【 俄然注目? 】 AIT Labo 1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近人気急上昇中の、AIT Labo

http://aitlabo.net/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:59:21.68 ID:A+HbKyoB
AIT厨がカプスレ荒してうざかった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:06:22.90 ID:+BkuE2yy
ほー 期待大
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:12:19.18 ID:tpk3w6jC
>>1
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:16:56.69 ID:NZB1A4oc
よしよし、やっと立ったな。
AIT dual DSD/PCMで頼んであるから、来たらカプのdualとの比較試聴感想を
こっちで書くわ。今月中は無理かもしれんが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:21:52.17 ID:Z8fvsgkC
カプのために資金調達をしたけど、もれも
AIT にしようかと思案中。もちろん、デュアル
4電源で、、

>>5
今月中は無理というのは、納期の問題??
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:22:49.82 ID:nD/T2zW5
>>5
欲しいけど、基板だけで、表面実装部品も含めて自分で半田しなきゃいけないんですよね?
温調こてに換先もってるけど、俺には老眼で無理そうだわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:23:20.01 ID:nfJO+0D1
うちもデュアルes9018お願いした
入金の関係で来月の納期
来たら写真あぷるわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:28:29.44 ID:/K9pASY0
>>7
んなわけないだろw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:34:58.97 ID:EM57H90A
>>2
カプ厨乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:44:27.68 ID:kvXgcN5L
I2SのLOWESTに期待してます。
SPDIFはマジでどうでもいい。

ロック外れないなら乗換えします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:45:48.58 ID:E519hXm1
>>8
幾らだったか教えて下さい。m(_ _)m
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:51:40.69 ID:u6Arr/Uv
でデュアルだとなんぼなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:54:24.86 ID:OSKD0H0L
>>11
SPDIFのLowestには俺も興味ない。I2Sでどこまで狭くできるかだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:13:33.45 ID:EM57H90A
>>2
カプスレじゃねえ
フィデリックス隔離スレだボケ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:32:27.86 ID:1L8hdhgH
じゃあ、こっちはアイタ隔離スレってことでお願いします。
まあ、特性だけでオーディオが論じられないのは真空管で証明済みだから
音質が気にいるかが最大の問題だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:11:16.98 ID:b70dyL0K
特性アピールから初めて安定性に疑問符付いても試聴機用意しない何処かより好感持てるよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:31:01.15 ID:1L8hdhgH
特性アピールしてるのはアイタも同じ
どこかが売れた意義はそれだけじゃない
二番煎じは美味しいかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:49:48.66 ID:elURp6TB
オーディオ趣味は長いけど、特性で売り出した所って案外無くなってるよな
料理人は客の舌を満足させなきゃならないのと同じで、客の耳を満足させなきゃ続かんわな
これは当たり前の話。今はお手並み拝見状態
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:07:08.58 ID:b70dyL0K
2番煎じって言うけど具体的に何処が2番煎じ?
早速荒らそうと変な略称付けて呼んでるし感じ悪杉

FPGAもジッタ低減装置も独自開発に見えるし、1794や4399、9018もシングル→デュアルと
過去から色々やって来てる画像が有るのに?
元々9018の為に低ジッタ化した訳ではなくて、ジッタ低減無いDACチップにジッタ低減を、
ジッタ低減が有るけど音飛びする9018には音飛びしない効果を付けられた訳だよね。
9018を1個使ったDACがデジタル機器処女作の人より経験地はどう見ても高く見えるけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:18:30.98 ID:1L8hdhgH
製品として出荷はしないんだろうな
ハードル高いから多分キット止りだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:31:13.53 ID:Jfc6ezmj
キット止まりでもいいから、完成品寸前のキットで売ってほしいわ
電源の1次側だけちょこっと数か所はんだ付けすれば完成するくらいのキットで頼むわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:37:54.15 ID:b70dyL0K
>>22
藤原さんやエミスケさんみたく基板と主要部品のみで他の部品はご自由にって書いてない
完成品基板じゃないの?
キット配布のページに必ず有る生基板と部品セットの写真も無いし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:48:16.95 ID:Mj5lS3N8
要るのはハコと内線・端子類だけでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:02:46.15 ID:swgfQfgY
>>20
そもそもはES9018は未完成品と悪口を言ってて、ES9018の採用はフィデよりもConclusionよりも
アキュよりもロジフルよりもフジワラさんよりも後。FPGAについてもアキュより後。ES9018にあるジッタエリミネータの
意味も分からないのかな?ジッタの測定方法もどっかのパクリ。何が一番煎じ?今後の書き込みに好い加減なことは書くなよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:11:28.73 ID:HqHRxv8g
>>18
印象操作ご苦労様です
あんなのDAC心の底からどうでもいい
隔離スレに帰ってもう二度と来るな

27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:27:56.46 ID:JNYLIeCR
あんなのDACって、もしかして500台以上も売ったっていうフィデリクスのこと?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:38:27.76 ID:SigiOK5M
AITLaboさんには是非、製品で出してもらいたいな、
そうでないと保証が心配だし、
他の製品DACと比較するのがフェアじやない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:57:01.36 ID:b70dyL0K
>>25
いい加減なのはそっち。何も見ないで憶測ばかりで何興奮してる?

9018が未完成品と言っているのは安定性の事じゃない?
それをFPGAとVCXOを使って9018内蔵ジッタ低減と同レベルの性能出しながらロック外れは無くしてるってさ。
本当に未完成品なら9018を使う事自体やめるだろ。9018には国内外のDIyerが安定動作に手こずってる。

最低限公開されてるブログぐらい読めよ。
藤原さんが9018検討し始めたのは10月、基板配布は確か年末だった。
AITLABOさんが9018自体検討し始めて火入れをしたのはブログの6月に有る。
1トランス9018デュアルが完成したのは10月、4トランス版が出たのは新年明けてからか。
9018デュアルの所にはあのBunpeiさんが質問してたよ。

過去に4399デュアルとか1794デュアルとかやってるのも書いて有るし、デュアルDACが2番煎じって
言うならCD最初期から何番目煎じって数えなきゃいけなくなるw
ジッタ低減装置は以前から有るけど、考え方や実装は新しい様だしこれは初めてか。

ジッタの測定はStereoPhile方式って書いて有る。拡張して更に細かくジッタを観察してる様だね。
PC使って測って○○式って宣伝してねってやり方は頭どうかしてると思うわ。

カプリースでアピールしてる完全モノラル2台使いだって比較的新しい物だけ挙げてもWADIAやESOTERICの2番煎じだよね。
そもそも1番煎じなんて何処にも書いてないw
9018自体海外KITが一番乗りだよね。カプリースは何番煎じ?

アキュフェーズさんですらこの時期になるまで9018使わなかったのは何か理由が有るんじゃない?
DIYerならともかく安定性に欠ける物を他より早く市販化するのは賢くないしユーザーは喜ばないよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:06:47.23 ID:Fz5QyM7C
>>25は有名なF氏にすら詳しくない情弱かつ自作出来ない人か
頭に血が上った挙げ句フィデが一番先で後追加しまくりwwwww


>>28
あなたは世界最高レベルの性能を持ち音質はハイエンド超えとの噂の、
カプリースを即購入されるといいかもしれませんね
オークションでも高値で取引されているそうですから、もし噂だけの
DACだったとしても出品すれば予約が殺到するほど大人気で入手困難
らしいので入手を狙っている皆さんは心から喜ぶでしょう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:15:26.22 ID:SigiOK5M
さあ盛り上がってきましたよ。
人柱報告よろしくね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:05:34.37 ID:UmxIdzhA
9018の安定性っていっても、LOWEST時でしょ?
ふつうにMIDにしたらまずロックはずれは起こらん
MIDでも並みのDACより高音質

まあ、人間はいちどいいもの(LOWEST)の音質を知ればもうMIDに戻れなくなるけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:21:12.70 ID:84IRHyc/
価格知りたい。
16万円位?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:51:59.47 ID:viB9fWyw
ボード売りで10万以上なら超高い。リセールも困難だろうし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:11:32.20 ID:BwkM9K1h
早いも遅いもないね。AITの基板はまだ販売されてないんだけど、、、
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:09:24.92 ID:t/ptlxTx
保証もない基板に10万も出すのは冒険だな、動作しない場合に
組付けのミスで壊れたのではないか?と言われたら
そうかもしれないですね、で泣き寝入りw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:09:17.47 ID:FwjVuTLr
そんなセンスないやつが買うわけがない。
聴感比較以外もしてくれるでしょ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:43:28.42 ID:67gtCzpx
シングルで八万弱なら、デュアル仕様で10万位だろう。
ボード売りで10万なら、一応全品出荷検査くらいはする
だろう。Electrart氏の基板ですら、全数検査してるくらいだし。

リセール考えるとか、自分で組み立てる技量が無いなら、
そもそもこの基板に手を出すべきじゃ無い。
でも、はっきり言えば、完成済み基板に完成済み電源、
あとは筐体を用意して、線でつなげば良いだけの話。
F氏の基板の方が難易度としては比べものにならん
くらい高いぞw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:56:46.86 ID:67gtCzpx
値段のことで言えば、この基板のCPはかなり
高いと思うよ。F氏のキットは基本シングルだし
何よりも、「素」に近い状態。電源も最低限だし
IVだって別仕立てだ。しかし、逆に遊べる範囲は
広い。作者の技量によってはかなり行けるが、
逆にその他大勢だと9018の真の姿は拝めないかも。

9018って、電源とチップに入るジッタの始末が
肝と思っている。ここでは評判の悪いwキャプ
だって、そこはいろいろ手を打ってはいる。
しかし、F氏のキットにしろE氏のキットにしろ
(上から目線が嫌なので絶対に買わないけど)
そこは素の状態だと無きに等しいからね。

FUJIWARA基板で本当に遊べるのはかなり
の上級者で、中級以下は案外こっちの方が
遊べる範囲は少ないけど、まっとな音を出すのは
たやすいんじゃないかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:07:27.71 ID:67gtCzpx
キャプは前スレで、ノイズのことでだいぶ叩かれた
(現在進行形?)けど、、でもそれも確かなのかも
しれないが、別の所にどうしても受け入れがたい
ものがある。それは基板の上を100V電源ラインが
真っ二つに縦断する「センスの無さ」
自分で鏝を握る人間なら、ACラインをあのように
這わすことは100%無いと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:22:44.89 ID:k3vywsTl
自慢乙www
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:27:35.16 ID:S9kQ/FdF
入力はコアキシャルのSPDIFが一個のみですか?光は無しですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:31:58.38 ID:SPmtxGtJ
自作する人間はDACに500円程度ののEIトランスも使わない。
こいつもノイズ源だよ。AITは一度試聴機をお願いしようと思う。
ディスクリート派なので、アナログ部を弄れないと厳しいが。
そこらあたりの情報があったらお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:44:07.10 ID:vP/HFmiE
あのコンストラクションで、EIコアのトランス使ってあれだけの音出すなんて、
そこらの「自作する人間」のセンスじゃ逆立ちしたって出来っこないわなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:51:09.64 ID:ShGouDho
そうそう、音の評判が良いから、いっぱい売れてる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:52:18.68 ID:b70dyL0K
そこらの「自作する人間」のブログで3台のEMDACに負けたのは何処のセンス無いDACだったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:06:52.28 ID:hSj1/v86
基盤配布の方が頭の悪い文系が寄って来なくて問題起きないので良いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:08:19.59 ID:oi3fRVFl
EMDACのがいい音に聞こえた人ってジッター多めの音が好みなのかも、って勘ぐってます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:14:12.91 ID:b70dyL0K
>>48
EMDACで僅差な理由はジッタクリーナー組み込んでるってよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:32:51.80 ID:FwjVuTLr
いくらで仕入れていくらで売ってとかじゃないし
自作なんだからコスパ無視するのは当たり前。

そもそもここに来るくらいならカプより金かけてなんぼでしょ。
エソテ位コストかけてもカプ抜かせるなら何ら問題ない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:48:12.36 ID:SPmtxGtJ
エソは無駄に側に金かけてるな。(デザインが良いわけでもないのに)
自作は金かけても知れている。
少々高価な部品買っても10万もかからん。
ケースを引き物屋に頼んだら、10万くらいはすぐに飛ぶけどね。
EMDACもオリジナルまんまだとカプには僅差で勝てないでしょ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:40:31.33 ID:b70dyL0K
>>45
お前はスレタイと空気を読め
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:42:55.59 ID:Xu2/JGY0
試聴機があるわけですから、比較試聴した人の評価が知りたいものです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:37:51.37 ID:bxvOLhvK
>>53
赤の他人の文章をたよりにするのか?
なんで自分で借り出して比較しないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:46:52.15 ID:WSOXk1x2
手間が掛かるし重要性が低いからだろ
これに興味を抱く奴は既にDACのひとつや二つ持ってると思われる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:02:46.78 ID:Xu2/JGY0
>赤の他人の文章をたよりにするのか?

ここに来てるだけで十分な理由になるでしょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:13:26.84 ID:w/4/Gg/t
アナログ部がIC・OPアンというところが、大いに気にかかる。
0.000何%のIC・OPAも音はもうひとつと思うのはオレだけ?
実装密度が結構高いので、切り離しが面倒&リスク大。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:17:43.15 ID:fxZ4Zyjj
>>57
そこは音質に重要だな
差し替えが出来ないと好みにならないし
出来る奴は接点が劣化するし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:19:40.94 ID:yI9hyDnv
>>57
下手に闇雲にディスクリート組むより
オペアンプの方がいいと思うが、
そう感じるのも同意する。替えてはみたい
もんねw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:22:05.24 ID:4juKhy0W
>>59
AD846でもディスクリートの方が圧倒的に良かった(つか、好みだった)けど
OPA627とかだとスペックは劣るけど音はいい可能性はありそうですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:01:22.50 ID:yI9hyDnv
>>60
今のトレンドとしては
LME49990
LT1028A
あたりじゃないか?
もれは627はあまり好きじゃ無い。低域が
少し緩くて膨らみ加減になるから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:38:08.17 ID:QIbvySFg
日本オーディオみたく完成基板ユニット単位で売ってくれる訳か
放送終了CS-PCMチューナーとか旧式DACの中身入替とか出来るな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:09:19.40 ID:w/4/Gg/t
こんなのがありました。
ttp://castle-el.com/DAC_4399Q.html
AK4399x4 ちょっと面白そう。とりあえず完成品みたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:24:23.38 ID:VqLIGrzL
エルサウンドと同じような感じだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:39:59.10 ID:w/4/Gg/t
PCM1702x8って往年の名機があったねー。
DPF7002おれも持ってるけど、DACチップ増やしたから良い音ってわけでもないな。
いまどきジッターに関しての記述が無いのも時代遅れかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:59:46.60 ID:w/4/Gg/t
>エルサウンドと同じような感じだな。

そうですね。「特注」と「オプション」の違いはあるけど、
「これが究極」みたいな製品作りではなさそうですね。
まあ中華+αの値段に究極を求めるのも・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:38:50.43 ID:tNwt/RHW
>>65
DPF7002はおれも持ってるけど、典型的なデジタル的で不快な音だな
高域の不快さはインシュレータによって大きく変わるけど、
でも、いくらがんばっても標準よりはましになるだけで不快な音にはかわらない

外部のまともな機器から同軸デジタルで信号入れてDACとして使えば少しはまともな音になるが、
CD再生の音が死ぬほど悪く、光入力もよくないわ

なんであの機器が当時絶賛されたのかまったく不明、似たような値段のソニー製CDPのほうがはるかに音がよかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:44:32.55 ID:KCEbsLWO
>>63
そこエルサウンドのDDC作ってる所だよ
中の基板にcastle書いてあった
絶対試聴した方が後悔しないと思う
マジDDCも試聴出来るならしたかったorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:12:52.07 ID:VrOXDm2N
2ちゃんが数人で回っているのがよくわかる流れだな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:18:06.24 ID:7QEMAS1u
オデオ板がな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:55:59.44 ID:KCEbsLWO
スレ違いすまん
エルサウンドのDDC音悪かったから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:35:24.51 ID:7vuo4Bat
AITさんはツインDACまだ製品になってないようだから、多少の横道はいいんでないですか。
ツインが発表されててシングル買う人もいないだろうし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:46:05.11 ID:T/Znwn4N
エルサウンドのは何をとっても最悪だよ
スレには関係者常駐でステマ三昧
吐き気がするわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:18:05.64 ID:ydH3tC8B
USBのDDCはいずれにしてもジッタまみれになるんじゃね?
おれもオンキョーの買ったけど、ひどい音だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:24:04.69 ID:Rmi9NA2p
>>74

ジッタごときで酷い音になる訳ないだろ
アホか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:30:38.93 ID:bWQvFV5j
「俺のシステムは糞です」って告白してるようなものだからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:32:58.79 ID:56AbrbXH
激しく、スレ違い。えるサウンドとか見たくないから
帰れ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:25:33.03 ID:x5KJ9jFl
専用スレあったのね。
フィデスレとマルチだが、

I2S時にもS/PDIFと同様FPGAによるジッター抑圧回路を経由できますので、
さらなる音質向上とES9018のロック外れ防止効果があります。
I2S、fs=192kHz、DPLL BW=LOWESTでも外れません。
この入力は当然高速ISOLATORで絶縁処理しています。

ファイナルアンサーだろ、コレは。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:20:34.22 ID:KXlXK+4Y
ロックハズレは実際のユーザー環境でどうかだろ?
少なくとも20件位はもう検証した上でのことなのかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:36:40.13 ID:aTpkimVD
うーん。こういう書き方を断定的にするとなると、たった一回でもロックハズレすれば
無条件で返品は受け付けなきゃならんから、この売り方は相当に危なっかしいな
俺は、とりあえず様子をみるよ。I2Sについても352.8khzや384khzには触れてないし
DSDの生録した5.6Mhzもあるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:42:50.06 ID:RoamTRdG
信号源側がまともなら飛ばないって意味だろうね
機器内配線を機器外まで引き回すのに返品とか甘えんなよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:43:42.59 ID:kWxNQqI4
FPGAでジッタ低減してるなら9018をLowestにしなくてもジッタは平気だろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:41:34.99 ID:Rg0wcr1A
1号機が到着したが電源のコネクタとかLCD接続とか明日以降になるな。
試聴感想は1週間後だな。カプの I2S-Dual-Lowestと比較するので皆の衆、慌てず待つように。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:02:41.30 ID:x5KJ9jFl
>>83
人柱様宜しくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:08:46.01 ID:kWxNQqI4
>>83
おめ!
SPDIFの音質も頼むよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:43:17.62 ID:8iPADbd5
>>81 ここは、es9018が悪条件でロックハズレすることがあるのに対し
FPGA使っって対策したからspdifの192がローエストでもロックハズレは起きません。
みたいに言ってたから、條件さえ良ければロックします。じゃまずいだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:37:10.37 ID:RoamTRdG
>>86
FPGAが粗悪信号から無限にジッタ低減出来る訳ではない
どんな信号を受けてもロックするとは書いていない訳で

引き出す規格が定まって無い自己責任で扱う機器内信号、
可能な限り条件を整えて接続するのは基本中の基本だろう

信号源がノイズやジッタだらけじゃI2sのメリットが、、、、、、
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:57:10.66 ID:aF6mrPOz
じゃあ信号の質が良ければ、ロックしますということか?

I2S、fs=192kHz、DPLL BW=LOWESTでも外れません。は間違いで
信号の質が悪い場合はロックハズレします。と今から書き直しとけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:08:46.32 ID:kWxNQqI4
信号の質が良ければロックして信号の質が悪い場合はロック外れ
当たり前じゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:44:17.97 ID:KpgQF3rH
h_fujiwara氏のSi5317を使ったジッタクリーナと、こっちのFPGAとどっちが性能良いんだろ?
http://30.pro.tok2.com/~easyaudiokit/bekkan/JitterCleaner/jittercleaner.html

Si5317はカタログスペックでは1ps以下にジッタを抑えられるらしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:04:51.40 ID:lVignzLI
2011年9月7日のブログで

再三述べていますように当方のDAC機は他社のようなロック外れは発生しませんので、
ES9018をMONO使用、2個搭載しより高性能化をしようと考えました。

は撤回で、信号の質が悪い場合は、ロックハズレします。ですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:19:17.16 ID:RoamTRdG
ID変えて粘着か
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:29:17.48 ID:mpAxunqu
>>91
結局カプレベルか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:43:16.69 ID:Y3Xuu1f6
粘着はカプ信者か?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:44:02.80 ID:RoamTRdG
>>91で挙げた例は内容すら判っていないようだがSPDIF信号が対象だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:46:05.91 ID:Y3Xuu1f6
カプと大きく違うのは、バッファ積んでいる
ことか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:34:55.43 ID:AezsWd5k
自分はフィデのアンチではないけど
AITの基板が万が一にもロック外れしないかどうかでずっとネタ引っ張ってんのは流石に見苦しいと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:51:58.19 ID:7sL1GjpJ
>h_fujiwara氏のSi5317を使ったジッタクリーナ

ブラシーボ(爆 とかの表現で歪とか定量データが無いところが痛い。
がしかし、他でもジッタを減らして歪が減ったという話も無い。
ジッタは聴感に影響するが定量データ(歪等)には出ないということか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:57:02.65 ID:iS/myG3Y
>>98
でるよん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:16:58.75 ID:uWFli7Vr
いわゆる歪率にはジッタは出ないよ
安物機器でも歪率で測定できるほどのジッタは入らん

ジッタは、ジッタ専門の測定法が考え出されてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:42:05.19 ID:x6jsFrBc
ジッタは定量データ(SN比のノイズ)として検知できるよん

AITのDACはまだかいな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:18:16.01 ID:bI2xoAKA
2月末納品なので待っててくれい写真付きでaudioーadのnfb-3.1と比較する。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:20:24.89 ID:ogzcjqKx
これって注文すればどういった形での納品なの?
キットでの納品?完成品として納品?
完成品なら欲しい、もしキットでも数か所ケーブル繋ぐ程度でOKなら問題ない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:07:23.55 ID:WROjkioB
>>103
完成品だったとしてもタテマエはキットでしょうね。
各種認定や保証の問題がクリア出来なければの話しだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:46:01.38 ID:yqBfByGq
零細企業にとっては、まじめに取り組むと完成品を製造販売するのは面倒で金が掛かりすぎる。
適当にやっていても事故がなければ摘発されることもないのが実情ではあるが。
ガレージメーカーはあまり目立たないほうが得策というのもおかしなはなしだ。
起業を潰しているの要因の多くは規制。規制を後押ししているのは既存の・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:55:16.29 ID:FpoAo9hn
ホームセンターやらディスカウントルートでよく売られる海外品で
事故がよくおこったっていうのもあるんじゃね?

あと規制なら、EU圏の規制なら日本よりはるかにきついとおもうよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:58:40.35 ID:yqBfByGq
EU圏の規制はEU圏外に厳しい
規制大国の行く末は・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:38:40.45 ID:3UH+AH0N
>>104 完成品販売だとPSEが必要になるから、面倒なのかも
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:47:03.21 ID:VeOq+sJ5
オーディオ機器なら、PSE取得は簡単にできる
どこかの代行業者に金払えば30万円くらいで一通りやってくれるんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:48:36.09 ID:8oA/pg8Y
>>103 検査済み完成基盤として納品。電源(完成電源基盤もある)、ケースを
用意して組み上げればOK
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:53:45.25 ID:uqo/caaB
>>110
その形態は基板が出来上がっているだけで
キットと呼ばれます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:48:49.42 ID:9nBEkafA
>>111
キットといってもいろいろな形態があるだろ
基板完成済みなのかどうかが
みんなが知りたい情報だと思うが。
あ、110じゃないよ、つーか>>110
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:58:21.28 ID:EqjsuBsv
配線は自分で調達しろ、ということだから結構面倒だ。
コネクタ配線だから、端子・ハウジング・手動圧着工具・電線 が必要。
手動工具は(メーカー純正の5万円位を除くと)ロクなものが無い。
電線の外皮は燃える材質だから、念のため付属を避けたのだろう。
AITさんは苦労人だわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:03:55.25 ID:jdIQq1sK
>>113
自分の分だけだからコネクタの端子部は半田上げでもいいだろ
配線の被服は架橋ビニールとかテフロンなど耐熱被服のを使えば楽だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:04:44.77 ID:jdIQq1sK
すんません被覆ですた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:05:13.11 ID:5vDEo06l
自分で完成品作らないのなら、他社と組んで完成品も作ればいいのに

直売のキットと、他社が売る完成品の2種類あってもいいじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:08:54.80 ID:eOYE8J7C
>>113
いまどきは圧着済みワイヤーが売ってるから簡単だよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:18:08.34 ID:EqjsuBsv
XHコネクタみたいだから、圧着しないでハンダ付けだけでも使えると思うけどね。
(被覆部はニッパで切り落とすとか)
どこで作っているか想像できるトロイダルトランスは商品に使いたく無いんだな。
商品にするならフェニックスのRコアがいいわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:24:34.07 ID:EqjsuBsv
>自分で完成品作らないのなら、他社と組んで完成品も作ればいいのに

足元見られるからやらんよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:55:41.24 ID:89VgiMhz
タカチのケースに穴開け加工する方がハンダ付けするよりも面倒
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:25:44.52 ID:YvW9CboH
最近は図面引いて外注に頼むから組み立てるだけだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:04:32.58 ID:iwdpTvIu
もしかして、ど真ん中にパワースイッチとLEDがあるだけのあのホムペのデザイン!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:59:18.64 ID:bhXhsmdq
ケースは自分で用意するのだから、どんなデザインでも気に入ったものに
すれば良い。これだけのDACだから、穴あけ加工はプロに頼めば綺麗に仕上がる。
数か所のハンダ付けで済む完成基盤なら楽勝だね。
圧着端子を使う場合でも、5千円も出せば十分実用的な圧着工具が手に入る。

そんなことより、大事なことは音が自分の好みに合うかどうかだ。
それも、試聴機を借りて自分のシステムで判断できるから、カプリースみたいに
ギャンブルしなくて良い。

キットのマイナス面は、電源ケーブルの自作も出来ないような人には敷居が
高いこと。
プラス面はケースの大きさやデザイン、機能を自分の好みに出来ること。
AITの良さの一つは、自分の希望する機能の追加が(費用は別に掛かるが)
ある程度可能なことだろう。


可能だということ。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:04:44.83 ID:vPvWun1+
宣伝乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:11:36.75 ID:cZnr9iKp
ケーブルが完成品だと好きなレイアウトに出来ない
それぐらい自力で工夫した方がキットとして面白い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:36:09.41 ID:l/XdBjje
ケーブルは気に入らなければ自分で作ればいいんであって、付属しているかどうかは
敷居の高さの問題。一般の電線を使うのであればメッキ無しのKV線が「マシ」
メッキ付きのUL電線は電源ラインでも音は良くない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:26:22.50 ID:0OkAAIBn
で、音はどうなんだ?
完成品が無いと他の機種との比較試聴も一概に言えないな。
トランス、Di、コンデンサ、配線・・・もろもろ何でも音が変わる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:29:35.65 ID:S545xjMR
127>> その通り。まあ、基準はAitLaboの試聴機だろうから自信のない人は
電源基盤も買ってAitLaboの配置のまま作るんだね。
もっとも、一度もハンダ付けをしたことのない人は完成品を買った方が良いな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:56:26.24 ID:iWL/iOVY
ここはどうして製品ではなく、基板販売にこだわるのだろうか?
基板形態だと数年経って手放す時、ダイナでもユニオンでも引き取ってはくれないだろに
ハードオフならジャンクとして引き取ってくれるかも。
製品での販売をしたくない特段の理由でもあるんだろうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:12:40.02 ID:Q1NP/bht
個人商店同然の零細で箱用意して加工まで面倒見ると掛かる金と時間が段違いだべ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:17:37.64 ID:NBSj6Ay5
キットや基板買う層がリセール気にするとかw

カプリース()でも買ってろカス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:57:53.05 ID:QusjnlEN
>>129 まだ、商売より性能の追及の方に興味があるんだろう。
皆の希望を参考に色々な機能が加わって、これで完成と思えば製品化してくるかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:53:08.70 ID:N3p3I8ZB
個人で製品化しないから、どっかの代理店やオーディオメーカーと組んで製品化してほしいわ
カプより高音質なら需要はあるだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:44:36.40 ID:iOvzGXNW
個人でケースに入れて使えよ
一番手っ取り早い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:45:46.20 ID:TsYftB+T
個人でケースに入れること自体が、慣れてないものには億劫なんだけどなー
まあ、差し迫ればなれば慣れてる人を探すよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:18:43.81 ID:iOvzGXNW
ステレオ誌のデジタルアンプで鳴れない人もケース加工頑張ってるんだからさ〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:49:27.39 ID:E54kPEc8
オレも簡単なものは自分で組むがケースの加工が一番骨が折れる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:26:21.61 ID:/IMl/GqI
まあ、工作しないオーマニじゃドリルすらないかもしれんしな
鈴蘭堂があったころなら穴開けなどの加工もやってくれたが
町工場いけばやってくれるかもしれないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:38:30.53 ID:ahlGonU4
板の上に並べとけばいい。木ねじで止まるから穴あけもいらん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:55:47.11 ID:xzCxLrMI
だれかケースに組み込んで完成させて通販でもヤフオクでもいいから売ってよ
PSEのがれのために、差し込みプラグ側の電源1か所だけはんだ付けしてないとかでもいいから
1か所はんだ付けすれば使える程度まで完成させて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:25:20.11 ID:cmmM2blm
試聴結果について興味がある人が多いようなので書きます。身元がバレてるのでなるべく簡単に淡々とw
25日から音出し開始。SDTransから90MHzをI2Sで送ってそれをマスターにしてAIT を動かす
特殊仕様なので若干バグがあったりしたがそれは解決。

音については、『ブラボー!』ですな。
音楽を聴いていて幸せな暖かい気分になれる。解像度が高いのだけど分析的に聴く気が失せて
音楽にのめりこんでしまう。通奏低音が入った曲を聴いていると楽しい。チェンバロの鍵盤を
叩く時、力が床に伝わってズンズンと響く音が足下から心地よく伝わってくる。
アバドのカルメン:次の場面で出てくる登場人物が舞台裏でドタドタ走り回っているのが
聴こえて笑える。そのような本来雑音であるのだけど臨場感に関わってくる音が聞こえる。
高域は優しく柔らか、しかし解像度はとても高い。長くなるので続きは又1週間後あたりにw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:25:30.79 ID:7FTBVgbg
>>139 シールド無くても大丈夫ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:45:54.14 ID:7PeLaqSV
ブラボーとかの主観はどうでもいいから、カプリースとの相対比較やってくれ

カプリースと比べてどこがいいか、どこが悪いか、どう違うかあたりを
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:03:09.10 ID:ahlGonU4
>>142
シールド無くても信号レベル高いから大丈夫。
気になるのなら板にアルミか銅板でも貼っておけば。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:48:48.89 ID:ahlGonU4
>>141
雑音が聴こえるのは有望だな。SPDIFもお頼みします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:23:16.30 ID:NA2pmBp6
>141
それにする前にもカプかbuffaloあたりをシンクさせて?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:00:51.84 ID:ZzwAqdn0
多分カプ2台モノ使用しててAITと比較するって書いた人だよね
SDtransに90MHzなんていかにもカプ用だよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:22:08.20 ID:Glz4XIyX
>>147
SDTRANS 締め切ったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:58:02.56 ID:aYigoJo8
サポートがめんどくさくて締め切ったんじゃないの?
動かないとかこれどうするのとかが多すぎたんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:20:51.69 ID:Zmw3l84q
>149
制作予定数埋まっただけ。
それにあれはケースが無いだけで
電源とケーブル指すだけですぐ使える。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:14:03.26 ID:rX4WvaZX
SDtransのI2SはPS Audio準拠のHDMIコネクタだし
少なくとも3社のDACにはそのまま繋げれる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:14:49.28 ID:85fEmHL8
ほしゅ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:23:30.85 ID:F6kSpGBF
>>141さん続き宜しくです
154141:2012/02/06(月) 08:27:11.75 ID:W+QfFkjv
他機との相対比較をやるとうっとうしい足の引っ張り合いになるのでやりません、他の人に任せます。

デジタルのモード設定組み合わせが色々あるのですが私のは追加機能があるので、中身を理解するまで
ちょっと時間を要しました。最初の1週間ほどはDAC側のMCLK,SDATA,BCLK,LRCLK全てを
トラポからの90MHzで動かすのが良いと感じて聴いていました。即ちAITのジッタ抑制機能と、
Lowestでロックさせるための機能を使わず、トラポ側に追加してあるSync機能でLowestロック
させて聴いていた訳です。ジッタの能力もトラポで支配する形です。

この状態で『やっほー!』状態。(前回ブラボーの評判が悪かったので表現を変えてみましたw)
特に176.4/24での空気感や気配感は秀逸。低域の量感が増えるので低音が充分入っている音源では、若干
低域過多の感じはあるが、これは2週間もすれば重低音領域までエネルギーが下がってバランス取れるだろうと
見ていた。

デジタル部分についてはやっと中身を把握したのが数日前。I2S転送といえどAITのジッタ抑制機能を使用して
AIT側のマスタークロックを使う方が良さそうと気付いてそのようなモード組み合わせにして聴いてみた。
44.1/16についても『やっほー、やっほー』状態。前述の低域の特有の癖が全て空気感、臨場感に変貌したw

ちなみに他のモードとの音質比較は
I2S+AFPC+AT >> SPDIF+AFPC+AT > I2S+THRU+EX
何の事やら分からんと思うが、AIT DACの売りである上流からのジッタ排除は完全には
出来ない。矢張り上流のクロックの影響は受ける。とても興味深い結果。

私のは4トランス/8電源なんだが、1トランスのものと比較してみたい気がする。
おそらく電源の支配力は相当大きいのではないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:52:13.04 ID:fgi1nbWv
レポ乙です
トランスポートで音変わる原因ってジッタだけじゃ無いんじゃね?とか言ってみる

しかしSPDIFでI2Sを超えるって凄いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:53:34.38 ID:Weh0gTH7
評判の良いDACに使われてるチップはES9018が圧倒的に多いってことが分かった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:30:20.40 ID:0X604wSs
いわゆるハイエンド超えはしてるんだろうな?
カプリースが出てから、名ばかりの値段ハイエンドDACは眼中にないし、

カプリースより上なら考えようかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:35:34.31 ID:jAG5jg3+
ステマガレージは巣に帰れ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:47:45.89 ID:F6kSpGBF
>>154
レポート乙です。
俺もやっほーしたいんで購入してみますw
レポートの続き期待してます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:39:14.97 ID:ox+UV89w
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:16:56.69 ID:NZB1A4oc
よしよし、やっと立ったな。
AIT dual DSD/PCMで頼んであるから、来たらカプのdualとの比較試聴感想を
こっちで書くわ。今月中は無理かもしれんが

カプのdualとの比較試聴感想よろしく
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:51:24.52 ID:aZj2rBQu
比較するならアキュでもエソでもLuxでもフェズテクでもグラトンでもNモドでも
海外製でも何でも良さそうなもんだが、何故カプなんだろう?素朴な疑問
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:36:06.95 ID:QNyMCdIN
生楽器のソースをそのまんま生っぽく鳴らすとか、好み無視でハイファイ的な評価軸で競う場合は
その中でカプとAITの勝負に割り込めるのはアキュの上位機種だけだよ

必ずしも録音が良くないソースも含めて幅広く楽しく聴きたいって話なら好みの選べばいいけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:37:44.31 ID:QNyMCdIN
あ、海外製ってとこは読み落としてた、すまん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:16:46.70 ID:HzW8xvuO
>>161
ES9018同士だからじゃないの?
PCM1794仕様ならフェーズテックと比べるのがいいいんじゃないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:23:15.70 ID:p08deZ4J
単に>>5が持ってる機種だからでは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:42:51.17 ID:67o7ZHLd
>>164 ここはpcm1794a,ak4399,es9018の3種類やって
結局のところes9018になったから、このチップはいいんじゃね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:49:46.26 ID:ST6wDoJb
最新記事で4399の話が書いてあったし9018以外も作ってるだろ?
ジッタが独自回路で取れるなら4399でも9018と戦えるだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:46:18.01 ID:24ZYj4f7
もともとそっちがメインで9018はついでじゃないの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:20:43.25 ID:Ac9N1l1j
>>167
たしかに、ジッタが同条件になれば純粋?にチップの音を比較できますね
もっともジッタだけやたら話題になるけど、そこまで追い込まないとジッタはわかるんでしょうかね。
アナログのテープレコーダの変調雑音スペクトルなんてジッタ盛大ですけどね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:16:08.84 ID:7VsR7tQd
AITのDACでジッタ抑圧と言ってるのは上流からの転送されて来たジッタを抑制しているのであって
DAC基板上で新たに発生するジッタはDACチップのジッタリダクション能力に依存するしかない。
ES9018はこれが突出した能力を持っているので注目されているので4399の方が評価が高いというのは
俄には信じがたいな。少なくとも自分の耳で確認しない限り私は鵜呑みにはできない。
AITはジッタ抑圧以外にクロックにサーボを掛けて周波数安定もやっているのでES9018のBW云々
に対しても効果が出ている。生半可な技術者だとサーボなんか掛けるのはタブーだけれど、それを
敢えてやってのけてるところがなかなか見上げたもんだと思った。  ← 本日の日記ここまでw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:18:42.35 ID:uXVl/3Gd
>>170
評価って総合音質のでしょ?だったらジッタの差よりも
DACの別の(音質上の)要素が評価されたってことでしょ?
全て同条件(チップとか同じ)ならジッタは少ない方がいいだろうけど
まあ、俺の音の好みはBBだけど、日本的な柳腰の音ではある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:06:09.49 ID:RPW/Swk2
>>169
デジタルのジッタと違って、アナログテープのそれは、音が悪くなっても不快な音にはならないんだよな
デジタルのは音が不快な方向に変化する

音の悪くなる方向がデジタルのジッタとは違う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:24:01.72 ID:UY5wBmGv
4399を聞いてないなら否定は出来ないな
チップの能書きに頼って4399キット以下の9018市販品が有るぐらいだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:19:41.50 ID:p97oisXT
チップの差なんて周辺回路の実装がちょっと雑になればすぐ逆転されるからね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:34:56.20 ID:7qMXojJP
到着迄あと2週間…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:14:03.95 ID:DBK/++7Y
>>175 前金での注文でしたか?後払いですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:34:56.52 ID:w1Lfo0pj
今日発送の連絡来た
ステマじゃないが、ここまでの対応はとても良かった
到着したら写真と共にレポる
比較はaudio-gdの3.1
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:13:24.52 ID:uNszqnY9
5:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 22:16:56.69 ID:NZB1A4oc [sage]
よしよし、やっと立ったな。
AIT dual DSD/PCMで頼んであるから、来たらカプのdualとの比較試聴感想を
こっちで書くわ。今月中は無理かもしれんが





>>5は約束通りカプdualと比較した感想書いてよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:55:43.68 ID:tmngOsLL
>>177
レポ期待
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:19:10.38 ID:egoT+UT3
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:23:46.67 ID:voD1ksng
>>180
ここって完成品?で送られてくるの?
182180:2012/02/21(火) 01:14:38.29 ID:oo59Leo9
早速設置で音出し。es9018デュアルです。
比較は先日述べたNFB3.1
環境はnds10からDDCで4倍にアップサンプリング
176.4で入力
アンプはプリ6v6の自作
パワーはW4Sのst1000
スピーカーはDUEVELのVenus

正直比べ物にならない。
かなりのワイドレンジで澄んだ音
しかも低域もかなりしっかりしてる
硬さは感じられない。
ヴォーカルの伸びもジャズピアノも素晴らしい。
AUDIO-GDのトラぽ経由で聴いても絶品
定位も素晴らしい。
キットなのが面倒ですが、これはいいとおもいます。

しいて悪いところをあげればnds10でipodのネトラジ専用機で使用してるのですが
今迄糞音源が流れても丸っこく仕上がってたのがかなり粗が見えるようになった事。
メイン用ですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:10:10.13 ID:A7GucUsD
>>182
基板だけでも面倒でない人間も居るぞw
とにかく良さそうだがNFB3.1自体がどんな評価なんだろうか?
DDC使わない方が良かったりして、、、、、、、
184180:2012/02/21(火) 21:32:27.59 ID:oo59Leo9
>>183
GDマニアなので基本GDマンセー派です
3.1もかなり厚い音で非常にいい物です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:26:26.47 ID:CxcdAXPm
ここのKITって箱まで付いてくるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:49:59.40 ID:7RJMqBEN
ホムペ写真と同じもので、箱付きのすぐ音が出る状態なら、一体幾らなんだろう?18万位かなー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:55:11.11 ID:dOE51p7X
今、世界一音が良いDACかもな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:04:34.37 ID:x4LKzHor
世界中の全部を聴いたんか?ww
189:2012/02/23(木) 01:28:51.50 ID:dOE51p7X
馬鹿だなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:42:06.51 ID:cYlsMppa
evoのI2S出力はこいつで受けられますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:39:20.04 ID:XsINFrbg
>>190
I2Sに関しては他の既製品を持ってきてポッと繋げば音が出ると言うものじゃないですよ。
I2Sは機器内の基板間接続のインターフェイスだから、そこのインターフェイスは
自分で面倒見てね、と言うのがAITの基本姿勢。作者は『HDMIケーブルなんかで
接続するもんじゃない。』という意見でしたねw
私は最初のインプレを書いたものですが、i2S接続で組み上げたAIT DAC(あそこの
ブログに出てる写真)を持ち込んでちょいと特性をチェックしてもらったんです。

作者のところには音を出す環境はなくて、波形を画面で見ながら診断しています。
波形を見ながら、『ここにスプリアス妨害が出てます』とか『これはハム成分でしょう』
とかブツブツいうんですw その時『このI2S接続が良くない。ま、耳では聴こえない
領域だけど』と言うてました。

ちなみに私の駄耳での判定ではSPDIFより圧倒的にI2Sが良いです。
I2Sは自己責任の世界ですよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:07:09.43 ID:F36pj8GW
>>191

>>5で宣言した比較インプレ書いてよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:37:04.96 ID:PQtizmeZ
比較インプレ、価格等役に立つ情報は皆無

その程度なら期待持たせるようなレスするなよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:13:58.55 ID:0ZljTFlO
NFB3.1と比較したけど?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:15:43.85 ID:PQtizmeZ
役に立ってないからw
価格教えてよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:44:47.36 ID:cxe9r0Gj
個人個人で仕様が違えば価格は違うだろw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:45:46.23 ID:PQtizmeZ
参考にはなるだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:12:24.24 ID:0ZljTFlO
何でそのくらい自分で確認しないの?
コミュ障が偉そうにしてるって事?
確認に金がかかるレポなんかはわかるけど価格とか自分で確認してよ。
アホじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:20:09.55 ID:PQtizmeZ
あ〜ファビョッちゃったw
期待に応えられないなら、言い出さなければいいのに(笑)

インプレ無意味w
分かる情報としての価格は言わないw

結局何がしたかったの?
インプレをした気になって気持ちよくなりたかったのかなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:20:16.64 ID:0ZljTFlO
何だ、煽りたいだけのびんぼうにんでしたかw
そりゃ買えないのに問い合わせは恥ずかしいもんねw
価格教えてあげるから君の使ってるDACの写真をアップよろしくー

201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:25:58.99 ID:PQtizmeZ
基地外に成り下がったなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:38:39.04 ID:F36pj8GW
そんなに知りたいなら問い合わせればいいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:56:13.73 ID:0ZljTFlO
>>201
早くアップ宜しくね(^-^)
中華DAC程度なら君には買えないから教えるだけ無駄なのなの( ´ ▽ ` )
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:08:25.92 ID:cxe9r0Gj
>>199
試聴機借りてID:PQtizmeZが比較しろよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:26:57.50 ID:e3XQuPIn
素直に教えて下さいって頭下げればいいのに、ネットで傲慢になるコミュ障はつくづくアホだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:05:40.49 ID:0ZljTFlO
フルボッコだなw

今頃顔真っ赤にしてるねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:37:07.50 ID:cxe9r0Gj
ID:PQtizmeZの期待なんて知るかカス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:40:49.28 ID:bWvxaDHa
ホムペ写真にあるケース組込みキットの価格を表示してないのは
以外なほどに高いからだろJK
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:46:44.67 ID:PQtizmeZ
俺のおかげでカス(過疎)スレが盛り上がったなw

価格宜しく。
今後は俺の期待に応えられるよう頑張れよ()
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:52:58.35 ID:e3XQuPIn
泣くなよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:53:03.85 ID:PQtizmeZ
ID:0ZljTFlO
ID:F36pj8GW
ID:cxe9r0Gj

上記3人がファビョンしちゃった訳かww

簡単過ぎるんだけど…w
ねえ、今どんな気持ち(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:55:03.35 ID:PQtizmeZ
某スレでも、俺が燃料投下して
信者とアンチが脊髄反射してたからなw

カススレのココも盛り上げてやろうか?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:13:00.26 ID:mvwV/ukI
>>212
つくづく寂しいやつよなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:15:59.93 ID:PQtizmeZ
>>213
自己紹介乙w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:17:32.72 ID:e3XQuPIn
コミュ障ほどひねくれ者で自己主張が激しいもんだ
幼いんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:20:42.05 ID:PQtizmeZ
皆さん非礼の数々、お詫びします。
少し頭を冷やします。

参考に価格を教えて下さいm(_ _)m
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:38:38.58 ID:o8U/HcBh
ボードのみで10万だとさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:08:59.19 ID:F36pj8GW
無意味に荒れてるぐらいなら静かな方がいい
後釣り宣言に燃料投下自白とかマジで無価値
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:32:54.75 ID:0ZljTFlO
顔真っ赤で涙目で書き込んでるんだね。
ここに書き込む暇あったらメールで価格問い合わせたら?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:42:30.58 ID:PQtizmeZ
217さんは親切だから、置いといて。

お前ら思ったより慎重だなw
すぐ引っ掛かるくらい単純かと思ったけど。

涙目、顔真っ赤とか自己紹介頑張ってるけど、
インプレ以上に無意味なレス重ねてるなw

俺にはからかう目的があるけどな(キリッ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:12:59.47 ID:mZd/gKRw
191で「作者のところには音を出す環境は無くて、」

えーーーーそんなオーディオ屋もあるんだ!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:16:06.21 ID:0ZljTFlO
>>220
キリッ

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:55:46.92 ID:o8U/HcBh
>>221
じゃあ、このdacの音決めはどうしているの?
特性も良ければ音も良いと思っているのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:18:26.33 ID:jEVYXOHt
デザインも良いと思ってるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:27:03.22 ID:F36pj8GW
サイトの評価環境ってリンクに写真あったけど、
仲間や試聴をした人達と一緒に作ってる感じか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:46:30.77 ID:BNCp/pEd
>>191
SPDIFのトランスポートは何使ってますか?
良くないI2Sってのは何使ってます?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:53:40.90 ID:0e45xFJW
>>191
実装に左右されるのは当然として、それ以前にインターフェースがコンパチかを知りたかっただけです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:19:26.27 ID:6PeXJcKG
>>227
コンパチもへったくれもないです。自分で上流からの信号はどうするという設計をしてそれに
合うようにDAC側の仕様を指定するだけです。
例えば3線の信号を左詰で入れたいので信号ポイントにピンヘッダを立ててくれ、とかね。
アイソレーションは自分でやるか、DAC側でICを入れとくかとかね。

『他の既製品を持ってきてポッと繋げば音が出ると言うものじゃないですよ。』
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:50:57.80 ID:KnmO4Vbs
聞いただけでヤル気がなくなるなw
俺には無理だわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:13:28.06 ID:sbnozfD/
>>228 その通りの話し合いをしたんだろうけれど、素人は手を出せないのかな?
確かにAITはI2Sを薦めてはいないが、特注でI2S仕様も作っている訳で、PSAudio
仕様といえば理解してくれたけれどね(HDMIの場合)。アイソレーションも頼めば
やってもらえるはず。
要は、I2Sの規格は決まっていないから規格が公開されているもの以外はAIT側も
対応できない。227さんみたいにSDTransとシンクロさせるような特殊な規格だと
自分でやってくださいという事になるのでは、と思います。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:59:49.74 ID:bsq8Fc9H
>>230
少なくともFIDELIXの技術情報に書いてあることをさらっと理解できないような素人
はI2Sに手を出すべきじゃない。PS Audio仕様は電源ピンの定義をしてないし
一番肝心のアイソレーションは電源の処理次第で毒にも薬にもなる。
フィデのHDMI基板を使えばまあ電源処理をミスってもヒューズが飛ぶから
大事には至らないが(それでも素人がどう後始末をするんだと言う問題は残るが)
AITの場合は中途半端な面倒は見きれないと思うよ。

I2Sで接続したいトラポをAITに預けて金を払ってインターフェイスまで作り込んでくれ
という話ならまあそりゃあ乗るかもしれん。金さえ払えば気乗りのしない仕事でも
引き受けるだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:01:34.06 ID:irST1hAQ
自作まで踏み込めないけど、色々遊べるDACがほしい>FIDELIX CAPRICE(モノ駆動の場合は2台)
自作を嗜んている前提で最高性能のDACがほしい>AIT LABO ES9018 Dual DAC
自作に自信があって、自分で仕様を決めたい>藤原さんのDAC9018S基板

ES9018搭載機はこんなもんでしょ、正直。
自分のスキルにあわせれば良いと思うよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:01:44.64 ID:GxnHUKEm
>>232
それでFAっすね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:37:56.60 ID:WIFMFJN4
>>232
俺もそれに同意
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:10:30.57 ID:bOK+ceSX
>>232
じゃあ僕も
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:23:43.85 ID:btFx6UTc
カプは色々遊べるけどレベル低いよ
AIT買ってから全く使ってない

似たような音なんて書いてる人はフィデリックスに何か弱みでも握られてるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:57:19.22 ID:zit6gcFA
こう書くと、いかにも嘘っぽい工作としか思えない罠w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:09:53.38 ID:bhm9SOVL
なるほどw。レベルの低い物に勝ったと言って大喜びの振りww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:46:14.18 ID:AeNJS5nj
自作キット以下だったカプリースさん。
ご愁傷様です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:47:13.71 ID:btFx6UTc
ユーザーとしてはカプリース程度と同レベル扱いされるのが嫌なんですわ
カプリースで最適化したようなトランスポートで評価してる奴がデマ流さないで欲しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:52:05.84 ID:ICVQNKMi
aitはトラポになにを推奨してるのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:03:51.25 ID:Qk42HVHS
>>240
デマってこれのこと?
http://www.chiaki.cc/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:53:20.40 ID:iW86umZL
>>240
両方持っているのなら、具体的な比較インプレ頼むよ。音色、音場、帯域など具体的に。
何処がデマなのか具体的に
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:36:04.28 ID:btFx6UTc
何がデマなのか?
「似たような音色ですらない」のに不自然にカプリースを擁護している所
9018だから似たような音だなんてAITLABOのDACには通用しない
要するに他は9018の真の実力を引き出せていないんだろう

>>242
悪いがAITとの関連性が判らない
>>243
試聴機借りて自分で聞く事を薦める
悪いがインプレ書けば荒らされそうだから
帯域も音場も音色も格が違う
貼られてたDAC比較ブログと同じ様な感想
聞けばすぐに判ると思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:00:22.15 ID:0bsBKVYl
>>244
あなたが本気でそう思っているのは分かったけど、あなた一人のせいで
AITのイメージが下がって中の人も迷惑してると思うよw 自重した方が良い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:18:17.55 ID:8BTf/CNf
此処は個性が強烈すぎて、怖い感じさえする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:59:01.26 ID:vzdb4262
>>245
中の人って、この人>>244が中の人でしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:15:11.92 ID:nPsYUlGE
>>247
皆、分かっているけど、そこを書かないのが、暗黙のお約束でしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:09:21.21 ID:R96EzCoz
>>5が悪いな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:45:30.12 ID:UIK1vzSb
>>245
カプリースと同レベルとか足を引っ張られた方が
余程AITのイメージが悪くなる。
試聴機有るのに関係なく、あの程度かと思われるから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:32:45.68 ID:sPcvElPi
>>250
試聴機てSPDIFしかないだろ。ES9018というのはバンド幅で評価が
全然違うというのは9018を触った人なら誰でも知っている話なの。
I2SのLowestだとSPDIFのLowestの1/64のバンド幅だからSPDIFで
良いの悪いの騒いだって、分かってる人から見れば笑いものでしかない。
ES9018という変態DACの本質を見落として頭に血が上っても
全然説得力ないんだよ。あのお友達のブログの人は感性はなかなか良い
ものを持っているようだからI2Sを体験してから論評すれば信用
して貰えると思うよ。

君じゃ役不足、もとい、力不足だからそろそろ黙った方が良い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:42:13.56 ID:sPcvElPi
それにしてもフィデにしてもAITにしても気持ちの悪い奴らばっかり
親衛隊をやってんだな、これが良い年をした爺たちなんだから
げんなりするな。まあ、いまだにオーディオをやってる連中というのは
筋金入りの変態と相場が決まってるけどな。

若い人達は、こういう変な世界に近寄らない方が良いよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:21:07.37 ID:Y3TsaNcJ
ここのDAC、買っても借りても、ベタ褒めしないと、頭に血が上がるみたいw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:30:43.36 ID:ZbqHK8Lk
ベタ褒めして貰うために頑張ってるんだろ
そういう何か得るものがないと頑張れないタチなんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:42:19.25 ID:R96EzCoz
>>251
誰と勘違いしてるか知らんがいきなり随分上からだな、何様だカス

試聴機で仮に聞けないならI2S聞けるように改造を頼めばいいだろ

>ES9018というのはバンド幅で評価が全然違うというのは9018を触った人なら誰でも知っている話なの。

そんな事判ってるからSPDIF信号から独自のジッタクリーナー通して9018へI2S接続してるんだろ?
前にLowestで192k動いてると何処かで見たから、I2SでLowest動作してるなら「I2SのLowestだとSPDIFの
Lowestの1/64のバンド幅」になっていてもSPDIFから超低ジッタでI2S_Lowestがロックする品質の信号で
9018を駆動出来てるって事だ

この程度理解出来ない奴に「君じゃ役不足、もとい、力不足だからそろそろ黙った方が良い」
などと言われる筋合いは無い

第一「SPDIFで良いの悪いの騒いだって、分かってる人から見れば笑いものでしかない」のはエルガー超えた
とかステレオファイルのハイエンド超えとか言ってた無責任な工作員連中の事だろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:48:24.89 ID:R96EzCoz

9018使う以前で既に超低ジッタ駆動ノウハウを他のチップで既に蓄積してたみたいだから
から9018も独自ジッタクリーナーですんなりI2S_Lowestで動いてるんだろう

フィデリックスのカプリースをSPDIFでお使いの方々に>>251の発言はとても失礼だと感じる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:51:57.88 ID:R96EzCoz
カプリースをSPDIFで評価していた方々を>>251はこそこそと影から
「SPDIFで良いの悪いの騒いだって、分かってる人から見れば笑いものでしかない」
とか思って影から馬鹿にしてたんだね〜人としてどうかと思うね〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:04:02.88 ID:ZbqHK8Lk
I2S接続って掟破りみたいな接続だから威張るなら
標準化されてからにしてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:06:28.34 ID:UIK1vzSb
上から目線で荒らしつつI2Sトランスポート宣伝を行うステマ乙です!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:27:23.85 ID:UIK1vzSb
>>251がES9018使用機器のSPDIF仕様全否定





φ(._.)メモメモ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:53:01.01 ID:hJs8AHlo
SPDIFがI2Sより音が良い などという事は俺も完全否定
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:55:24.13 ID:m+tFxu3M
また自称所有者が意味のないレスを繰り返してるの?w

インプレなんて役に立たないんだから、
価格だけでも伝えれば多少は評価されたのにな(笑)

もっとも、既にフィデスレに価格についてのレスがあったけどな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:22:59.98 ID:UIK1vzSb
試聴機にスタンダードですらない入力端子が無いと全否定





φ(._.)メモメモ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:52:27.21 ID:hJs8AHlo
入力端子がスタンダードでなければ音良くても完全否定w



265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:01:12.13 ID:9CymS2MN
そういやカプは「音飛びする?文句があるならI2S使え」ってのが公式見解だったなw
しかも後出しw
あれもスゲーわw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:33:11.64 ID:hJs8AHlo
そういやaitもブログで9018は未完成品とか批判してて
やっぱ9018はいいわと手のひら返してたな
あれもスゲーわw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:23:38.10 ID:DZZHYOAL
1号機を買ったお客をぼろくそに攻撃してるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:45:05.57 ID:KpCDtvPz
買って試してやるって言ってたカプ厨に期待する方が間違ってる
あいつら○川氏は絶対で聞かなくても良い筈とか平気で言いやがる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:25:37.49 ID:tHubS3GO
「ブラボー」とか「やっほー!」とか書いてたから褒めてたのになー
それでも責められることになるのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:09:48.39 ID:ybdGaL12
ブラボーでやっほーで違いが伝わるとはとても、、、、、
売り?のSPDIFもFPGA情報も良く判らんまま、、、、、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:00:58.38 ID:ybdGaL12
第一、カプリースもブラボーでやっほーなんでしょ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:09:26.18 ID:9IGJfZZC
とりあえず、購入者もカスは間違いないなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:45:00.65 ID:7v21XuKv
カプリースってS/PDIFでハイエンド超え?してたんでしょ
カプにしろAITにしろI2Sだとどうなっちゃうの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:13:53.79 ID:Pz6sLcRM
AITはI2Sも、192より上も、DSDも聴いてないと思うよ
I2S聴けば、言うことが変わったりして、、
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:51:25.93 ID:ybdGaL12
I2Sでやっほーブラボーだったんでしょ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:01:50.73 ID:fzAnPsOb
ほぼ同レベルと言ってくれているんだから納得したら?
本当の事は分からない方がいいと思うよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:38:36.03 ID:GvOq8rIR
フィデリックス側に配慮して同レベルって言っておいてやっている
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:53:57.73 ID:tnm0FMOw
242のリンク先見ると、SDTrans384とstereoのCAPRICEを同期させたものが
過去ベストと3月3日に書き込んでるけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:01:50.07 ID:IDx27R0N
>>278
あれはカプもAITもあんまり関係なくてSDTransとSync用の基板が良いと言う
話なんだよね。たまたま最初はカプしか使えるDACが無かったのでカプに
組み込まれているけど、今だとAITにも組み込める。多分あの人はそのうち
それをやると思うよ。感想を書くかどうかは知らんけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:29:09.74 ID:iAkmWO3z
こんな所までステマ乙
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:12:36.97 ID:ElLwqvSn
AITのサイトにES9018 Dual DAC の価格がでたな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:39:31.13 ID:ZxKUIg/1
ホムペのものは結局のところ約25万か。うーん、、
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:52:34.29 ID:S7BYOlVa
25万円…か。
内容からだと安いんだろうけど、
貧乏なこのスレ覗いてる奴が
ガレージ以下の知名度DACにそこまで払うかね?

まあ、試聴は可能だから自分で判断できるけどね。
某DAC(笑)とは違って。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:42:49.90 ID:mqxU7Mnh
ケース自作すると15万くらいなのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:51:57.95 ID:z0IU8fNW
完成品にしてPSEマークもつけて、販売店通して売ればどのくらいの値段になるか考えれば、
むしろカプよりだいぶ音がうわまわってないとおかしいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:57:18.97 ID:rt9rCHvj
いち早くここのDAC買ってドヤ顔しながら
ヤッホーとか言ってた基地外はどうしたの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:29:14.88 ID:V/hUY4/b
またまた過激な書き込みをして、、釣りですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:55:46.28 ID:vBFrnAaF
ブラボーとか基地外してた所有者wは逃亡したの?
マジ役立たずだな(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:26:50.26 ID:gj0k2lJi
褒めちぎらないから、ボロクソに言われ、不愉快な思いしたから、沈黙したんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:31:03.94 ID:vBFrnAaF
何かここのDACを高いDAC云々みたいなレスしたから、
ムリして買ったのかもなw

で、ヤッホーとかイミフなインプレで周りにフルボッコ(笑)
もう死にたくなったんじゃ無いかない?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:05:55.01 ID:T92bm88s
馬鹿な>>251用コピペ


595:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 17:49:43.83 ID:tMJfieB7 [sage]
AIT陣営は説明が下手だから中々素人さんに分かって貰えませんねぇ

>>594
カプはSPDIF端子から信号を入れると9018チップのASRCに信号が入っていくからLowestでもI2S/Lowestの
バンド幅の64倍の幅になる。カプでトラポと同期させるとI2S/Lowestでロックする。
この64倍の差を月とスッポンに例えた人がいたけど、このたとえを拝借すればカプのSPDIFはスッポンレベル
ということね。
一方、AITの方はSPDIF端子から信号を入れても9018チップに行く前にI2S信号線に乗り換えてしまう。普通は
単純にこれをやってもせいぜいMidでしかロックしないからスッポンの1/8のバンド幅にしかならない。AITの中の
人はLowestで外れない必要条件は『データがクロックから外れないこと』と過去の技術的経験から主張している。
で、これを回路的工夫で達成している。AIT DACはSPDIF端子から信号を入れてもカプのバンド幅の1/64で
ロックしているんですよ。だから単純にSPDIF入力で比較試聴すれば『月モドキ』だから圧勝と言う話が出て来る。
技術的見地からは当然なんです。

トラポとDACの同期でロックするというのは十分条件ではあるが、本当の必要条件が何であるかはAITの主張も含めて
未だ証明されていない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:35:33.68 ID:+O7EiNdC
触らぬ神に祟りなし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:44:19.40 ID:WCW/BQJP
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:59:51.47 ID:m5Jqm2ht
その爺さんの書くことに果たして説得力があるのかどうか疑わしい
だいぶと変わった人のようだし私怨もありそうだし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:35:05.26 ID:8fDFpAd+
いや、あながち嘘じゃないとおもうんだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYloCMBgw.jpg

296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:38:14.14 ID:8fDFpAd+
ロゴ映らんかった Orz
うちのDual ES9018ね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:56.81 ID:+o63xE7S
ES9018を知っていて>>291のコピペを理解できれば
他のES9018を使った製品とは比較にならないのは理解できるよ。

自社製パーツを投入したCAPRICEも、物量を投入したDC-901も
リファレンスの枠を出ない定石通りの作りなわけで。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:10:18.58 ID:8gdGlBmx
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:58:12.24 ID:gYq1P4aP
ここのDACのボードは、光と同軸を選択できますか。
いいかえると光用のボードと同軸用のボードがあるのですか。
それとも特注で、光用の端子と同軸用の端子の両方を
つけてスイッチで切り替えることができるようにするのですか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:05:38.23 ID:nXe1lIOn
こっちにも現実を教えてやるか。
ガレージに無駄金をつぎ込む暇があるなら最初から高級品を買え。

一昔前のハイエンドに勝ったCAPRICE。
それを圧倒したAITで盛り上がってるようだがレベル低すぎ。
現代のミドル級DACと比較したら、どっちも大したことねえから。
あんまりガレージに踊らされるなよ。
ttp://www.stereophile.com/content/weiss-dac202-firewire-da-converter-measurements
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:14:22.13 ID:HRaiPAth
金ねーから安いの買うんだろうが。アホか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:15:56.95 ID:nXe1lIOn
高くてもいい物を買っておけば右往左往しなくて済むだろうが。
アホか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:50:06.32 ID:8gdGlBmx
DAC202以下かどうか試聴機聴いてから書き込め
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:35:26.10 ID:nXe1lIOn
CAPRICEみたいに信者が発生しはじめたなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:52:18.40 ID:8gdGlBmx
なんだレス乞食か
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:53:59.78 ID:kJTXWQHk
>>300
うおおおおなんでそこで図を出すんだよ!
音質の差をレビューすればこのスレでAITのDAC買おうか迷ってるのを一気に取り込めただろうがっ!
DAC202は個人輸入すれば50万くらいだから今が売りどきなんだよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:13:18.03 ID:4j7TuayX
>>298
無駄に敵を作る文章だなあ。書き方に思慮がなさ過ぎる。
今度はカプだけじゃなくアナログ使いまで巻き込みかねない表現じゃん。
同じ方向のことを伝えるのにしてもこんな物言いじゃ損だよ、おじいさん。
率直な意見と刺々しさは分離できるはずだぜ。
AITのDACは素晴らしい音質でした。上には上がありましたで済むと思うのになんで余計なこと書いちゃうんだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:33:40.70 ID:mIMJIYCL
高齢なのに2chに染まりきっているから仕方ない。
本来、2chは痰壷なのに普通のコミュニティと勘違いしている奴が多い。

同じことが向こうの信者にもいえるがね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:56:52.35 ID:VK5xOcGl
そんな脊椎反射してる愚か者の反応を考えてブログを書くなんて書かないほうがマシ。
まともな意見を意見として受け入れられない狭量なネット弁慶なんかクソ食らえだ( ´∀`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:34:20.83 ID:5MDLXyJ5
お邪魔します。

>>300
ジッタを同一計測系で測ったが、その2機種ならDAC202と比較して負けてない。
グラフの頂点位置が微妙に違うからそれを考慮しグラフを読み取ってくれ。
http://jisaku.155cm.com/src/1333165067_78c814ea5b4d6c146f80a02281362481170d8bdf.jpg
DAC202_セッティング画像
http://jisaku.155cm.com/src/1333165129_8fec5e72fe43cf89569367bed3b1f8092ef11d5c.jpg
DAC202_Firewire接続時ジッタ
http://jisaku.155cm.com/src/1333165188_c56994b6cd6a33e173baae6d1c7f25da636b2888.jpg
DAC202_S/PDIF接続時ジッタ
http://jisaku.155cm.com/src/1333165386_1f9953e06cd8f1620ef128fff6da2c0fbec7fb78.jpg
CAPRICE_S/PDIF接続時ジッタ
http://jisaku.155cm.com/src/1333165649_8d210abe90b9d614f55580e3e3234352a1cf1435.jpg
AITLABO_9018Dual_S/PDIF接続時ジッタ
http://jisaku.155cm.com/src/1333165799_45c791eca4d148419a3036f594466267f6235730.jpg
SRC2496_S/PDIF接続時ジッタ

stereophileのAPとは計測系が異なり同じDAC202で見た目異なるが、同条件の相対比較だから大小区別は付く。
音質はそれぞれ魅力が有るから、憶測で貶す前に実際の音を聞いてくれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:41:17.84 ID:mIMJIYCL
実に元CAPRICE信者が集うスレらしい流れだな。
噛み付きと自己測定・・・
かつてCAPRICEを持ち上げるために同じことをして他を叩き潰していたわけだが、
今度はAITで同じことをするのか・・・まったく成長してないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:22:55.71 ID:Z1ugtYjl
カプが音が良いなど遠い昔のお伽噺
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:14:11.87 ID:Ue/Rv9OO
カプカプうるせえな
スレタイ読め
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:21:45.67 ID:vfm9RB5B
9018デュアルの基盤のOPアンプってopa627bpなんですか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:36:34.31 ID:SRTJb2ju
I2S接続のカプと比べると、デュアルモノになったのと電源がまともになった点がAITの音質向上に繋がってる感じで、
まあこんなくらいかって予想できるレベルの音質向上しかないが、
SPDIFのカプと比べると音質はAITの圧勝だな

SPDIFメインで使う人はAIT買ったほうがいいとおもう
I2S接続のカプ使ってる人はそのままカプ使っててもいいとおもうよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:52:42.14 ID:1z3tZRlg
視聴評価で、やや平面的な音で楽器の響きが少なめであるってあるんだけど、
平面的な感じなの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:35:56.72 ID:1cvNGZju
なるほど
I2S接続のカプと比べてデュアルモノになったのと電源がまともになった点が
AITの音質向上に繋がってるって体感出来るぐらいAITは音質向上するのか
I2S接続でもジッタ低減が効くのも独自で面白そう

視聴評価の平面的って感想は以前の1トランス電源?の感想みたいだね
4トランス型が出来たって記述の数か月前の記事にだから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:47:52.52 ID:hZfruU0s
AITもカプも高音質だと思うし、伊豆の爺さんの耳も確かだと思うが、
爺さんの技術的判断力があまりにも間違っているので、一言。

まず、AITとカプとを、ともにI2S接続で比較試聴しようとしない愚は、
みんな気づいているよね。

CDのトランスポートに内蔵された水晶発振子は、発振のために
正帰還回路があり、これに使われているCMOSが大量のジッター
を発生させており、DAC云々以前に、トランスポートのジッターを
退治しないと、いくら殺菌消毒した箸や食器を使っても、カビだらけの
刺身を喰っているような状況になる。

この爺さん、トランスポート側のジッターを「上手に誤魔化してくれる」
AITの音質に舞い上がっただけじゃないのだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:05:22.65 ID:MojveNee
>>318
君、底なしのバカだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:28:21.52 ID:WQvxkK8G
>>319
どこがどの様にと続けないお前の方が少し足りないように見える
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:00:54.70 ID:IMK9V3pG
ジッタ云々よりもアナログ回路がオペアンなのが不満かな
フィデのディスクリオペアンが満足かといえば否だけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:29:58.62 ID:MvWWdqwy
いずれにしろジッタが少ないデジタルデータを処理出来ているなら
最終的にはアナログ回路の出来の差を論じてるようなもんじゃないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:45:43.83 ID:G5NUlNXT
伊豆の人のトランスポートってフィデリックスに送って改造して失敗して直した貰った固体でしょ
よってジッタ云々は間違い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:46:33.23 ID:G5NUlNXT
直して貰った個体の間違いね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:13:51.03 ID:G5NUlNXT
先週中川さんに確認したら、今週中にはお届け出来ると思いますよ、とのお話しでした。
と言うことですので後暫しの辛抱です。

http://am-izu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-a6d1.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:50:15.57 ID:G5NUlNXT
DAC CAPRICEのベストパートナーを発注!!
http://am-izu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-a811.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:43:58.68 ID:+Jw9W3NU
トランスポート側のジッターを「上手にあしらえないDAC」より良いと思うんだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:17:51.27 ID:G5NUlNXT
>>318
同じ入力機器で比較して何の問題が有る?
しかもトランスポートは中川氏に送って改造された物
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:35:24.77 ID:lBVfSQlK
>>318
そんな愚かな戯言を言う前にI2S付きの製品を出荷しろよ。そうすれば比較できる。
まーた、ロック外れ騒ぎを繰り返すのは目に見えているけどな。偶々電源環境が
良くてmidで奇跡的にロックしてもそれじゃ明らかに音質ではボロ負けするだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:48:43.89 ID:ExrKvP/g
ニッチな接続方式で比較したところで爺さんからしたらそれこそナンセンスだわな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:26:27.24 ID:hOJ4EHdh
伊豆の爺さんは、どのCDプレーヤー(トランスポートとしての意だろう)に繋いでも同じって書いてるけどな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:08.46 ID:hOJ4EHdh
大体、I2S改造するスキルがないなら、その範囲内で評論し、大言壮語などは慎むべきだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:32:12.78 ID:+Jw9W3NU
SPDIF入力の音が悪くてダンボール箱行きになった
DACを救済するのに更に手間と金掛かるとか馬鹿か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:40:05.92 ID:+Jw9W3NU
日記読んだらあんな安CDPで7万取られた挙げ句に
ダンボールDACとI2S接続不可能とか詐欺レベルだわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:29:54.20 ID:HjHF+l+Y
ここにも貼っとく

グッバイ!Caprice
http://am-izu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-528a.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:13:15.42 ID:RjLs09Ni
AITより音が良いDACって無いかもしれないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:25:15.38 ID:LLQFW1qn
ageてる辺り信犯的荒らしだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:27:16.12 ID:7yXdmJdQ
AITより音が良いDACがでたら"瞬殺KO"ってブログに書くんだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:00:10.68 ID:RjLs09Ni
sage忘れた。
AITより良い大手メーカーのDACって無いよな。
アキュでどうか…くらいか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:21:09.59 ID:LLQFW1qn
>>338
女々しい負け犬が
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:26:22.12 ID:xkAe0+yl
みえみえ工作乙
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:33:44.71 ID:RjLs09Ni
まじでブラボーですわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:42:08.36 ID:LLQFW1qn
分かり易い嵐誘導工作乙
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:43:23.89 ID:X3hdkdae
アキュは4個使いだから、無理だろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:43:32.25 ID:wdIj4rWK
>>340
吐き捨てるように言わない
力があるなら製品化してもらいましょう
比較になるのはそこからです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:48:21.86 ID:WWDB6MRc
トランスのガワに金をかけたアキュ如きが相手になるかよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:53:07.29 ID:RjLs09Ni
マジでヤッホーですわ。
レスも付いてるし、AITって注目されてるよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:53:12.24 ID:LLQFW1qn
>>345
隔離スレに帰れ負け犬
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:57:22.15 ID:VFDx4N1d
ここはプロトタイプ以前の基板屋でしょ?アキュと比較なんて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:00:18.55 ID:RjLs09Ni
追加料金だけど、筐体組み込みもあるから安心して。
アキュと比較してどうかね。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:32:25.53 ID:wdIj4rWK
>>348
キットレベルだから出来ていることがあるんじゃないですか?
最終製品として考えた場合のコストはどうですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:26:46.69 ID:6t6Rm1or
フィデリックス信者はスレタイも読めないのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:41:46.39 ID:MCzHzHgk
ここにブラボーとヤッホーの成りすましが居るな。どうしても違和感があるんだよw




354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:29:21.24 ID:BI9lsiX3
マジでブラボーですわ。
コスパとか、そのレベルじゃねーぞ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:07:07.49 ID:DFssXd7/
自演乙ww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:47:55.52 ID:qfcV2BYb
伊豆の爺さんと北国の爺さんの試聴記はなかなか面白いね。
伊豆の方は説明紙にEX90Mは使うなと書いてあったからAFPC+ATで聴いてあの感想。
キタの人はその説明紙がなかったので色々試してAFPC+EX90Mが一番良いと。
伊豆の方もキタと同じ設定で聴いての感想を聞きたかったw 多分伊豆爺は矢っ張り
AFPC+ATが良いと言うのじゃないかな。
EX90MはI2Sの試聴用に入っていたのをどういう訳か見つけられてしまったという感じかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:17:45.89 ID:fXjZE1pR
設定によって音飛びするのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:33:14.05 ID:ts2okfXa
AIT独自のクロック回路を使わないフリーランクロックも設定出来るらしいし
フリーランだと他の9018と同じ様にトランスポート依存で音は飛ぶだろうなと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:44:03.96 ID:QrQC6nid
伊豆爺ブログの内容はともかくとして、文章の幼稚さにはついてゆけん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:30:41.77 ID:5+/NEwwY
ついて来れなければ置いてくのみだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:50:57.93 ID:erQesgrW
>>356
I2S関係なく以前からEXは2段階有るよ
残念ながら2人の爺が新たに見つけた訳じゃない
元々選択出来る機能
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:02:22.02 ID:xQ2rSHhD
>>361
そうなの?
80MHzは分かるけど、SPDIF仕様で外部90MHzが載っかっているの?
一人目の爺の添付説明書には『EX90Mは設定しないで下さい』て
書いてあるじゃない。意味がわからん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:35:20.83 ID:pPDNwCMz
まさかEXがI2S専用コマンドだと思ってたのかよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:58:05.89 ID:xQ2rSHhD
>>363
全然答えになってない。何でSPDIF仕様で90MHzの外部クロックを搭載するの?
なんで伊豆爺の添付説明書に『EX90Mは設定しないで下さい』て書いたの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:33:45.32 ID:pPDNwCMz
この感じ例の役立たずブラボー爺か?

伊豆爺向け取説内容なんて知るかってのw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:13:57.86 ID:MjAY+EFR
AITってハイエンド中のハイエンドの音質だよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:39:43.02 ID:ZVrcsPDE
お前、話の流れに全然乗れてないな
馬鹿じゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:10:51.49 ID:MjAY+EFR
>>367
お前、話の流れに全然乗れてないな
馬鹿じゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:29:48.72 ID:cFrmuWwI
このDACとipodなら音と利便性でゴールじゃないかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:27:37.53 ID:IhZVZehR
教えてくれ。 伊豆爺のブログに出てくる (爆)って、いったい何なんだ ???
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:46:40.29 ID:9f1VTsOG
真面目な話だよ、文章を読むだけで精神が汚染されることもあるのよ
ブログやファイルウェブ、価格なんかを徘徊してると分かると思うんだけど
オーディオファイルには変な人の比率が高いのよ
こと文章が放つ電波強度、その悪質性に関しては件の人のはトップクラスだと言える、こう思うわけよ
だからね、読まない方がいいよ、読んでてなんだか気持ち悪くなってると思うんだわ
少なくとも私はなった、そして読むのをやめた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:49:12.29 ID:/EH3fhou
スーパーギタートリオで、アル・ディ・メオラが常に右にいるのが
「(爆)」なのだそうだ。なんで?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:07:21.65 ID:dTijCeU4
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:56:43.67 ID:ZOzSLWAH
>>373
誤爆は意味違うんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:10:02.83 ID:Wqqd7wfu
>>374
誤爆?
ドユコト?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:06:32.77 ID:/4EyZRSq
>>371

エミライ関係者のありがたいツイート
https://twitter.com/#!/makotter/status/193146574287798273

> Makoto?Akiyama ? @makotter
> @T_Takeo 若い人に2ちゃんを見るなとは言わない。でも見れば自分にとってマイナスにしかならない事に早く気付いて欲しい。Twitterがあれば充分でしょ。
> 2012年4月20日 - 10:18 Echofonから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:00:47.92 ID:draVznL9
>>374
えもしおん ( 笑 )

極めて幼稚で醜悪な内容とわかっていても、
怖いもの見たさから皆ついつい覗いてしまう。
結果、怒涛のヒット達成。 これが爺ブログの魔力か。
でも徘徊後の下着交換ネタはそろそろ勘弁してほしいな。
おぞましい姿を想像するだに萎える。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:41:52.91 ID:1S32LRf1

 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ < えもしを〜ん、ゲホッ ゲホッ

www
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:09:40.95 ID:lND/xjsi
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:24:02.16 ID:GaMUOPwN
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:34:47.54 ID:np8T1Ilr
AIT自作?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:24:51.82 ID:oSgth25B
早くも完成形とも言える最新型が出来たらしいぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:52:14.57 ID:T4DQwV9z
USBは使えるのかね?使えないならオイラはいらね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:20:27.22 ID:np8T1Ilr
>>379
あー安っぽい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:22:45.44 ID:0HNwv8p5
非公式なあだ名だろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:04:11.37 ID:m8d6dOzG
こんどの最新型は、CAPRICE互換のI2S over HDMIで、PCM/DSDともOKな仕様?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:18:14.35 ID:avo9laDL
真似はしないだろ、独自技術だろ?
それが技術者の心意気というもの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:11:50.04 ID:bTGz3tFW
外部接続インターフェースは独自なんてやられるよりありものを使ってくれたほうがいいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:53:24.99 ID:avo9laDL
許可しない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:23:56.46 ID:Qhi8yj1m
i2sの接続には何を使うつもりなんだろうな?

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:48:59.89 ID:avo9laDL
10cm以内のLanケーブルかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:00:11.73 ID:9bh6MRNq
CAPRICE互換とかオワコンが思い上がり乙w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:33:04.55 ID:r5lpo40l
ごく一部のCAPアンチ(伊豆のおっさん)とか以外は、既存の機器と互換あるほうがうれしいだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:28:56.55 ID:8QgF+GUZ
打倒フィデが旗印なんだから見苦しい真似は出来んでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:30:23.08 ID:XQawGJOx
すでにいっぱい真似してるよw。さらにHDMI,LVDS,アイソレータまでw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:43:49.20 ID:UQ3FZoTZ
正しくはPS Audio準拠だろがw
打倒も何も音飛びDACなど相手にならない訳だが


電子回路で今時のスタンダードな技術を使うと真似とは
それらはフィデリックスが開発したのかねwww

そもそもアイソ基板もHDMI基板もフィデ以外で配布してるんだが


勘違いするなカルト共
隔離スレに帰れw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:05:50.15 ID:UQ3FZoTZ
虫屋の雑記帖でもカプリースは使われなくなって
埃まみれで他の機材の下敷きになってたなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:38:48.64 ID:tPLUrVzX
虫屋さんはいいんじゃない。
アナログ&電源回路を自分で組んだDACでカプ超えを果たしたわけだし。
余ったカプでクロック同期再生に挑戦して貰いたいなぁ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:43:32.43 ID:OOqjKu67
>>396
フィデ以外でそれらを配布してるトコ教えて。
純粋に知りたいだけです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:51:00.40 ID:p4U/YhYI
>>399
チップの出来上がりがあるということじゃないか?彼が作るんですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:55:53.82 ID:dUeOZbuV
ここが、もっと早くにを同じもの出してれば、いっぱい売れたかも知れんが、やっぱ遅すぎたな
ビジネスには「早くに売ったもの勝ち」という厳しい現実があるからなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:07:43.72 ID:p4U/YhYI
フィデはPS Audioには使用許可を願い出てるよ。
自分で特許出願までやる方だからよそ様の仕様を真似る時は
ちゃんと相談するという礼儀を御存知だ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:12:34.18 ID:fn7pM23L
LVDS自体を開発したのは他社だし、LVDSチップは汎用品で売られてる
LVDS・HDMIケーブルをオーディオ用I2S伝送に利用したのはPS audioだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:13:37.55 ID:tPLUrVzX
ここのDACを評価している人は褒める際に何かと煽りを入れる人が多いね。
そういうのは製品の完成度に関わらずマイナスになるだけなのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:17:32.24 ID:XQawGJOx
ここの礼儀作法を様子見するよww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:19:18.67 ID:tPLUrVzX
>>401
もっと早くとはいうものの・・・
最後発ゆえの完成度なので、なんともいえないですねえ。
角田さんもES9018をメーカーで採用されるべきじゃないデモ用DACと最初は断じていた位だもの。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:45:39.40 ID:UQ3FZoTZ
bu○peiに粘着されたりフィデリックス隔離スレから出張して荒らされたり大変だな


>>396
つ google


>>403
LVDS+RJ-45はアキュがやってるな
海外DDCもRJ-45だけどLVDSじゃないな

アイソやLVDSが珍しいレベルの人間が真似とか書いちゃうんだろうな、、、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:49:53.86 ID:UQ3FZoTZ
>>398
そういえばEMISUKEDAC改造品でカプリースを超えたってブログも2箇所有ったね

それぞれAK4399とES9018キットだったが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:03:23.97 ID:iiRcu3np
理論的にはデュアルモノでしっかり作れば、シングルのカプ超えはできるだろ
ガレージや個人制作の音質レベルが上がったのは、CAPRICEを見習って?、
クロックの高音質化や、高性能なローカルレギュレータ採用、アイソレータ採用して高音質化っていう手法が
他のガレージや個人制作にも広がったのが大きいと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:25:33.09 ID:ZrjroWup
>>409
HPでつまみ食い的ではなく網羅的に技術を公開したのは自作の
レベルをかさ上げしたのは間違いない。オーディオに関しては
その辺の情報が非常に閉鎖的だったから。その辺を踏み台にして
裾野が広がったジサカーが色々な試行錯誤を積み上げて新事実を
暴露しだした。確かに中川氏の功績は有ると思う。

しかし、最後にいかにも見苦しい醜態をさらしてそれまでの
オープンなイメージが台無しになった。画竜点睛を欠くと言う言葉を
噛みしめる今日この頃。角田氏は同じ轍を踏まないことを
祈るばかりだ。

↑ スレ違いにならないように最後を纏めてみました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:29:33.34 ID:FZu9I2Hc

いかにも見苦しい醜態をさらしてんのw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:14:10.32 ID:UQ3FZoTZ
カプリース以前から音の良いDACは有るわけだが

パーツ売りたいから書いてただけで昔から当たり前な事だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:13:57.24 ID:SMFTB9jK
高音質なクロック・OPAMP・ローカルレギュレータは、
デンマークのDEXA Technologiesが売り出して、それを複数のカスタムショップやガレージが採用してたんだよな

FIDELIXはそれと同等レベルの音質のを自社開発してそれでDAC製品を作ったのが凄い

ただし、DEXAはES9018の高音質な駆動に必要な100MHzに近い周波数のクロックは販売してないけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:30:53.74 ID:UQ3FZoTZ
DEXAの二番煎じアピールはフィデリックス隔離スレでどうぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:40:16.66 ID:vw3FyzUb
高い周波数はオーバートーン発振という高度な技術が要るからな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:09:15.26 ID:HJu6FQif
オペアンもレギュレータも技術的には相当に枯れてるぞ
商売としてDIY向けに売ったり20万切る製品に採用するのは珍しいってだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:26:26.08 ID:8b7voqZx
続きはフィデリックス隔離スレでどうぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:00:14.18 ID:kRCToAZv
AITはきっと革新の独自技術でやるだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:29:34.82 ID:hGaUpDsI
いや、フィデリックスを追い、打倒したいとう願望は変わらんだろ。それがここのエネルギー源なんだからw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:28:08.15 ID:8b7voqZx
>>409
AITのおまけフリーランクロック以下の性能なのに?・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:37:33.67 ID:+tGg97+i
なるほど喧嘩腰は相変わらずだなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:59:21.85 ID:K6slEDlj
>>420
100M近くで動かした時のクロックがカプより特性が上かは不明だろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:30:03.95 ID:8b7voqZx
スレ違いの粘着に言われたくねぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:36:51.95 ID:dyt9U3O7
ネタ切れですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:23:24.08 ID:CR+R3dja
貸し出し試聴した人の記事の一覧がサイトに載ったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:40:16.25 ID:qrm4gU8t
FPGAベースだからDoPにも対応しようと思えば対応できそうだね
対応するかどうかは知らないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:35:56.35 ID:uAOM+Dut
閑散
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:41:34.95 ID:2mOameQJ
オワタな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:59:39.04 ID:J22IFVcg
こんなフィデ厨ステマの巣にわざわざ書き込まない罠
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:56:19.53 ID:4szlTNra
試聴機借りられるからフィデ信者だらけのスレに関わる必要がない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:40:56.99 ID:FJwsyn8Q
キットでは価格が高く、製品では完成度が足りない
どちらにしても中途半端かな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:48:41.32 ID:lHXIGWPX
オワタな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:40:18.21 ID:hoN6tUgL
カプリースより断然良いことが確認できただけで良い。
もうオワタ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:06:37.45 ID:6bH1EWwK
>>431
こんな売り難い製品でも、何とかして売ろうと必死でがんばってるじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:58:04.39 ID:xB7Qz9i1
PCMとDSDそれぞれカプリースをモノ使用した2セット
カプリース4台買うより遥かに安いのに

謎のエージング()や音飛びに悩まされる事も無いだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:43:53.63 ID:Ulvbm1dW
性能的には文句ないんだろうけど、オーディオ製品としての色気がなあ。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:07:49.40 ID:mgBsb4wF
ここはずーっとそれに気が付かないんだってばww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:26:09.00 ID:xB7Qz9i1
妙な小細工をせずDACは忠実な変換器でいい

個性なら海外DACだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:14:18.69 ID:kw5ij52Y
まだ音の色気のことと勘違いしてるwwあの格好のことだよーん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:23:35.49 ID:Ksankvx7
それこそ基板買って好きなケースに組めよww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:24:27.07 ID:Iobn3x24

試聴機借りたので所有のノーマルカプとの比較です。voyage mpdからusb ddc経由してspdifで接続です。

まず音像と言ったらいいのか、出てくる空間が結構違います。カプと比べると見通しが良くなる印象です。(カプはもっとボーカルが前に出てくる感じ)
ボリュームを絞っても細かい所まで聴こえます。音数が増えてもそれぞれの音を聴き取りやすいです。結果aitの方が聴き疲れしない印象です。この辺はI2Sカプと比較したい所です。
低域はカプの方が量感がある気がします。aitはカプより下まで伸びる感じだけどスッキリして聴きやすく、ベースの音色がより分かる感じ。
スネアはカプより太くなります。
とゆうかカプが軽いです。
ボーカルも前に出てくるカプと違ってスッキリしてます。その分ガッツがなくなる印象ですが奥行きなど空間がよく分かり聴きやすいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:27:46.43 ID:Iobn3x24
続き
全体のイメージとしてカプは中高域が出ていてaitはそれよりフラットでより歪みが少ない印象です。
より原音に忠実な音だと思います。
じゃあ伊豆の方の様に買い換えるかというとカプの前に出てくる音も捨て難いのでそこまではしませんが、これからdac購入を考えている方なら間違いなくaitを試聴すべきだと思います。

一つ気になったのがサンプリングレートやbitが切り替わる時、曲の頭が5秒くらい欠けてしまう所です。
カプも1秒程頭欠けがあるので程度の問題ですが、異なるレートの曲を連続再生すると結構気になります。これはウチの環境だけかもしれませんが。。CDトラポなら電源on時以外関係ないでしょう。
以上、長々失礼しました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:54:19.21 ID:6VAMlV0O
>>441
レポ乙です!

使い分けようかと思ってたけどカプの前に出てくる感じがうっとおしくて
結局使わなくなって段ボールにしまっちゃった俺だけど>>441は我慢強いね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:02:18.43 ID:wUpzR1AP
いや、ボーカルが前に出るのは好きな人多いだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:31:28.15 ID:LEEntRUj
>>443
で、代わりは何にしたの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:43:43.44 ID:Tt5BqKPo
>>445
スレタイ読めますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:46:26.31 ID:TIeH5wt/
比較しても耳で聴いて違いが出るのは殆どがアナログ部のほうですよ。
デジタル部の違いは高スペックであれば耳で判別出来ないはず
レビューは有難いけど環境が異なれば参考にならないことが多い。
アンプへの接続方法くらいは述べなくちゃ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:49:30.21 ID:aG8IgCFh
夜勤は巣に帰れ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:56:47.82 ID:qYTprkSy
自分の耳での試聴を諦め中川氏に頼り切った志の低い夜勤君が粘着ですか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:55:28.70 ID:TIeH5wt/
カプしか比較されないのは残念なことだね
まあ、打倒フィデでやってればしかたない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:17:54.93 ID:TBVzZ+vR
実はそこまで圧倒的ではないみたいだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:41:45.53 ID:u5K0+V0B
普通のCDは頭の無音部が1〜2秒なのでカプでもたまにはチョン切れるかもしれんが、AITが5秒だとすれば確実に全曲が切れる。
これは相当な問題じゃね。それにボーカルは前に出るよう録音するものだら、後ろに並ぶボーカルなんて音楽的に???
453441:2012/05/21(月) 12:45:15.10 ID:Zk28D/wr
>>443
はい、試聴しただけですので我慢します。購入していればおそらくそうなるでしょう。

>>447
失礼しました。スピーカーはadamというメーカーのモニタースピーカーです。
パワードのスピーカーなのでdacから直結での比較です。
454441:2012/05/21(月) 12:59:27.41 ID:Zk28D/wr
>>452
後ろにボーカルが引っ込むということではなく奥行きが分かりやすい印象です。
一番前にボーカルがいるようにミックスされていればそのようになります。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:39:24.75 ID:aG8IgCFh
粘着が「打倒フィデ」とか抜かしてるけど、たまたま客から
カプとの比較データ送られて来て公開されてただけじゃんかw

結果フィデが劣ってて新しく出来たAITスレに逆切れフィデ信者が粘着、カプのステマしまくってる、、、、、


音飛びDACに便乗とか打倒とか明らかに自意識過剰だよねー

押し付けがましい音に押し付けがましいフィデ信者乙です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:09:48.41 ID:qYTprkSy
>>450
AITLABO公式ブログでQBD76等との比較試聴結果出てるだろが

457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:28:46.91 ID:TIeH5wt/
>>453
カプのRCA出力はOPA2134のプリを通ってます。これは実は
あまり評判がよろしくないです。
で、多くの人がXLR-RCA変換ケーブルを使ってますよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:01:12.52 ID:OqRrQ+zB
>>455
フィデスレでここのPRはよく見かけたよ
いっぱいカプが売れた今頃になって、ようやく売り始めか
1年半遅れてるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:15:31.76 ID:aG8IgCFh
カプリースの宣伝なら巣に帰れよ
460441:2012/05/21(月) 20:09:19.77 ID:dgm7OM0E
>>457
激しく勘違いしてました。
バランス接続です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:43:47.16 ID:FeNZmmNn
パワードって聞いて安物イメージしたんだろ
アンバランスとかadamなめてんのかと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:28:59.13 ID:tBTmifYe
パワードでバランス接続付きはイメージに無かった
スピーカケーブルが無い代わりにラインケーブルが長くなるが
バランス接続で帳消しになるという理屈か
パワーアンプが選べないが決めうちで良い音なら有りかもしれんな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:44:56.29 ID:ml3zq7XP
無知は罪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:35:12.32 ID:nw0tCGrk
プロ用は基本的にバランス接続だからな。
しかし、adamいいな。
昨年インターナショナルオーディオショーで聞いた中で一番イイと思った。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:47:05.23 ID:HJ4pHqbV
Adamって奴のアンプ部がどんなものか見えてこないんだが
もしPWMとかだったらパスだな
せっかくの良いDACの仕事が無駄になりそう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:00:41.58 ID:yMB3SSaq
>>465

>>18から粘着乙
巣に帰れ屑夜勤
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:45:58.16 ID:HJ4pHqbV
>>466
巣に帰ればっかりだね
対抗心や貶すことから始めるからだめなんだよ
何処かのスレで暴れてたのはどこの住人かな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:37:37.47 ID:9tUgCA+e
夜勤の愚痴いらねえから巣に帰れ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:04:00.20 ID:yMB3SSaq
フィデ信者が毎晩言い掛かり付けて来る理由は?
相変わらずステマですか

>>418>>424を書き込んでおいて
対抗心や貶すことから始めるからだめなんだよ(キリッ
とか馬鹿だろ

巣に帰って二度と書き込むなよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:20:18.76 ID:9tUgCA+e
>>469
AV板でフィデのステマ見た時は呆れたw
この連中なら他社叩きとか普通なんだろw
モラル無さ過ぎワロタ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:25:30.28 ID:65E+a2fa
カプ借りてるけどスッカスカだ。チョイ聞きでは綺麗な音だがすぐ飽きる
フィデスレで濃厚さを出したいからプリは何がいい?みたいな質問があったけど
その気持ちがよーくわかった
AITはどうなんでしょ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:31:54.94 ID:lNAMAXD4
濃厚な音が好きなのは大いに結構だけど、生音が濃厚ということでも無いよ
ジャズびたりで、生音は頼りないとも書かれてたし、、
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:32:57.33 ID:HJ4pHqbV
どこの板も巡回の一つであって巣ではないな
はっきり言って本物の音が出るオーディオは一つもないね
綺麗な音がでるオーディオはあるかも
音色なんて抵抗の種類やインピーダンスでコロコロ変わるんだから
あまり、浮気せずに煮詰めるほうが得策だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:25:29.26 ID:yMB3SSaq
ID:HJ4pHqbV
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:26:08.70 ID:Y5S7E6/p
>はっきり言って本物の音が出るオーディオは一つもないね

知らない世界を否定してはいけない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:01:43.79 ID:qL4fDXxv
>>475
彼が言ってることは正しいよ
本物らしくはオーディオの努力目標ね
実際のところはそれがなかなか出来なくて
色を付けているのか現実
その色のために本物と全然違う音であることも多い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:45:08.97 ID:SaW9APlL
持論を押し付けてはいけない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:01:47.45 ID:TEIKYByy
それぞれが好みの音で楽しめば良いね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:19:41.92 ID:HClj3v8P
単発IDで「彼」wwww


自演夜勤乙
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:59:31.31 ID:uEpiqRF4
>>471
それがSTAXにいた頃からのアナログ時代から中川サウンドなんだからしかたがない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:18:54.55 ID:4X7DhvH4
精々、頑張れ。目標600台
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:28:59.96 ID:/eB7wlFq
>>471
実際の演奏の音は濃厚じゃあないぜ。
乾いていて軽い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:43:09.25 ID:ZMRmeq++
>>481
単発ID夜勤乙
失せろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:47:38.00 ID:4X7DhvH4
>>483
少しくらいはスレの為になるような発言でもしろよ。
俺等が存続してやってるようなもんじゃないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:04:40.33 ID:0KZrpdkv
>>482
そうなんだよな。電子楽器やPAやオーディオどっぷりの人と、生のアコースティック楽器を聴く人ではそこが違うんだよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:04:48.90 ID:ZMRmeq++
>>481がスレの為になっていると思うのか
流石フィデリックスステマ軍団の思考回路は違うなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:00:07.25 ID:4X7DhvH4
>>486
勘違いすんなよ、おれはこのスレの為に書いてるわけじゃない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:17:46.34 ID:Zwh1+8rp
オワタな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:52:35.51 ID:lHBCjwC+
技術力100点、商売力マイナス100点、合計0点
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:34:56.26 ID:HClj3v8P
>>487
そうだな
フィデリックスの売り上げの為に書いてるんだよなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:48:53.50 ID:ouPfrvrg
フィデは忙し過ぎで、ずーっと困ってるつーのにw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:16:02.24 ID:VscVLs87
AITのアナログ回路はOPアンだな
究極の音であるはずがない
プロ機器がOPアンだらけになっても、生の音を追求する者はOPアンなんぞ
使うものではない
プロは金儲け・・・妥協の産物
OPアン使っていない録音は多々ある(1975年以前の録音の多く)
最近のデジタル録音の音が悪いのはOPアンのせいかもな
CDの音が悪いわけではないから、デジタル録音そのものが悪いとも考えられない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:27:15.90 ID:HClj3v8P
何処かのディスクリートOPアンプで音飛びするDACより高評価だよねw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:30:53.37 ID:VscVLs87
どこぞのディスクリートOPアンプがモノリシックOPアンより音が良いなんて言ってないが
音の悪いディスクリートアンプはいくらでもある(というか全部)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:42:19.28 ID:VscVLs87
どこぞの製品がカプなら、OPアン以前の問題だな
おもちゃのEIトランスでまともなオーディオは無理
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:54:04.91 ID:HClj3v8P
そのオモチャDACは瞬殺だったそうですw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:09:12.96 ID:hHEnAywD
負の連鎖っていうのかね〜
そういうやり方じゃ売れませんよ
比較してほしいなら製品化しかないんじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:29:11.40 ID:ufLyGppP
他を貶めることを前提に持ち上げるのも程ほどにな。
他をあまり糞あつかいすると、こういうツッコミが入るぞ。

糞を瞬殺したところで何なの?
そもそも性能が高いなら市販のどの価格レンジの製品に食い込めるわけ?
具体的な評価や感想をよこせよ。
感想?それだけ?数がないと信者の感想にしか見えない。
色々な視点の意見と感想を提示しろよ。

これらは例のスレで長らく言われ続けてきたわけだが。
今は良し悪しあれどアレの評価や感想は検索をかければゴロゴロ出てくるから言われなくなってるが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:25.24 ID:ADHsaEC1
ハイエンド超えのカプリースと
至高のAIT DACだろ。
比較もなにも相手がいないわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:49:43.69 ID:jb0yrBk9
前金で納期2ヶ月とは部品代にも困ってんだろうな
苛ついて荒っぽい工作し続けても、ばればれだからかえって近寄れないな
タカチにテプラで25万とか、ここまでよくがんばったね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:09:33.44 ID:3tmhYDos
ここのDACは条件によって曲の頭が5秒欠けるんだって?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:33:45.39 ID:e8FD7v08
カプの音飛びはVer2で安定したみたいだけど、ここの頭欠けは直る目処が有るのかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:10:35.79 ID:usmeeq5L


全てフィデ信者の自作自演にしか見えない
実に見苦しいフィデリックステマ


504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:29:20.33 ID:wUoOUyjf
何処ぞの試聴機無しステマDACじゃあるまいし試聴機借りれば
一発で判る事を夜中ネチネチ書く意味が判らんのだが、、、、

インプレにケチ付けるのもステマガレージ隔離スレで見た光景(笑)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:54:02.73 ID:LR/p0/SR
現時点で本物の音に限りなく近いのはDSD256
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:34:17.89 ID:tyi7Yfqm
もうおもいきってオーディオのOEM生産やってくれるような国内業者に委託して100台くらい作ればいいのに
ちゃんとPSEも取得して完成品として販売で

それか、どこかのガレージメーカーと協業して、そのガレージメーカーから完成品として売ってもらうとか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:06:17.16 ID:v1+vejns
>>499
DC-901のほうが幸せになれると思う。
懐は寂しくなるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:32:38.51 ID:jbEBYF/S
どいつもこいつもマトモな音の製品は無い
もう少し頑張って欲しいものだ、CDには良い音入ってるのに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:52:12.30 ID:Te24oKxS
>>506
試聴機自宅試聴して納得した上の受注生産ならそれは必要ない

試聴させずにまとめて作って客先で埃被ってたりダンボールに
収まったりヤフオクで複数オーナー間を行き来するよりはマシ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:07:24.87 ID:BfmZNHXX
AIT試聴申し込んだよ。半月待ち
カプは以前に聞いたけことあるけど、所有はしてない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:13:30.02 ID:Q/VzTikd
>>506
基盤だけあればいい人間にとって割高になるだけで無意味
自作出来ない人間の為にケース入りも提供されてるだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:16:44.06 ID:65ZuPxdy
>>509
パラでやれば有利なことが明確な後出しジャンケンなんだから
他社のボロクソは抜きでやれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:49:58.98 ID:jGdoIrFw
そういうことがマイナスに働くことすら判ってないから、もう先が見えてる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:39:29.43 ID:50xmM3NG
「目標600台」とか関係ないスレで「カプリースが売れた」宣伝。
またフィデリックステマか、、、、、、第三者から見たら>>513なのにw


>>512
有利な事が明確なら改良型発売すればいいよ
>>507がお勧めのアキュフェーズも多数使用だね
自作KITもモノラル使用が主流、シングルはオワコン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:50:34.16 ID:quUiC/lj
>>514
関係なくはない
ここはフィデスレで語ってた連中が派生させて出来たスレだよ
それとね、あちらのはモノで使用できるから改良型は出ないよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:17:30.62 ID:Qq570HLj
フィデリックスが脅威を感じて妨害宣伝か!中川ももっと人間として成長
しなければ駄目だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:34:58.59 ID:quUiC/lj
中川さんは特に関係ないだろ
俺等ユーザはいいかげんなことを書かれるのが我慢ならんけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:26:56.98 ID:Te24oKxS
やはり必死なフィデリックスユーザーの荒らし行為だったか


粘着荒らしはフィデリックスに対するイメージダウンに繋がるのに、、、、、、、、、
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:29:00.65 ID:quUiC/lj
我慢ならんのは伊豆のクソジジだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:46:04.32 ID:qwU8yb+6
>>516
中川さんは30年以上やってるんだし、最近でもCAPでヒットを飛ばしたし
脅威を感じてるとは、どう見ても思い上がり過ぎじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:59:35.94 ID:50xmM3NG
>>515
>ここはフィデスレで語ってた連中が派生させて出来たスレ
>>418>>424>>427>>481の発言を見ればその理屈は破綻してる
いちいち都合良く誤魔化すな

フィデリックス中川氏の顔に泥を塗ってるのが>>517(ID:quUiC/lj)みたいなフィデユーザーって痛過ぎ
スレタイも読めないようだし

>>519
環境を晒して聞き比べて感想書いてる伊豆爺さんがお前が気に入る記事を書く必要が何処に有る?
お前は「比較試聴を諦め中川氏に付きまとった挙句周囲に迷惑掛けて顔に泥を塗るカス」

文句有るならブログに書きに行けよチキン
影から個人攻撃するようなカスと比較するのが失礼なぐらい内容の有る記事だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:04:07.86 ID:quUiC/lj
派生で出来たというか、うざかったからスレを立てろという発言はした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:07:13.93 ID:quUiC/lj
>>521
奴のキッカケは恨みだぜ
どこがまともな評価かよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:19:06.13 ID:/qnwi+Vc
カプリースのモノとトラポとAIT買うわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:23:58.85 ID:Te24oKxS
女々しいチキン野郎のポエムうぜえ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:27:37.50 ID:lKnc+JuO
>>524
あんたは最高!すばらしい!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:38:34.17 ID:50xmM3NG
>>522
やはり口から出任せの嘘付きか
勝手に派生スレとか脳内定義して恥かしいなお前

>>523
仮にそうだとしたら「フィデリックスは人から恨まれるような商法」だったと自白かね
伊豆爺邸に聞きに来た人間や伊豆爺と同じ様にDACを購入した人間は恨み関係無い評価だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:43:53.07 ID:Te24oKxS
>>523
お前みたく陰から個人攻撃する輩よりまとも
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:11:52.34 ID:NdRfNWQt
うざかったと書いてる>>522がうざいわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:25:52.05 ID:tbLcvuWI
>>524
以前にCAPを使ってた人が、AITを買ってのレポがどっかで有ったように思う
記憶では、ステレオCAP<AIT=モノCAP<トラポ同期させたステレオCAP
だったように思う。まー客観的な書き方で真っ当な感じだった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:08:39.09 ID:WoYUS3hj
CAPは高値で再販できてるようだが、キット物の再販はどうかな
圧倒的な差が出なけりゃ無駄金使いになりかねないと。
元々数値的な特性差は聴覚で判別出来るか疑わしいレベルだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:28:39.17 ID:PFAibAWU
>>530
ノーマルAITでモノCAPと同等ならトラポ同期させたAITが有れば凄そうだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:15:10.50 ID:ndISwaxV
>>531
スレ違いのカプリースカプリースしつこい


オワコン瞬殺DACユーザー乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:08:44.71 ID:INyuTi5K
SDTransのところのリンク先だけど、カプは益々インターナショナルだよ
http://www.hifistatement.net/de/grundlagen/item/1021-dsd-ein-format-mit-zukunft/1021-dsd-ein-format-mit-zukunft
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:43:41.23 ID:ndISwaxV
海外のも闇改修したん?
インターナショナル闇改修w

瞬殺DACはステマバレしてから益々露骨な宣伝に変化したなー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:05:58.02 ID:/1qHuBIO
べつに使い分けでいいじゃん
カプは高音質なI2Sトランスポートから出せばすごく音がいいが、
そのへんの機器のSPDIFでも音がいいAITはカプには無い魅力がある

究極を目指したい人は、CAPRICEで、I2S・クロック同期・モノラルとかに走って、
とくにいじらずに単にSPDIFでつなぐだけでそれなりの音が出る機器が欲しい人はAIT、
好きなほうを選べばいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:51:24.36 ID:kM4+af49
黄金虫を襲うスズメ蜂のひと刺し!DAC
ブラボー!DAC
瞬殺KO! DAC
後出しジャンケンで勝てる!DAC

次の殺し文句は何?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:27:53.88 ID:fyfTSCu1
>>537
伊豆爺調達! DAC
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:45:32.77 ID:ndISwaxV
>>536
究極を目指したい人は、AITで、I2S(DSD)へのジッタ抑圧機能を生かして9018はlowestでしょ


トランスポートからのクロック同期も出来て、SPDIF入力も犠牲にならないから住み分けなんて面倒な手間要らない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:09:10.28 ID:WoYUS3hj
>>538
ウェ、それが出ると営業妨害かも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:16:56.43 ID:NdRfNWQt
伊豆爺叩いてもカプリースの音が良くなる訳じゃないのに必死だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:48:32.59 ID:nB6oChdG
伊豆爺ってカプを使っていたけど不満があって、AITを聴いたらカプより断然
良くって購入した(カプは物置へ)しただけで、オーディオを趣味にしていたら
普通にある話。
何で伊豆爺を目の敵にするの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:24:04.37 ID:cD8ud1k2
>>542
アクセス解析に失敗して関係のない人に言い掛かり付け迷惑を掛ける人です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:00:50.27 ID:yxKSkV86
ただのユーザーならこんなに必死にはならないはずだが・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:18:37.51 ID:CRq4eA1i
信者ブログの人が逆恨みしてる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:39:18.10 ID:N5VM3TRk
フィデリックス隔離スレでやれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:10:02.13 ID:ffkuo/Vw
もうカスリースに名前変えろよ
ゴミの押し売りうぜえんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:58:08.52 ID:ffkuo/Vw
>>547
カワイソスとかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:22:39.00 ID:EHqt/roi
>>543
あいつは、2chをゴミ箱に捨てたそうだからここで言ってもしかたがないが
まあ、あのブログを読まされた双方とも迷惑を被ったか、あるいは
その未来系ということは間違いない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:18:53.01 ID:V4k0770N
>>544 あちこちに出没するフィデ信者(たとえば547みたいな)より
余程マシだと思うが。
俺にはカプリースが気に入ったからといって普通のユーザーが ここまでの
フィデ信者になるのが理解できない。フィデから謝礼でも出ているなら別だが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:28:06.65 ID:MvWwl97D
>>549 mi○onがやったかどうかは分からないが少なくともフィデ信者の中に
伊豆爺に嫌がらせをした奴はいるんだろう。そういう意味では伊豆爺も信者の
被害者だよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:42:32.03 ID:2GqTugVT
フィデ厨がAITスレ荒してうざかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:06:16.72 ID:jUk9UhML
何気に、伊豆爺ぶろぐでのマンセーは AIT にとってはネガキャンという罠
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:11:55.28 ID:6Fuj7mLn
ところでレビューとか全然見ないんだが売れてんのか?
マンセーすんならお前ら買ってんだろ?
詳しく教えろよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:30:40.53 ID:GTP8TbC3
馬鹿だなー
売れてないからこそ必死でマンセー工作してんじゃねーか
おまいら何年生きてる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:49:43.27 ID:2GqTugVT
>>555
フィデ厨の事かw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:50:34.54 ID:vA7vHdby
>>553
何かを極端に褒めたり、何かを極端に貶せば、どっかおかしいと思うのが普通だからね
例のブログはその両方を兼ね備えてるから、裏があると思うのは当然だ罠
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:16:39.26 ID:fvoZpFx0
>>557
確かに色々なスレでハイエンド超えと連呼しつつ判り易い他社叩きしてたね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:17:09.24 ID:a0KUdMDz
>>554
生産数が少ないんだろ
生産委託してたくさん作って完成品として売ればもっと売れるだろうけど、
いまの売り方じゃなかなか出ないんじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:28:04.73 ID:XOXPyI2K
>>557 その通りだね。でも、550の言う
「あちこちに出没するフィデ信者より余程マシだと思うが。
俺にはカプリースが気に入ったからといって普通のユーザーが ここまでの
フィデ信者になるのが理解できない。フィデから謝礼でも出ているなら別だが。」
にも大いに共感する。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:16:39.69 ID:DzTKkiFi
>>560
普通のユーザーなら売れた台数を強調して挑発したり、生産委託しろとか保証はどうなるとか
キットと市販品で比較するなとか訳の判らない事を言わないだろう
売れてる売れてるなんてアピールするのはステマ連中だ

このスレを見ていればフィデリックスの異常性が良く判る
AITユーザーの書き込みが無い事を考えるとフィデ基地外の相手したくないんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:07:02.08 ID:YeeIEOQU
そもそも音質比較にキットも自作も市販品も無いだろw

シングルDACで168000円した挙げ句ACケーブルが基板の真上通ってるDACなんて
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:59:06.18 ID:PWkzxx3V
キットは作る人個々によって音が違うので、どの音がその物の音かはわからないな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:24:07.17 ID:XE3RWft2
キットでもACケーブルを基板の上に通す人はいないと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:46:30.86 ID:oX2Qdevw
>>564
同感
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:12:11.78 ID:a4npiC9I
よそのことはおいといて、AITの音はどうなの
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:03:45.69 ID:GZH2Y/kF
>>566
誰かがインプレ書くと必ずフィデ信者が荒らすから書き込まれ無い

試聴機有るんだから借りて聞けば?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:27:53.77 ID:tn1P41jv
マナーを無視のフィデリックス信者に荒らされまくって酷い状態だね

こんな風にならないようフィデリックス隔離スレが有るのに
フィデリックスユーザが隔離スレから飛び出して荒らしに来る
ステマブログまで作るメーカーだから仕方ないのか、、、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:12:16.54 ID:S0mp6cbm
いや、こっちの方が対決モード全開で、フィデにちょっかい出し続けてる感じに見えるけどなー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:18:56.39 ID:Jf3jguld
先生、わたしは自意識過剰なフィデ君が悪いと思います
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:40:41.60 ID:0enih44P
自意識過剰以前にカプとしか比較されないことが異常じゃ?
少しお高い市販のアレやコレと比べても凄いとか、そういう感想が驚くほど少ないから誰にも注目されない。
カプが本当に凄いDACなら、カプに圧勝したAITはさぞ凄かろうとなるわけだが。
肝心の比較対象が・・・ねえ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:34:52.88 ID:xe3gvXaF
AITの中の人がフィデ気にしてるんだから、そのユーザーが気にしてもおかしくない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:47:51.35 ID:ycCQ6ayX
>>571
DAC64だか76より上は確定済みだがね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:19:17.28 ID:ic1LA8px
対抗心で向上を目指すのは結構なことだがそれを前面に出してしまうと
反感を買うということの良い例だな
仲間とか身内にしてしまえば情報が得られて得なことが多いのにだ
要するに商売が下手だと言わざるを得ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:10:30.68 ID:CUfSwG9B
音飛びステマガレージから何の情報が得られるのか小一時間(ry
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:32:11.87 ID:CUfSwG9B
対抗心とか書いてる時点で思い上がりだと思うけどなあ
先に未完成品出して後から出たDACに難癖付けてるだけ

大体、あんな出来で後追いしたくなる程魅力的なのかと

AK4399で32bit初めて次はES9018って流れだったろうに
勝手に吊し上げて叩いてフィデリックス信者は気味悪い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:11:26.02 ID:SlRlp6VI
対抗心を感じた理由はあるんだけどね。
俺がそう感じただけかも知れないのでそれは述べない
ユーザが購入に至る経緯にはコストに見合う性能差が顕著かどうか
というのがあります。
仕様的には数値上の差が出るだろうけれども、聴覚での認識は
困難だろうという問題があって結果はアナログ部の味付けの差だろう
ということになります、それならば慣れ親しんだ音でよいかな
という流れになると思います。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:25:44.41 ID:I6+gYIY3
>>577
>聴覚での認識は困難だろうという問題があって

耳鼻科いけよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:16:50.63 ID:CMQ8P+nX
>>575
そんなこと言ってると、頭欠け後追いガレージって定着するぞw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:15:42.44 ID:SlRlp6VI
>>578
私は比較していないのでまず例のブロガーを診察に連れてってください。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:37:29.63 ID:dvaQ989S
慣れ親しんだ瞬殺の糞音で十分な底辺が必死ですね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:50:37.42 ID:hkFBDquT
カプにファビョンさせられたのが余程悔しいようだw
粘着過ぎる(笑)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:10:38.71 ID:QceFR92P
>>576
未完成品としか比べられないのかい?
デキのいい物と比較してどうなのかというのを語ってくれないか。
じゃなければ未完成品を間接的に持ち上げてることになるぞ。
比較対象の未完成品が水準以上じゃないと成り立たない意見ばかりじゃないの。

そういう意見に対しても向こうの信者扱いするのかい?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:24:25.42 ID:dvaQ989S
こんな所にネチネチ書き込んでる暇が有るなら試聴機借りて聞け馬鹿が
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:30:51.13 ID:QceFR92P
ここのユーザーはあまりにも攻撃的すぎないか?
意見を求めただけで罵られるのはちょっとね。
アコリバじゃあるまいし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:04:00.59 ID:CUfSwG9B
他人に依存するより自宅で試聴機聞くのが一番確実だ

フィデ信者も「アンチは聞いてから文句言え」と繰り返してた

しかしフィデ信者は嘘つきでAITを聞いていないようだが、、、
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:10:53.83 ID:dvaQ989S
>>585
公式ブログに比較試聴の感想が有るが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:48:56.89 ID:wvWU2fWq
どれも此処が未完成品といっているdacとの比較だけだが
作為的としかとれないコメントばかりだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:11:52.28 ID:dvaQ989S
試聴機が有るのに他人のインプレに因縁かね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:20:49.67 ID:wvWU2fWq
なぜ1機種を標的のようにしているのかが理解できないな。
インプレが作為的としか言いようがない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:25:02.48 ID:SlRlp6VI
>>584
試聴機借りても買わないんじゃ手間かかるだけ…
モノ構成かDSDへ行くほうがベターです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:16:01.12 ID:xUyn2Fi8
大政奉還はとっくに終わってるのに、ちょんまげ帯刀かいな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:21:17.06 ID:CUfSwG9B
>>590
試聴機借りた人間がカプリースと比較しただけで作為的と
言い掛かり付けられるお目出度い頭の出来なら書き込むな

他にも試聴機の感想は有るのにカプリースしか比べてないとでも言うのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:22:33.30 ID:SlRlp6VI
>>593
ここにはそれしか出てこないね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:23:33.63 ID:CUfSwG9B
あ、QBD76とかカプリース以外のDAC型番を知らない人か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:44:40.53 ID:SlRlp6VI
だからここでは出てこないだろ?
出てくるのはどこかのボロクソだけだね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:56:40.34 ID:CUfSwG9B
フィデリックス信者が荒らすからここにインプレは書き込まれない
そんな事すら判らないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:04:01.41 ID:dvaQ989S
試聴機借りて聞いても感想をわざわざここに書く理由が無い

ステマガレージなら感想を2chで宣伝する必要が有るだろうから必要だろうがな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:14:10.52 ID:cRSFhs8F
新作ポエムきたぞ

● 試聴評価14
http://aitlabo.net/blog/?y=2012&m=06&d=03&a=0&all=0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:16:10.41 ID:wvWU2fWq
>>593
試聴記をざっと読んだがカプリースばかりが相手。おかしいと思うのが普通じゃね?
他のDACはなにが書かれているのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:19:50.53 ID:cRSFhs8F
そもそもガレージ以下のキット買う連中だから、比較対象がガレージのCAPや、
キット商品になるのは別におかしくないじゃん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:20:08.11 ID:xUyn2Fi8
ま、流れ的にもカプからの買い替え、買い増しが多いかと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:28:36.36 ID:wvWU2fWq
>>601
それならフジワラDACやEMDACなんか出てきてもおかしくないんじゃ?
なぜカプリース?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:52:32.51 ID:SlRlp6VI
>>603
たくさん売れたCAPを負かしたという前提のステマ行動ですよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:28:36.03 ID:E3oNFXO8
でも売れないんだよなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:52:38.96 ID:CUfSwG9B
>>603
半年前に比較してたブログが有るが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:01:58.84 ID:dvaQ989S
>>600
http://aitlabo.net/blog/?c=005
試聴機がCAPRICEだらけ?
CAPRICEでない機器の方が圧倒的に多いだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:04:52.59 ID:CUfSwG9B
カプリースユーザーの感想をポエムとか、、、

カプリース信者が自分の首を閉めてるとしか、、、
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:33:38.05 ID:wV8T/nW7
試聴記事は、まめに載せてるけど
実際に買った人はネット情報からすると5人位だね
音が気に入っても欲しくなれない要因がいくつかあるからね
それらを取り除けば売れそうなだけに残念だな
俺にはよく分かるんだけど、只じゃ教えられない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:35:59.49 ID:xjeTRo1W
600台売れたと言われているDACもネット情報から行くと十数台レベルだね
発売して何年も経つのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:59:35.99 ID:Yx6p8Ek2
>>610
まさか、それはないw
なんでそんなにムキになるの?
ソニーのプリメインに携わってから数えると業界歴40年以上の大先輩
周囲に笑われますよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:38:55.89 ID:y6xJ8AFl
笑われるならまだましで、もはやうんざりでイメージがた落ちさせてる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:25:56.83 ID:8yYwRvX5
>実際に買った人はネット情報からすると5人位だね

ネット情報って、、、、、
買った人間が必ずネットに書くとでも思ってるのか
これだからフィデリックス脳は、、、
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:37:57.89 ID:abdl2P1G
試聴した人と、購入者には懇願して残らず、よいしょ記事を書いてもらっています
それを基に,、さらに着色してHPに載せています。これ当然でしょ?何か問題でも?

でも調子の良すぎる話になりすぎて、反って疑われ出したかな?あれー?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:40:15.11 ID:u/eohjCD
ネット情報
ネット情報
ネット情報

実にステマガレージことフィデリックスらしい思考回路だねえw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:44:13.45 ID:HqphADdR
>>611 ムキになっているのはあなたの方みたいだね。
610は609の論地矛盾を突いているだけ。
俺もカプリースのユーザーだけれど、このところの論争はとても見苦しい。
これだからフィデリックス脳とか、信者は会社ぐるみのステマだとか言われる
んだろう。ユーザーの恥だしフィデリックスが関係していないなら会社にも
迷惑だから自粛しろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:38:47.34 ID:Yx6p8Ek2
>>616
それはないです。
あなたが勝手にそう思っただけ。
おれはムキになるどころか可笑しくて吹いた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:09:44.87 ID:DnEAAs02
えーと、ここは何のスレ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:06:23.98 ID:TYDtuBTe
現状カプリスのユーザーの捨て台詞スレだろ
ロックの問題を別にしてもたいした音じゃないんだから、ジタバタしてもねー
AITのスレなんだから、カプユーザーの亡霊は不要
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:31:09.96 ID:04BzCU0p
>>618
ここはフィデ儲を挑発し、騒ぎにすることでAITを目立たせようとするスレでしょ
HPと見比べれば、こっちの挑発の方が、より乱暴でしょ
簡単過ぎる質問だから、これは誰にも分かるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:14:36.37 ID:yLjVZmzy
動きが無いと

過疎
ネタ切れかね

等の書き込みを行うフィデリックス工作員が
炎上マーケティングを毎日毎日行うスレッド
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:02:33.59 ID:fEDV/rae
ここは某アンチが隔離されてるスレ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:04:55.51 ID:Rad7Tt0W
>>620 この程度でフィデリックスが挑発されるなんて、中川社長も相当
焦っているようだね。まあ、検証不足で、使えないプリ部分など完成品とは
言えない基盤を商品にしたから慌てる気持ちもわかるけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:39:26.63 ID:Rad7Tt0W
こんなところで、工作員を動員する時間と金があったら、基盤を設計し直して
ちゃんとしたVer3か上位機種を出せば良いのに。
カプリースのダブル使いの推奨といった邪道のマーけティングより、プリアンプ
はなくしE9018をダブルにして、更にAITからジッタ削減機能のアイデアを買って
組み込んだものを(勿論、電源部分もAITのように強化して)カプリースの
上位機種として発表すれば、AITに流れるユーザーを食い止めることができるだろう。
AITに興味を持っているが完成品が欲しい人にもアピール出来るだろうし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:25:34.87 ID:8iaQWcMf
カプリースのダブル使いでDSDもダブル使いにすれば4台は捌けるからねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:34:49.75 ID:dOJP7XJM
>>624
あの筐体がネックでまともな回路は入らない。
ケースとトランスには金を掛けない主義のようだから、無理。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:45:48.26 ID:I5zIv2dZ
タカチの大き目の箱にアナログのトランス電源をおいて
余裕を持った配線にすれば、それだけで音質は向上しそうに
思う。
628510:2012/06/15(金) 11:10:49.28 ID:PpTSqcwI
試聴機届いた。派手さはないけど良い音だと思う
もうちょっと聞き込んでみるよ
もし買うなら基板だけにして箱は自分で作りたいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:13:39.27 ID:yALMLS0H
ヨロシク(^人^)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:35:40.92 ID:RjNLD6UQ
オワタな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:18:24.10 ID:euddFhxH
>>630
また、馬鹿なこと書いてる。やめろ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:14:28.05 ID:zuNvSDPN
オワタよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:51:15.91 ID:nWZpYcye
ダブルリダクションで音悪くなってました
どうもすみませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:36:33.05 ID:ORzHM5oP
正確に言えばES9018のジッタリダクションは、わずかにキャラクターが乗るので
AIT独自ジッタリダクションだけを使う方が音が良いってことらしい
ただ、トラポが並の物だとES9018のジッタリダクションを使うメリットが
キャラクターが乗るデメリットよりも大きい
つまりユーザー環境次第でより良い使い方を選べる選択肢があるのがAIT DAC
他のDACはES9018のジッタリダクションしかないので、
その音で満足するしかない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:11:12.21 ID:ncLWkgu6
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:43:25.47 ID:zCqUjNAx
ダチがAIT借りたから俺のモノカプI2Sと比較したが大したこと無かったな
空間の広がりも解像力もカプの方が上で自然だった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:59:25.21 ID:VIrKcTKl
>>634
何を根拠にそう言うのさ ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:50:43.13 ID:b7YyIinC
どちらも大した音じゃないんだから、もう少し仲良くして。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:58:29.72 ID:j0lz3buw
>>635
モノカプI2s2台で負けていたらきっと耐えられなかっただろうから、
カプのほうがあなたの好みで良かったですね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:17:18.50 ID:3GH3mmrs
ここの製品って組み込み品にも保証つかないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:09:22.89 ID:T+zGhxCm
つきません!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:09:06.42 ID:3GH3mmrs
カプはつくの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:53:54.33 ID:YUx++8t9
3yearつく
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:50:50.89 ID:xCio76Q5
AITが、これを他のメーカーにライセンスして
そこがちゃんとPSE通った完成品作ればいいじゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:55:38.32 ID:WI+TvWXU
標準構成で満足の人は完成品を期待するだろうけど、
PCオーディオの人はUSB DUAL AUDIO、
SACDディスクを持ってる人はDSD受信基板を
自作ケースに入れて自分だけの一台というのも良いよ
配線材付きで買うのがお勧め
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:43:07.71 ID:gedcJW7s
その完成品に、HDMIケーブル使ったI2SやDSD伝送端子をつけとけばいいじゃん
完成品と言ってもSPDIFしかつけたらいけない決まりなんてないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:44:33.10 ID:WI+TvWXU
まずはメールで問い合わせてみるといいよ
俺のときは、それまで実績が無いけど
検討してみようか?みたいな返事が帰ってきて
親切な人だなぁ、って思った
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:09:05.40 ID:QwrFMA4f
えもしを〜ん !!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:10:14.36 ID:8RgiBd7w
>>647
> えもしを〜ん !!!
拙者には、この「えもしを〜ん」が良いという理屈がわかりえもさ〜ん!!!
もし、ES9018を同期マスタークロックで使っているのでござったら、Jitter ReducitonがONだろうとOFFだろうと変わらんと思うでござるが。
それとも、OSFそのものをOFFにすることも含んでJitter Reduction OFFといってるでありまするか?
どなたか、正確な解説をお願いもうしあげまする。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:18:36.96 ID:nzUVw/d6
閑散
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:20:31.64 ID:Tz+JsLs1
まあこんなもんだろう
常時スレ進行の激しいフィデスレがいかに異常かわかる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:19:38.06 ID:lnDoVnrK
人気がないんですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:45:27.50 ID:gouMuXj7
角田さんに試聴機の貸し出しについてメールしてみた
丁寧な対応が印象的だった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:53:20.09 ID:OW5X6tLf
夜中の4時くらいにメールしたら5時くらいに返事がきてびびったっけなw

音はマジで良いので借りるのをお勧めするよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:43:30.96 ID:LXXnGA72
ステマをしないメーカーは過疎って当然

つか、変に信者が暴れるよりマシ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:02:49.72 ID:5SEA3B8w
伊豆爺さんとメンヘラ衝突してんな(笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:26:24.26 ID:9WcHe+sH
ワロタ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:37:15.02 ID:lUxn8aRV
フィデ三端レギュ積まれて伊豆爺嫉妬
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:20:52.48 ID:gpUD34N7
>>652
> 角田さんに試聴機の貸し出しについてメールしてみた
> 丁寧な対応が印象的だった
フィデ信者だと名前が割れていても、丁寧に対応してくれるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:33:34.19 ID:eRIc/UQz
AITファンがみんなアンチフィデのワケじゃないだろ
ネット上で声のうるさいごく一部の人がアンチフィデになってるだけで

フィデの音のくせの少なさはやっぱり魅力だな
フィデみたいに音にクセが少なく、かつジッタ削減・デュアルモノ、電源強化等で高音質化した
DACがあればなおいいけどね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:34:23.76 ID:h7AsENgN
>>659
アナログ部の構成がソケットのOPアンプになってるDACならば
かなり好みに合わせられるよ
その為にソケットに付け替えたりすることもある。
高価な製品だと手を入れるのを躊躇するけどね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:57:56.27 ID:CFzdBoSs
>>659
カプリースは高域に癖のある音だぞ
それが解像度が高いっぽい味付けになってる
むかしの低価格スピーカーに多かったアルミ振動板のツイーターみたいな音
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:44:27.32 ID:eazIh48l
嘘はよくない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:24:03.32 ID:ltJ9xUBE
AITの音を知らないID:eazIh48lはフィデスレへお帰りください
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:13:37.25 ID:v2WGhbRb
>>657
あれはDEXAでフィデは後追いですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:00:02.76 ID:jhjuBV4f
DEXAのクロックやOPAMPは、高密度実装してないので、それなりにでかい
フィデクロックやOPAMPは表面実装部品で高密度実装してコンパクト

レギュレータはDEXAもフィデみたいに結構コンパクトだな
どっちも既存の三端子レギュレータと差し替えて使えるようになってる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:04:58.25 ID:VDTyXe/O
出草のには面実装の5534が見えるから、たぶん誤差アンプに使ったNF型だろうね。
フィデのは完全ディスクリで無帰還だから似て非なるものだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:33:17.83 ID:fhGAr6Nj
無帰還ってレギュレータとして大丈夫なのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:28:54.27 ID:DBI3pGWs
ホムペに過度応答が載ってるけど、えらく素直
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:43:44.78 ID:r2eHZK85
>>659
>フィデみたいに音にクセが少なく、かつジッタ削減・デュアルモノ、電源強化等で高音質化した
DACがあればなおいいけどね

それがAITなのに聞きもしないで因縁ばかりだからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:52:31.66 ID:UZqjuiey
>>666
フィデのレギュレータって無帰還だったのか...
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:24:57.50 ID:Jkze0lly
SONY XE800にDSD出力を付けてるが、HDMIケーブルで
意外に音のヌケや音像の滲みなどが変わるね

価格コムで評判の良かったソニーのXFを買ってみたが、これはいまいち
短いのが良いのかと思って楽天で50cmのを探して買ってみたがダメ
いろいろ試してパナソニックの安物に辿り着いたが
高額ケーブルだともっと良くなるだろうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:34:15.32 ID:arup/ZEL
リアルタイムPCM-DSD変換きたね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:03:32.23 ID:269NJFIK
>>672
ファームウェア書き換えでこんなことできるんだね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:29:08.58 ID:wFpoONJA
音質さえ気にしなければ、余裕でリアルタイムPCM-DSD変換くらいできるよ
ちなみに、いまのDACのほとんどはマルチレベルΔΣ型だから、
たとえPCMでDACチップに入れても、DACチップ内部でDSD風信号に変換してる

ただし、DSD Directみたいな音質でΔΣ変換できるわけじゃないけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:58:00.86 ID:i/dbdZhS
DSD DirectってVAIO内蔵DAC専用だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:23:46.00 ID:NruSzL6K
>>675
VAIO内蔵のSound Reality CODECチップ専用のリアルタイムCD->DSD変換演奏ソフトはDSD Direct Playerで、DSD DirectはオフラインのPCM->DSD(DSF)変換ソフト。
DSD DirectはどのWindowsマシンでも動作する単なるWindowsアプリです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:37:20.31 ID:NruSzL6K
>>673
FPGAに回路を組み込む空きがあったので、そこにPCM->DSD変換回路を作り増したんだね。FPGAのプログラムを入れ替えることでその回路をプラスすることができる。
ElectrArtさんは新しい高容量FPGAでやっているからDSD256を出力できているけど、角田さんの場合は既存への増設という制約からDSD128にとどめざるをえなかったのでしょう。
その分、ElectrArtさんのものと音質面で差がつくのではと想像してしまいます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:39:40.40 ID:i/dbdZhS
>>676
その2つはSound Reality搭載PCでないと動作しないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:34:33.20 ID:wFpoONJA
DSD Directは完全にソフトウェア処理、PCのCPUでソフトウェアによってDSD変換してるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:47:33.46 ID:i/dbdZhS
>>679
なるほど、Sound Reality搭載PCでないPCに移行したけど試してみる
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:01:02.40 ID:yYRCRYy1
>>677
>ElectrArtさんは新しい高容量FPGAでやってる

確かにElectrArtさんの新作はUDA基板やメモリーバッファDIRと違うFPGAになってるね。
何処かで見たマークのFPGAだと思ったら、画像見る限りAITLABOさんの最初期?のシングルDACチップアンバランス基板の
時代から使われてるサイクロンBだね
DSD変換に使えるようなFPGAを以前からDACに使用してた事を考えると、何かしら信号処理を盛り込むつもりだったのかも
こんな技を見せられてしまうとそのうちDSD64もDSD256にも対応してくれそうな気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:20:44.08 ID:Xpa2vg7Q
SPDIFのジッター除去すると同時にDSDに変換し
最短の信号経路でDACチップに送るというAITのこのやり方は
外乱要素が入りにくくて音質劣化を最小にできる
非常に理に適ったやり方になってると思うな

外部のPCやDDCでDSD変換するのは良しとしても
それをUSBを使ったDoPやHDMIケーブルに乗せるLVSD変換を挟むのは
無くすことができるなら無くした方が良いに決まってる

DSD256にできないことを差し引いても充分おつりが来るんじゃないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:32:25.15 ID:JpFfhziX
ESOTERICのプレーヤでもリアルタイムPCM→DSD変換して再生できるのがあるけど、
音質はいまいち

やはりDSD Directでの音質とは大きく異なる
AITのは聞いたことないけど、DSD Direct並みの音質なのか、それともエソのプレーヤクラスの音質なのか
どっちだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:13:13.66 ID:PjQ4vecs
>>683
それDSD Directで変換したDSDをエソに入れて
D/Aして比べたって事じゃないでしょ?
入れる方法が無いよね

D/Aを揃えてなかったら、音の違いは
エソとDSD Directの変換の違いよりも
D/Aの違いが支配的なのでは?

別にエソの肩を持つつもりはないけど
Sound RealityのVAIOでD/AしたDSD Directが音が良いとは
ちょっと信じ難いので、何でD/Aしたか、
どうやってD/Aに入れたか説明してほしいね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:29:30.33 ID:3OCH0URn
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:01:18.43 ID:ZHhijxYX
PCMでやたら音が良いからな。
変換して追い付き追い越すのは難しいか
変換周波数が低い方が良いかもしれないという意見は興味深いな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:35:18.59 ID:EthNukZ/
このところ、自演の書き込みが幾つかあるなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:35:57.81 ID:CYAsO+5Z
>>687
巣に帰れ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:43:30.76 ID:Nkp/YXkt
DACとしては2台目、TPC DAC3.1キットの次にAITを組んで使いはじめた。俺も
○豆の爺さんと同じくSWを足してるが、AITにしてから2ウェイのMAINとSWの
繋がりがなんともスムースで一体化してるのには驚く。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:14:54.33 ID:/7QbMLfy
age
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:17:55.75 ID:GkY7+vDG
オワタな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:58:50.80 ID:bm3I5FEE
ああ。 オワタ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:36:10.04 ID:6m7gSTQG
HTPC
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:42:02.84 ID:2KsRxmIU
AITのDACキットは1Uラックに入りますか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:13:58.37 ID:xH9+a84D
高さ40mmの箱に収まったので大丈夫だろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:12:31.91 ID:2KsRxmIU
ありがとうございます。
DACキットと電源キットと配線キットを買って
線をつなげば、ケースはなくてもとりあえず音は
でますか。
1Uラックの加工は後回しで。
質問上げ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:15:45.19 ID:PhvHF0gZ
音は出るけど100V系剥き出しは危険
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:05:58.72 ID:UFFlvfJA
ありがとうございます。
デジタル入力をバランス入力追加した人はいますか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:11:27.33 ID:Ymx6Z0+g
>>698
XLRの1番(ハウジング)浮かせたくてカナレの変換使ってる
ケース側にハウジング絶縁型コネクタ準備して変換すりゃ良いんだろうけど
カナレの変換で既に音良過ぎてどうでも良くなったw
700ポチ:2013/01/02(水) 19:22:51.12 ID:GmMkuzvr
ブログに最近アップされた内容からすると、今年に入って色んなことができるようになりそうですから、楽しみですね。

新年から活動が始まれば、デジタル端子の増加やバリエーション増加、音質改善(改悪にならないように!)など楽しみです。

最大の欠点である外装についても取り組まれているようなので今年は完成系にちかづくのではないでしょうか。
期待したい!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:27:46.81 ID:ZxeWLCLt
>>699
直接メールで問い合わせたら
AES/EBU対応 5000円
AES/EBU用XLR端子穴追加工 1万円でした
あれこれ悩むより直接問い合わせる方が早いですね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:29:43.13 ID:zcByWaxB
外装はどうでもいいけど、デジタル入力の数の増加、USB-DAC機能の追加があればうれしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:35:38.85 ID:ZxeWLCLt
USB-DDCの基板を別な商品として販売すればいいと思う。
それが必要な人は一緒に組めばいいし、不要な人は
DAC基板だけにすれば無駄がない。
デジタル入力は最大4は可能だそうです。
704ポチ:2013/01/02(水) 21:54:05.51 ID:GmMkuzvr
TOSがオススメみたいです。
理想はtos2つにrca一つにAES一つの4つにやはり流行りからUSBも一つあると完璧か。。
USBも対応可能のようですね。
ブログで付けられている例が載ってます。
結構費用はかかるのでぶっちゃけPCーAが必須でないならDDCを後から必要になった時に導入する方が賢そう。
スッキリしたいなら高くついてもお願いするべしというところか。
たぶん部品代入れてプラス4-5万程度かな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:18:39.02 ID:zlQxnSCJ
>>700
外装の重要性がやっと分かったのかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:40:23.60 ID:HzIl+HwN
USB-DDCはエレアートの基板がAITの推奨のようですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:35:18.97 ID:C2M4gwHC
昨年末に注文したdualES9018 fullbalance DAC基板とその他
が届いた。納期は2週間足らずだった。
ハンダ付け仕様の配線材込みだったので、接続は意外に楽だった。
説明図はまったくの初心者にはわかりやすくはない。
価格はサイトにあるとおり。
箱はAITに注文しなかったが、私のような未経験者が
箱を自作するのはむずかしいと思った。箱を製作するのに
必要な図面が十分ではない。製作業者に依頼する場合でも
図面をこちらが用意しなければならない。
スイッチと端子は容易であるがLCD表示部の
穴空けが容易ではない。
LCD表示部の高さが43ミリあるので、EIA規格の1Uラック
にいれるのはむずかしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:47:42.80 ID:f2am461q
〉〉707
で、自分でケース製作されたのですか?依頼されたのですか?
頼んだDACの仕様はどのようにされたのですか?
使った元ケースや、完成した絵がみたいですー
できるだけ詳しく教えて下さいませー
709707:2013/01/15(火) 19:11:19.16 ID:gg8Fbwiu
ケースは自作は無理なので、依頼するしかないが
その図面を準備中です。これが時間がかかりそうです。
DACだけでなくUSB-DDCもいっしょにいれたいので。
DACの仕様はdualES9018 fullbalance DAC基板に
専用電源とLCDと PCM=>DSDrealtime 変換と
入力の一つをAES/EBUにすることと、ハンダ済み
配線材を加えただけです。ありふれた仕様です。
元ケースはないので段ボールの箱に仮組みしました。
はずかしい姿なので、他人には見せられません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:02:52.32 ID:oftxux+f
ちなみに図面作られて、どちらへケース製作依頼される予定でしょうか?
また、費用はどの程度かかるのでしょうか?
わかってからでも構いませんので、情報提供いただければ嬉しいです。

図面って素人さんでもかけるものですか?
長さなど、正確に測れないときちんと端子なんか付かなくなりそうですよね?
どうやるんだろ、、

教えて下さいませー
711707:2013/01/16(水) 08:25:32.79 ID:jS3ZZoh/
図面のやりかたや依頼する所も勉強中です。
費用もわかりません。
タカチやOKUZAWAの既製品の箱を使えば、箱をつくるのは
簡単で費用も安いです。穴の寸法と位置がわかればいいだけですが
どれくらい精密な図面でなければならないのかは加工業者によると
思いますが、加工業者が決まっていないのでわかりません。
表示部以外の穴の寸法はAITの図面にのっています。
表示部基板も端子もスイッチも既製品を使っていますから
それらの寸法はネットで公開されているので、自分で計測する必要は
ありません。表示部だけが簡単ではありません。
とにかく、箱の自作ができない人はAITの箱を利用する方がいいと
思います。私はUSB-DDCもいっしょにいれたかったので
どつぼにはまっています。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:33:26.73 ID:oftxux+f
そうなんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
確かに、普通の方はケース自作経験無いですよね。
一度やれば、どういうものかわかるでしょうけど、いきなりこのDACからだと荷が重そうですね。小さな箱から練習してないと。
USBDDCはご自身で調達されて、つけることにしたんでしょうか?どちらのUSBDDCを購入されたのでしょうか?
音出しはされましたか?
音質が文句無しなら、まあ、ケースがダサくとも許せますね笑
時間をかけて少しずつ製作して好みにしていくのもありですよね。
713707:2013/01/17(木) 10:10:39.43 ID:WfPXAnWl
USB-DDCは、これをAITは推奨しています。
http://fpga.cool.coocan.jp/electrart/product.html
それの中のDoP版です。注文してもすぐには買えないので
まだ入手していません。現状は旧式MacにLynXのカードを
いれて光で出しています。
音は、通電2日目ではこんなものかなという音でしたが
今はすばらしい音です。私にとっての理想的な音です。
箱作りに苦労しても報われると思います。

所有者への質問
LCD表示部のバックライトを消す方法はケーブルを
抜くだけですか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:47:13.76 ID:mfk3ACz5
項目移動のスイッチの長押しで文字が消えるのがデフォだけど
連動してバックライトも消えるようにできるよ
改造のしかたはAITにメールしてみて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:38:37.12 ID:gVkktRtj
>>711
昔なら鈴蘭堂がやってたが、今ならタカチが
アマチュアの適当な図面でも寸法と位置の記入さえちゃんとやれば受けてくれるよ
秋葉に行けるなら、ラジオデパート地下の奥沢がその場に自動加工機械があるので
やってくれる(たぶん)よ
716707:2013/01/19(土) 20:13:03.65 ID:DQSUvMrw
>>714
LCDが音質に与える影響は気にしなくてもいいのかもしれませんが
気になります。
LCD表示のバックライトの消し方をAITに問い合わせたら
返事が来ましたが、やはりケーブルを引き抜く方法でした。
どうするのか、迷います。
717707:2013/01/19(土) 20:14:00.32 ID:DQSUvMrw
>>715
参考にします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:58:07.22 ID:CVTwys7K
〉〉716
ケーブルを引き抜く方法って、具体的にどのケーブルをどう抜くんですか??
よろしくです。
719707:2013/01/21(月) 08:26:02.42 ID:R2x7qLa1
LCD表示部につながっているケーブルは二つしかありません。
そのうちの信号ケーブルではないほうです。
LCD表示の信号は音質に影響を与えるが
バックライトはそうではないというのがAITの見解です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:07:14.71 ID:a5nY5GQ9
ありがとうございました。
まあ、なんとなくバックライト無いほうが良い気がしますね。
明る過ぎだし。
暗いとこだと目がチカチカするくらい笑
音質の差を感じ取れるほどの差はないかもしれませんけどね〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:43:15.92 ID:Y8Y0K3U+
http://aitlabo.net/ESS_CKT.pdf

ESS9018をどんな使い方してるか見たかったのに
肝心な部分マスクしてるのか?NDA?
FPGAのIPならまだしも、外部の結線ぐらいで秘密にする必要あんのかよ。
回路が駄目ならブロック図ぐらいどっかないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:44:12.28 ID:Qw7by+G8
借りたらどう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:47:12.79 ID:In4a//ZZ
消費電力が変動しない定負荷だとノイズ源になりにくい
これはLED使った直流点灯のバックライトとかだね

液晶のドライブ回路は消費電力が変動するのでノイズになる

AITはFL管は使ってないが、ダイナミック駆動のFL管はかなりのノイズを発する
かつてFL管全盛期は、FL管のノイズ対策に消灯機能がついてる機器が多かった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:20:48.81 ID:e8grQPCy
ってことは、AITのはノイズは気にするほどのことは無いということですか?
モニタの件です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:30:55.74 ID:RI1EXZP7
入り切りで聞き比べて差が判ってから騒げ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:06:47.96 ID:S5OZmGRm
基本的に消費電力の変動=ノイズとなって表れるからな
オーディオ機器でDSP/FPGA等でデジタルフィルタ作る場合は、
常に演算量が変動してノイズが出るか、演算量が一定でノイズが出ないかっていうのが
アルゴリズムで大きく変わる

たとえば条件分岐で演算したりしなかったりする場合、
どっちの条件になっても両方の演算自体は行って、片方のみ利用するみたいな工夫が必要だったりする

数十メガヘルツ以上のノイズの場合、フィルタでとってしまえばあまり影響はないが、
低周波ノイズが音質への影響が大きい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:31:59.91 ID:tzIy5B0i
ちなみに、バックライトというだけあって、バックライトのケーブル抜いてもバックライトが消灯するだけで、文字は普通に表示されて読めるのですか?
やはり、文字表示は便利なので使いたいのですが、バックライトだけ消せるのかということです。いかがでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:57:14.23 ID:l2fWUOYE
LEDの直流店頭の場合、バックライトをつけることでのノイズはほとんど無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:59:07.28 ID:UMOw4Zsb
AITの標準仕様で組み込みお願いした場合って出力はRCA*1とXLR*1なの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:15:00.40 ID:n7UUx8hL
そう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:35:32.84 ID:ZZsNrI7T
>>730
即レスありがと〜
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:30:24.48 ID:jE2Z3LjY
かなり安いが似たようなのが出たな
http://www.htpc.jp/t46/t46.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:12:36.49 ID:AFfwvHDl
>>732
安いけど9018ただ組んだだけのCAPRICEと同じ音飛びする仕様
電源分離も中途半端
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:56:29.63 ID:8S8rj5sF
>>732
そこのは中華だよ。パーツはまともなオーディオ用で物は悪くない
なんと言っても安い
ケースもあるのでタカチテプラよりは見栄えは良いかも。
スペックは低めかも知れんが音は聴いてみなきゃわからんよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:49:22.82 ID:6HeJsmBc
>>732
こんなのがあるのか
自作するなら10諭吉と安いしシッカリしたケース付だし面白そう
作るのも簡単そうだから試してみるかな
色は黒いほうがかっこ良いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:11:15.66 ID:+teLwnaQ
AITの魅力である、独自の高性能なジッタリダクション機能は入ってないな
ES9018デュアルだし、いいトランスポートを使ってI2Sで入れれば、かなりいい音でなる気はする

AITやCAPみたいに高性能ローカルレギュレータを多数使った設計なのかどうかがちょっとわからん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:33:20.14 ID:6HeJsmBc
写真を見るとローカルレギュレーターは載っているみたいだな
これをフィデのレギュレーターに換えたら良い音出るかもしれない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:51:12.73 ID:Fq5D5X7W
ここで買いました。
audirvana plusで使ってますが、
ロック外れはロック直後に少しありますが、一度ロックしてしまえば曲を変えてもロック外れは起こりませんでした。
音はこの価格ならかなり頑張ってると思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:52:31.82 ID:Fq5D5X7W
補足
ロック外れはI2Sでの話。
他は外れたことないです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:28:30.95 ID:6HeJsmBc
>>738
HTPCのDACの事かな?AITの事かな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:26:02.20 ID:/xZSyM2g
>>740
HTPCのことだろ
I2SはAITは出来ないんじゃないのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:46:42.90 ID:dDZVuzez
最新型はI2S/DSD両用入力を2系統まで拡張可能
少し前まではI2S/DSD両用入力は1系統だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:32:18.94 ID:Lqaw57Nw
10万とか安いな ちょっと気になるわ。
AIT DAC買おうと思ってたから寄り道したくないけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:19:25.13 ID:63BRFgh5
ちなみにhtpcのアルミケースに過度の期待はしてはいけない。
表面の磨きがもう少しなのか、ちょっと惜しい感じ。
ただ総じて出来はよいかと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:39:50.98 ID:7Ue5E9nP
HTPCのは聴いたことないが、かりに音質的な意味でしっかり作ってれば、
高音質なI2Sトランスポート使えばAITに匹敵するレベルの音になる可能性はある
ただし、SPDIFじゃAITには負けそう

CAPRICEデュアルモノも、I2Sトランスポート使えばすごく高音質だけど、
SPDIFだとすこし落ちるし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:58:37.22 ID:63BRFgh5
htpcのはI2SとSPDIFでは結構違う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:06:19.32 ID:PvxdubpD
AITもI2SとSPDIFでは月とスッポンほど違う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:08:22.57 ID:ZCti+bFQ
えっじゃあ何のための独自ジッタリダクション機能よ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:13:05.85 ID:/DvcKyY3
違わないよ。
角田さんがホームページで触れてるし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:20:50.08 ID:PvxdubpD
I2S出力機器をもってない大多数のための機能
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:06:23.54 ID:yEcBmbax
AITのFPGAはどんなトラポを使っても変化が無くて最高の音で鳴るほど万能なのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:09:29.04 ID:bPkXAAVZ
>>747
SDtransでI2S,SPDIF両方比較して殆ど差は無い
SPDIF機器との接続で高音質を楽しめる

一体何と何で月とスッポンになるんだ?
I2S改造で儲けてるF社工作員かW
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:12:39.48 ID:pd/Nc3qz
I2SもS/PDIFも同じトラポでは大差無い。
DSD変換をONにするとさらに差が無くなる。

接続形式で音質が大きく変わることは無いけれど、
トラポ自体の質にはかなり左右されるというのは把握してほしい。
でも、劣悪なトラポでも音質を語れるレベルにしてしまうのは圧巻。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:41:41.92 ID:YhfaXJT3
>>751
そう、
トラポを選ばない画期的な性能だから、
音を聴いた人は驚愕するんだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:12:14.32 ID:32u4AAmP
普通使い物にならないようなDVDPやBDレコーダー等の粗悪品でも
聴くに耐える様にはなる

と同時に今まで築き上げたハイエンドトラポも無駄にならない
トラポのジッタが少なければジッタ抑圧と相まって超低ジッタ化
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:31:47.00 ID:8Q739Aev
トラポに低ノイズ電源を付けたり、色々とグレードアップをやってきた
効果は出たし、トラポで差がつくのは否定しないけど、
使い勝手がどんどん悪くなって音楽を楽しめなくなって使わなくなった
まさに本末転倒
まるで実験装置のようなものを業者に薦められるまま買ってきたが無駄な買い物だった
技術的好奇心が満足しただけ

AITだと使い勝手の良いトラポが使えて音質を犠牲にしたという感じがない
やっと「音楽を楽しむ」ことができるようになったよ
使い勝手と音質の両立は他のDACでは不可能なことなんじゃないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:48:08.74 ID:WC7ayMNE
入力の差を出さないと言う事は当然行き着ける限界点も低いという事だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:43:41.73 ID:+XsFC8SI
AITって、ここまでいいジッタリダクション作れば、他のオーディオメーカーが
そのジッタリダクションうちにも使わせてくれとか持ちかけてきたりしないのかな?

それとも、日本語だけでやってるから、海外のオーディオメーカーの目に留まらないとか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:23:21.31 ID:plTNXsIZ
もう、上流のゴールだからね。
各メーカーの差が出ないのは、自分の首を絞めているのと同じ。
独占できれば、これ以上はないけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:51:36.86 ID:wBJb5nr0
優秀トラポが超優秀トラポになるお得な仕様
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:04:26.05 ID:0r8k4R4u
DACのあまりの高音質に驚愕した。
プリも期待。
しかし、これほどの物を作れてしまう凄い人っているんだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:36:10.69 ID:F3R5jNsK
プリも基板で販売するのだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:12:01.41 ID:5/qi5g++
あの書き方だとプリ単体でも発売する感じだね
そこまで開発したならパワーアンプまで開発して欲しいわ
それかUSB-DDCとか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:24:16.83 ID:F3R5jNsK
DACもUSB-DDCもプリもまた赤外線リモコンキットも
それぞれ基板で販売して、ケースも各種用意して
ユーザーが選択できるようにしてくれるとありがたいと思う。
パワーアンプはすでにたくさんあるからAITから出す意義は
あまりないと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:32:27.40 ID:5/qi5g++
今回のプリは電流伝送を考えてのプリらしいから
電流伝送受けの出来るパワーアンプって金田式以外にあるのかね?
その金田式も発振が酷かったりカレントバッファ入れないと
電流伝送の恩恵をきちんと受けられないとかあるみたいだし

んなもんだからパワーアンプもって書いてみたんよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:45:59.16 ID:F3R5jNsK
電流方式のプリの意義もわからず、浅はかなレスをかいて
すみません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:53:14.13 ID:5/qi5g++
あっ、別に責めるつもりで書いたんじゃないです(;´Д`)

現状、電流伝送謳ってるのって金田式とSATRI位しか知らないので
他にもあるのかな〜、と

あと、元々アナログ回路設計者だっだそうだからアンプは得意なんじゃないのかな?
と、思ったんで

電流伝送も理論上は良いみたいですけど実際にはなかなか上手く行かないみたいですねぇ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:26:29.02 ID:1+8CJ+RM
無知、ド素人の代償とはいえ、組み立て代10万が痛い。
できればすぐに買いたんだけど、、
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:43:27.79 ID:gsBFP9vG
まあ本来製品に乗っかってくる代金を「分けて」表記している事の弊害だな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:40:35.42 ID:7pZmr+rm
組立代なしとは言わないけど+5万くらいまでにしてくれればいいのにね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:13:24.75 ID:ijFbx5fo
それだけケース加工と組み込みが面倒くさいって事なんでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:27:11.19 ID:IXHSgzia
>>768
その10万円には穴空け加工ずみのケースと配線が含まれるのだから
組立代はそんなに高くないよ。というかまったくの初心者が
自分でやる苦労に比べたら、安いものだ。
それでも買えないのなら、貯金しろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:29:54.36 ID:8yvjwHLv
結局自分で出来るならご勝手にどうぞって事だけど
普段DIYして無い人が1回で失敗せずに作れる可能性は限りなく低い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:52:18.30 ID:IfEgczWp
組立代10万が高いか安いかの感覚だよね。
ケースと配線が5万、作業台代5万。

手間暇掛かるから、その位が妥当なのかもね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:11:06.67 ID:mP0yrz4v
伊豆の爺がまた騒いでいるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:43:13.22 ID:jIfcxqsN
試聴感想33は、載せない方が良かったと削除したことがバレただけじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:47:13.80 ID:IOZXKq8D
読んでみたが、自分に正直に書いてあってかえって真実味があって良いと思ったよ
削除するほどのコメントでは無いがな
あの程度で強烈に批判され袋叩きにされたら言論統制の中華と同じだな
それに、よほど爺の方が上から目線じゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:42:29.95 ID:uOUm8jt9
視聴の感想を言っただけなのに袋叩きってなんか違和感覚えるわ…。
ちょっとでもネガティブ感想言っちゃうと取り巻きに叩かれる訳だからな
角田さんもこういう流れは本意ではないだろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:01:30.04 ID:SLgA+T1f
必死なのは信者なんだろうが、感想の内容も大概だけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:47:56.21 ID:8UdDl0rC
俺も2chのこのスレに乗せる程度のことで、本人に設計意見を書くのは幼稚だと
思ったよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:27:03.74 ID:kxCnc6nF
ん?感想33って2回の試聴での比較のヤツ?
確かモニター的で面白味が無いとか書いてあったやつかな

そもそもES9018ってチップ自体の評価がハイよりのキラキラしたモニター的な音
ってのが一般的な評価じゃなかったっけ?
合わない人には全く合わないとか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:22:35.46 ID:yVfLyK9M
空想乙
俺はAITの音はハイ寄りともキラキラしてるとも思わない
AITもカプリースもOPPOの105も聴き比べると違う音がする
9018の音が一般的どうこうなんて一纏めに言うことはできないよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:18:27.65 ID:7vvkIRS3
個人的には、デジタルセレクタ+ッタクリーナ的な機種を出してほしいな
DACは他のが使えるようにして
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:32:21.16 ID:ei849Tju
>>982
同意、9018の音にレッテルを貼りたい奴なんだろうけど、全然分っていないか
極度に耳が悪いかのどちらかじゃねーの
それとも、ハイ上がりのキラキラトラポしか持ってないかだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:43:12.69 ID:ei849Tju
982は>>782のアンカー間違いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:22:02.97 ID:6dnJrRm/
>>783
それやると折角のジッタ対策が台無しになんで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:10:00.57 ID:U4aoC0pa
ヤフオクでAITが出品されたね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:55:01.82 ID:6UD8jlO7
>>787
バランス出力の配線がちゃんとやってないし、HDMI基板も見あたらないな
大丈夫かこれ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:34:14.13 ID:OuFjShq4
やはり、組立もAITに頼んだ方が結果は良さそう…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:24:05.13 ID:zqFMPkaU
AITのHDMIってDSD入力用なの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:34:18.39 ID:BNvJal4J
I2S over HDMIケーブル
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:42:34.16 ID:zqFMPkaU
なるほど、HDMI規格じゃなくてI2S信号伝送にHDMIケーブルを使ってるって
だけなんですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:33:03.18 ID:cZi8VrCI
やっぱ自作レベルの中古だわ。出来が悪い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:03:00.24 ID:OuFjShq4
すでに入札14万円か。
自作だから12万円位までかと思ったが…
チョット安さに惹かれたけど、やっぱり買う時は角田さんに頼むわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:20:34.11 ID:7NP6kw8Y
HDMI入力コネクタ無いよね?
しかも14万でも最低落札価格に達してないみたい
いくらで売るつもりなんだろうね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:23:39.55 ID:7NP6kw8Y
フルオプションで買ったとして19万
現在14万で落とせない・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:51:32.16 ID:xC7auFlR
>>790
質問への答えでDSD/I2Sとなってる。でもちょっと不親切な出品者だね
カスタマイズ性が高い入力なので、どんなトラポに合うか説明が絶対に必要なのに説明がない
返品不可となってるのもリスキー
落札してそのまま使いたいって人は質問しまくっといた方がいい
よく分かってる人なら組み直したり、仕様変更できるから良いんだけどさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:59:58.11 ID:FvlF+KOF
今175000で入札したけど、最低落札価格に届かなかったw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:53:42.90 ID:2JQyv8zw
出品地が沖縄じゃん、送料かかるわw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:20:39.46 ID:afpnBHjh
もしかして組み立ててやってるんだから本家と同じ様に28万でおkとかかなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:14:04.51 ID:u4CSZmYA
ヤフオクのAIT説明がアップデートされてるね
それによると、配線材はAITからハンダ加工済みのを有料で調達しているようだ
から配線等々は正しいってことなんだろうかね?
質問欄も更新されてて基板にHDMIコネクタがある と書いてあるね・・。
でも まだ落札価格に届かないので微妙・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:17:49.34 ID:afpnBHjh
なるほど気に食わなかったから最低でも元を取りたいって感じだね

だったら試聴機借りてから文句言えばいいじゃんwって話だけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:13:14.23 ID:Ba/b3vNq
アナログには未だ及ばなかったか
やっぱりそうだったか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:33:47.89 ID:DbUrD8xD
オクで高く売りたいのに、「好みでは無い」と回答する正直者も居るんだね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:06:17.05 ID:qm3A+ZTS
アナログ超えた。
アナログに及ばない。
人間、所詮そんなものだよな。
味覚もそうだし、人それぞれなんだよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:35:31.61 ID:NPddkUxm
アナログもピンキリ
今の極めたデジタルでも極めたアナログにはまだまだ及ばないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:37:08.14 ID:4xYZoZHS
基盤代の金額で入札してみたが、最低落札価格に届かないw
中古ケースと自作の技術料も込みか。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:01:12.38 ID:aikZGPmN
オクで落としたとして買った当人以外でAITのサポート受けれるのかな?
なんか相談しずらいよな。そもそももう価格的にアレなんでこれ落とすメリット
なんもないけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:40:23.13 ID:hWhMhtcV
FPGAのアップグレードとかには応じてくれそう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:07:50.39 ID:EGIKb2xP
>>807
やっぱり最低限元は取ろうって事かw
これで高値で売れたらヤフオクで商売始めそうな悪寒
オクやハードオフとかで激安ケース買ってきて組み込んで
本家よりちょっと安い値段でまた出しそうw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:21:19.85 ID:gFNYGSfS
好みじゃ無かったからそれはないだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:42:52.41 ID:0h25tGiZ
今、アンプの箱を元に作ってる最中だか、底面がデコボコしてて結構大変
タカチやPCケースならもう少し作りやすいかもしれないが見た目がなぁ
音が最高に良いだけに、見た目も良くしておきたいんだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:22:16.52 ID:g7c7OLK0
しっかりしたケースなんて
タオバオの代行使って中華から輸入すればいいだけなのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:52:52.12 ID:An6Lj/Kd
>>810
よっぽど有名な人物による製作でもない限り
出品者のオリジナルの部分は、オクではほとんど値は付かないよ

自作スピーカーの出品と一緒で、パーツ代以上は難しい
輸送費が余計にかかるから嫌われる場合の方が多いくらい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:19:11.27 ID:8a/G7LR8
素人工作のわりに高値が付いたのは、注目されてる今だけでしょ!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:16:14.07 ID:6r8v8Qak
AITDACってモードや入力切替ってどうやるの?ボタンつけるのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:29:06.79 ID:ldI2N5oU
基板についてるDIPスイッチなんじゃないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:37:26.32 ID:LPGlMMyK
>>781
ES9018できらきらした音になる場合、チップよりそれ以外の部分の影響が大きいと思うよ
電源やらクロック等をまともにすれば、キラキラしない音になる
AITもCAPRICEも、きらきらしないようにきちんと仕上げてるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:37:05.07 ID:VaShdtyA
>>816
操作はフロントパネルに付いてるトグルスイッチだよ

>>818
CAPRICEの音はキレイな感じはするけど活力が無くてマネキン人形みたい
あれの電源はダメだと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:17:33.50 ID:HtPMNmhR
カプの音は鈍重じゃなく、明瞭軽快だから、生には近い
ごつい音が好みならやめた方が良い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:38:23.54 ID:lae7MXLN
>>819
ハイ、ハイ。AIT儲はモノカプ聴いてから言ってね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:10:49.10 ID:AC/BwZ+p
モノカプって結構いいの?
AITで満足しそうだったけど、聞いてみたいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:45:48.35 ID:ROTp7NNT
カプは1つのES9018をステレオで使ってるが、AITは左右独立にES9018で使ってるからな

あと音色としては、カプは、生楽器やら・生ボーカルをほとんど無加工で収録してるような室内楽みたいなソースに
めっちゃ強い
ほんとうに生っぽくてリアルな音がする(とくにI2S接続時)

AITは音はいいんだが少し癖がついて、すこしオーディオで聞いてるっぽい音がする

音質で選ぶならAITのほうが安価でいい音になるが、生っぽい音色で選ぶならカプだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:27:23.96 ID:uezpO1IG
カプで室内楽のレベルは俺は卒業したわ
カプはAITに比べると音場が平面だから室内楽が精一杯だし、
高域の独特の明るさがどんなソースを聴いても付きまとう
室内楽のような音数の少ない音源だと楽しく聞ける調味料になるかもしれないが、
所詮は生「っぽい」癖を付けてるに違いない
フルオケのように情報量が増えてくるとカプの癖はウザくなってくるよ

モノカプは知らん
ジッターリダクションのないカプで2倍の長さのデジタル回路にするバカになるつもりは無い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:48:37.54 ID:lae7MXLN
>>824
生っぽい癖・・・言っている事が馬鹿っぽい
生っぽい癖ってどんな癖だぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:46:25.07 ID:CkmyfExL
現代のロックやポップス、加工の強い現代ジャズは、AITが向いてる
80年代以前でアナログ制作のロック・ポップス・ジャズ・クラシックにはCAPRICEが向いてる
現代の加工の薄い室内楽・クラシック・ジャズにはCAPRICEが向いてる

ただしCAPRICEは非デュアルモノだと、音数が多いと音が混濁するので、
音数が多い曲を聞くにはデュアルモノ化が必須
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:16:21.74 ID:bOn2kaS7
AITは好みじゃないと、オクにすぐ出した人も居たことだし、人それぞれで良いんじゃね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:55:25.56 ID:5Z5JXa0T
>>827
AITオクに出してた人 そのあとカプも出してたよね?
最低落札が設定されてて入札なしで終わったみたいだけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:08:11.72 ID:lae7MXLN
>>828
嘘つくんじゃねーよ。
アラートかけてるが そんな出品は無かったぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:18:20.76 ID:5Z5JXa0T
>>829
アラート設定が甘かったんだろ・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b144325708
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:44:14.54 ID:w7shPDGN
ヘッドホン祭りにくるのかな?
http://newopto.blog93.fc2.com/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:21:49.63 ID:78JqRVX8
モノカプリースってI/V変換したアナログ出力を加算するでもなくパラにしてるだけだよなあ?
(単に出力Zが下がるだけ?)
純粋な8パラにするまでもないってことなのかしらん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:57:44.32 ID:VUCqUHuO
>>831
なんということだ。
AIT持ちでKH-05N購入予定だよ・・・。
祭に行くしかないなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:29:45.05 ID:Rvc/WWun
AITは電源の作りで音がすっごくかわるから、
本家のトランスたくさん電源重視Ver買った人と、
メイン基板だけ買って自分で電源とか作って組み立てたのは音質がかなり違う可能性はあるけどね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:16:18.42 ID:1ID7Bv5o
ニューオプトがしっかりと電源を組んだら波形の綺麗さは本家を軽く上回ると思う。
まあ電源基板も買ってると思うけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:22:47.88 ID:2S0JNLG+
アンプとDACの電源の作り方は違うからなぁ

アンプはレギュレータ入れない電源が多いが、
DACはレギュレータ入れる電源が多いからね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:30.10 ID:6f9BhFV0
AITDACの市販バージョンであるKH-D07Nは45万くらい?
同社ヘッドホンアンプと同じく超肉厚アルミ&真鍮筐体。
筐体だけで10万以上かかっている代物らしいので高いか安いかは人による。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:40:18.88 ID:POM7ucRG
KH-D07Nは、入力が同軸×1・光×1っていうのが少なすぎな気がする
せめて、同軸×2・光×3は欲しいところ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:43:59.09 ID:gfjvxihR
元のAITの基板の入力は4つあるのになぜ二つにしたのだろうか。
二つあれば十分と考えたのだろうか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:02:09.64 ID:5gwMAOQu
AITDAC市販バージョンKH-D07Nは45万らしいね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:45:47.05 ID:BjWUM8xo
高えw
30万円内の正規AITの方がいいわ
45万って…

正直、アピール性が悪くなるよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:31:47.84 ID:6ro44Ugg
何が違うんだろうね
ケース組み込み代分だけ?
電源部分が違うとかかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:57:08.25 ID:hxrF3BA0
オープン価格 ってこっちの反応見てんのかな
受注開始してんのかもよく分からんし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:17:43.52 ID:GNCwivob
タカチの安ケースと、KH-07Nに使われてるようなケースなら、まあ値段の差がわからんでもない
KH-D07Nは完成品にしてPSEも通してるし、会社からオーディオショップルートで売るわけだし、
ガレージキット直販と値段が違うのは当然でしょ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:25:53.46 ID:rCjY3mzp
おれだったら、これに45万出すくらいならアキュに行くね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:03:51.31 ID:lCyr5R/z
KH-D07Nはデジタル入力が少ないっていうのが不満

AITのジッタ除去能力で、ゼネラルオーディオをつないでも高音質にできるっていう利点が、
あのデジタル入力数ではピュアオーディオ機器繋ぐだけでいっぱいになるので生かせない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:07:41.73 ID:Z3B95FRF
AITのDACはオプションで、リモコン(ソース・モード選択)仕様に
出来たりしますか?
そういう仕様にされた方はいますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:52:47.06 ID:BQuPoQDK
できない。
私もその機能がほしいとおもって
問い合わせたが、だめだった。
AITの人は今はプリアンプの開発に集中していて
他のことには興味がないようだ。
リモコン基板を作ってくれる人がいたら
相応のお金を出しても良いと思っている。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:49:56.39 ID:8an3DZ57
http://www.elekit.co.jp/product/50532d33323437
出力をスナップスイッチにパラに付ければいいだけでは
850848:2013/05/23(木) 20:04:30.49 ID:BQuPoQDK
それでできるかもしれませんが
以前にネットで情報を集めたときには
その方法でできるという情報は得られませんでした。
またリモコンはへたなやり方では音質に悪影響を
与えることがわかったので、なかばあきらめています。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:52:43.60 ID:a83lyMu+
DAC基盤のオプションに無いリモコンの事で揚げ足を取るような書き込み。
余計な所にコストを掛けないからこそ、この価格でこの音質なのに。

恐らくプリアンプの開発希望者が多いから、開発に集中していると思われるのに
個人的に余計な作業を強いて希望が適わないと2chに晒し。

フルリモコンの多機能製品欲しけりゃ最初から大手メーカー製機器買えばいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:56:24.24 ID:a83lyMu+
要約:他人が待ってるプリアンプなんてどうでもいいから僕のDAC用スペシャルリモコンを作ってよ!!

UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:48:35.65 ID:tu+IL/Wq
↑気違い丸出しのID:a83lyMu+
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:32:11.29 ID:me7dTZ9E
AIT DACを持ってない人はどういうものか知らないから心配かもしれないが
>>849のやり方ならリモコン基板にオーディオ信号が流れるわけじゃないし、全く問題ないと思う
標準のスナップスイッチを右手で操作してたのを左手に変えたくらいの話だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:01:42.78 ID:v4+NPPqr
モメンタリータイプのSWで尚且つ1秒以上押せば照明ON/OFFという機能だから
>>849では置き換え出来ない。
まあ、難しくは無いけど>>849以外でやる必要がある。
しかし、このSWは一度決まれば金輪際弄る機能ではないので、リモコン化したいなんて
くだらんリクエストは無視すべき。筋が悪すぎる。
856848:2013/05/24(金) 18:38:50.56 ID:kjGH6arf
>>854
リモコン基板にオーディオ信号が流れなくても
電源やアースラインに影響があるかもしれません。
857848:2013/05/24(金) 18:42:41.62 ID:kjGH6arf
>>855
やはりできませんか。これで完全にあきらめます。
モードの変更は一度で良いのですが、再生機の比較試聴の場合など
デジタル入力を切り替えて選択したいニーズはあります。
858訂正:2013/05/25(土) 15:13:26.14 ID:VncD8lu8
>>847 - >>849の流れでディスプレイ付きの機種で置き換えと読んだが
DIP SWで切換タイプの機種だったら単にON/OFFの切換だから
>>849のやり方で出来るよ、出来るか出来ないかに限って言えばね。
筋が悪い事に変わりはないが。 音質には全く影響ない。
859848:2013/05/25(土) 20:32:59.09 ID:5jnYdBDa
>>858
補足、ありがとうございます。
しかし、わたしのものはディスプレイ付きです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:04:14.34 ID:HgY8sLRX
リモコンの件、要望が多ければ検討するって以前は言っていたよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:56:36.75 ID:XqzDoRVf
AIT の 9018dual にはとても興味があるんだが、音質のレビューが少なくて
普通の定評ある中級DACと較べてどうなのか、というのがさっぱりわからない。
オーディオ歴の長い、オーソドックスな機器で耳がこなれている人のレビューがあるといいんだが、、

いずれ試聴をするつもりだが、例えば、DAC64をちゃんと鳴らし込んだ人が聴くと
AIT 9018 dual の音はどんな感じなんだろ??
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:58:24.90 ID:q2Lo4La6
貸出機あるべ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:55:55.01 ID:HWLZwQJM
AITのは出力段が汎用オペアンプだし、電源も三端子だらけでしょぼい。それが全部音に出てる。
とても9018の音を聞いてるとはいいがたいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:01:59.63 ID:LqCATb5N
AD8610か、自作DACに使ったことある。
聴いてるのは間違いなく8610の音だね。あのオペアンプは色付くから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:11:21.71 ID:9HI943yu
>>863
改善箇所があるってことは
まだ、音が良くなるの?
今でも究極なのにポテンシャル凄過ぎる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:32:56.24 ID:LqCATb5N
>>865
オーディオ楽しんでるね^^ そういうの大事

マニアは誰しも、今が究極って常に思ってるよww
今、コンセント用の電源フィルタ作って音を出した直後なんだけど、まだこんな音が隠れてたのかってビビってるところw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:33:48.79 ID:Uk/iSUAh
レギュレータは基板上にオペアンプで負帰還かけたやつがいっぱい載ってるようだけど?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:36:19.23 ID:YZk34c3S
まだやる事があるのに究極とはこれいかにw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:46:53.25 ID:9HI943yu
究極な音なのにまだ良くなるの?ってことだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:41:20.65 ID:KV8HmvEq
>>860
リモコンの要望出してみます。
プリ関係落ち着くまで気長に待つわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:30:56.40 ID:F1ngdB+j
フジワラDACで、リモコンやってる人居なかったっけ?
掲示板に書き込みがあった記憶があるから問い合わせてみたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:33:04.24 ID:BaYIgCvW
>>849のやり方でリモコン実現しましたよ
出来ないという意見がありましたが、実際できてます
ディスプレイ有り、DAC基板購入で箱は自前という構成
リモコンによるセット、セレクト、セレクト長押しによる表示オンオフ、いずれも問題なし
音質変化は感じられません(リモコン受信機への給電に外部のアダプターを使用し、アダプターを抜き差しして比較)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:04:37.02 ID:Fk7p8uyi
>>870
他力本願寺
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:39:24.65 ID:qEShsNw/
技術力十分なここの開発者に勝るものは無いだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:38:03.02 ID:ULrcP2Ap
でもやっぱりAITはオーディオ機器っぽい音がするんだよな
自然な音じゃない

AITみたいなグレードの高い音で、かつオーディオ機器っぽくない音がするのがあればいいけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:45:15.29 ID:OQsqiHrJ
AITのAD8610を自分でOPA627かADA4627に換装してみ?

オーディオ機器っぽい音がする一番の原因はそこだから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:46:25.18 ID:wkG1c4YI
自然な音というなら、絶対にモノカプの方が上だよ
空間の広がりも方も出来方も自然に聴こえる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:52:22.58 ID:OQsqiHrJ
帰れよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:06:11.48 ID:/I+RjLWF
モノカプでもAIT(PCM再生)くらべると下だね。
DSD変換になるとさらに差が開く感じ。

ジッタクリーナー>P2D基板>モノカプというAITに似た構成にすると
左右別筐体・パラ出力の効力か解像度やエネルギー感がとんでもないことになる。
どうしてもカプにこだわるなら・・・この構成をためしてみるといい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:38:38.10 ID:Olsj27jA
技術的に優れていても耳が若いと信頼するに足らないのだよ。
アナログを経て来たか、楽器をやるかとか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:49:31.70 ID:4RAQA5uV
AIT横綱
C-D1大関
モノカプ関脇

カプは今後のトラポ次第で番付を上げられるか、
楽しみではある。

ただ、AITはトラポを選ばなかったり、DSD変換があったりで、トータルでDACの完成度は上だけどね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:50:04.71 ID:wkG1c4YI
aitとモノカプの差はオーディオ的音か自然な音かの違いだな。
すごい音だろーという音が好きならaitを選べは良い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:51:05.21 ID:Vun+UwDb
技術で劣り若くもない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:55:51.90 ID:/I+RjLWF
>>881
AITはオールインワンなのが良い。
それに対するカプはある意味で知的好奇心を満たす玩具w
我が家ではその玩具が音質的にトップだけど、それなりに金がかかってしまった。
なので新規さんには絶対オススメできないw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:33:02.30 ID:Olsj27jA
それほど凄いならオーディオ誌が取り上げそうなものだが
ま宣伝費用がまわってないってことだろう
2chの提灯持ちだけが頼りだよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:48:33.39 ID:7ZnPWe3g
売れてないから必死なんだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:06:28.73 ID:vDXQMwQH
AITは音作りしないからね
正確にカッチリと変換できるだけ
それがいい音かっていうとまた別問題だね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:13:28.31 ID:pJ9/SUNU
音作り(笑)
またAITユーザーの過激派が反応するぞw
方向性は今のAITのやり方がベストだろう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:20:57.02 ID:PnUMDS3H
削除された視聴結果は別にひどい感想でも酷評でもないと思ったんだが、
EVAと取り巻きは怒り心頭だったようでブログで晒し上げしてたな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:27:54.57 ID:7MONlMTI
俺も酷いとは全然思わなかった。
あそこは元々、酷い評価はボツだが、取り巻きは、あれでもブチ切れてボツにさせた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:23:52.70 ID:j7SxaxWH
デジタル系をAIT、アナログ系をFIDELIXが作ったような
ES9018デュアルモノDACが欲しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:09:50.51 ID:gW5mf7nw
AIT LABOは現代のクリスキットの様な物と考えておk?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:30:17.19 ID:vkwKRNPl
どちらも完成品とか商品ではないな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:23:45.18 ID:TANo4qiw
AITは、音に癖が無いわけでもないけど、かといって魅力的な音が鳴るわけでもない、
音色的にはもうひとつ練られてないって印象

魅力的な音を目指すか、癖がほとんど無い音を目指すがどっちかにすればいいのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:34:06.33 ID:cc3uBKrS
この先どうなるかが楽しみ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:47:14.80 ID:52D86bfb
C-D1も高音質。
良いDACなのに話題性がないのは可哀想。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:15:59.60 ID:m807xhD/
CD-1は此れと言う魅力が無い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:50:52.20 ID:LcUdz8PS
なかなか良いDACだと思うよ。
音を聞いて3年使ったdc1.0を直ぐに売ることにしたし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:01:26.78 ID:l94wEx7w
C-D1はまずあのどうしようもない外観を何とかしないと
どんなに音が良くても買う人は少ない

中華のケースの方がよっぽどまともじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:26:40.22 ID:m807xhD/
同意、蓼食う虫という言葉もあるが、あの顔ではさすがにひくわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:41:27.17 ID:52D86bfb
実物は機械っぽくなくて家具にとけ込むけどね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:48:21.23 ID:8+yEpyCq
工作くせえなオイ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:04:27.96 ID:52D86bfb
>>898
確かにdc1.0より高音質だね。
工作か、、所有者ではあるけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:43:35.40 ID:8+yEpyCq
物量投入で評判のいいパーツを取り敢えずかき集めてみましたみたいなのはAITとは真反対なやり方なので
ここを覗くような人達の気を引くかどうかは疑問ですわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:57:33.28 ID:52D86bfb
コンクルージョンでは特性より音楽性を重視します。
特性は電気的性能を高め、
電気的なテストトーンを発して数値的に得られる結果です。
この「数値」に取りつかれると、大事なことを見失います。
もちろん、コンクルージョンにおいて
電気的性能をおろそかにしている訳ではありません。
しかし、それ以上に我々は音楽を聴いて楽しいかを最重要視します。
ですから、電子回路に詳しい方は
「なんでこんな古い素子を使っているの?」
などと思われることもあるかもしれません。
全ては音楽性に帰着するのです。


工作疑惑とスレチなんでもう自重するけど、
見た目や音質も実機に触れてないのは分かりました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:12:42.20 ID:m807xhD/
>>905
アナログ部もカップリングコンデンサが入っていて
DCアンプ化されてないんじゃないの?
それだけでコンデンサの色が付くのがいやだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:12:59.18 ID:bWPUc1Ca
そもそもC-D1はスレ違いだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:00:31.38 ID:zffsXqDS
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:37:28.96 ID:+UbePMcc
ジッタークリーナの効果とか紛らわしい言い方してるな。AITはジッタ抑圧回路とか
jitter reducerと言って、最初から入っとるわ。ジッタークリーナーは最近の流れで
これとは別物。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:35:54.60 ID:3K9kICfC
ジッタ抑圧回路が額面通りに動くなら
トラポ変えても音変わらん筈だが
本当にそうなってるのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:59:45.32 ID:UD88e9vU
ジッタには種類がある事も知らんのか
ホント不勉強なやつが適当なこと言ってる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:17:01.95 ID:m7xfBNqn
ジッタリンジン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:11:57.85 ID:Bt7YuPdZ
>>910
AITもトラポによって音はかわる
ただし、一般のDACに比べると変わる度合いはかなり少ない

電池駆動&クロック換装のSDトランスポートだとAITでも音がよくなる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:22:09.34 ID:WFY+9Rlo
ホムペに新方式ジッター抑圧の効果は載っていて、ES9018のLowestと同等。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:23:09.14 ID:wXVXLrV5
そのES9018に搭載のジッタクリーナーがまともに動かないからLowestでロックしなかったわけで、
カプリースがそれであっぷあっぷしてたでしょ

AITが全く違う方式でジッタ抑圧していたら、
ES9018が偶然的にもLowestで完璧にロックしたうえ
ES9018のジッタクリーナーまでもがまともに動いちゃった

という流れがAIT評価が一気に上がった経緯

僅かなジッタがあるとまともに働かないES9018のジッタクリーナーは
正式発表はないけど完全にバグだよね 笑

AITの凄い所はチップが何であろうとFPGAジッタ抑圧が作動する事
これはつまり今後のAITリリースDACに載る次世代チップにも適用できる

だけどいずれ似たようなモノを真似して作られるだろうけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:55:25.75 ID:/wTxzaaA
ある1つの技術が音を全て決定していて、これだから凄いんだという様な書き方をしているが
出てくる音はその機器の全ての要素のトータルで決まるもんだよ

ところで、AITのDACはi2sのLowestでも完全にロックするのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:24:23.88 ID:fJHiKvD/
>>915
lowest設定にしなきゃまともに動くよ
ただし、lowest設定に比べてジッタ抑圧能力が少なくなる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:50:34.39 ID:+nd9TuJv
I2Sに同期したMCLKだとLowestでもロックしますけど、
ES9018のジッタエリミネータは非同期なMCLKを与える前提なので同期させるとたいして効果がないそうです。
(ただし完全に同期させたつもりでもチップの側は微小なタイミングのズレを検知するようですが。)


非同期マスタークロックでのI2S-Lowestはバグというより条件が厳しすぎるのと、
環境によっては安定してしまうのが問題なのでは。(Lowestで安定しない人はそれだけで不満を感じる)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:10:09.57 ID:RILgSBGt
カプをVer2にしてからはspdifの192k24bitがlowestで全く安定してますね。
I2Sだとトラポとカプの電源を入れ放しにするとlowestでも安定しますね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:12:39.41 ID:wXVXLrV5
>>916
トータルっつうのはDACじゃなくてシステム全体な
その中でDACが占める割合は大きいが善し悪しを判断するのは全体のバランス

まあ普通にAITは音がイイが
AITのジッタ抑圧はI2Sでも余裕でロックする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:13:40.53 ID:wXVXLrV5
もしかしてアンチってカプリース使い???

だったらやめとけ
AITに勝てる要素皆無だから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:25:58.20 ID:9mwucxsf
IVだけはカプのほういいねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:30:53.84 ID:FB4KzYXV
主要な音質を決めてるのはOPアンプとその周辺だろ?
デジタルも大事だがアナログ部で音質は決まるんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:06:34.93 ID:9mwucxsf
デジタル部への電源の質でほとんど決まっちゃうねw カプはそこが落第
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:23:30.96 ID:FB4KzYXV
>>924
おまえ喧嘩売りたそうだな
その論理でフィデスレに逝って来いよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:52:25.45 ID:9JFxlvab
フジワラですが(震え声)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:38:42.23 ID:TDZFZgh6
フジワラいいじゃん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:21:56.37 ID:CkOm031z
プリはDACよりも価格が安いのか。
夢がひろがりんぐ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:04:58.67 ID:ehLODHKG
とても勉強になる
http://digitalaudio.jp/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:06:48.42 ID:2x3gj7wV
ブラクラかとおもた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:17:37.38 ID:khCSly9v
>>929
お前ふざけんな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:23:03.60 ID:ScChY82t
ブログ主は精神病なんだよな。
確か夫婦揃って…
そっとしてやろう。
ただトップページがブラクラなのはやめて欲しい。
分かって開いてもビクッとする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:21:54.03 ID:3b/w1FSV
少なからず癒しを求めて機器や音楽に彷徨う俺や皆に対して、お前だけが
病気でないと言うのか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:32:45.97 ID:tLXnei7R
>分かって開いてもビクッとする。

どれだけバカなのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:18:41.01 ID:WgErSAzv
俺は踏んで無いけどこのやりとりだけで該当ブログが分かる・・・orz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:09:55.79 ID:EWXFFAcF
福井のオーディオ屋もこんなのに粘着されるとやだろうな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:20:22.87 ID:Bvw/TiR6
送り出し側のジッタが多いのが避けられないAVプリアンプなんかに
こういった高音質なジッタリダクションが採用されるとかなり高音質化するだろうに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:52:12.83 ID:w1gO8x80
sdtrans384→belkin HDMIケーブル1.5m→AIT DAC I2S接続 mck90.30
lowestでもlock外れる気配すらない・・・
音質もやばすぎるレベル!!
もう戻れない。
AIT DAC最高!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:14:12.67 ID:DmMPbKEu
DSDリアルタイム変換とDSD生ソース再生って結構差がある?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:29:30.93 ID:DUUNQwyO
リアルタイム変換再生→変換アルゴリズムの意図を再生
ネイティブ再生→作成者の意図を再生
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:17:48.42 ID:wSWNY3/1
>>939
元々の記録されてる情報量の差が、、、、、、、、、、、、、、、

でも某P2D&原理基盤と比べると別格。
ごちゃごちゃせずオールインワンで扱いが楽。音も良い。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:24:10.86 ID:PZZNup/d
CDデータをあらかじめDSDフォーマットに変換してネイティブ再生する場合と、
CDデータをDSDフォーマットにリアルタイム変換再生する場合の差は?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:25:22.80 ID:BqPxrnoX
CPU負荷
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:52:25.60 ID:nSV3kTzi
938は見え見えw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:31:05.76 ID:i5+RcikD
>>938
それ以上の物を聴いた事が無ければそれが最高だわなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:43:50.95 ID:DUUNQwyO
>>942
馬鹿は質問内容すらも馬鹿という典型例だな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:24:48.19 ID:OTlJVpqJ
>>945
lowestでlock外れるcapriceに戻れないって意味では?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:31:20.38 ID:7q8CXeOO
何時の話だ?capliceもlowestで全然外れないが、、
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:39:57.06 ID:OTlJVpqJ
>>948
もしも外れないなら

lowestでもlock外れる気配すらない・・・

なんて書かないと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:49:54.64 ID:rIJEmkwq
カプはI2Sのlowestだと高確率でlock外れるんだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:05:42.56 ID:eFBN8EgF
プリはいくらかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:33:51.49 ID:W0VxDvt3
10万頒布の組み込みケース付20万ってとこじゃないの
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:25:25.95 ID:QQ3wo8n5
さらっと言ってるけどI2SのLowestなんて技術的に超ハードなんじゃないの?
世の中にこの安定動作を保証できる企業あるわけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:03:06.00 ID:LAqEncrh
AITも保証はしてないよね。
あくまで偶然の産物。
貸し出し機貸りたけど、音質?うーん・・・。俺には分からなかった。
アフターケアとか後々のリスク考えるとそこまでして手に入れたいかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:40:08.75 ID:t/dN4w3M
いいや、アキュで我慢する。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:52:46.49 ID:aSMR26IS
お前らはここのDACにどんなインシュレーター奢ってるの?
結構値の張るもの入れてそうだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:47:10.06 ID:ZobBms9u
>>956
タカチのケースに付いてくるゴム足
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:03:13.27 ID:niPvkKNh
制振ワイヤーで吊ってレゾナンスチップ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:51:59.19 ID:rVkFX4sn
D-PROP extend mini
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:06:51.09 ID:qBrZ4jfN
AITのプリってフォノイコつくのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:58:40.22 ID:ak+pmULm
DACの電ケーって何でもいいのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:33:10.43 ID:dHeSq9oA
プロケーのwattgateシールドケーブルってやつを使用してるな。
コスパはよい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:47:46.42 ID:veYAU4wP
>>962
プロケーの話は荒れるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:26:19.41 ID:pfK2SOVL
あそこのケーブルはモノ自体はいいが説明が電波だからなぁ
電波理論つかわずに、試聴した結果これがよかったですって売ればいいのに、
意味不明な電波理論を使って売ってるから叩かれる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:48:57.99 ID:zuAzB8MX
プロケ取り扱い品で一番いいのは光ケーブル。
Optilink5を明確に超えたといえる性能のケーブルはこれだけ。
個人輸入可能な代物だけどプロケで買うほうが楽。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:03:27.07 ID:j5i7IYo5
>>965
スーパー同意っす
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:45:52.61 ID:SAkbvDo5
>>963
各スレに出没するプロケ叩き荒らしは、オーディ○ケーブ○市場の高柳○康 氏らしいよ。
自分の店の売り上げを上げる事を目論んで、プロケ関係スレとプレケ関係ネタと見るや乗り込んで工作に日々狂奔している。

プロケーブルを憎むあまり、掲示板をプロケ誹謗で荒らして機能不全に陥れてる事に励んでいるが、
その真の目的はプロケ購買層をオーディ○ケーブ○市場に流す事。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:38:51.04 ID:zuAzB8MX
>>967
そういうレッテル貼りは荒れるぞ。
ハンダ技術やオーダーに対する自由度はーディオケーブル市場の方が断然上。
まあオーディオケーブル市場もWAGNUSに比べると・・・。

趣味なんだから程度に信者orアンチ化せずに楽しめよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:35:06.04 ID:LV8Yu6s8
オーディオケーブル市場でケーブル買ったけど断線仕様だったぞ
交換するとのは言っていたが導通確認もやってない様な返答だったので、
自分でハンダし直して使う事にした
ハンダ量少なすぎが原因

この店のおかげで以来、ケーブル完成品を買わなくなったw
そういう意味ではとても良い店
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:28:04.99 ID:lNTsM2SL
井上の弟子の店だしハンダ技術などはレベル的に変わらんよ(笑)
自由度はプロケの場合は、電話で話をするとHPで公開していない
プラグ類も在庫さえあれば付け替え対応してくれる。
兄弟店といってもいいレベル。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:10:07.11 ID:K4kjwezZ
スレチだし、ケーブル業者はだいたい似たり寄ったりだろうし、
この話は終了って事でいいんじゃねー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:58:47.27 ID:LV8Yu6s8
いいよ別に
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:11:01.52 ID:otZ0BJiy
>>965
確かに、光ケーブルは史上最高。しかも安い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 02:15:47.96 ID:kEZD0EZs
光ケーブルなんてもうお和魂
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:48:28.74 ID:ccVZBbwG
TOSLINKの192kHz対応品がストック品以外は絶滅したからな。
それでもGNDループやノイズを物理的に絶縁できるので意味がある。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:47:34.83 ID:kaAhMqsr
SPDIFで頭が欠けるのは不具合ではなく仕様だったそうだ。
そんな仕様でも初めからオープンになっていれば問題無かったんだけど、、
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:16:57.85 ID:2D5sNKJ1
頭欠けは9018の仕様なのしらない人がいたのか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:36:57.91 ID:4y+Q6jah
9018使ってるアキュも5秒頭欠けするの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:59:48.61 ID:WSvtUzO0
入力を切り替えると5秒くらいミュートがかかるが
それが我慢できないとか、そういう話?
アンチのネガキャンも重箱のスミが過ぎるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:33:59.83 ID:2D5sNKJ1
9018の仕様として1秒前後、ジッタクリーナーを入れると5秒前後ロックにかかるってでてたやん
その程度知らないで騒いでるとか無知すぎ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:39:34.42 ID:2D5sNKJ1
無知すぎは言いすぎたかもしれんすまん
9018で頭きれないのは送り出しの仕様にもよるから
無音でも信号だしてると常にロックしてるからきれないし
再生しないと信号ださない例えばアキュのCDPだと頭が欠ける
PCのような複数のレートの音源扱う機器だとほぼ再生するまでロックかからないとみていい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:46:40.70 ID:WSvtUzO0
なんだかな〜
再生してない時に無信号になるCDPやPCトラポを持ち出して話を進めるのには、
何か悪意を感じるわ
いくらAITでも無信号状態になる相手にロックはできない
DACの安定動作の条件として無信号状態がないことは、AITに限らずどんなDACでも同じ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:18:56.05 ID:2D5sNKJ1
だからそういうのを回避するためにバッファいれてあるDACなんかもあるんだから
音切れがきになるならそういうDACを選べばいいだけで
ここでわざわざ音切れがどうとかって騒ぐ必要ないよねってこと
AITはそういう方向にはならなかったわけだし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:04:46.15 ID:/m9knIf8
無信号になるトランスポートなんておかしな物を使うからバッファ付DACなんかが必要になるんだろ
普通のトランスポートを使えよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:47:35.68 ID:AnYJgCsW
ってことは無信号になるトランスポートなんて念頭に入れる必要はないから
頭欠けは無い物として扱って良いって事になるよね。
したら9018に不具合なんて無いねw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:25:49.76 ID:hOxhA0OT
だいぶ前だけど、ここの人は9018は未完成だか出来損ないだか言ってて、AK4399使ってたよ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:15:51.14 ID:LIIXUsDZ
ESSのはいろいろアヤシーね
http://saya-audio.com/column3.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:38:28.59 ID:KIJe6SZV
>>986
I2Sは外に出すような信号ではなくてSPDIFで十分!
みたいなことも言ってなかった?今は消されてしまったのか見当たらないけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:02:31.26 ID:rRzCzRPS
I2Sが必要になったのはDSD再生を求められたから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:08:26.85 ID:Bvvvhdkf
DACチップの特徴(長所短所)なんて他のチップでも探せば出てくると思うけど
ネット情報が全てじゃないからな
俺は他のチップを使ったDACや他社の9018使用DACと比較試聴して
AITが音が良くて不具合も無かったから買ったよ
試聴してみようと思ったきっかけはSACDが聴けるところ
こういうのが出てくるからガレージメーカーは面白いね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:38:31.19 ID:RYgQVeYQ
AITってSACDプレイヤ接続できるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:23:57.36 ID:SKw9TKiX
それを知らずして買ったわけではアルマーニ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:24:54.28 ID:fD7V+UsS
SACDプレイヤーどうやってつなぐの?できるならがぜんほしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:29:30.11 ID:fz4bpu+2
SACDPの基板にDSD信号を取り出す小さな基板をハンダ付けして
その基板とAIT DACをケーブルでつなぐんだよ

教えられた通りハンダ付けすればいいだけだが、細かなハンダ作業なので
工作経験がないなら練習を積んでから挑むべし
AITが代行してやってくれるかどうかはわからないが、
忙しそうな今は難しいかもしれないね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:56:03.06 ID:VtA0Z35n
ハンダ付けか…ハードル高いな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 06:54:57.96 ID:k1CUP38Q
>>994
掛かった金額とDACの仕様を教えていただけませんか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:02:52.57 ID:wWVzrTIA
SACDPは何かですか?接続はBNCですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:20:30.97 ID:k1CUP38Q
>>997
マランツSA-13S1です。デジタルOUTはRCAです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:40:16.38 ID:CZ0m/Xtf
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:46:20.73 ID:wWVzrTIA
997です。質問は994さんへのものでした。すみません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。