうけど、なんとかストックで楽しんでます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:54:05.57 ID:16MOcSIB
>>207
BOSE101って良いの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:45:39.79 ID:Uke1Oh1I
>>195
アクリルの加工難しいのに綺麗にやってるなぁ。凄いわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:57:28.35 ID:Fqi1jtMm
アクリルって、割って削って磨くだけかと
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 15:08:02.89 ID:dgBR/UkG
みんなすごいね感心するよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:24:43.61 ID:v5j4x6nn
おれはセンス無いからな。100均行ってあれこれ完成図想像して買い込んでも
いざ出来たもんは酷い仕上がりになるのが分かってるんだ・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:52:43.91 ID:MOnUASAE
FX-Audio-のFX1002Aです。

ST製TDA7498という最大100W+100WのデジタルアンプICを採用しています。
大型の防磁タイプのパワーインダクターを搭載しています。

平滑コンデンサも大型の物を2本積んでいますし、
フロントエンドにオペアンプ回路を搭載し、かなりハイパワーな仕様になっています。

ICのオペレーション電圧が14-39Vですが、歪み率や電源の入手性などを
考慮に入れ定格24Vを考えています。
当初30Vでも使えるようにという事だったのですが、出力が上がってくると
どうしても音が歪んできますし、D級アンプとはいえ廃熱の問題も出てくる事も
考慮に入れまして現在は定格24Vで提案しております。

http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009
http://www.st.com/internet/com/TECHNICAL_RESOURCES/TECHNICAL_LITERATURE/DATASHEET/CD00244535.pdf

TK2050 vs TDA7498
http://www.diyaudio.com/forums/class-d/193812-tk2050-vs-tda7498.html

215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:42:55.66 ID:7GPTOcoA
>>214
NFJのアンチか?
マルチレスで反対に評判を落とそうとする工作?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:48:06.16 ID:G80L1iIF
>>214
中国のやっすい基板とケースに評判の良さそうな部品適当にのっけて輸入して捌くなんてw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:21:23.89 ID:XoLRuR3h
TK2050とTDA7498のアンプがあったら、TK2050のアンプを購入するな。
アナログ処理部が専用の電源部から供給されるようになってるし、
パワー部分と分離されている構成がよいと思う。
ノイズとか歪率の性能も優秀だし。
TC2000の部分をOPアンプで構成してくれて、差し替えられるようになったら
最強なんだけど、どっかTC2000の動作を解析して製品化しないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:23:29.45 ID:J1ZptBRU
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:31:22.65 ID:K52cPvI+
>>218
編集部や評論家の趣味はだいたいわかるな。
ここの方が楽しめる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:33:22.02 ID:dmx3HwSS
>BOSE101って良いの?
ノーマルの101がドンシャリ系だとすれば、
101ITは入力パワーを抑えてニュートラルに調整されている、と聞きます。

L-570&ミニマというオーディオらしい構成で聞いていたのは5年前の話なので、
耳が腐っている可能性はありますが、
101ITが出す音のバランスに、特に欠陥があるとは感じません。
もちろんこのスレのLXA-OT1でドライブしていますが、
雰囲気の良さが感じられる程です。

ケーブルは何のこだわりも無く、
ダイソーの100円ピンケーブルに廃材のリード線でスピーカーに結線しています。

プレイヤーはアンドロイド端末なので、ラジオもRazikoでご機嫌です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:37:44.72 ID:ovAw04G9
>>218
回路紹介あたりでLUNXMANの中の人(設計者)を引っ張りだせたら、それはそれで素晴らしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:40:59.95 ID:LxBQ8Gh8
なんか中華デジアンやアンプキットのスレが賑わってるのも、このアンプの影響大きいんだろうな
この前秋月行ったら、かごにコンデンサーやスピーカー端子入れてうろうろしてるオッサンだらけだった
このまま自作がブームになってくれるとうれしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:51:22.30 ID:Oi7QG4G8
先月、代官山のツタヤで2台目確保したけれど
2月2日の今日、新宿の大手書店でまだ売ってるの発見!
1冊しか棚にはなかったけど、LXA-OT1実物見本がアクリルケース
に入れられてPOP付で展示されていたのでまだまだ入荷するのかも?
ヒントはひとつだけ
「大人の科学」のバックナンバーとか山ほど置いてる大型書店だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:54:16.82 ID:XoLRuR3h
>>221

なんか一番影響を受けたのはStereo誌で、今後の紙面の内容が変化しそうだ。
少しMJ誌よりになったりして。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:58:39.91 ID:LxBQ8Gh8
>>224
スピーカーとアンプの自作記事中心にすれば読者増えそうだしね
でも広告が秋月電子と日野オーディオだけになっちゃうw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:07:51.19 ID:yY89aDaQ
サンバレーのセット注文できたけど、あっという間に売り切れた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:18:01.55 ID:XoLRuR3h
ふと思う。
ケースや回路を紹介するってのは、ネットに紙面を埋めるだけのネタがあると
編集が思ったからだろう。
ということは、ここも見てるだろう。
紙面でどういうことを載せてほしいか、意見を書いたら反映されるかも?

とういうことで、個人的な要望

やっぱり、設計者さんがどんな工夫や苦労をしたのか?
コスト的な制約で諦めざるをえなかった、部分についてのインタビューが
見たいな〜。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:32:28.57 ID:EvzHi90/
目の前に発売されたものが結果なんだ。
裏側の大人の事情なんかどうでもいいわ。
コスト度外視ならなんだってできる。キリないだろ。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:48:06.49 ID:Fqi1jtMm
BOSE101とJBLcontrol1を聴き比べると、90%の人はJBLを買う。オレもそうだった。
エッジが長持ちしないのが難点だが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:49:29.61 ID:AstW/GYR
>やっぱり、設計者さんがどんな工夫や苦労をしたのか?
>コスト的な制約で諦めざるをえなかった、部分についてのインタビューが
>見たいな〜。

いいね。好きやそういうの。是非。
あと、高くても良いのでL-570風ケースを売って欲しい。

10万のラックスプリメインはもはや不要だけど(無いけど)、
LXA-OT1用のしっかりとしたL-570風ケースをラックスが作るなら2万円までは出すぜ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:56:40.19 ID:1o3iq7Fo
1台しか売れないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:05:10.53 ID:Jy/y17Gi
コスト度外視でアマチュアが改造するなら、何処に手を入れれば設計者さんがやりたかったことを補完できるか分かるなら有益な情報だと思う。
どこがメーカー製アンプの音作りの勘所かも読み取れるし。第二弾で目の前に現れる結果にも影響を与えるだろう。
興味ない人は読み飛ばす記事が少し増えるだけ。
他人が興味あることにいちいち文句つけてくるとか、うちの嫁かと思ったわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:38:18.25 ID:pKadHObd
情報もらったら雑誌からユーザーが離れるだけだな。
情報を出すぞ、出すぞとやって、最後まで出さないのが延命方法。
寸止めが一番。解析したい人がすればいい。
俺が編集長なら絶対やらない。
お互いにメーカーと共倒れになるからさ。メーカーも乗らないと思うけどね。
クレクレ乞食にはそれがわからんかw



234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:45:30.67 ID:uHr6oB+R
>>233
なーんだ、やっぱりそれが一番読者が魅力を感じるネタなんだな。
で、もっと焦らして引っ張れということか。集英社みたいだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:06:51.17 ID:Fqi1jtMm
わかってない同士が楽しく会話してますね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:23:15.52 ID:AstW/GYR
設計者がブログでさらさら〜と語ってくれればそれでいいけどね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:33:06.47 ID:Uke1Oh1I
でも、OT1は例題の回答例みたいなもんで、これで判らなきゃ
LUXトーンの再現は無理と言われてる様な気がする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:36:33.48 ID:c6FrDonb
皆さんの作品を見ていてちょっと思ったんですが、
ボリュームの色違い(オレンジか水色)があるんですけど、
水色の人は交換した人って事ですか?
それともロットで違うんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:40:54.67 ID:RG/oLo0K
>214 誰も相手してくれなくて可哀そうです。でも自己中だとしかたない?

>L-570風ケースを売って欲しい ラックスが作るなら2万円までは出すぜ
ちょと笑み・・・自分で作ればいいのに。パンパース世代だとすべて親頼み?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:43:38.47 ID:phheJ/iR
>>238
交換してるに決まっている出しょ
VRは、音の肝心な部品なのだから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:48:03.42 ID:RG/oLo0K
>それともロットで違うんでしょうか?

ケミコンのメーカーもロットで違いますよ。パーツで音決めしてるのでは
ないのですよ〜。設計がLUXだけで嬉しいじゃありまsんえか。どうせ付録ですから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:50:12.29 ID:R8zXWuI6
やっぱりディアゴスティーニ社みたいに週刊ラックス創刊して欲しいな。
創刊号の付録はLー570のアッテネーターで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:00:16.93 ID:c6FrDonb
>>240
やっぱ交換ですか。
どこかのブログでVRをRD925S-QA1-A203にしたら音がイイみたいなの
があったけど、そんなに変わるもんなんですかね?ちょっと交換するにも難しそうだけど。

>>241
ロットでパーツちがうんですねぇ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:00:27.19 ID:gcWtwwvI
デアゴとかだと毎週1790円のローンみたいなモンだな。しかもキットで動作保証なし。
100号予定で、とかやられるとマジムカツクw
創刊号の付録はハンダゴテとボリュームノブで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:03:21.81 ID:ugT3oVvu
>>238
水色の人は中国製の黄色いの外してわざわざ中国製のリンクマンのボリュームに付け替えた人だよ
灰色の人は日本製のアルプスのボリュームに付け替えた人だね
246190:2012/02/02(木) 23:04:47.71 ID:g9CmMtAz
>>199
>>200
コメント有り難う。
外周は300円もしない檜板を使っているのですが・・・木彫オイルを塗っています。
家具用ワックスをかけて、これからつや出ししようかな、と思ってるとこです。

でも、次作る時は、アガチスとか色の濃い材を使おうかな・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:16:41.20 ID:gcWtwwvI
>>238
緑色の私は日本製のアルプスのボリュームに付け替えた人ですよ。
秋月で販売のB50k、SW付き。Bカーブですが意外と使い勝手良好。

ついでにコンデンサはCapxonで、LABELに「1-AJ-BB」って記載。
Capxon製以外の方のLABELと、購入地域が知りたい。当方愛知県。
因果関係はぜんぜん無いと思うけど、一応なんとなく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:31:30.17 ID:K63P49Cr
>>243
>そんなに変わるもんなんですかね?
他人にどれだけ変わる変わらないって言われても自分で体験してみなければ答えは出ないと思う
もし変えてみて「何だ音なんか変わらないじゃん、苦労したのに損した」というような考えが起きそうなら
態々手を出さなくても良いと思うよ

私は1台は発売日前に予約して入手、2台目は1月末に1台目とは別の書店に並んでたのを入手したんだけど、
C21の470μFコンデンサはCapxon製とSu'soon?製でそれぞれ違った
Capxon製が付いてた方は1-AJ-BB(たぶん1台目の方)、Su'soon製のは1-AI-BBだった
他に違いは無いようだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:33:27.29 ID:K63P49Cr
あ、地域は北海道の東の方です
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:41:46.26 ID:YAoeo4J4
>>223
もしかして ジュンク堂

今日MUSES01買ってきた うまく挿せなくて引き抜いたら足がひんまがったw
聴かずに3500円パーになるところだったわw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:47:37.53 ID:1xTl9Dl+
>>250
OPアンプ引き抜く器具買ったほうがいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:51:46.42 ID:kxkpOK8A
>>247
秋月で買うならAカーブの10Kにしとけばいいのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:19:26.32 ID:ESiyssSW
>>251
毛抜きピンセットの先端を曲げて代用しようと思ったんだけど
固すぎて先端曲がらなくてそのまま力業でOPアンプ抜いたのがよくなかった・・・
MUSES01聴いて あーこれいいなと思ったから交換することないかもだけどIC抜き工具買ってきます!
(500円くらいなら即買うんだけど1500円もするとちょっと躊躇しちゃいますw)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:24:39.86 ID:bWiWdiOc
>>242
創刊号の付録はケーブル10本とボリュームツマミで980円。以降は2000円くらい。
平ラグだらけの巻とかコンデンサ3個と回路図の一部の巻とか、4号合併でトランスの巻とか。
200巻完結ぐらいかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:11:14.61 ID:rAj6eLIW
IC抜き?洗濯ばさみでいいだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:11:46.38 ID:TdKYZ+Ki
>>253 そんなに気を使うほどじゃないよ。実際ラジオペンチで軽く抜けるよ。
257 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/02/03(金) 01:18:36.57 ID:QBnAQfI8
>>253
接点増えるけどオペアンプのソケット買ってそれに乗せてから交換すると楽だよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:21:06.49 ID:sIXaKTP2
うちもオペアンプ抜くときはラジオペンチでやってる。
ただ他のと違ってmuses01は足が軟すぎて、すぐ曲がっちゃうのが難だよね。
何回も曲げてるけど、とりあえずまだ壊すまで行ってないのが救いだわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:50:09.16 ID:ESiyssSW
ラジオペンチ使うなんて考えもしなかったw
MUSESは異常なほど足が柔らかいですね 買ってきた状態ですら曲がってましたからねw

>>257
MUSES01にはソケットが標準でついてきました
使うか悩んだのですがそんなに頻繁に交換しないと思ったので今回は使いませんでした
ソケット使うことによる音質劣化とか有るんですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:54:11.06 ID:JnQ6qZ0Q
>>253
共立でIC抜き器200円で売ってるよ!
通販してるか分からんが・・・


261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:19:01.59 ID:IOBxQ+Gx
OPアンプの抜き差しの仕事でもあるまいしそんなもんイランだろw
障害者並の不器用なのか?お前ら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:46:01.57 ID:IxTzNaZB
精密ドライバーのマイナス(2.0mm)をICソケットとOPアンプの間に差し込み
テコの原理でスッポンするのが一番簡単だと思うな
逆の手でOPアンプを上から押えておけば、素っ飛ぶ事も防げるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:05:22.39 ID:bpRTIusM
>>253
ダイソーの眉毛抜き、角度がついてて無加工でいけます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:28:56.78 ID:4vnX+Cpb
>>229
>BOSE101とJBLcontrol1を聴き比べると、90%の人はJBLを買う。

101MM と101ITは別物ぞ。
101ITは生産中止やけどオクで1万円以下で買える。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:59:08.68 ID:WKag6Vl3
>>261
クソゲーとゲーム機を抱き合わせで売るのと同じで
【共立エレショップ】で大げさな交換用専用器具と
OPアンプを抱き合わせで通販している。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:43:30.01 ID:OgVOWDEr
OPアンプのソケットは丸穴タイプに換装した方がいいね
あの板バネ式の方が挿す時に足を曲げてしまう事が多い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:03:52.15 ID:RbGqKJ0i
>>222
>なんか中華デジアンやアンプキットのスレが賑わってるのも、このアンプの影響大きいんだろうな
ないないw
所詮LXA-OT1はブランドに騙される人やポエム大好きな裸の王様向けのオモチャ
向こうが盛り上がってるのはnfjから新型のTA2020アンプが出たからだよ

>>263
仲間発見!w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:18:51.00 ID:+TlUrzbf
ダイソーでもIC抜く専用ピンセット扱ってた時期あったよね。
ダイソーはどこを目指してるんだろうと思ったよw

ダイソー連動企画、スピーカボックス・アンプケース製作とか実現しそうだw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:45:39.73 ID:+TlUrzbf
ダイソーのステマみたいになってしもた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:54:45.63 ID:B+PT0ViJ
>>268
IC抜く専用ピンセット今売ってるよ
おととい210円でハンダ吸い取りポンプ買ってきたわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:42:06.45 ID:iEt/aIAw
ずっと放置してたんだけど、ちょっと時間あいたのでダイソー行ってきてケース作ってみた

ttp://jisaku.155cm.com/src/1328243885_09355772e3505917a7c606c1a942db4deca0fe75.jpg

材料費は200円だけど愛着度はプライスレスだな(・∀・)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:43:03.97 ID:iEt/aIAw
あれ、画像になんか変なコメント入ってる…(´・ω・`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:15:16.00 ID:jgca3P0b
ダイソー強すぎだなw IC抜きと銅箔探してくるか
てか銅箔はコンデンサの上部に貼るの?それとも巻いちゃうかんじ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:30:38.52 ID:+TlUrzbf
>>271
キティちゃんの缶ケースは自作アンプの定番になりつつあるよね。
温泉マークも可愛い(^^)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:46:39.62 ID:iEt/aIAw
>>274
うん、お手ごろなサイズ・価格・かわいさ、三拍子そろっててほんといいアイテム(・∀・)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:01:45.20 ID:qtOyuXTg
>>273
コンデンサのアルミの筒の内側に貼れば多少効くかな
筒の外側から貼っても変わらない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:08:26.73 ID:SLukm7ip
このスレでもステマステマ五月蠅いのがいんのかw
トッピンスレにもいたな

白箱でメール返ってこないってレスにもステマステマwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:11:45.17 ID:BoW8NanQ
コンデンサの外装は剥がして、絹糸巻き巻きして絶縁体とし
仕上げにエポキシ固めが、究極でしょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:16:20.87 ID:+TlUrzbf
>>273
上に貼るのは自殺志願者かテロリストだけでしょw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:22:46.06 ID:RbGqKJ0i
テロリストwww
オカルト好きな人は好きにすればいいけど、やって良いこと悪い事なんかを
理解してないから怖いわな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:25:36.28 ID:/wuE0S+R
貼ったり塗ったりする人多いよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:27:33.95 ID:IxTzNaZB
安全装置を解除して満足してしまう自称オーディオオタの人って
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:28:52.00 ID:G/rysXy3
防爆弁を塞いじゃうわけか
ケミコン怖す
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:37:16.00 ID:BoW8NanQ
真空管や石のアンプの音は回路や電気特性を変えずに、音を変える事ができます.
嘘ではありません、僅かな投資で好みの音に変えられます。

アンプから出る音色は、シャーシ、トランス、コンデンサー、球、IC,線材などのパーツ素材特有の音色の組み合わせでほぼ決まります。 

なぜ、低い音や/、、らしい音が聞こえて来ないのか?
簡単に結論付けると、2つのバイオリンでそれぞれ440Hz=ラの音の周波数を測定すると同じですが、
音を人の耳で聞くと440Hz以外に色々な付帯音(楽器本体の音色)が混ざり、バイオリンの音はそれぞれ異なった音に聞こえます。 

又、マニアの中に周波数特性が良いと、良い音が出ると思われていますが、この特性は単音の音圧特性です。
無数の周波数からなる音色の評価はできませんので勘違をされない様にしてください。

*もし、音がギスギスする様な、崩れたエネルギーバランス(低音1、中音3、高音4、10k以上の音2)の素性を持つパーツを使用した場合に、
音は低域不足になり、電気的に低域を持ち上げた場合、測定器では単一の周波数特性は確かに上がります、

しかし、実際は電子がその物体を通過するために、崩れた1,3,4,2,の素性バランスで取り込んでしまい。
低域だけをブーストしても、物質の(素性音)癖も同時に混ざって出てきますので、耳で聞くと、パーツ本来の(素性音)癖は押さえられずに出てきてしまいます。

*そこで、たどり着いたのが、パーツ本体の素性を変える事ができれば、出る音が良くなると言った発想です。

このテープの粉は、特殊な絶縁物質でそれぞれに特有な音色を持ち、テープを部品に貼ることで、材料構成が変わり音色が変化します。
そして、都合の良い事に電気配線をしませんので音が歪む事もありません。
さらに、部品が良いエネルギーバランスになると、今まで素性の癖にマスキングされていた音が聞こえてきます。

使用方法は、まず好みの曲を聞きながら、電源、チョーク、アウトプットトランス等の上にテープを載せて一番変化が大きい場所で
各色テープの音色を確かめてください。 
その後自分の装置の音は、何色のテープの音が不足しているのか?どの部品に貼るか?が判断できる方であれば難しいことはありません。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/151416580
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:54:53.99 ID:qtOyuXTg
>>283
貼る前 : プシュゥ〜
貼った後 : パンッ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:59:22.16 ID:qOG+v0pd
デジアンで十分だと感じた。
プリアン買う奴が馬鹿みたい。

90年代って、車やオーディオは高いほどいい。高いの買う奴が最高って感じだった。
今は、浪費家とか消費癖があるとかマイナスなイメージなんだよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:10:19.99 ID:XUMmBroa
個人的にそう思ってればいいこと
馬鹿とか癖がどうの言うことか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:17:27.07 ID:sKag+WDp
やっぱコンデンサに貼ったら爆発するよな・・
じゃあプラ板に銅箔貼ってノイズフィルター的なの作るか
いや待てよ、そんなのいらない感じ? 
共立のアルミケースが届いたからケース自体がフィルターになってくれるかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:20:07.72 ID:sKag+WDp
あ スマホ再起動したらID変わっちゃった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:23:46.19 ID:RbGqKJ0i
>>288
いったい何と戦ってるんだ?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:27:29.45 ID:M0ZhFb0z
>>288
何時も何かの声が聞こえるんだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:38:43.82 ID:VXSgjkaZ
そこまでして闘わないといけないノイズって何だろうか
欧米向けの輸出仕様EMCレベルでもしないといけない何かかな?
293こずかいを稼ごう!:2012/02/03(金) 16:57:25.66 ID:BD9Xbj9N
防爆弁の上にちょこんとのせる程度、なんなら十字切ておけばいい、爆発したって
かんたんに吹っ飛ぶけど。
これによる変化分からない人はオーディオ止めたほうがいい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:59:04.94 ID:Y55kZrKh
>>292
×ノイズ
○電波
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:04:04.47 ID:RbGqKJ0i
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%A7%98
思考停止して理屈を知ろうとしないのは勝手だが人を巻き込むなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:09:46.30 ID:OgVOWDEr
>>295
やっぱ、人を騙しちゃいけないよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:28:11.61 ID:IxTzNaZB
古くからCDは凍らせた方が音が良いとか、CDの信号面を緑のマジックで塗りつぶすと
信号の読み取りがスムースになってジッタが激減するとか

最初に言い出したのは誰なのか、天才的な詐欺師だよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:32:33.92 ID:97K6NYY8
>>297
それ言っていくとケーブル類の大半も詐欺みたいなもんだな
クソ高いやつのほとんどはオカルトみたいな説明しかないし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:34:03.01 ID:qtOyuXTg
でもマジック塗りはアイパターンが改善するのをオシロで確認できるよ(激変ではないけど)。
あと、塗るのは信号面じゃなくて、エッジね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:41:17.99 ID:hxfI/wvq
緑色にする意味は無いけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:46:31.82 ID:qtOyuXTg
赤の補色です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:53:08.74 ID:hxfI/wvq
緑と赤の補色効果ってのは
視覚心理上の効果だと理解していたが・・・まぁどうでもいい。
どうせCDのレーザーは赤外線だからな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:53:52.06 ID:BDcY7Egg
>>293
>これによる変化分からない人はオーディオ止めたほうがいい。
そこまで言うなら音質が変化する根拠くらいは書いて欲しいね。
「自分がやってそうなんだ」とかは宗教と一緒だからね。

それと「こずかいを稼ごう!」って名前になってるけど
「こづかい」だからね。恥ずかしいから直したほうがいいよ(笑
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:00:37.94 ID:qtOyuXTg
CD用のレーザーは波長780nm、赤外線と呼ばれるのは0.7〜1000μm
と、マジレスしてみる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:05:20.64 ID:FfrxcG4s
はじめてのおすかい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:10:24.05 ID:a6iTwRtt
おすオラ悟空
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:17:22.58 ID:BD9Xbj9N
理論はあとから来る事は良くある事です。でも単純にシールドだと思う。
アンプから電磁波が出てる事は中波ラジオ近づけてみればすぐわかることです。
アンプのVOLしぼって中波ラジオの600khzぐらいでソースの音が聞こえますから。
大音量の余裕が違うと思う、音の団子がほぐれて見透しよくなった感じですね。
バブル期まで様々なオーディオメーカはやってましたよ。
どこのメーカーの銅箔でもいいからやってみて。カップリングコンとかはよい
ものに換えておいたほうがわかりやすいかも。
アキシャルリードのcを欧州のメーカーはよくつかいますがシールドがこのほうが
しっかりしてるからじゃないかな。

へんな名前は前に投降したままで残ってたからです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:17:30.60 ID:/+yX2cIm
もう少し小音量時のボリューム微調整ができるようにしたいんだけど10kΩのAでいいのかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:22:38.70 ID:T4ijAxiK
>>301
赤の補色はシアンだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:24:25.72 ID:qtOyuXTg
前にも書いたかもしれないけど、銅箔を貼って全く変化を感じないので剥がしたオレ。
シールドなら、アルミの筒で十分。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:26:17.81 ID:qtOyuXTg
>>309
マジックの色だってば。赤い光を吸収して他を反射するのが緑。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:39:00.48 ID:T4ijAxiK
>>311
シアンのマジック使えばいいだろが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:39:31.95 ID:hxfI/wvq
赤外線と呼ばれるのは0.7〜1000μmだと自分で書いといて
波長780nm = 0.78μmのCDのエッジを何で緑にするんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:53:13.43 ID:RbGqKJ0i
理論が後から来ずに「明確な優位性が証明できないから廃れた」と考え
られないのが裸の王様の特徴
ぺたっと貼り付ける程度で音の団子がほぐれて見透しよくなる程効くのなら
コンデンサメーカーが商品化して馬鹿高い値段で売ってるわな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:03:42.69 ID:T4ijAxiK
市販のカレールーって、そのまま使うのが一番なのに、
インスタントコーヒーとか、余計なもん色々入れて美味いだろって感じだなぁ。

つか味オンチ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:12:22.56 ID:gw+MQrRS
LXA-OT1自体、ピュアAUには、ほど遠い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:24:47.55 ID:/+yX2cIm
ここに来たタイミングが悪かったようだ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:29:25.10 ID:qtOyuXTg
>>312
加色法と減色法の区別くらいできるようになろうよ。
>>313
311で理解できないならオカルトのままですな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:40:36.43 ID:T4ijAxiK
> 加色法と減色法
どっちでも補色は緑じゃねぇし。古い人か?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:48:01.30 ID:ejjvzUHe
最近脱線すること多くないかい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:50:31.58 ID:qtOyuXTg
アンプに関係無いのにこんなに盛り上がるとはw
いろいろ教えてほしいようだが、これ以上は各自でお勉強して傍観者に笑われないようにガンバレ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:51:47.64 ID:T4ijAxiK
笑われてるのはお前w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:56:57.58 ID:AgTA11Hd
やってしまったぁ。
ボリュームを購入したけど、SW付じゃないのを購入しちゃった。
どうすればいいんだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:58:31.28 ID:BoW8NanQ
自分でやった事をまとめて、第三者にも有益な情報提供されることを希望します

http://www.flickr.com/photos/74939892@N04/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:01:10.31 ID:B+PT0ViJ
>>323
買いなおす、取り替える
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:03:29.02 ID:FfrxcG4s
別にスイッチ付ければいいじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:06:11.50 ID:8HowF6FW
元々ついてるスイッチって音質的にはあんまりよくないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:07:16.55 ID:8HowF6FW
>>327
スイッチ ← ボリュームの間違いです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:09:23.19 ID:IxTzNaZB
>>323
ボリューム手前の6ピンを除く、少し離れた2ピンをショート
ACアダプタ刺したまま、ACのところでスイッチオン/オフするがよろし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:30:32.12 ID:YaNJgoHr
>>323
間違って買った。対応できない。
取り替えること自体が、無理なレベルだと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:46:19.47 ID:FfrxcG4s
>>327
スイッチ付に音質求めない方がいい
省スペースなだけだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:56:16.55 ID:A6tLSUw3
「理屈は分からないけど、カネなら出せる」ってのは、
オーディオ業界が今までユーザに刷り込んできた価値観だしねぇ。
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 21:06:37.49 ID:mWGcHn75
>>329
それするともれなく盛大なポップノイズがついてくる。

電源部にメインスイッチいれて、元々スイッチついてた部分に線足して適当なトグルスイッチに
接続するのがモアベターじゃ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:30:23.32 ID:ULPfIcZE
C76の両端にスイッチを接続すれば?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:45:16.06 ID:iZB8uWDm

比較用に無改造でと思って4台目手に入れてから、格安でどこまでいけるのか、激安DACに手を付け始めた。
何かのスイッチが入ったみたいです。

ところで、CDのエッジに塗るマジックは黒で十分です。
最初黒く塗ってたんだけど、誰かが緑がイイとか言い出したらそんな流れになりました。
極一部で地味にやってたのを一気に広めたのは、Stereo誌。
CD重ねて再生したり、CDにタバコの煙吹きかけると音が変わるなんて言うのもやってた。
昭和の終わり頃の懐かしいネタ。
因みにエラー訂正のかかる先読み式のプレーヤーやリッピングでは、まず効果ないです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:12:16.68 ID:4vnX+Cpb
リッピングしてから聞くようにすれば、CDプレーヤーなんてPC付属ので十分やん。
PCなら安物ドライブでもソフト側で工夫すれば、複数回読み込んで多数決で正しいデータを読み込む事もできるっしょ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:14:44.13 ID:iZB8uWDm
あ。補足。と言うか注意。
マジックはアルコールで拭けば戻るけど、タバコの煙は結果が悪くなるくなるだけだし拭いても完全には戻らないです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:15:14.40 ID:4vnX+Cpb
LXA-01T+安物フルレンジで基本セッティングを理解してから金掛けるのがいいかも。
セッティングもできないor部屋の音響が悪過ぎるトコに、いくら良い機材揃えても真面目に意味なしや。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:17:54.40 ID:AgTA11Hd
皆さんありがと。
別でスイッチ付けるスペースもないんで、
スイッチ付きを購入します。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:20:08.27 ID:iZB8uWDm
>>336
リッピングなら、iTunesの設定でエラー訂正ONでオケ。
特に傷が多いわけでないのに異常に読み込みが遅くなるディスクにマジックしてみると効果があるかもしれません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:49:26.05 ID:NGrenpHi
エラーが無けりゃ同じ音か。
そうだと幸せなんだがなぁ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:54:47.13 ID:lU1Sf7/P
○同じデータ
×同じ音

ジッターもD/Aもアンプも理想動作とは程遠いよ
一番遠いのはSPだけどw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:08:10.27 ID:fYNratZO
音楽聴く楽しみよりもスピーカーから出てくる音のアラ探しを優先してる人が多そうだなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:09:50.83 ID:4vnX+Cpb
ふふ。
101ITを適正な壁際にセッティングした奴に勝つのは結構ムズイと思われ。
オクで1万前後で買えるし、合わなけりゃこれまたオクで1万弱で売れるだろう。
JBLのcontrol1ってのも聞いてみたくなったぜ、俺、貧乏人。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:29:06.76 ID:U/slVjsx
ジッターと言えば、昔こんな記事があったなw

音楽CDオプティカルダンパーZのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax04.html#031220
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:34:58.37 ID:AH71RlI5
オーディオマニアに、「音ばかり聴いて、音楽聴いてないでしょう。」と言ったら、「オーディオマニアが、音を聴いて何が悪い。」と怒られました。

理屈でオーディオやる人、理屈抜きで音楽を聴く人、最近は、8Cmフルレンジの机上パソコンオーディオでもいいかな。

これでも、38Cm3ウェイのSONY SS-G7 使いで、LAX-OT1でも十分かな。
アンプは重くなければ駄目だ。A級でないと駄目だ。
セパレートシステムでないとマニアではない。

オーディオショップのイイ鴨ですよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:40:57.57 ID:HMsLXo17
>>346
音楽も好きだし音を聴くのも好き
お気に入りの曲がまた違った表情を見せてくれるのが楽しい
それが何か問題があるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:41:26.37 ID:NGrenpHi
精神状態が不安定っぽいから刺激しちゃダメ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:50:27.42 ID:AH71RlI5
>>347
素晴らしいと思いますよ。
何の問題もありません。

いい御趣味だと思います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:57:41.75 ID:iZB8uWDm
>>342
比較対象間違えてる。
同じデータなら音が変わらんとは一言も言ってないし。
同じメディア/再生系でも、マジック一つで音を変えるほどの変化を与える事も可能と言う事と、マジックでは変わらない再生系もある。という事が言いたいだけ。
言い方変えると、再生系、環境によって同じ事をしても、同様な変化がない事もあるということです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:58:28.08 ID:QA/TZ58B
マニアってホントめんどくせーなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:03:23.89 ID:9JQslGYT
> 加色法と減色法
どっちでも赤の補色はシアンだよw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:06:58.77 ID:cuSxwUwX
マニアの厄介なところは、自分で効果あると思い込むと
周りの人間に吹聴して廻るのですよ
それが迷惑だっちゅーねん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:11:07.63 ID:ETP+jP6b
本当に効果あるなら、今のICレコーダーは高性能だから、
再生音を録音すればいいんだよ。
激変するんだろ。変化した部分が録音されないわけがない。


どうせ、変化部分が録音されてないのは使ったマイクが悪いとか、
わけわからん事言うのだろうけどw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:34:14.83 ID:lxg2d85t
>>352
おまえ一人だけシアンのマジック塗って喜んでろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:34:15.35 ID:IoS+0lEp
皆さんの熱心さが、生きる勉強をすると良いと思います。

美形の理系女子大学生も電気理論を勉強して、電気主任技術者の試験を受けてますよ。
若い方は、お勉強をされて勝ち組に入れるよう頑張って下さい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:42:07.94 ID:pYNpVDAn
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/15(日) 00:50:28.28 ID:Zc12qkUi [1/9回発言]
>>484
>LXA-OT1は、5W+5W、8Ωで設計されている様だ。
どうしてそう思ったのか支障なければ教えて欲しい
どこかに書かれていたっけ?

データシートではインダクタL1〜L4とコンデンサC20、C26の組合せは、
4Ω:15uH 470nF
6Ω:22uH 220nF
8Ω:33uH 220nF
であるのに対し、LXA-OT1では22uH 470nFが実装されている
個人的には寧ろ4〜6Ω辺りを無難に鳴らすように設計されてるように思えるのだけど
何か間違ってるかな

507 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/15(日) 03:33:18.66 ID:TRWc8OXP [1/2回発言]
>>491
俺は6Ωだと思うな、470uFにしてるのは高域落としてマイルドにしてると見た(それでも高域が荒いけど)
これを4ΩでのSPKで使うと高域が上ずってキラキラで荒い音になるんじゃないかな?

俺は6Ωなんで4Ωの音はわかりません。
ちなにみ出力前のLCは弄ってないので得体の知れないカスタム品?な470uFのまま


4Ωスピーカー使用。高域が上ずると言うより低域のキレ・量感ともにちょっと物足りない。
できることならインダクタ交換で低音の質・量感ともに改善したい。
その場合、インダクタは15μHに変更し、出力フィルターC58C69はそのまま0.47uFでいいんだよね?
358357:2012/02/04(土) 00:55:31.04 ID:pYNpVDAn
あれ、出力フィルターじゃないや。
× 出力フィルターC58C69はそのまま0.47uF
○ C20、C26はそのまま0.47uF
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:56:52.23 ID:aGonj51C
>>346
入口は何にしてます?
いいDACとか知りたいんで、いいの知ってたら教えてください
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:01:02.94 ID:9JQslGYT
>>355
嘘がばれちゃったあねw
361357 358:2012/02/04(土) 01:04:19.32 ID:pYNpVDAn
また間違えてる…

× C20、C26はそのまま0.47uF
○ C20、C26はそのまま470uF

ちょっと茶飲んでくる…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:18:22.23 ID:cDPd2RIc
>>361
TDA7491HVのデータシートのp.32に従うならインダクタ15μH、C20、C26は470nF(ナノファラッド、=0.47μF)で良いと思うけど、
それで低域の改善になるかは分からないな
密閉型小型スピーカー(100Hz〜20kHzみたいなの)でどうやっても出ない低域を出そうとしても無理があったりね
低域のキレに的を絞ればC21やC70、C78(共にLXA-OT1回路図で)の増強とかが効くかも知れないと思ったり

スピーカーを変える方が手っ取り早い気がする
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:19:36.76 ID:cuSxwUwX
>>359
346じゃないけど、
手頃な値段で入手し易いので
中古のDVD-5000とかDPF-7002なんて良いっすよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:20:24.96 ID:JmtBY11e
>>359
PCオーディオは、今は生産完了して入手困難のようですが、マクセルのヴイレソンとかいうヘッドホンとパソコン上でグライコ機能ができるものです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/hp-u24oh-sl.html

PC用ヘッドホンアンプとしても使えますし、別売りのコードを使えばアンプにも繋げていい音ですよ。
今なら、もっといいUSBオーディオがあると思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:21:46.69 ID:qQoxyowp
>>360
一つ言えるのは、波長や人が感じる色の問題ではなく、メディアの透明層のエッジでレーザー光の反射を抑えるのに何を使うかという問題なんですがね。。
因みに(昔の)RYB色相環だと赤の反対色は緑です。
366357:2012/02/04(土) 02:21:17.30 ID:pYNpVDAn
>>362
レスありがとうございます。
バスレフですがもう少しできる子なはずなのでC21を470μF→1000μF/25v、
C70・C78を各1000μF→2200μF/25vに増強してみます。

出力フィルターC58・C69も変更した方が良いかと思うのですが
その場合は0.15μFが適当でしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:18:21.00 ID:cDPd2RIc
>>366
飽くまで私なら、と言う前提で書くと
LXA-OT1はデフォ状態から

1. C21を低ESRコンデンサ、同容量(若しくはちょっと増量)に交換
2. C70、C78を2200μF×1個か変化によっては2個へ
これで様子見をして更に手を加えるなら、
3. オペアンプ周辺C9、C10、C4、C10、C45、C6をオーディオグレードへ交換
4. 出力フィルター関係でインダクタ、C58、C69をデフォ定数のままオーディオグレードへ交換
※思い切ってスピーカーのインピーダンスに合わせてみるのもアリかと
5. C57、C65、C63、C64、C68、C67のチップコンを同容量のフィルムコンへ交換
6. オペアンプを幾つか試してみる
etc1. ACアダプタを安定化ACアダプタ等の12〜18V程度、3A前後、等へ変更(オペアンプの動作電圧とも相談)
etc2. C21やオペアンプ電源(4ピン8ピン間)、C70(C78)にパスコン各0.1μF程度追加
etc3. 基板GND関係強化
etc4. 最後の手段、イコライザー調整
※4. と5. は作業手順上、同時にやってしまった方が楽
※etc1&2は適当な時期に実施

こんな感じかなぁと自分で弄った経験上から考えてみた
飽くまで素人の考えで的外れな部分もあるかと思うので参考程度にしてね
もしそれよりこうした方が良いという意見があれば私も参考になるので是非お願いしたいです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:32:37.01 ID:cDPd2RIc
>出力フィルターC58・C69も変更した方が良いかと思うのですが
>その場合は0.15μFが適当でしょうか?

コンデンサとインダクタがゴッチャになってませんか?
素のLXA-OT1の定数(インダクタ:22μH、C58、C69:0.47μF)は結構オールマイティーなんじゃないかと思うので
弄るとしてもデータシートの4〜8Ω定数に合わせる程度で良いのではないかと思います
369357:2012/02/04(土) 05:35:39.62 ID:pYNpVDAn
>>367
うおー詳細にありがとうございます。

1.2. ここは低ESRで考えていました。仰るように様子を見ながら増強していくことにします。
3. C9/C10はショート、C4/C11/C6/C45はMUSE-FGあたりで検討中です。
4. インダクタは4Ωに最適化してみます。C58/C69は後述。
5. WIMAフィルムコンで検討中。
6. これは最後のお楽しみとして。
etc1. 秋月あたりで物色します。
etc2. 参考にします!ついでに裏打ちもしてみようかと。


>>368
慣れない分野なので頭が混乱してきましたが
せっかくなので4Ωのスピーカーに最適化したいな、と。
出力フィルタについてはこちら ttp://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/51831733.html
の公式で何度か計算し(FCL=32k L=15μH で計算)「約0.77μF」と
弾き出されましたので(自信はありませんが…)試してみようと思います。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:38:29.55 ID:lkxd0Tas
D級アンプであるため出力フィルターが必要です。
出力フィルターに使用する高性能のトロイダル・インダクターをユーザーに自作していただきます。

使用するトロイダル・コア : T68−2 (AL値=5.7)
このコアにφ0.5oのポリウレタン被服銅線(UEW)を巻いてゆきます。
約90pの銅線を4本用意します。
必要な10μH(マイクロヘンリー)を得るために42ターン巻きます。
穴の中を1回通過するごとに1ターンと数えます。
この写真では5ターン巻かれています。
巻線の間隔を出来るだけ等しくすると、コア内部の磁束密度が均一になるため性能が上がります。
巻き終わったら銅線を抵当に切って、カッターナイフなどでポリウレタンの絶縁被膜を
丁寧にはがしておきます。
予備ハンダをして完成です。実は重要な作業です。
 
参考までに、T68−2(大きさT68で♯2材のコアと言う意味)のインダクタンスLは
次の式で計算できます。Nは巻きターン数です。

L(μH)=5.7×N^2÷1000  (N^2はNの二乗、N×Nと言う意味)

これを応用すれば出力フィルターのセッティングを変更することが出来ます。

http://www.yokohama-alice-factory.jp/kiji/Tripath/TA2020-020/TA2020-020-Kit%20Info.htm
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/Toroidal%20Core.jpg
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/UEW%83%D30.5.jpg
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/Toroidal%201.jpg
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/Toroidal%202.jpg
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/Toroidal%203.jpg
http://www.yokohama-alice-factory.jp/pict/TA-Kit/Toroidal%204.jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:45:40.32 ID:W3YB1kcb
下から開いたらグロ画像に見えたわ、一瞬
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:07:36.22 ID:j582SDF2
トランス電源使ってて、平滑を4700μFx2(電解)+1μF(フィルム)のところに6800μFx4(電解)足してみたんだけど
元の容量が容量だけに3倍以上になっても音が激変!ってところまでは変化しなかったよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:08:25.90 ID:L4HW+2rM
このデジアン付録の企画って、オーディオ業界にはびこるオカルトを一掃するためのものかと思ってたけど、
そっち系の人って、それすら、そっちの方に持ってっちゃうんだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:23:46.05 ID:rqPitRbo
オカルトだと電力会社のコピペが面白かったな。
電力会社や発電方法で音質が変わるってやつ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:28:21.10 ID:mUg6nSpM
>>373
本誌を読んだ上での発言とは信じられない。

釣り?
中二?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:36:51.03 ID:V5uAPs+4
一掃したりしたら、業界がしぼんじゃうだろ
何より、最大の広告主がいなくなったら、雑誌が成り立たなくなる
自分で自分の首を絞めるほど、友社は馬鹿じゃないと思うぞ

それこそ、いかがわしさが無くなったら、つまらんだろう?
人は寺銭確保で親だけは必ず儲かるという、博打の世界にもクビを突っ込む
当選者に寄付をする確立の方がはるかに高い宝くじを、君は絶対買わないのかね

新規オーマニ増殖作戦の一環だと思うけど
オカルトに躍らされない、わきまえた仲間が増えるのは良いことだ
君が大いに啓発してくれたま へ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:41:30.72 ID:i5HjfGtL
ノーマルが一番いい音なんですがね。

FMチューナーを聴いただけで、いい音が出てますよ。
何の問題もありません。
ハイエンドオーディオの作られた音とは違いますよ。
音が悪いと「好みの問題です。」とか逃げ道を作らなくてもいい音ですよ。

ノーマルの音が評価出来ないから、改悪に走るんでしょうね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:43:37.96 ID:cuSxwUwX
>>370
手巻きは、誤差が激しくて4つとも全く同じに作るのは非常に困難
それこそコイル手巻きの職人でもない限り

インダクタンス計でも持っていれば別ですけど
どれだけトライアンドエラーを繰り返す事か
気の遠くなる作業です
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:28:40.32 ID:NzYA1fEg
いつかは当然買えるもんだと思ってたけど、結局買えずじまいのオレw
ちゃんとバックナンバーくらい揃えとけよ、ばかちんめ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:30:23.55 ID:cDPd2RIc
>>377
貴方は貴方の道を行ってください、私は私の道を行きます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:30:29.90 ID:ixUKoaV3
1。 インダクタのコイルに接着剤つけて強化する、--->高域素直になる。

2。 3つの25v1000ufのCの頭に銅箔テープ(ダイソーとか)貼る--->低域出る。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:32:28.03 ID:vGqz6HhG
トロイダルコアに平巻きして激しく誤差出すほうが難しい。
だが、なぜ#2材を選んだのか疑問。
昔の人?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:15:03.85 ID:NMJpvlhi
>ノーマルが一番いい音なんですがね。
いい音だよね。
和室じゃ駄目だけどそれなりの洋室でフルレンジ鳴らせば十分。
いまさらCDプレーヤーから聞かないので、
昔使ってた録音用のMboxをPCに繋いでメインにしようかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:21:44.81 ID:4bK9UaBv
>ノーマルが一番いい音
比較した改造品の仕様を知りたいな。
どうせノーマルの音だけしか聴かずに言ってるんだろうけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:24:15.42 ID:Sr6/jMa8
ノーマルで満足できる人は、ある意味幸せな人だと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:32:06.85 ID:g3J+rAsH
俺はノーマルが一番良い音なのかどうかは知らないが
小型ケースに入れて持ち運んでいるのでMTBF考えてノーマルで使ってる
メインのシステムにはどう考えても使えないから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:03:06.83 ID:mMo5ZKg3
>377
ノーマルの訳分からんメーカーのコンデンサが乗っている
状態でアンプとして常用する気になれるってのはある意味尊敬に値する。
もれはヘタレなので予防保全の意味で国産コンデンサ交換したけどね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:20:54.88 ID:UHsBNj0E
まあ、ノーマルで変な音が出るわけでも無いので、改造しないでそのまま使うのも楽しみ方としていいじゃないですか。
改造しまくった挙句、もとの方が良かったなんて事も良くありますしね。w

>>386
とは言え、剥き出しのバラック基板で端子がハンダで止まってるような物を持ち運び使いで故障気にして無改造ですか?
少なくとも、端子とVRは付け替えないと(基板から外して使わないと)持たないと思いますが。。
あと、オペアンプのソケット削除も重要かと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:29:15.07 ID:j0pgA6oW
ノーマルのままで使っていて、コンデンサが原因でアンプが壊れたら
それはそれで、面白いことだと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:43:47.57 ID:g3J+rAsH
>>388
もちろん小型ケースに入れる際にはRCA、スピーカー、電源のコネクターは外付けにしましたよ
ボリュームは基板位置とケース穴を調整してボリュームノブに衝撃が加わっても基板に力が伝わらないようにしています
まあノブを回し切ってさらに強くねじると基板に力が伝わりますが
ボリュームを外付けしている人の配線の汚なさよりは音質的にましかなと思っています
オペアンプソケットは問題が出た時考えます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:17:03.25 ID:Ced7KlcL
お節介なやつばっか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:25:23.26 ID:4tHvzOV4
>>386
面白いねコンデンサー1個替えるとMTBFはかなり下がるだろうね
パーツの取外しと取付けでプリント基板にダメージが出るもんな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:45:50.75 ID:j582SDF2
昨日3台目のLXA-OT1が届いたんで今開封したけど、ようやくコンデンサSu'scon SLバージョンにお目にかかりました。
でも基板裏のラベルは変わらない??

ところでC44/52交換したのって俺だけですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:50:47.44 ID:2cs1ZQ67
なんだノーマルで使ってたら叱られるのかw
アホらしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:02:46.58 ID:lmYRExQY
ノーマルでしか使ってないのに、改造より偉いみたいに書くと叱られるのさ。
あたりまえのこと。
MTFBの意味も判らず知ったか発言するのも同じレベル。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:04:44.18 ID:RSEmZXjO
ここは電子工作マニアが多くて改造する事自体が目的になってるから

397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:07:47.28 ID:N2k7Rdyr
>>395
MTFB www
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:21:50.08 ID:lmYRExQY
>>397
楽しいだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:26:12.53 ID:j582SDF2
まあ、ノーマルも改造のも来年には使ってない予感がするのでその辺は好きなように使えばいいんじゃない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:29:07.33 ID:NMJpvlhi
>コンデンサSu'scon SLバージョン
その方がいいのかい?
自分のはCapXonってのがいっぱい差さってるわ。
何冊か手元に来たので3冊目以降は処分したけど、メーカー見てから手放すべきだったかしら?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:40:32.28 ID:j582SDF2
>>400
正直、変わらないです。音も見た目上も。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:26:33.29 ID:c0uQOdfK
銅テープに大した効果が無いのは自明だけど、防爆弁塞ぐから〜の批判は適当じゃないな
CapXonコンデンサの破損はこうなるから
http://sony-corporation.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_489/sony-corporation/101110acer2-8fb14.jpg
http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/877.jpg
403357:2012/02/04(土) 16:27:23.79 ID:pYNpVDAn
あー、より自分の環境に最適化できたらな、と思ったまででノーマルを貶める意図はありませんでした。念のためあしからず。
何より数十円〜で改造できるって楽しい。それが必ずしも改善にならないところも。
結果壊してしまったら悔やむだろうけど、「元々雑誌の付録だ」と諦めもつけられるだろうし。
もちろん愛着もあるし、出来るだけ大事に扱うつもり。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:53:40.76 ID:16WAMxzg
ごちゃごちゃと改造してる奴のが耳がおかしくなってそうだな
料理と一緒で味を繕ってるうちにわけがわからなくなるんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:05:02.45 ID:iU4l32HM
「アマチュアが基板眺めても気づかない、
 一流ならではの細やかな設計ノウハウ」
なんてもんが仮にあったとしても、だ。

「素人にもアリアリと見て取れる、コストの都合による妥協」
で簡単に相殺されてお釣りがくるのだけどねぇ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:13:38.22 ID:9JQslGYT
>>365
どっちにしろ黒より緑の方が良いなんてことはないよ。
知識自体が古い概念にとらわれて不完全なのにw
オカルト以外の何もんでもない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:14:06.38 ID:uC9sb3AA
パーツを交換しても所詮データシートのスペックに近づくだけで
そのデータシートに魅力を感じるかどうかの違いね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:20:33.17 ID:03zYMM7H
一番くやしそうなのが>>406
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:28:01.88 ID:NMJpvlhi
LXA-OT1が2,800円なら、(stereo本誌?なにそれ)
http://shopping.c.yimg.jp/lib/donyabb/66259-6.jpg
って、1,000円くらいで出せそう?!
DN-USBDAC ZY(バーブラウンのPCM2704)の中身らしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:38:18.18 ID:56ttrFT6
か、かっこいいロゴだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:40:38.11 ID:NMJpvlhi
http://shopping.c.yimg.jp/lib/donyabb/66259-7.jpg
いかん、基板裏の写真が無いと何の基板か分からんがな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:07:35.45 ID:03zYMM7H
感想
半田が嫌な感じ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:21:30.53 ID:NMJpvlhi
本当ですよね。
半田が多過ぎたり素人かと。
全部のパーツがきちんと繋がって動作してることが奇跡かもしれない・・・。
こんな物でも3,980円で売られているんだよな。
中身見ると高いよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:40:11.32 ID:+sm+Of2b
>>404
弄るスキルが無いからって僻むなよ鬱陶しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:49:23.05 ID:KO9XmuBz
>>409
これ量産の具合にもよるけど
中身の基板よりもケースのほうが金かかってるパターン
原価の三分の二ぐらいはケース代だろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:13:08.21 ID:zbsFFSPr
>>411
手ハンダだな
手ハンダでももっとうまく作れるよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:23:50.27 ID:d+1xvCVh
C、Rはこれより上手く出来る自信は有るが、ICは無理かもしれんorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:43:09.15 ID:HYR0NXrc
>>416
表面実装を手半田、のほうが安くつく国にはかなわないわな・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:51:12.13 ID:ajfB5Hfv
LXA-01T+中古フルレンジの結果が凄くいいので、
USB DACで幸せになりたくなりました。しかも安価で・・・。
同じバーブラウンのPCM2704でも
http://bispa.co.jp/544
ここまでやると高いだろうから、
上の奴程度+αで春あたりに付録にならないかなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:57:11.29 ID:RiK7nAK6
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:06:36.43 ID:ajfB5Hfv
うわ〜まだ出たばかりのキットですね。
タイムリ〜。
ヘッドホン出力タイプじゃないのでLXA-OT1にもぴったり。
しかも十分安い。
ソース側は無着色で良いだろうから、コレでいいね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:19:17.42 ID:8lHB4qGr
>>420
製作記事と音質比較が少々
ttp://yawatta.seesaa.net/article/250414048.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:21:14.66 ID:RiK7nAK6
>>421
実は自分も注文済みで明日届く予定
カップリング差し替えて遊んだりしてみるつもり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:22:13.07 ID:/kn3MNPq
「オーディオ品質のパーツ。コスト的に妥当!」
とかいわれても、
きょうび 48kHz / 16bit のDACにゃ
オモチャ感覚の金額しか払いたくないよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:25:56.43 ID:vKsAr1Bx
>>419
ebayだったらauneやmusilalndのUSB DACが結構安く手に入るよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:25:57.15 ID:8lHB4qGr
スペック厨ならしょうがない
でもなんでこのスレにスペック厨が?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:51:42.96 ID:/kn3MNPq
オカルトのスペック信仰より、
秋月DACを肯定する文意なのだけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:14:03.61 ID:tiiApfcg
>>382
370では無いけれど、カーボニル鉄系ってのが重要らしい。
詳しくはトラ技2003年8月号のデジタルアンプ特集読んだ方が早い。
パーマロイダスト系も良いらしい。

トロイダルは楽…
ポットコアとか調整できる奴はややこしくなる場合があるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:25:16.96 ID:5k6poZil
自分はマザボのミニジャック→秋月DAC

凄く音質が改善したよ。
おそらく、秋月DACが80の満足度だったら、低価格のDACを買っても90くらいの満足度しか得られないんじゃないかな?
って判断で買った。
送料入れて2200円でこれだけ音質が改善できれば最高のCPだったと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:25:43.37 ID:NU1DTsID
まだ1台ももってないのだけど、さすがに定価で大阪で購入できるところはないですよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:58:25.23 ID:8lHB4qGr
>>428
何年経ってると思ってるの?
MnZnの時代だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:00:25.85 ID:7vYodD1k
来週名古屋でオーディオフェスタあるよね
ラックスマンのブースにネタでLXA-OT1置いといて欲しいなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:06:34.51 ID:g7k+akAD
そうねゾンビ化してないオリジナルをね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:09:19.79 ID:xHr6wuyS
良い子は真似をしないように。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z-SyxlmbE8Q
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:13:21.33 ID:g7k+akAD
密閉度の高いヤツはもっとかん高い音がするのに
ダッセー音だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:32:51.59 ID:UmOYW6fw
>密閉度の高いヤツ
しろーとですね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:30:48.35 ID:jX3nAbRT
手には入るが遅れるというだけだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:19:48.91 ID:jZUbWoLJ
2,800円有れば他のデジタルアンプだって視野に入るから無理にこれ手に入れなくてもいいしな
トンコン付いてる奴だってオペアンプ通した音だし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:36:03.08 ID:eNlgiPf/
まあ電子工作好き向けのアンプだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:13:05.75 ID:Tui+m+nD
だいぶスレの進みも落ち着いてきたね。
最初の頃は自分も早く完成させてウプしたいと意気込んでたけど
情報が出るたびに案を変更したり部品買ったりして、あと色々失敗したり
して、結局まだ完成してないんだけども、自分も熱が冷めないうちに完成
させないと、スレの流れみたいに落ち着いちゃいそうで怖い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:34:25.76 ID:PhhU1Iwc
1日に80レス以上の書き込みがあれば、
ピュア板では上位ベスト3に入る

今までのようにダントツ1位の勢いではなくなったが
色んな人間が、それぞれの意図で参加していると思われる
興味深い場所だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:46:25.74 ID:Dz4AOIbl
>>426
難しい言葉や、専門的な知識をひけらかすのが大好きなんでしょうよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:48:07.91 ID:AnQ/IPJp
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:59:20.81 ID:qfXtIrZR
>>443
GJ
ケースの広さを効率よく生かした作例だ
WIMAに東光の組み合わせは、共立っぽいかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:08:29.65 ID:AnQ/IPJp
>>444
その通りずらよ。
このインダクタを4個通販すると、重さの関係か、
定形外ではなくて宅配になるみたい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:13:10.51 ID:qfXtIrZR
>>445
換装したインダクタは、22μHのままですか?
それとも変更しましたか?

共立のインダクタは、このアンプ改造用の特需で
しばらく品切れになっていたようですね
447357:2012/02/05(日) 16:13:26.65 ID:leiyOqev
DASM1620? こんなデカいのか…
448443:2012/02/05(日) 16:20:41.42 ID:AnQ/IPJp
22μHのまま。
そういえば、前は品切れしてたような。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:28:33.79 ID:8+n+rBMP
>>443
GJです。
LEDが綺麗ですが、紫色ですか? それともピンク?
450443:2012/02/05(日) 16:35:38.04 ID:AnQ/IPJp
LEDはこれです。
http://eleshop.jp/shop/g/g98L133/

スタンバイ時は赤で、スイッチONで赤と青だけど、
離れて見ると紫に見えます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:04:33.38 ID:jZUbWoLJ
なるほど、その方法ならサガミの大きなインダクタも使えるね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:14:33.13 ID:jZUbWoLJ
ところで、今はこのアンプでその辺に転がってた2Wayバスレフ鳴らしてるんだけど、
小型ブックシェルフのフルレンジでお勧めなの無い?
箱+ユニットでもいいんだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:15:02.70 ID:6Z4adXiZ
>>443
すごく・・・大きいです・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:32:09.91 ID:Bv4caB8l
>小型ブックシェルフのフルレンジでお勧めなの無い?
フルレンジじゃなければオンキョーの2ウエィリバプールD200IIとか気になるけど、
お手軽フルレンジならBOSE 101ITが面白い。
LXA-OT1効果か、1万以下で楽々落札できてたオクも1万超える始末だが・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:38:06.44 ID:fO098BkO
>>452
p800+p800-e
456443:2012/02/05(日) 18:03:40.95 ID:AnQ/IPJp
>>453
いや〜、普通ですよ。(謎)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:22:15.01 ID:yIsca5jS
>>443
そんな太いイチモツを入れるなんて
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:23:32.67 ID:KB0Qc3Cq
>>443
仕事の進め方はマメで好印象w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:32:16.45 ID:Dz4AOIbl
>>452
アルペアとかじゃ駄目なん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:19:51.33 ID:vNVQHEir
アルペアって良いの?
家に使わずじまいのFOSTEX FE88ES-Rがペアで転がってるんだけど
基本バックロード向けらしく箱用意するのが面倒で…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:20:39.49 ID:327ZiAS1
>>460
オプションのユニットへのケーブルハンダ付け+\1000とかひどいぼったくりだよ
箱なんてホムセンで合板切ってもらえば簡単にできるけど、それができなければ素直にFOSTEXの純正箱買った方がいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:33:59.79 ID:rkqeo+Vu
>>461
なんの話してるんだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:39:49.37 ID:Dtjlj6a8
>>443

四方ネジドメのつまみ位置が残念ずら
フロントパネルのデザイン、見てくれずら
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:36:42.93 ID:S8DbAANI
FX202Aとの試聴比較をもうなさっている方がいました
ttp://ayashikkuuso.blog.shinobi.jp/Entry/271/
はやいな〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:08:17.36 ID:x7LD2kIM
オーディオ初心者にアンプの購入相談されたら、
LXA-OT1が一押し。
手に入らないから、代案でTP10 Mark4 を勧める。
音に対しての価値観は、聞き比べて育てるもの。
その音で足りなくなってから、いろいろ買って聴いて楽しんでいけばいい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:12:34.64 ID:BstGA229
AKI.DAC-2704お勧め
安いし十分
組み込みにいいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:46:58.48 ID:BrABRLkl
>代案でTP10 Mark4

ミニコンポと大して変わらんですよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:55:48.08 ID:3lFHv+SG
TA2020買うのが無難
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:49:23.08 ID:bw3PdUJB
>>468
おまえ楽作板でもステマやってたろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:23:47.72 ID:6QYWkybe
>>466
>AKI.DAC-2704お勧め
よかったら音の傾向を教えてくださいください。
ダンゴにならず音がきちんと分離していますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:51:11.38 ID:YD0PtF9W
>>462
お前が完全な勘違いレスなのだが(W
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:22:20.45 ID:Re9rXx2l
付録アンプネタ切れ?w

俺はLXA-OT1を改造して過去に使ってきたどのアンプよりも生々しい音楽を奏でてくれるので大満足してる
まぁたいしたシステムじゃないけどさ
それでも幸せを感じさせてくれるから付録アンプには感謝してる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:13:56.78 ID:V/WXp9/8
ホント重版してくれないかな
一度アンプを試してみたかったから
こんな絶好の物はなかったのに・・・
尼の中古は1万近いとか笑えるわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:29:43.84 ID:KHCbYjsR
中古で良かったらオクに出すよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:50:06.45 ID:V/WXp9/8
魅力的な話だけど
結局オクでも同じような相場になっちゃうだろうね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:19:43.12 ID:fcX0V+bW
>ホント重版してくれないかな
2013年1月号を待つしか??

>まぁたいしたシステムじゃないけどさ
価格的には1,700円のAKI.DAC-U2704といいコンビだよな〜。
アンプとUSB DACで2,800+1,700=4,500円
俺はコレに中古BOSE 101ITだから13,000円弱で満足しちまう(予定)だぜ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:31:57.44 ID:HHA/9FgA
BOSE()
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:37:01.11 ID:55esWAH3
本はいらないから基板だけで出してw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:43:54.32 ID:kC4OUTjl
>>476
俺はあまり大きな声では言えない某所でipod+LXA+Bose(もどき)で聴いたが
かなり満足できる音だった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:45:54.74 ID:2oxEs3Ri
>>479
某所=5555
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:46:03.04 ID:fcX0V+bW
BOSEって101MMのキンキンイメージがついちゃってるんだろうね。
カネだけ使ってるマニアは101ITにすら負けてる可能性が大きいんだよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:10:22.22 ID:cM51n/Ot
P800eもなかなか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:19:32.67 ID:wh2JBrzA
LXA-OT1も101ITも値段相応の性能
必死に持ち上げてる奴は、それまでの環境が糞だっただけで
自覚が無いのが痛すぎる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:21:33.45 ID:V3JTkozD
音も聞かずに語られても説得力ありません
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:34:59.93 ID:Re9rXx2l
101Iは知らんが
LXA-OT1を値段相応の性能としか判断できない環境が痛すぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:40:35.58 ID:KHCbYjsR
値段相応だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:48:12.22 ID:wh2JBrzA
LXA-OT1の性能は値段相応だ
雑誌込みとは言え2800円なら割高と言ってもいい
個人の嗜好と性能を同列で語るレベルじゃ理解できないだろうが
過去、ID:Re9rXx2lに使われてたアンプ達が可哀想だと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:51:15.49 ID:d45idhWD
俺もLXA-OT1は値段相応でちょっ気の利いた試み導入してるくらいのものだと思う
(それじゃなきゃ商売にならないよw)

でも、ほとんどのオーディオマニアが今のデジアンの状況を全く知らなかったというか、
最低でも何万もするフルサイズアンプ使わなきゃ音楽聞けるわけがないみたいな考えにとりつかれていたんだと思う
そういう人たちに「なんだこれで十分じゃん」と気づかせてしまったこのアンプの意味は大きいと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:55:53.05 ID:d45idhWD
>>487
確かに最近どんどん安くなってる中華デジアンに比べれば割高かもしれない
でもLXA-OT1は、そこに嗜好性というか作り手の意図みたいなものが感じられるところが一番の違い
小さめの音量で鳴らしたときのホワーッとした(解像力不足とも言えるが)気持ちよさは中華デジアンでは出ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:08:51.50 ID:wh2JBrzA
>>488
まあ耳の衰えた爺さま連中が既存ピュア路線のお得意様で、音の
善し悪しより思い込みの世界だから仕方ないわなw

>>489
音の好みなんてのは好き好きで良いと思うし、既存の中華は単なる
パワーアンプなんだから、好みのプリつければおkなんだが意外と
やってる人は少ないね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:18:58.48 ID:hYHa3+F5
ソース側とスピーカー側を同一とした時に、
高級アンプ類が出す音と、(評判の良い)中華デジアンの出す音の最大の違いって何ですか?
また、どちらも原音再生に近づく事が最終目標の一つだと思うけど、
傍目から見て両者の出す音が近づいてはいないように感じられるのは何故なんでしょう
スレ違いゴメンなさい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:38:50.82 ID:fcX0V+bW
所詮作った音だから気持ち良く聞ける事が最優先やね。
でも箱の中の振動版を振動させる方式でここまでリアルに聞こえるってのは、
周波数重視と時間軸重視とかのアプローチとかもあるけど、
ある意味、十分過ぎるほど原音再生に近付いたと思うよ。

>小さめの音量で鳴らしたときのホワーッとした(解像力不足とも言えるが)気持ちよさ
それに尽きると思う。
あとはそれなりにきちんとした信号を送り込んであげたい。
装置が高くなくて良いから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:45:52.46 ID:NahmWvSV
個人的にはハイエンドになるにつれて癖が強くなってる気がする。
これはスピーカーにもいえる事だと思う。

まあ全て妄想ですが。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:54:20.31 ID:iRm8e2q9
>>476
順当に行きゃ2013年1月号でまたアンプが付録になるだろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:08:12.02 ID:YjRHIUmD
これだけ祭りになって高値で転売とかされると出版社もあまりいい気分じゃ
ないだろうから、もうやらないんじゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:10:26.72 ID:kC4OUTjl
LXA-0T1はスピーカーのリファレンスアンプです。
つまりスピーカーが糞だと、糞の音しかしません。
逆にスピーカーが優秀だと素晴らしい音がします。

心当たりがあると思いますが
LXA-01Tが糞だといってる人は自分のスピーカーはろくなモンじゃないと
自分で言っているのと同じです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:11:02.70 ID:NKP0FTrz
つーか、転売で買う人いんのか?w
こんなのでも売れるんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:19:29.41 ID:kC4OUTjl
>>489
大音量で鳴らしても迫力がある。しかしキツイ嫌な音はしない。
要するにSPの個性をそのまま伝えると言い換えても良いだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:24:49.06 ID:Vbbs3WYO
「値段相応」としたり顔の方々は、このスレで何をしてるんだろ。

どんなアンプを使ってるのかも知りたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:29:27.35 ID:d45idhWD
>>491
うちにある元高級メインアンプとかいろいろ比べてみたけれど、一番違うのは大音量出したとき。
音量がどんどん上がる気持ちよさはある程度出力ないと無理。
中華デジアンでもかなり大音量出せるけれど、どうも音の汚れが早く始まる気がする。
普通の音量(話をしながら音楽が聴ける程度)だと、かなり真剣に聞かないと違いが分からない。
大パワーメインの方が音場の見通しが良かったり、音が艶っぽく聞こえたりするけれど
これは価格差と言うより設計時の音作りの方が関係しているのかもしれない。

よく聞くと私の持っている中華デジアンは、高域がちょっと神経質に聞こえる。
録音のいいソースだとそれが鮮明さにつながるけれど、録音が悪いとやや耳障り。
LXA-01Tはここら辺うまく作ってある。切り替えて聞いてるとレンジが狭いかなという感じを受けるけれど
単体でぼーっと聞いてると、これでいいんじゃないという気にさせる。これは凄い長所だと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:38:38.01 ID:d45idhWD
>>499
「値段相応」っていう表現が曖昧だったのかな?
中華デジアン念頭に置くと、好き好きはあっても同程度かなと言う気がした
ただこれで比較の対象を国内メーカーのローコストプリメインまで広げると結構微妙
機能の差や見た目等考えないと、状況によってはラックスの方が良いかなと思うときもある。
そういう点では価格の十倍以上の音と言えないこともない。

国産のプリメインは価格差によるヒエラルキーを明確にするため、安いクラスはわざと音を薄くしてる気さえする。
国産メーカーがんばってといってあげたくなる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:43:37.45 ID:M50LhYSP
そりゃ皆さんの蒼々たるメインのアンプ群と比較したら色々ダメだけどさ、
欲張らない良さ、気軽さってのが有るんだよな、この付録アンプには。
工作や改造の楽しさも存分に有って。大量生産品が失ったものが沢山有る。

店のBGM用に使ったらいい感じに鳴りそう。
ケースも店の雰囲気に合わせて作れるし。既にどこかでやってそうだw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:50:34.04 ID:kC4OUTjl
私の持っている錚々たるアンプ群と比べても全然負けてませんよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:50:35.41 ID:Vbbs3WYO
>>501
そういう事ならわかります。
>>490氏の言うとおり
>既存の中華は単なるパワーアンプ
と感じているので。
勿論、ありとあらゆる機種を聴いてはいませんが。

「そこそこなアンプを一万以下で買えるんじゃん」とユーザーが思い始めている今、
国内メーカーの次の一手が気になりますね。
お手上げだったりして。

>>496
はじめはTEAC S-300に繋いで「こんなもんか」と思いましたが、ダイヤトーン DS-50CSに繋ぎ換えたら、びっくりしました。

DS-50CSが優秀なスピーカーだとは思いませんが、大きめなウーファーをしっかりタイトに鳴らすのが小気味好いです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:52:44.64 ID:Re9rXx2l
>>496
俺が使ってるスピーカーは間違っても優秀とは言わないけど、
LXA-OT1は低能率の小型スピーカーじゃしっかり評価できないと思う。
5Wでも余裕持って大音量出せるスピーカーで評価して欲しいね
ちなみに俺のスピーカーはLXA-OT1のボリュームを半分も上げれば近所迷惑な音量が出る
別に高能率信者じゃないけど低能率小型スピーカーじゃ越えられない壁があるんじゃないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:57:50.86 ID:hYHa3+F5
>>500
貴重な御意見ありがとう御座います
大出力時に差が現れ易いんですね
高級アンプ類は100W以上とか普通ですし、デジアンは大体〜25W前後、50Wもあれば大きい方ですもんね

また、通常音量時には(場合によっては)聞き分けられないレベルにも来てるんですね
とても大音量だせる環境じゃないので参考になります
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:01:08.47 ID:1rwUTj0h
>>505
高能率とか低能率といった言葉じゃ分かりにくいから
あなたが使ってるユニット、箱容量、視聴部屋の広さ、音楽ソース、比較した機器等を書いた上で
評価するなり感想なりを書いてくれないと参考にしようがない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:03:39.99 ID:kC4OUTjl
充分解りますけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:47:35.66 ID:V3JTkozD
そもそも絶対的な評価など不要なわけで、自宅機材の中で存在価値があればいいだけのこと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:48:54.79 ID:LjHyj1Ak
こうやってあーだこーだ言えるだけでも良いアンプじゃないか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:20:19.60 ID:Kt+NNr7o
そろそろ飽きてきた。
次にターゲットになるような、低価格で遊べる音響機器ってなにか無い?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:48:40.49 ID:cM51n/Ot
ここで聞くとか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:04:47.35 ID:2lwcZxEY
>>511
LM380
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:16:52.94 ID:fcX0V+bW
>小さめの音量で鳴らしたときのホワーッとした(解像力不足とも言えるが)気持ちよさ
をスポイルしない感じで、
秋月の1,700円のUSB DACをうまくブラッシュアップできないかな?
そうすればPCだけは有る2チャンビンボー人の最強システムに?!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:32:00.99 ID:div4POWn
>>511
100均に君にぴったりのアンプがあるよ。

スピーカーもあるしね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:44:53.17 ID:V3JTkozD
秋月DAC、チップのデータシート見ると、プッシュスイッチで音量増減できるようだから、
LXA-OT1をボリュームすっとばして固定ゲインで使うと音質アップになるかも。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:49:12.19 ID:mAA/v8UF
>>505
これしかダメってわけじゃなくていいからその一例を挙げてみてほしい
具体的にどこのスピーカー?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:53:19.12 ID:fcX0V+bW
>>505
>5Wでも余裕持って大音量出せるスピーカーで評価して欲しいね
確かに余裕は要る。

>ちなみに俺のスピーカーはLXA-OT1のボリュームを半分も上げれば近所迷惑な音量が出る
自分は101ITだがボリューム半分だとマンションの隣人が音に気が付く程度かな?

>別に高能率信者じゃないけど低能率小型スピーカーじゃ越えられない壁があるんじゃないかな
それは絶対に有ると思う。

>>517
>具体的にどこのスピーカー?
自分も知りたい。
中古でお手頃価格だとスゲー嬉しいが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:04:53.35 ID:A1SV4waY
「LXA-OT1 の音質は、価値観が揺さぶられる程の衝撃でした」
「この機会にハンダごてセットまで買っちゃいました」
とかいう人はさ。

30年以上前に設計された入門ICアンプのクオリティは、
どの程度なのか? >513
百均水準 TDA2822 で組んだら、どんなもんか?

実際、自分の耳で確かめてみるのも、いい経験になるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:04:55.42 ID:eix8ZJFe
5Wで満足するには95dBW/mくらいの能率のスピーカーが必要だと思うけど
最近は見かけなくなったなPA用以外じゃ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:24:18.32 ID:V3JTkozD
大音量を望まないオレには関係無い流れになってきた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:36:21.52 ID:v0W+Z/yc
自作8cmのフルレンジにウファーの組み合わせがCP最強。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:47:54.02 ID:eqh8o328
ウチではLS-1001改(82dB/Wm)でもボリューム半分以上にする事は稀で、充分でござる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:04:00.39 ID:GRwzvwav
昨日やっと1月号の付録を開封した
今まで使っていた2万くらいのエントリーアナアンよりも好みの音がするw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:08:03.06 ID:ribx3WYp
101MMから乗り換えでZENSOR1買ったけど満足してる
マンションだからそこまで音量出せないので音量の面でも不満はないです

てか昔のONKYOのレシーバー?がCD読み込まなくなったタイミングで
この付録ついてきたから単品CDプレーヤーにも手を出せそう(金銭的に)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:10:43.80 ID:SvhlHs3i
505です
スピーカーはPAユニットを組み合わせた自作だよ
15インチウーファーとホーンとドライバーの組み合わせ
能率は100dB近くあるんじゃないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:15:34.01 ID:4rgph6cH
>>520さんは机上の空論というやつですね。5wという数値と本で読んだ知識で想像してるだけ。
FOSTEX F200A+T250DあるいはKlipsch Heresyで聴いてるけど
ボリューム半分以上にする事は稀で、低音もたっぷり出ている。
これ以上は恐ろしいので回さない。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:20:12.56 ID:YNTiK/8U
>>519
LM386でスピーカーをガンガン鳴らしたのを思い出しました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:24:51.30 ID:tCnITK8U
籠った感じとか386に似た感じがする
俺の耳は糞なんだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:25:27.24 ID:qDPssuyd
BOSE臭せースレだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:29:36.06 ID:VP+pM4wT
83dB/W/mのスピーカーでギャングエラーが出るかでないかのギリギリしか
ボリュームを回さないってことはひょっとして小音量派でも飛びぬけてる?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:17:12.44 ID:eix8ZJFe
>>527
88dBW/mのスピーカーを使って130Wのアナログメインメインと比較した感想を書いただけなんだけどね
感想の意味分かる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:18:48.09 ID:eix8ZJFe
メインメインになった(笑)
プリメインね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:23:10.52 ID:fvA29kYN
俺なんか全然飽きねえ。まず、2月中旬にサンバレーamp base ver.2のボンネットセットがやってくるし、
ホステクスのFE83なんとかのスピーカーをエンクロージャーキットに久美子まないといけないし、
やることたくさんあって楽しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:25:25.89 ID:V3JTkozD
>88dBW/mのスピーカーを使って130Wのアナログメインメインと比較した感想
あとだしじゃあねぇ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:34:13.59 ID:d45idhWD
>>490
確かに中華デジアンはプリ通すと音が激変するね、というかプリの音が支配的になる
でもこのラックスはそんなに音が変わらない。ここら辺もおもしろい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:43:48.41 ID:A1SV4waY
>>438 氏のレス。。。

オペアンプ通した音をアリガタがるなら
トーンコントロール付きの製品でも同じじゃん

って発想は、シニカルで好きw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:51:36.06 ID:SaRE8Nms
>>536
プリ2段重ねると癖の強い(歪みの多い)方が支配的になるってだけかと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:36:13.03 ID:6QYWkybe
LXA-OT1 +小型フルレンジだけれど、
3万、5万、10万で良いアンプがラックスから出たとして、果たして買うだろうか?
LXA-OT1はなかなか良い音してるし、LXA-OT1比で倍以上良くならないと買わない気がする。
というかアンプとスピーカーがソコソコ鳴っていると感じるのであれば、
入力ソースの品質の方に先に手間とコストを掛けるべきであろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:09:57.55 ID:aS/GvUeW
これ褒めすぎじゃねーか?
やっぱりでかいSPドライブするには足りないと思う。
ガッツリどかんと聴きたい時には物足りない。
>>527氏はアパートにでも住んでるのかな。
オイラはクリ RF35、JBL4311Bでそう感じた。
モチロン悪くはないが小さい自作フルレンジがお似合いと思う。
(サブウーハ繋げたらなんか変だった。)
Quad11L2(こいつはあまり能率よくない)もイマイチ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:16:06.50 ID:+bLrquBQ
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_65314/
これに付け替えた場合、まともに光りますかね?電圧足りないでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:39:39.68 ID:qDPssuyd
自分で計るって選択肢は無いのかよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:43:19.65 ID:rLOW7rUz
何故、普通のリード線のLEDじゃ駄目なのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:46:26.86 ID:SWm+YaLC
あら、かわいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:10:25.44 ID:7OoIo7lM
>>541
うちではデフォのLEDのランドにポケットデジタルテスタ実測で1.9V位出てて、2.0VのLEDを付けてる

で、今確認したら”LED2”という未接続のスルーホールがGND間で3.3V出てたので、(画像参照)
そっちを使えばその3.6VのLEDも弱めに点灯するかも知れない
でも私は何があっても責任は取れないから、やるなら自分で実測するなりちゃんと確認して自己責任でお願いね

ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173171.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:17:46.38 ID:7OoIo7lM
あー、回路追っていったらR57に繋がってるからMUTEと関連してるみたいだ
MUTEが効いてる状態で実測2.6V前後出てて、MUTEがOFF(音を出してる状態)になると3.3Vに上がる
参考になるかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:56:36.96 ID:JWoGGONS
回路図という便利なものがありますよ雑誌の中に
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:01:03.55 ID:7OoIo7lM
>回路追っていったら〜
一応この時点で基板と回路図を確認しました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:01:59.87 ID:ZT24taWV
>>547
アホ
こいつアホ

ランドの情報が回路図のどこにのってるんだよw
実体配線図なんてどこにもないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:06:32.55 ID:JWoGGONS
>>549
楽しい?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:31:21.41 ID:ZT24taWV
>>550
で?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:47:51.80 ID:FryBQhYe
くだらんことのループはいいから
AKIDAC2704試してみろ!

いいぞ、お手軽で価格以上の性能
セレクタと合わせて組んでPCのアナログとUSBのデジタルで聴き比べれば一目瞭然

ただパターーンの端子がエラクちんこいのでぶっとい鏝先ではつらいだろうな

音の傾向は、各々の環境にも依存するが
おれは、クリア ワイド 鮮明 な印象だ特に高域がよくなった
ま LOTにはのせてませんが!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:12:29.20 ID:JWoGGONS
既に試したよ。パターーンはオレは全く問題なく10分くらいで組めた。
確かに値段よりは良い。同じケースに入れて内部結線しちゃおうかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:19:17.40 ID:O+bss1PY
こんなSPはどうだろうか。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e123403205
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:09:13.83 ID:K49D68Vx
>>554
早朝から宣伝乙
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:16:37.93 ID:fb1RlM6R
>AKIDAC2704試してみろ!
それじググっても引っ掛からんぜよ。
AKI.DAC-U2704
ね。

>おれは、クリア ワイド 鮮明 な印象だ特に高域がよくなった
クリア、ワイド、鮮明傾向とは凄くイイね。
高域がキツいって人がいたけど彼のシステムに問題があったのか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:23:12.00 ID:axZ3t+qD
>>540
一戸建住宅です。ソースの違いでそうなるのかもしれない。
ipod(ボリューム最大でアナログ端子から出力)->LXA-0T1->SP
の構成で音量は前述の通り、音質も何の不満もない。
普段はipodをデジタル端子出力、上記にDA5500ESなどをつないで6.1CHできいてる。
これでも同じくドカンきます。
540さんはCDPのアナログ端子出力みたいな小出力の音源で聴いてるのではないでしょうか。
ipodボリューム最大経由だとドカンと来過ぎになります。(もちろん音が歪むこともありません)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:25:27.90 ID:W4bSYKWO
>>546 のLED2だとmute/非muteで調光できるってことか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:28:49.08 ID:fb1RlM6R
>>557
>ipod(ボリューム最大でアナログ端子から出力)
iPodの機種と世代を教えてくださせー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:39:08.01 ID:4pLRGGaD
出品者乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:11:44.17 ID:axZ3t+qD
>>559
iPod Classic 6.5世代です。全くひずみはあありません。
ウォークマンなど他のMP3プレーヤーのヘッドホン(アナログ)端子出力
でも同様だと思うのですが、質が悪いとひずみが出るかも知れません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:42:01.00 ID:KztBVfcb
>>557
確かに元音源の大きさにもよると思うが.......。
iPhone持ってるけど繋げたことはない。
いつもはMacBook(iTunes-ロスレス-出力最大)>USB>DAP>LXA。

iPhone繋げてみるかなぁ、ケツのドックで。
どーもイヤホンジャックからアンプに繋ぐのには抵抗ある。
iPhone(iPod)の味付けされたアンプ通ってくるし、なんの為のアンプ(LXA)なんだと。
でも、まあそんな事言い出すときりなくて叩かれるンだろうが。
(マカースレじゃBookG4の方がIntelより音がいいだのとか言ってる椰子いるし)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:52:09.64 ID:9Av0wmCW
俺も戸建で大型スピーカーを使っています
改造したLXA-OT1は音質は満足してる
ゲインはノーマルのままだけどなんの問題もないです。ボリュームを半分も上げれば十分爆音レベル
TA2020の中華デジアンも持っていたけど、LXA-OT1と比べて無信号時のノイズが大きくて高能率スピーカーでは使い物にならなかった
LXA-OT1でもノイズはあるんだけど無視できる程度だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:00:13.96 ID:9Av0wmCW
>>562
これを使えばiPhoneのボリュームを通さないだけマシかも
http://www.wisetech-direct.jp/product571_54.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:02:11.24 ID:k8RgIHkV
無信号時のノイズが大きい中華デジアンって機種名はなに?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:06:29.15 ID:Z/O+HMmn
私も郊外の一戸建てで周りに家は隣接しているけど10年くらい前のマランツのCDに
20年くらい前のスターリングで聞いてます。
たまにFE103Eを使った自作バスレフに繋いだりしてますが音量は十分過ぎるほど。
いつも使っていたトライオードのKT88アンプのコンデンサーを入れ替える間に
役立つどころか、リプレースしてしまいそうないい感じ。
改造は今のところインダクタをTDKの物に付け替えて4AのACアダプタを使ってるだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:14:36.42 ID:9Av0wmCW
>>565
TA2020を使ったTOPPINGのアンプ
TP-10 MARK2だったかな
ボリューム最小でもスピーカーからサーって音がしてた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:50:41.13 ID:gPD20k3Y
KENWOOD LS-SG7…やっぱり、人気ないね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:06:01.16 ID:YUrPA3ZD
>>568
なんでそのSPが出たの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:22:18.61 ID:gPD20k3Y
>>569
>>554
オレも持っているけど、能率が低いからか聴いていて楽しい気分になれないんだよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:47:37.99 ID:k8RgIHkV
>>567
レスありがとう

>ボリューム最小でもスピーカーからサーって音がしてた
さすがにそれはハズレを引いたか別の原因があるって気もするが・・・

うちは4344なんで能率高くないけど、入力ラインつないだ状態で無音時の
ノイズレベルは
LXA-OT1ノーマル>LXA-OT1改造>SA-36改造>>A-7VL
ただLXA-OT1ノーマルでも耳を近づけないと判らないレベルだから
実用上は支障ないので気にしてない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:59:01.43 ID:/pF/PO2I
>>571
FE206nだと、LXA-OT1改造品で無音時ならノイズは気になる程度。
96dB/mだと、電源つけっぱなしは無理だな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:04:46.67 ID:9Av0wmCW
>>571
>さすがにそれはハズレを引いたか別の原因があるって気もするが・・・
電源をバッテリーにしたり、接続する機器を変えてもノイズが減らなかったので
TA2020のS/Nの悪さかと思った。

改造したLXA-OT1は能率98dBのスピーカーを繋げて無信号時にボリュームを最大にしても、
試聴位置だとノイズはほとんど聞こえません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:07:39.93 ID:ckKDNgNr
>>570
上にあったのか
このSP、この金額じゃ買わんな
100円で買えても送料でもう意味なし
LS-1001とか、LSF-777とかのほうがいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:16:24.10 ID:wcOd1bLE
俺は(SONYプリメイン&)LS11ES->(SONYプリメイン&)D77FX->(L-570&)ミニマ->(LXA-OT1&)101ITと変遷した。
入門編のLS11ES、D77FXは楽しくなかった。
ミニマは良かったけどお高いアンプが必要だしソースを選ぶ。
最後のシステムは気軽に聞けて音も良く大満足。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:41:40.35 ID:GPu4L2Nb
101ITやたら押してる人って同じ人?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:19:53.31 ID:1IiHo6F0
>>573 Ta2020は5V外部供給やDCオフセット調整を入れて配線が伸びるとホワイトノイズが増えやすい。
また(昔の奴しかしらないけど)とっぴんはグラウンド周りの設計が下手すぎてデジタルノイズがアナログ側に混入してノイズも音も悪化している。
ていうか、とっぴんはLR逆だったり、はんだが剥がれかかってたり、インダクタが逆向きだったりするから、完全動作品とは限らんぞ(笑)
うちの環境ではちゃんと作った自作のTa2020と比べるとノーマルLXA-OT1の方が暗騒音多い。

電源周りでも音質がすぐ悪化する(逆にトランス式やバッテリーで化ける)Ta2020と比べて
LXA-OT1は音場や帯域が若干広がる位で激変しないし、f特を簡易測定してみてボリューム痩せも無さそうなので
リファレンスとしては安定している分LXA-OT1の方がよさそうだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:26:25.71 ID:qyk/zLdx
>>577
GJな見解だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:41:45.58 ID:MzjB7d0K
アンプの暗騒音?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:14:50.30 ID:LjWSpmMN
デカップリングデカくし過ぎて電源入れた時ポップノイズ出てたので、ミュート周りのケミコン10→33μにした。
後はサブウーファー用のLPF作り直したら一段落かな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:15:52.03 ID:ZRrKSl+X
GNDのパターンを見るとLXA-OT1も結構適当だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:30:11.72 ID:JWoGGONS
>>581
kwsk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:38:42.77 ID:DBVms39r
結構どころか強烈に適当
スレ初期に指摘したけどスルーされたw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:43:34.98 ID:JWoGGONS
じゃ、いいや。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:46:14.29 ID:gpfJpe13
>>552
作ってみたいんだけど、他の人のブログでは「高域に違和感がある音」とのこと。
そのへんどうなの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:14:36.25 ID:s7tiwpvM
>>585
貴方に比較対象が無いなら心配無用。
今日作ってみたけど、変な音ではなかったですよ。
高域に違和感って片側のコンデンサに熱掛け過ぎただけで無いかな?
そもそもキットなので、気に入らなければ部品変えればよろし。

完成品でよければ(値段は倍以上になっちゃうけど)
p41などで売ってるLeadのC100(懐かしのフィリップスビットストリーム搭載)がUSBとS/PDIFで使えます。
あと上海問屋のDN-USB DACがUSBで96kHz24bit対応。(S/PDIFなら192kHz24bit)
USB無くても良ければFiiO D3が192kHz24bit対応。
どれも\5kでお釣り来ます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:27:16.88 ID:kxOzMqMN
>>586
そのleadのc100とDN-USB DAC以外にいい機種何点か教えてもらえないですかね?
似たような価格帯で

それと、dn-nanousbdacってのはどんなもんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:51:02.90 ID:wcOd1bLE
>p41などで売ってるLeadのC100(懐かしのフィリップスビットストリーム搭載)がUSBとS/PDIFで使えます。
!!!!!

p41の商品説明を見たら
>Philips TDA1305は古いDACチップですが、ビットストリーム方式を用い、
ガツーン!!と来ました。

L570&ミニマで使っていたCDプレーヤーのピックアップ部がフィリップスのスウィング方式だったので。
結局ピックアップ部が壊れて交換部品が無いのが仇となり、使えなくなりましたが。
フィリップスのビットストリームは憧れるわ。
嫁の許可取らず、速攻、クレジット購入しちゃいました。

AKI.DAC-U2704も買ったので比較して良い方を使う事にします。
両方合せても7,000円に満たないとは、オーディオ、お金かからなくなりましたね。
最高。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:51:12.93 ID:ZT24taWV
>>587
上を目指すなら
DAC-1000
買っちゃえw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:02:55.33 ID:+PIDVYSr
>>586
ステマ乙!しかし強烈なステマだ
俺もLeadのC100がフィリップスビットストリーム搭載でくらっと来てサイト行ったら売り切れだった
>>588がラストワンだったのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:03:26.24 ID:nj52pL+E
安物買いほどスペックに釣られるって本当だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:12:01.14 ID:wcOd1bLE
>安物買いほどスペックに釣られるって本当だな
ふふ、罵るだけ罵れや〜。
俺はLXA-OT1+BOSE 101IT+AKI.DAC.U-2704orLeadのC100
でシアワセにんるんや〜!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:32:30.08 ID:+PIDVYSr
>>592
なんか今でも十分シアワセに見えるぞ
でも、オーディオの本質ってこんなものなのかもしれない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:33:26.67 ID:FryBQhYe
>>585
無いけど

ただ、部品は変えてるけどね、
・平滑の穴用/デジ用のコンデンサ
・抵抗
・カップリング
上記は変更、何にとは具体的に書くつもりないがドコゾのブログと似たようなもん
>考えることは皆同じ

フイルムは、見た感じ故ニッセイの積層フィルムっぽいのでそのまんま
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:00:28.40 ID:LjWSpmMN
>>590
誰かが書くだろうとは思ってたけど、ステマステマってなんかの呪文?
もうお腹いっぱいだよ。
大体ステマするのにこんな安物扱っても金にならないよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:06:56.49 ID:gpfJpe13
>>586
詳しい解説ありがとうっす!
1700円だし最初の一台にいいっすね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:11:16.43 ID:gpfJpe13
>>594
なるほど、改造できる自信ないけど買ってみて不満だったら挑戦してみまっす!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:17:19.19 ID:FryBQhYe
>>597
改造もなにも・・実装部品を変えるだけでハンダは何れも必須
コンデンサは耐圧や大きさ(径)を考慮してあげればいいだけ
抵抗器はなるべくマッチドしたほうがいいけど、
別にしなくても聴覚上問題はない(ほぼ自己マン)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:37:46.88 ID:6ibfNJcQ
[email protected]
これから長期海外出張があるので誰か私のP-1uを引き取ってくれませんでしょうか?お礼は致します
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:40:46.67 ID:fb1RlM6R
AKI.DAC.U-2704ではPCM2704でUSB入力とD/Aコンバートまでまかなっているけど、
LeadのC100はPCM2704をUSB入力とデジタル取り出しにのみ使ってその先のPhilips TDA1305でD/Aコンバートしてるのね。
音質は絶対評価できないけれど、
ここまでやってAKI.DAC.U-2704にもし劣ったら笑えるな。

DONYAと言えば、
PCM2704一発のDN-USBDAC ZY
http://www.donya.jp/item/20242.html
が4千円で、

Philips TDA1305をデュアル装備した低価格DAC
の殺し文句がニクイ
http://p41audio.com/?pid=36944999
が5千円だったら、
後者が圧倒的にお得感有るよね。

PCM1704一発ならDONYAよりも1,700円のAKI.DAC.U-2704で試せってことか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:47:07.70 ID:zmmg5zl2
AKI.DAC-U2704はSE-90PCIと比べてどうですか?
スレ違いだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:53:00.13 ID:fb1RlM6R
>AKI.DAC-U2704はSE-90PCIと比べてどうですか?
スレ違いですが、私もUSB-DACを物色しながら
デスクトップ機がメインだったらSE-90PCIを使うよな〜、と考えていました。
アナログアウト部の配置が綺麗なので、AKI.DAC-U2704に負ける事は無いと思うな。
アナログ部分にSE-90PCIと同等に気を使ったUSB DACがパイオニアから出るなら買いたいな、と思った。
どなたかもし比べていたら、感想を是非。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:54:10.66 ID:fb1RlM6R
オンキョーだった、失礼。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:54:16.07 ID:JWoGGONS
こういうのって、比べてない人間があーだこーだ言ってくるのがいつものパターン。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:54:43.64 ID:DBVms39r
いいかげんスレ違いなんでウザい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:55:01.09 ID:S6fQlXGa
ケースできた!ってノリノリでDAC-1000と繋ぐとプツプツいって音出ないorz
ipod等のライン入力なら鳴るのになんでやろ たしけて
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:24:17.45 ID:ZT24taWV
>>606
LXA-OT1は、ノーマル?
ACアダプタは、付属の1A?
パワー不足だとすると、ACアダプタを12Vの2A以上のものに変えれば
ガンガン鳴りそうなんだけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:35:00.68 ID:S6fQlXGa
>>607
ケーキに入れるためコネクタは取っ払いましたが実装されてるパーツはゲイン変更含めいじってません
電源は付属の物と16V3.5A流せるアダプタで試しましたが結果同じでした
→ipodやCDPからのライン入力だと普通に鳴ります

プツプツもボリューム開けた瞬間からねかなり壮大な音で回度に関係なく鳴ってます
DACのラインにDC成分乗ってるとかですかねぇ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:42:41.30 ID:BmhlGcof
カップリング外してなければ関係なくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:44:08.01 ID:JWoGGONS
>>607
アホ
こいつアホ

原因特定できないタイプの人でしょ

と、仕返ししてみる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:48:37.87 ID:zmmg5zl2
ケーキに入れる程の人なのでどこかがケースと接触してそう
612586:2012/02/07(火) 21:49:02.11 ID:LjWSpmMN
>>600
C100は2704をUSB-S/PDIFコンバーターとして使ってるだけでしょ。
秋月のキットにもDIFoutのランドがあるし。
逆に言えば、C100弄れば2704のアナログ出力も取り出せますね。

ところで、私を含めて「ビットストリーム」に反応しまくったのは昭和からオーディオ弄ってたオサーン連中と思いますが、
ビットストリームもΔΣもDSDもPWMも、ぶっちゃけパルス幅(周波数)変調の言い方を変えただけで一緒だったりしますので、そこんとこ宜しくお願いします。
(基本の周波数や実装には違いがあります)
知ってても、DAC7とか聞くと脊髄反射的に反応しちゃうのはよく分かりますけど。

さて、4台目と秋月DACのケースでも作るか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:51:59.20 ID:S6fQlXGa
>>609
そうですかー
他のアンプにDAC繋いだら当然のようにいつも通りふつーに鳴ってるわけで・・・
もうわけわからん
614541:2012/02/07(火) 21:52:24.14 ID:g+/w2vSy
>>545
おぉ、新発見ですね。
早速試してみます。ありがとうございます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:55:57.36 ID:LgS9gcxA
>>613
別の機器につないだら問題なく動作しているのね
俺だったら電源周りと接地を回路図で確認するな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:58:09.04 ID:S6fQlXGa
>>611
ごめんなさい予測変換での記載ミスです
X ケーキ ◯ ケース

>>545
XP-G繋いで爆光パイロットランプとか面白そう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:58:40.51 ID:+aRArJgK
>>608
Mac mini - Audiophilleo1 - DAC-1000 - LXA-OT1で鳴らしてみたが、普通に鳴っているよ。
LXA-01は端子類を外しケースに入れ、自作シリーズ電源15Vに変更した以外はどこも変えていない。
DACをCarat-Sapphireに変えても問題ない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:02:09.21 ID:JWoGGONS
>>613
状況がよくわからんからあてずっぽだけど、シャーシ同士が接触してると変な症状が出ることがある。
もし、DAC-1000の上にLXAを乗っけたりしてシャーシが接触してるなら、離せば直るかも。
LXAのケースが非金属なら当てはまらない。
理屈はややこしいので説明しないけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:02:38.05 ID:2/iZMcvC
DAC-1000をLXA-OT1以外のアンプにつなげて鳴らしてみたら?
それでも音がおかしいならDAC-1000があやしいね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:03:30.68 ID:fHBdbHYD
            _,.............._
          ,.- ''´      `ヽ、
          / 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
       i ,;'"          ミミヽ
       l ,シ _,,,,,,,_    __  ミ l
       ,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l ,!
       l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='`  !')
       ヽ !  `ー '´r  ヽ---'´l      大切になすって下さい
          ヽ!   r'´ー、_,- ヘ    l,!     
          l.   jil!!!!!!!!!!!llii   !
            〉、   `  ̄ '´  ./
        ,.r' l!. ヽ、      ,.イ l、
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:24:19.13 ID:S6fQlXGa
おお皆さんありがとうヽ(;▽;)ノ
>>615>>681
アース見直してみます グランドアースとかいまいちわかってませんがググります
>>617>>691
やっぱりlxa-ot1っぽいです
我が家最高額機器のこのDACは正常だと思いたい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:29:12.80 ID:fb1RlM6R
>知ってても、DAC7とか聞くと脊髄反射的に反応しちゃうのはよく分かりますけど。
DAC7には脊髄反射せざるを得ないっしょ。
TDA1305が2発でUSBも光もSPDIFも入力オッケーで5千円は安い。
同じ物が他社で1万円で売られてたりするけど、5千円なのを知らなければ買う人も有るだろう。

>>586
イイもの紹介してくれてアリガトン!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:46:13.77 ID:ZT24taWV
>>621
大容量ACアダプタをお持ちだったのですね。
それは失礼しました。

LXA-OT1の基板自体は部品については手をつけておらず
端子の取り外し及び外付けの為の配線のみ、と。
端子取り外しの際に、ランドは傷めてないのでしょうか?
ランドが痛んでいると、接触非接触の状態が起きてしまい、不安定となります。
しかし、ipod&CDPからのライン入力はまともなんですよね。

原因特定の為の切り分けは出来ていますね。
まず、どの部位で問題が起きているのか知りたかった。
DAC-1000は、他のアンプで問題無く鳴っているのだから正常
LXA-OT1のケース化が原因なのではないか?といったところですか。

試してみてもらいたいのは、LXA-OT1の基板をケースから出せるだけ出してみて
ケースと基板の間に絶縁体(厚紙など)を入れる。
その状態でipodのボリュームをMAXにしてLXA-OT1を鳴らしてみたらどうなりますか?
正常なら、そのままDAC-1000を繋いで試してみてください。
これで問題解決なら、ケースとLXA-OT1基板がどこかで接触しているので
ケースに入れるときに、絶縁出来るよう工夫してください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:47:27.86 ID:LgS9gcxA
>>621
回路図で接地の確認って言ったけど
つながっている機器間のアースが統一されてるかどうかね
全部がOT1と同じマイナス接地なら問題無いと思うけど
DACを含めてケーブルでアースがつながっている機器に電源のプラス接地があれば浮かせる必要がある
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:49:46.53 ID:gpfJpe13
>>598
マッチドってテスターで測って選別して左右の値を合わせるってことなのかな?
実はね、DAWのモニターとして安価で良いDACを探してます。
RMEとかは高額すぎて手に出ないので・・
ほんとはASIOの使える192KHz24bitがほしいけど、
まずは44.1KHz16bitでもいいので試してみようかと企んでる訳です。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:36:19.12 ID:fb1RlM6R
独身時代のバブリーな時に買ったRMEのMultifaceとかまだ押し入れに有る。
確かに高かったけど多チャンネルやから、
例え数千円でも最近出た2チャンネル専用機が勝るんじゃないかね。
当時は好みじゃなかったけれどカチッとしたクリアさは有ったと思うので一応試してみるか。。。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:44:26.56 ID:gpfJpe13
>>626
Multiface持ってるなんて羨ましい!
試してみたら比較レポートなど宜しくです。
あ、スレ違いだったら他スレでもいいのでたのんます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:46:45.34 ID:e/s13L2X
シナ合板を買いにホムセンに行った。
高い・・・2倍以上の値段で売っている・・・どうしたんだ???
震災の影響で資材が跳ね上がっているそうです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:51:46.05 ID:fb1RlM6R
もっと言えばwaldorfファンなんで、
Q kbd,Qrack にmicrowaveXT とかも有ります。
あとAndromeda A6 も。でも今はブイブイやる時間が無い。

実はLXA-OT1 とBOSE101IT マンセーの人なんで、
いつになるか分からんけれど、
AKI.DAC.U2704 C100とMultifaceで比較してみるわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:12:11.93 ID:3oxOvV25
>>628
シナは高いよ。コンパネにしなさい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:27:38.16 ID:M3KwsPSU
>>623>>624
ケースからpcb宙ぶらりんな状態でコンセント差し替えとlxa-ot1だけブレーカーから別系統に繋いでみたりしました
が、結果は変わらず音声は一切出ずにプツプツプツプツいってます
なんかサイクルが丁度ミニ電動ガン並で撃たれてる気分

知人の分と同様に作ったのになんで俺のがあああなんでやあああああ

結論:DACに繋ぐの諦めます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:29:20.55 ID:g92SdQoW
>>629
なんとオデオ板にwaldorfファンがいたとは
NAMM 2012 に出品されてるPulse 2がまたかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=BHENaTf--24
あ、完全にスレチですねw
では、比較レポ気長に待ってます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:31:41.67 ID:pOB6USo6
c100推してる奴は業者だろ
出力がミニフォンジャックじゃ使えない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:32:08.37 ID:uJ8q3tq+
つうか、ホントにココでBOSE101IT推しの人って何なの?

押しつければ押しつけるほど嫌悪感とか理解出来ない人なの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:32:54.71 ID:AjkfgeHI
オレなんてビンボー人だから
SPF材(ホワイトウッド)なんだぜ
1x4を組み合わせて作ってるわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:34:36.39 ID:3oxOvV25
なんとなく判った気がするが結論出ちゃってるからまぁいいか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:42:57.58 ID:9y1BPYri
なんと今ごろ1月号入手できました
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:45:23.96 ID:y4/VANWf
DACの出力の設定はできるのかな?
アンバラ、バランス出力では設定を変更するとか、
アナログ出力時はデジタルをOFFにするとか…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:06:57.32 ID:SH4bGoal
>>637
おめでとー
640195:2012/02/08(水) 01:07:20.33 ID:Abt1xydA
>>601
おれはSE-200PCIとビスパの\9800の2704USB-DAC(nabe氏のねw)使ってるけど、
バスパワーと言え2704のほうが繊細な表現とか何もかも一枚上手だな。
今はほとんどアナログ出力使ってないなあ。

でご他聞にもれずAKI.DAC-U2704を仕込みたいと考えていた。
まだ完成していないが製作開始から組込み場所は用意済みw
http://jisaku.155cm.com/src/1328630539_24dba54282e7fdbe01a44eac89e55c5ef38907bc.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:07:54.87 ID:TgJvhA/X
オレん家なんてとっくに2月号が届いているぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:19:13.38 ID:1qevJlAS
AKIDAC微妙に売れてるな残り35個になってた

BOZEって・・まぁ好みもあるだろうがあまりいい音じゃないよ
ユニット単体で買ってMDFで組んだ方がいいんじゃね?
探せば円形カットとかもやってくれるホムセンあるし

カットさえしてくれればあとはボンドで組むだけだから簡単だよ
凝りたいならスピーカーとハコ、バスレフポートなどシュミレートできる
FreeなSOFTもあるし

数万するようなペアを上手くつくれば半分以下で作れる
貧乏人とはいわずとも是非自作SPK(といってもNWなしならほぼ組むだけ)試してみるといい
643195:2012/02/08(水) 01:24:27.95 ID:Abt1xydA
土曜に完成し音出ししたが片chから音が出ない。
弄って壊したかと思い一日あれこれしていて、LinkmanのVRが片方死んでいた。
部品到着待ちなのでコンデンサ・OPAMP換装聴き比べ、エージング等何もできなかった。

で今の段階がこれ
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_ebd6d77eda7f8c621446c8e15ac729b7c8cf8c66.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1328631757_971845de432f5d537121cc3e7f40795041bbec0b.jpg

ポップノイズがでかいので遅延リレー回路組込んでみたり、
フロントをスケルトンにして遊んでみた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:31:15.73 ID:2bcH+/J/
>>586
ステマなんて書いてごめんなさい。あまりにも物欲をそそる書き込みだったんでついつい冗談で書いちゃいました
当然私もDAC7とか聞くと脊髄反射的に反応しちゃうオサーンでした

>>633
このアンプで遊ぶようになって、なんかそういう呪縛から解放された感じがするよ
ぶっといインコネや電源ケーブル使っても音の本質的なところが何も変わらないことがよく分かった
当然ミニフォンジャックだろうがワンタッチ端子だろうがOK
645195:2012/02/08(水) 01:35:25.86 ID:Abt1xydA
おっと、スケルトンの画像を付け忘れた。
http://jisaku.155cm.com/src/1328631714_a54291d506668ab8405ef89e36604805693b4852.jpg
緑基板が安っぽいな、願わくば黒か青か赤であって欲しかった。
やるなら、LEDを二個ぐらい付けてやらんと行かんな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:54:38.40 ID:okxpgEm0
>>643
ポップノイズは、遅延用のコンデンサー容量増してあげれば止まりますが。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:05:44.41 ID:zPPDw79U
>>646
横レスですが、具体的にはC60、C76を増量であってますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:40:09.08 ID:67o7ZHLd
>>645
cool !!
>>195の時はアクリルを使う意義が感じられなかったが、今度のはクールだ。
ただ、ボリュームつまみが浮いてる感じ。
アクリルで作ったら?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:49:50.37 ID:okxpgEm0
>>647
んだ。
650647:2012/02/08(水) 08:09:29.74 ID:uwlB5VBj
>>649
合ってて良かった
ありがとです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:22:38.84 ID:Inw3mQe9
LUX印アンプが2,800円とか、
立派なケースに入ったフィリップスデュアルDACのC100が4,990円とか、
なんやかや、中華万歳?!
自分で自分の首を絞めるんだろうが、国産高級機はもう不要やわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:51:32.16 ID:Rq5/daok
DACの話はもういいです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:57:32.85 ID:Gz5xqG+7
DAC話はスレ立てて他でやってくれ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:09:06.76 ID:DPSbushO
坊主101ITの話ももういいです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:31:10.39 ID:t532HYoK
>>645
GJ!
ケースのメーカーと品番を教えて頼もれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:43:02.35 ID:ku/vKd1/
>>645
GJ!
アクリルの断面ってやっぱり地味に研磨するしかないのかな。
オレもダイソーの2mmのヤツでケース作ろうと思ってるんだけど…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:48:29.30 ID:ArLMfoWJ
>>645
アクリル断面の処理上手ですね。
全面スケルトンより前面黒の方がイイ。
>>648同様最初はなぜアクリル?と思ったが今回>643で解った。
断面(上下左右)からLEDの光が漏れるのがイイんだね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:04:30.16 ID:tD60A17/
>>643
お前もか。
俺買ったのはスイッチ付きのLinkmanだけど片チャン死んでた。
電車賃のが高いから交換しに行くのもめんどくさくて放おってるけど。

音もなんか篭った感じがするし、やっぱアルプスか高いけど光音にしておけばよかったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:20:58.36 ID:Ek2vU2Xh
リンクマンや光音の2CPなんたらよりもアルプスのRK163の方が
ずっと音良かったよ。ガタを利用してギャングエラー調整出来るし
抵抗体基板端面に制震材塗れば高域の荒れが落ち着くのでかなりいい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:51:25.28 ID:ArLMfoWJ
http://nabe.blog.abk.nu/volume

オイラはマルツ(行くのに車で30分かかる)のにしたが、違いは解らぬ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:47:18.80 ID:u1cQl0Lm
俺はアルプスのRK27が定番
音もいいし安価なのでお気に入り
昔から高級プリメインに使われてるボリュームだから安心感がある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:39:58.59 ID:m+ZE0RUs
マルツのLinkmanのボリュームは安くて高音質だが、熱に弱い。脆弱な部類。
教科書通りに”コテを押し当てて1,2,3”とかやったなら、確実にダメになっている。

ボリュームは最大にしてはんだ。一つ付けるごとに休憩。できれば放熱クリップ使用。これ位しないとダメ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:54:10.08 ID:DZoT+F7+
復帰
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:54:16.02 ID:d7s3TlDd
てす
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:28:18.79 ID:BzHXgnHP
>>636
お願いします
是非お考えをお聞かせください
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:36:10.85 ID:oXRnDIIl
秋USBケースできた。プラ板で囲むこれが最小かな。
スレチスマソ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3OLWBQw.jpg


>>662 んなこたーないよ。
オイラのダメになんてなってないし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:48:43.26 ID:V/CmTBcv
パワーアンプ(6W*2と言えど)にボリュームは要らないと思うの
どうしてもというならギャングエラーの起きにくいアルプスのRKが一番安心できる
でも加熱しすぎは何をつかおうがダメ

融着しにくい熱量の必要な端子などには腐食しないヤニ系フラックスペーストが楽
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:57:22.10 ID:mxqNE4uf
>>666 無事ならそれでOK

片ch死んだりして完全にダメになる話もよく聞くが・・・、音質的な面も含めての意味だった。アルプスより良い音出てるなら問題ない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:42:55.37 ID:D/z+QFtN
スイッチ付をリンクマンのに変えて良いことなんて色が変わるくらいなのにねー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:51:21.96 ID:dxQzZE1W
>>669
LINKMANなんて使うなよ。名前は似てるけど、月とすっぽんだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:23:35.03 ID:KSblmSFZ
>>670
具体例も挙げずに?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:55:34.62 ID:pOOjE7Lo
ボリュームは抵抗値だけ変えたいって人も中にはいるんじゃない?
そうなるとLinkmanはお手頃だし。
俺はまさにLinkmanのパネル用10kΩAカーブスイッチなしを注文したところだったので>>662にちょっとびびってる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:15:32.89 ID:P+nzif1e
>>671
ブランド命のオーオタがlinkmanなんかで
プラシーボあんの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:27:09.49 ID:KSblmSFZ
>>673
あ、そういうレベルですか。おだいじに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:37:39.28 ID:P+nzif1e
>>674
あんのかって聞いてんだけどさ、答えてよ。
君のlinkmanを使う理由をさ。
さぞかし立派な理由があんだろ?
聞いてあげるからさ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:40:10.00 ID:cTYV8dgu
RK50とか使えば激変する?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:41:01.04 ID:KSblmSFZ
なんだ妄想癖か おだいじに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:48:01.81 ID:6G7Y5JHU
>>677
答えないのも、答えられないも、答えたくないとしても、
発言しなければ自分の考えは無いものとされる。
引き篭りには必要ないか。スピーカーの前から動かないもんね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:56:16.23 ID:1cz030z/
改めてノーマルと比較。
これはこれで楽しいや。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17zWBQw.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:57:58.45 ID:M1wpgR6B
なんか今日は変なのが紛れ込んでるなw
>>677も向きになって相手をするなよ
681541:2012/02/08(水) 22:02:54.88 ID:0cZMDTVE
例のFlux型LEDを>>545のレスを参考にして
LED2の方に繋いでみたら、見事に光りました。
通常の方だと全く無反応です。

>>558
自分はLED2に繋げてみて、過去スレのレスのとおりに
C60の+にスイッチかませてMUTEしてみたけど、
特に光具合は変わりませんでした。
といっても、まだ全部配線終わってないんです、MUTE自体が
上手くいってない(SW故障とか云々)なら分からないですが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:16:13.31 ID:KSblmSFZ
>>680
見る目はあるんで大丈夫
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:37:34.58 ID:bTGWEhba
傍から見たら目糞鼻糞だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:09:03.86 ID:gX4sOeV9
まあ、色が変わるのは重要だよな
音は最初に付いてるのと全く変化ないけど

ついでに抵抗値換えたいだけなら10Kと100Kなら秋月で
アルプスのが中華リンクマンと同じ値段で売ってるけどね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:15:12.56 ID:JYVSQ3L2
Linkmanのボリュームの音が良いって話は当時マルツ店員だったnabeってブロガーが広めたんだよね
それをどう思うかはみんな次第だけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:19:29.45 ID:DZoT+F7+
ステマでつ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:31:51.89 ID:pOOjE7Lo
>当時マルツ店員だった

そうだったのか。まああの値段だし異常なガリやギャングエラーがなければそれでいいや。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:45:15.19 ID:KSblmSFZ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:50:27.48 ID:fftxjUzn
>>688
このスレでは有名
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:52:41.10 ID:M1wpgR6B
>>685はエレキットスレで電波な書き込みしてた人かな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:00:46.75 ID:Llql/b+y
ステマに見事に引っかかって悔しいのう悔しいのう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:01:51.91 ID:8CPzKbYU
そもそもnabeは昔も今もマルツ店員じゃないw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:02:18.38 ID:y+DpSaBd
>>690
司とnabeのズブズブなステマ行為をご存じ無いとはそれは幸せなお方ですね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:07:54.91 ID:GJJLjgyG
Stereo 1月号 の入荷をお願いしていたおなじみの本屋から連絡があった。
しっぽふって取に行ったら、Steady って雑誌の1月号だった・・・
面倒なんで買った帰ってきたけど・・・情けない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:12:51.34 ID:JxbfJvhH
意思が弱いのぅ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:14:02.77 ID:YuyiY1Fe
そこはキレて突き返すところだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:16:20.38 ID:6SxkLenr
いつまでも転売ヤーがオクにいるので


重要な通達事項。知ってる人には普通の事だが。




転売ヤーの保有IDの数は三桁を超えるのが一般的なのでオークファンの相場はアテにならない。


それくらいあって普通で、それくらいないと自演落札って成り立たないみたいね。


落札手数料なんて最初から「必要経費」に入れてるもんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:17:53.90 ID:JxbfJvhH
なんで必死なのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:18:41.92 ID:2qfUg3Pf
完全にネタ切れですな おだいじに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:22:52.76 ID:qLWKZHRS
無駄な改行馬鹿はスルーするー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:49:16.41 ID:6SxkLenr
そんなにまでしてキチ価格で在庫さばきたいかい?キミ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:53:00.15 ID:8MH8Ywap
10年後には、オク相場10万確実だし、アダプタだけでも2万はするようになっているよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:53:22.60 ID:6SxkLenr
改行したのはキミが出てくるから見やすいようにしただけでしょ。

ネタ切れってのは、書き込む事が無くなった時に使うもんだしな。

なんか、そう言う書き込みを見つけると必死に否定してるよね。

しかも等しく同じ扱いにしてる。そんな単純な事実じゃないだろう。

書いておく事に意義はあっても無駄はない。おつかれさまっていうか、

知ってる人に向けて書いていない事すら無視してるのは滑稽。

スレ見てて思うけど、お前、実際馬鹿だろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:24:11.32 ID:2qfUg3Pf
>>703
ネタ切れと書いたのはキミに対してではないよ

最近のスレの流れに対して。

くだらない罵り合いや揚げ足の取り合い

アンプの存在何処吹く風。

もうこのスレもお役御免。そう、キミも僕も。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:40:19.38 ID:lxF+l3Mb
苦しいね。どれが揚げ足?w
706なあ教えてよw:2012/02/09(木) 01:41:02.38 ID:lxF+l3Mb

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:17:53.90 ID:JxbfJvhH
なんで必死なのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:18:41.92 ID:2qfUg3Pf
完全にネタ切れですな おだいじに。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:22:52.76 ID:qLWKZHRS
無駄な改行馬鹿はスルーするー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:51:09.78 ID:JxbfJvhH
揚げ足ってさ、取って欲しくて揚げてるんだよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:52:15.73 ID:lxF+l3Mb
よしきたw

さあ教えて?w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:54:36.19 ID:JxbfJvhH
断る
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:03:41.15 ID:XN0EaaET
おまいら楽しそうだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:06:46.68 ID:lxF+l3Mb
お前のそれっぽいこと言ってるだけの
自演に対する指摘ばっかりだろ、具体的に言って。
それと他のスレ住人に無意味に絡んでる奴な。

これってどっちもお前でしょ?

ぶっちゃけ、スキルある奴みんな自演の邪魔なんでしょ?

違うなら教えてくれても良いのにねw

それとさあ、俺は転売屋を叩いただけなのに>>706の流れで偶然もないよなあw
これじゃあ流して良いみたいにレスを読み違えちゃうよな、
転売屋のせこさというものが理解できてない人たちがw

自演がへたくそだねしかし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:09:25.88 ID:lxF+l3Mb
>>710

お前も同一人物かな
そえから別に何も楽しくないから

お前のレスのお陰である意味楽しくなって来たけどなw

713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:10:04.92 ID:lxF+l3Mb
しかし下手だなあ、、、w
なに「楽しそうだな」ってw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:39:06.78 ID:HXehFmcZ
お薬出しときますね つ薬
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:09:52.66 ID:8of6j8By
さもしいやつが暴れてんな
誰とは言わないが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:36:01.63 ID:hTKYVVqM
ボリュームは知らんけど、自作DAC系では
Linkmanの抵抗は音がいいって使ってる人いるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:45:33.08 ID:iwLlhS1q
秋葉原のお買い得情報なんて、
別世界の事みたいに思ってたけど、、、

昨年、マルツ地方支店で意識せずに買った2連抵抗が、
くだんの Linkman とやらだったと、さっき気づいた。
R1610G-QB1 RD925S-QA1 とか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:21:42.95 ID:lxF+l3Mb
ID変更しまくり乙。保有IDの数バラされたのは痛いよな。
でも数百以上ID持ってるってところは真実以外の何者でもないけど、
もしかしてここを何が何でも否定したいとかかな?
そろそろ俺の人格否定には入り始めたし、まあこんなもんだよねw





主張を否定したいのと違うなら変な事は何も言ってないのにね。





絡む理由もなく絡まない。単純に判る?お薬とまで言い始めた間抜けさん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:26:10.29 ID:lxF+l3Mb
もちろん寂しい奴ってのは俺じゃないんだよな。
そこで表現をぼかす必要がないしね。
転売屋にいてるならぼかさないでそう言えば良いんだから。

このスレにバイヤーがずっといるのはみんな知ってるだろ?

しかコイツは意地でも定価以上で売りまくりたいらしい。
アマゾンも9000円とか書いてあるし、お粗末な自演するよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:56:27.94 ID:E0Op0dWk
>>719
自覚が無いようだからはっきり言う
寂しい奴というのはお前

はい、どうぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:02:01.01 ID:oqEAvLH/
淋しいヤツ同士、ネットで会話。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:13:07.39 ID:l5UghTxR
>>721
俺もお前もその一人
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:25:20.39 ID:vo6eumuT
お、俺はID:lxF+l3Mbの体と頭の心配をしてるだけだから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:58:34.98 ID:AU+UHMap
ID:vo6eumuTはツインテールのツンデレ少女
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:02:15.55 ID:fZWb33Cr
政令指定(地方)都市在住でマルツ電波にはお世話になってます。

でも、秋葉原等のショップと比べると抵抗の値段とか結構高いんだよなーorz。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:04:22.96 ID:AU+UHMap
>>725
〇岡?
岩崎ラジオが潰れてあそこが命綱ですねえ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:26:13.90 ID:W/gbOD7M
中心にいけば店はあるけど店まで行くのが面倒だから抵抗セットを買おうと思ったことがある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:42:53.74 ID:/OJ41Zh5
こちらも地方都市だけどマルツしかありません
マルツになければネットで買うしかないんだよなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:51:02.07 ID:HYEDtNEA
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 7店目再々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285163310/
730645:2012/02/09(木) 13:13:03.35 ID:fMD+6fsj
>>655
ケースは定番の「タカチ HEN110412B」です。
>>640に内部の納まりのCADキャプチャー画像あげてる。

>>657
お〜その通りです、解ってくれる人がいた。
http://jisaku.155cm.com/src/1328760087_ab2fd68d8c5aacc167a3d67f3f3e6de726f36fd7.jpg
アクリルの加工は専門の業者さんのWEBオーダーシステムで作ってもらいました。
レーザーカットだから今まで1mm単位までピッタリカットできてる。
ちなみにアクリルはガラスエッジの3mmで、エッジは磨き仕上げの指示。
そんなに高くないけど(一枚数百円程度)、送料が\1040かかる。

>>662
熱に弱いのは知っていて、はんだ付けへたくそながら注意して汲んだんだけどなあ。
今回追加注文はビスパにした、ECHUも欲しかったので。(nabe氏の影響w)
731645:2012/02/09(木) 13:42:40.22 ID:fMD+6fsj
コンデンサ・OPAMP交換ごっこ始めた。

・ノーマルはとにかく響く(エフェクトがいっぱいかかった感じで粒立ちはよくない)、気持ちがよく聴ける。
 そして、ワイドに音が広がる(ミキシングで作った感が無きにしも非ず)が静けさが出ない。
 80年代のHiFiステレオな懐かしい音だ。

・OS-CONはおっと言うぐらい変わるなあ
 粒立ちが良い→OPAMPをNJM2082Dに換えたら繊細さアップかつ滑らかになった。
 数時間で音が変わってきて、高域がちょっとあれてる?
 (OS-CONは100時間はエージングしないと評価できないと言うし、推移観察)
 旧筐体の青紫が雰囲気良いw
 http://jisaku.155cm.com/src/1328761936_fc25278e266ba8fe120e2ff216387636c4e2be2b.jpg

・FGはまた変わるw 弦の響きはオリジナル残したまま低域の厚みが増した。
 好みなんだが、作った共立のWP-2020AMP-DX改造のやつと傾向同じだ。
 こっち方向目指すならコンデンサはKZにチャレンジすべきだな。
 http://jisaku.155cm.com/src/1328761936_8a992cd7bade185ef3f09d0cbc2b27d15434f925.jpg

AKI.DAC-U2704用の空地がお分かり頂けるだろうか?
遅延リレー回路は組込みミスってるので外してるorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:59:49.82 ID:5GTKHazA
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:37:28.67 ID:EctMMLnF
stereo2011年7月号は出版社にまだある。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/bn.php
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:43:04.46 ID:ih9pZGIQ
amazonにもね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:24:38.43 ID:W/gbOD7M
重版するかどうかを出版社だけで決められれば良いんだけどね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:35:11.57 ID:rpkJ38vC
最終決定件は出版社にあるわけで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:50:42.58 ID:W/gbOD7M
けっていくだんと入れないと変換してくれないや…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:53:48.53 ID:VY+IyKXE
重版を望む声があっても利益が出る程の数が出るか、、、
期間を置いてLX-OT2かな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:55:04.54 ID:VY+IyKXE
LXAでした。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:12:32.21 ID:rpkJ38vC
なんのこと?・・・あ、件ね。権ね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:03:59.82 ID:RuQFKH+J
LXA-OT2は楽しみだね。
それまでLXA-OT1が壊れない事を祈りましょう。
出来ればフォステクスSPユニット号はもういいから、USB DAC号が是非欲しいヨネ。
LUXでもアキュフェースでもオンキョーでもスタックスでもどこでもいい。
LXA-OT1にマッチする奴を、LUX自ら作ってくれたら一番嬉しいけれど・・・。

予算もケース無しで2,800円も掛ければ十分良いものが出来るでしょう。
(stereo誌代?知らんわ)

トランジスタ技術誌もDAC設計の記事があるけどもっと大げさなシステムみたいだから、
stereo誌に手軽なUSB DACを期待したい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:58:18.32 ID:YuyiY1Fe
誌面で紹介してる専用ケースからしてあそこから何か足すようなつくりをしてない気が
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:01:01.20 ID:dlUxRHY4
>>730
左の物がすごく気になります
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:05:29.99 ID:rpkJ38vC
>>741
トラ技のはドシロート向けではないからね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:11:40.53 ID:lzY9D1tM
>>741
貧乏人の私にはフォステクスSP号は大事だわ

あれないとユニット代が高くつく
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:16:09.72 ID:W480wWYe
付録フォスは順調に育ってるからな。
今年は本当に10cmだったら笑うところだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:21:51.72 ID:k3Uz6lCr
ひたすらハンダ付けしまくるパッシブプリ(23接点アッテネータ&ラインセレクタ)キットを付録に付けてください
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:23:03.41 ID:XVLwcRPg
気付いたら何かLXA-OT1の別のスレ建ってるね
これで自慢かよwwwとか書かれそうで、ちょっと敬遠してしまう
てかココでいいわな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:24:19.06 ID:RuQFKH+J
>今年は本当に10cmだったら笑うところだ。
楽しみにしている人も居るのね。
しかしユニットだけをずっと保管して結局使わなかった人って凄く多いと思うんだよね・・・。
stereo誌のような自作系ではない読者向けは
ユニット付録号の翌月に2,800円でエンクロージャーを付けるとかが必要に思う。
5,000円のムックは高杉。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:41:15.66 ID:yyDXo+Ug
>>749
フォスが1500円の出してるじゃん。品切れでずっと買えないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:53:22.86 ID:WKn7eE6h
>>748
早速坊主が出張っててワロタw
あっちで思う存分やっててほしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:02:30.30 ID:iwLlhS1q
電力=電圧×電流
の計算をできる事が嬉しい
掛け算自慢くんも
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:06:03.08 ID:2AyNCLMV
スピーカーのW(ワット)は、仕事率の方なのにな
電力と思い込んでいる坊主の多い事多い事
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:08:00.51 ID:k3Uz6lCr
>>752-753
どっちも物理勉強しなおせ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:08:13.65 ID:gJIEnGB9
ワットは電力で間違いじゃないよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:35:04.61 ID:rpkJ38vC
どっちでもこのスレで問題は無いからそういう話は不要
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:51:16.36 ID:wvur7ZSc
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:56:27.94 ID:E0Op0dWk
>>719
自覚が無いようだからはっきり言う
寂しい奴というのはお前

はい、どうぞ






なにがさびしいんだ?w

独りで良く喋ってるけどお前調子こくなよ?w

流してもらえてる自覚ねーならお前のオクでのご商売を踏んでしまうぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:52:21.96 ID:wvur7ZSc
必死こいてたくさん書き込んでるのも視れば判る。
内容がすげーペラいものw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:02:53.48 ID:G2ULgJeO
ID:wvur7ZSc

>>714
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:09:16.74 ID:wvur7ZSc

それがレスか?

顔洗って出直せ、自演したきゃもう少し知識がいるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:11:47.06 ID:wvur7ZSc
大体、もっといい音のが買える値出してまで買う馬鹿が信じられないだろ。
4000円とか5000円とかアホにみえる。これ散々既出でしょ。

俺なら2800円までなら出す。転売ヤーがいる以上それが上限な。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:18:24.84 ID:wvur7ZSc
言うにことかいて揚げ足とか言ってるけど、
自分が突っ込まれないように自演で付けてるんだろ、そう言う糞レス。
ついでに他の奴に絡んで自分への突っ込み回避って?

フーン。
顔が流石兄弟になりそうだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:18:38.07 ID:ltxYM6ML
できるだけ早く高く売り抜けたい転売屋と定価以上はビタ一文払わず手に入れたい人はどっか他所でやってくんないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:23:03.44 ID:27R5IoMg
既にあぼ〜んだらけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:25:18.43 ID:wvur7ZSc
ネット上を荒らし尽くしたのはお前でしょ間違いなく。
それ以前にそのレスあたまおかしい

楽天に25冊来た時にお前20冊くらい持ってってないか?

在庫が少しづつ減らずに減らずに唐突に空になったのでどうにも不思議でねえ?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:27:38.52 ID:wvur7ZSc
あ=あ、ケツ出しっ放しでよくぞほざくもんだ
正論が含まれているレスにまで早くNG付けろって言葉を口にし出したら
もう確定に近い。

常駐乙。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:31:20.34 ID:wvur7ZSc
カイジがグーを買い占めてたよな(ひとりごと)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:03:52.85 ID:w83IZ3N9
>>764
同じく
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:32:31.48 ID:4z4Nk10L
ワット驚く為五郎ぉぅ〜〜〜〜〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:34:14.56 ID:VgLBHKeZ
センスを感じない自演乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:36:33.57 ID:VgLBHKeZ
>>763の意味が理解しかねるな
流石に常駐乙

772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:58:20.08 ID:+KYwDznS
ライバル登場!!

4,499円の小型アンプ−「TA2021B」搭載、バナナプラグ対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510907.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/510/907/003-2.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:09:31.58 ID:9vpfkt2Q
転売屋がよりいっそう必死になりそうだな。
上海問屋は良く海外からこう言うのを探してくるが
そこそこどれも評判は悪くない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:10:37.89 ID:xNOuh7kP
中華デジアンを今初めて知ったにわか乙
お前の知識は3年は遅れているから他所で得意げに語って恥かかないようにな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:17:50.77 ID:PdErWagF
LUXMANのセンスの前に2,800円より高いデジアンに興味ナシ。
1000円くらいならオッ!と思うかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:14:44.81 ID:maf0N4tZ
>>775
聴きもしないで・・・ブランド崇拝・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:17:43.03 ID:icUHkG/P
使える(遊べる)、Luxman、2,800円
この絶妙な3点セットであるから盛り上がってるわけで、値段がつり上がったら見向きもされない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:33:42.88 ID:ir35Pbj1
相変わらず入札してる奴いるんだな。

バカとしか言い様がないwww
779586:2012/02/10(金) 08:51:51.54 ID:Rr1TwCt7
>>772
これとおなじだね。
http://www.sp01.jp/14_685.html

中華オーディオは珠玉混交なので、人柱覚悟でどうぞ。

因みに>>586で紹介したDN-USB DAC
http://www.donya.jp/item/18094.html
は、出力のカップリングコンデンサー、極性が逆についてます。ww
(基板のシルク印刷ごと間違えてるので、パターン設計段階のミスと思われ。)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:08:15.62 ID:+PXMslq7
立派な電源とケースじゃのう。
中身を付録アンプに総取替えもありかな。
ねーよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:18:27.27 ID:KV8ls3rm
広告効果はかなり高かっただろうなぁ
俺は手に入れられなかったけど、いつか来ると信じてたまにここ見てるし
この雑誌の存在すら知らなかったもの
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:36:45.46 ID:XB+tjZk9
>>779
どうでも良い事だが、珠玉混交だと良いものばかりになるぞw
正しくは玉石混淆だべさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:38:10.73 ID:UFADeJog
>>779
玉石混淆の間違いじゃね?
珠玉じゃどれも良いってことになる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:52:11.67 ID:R46bdnpb
>>779
玉石混淆って言いたかったのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:16:00.09 ID:BztPvlmv
珠玉混淆wwwwww
786559:2012/02/10(金) 12:31:54.99 ID:ntF4KSl+
中国の製品は世界一ィィィ
787586:2012/02/10(金) 12:40:23.36 ID:PuElljBH
おうっ。自分で書いててはずかすい。

お詫び方もう一つおまけ情報。
SP01でも売っているSD-1305Aには、TDA1305は入っていないので、ご注意ください。DACチップはUDA1351です。
(これはこれで96kHz対応のビットストリームコンバーターではありますが。)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:48:28.83 ID:XB+tjZk9
突っ込んどいて言うのもなんだが・・・生きろ!

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
789586:2012/02/10(金) 12:56:08.46 ID:4wv9VEoC
>>788
トン。

でも大丈夫。
オサーンはこれくらいじゃめげない。
逆にこれくらいしといた方が開き直れる。w

なお、IDが単発になるのは書き込むたびに、ガラケーのAPモード動かしてる所為です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:39:49.82 ID:w44Ea5D3
>>779
>因みに>>586で紹介したDN-USB DAC
>http://www.donya.jp/item/18094.html
>は、出力のカップリングコンデンサー、極性が逆についてます。ww

DONYAのはハズレは少なそうだけど半田付けが手半田で
概ねどヘタなのが嫌。
中を見なければ良いのだろうが。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:46:51.56 ID:wlC/pNb4
>>787
たった一言で、スレの変な流れを断ち切っただけでも評価したいw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:14:21.61 ID:UkPjP7lv
>お詫び方もう一つおまけ情報。
>SP01でも売っているSD-1305Aには、TDA1305は入っていないので、ご注意ください。DACチップはUDA1351です。

http://p41audio.com/?pid=36944999
にはTDA1305は入ってますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:48:16.09 ID:UkPjP7lv
>>129
>2台目に合わせて2台目AmpBaseゲット。ツマミをサトーパーツの黒に変更。
>http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328017856811.jpg
AMPベースって千円やそこらで買えないですよね?
今日日3千円〜4千円もあれば立派なデジアンやDACが買えるので、なかなか思い切れません。
お金持ちや〜。

さて、SPケーブルがプラス側1本とマイナス側1本とがイストされているように見えます。
電流的にはプラス側を2本にしてツイスト、マイナス側を2本にしてツイストすべきと思うのですが、違いますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:50:55.45 ID:us10ZSRO
今月号のMJ「無線と実験」にキット特集が掲載されていたw

どこぞのD級アンプ(基板青レジスト)も載っていた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:51:16.14 ID:AL4bZw6f
>>792
ggrks

LUXMAN LXA-OT1で組んだシステム自慢 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328793195/

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/10(金) 15:33:10.52 ID:w44Ea5D3

所でフィリップスTDA1305x2のUSB-DAC、Lead-Audio C100を繋いでみました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:56:41.66 ID:YBp7e7n/
>>793

>電流的にはプラス側を2本にしてツイスト、マイナス側を2本にしてツイストすべきと思うのですが、違いますか?

アホでいらっしゃいますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:00:26.74 ID:ltxYM6ML
どうやってSPにつなぐつもりなんだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:00:58.89 ID:UkPjP7lv
いや、ツイストペアには外来ノイズを打ち消すって役割もあるから、
アースと信号線とをツイストしたら右ねじの法則で
アース線と信号線とに逆向きの電流が流れて外来ノイズが2倍のエネルギーになってSPユニットに導かれると思うんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:05:56.12 ID:XB+tjZk9
割と基本的なことなんで読んでみ
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise041.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:09:43.50 ID:w83IZ3N9
2本2本の4本でツイストすればスターカッドだが、2本ツイストと2本ツイストなら線が太くなっただけ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:11:26.29 ID:UkPjP7lv
>>799
サンクス。
ある程度一様なノイズが発生している場合に同じ電線内でツイストピッチ毎に
電流の向きが逆向きになるってことなんですね。
良くわかりました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:12:37.21 ID:UkPjP7lv
>2本ツイストと2本ツイストなら線が太くなっただけ。
799の理屈では、プラス側の線を2本にしてツイストしても同様の効果があるはず。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:18:48.43 ID:ypN1g3LP
>>802
冗談をおっしゃっているのでございますか?
もし、そうであるならば、『ウ〜ケ〜る〜』でございます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:29:21.63 ID:w83IZ3N9
>>802
文系?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:33:03.11 ID:UkPjP7lv
まあそういう自分も不思議に思いながら
プラス側1本とマイナス側1本とをツイストしているのだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:39:18.77 ID:BNcltjUo
>>805
どこに目ン玉をお付けになってらっしゃるのでございますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:43:59.67 ID:Q3J/ebjB
>>793のSPケーブルはベルデンに見えるが違うの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:56:51.05 ID:XB+tjZk9
>>805
コーヒー噴いたじゃねーか!いきなり最初の部分すっ飛ばして読むなよ
たぶんこれ以上易しい説明は無いとおもうぞwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:13:09.17 ID:pwh6IuKM
大物が現れたな
810586:2012/02/10(金) 22:22:41.22 ID:sjjMtUqP
ありゃ?
自分吊る前に、地球サイズの大物が釣れたお。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:39:10.61 ID:aasmKnD1
>>807
ぴったんこカンカン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:09:09.71 ID:ltxYM6ML
自慢スレでも疎まれてるヤツみたいだな。
教えて君のくせに人が提示してくれた情報を禄に読みもしないなら実際試してみればいいじゃん。
スピケーLRの各+と各−をツイストしてノイズが減ったら結果を教えに来て欲しいよ。
あ、できるだけ末端までツイストするんだぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:12:22.63 ID:w83IZ3N9
>>812
SPのつなぎ方はわかったようだね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:14:13.50 ID:UkPjP7lv
>>795
>>>792
>ggrks
けれど教えてくれて優しいお方。
サンクス。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:59:49.78 ID:OypI7AoH
>>798
+と-をツイストしないと意味ないじゃん
外部ノイズによる誘導電流をツイストで反転させて打ち消してるんだから
これはグラハムベルが電話ケーブルの漏話対策で特許を取った技術だから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:22:08.99 ID:wM5PX412
まだ釣れるのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:27:32.10 ID:qZV5yQFJ
三冊オクに放流したよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:28:40.52 ID:JFGtvpT1
まだあるからよろチクビ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:06:30.23 ID:eI+a6Wng
こいつをPCに繋いでエロ動画見てるけど最高だね。
喘ぎ声のリアルさが半端ない。声にならない吐息とか
ゾクゾクするよ。でもやっぱり本物には敵わないということで
お姉ちゃんとこ行って基板じゃなく基盤してきマッスル。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:04:59.21 ID:3iKJJpoy
自演落札だらけのオークション寒いなあ。
なんであんなの一目で分からねーかな。出品物の落札手数料なんて
たかが知れてるのに。騙されてるのが未成年とかかな。
821559:2012/02/11(土) 08:08:03.08 ID:rAoOo0Ym
>>815
いや逆に「チャンネルセパレーションを低下させる」という斬新な特許を狙っているのかもしれんぞw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:12:24.90 ID:Hxay2GYJ
>外部ノイズによる誘導電流をツイストで反転させて打ち消してるんだから
それは違う。
>>799
の説明絵図によればツイストピッチ毎に
同一電線上の電流の向きが逆になっているから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:24:39.55 ID:Xv1o8/aU
>>821
昔っぽいラックスサウンドを目指すならそれもいいかも知れんな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:17:56.16 ID:J8CzUme+
またこれを拝むことになろうとは・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107395650
デカップもさることながら、カップリングコンが酷いことにorz
しかも入札入ってるし。改造ベースとしてもアリエナーイ。
825586:2012/02/11(土) 10:18:41.54 ID:ko43xhp+
>>821
それなら4本纏めてL+とR-、L-とR+のツイストペアで。ww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:34:52.41 ID:lQ4FX3E1
>>824
>デカップもさることながら、カップリングコンが酷いことにorz
>しかも入札入ってるし。改造ベースとしてもアリエナーイ。

そんな些細な事より、
「仕事が減って金欠なので手放します」
の方が。。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:35:48.57 ID:5bMUGQgp
>>824
出品者は4300円で落札していたのか、南無阿弥陀仏
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:40:39.24 ID:g+I51KW1
出品者も痛い子やな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:50:36.99 ID:GKeBylth
まあ、開始価格\50なのは好感が持てる(良かった探し)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:53:14.89 ID:LKEmzoMI
>>825
クロストークを増やすには電流の向きを揃えないと効果が期待できませんw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:03:24.83 ID:FLRWN0U3
>>822
ツイストすることで電流の向きが反転してるじゃん
なにバカなレスしてんのよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:10:52.81 ID:atPfo+Ox
ツイスト&シャウト

捻って、ボケる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:27:25.46 ID:wM5PX412
こういう、ちょっぴり理屈っぽく、一見合ってるっぽく答え合えるネタは、受けが良いね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:46:11.90 ID:uO9E073M
>826
「仕事が減って金欠なので手放します」
の方が。。。。

オレも他の商品出品してるがほとんどが利益が500円前後ばかり
それでも500円なら一日だけならなんとか食べられる…
モバオクなら手数料とられないが、いつお金が入ることやら…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:46:54.18 ID:hCfjeatH
>>832
シェケナ ベイビィ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:00:13.07 ID:eI+a6Wng
おいおい、オクで日銭稼ぐなんて貧乏臭い話しやめろよ
心に余裕がなきゃ音楽聴いてても楽しめないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:01:42.41 ID:eI+a6Wng
そうそう、生基盤最高でした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:03:23.02 ID:RyT7geCs
なんちゅうリスク
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:01:05.30 ID:SuTPHAuS
おなじみのオーディオ専門店に行って来た。
店長と立ち話したけど、年末からアンプがまったく売れないって怒っていた・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:09:28.19 ID:Hxay2GYJ
LXA-OT1の設計者もラックスマン社内で責められてる頃だろうな。
もう意味無く高い国産アンプ買うの馬鹿らしいわ。
stereo誌もオーディオメーカー各社から責められている頃かもしれない。
重版も不可だろう。
幸いにも手に入れた人はLXA-OT1を中心に据えて、自慢のシステム組もうぜ!

こっちのスレならDACの話題、スレ違いも好きなだけドウゾ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328793195/l50
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:10:58.90 ID:LKEmzoMI
>LXA-OT1を中心に据えて

ヾノ'・∀・`)ナイナイ
842586:2012/02/11(土) 13:11:51.10 ID:ko43xhp+
>>830>>831
ドッチも頭大丈夫?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:14:13.73 ID:LKEmzoMI
理解できないならレスしなくていいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:20:08.12 ID:Hxay2GYJ
>>LXA-OT1を中心に据えて
>ヾノ'・∀・`)ナイナイ
いやさ、そういう根っからのオーディオファンがオーディオメーカーの収入を賄えるか
ってことなんだよ。
毎年何か買ってやってるか?
高く無くとも数が裁ける一般ユーザーにこそ買って欲しいんだけれど、
デジアンで必要十分、というか十分以上ってことが良く分かっちゃったんだよね。
部屋の音響やセッティングの問題の方があまりにも大きい。
アンプが売れなくなったのは当然過ぎる。
そういう予想が現実になるのをstereo誌も予測してなかったんだよ。
案外、2012年中に廃刊ってものも有りえるぜ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:20:13.99 ID:6f1vI8K/
>LXA-OT1の設計者もラックスマン社内で責められてる頃だろうな。

LXA-OT1効果でDA100が売れると思ったら、話題にすら上らなかったでござる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:26:55.60 ID:LKEmzoMI
>>844
デジアンで必要十分だけど、それはLXA-OT1じゃ無いって意味のナイナイだぞw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:26:59.91 ID:3/Go8aiS
>>839
今後も売れないだろな。。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:32:07.12 ID:6Ib8pLji
音楽之友社STEREO誌 2004年3月号で一つの結論が出てしまった・・・orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:32:11.11 ID:yfkLSLLf
LUXのラの字も知らないような層にもLUXの名を浸透させることができたのだから、
この上ない宣伝効果があったと言えるのでは?
社内でよくやったと評価されことすれ、責められるなど考え難いです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:32:17.88 ID:Hxay2GYJ
>デジアンで必要十分だけど、それはLXA-OT1じゃ無いって意味のナイナイだぞw
あのさ、LXA-OT1でも必要十分だって。
家の中で使うんだぞ。足りないのはケースだけ。

>今後も売れないだろな。。。
これ、その通りでマジヤバイと思うぜ。
stereo誌は絶対に2012年1月号を重版しない。出来ないから。
(品薄でオクで買うなら、他のデジアンを買った方がいい。)

PCは1家に1台以上になって久しいけれど、
USB DACに2万以上払うなんて考えられないよ。
っつーか、DACが必要という認識になっていない。
オーディオにちっとは興味の有る倹約派は、とっくに中華DACで妥協してたりさ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:33:42.85 ID:Hxay2GYJ
>この上ない宣伝効果があったと言えるのでは?
うん、でも1万、2万、3万レベルで商品を提供しないと売れないから、
収入につながらないと思うよ。
独身貴族は買うかもだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:34:51.48 ID:3/Go8aiS
つか俺なんかベリンガのMS20で結構満足してるからなあ。。。
パンピーほとんどコレで間に合うぞ。
853586:2012/02/11(土) 13:36:46.15 ID:ko43xhp+
>>843
スピーカーラインはインピーダンスが低い事忘れてないかい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:38:29.84 ID:yfkLSLLf
>>851
それはこれからでしょう
今回の反応を見て、DA-100に合わせた安いアンプを出すか否かを判断するのかもしれません
この辺りはONKYOが幅を利かせていた価格帯ですがすっかり停滞している感もありますし、
ここにブランドとしては確立しているLUXが参入すれば面白いことになりそうです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:40:16.96 ID:RyT7geCs
痛いやついるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:41:46.90 ID:Hxay2GYJ
こ>こにブランドとしては確立しているLUXが参入すれば面白いことになりそうです
それなら是非。楽しみ。
お高くとまったアキュフェーズは出遅れか・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:42:37.10 ID:y/94VuHw
LXA-OT1で十分かどうかは自分で決めることだ。お前が決めるんじゃない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:50:09.33 ID:e3mkxaT9
今度はアキュフェーズ設計の光入力付きUSBダックを付録にしてください!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:51:58.23 ID:SuTPHAuS
>>844
中学や高校入学にコンポやラジカセを買ってもらっていた時代が懐かしい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:53:59.57 ID:Hxay2GYJ

>今度はアキュフェーズ設計の光入力付きUSBダックを付録にしてください!
LUXの設計者だけ他のアンプメーカーから責められるのはかわいそうだから、
stereo誌もいかにも計画していたふうに、
アキュフェーズにDAC設計をお願いしてくれると、ユーザーとしては嬉しいな。
そして中華DACが売れなくなり、日本のDACメーカーと合わせて中華も敵に回す・・・と。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:56:49.18 ID:y/94VuHw
早く+と+をツイストする作業に戻れよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:59:26.72 ID:LKEmzoMI
>>853
だから理解できないならレスしなくていいよと言ってるのに、なんで自慢げにレスするかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:07:13.15 ID:jVF4ve5h
ツイスト再結成かよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:12:34.11 ID:hCfjeatH
まあOT1は面白い企画だったな
2,800円とケースに部品代合わせて5千円弱の出費で
工作を楽しんだ後に小型の便利アンプが手元に残った
今まで雑誌のオマケで長期間使える物なんて無かったからな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:14:33.63 ID:/244+6HH
SPのセッティングを見ればオーディオに対して
どれほどマジに取り組んでいるかわかる。

ここで写真をアップしている人たちのセッティングは…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:20:50.34 ID:gPY+JNP8
>>865
マジに取り組まないといけないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:21:47.16 ID:3/Go8aiS
JBLをカラーボックスに載せたらだめだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:27:28.03 ID:pPo5ag6g
ノートPC横のP800のセッティングと言われても
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:27:44.19 ID:Hxay2GYJ
>>866
>マジに取り組まないといけないの?
というか、高いケーブルやDACを何個も買うカネと時間が有るなら、
セッティングを追い込んだ方が役に立つってこと。
音質向上に興味あるならば。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:28:16.40 ID:gPY+JNP8
>>866
だってココはピュア板なんだからマジじゃなきゃダメだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:29:20.40 ID:gPY+JNP8
>>870
あっそうなんだ
自己解決しました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:58:20.31 ID:eI+a6Wng
あれ?
ここプア板じゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:03:31.91 ID:9TUpwcTT
今回の付録はラックスがデジアンを出すための市場調査だったんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:05:26.96 ID:Hxay2GYJ
他社アンプメーカーはいい迷惑だな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:12:08.60 ID:9TUpwcTT
他が漬物石みたいなアンプばっか出してるのが悪いのだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:15:52.09 ID:GMm58P0/
ネットオーディオっていう雑誌にも付録ついてると思ったらDVDだったでござる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:08:39.57 ID:a6Iy+3Dh
いいDAC無いですかー?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:56:01.43 ID:lQ4FX3E1
ここでDAC単品の話すると、スレ違いって言われるぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:17:44.98 ID:k7+bLfLF
>>862
わかっていないのはお前だと言うのがわかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:25:04.89 ID:k7+bLfLF
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:29:57.63 ID:jVF4ve5h
>>879
だからレスしなくていいってば。みんなアイツが理解できてないって理解できてるんだから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:40:27.64 ID:Hxay2GYJ
>>880
その富豪に1億円の最新アンプと言ってLXA-OT1を聴かせたれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:02:25.03 ID:r4Tu289A
>>880
ぐへーーーーーーーー
たけぇw

これ買うやつはムンドのなんとかって4kマンアンプですか?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:03:05.60 ID:r4Tu289A
>>878
LXAに合う安くていいヤツが欲しいんで
USBDACで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:10:57.46 ID:Hxay2GYJ
5千円出せるならLead-AudioのC100イイヨ。
もっと安くなら秋月の1,700円のキットAKI.DAC-U2704。

自作キットなんで敬遠する人もいるでしょうが、表面実装部品が取り付け済だから、
抵抗、コンデンサなどの足を半田付けするだけ。
同様の完成品が三千円〜四千円で売られてたりするので、
同じ値段で半田コテも買えて、得られたスキル(という程のものでもないが)で、
好みの部品への交換改造もすんなり行けると思われる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:18:07.09 ID:G2JH18u3
むしろ表面実装からやらせて欲しかった…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:30:35.20 ID:OIPQhO6n
もう毎月、自作付録付けるしかない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:37:08.98 ID:9hUaZbFa
ラックスマンコーヒーライター
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:38:26.86 ID:Hxay2GYJ
ユーザーからしたら歓迎だけど、
オーディオ販売店からしたら、
アンプが売れなくなり、次はDACも売れなくなり、・・・殺されそう。
読者からのリクエストは今は間違いなくUSB DACだろう。

いまだにPCオーディオに難色を示すオサーンも、
付録に付いてきたら書斎のPCに繋いで見て試すと思うし、
結構イケてる音質に(これまで散財した無駄金に)ショック死するかもしれない。
ただしWASAPIorASIOの設定記事を丁寧に載せる必要があるな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:39:38.44 ID:r4Tu289A
>>885
ここの住人が買ったのかしらんけど、p41売り切れだね
p41って結構割高なイメージなんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:43:53.48 ID:2hHJMVFj
LUXが腹くくって低価格DACやらAMP出せば売れると思うけど利益になるかわからんな
低価格なので当然電源はスイッチング
普段聞くレベルの出力(Watt)ならスイッチングで十分だと言うことを露呈する事にもなるが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:47:52.83 ID:Hxay2GYJ
>>891
>LUXが腹くくって低価格DACやらAMP出せば売れると思うけど利益になるかわからんな

日本国内での売上を確保したいならやるしかないだろう。
中身1万円、超かっこういいケース5万円とか。
希望は超かっこういいケース2万円。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:59:53.85 ID:8pY8F9AJ
高ビットのソースなんて持っている奴は少数。
殆どがCDからのリップだから秋月のDACで十分。
ドライバーも標準だから長く使うにも安心。
iPodやiPhoneともUSBで繋がるから安くて便利。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:00:18.57 ID:tM3i1XGZ
紹介しておいてなんだけど、101IT氏、あんまりあちこちでC100ふれてまわるのやめといた方が良いかと。。
ネタ的には面白いけど、1305Tのデッドストックが出て来てスポット的に作っただけだろうし、マジにやってる連中は1547(DAC7)何パラとかだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:12:33.03 ID:1jRQd1ia
>>894
何かいいのあるの?
完成品で
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:18:42.34 ID:Hxay2GYJ
>1305Tのデッドストックが出て来てスポット的に作っただけだろうし
そうなんか〜。
いくら安くても手に入らないものを広めても仕方が無いね。
すまん。

あと良い情報ありがとう。
もう1台確保しとくか・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:21:47.48 ID:Hxay2GYJ
>>894
>マジにやってる連中は1547(DAC7)何パラとかだよ。

その何パラで定番のものを2、3ご紹介いただけぬか?
このスレでDACの話は好まれないが。。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:33:23.36 ID:atPfo+Ox
>>897
AK4399を合計8個使った8パラPP構成(16パラ相当)DAC

http://www.geocities.jp/aaa84250/HAIFU_42.htm
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:16:34.59 ID:Hxay2GYJ
>>898
紹介はサンクスだが、キワモノ過ぎ・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:18:18.10 ID:ko43xhp+
>>897
済まん。何パラは1543だったわ。
併せて済まんけど、ウジャウジャあるので、ググってくだせぇ。

会社の仲間に秋月DAC(カップリングにフィルム追加しただけ)とLXA-OT1(無改造)セットで貸し出した。
どんな評価されるか座して待とう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:18:34.34 ID:Y0hUkfDj
オーディオ業界、特にハイエンドの世界は1000人の貧乏人は相手にしない。
たった一人の金持ちが、1000万円のオーディオセットを買えば成り立つ。

ところが、ステレオ誌は、1000人の貧乏に目を向けたんだな。いや、3572人の貧乏人に目を向ければ、売上は1000万円。

LXA-OT1をカッコイイケースに入れれば、十分満足できる。
物欲を捨てて、少し手を加えて、ケースに入れれば、ハイエンドオーディオなんていらないよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:21:18.78 ID:Hxay2GYJ
>物欲を捨てて、少し手を加えて、ケースに入れれば、ハイエンドオーディオなんていらないよ。
そのとお〜り。

>会社の仲間に秋月DAC(カップリングにフィルム追加しただけ)とLXA-OT1(無改造)セットで貸し出した。
超楽しみやね。
その方が最低限のSPセッティングの知識を持ち合わせている事を祈ろう。
和室だったらそれだけでアウトっぽいけれど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:22:42.61 ID:1jRQd1ia
>>901
それに合うDACとSP、何がいいの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:29:24.93 ID:ko43xhp+
>>902
部屋以前にSPが鉄ちゃんBHなんで、すっかすかになるか、めちゃハマりするかの二択。w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:46:08.87 ID:jVF4ve5h
>>894
多分大丈夫。
本人が思うほど他人は注目していないもんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:49:25.43 ID:1TtfCfcM
C100の人ここでも暴れてたのかよ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:43:45.40 ID:p5HZxL9w
スピーカーとアンプは趣味で自作するんで、やっぱ次はDACの付録が欲しいな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:51:52.46 ID:zVfsijxQ
転売屋は要らない
誰とは言わないが、なんてな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:53:16.79 ID:zVfsijxQ
好意でここに楽天のを貼付けたひとにもうしわけなくて
残った在庫を2800円以下で買って欲しいっていているのか。

というひとりごと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:53:27.46 ID:KaacGG5I
乞食の皆さん相変わらずなようで何よりです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:56:44.51 ID:zVfsijxQ
うわ更新したらもう書き込みが有る。
誰とは言わないが転売ヤーって流れでいくつかの回線環境で自演するから。
働いてないケースもしばしば。

こんなに「判り易いスレ」は数年振りだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:00:09.68 ID:zVfsijxQ
ま、いいけど。

ブログとかでも数万の価値があるとか、
そういうのは着々と訂正していってる
人が増えて来ているみたいだしね。

あのサイズでバランスが結構取れていたから
おのおののレビュアーはそう言った訳だが誤解を招く表現だったわな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:24:02.91 ID:rcPTJdz8
>>901
1000人って鋭いな。
このスレ見てるのその位だろな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:25:13.83 ID:upXwe3F9
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:42:16.85 ID:GMm58P0/
http://www.sp01.jp/15_423.html
これどうかな
5パラになってる画像もあるし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:45:55.39 ID:ko43xhp+
>>915
えっと。。。。。

と。釣られてみた。w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:35:56.14 ID:25FYLtfb
>>914
おう佐藤 久しぶり 元気そうだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:04:52.34 ID:bBngQCX3
2800円以下で
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:42:16.15 ID:Z/bhWvKm
ああなるほど、ツイスト君=坊主か。何かにつけて押し付けがましい奴だ。

>さて、SPケーブルがプラス側1本とマイナス側1本とがイストされているように見えます。
>電流的にはプラス側を2本にしてツイスト、マイナス側を2本にしてツイストすべきと思うのですが、違いますか?

こんな発言しておいてよく他人にセッティングがどうのと言えたもんだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:50:42.36 ID:uF9ImFHt
実践と正しい理解とは別物ぞ。
実践して間違いを知ったら訂正すればいい。
理解だけしてて実践できない奴大杉。
ラジオ1つ自分で回路作れないくせに中華をバカにしたりする奴とか。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:58:43.30 ID:/162yfi+
ずいぶんラジオを軽蔑した発言だな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:09:54.26 ID:uF9ImFHt
本当に中華嫌われてるな。
言いたかった事は優秀な設計者はごく数人で良くて、そういう意味で国家のレベルの差なんて無い。
設計どおりにワーカー、下請けが作り切ることができるかどうかなんだよな。
でもそこにこそ、お国事情が色濃く反映されてしまう。
中華を蔑む奴って自分では実は何もできない奴ってことが多いんだよ。
・・・無知だから他人を蔑む、ってことなんだけどさ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:18:59.80 ID:Z/bhWvKm
ツイスト君は上記の発言をし、>>799に教えてもらった後、こんな発言をしている。

>まあそういう自分も不思議に思いながら
プラス側1本とマイナス側1本とをツイストしているのだが。

君の言葉を借りれば、実践も正しい理解もしていない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:20:46.96 ID:uF9ImFHt
ほんとうだね。
実践するのが面倒だから掲示板で聞くんだろうけどね。
皆さ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:21:55.09 ID:eli8B9Cn
スレを潰すやり取りは、もう止めて下さいね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:26:40.42 ID:uF9ImFHt
すまぬ。
しかしありふれたパーツでLXA-OT1のような設計は、
日本人の、ラックスマンにしかできなかったと言えるんだろうね。
LXA-OT1、OT2が出るまではメインで使い続けるぜ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:32:14.17 ID:Nb/3pprW
>922
無知はお前。
中国、韓国、マレーシアその他の外人と仕事をしたことがあるが
品質に一番こだわりをもっているのは間違いなく日本人。
はんだ付けにしても日本人が一番うまい。
そもそも仕事を教え、与えているのは日本人だからなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:18:28.11 ID:B4kdLk3y
>>927
> 品質に一番こだわりをもっているのは間違いなく日本人。
痴呆PC工場の派遣の知り合い見てると全くそうは思えん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:56:01.69 ID:Mzx3SLbP
マレーシア人は手先が器用で、かつての日本人のように真面目に仕事するとか聞いたけどな
自分は数年前、家電メーカー工場で働いた事あるけど、
みんな結構いい加減に仕事してたわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:57:39.92 ID:0uK/3/Ct
作業員と設計者を一緒にすんな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:00:35.30 ID:B4kdLk3y
なら、はんだ付けのたとえなんか出すなよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:29:31.06 ID:1/XkA3Fr
>>931
一個人で全体を評価してるお前もアホ過ぎるがな
どこの国にも屑から優秀な人間までいるのが当たり前
屑だけ見ても優秀な人間だけ見てもその国全体なんぞ評価できん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:50:07.72 ID:B4kdLk3y
>>932
一人とも言ってないんだが・・・
それに話がそれてるぞ
そんなこと言ったらなんでもありだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:25:11.68 ID:/162yfi+
双方低レベル
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:03:39.11 ID:TFgvvg/y
と、バカがいうw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:15:56.87 ID:K6HQf9ci
争いは…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:42:03.71 ID:/162yfi+
やめちゃったね。本人も自覚してたようだ。そもそもスレチ。
938名無しさん@お腹いっぱい。
レベル下げないと自作自演も出来ないからねえ。
住人はあきれている

つまり2800円以下がのぞましいということでいいかな