【USB】 DDCを語るスレ 2kHz 【FireWire】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:57:45.91 ID:WqQ6crJd
メイン環境がスピーカーなんだがiFiを導入しようか迷ってる
ネットでもレポがあがってるのはヘッドフォンユーザーなんだよな…
AMRもiFiをヘッドフォンユーザーをターゲットにして立ち上げた会社って位置づけっぽいし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:47:39.41 ID:jbFp/4VP
>>938
AudioGateはKORG製だし、DS-DAC-10で安定してるのは当然でしょうw
うちのDDCだとDSD→PCMの変換で指定サンプリング通りに正常動作できたのは
HU-02と01 USDだけだったよ
TE8802使用のものは44.1kHz出力しかできなかったな
PCMソースなら192kHz出力も問題無いんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:59:40.33 ID:Rncpveq/
942924:2013/07/18(木) 19:48:44.35 ID:s0c/PccB
hiFaceは24bitまで対応しているが
ドライバは>>925の言うように共通のもの。EVOの影響かは知らんが
PCのサウンド設定で32bit選択、foobar2000で32bit選択できて
問題なく再生できてしまう。これって
24bitを32bitに持ち上げて再生しているのか・・・・?
原理が分からないが音質劣化してそうで怖い。。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:14:38.51 ID:Qeib03Wl
すいません、質問させて下さい。

@hifaceEVOは付属でUSBケーブルはついてきますか?
A自分でUSBケーブルを買う場合
 どのようなコネクタのを買えば良いのでしょう?規格は2.0で大丈夫でしょうか?
C蛸足のUSBハブからEVOを繋いだら音質も落ちたりするのでしょうか?

よろしくお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:28:55.93 ID:ifh/T5yP
なんかすぐ調べただけで判ること聞いてない?
1・・・ない
2・・・アマゾンでABタイプの普通のUSBケーブル買っとけ
3・・・するにはするけど、どうせわかりゃしない、自分の耳で確かめろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:30:17.11 ID:RdAHNGGl
せっかく高い金払ってるのにEVOが泣いている
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:18:36.50 ID:qijGx+zL
ケーブルなんざ何だっていいだろアホか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:27:55.31 ID:0Yt9z4Ob
>>943みたいなアホに回答する必要はないだろ
そのうち接続方法や設定の仕方まで聞いてくるぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:38:27.30 ID:RdUqbqBY
EVOでUSBケーブルの比較してみたけど外付けHDDのケーブルが以外と良かった。
解像度は比較すると余裕で負けてるが、音がクリアで余計な艶も減って
ボーカルの口元やドラムがよりはっきりして個人的にはこの延長上のケーブルが欲しくなった
DH LABSの方は解像度も艶もあるけど俺の環境はもともと艶が多いからあまり好きな傾向じゃないかな
USB1.0SPSとかどうなんだろう凄い気になる…SPの方がレビュー多いからそっちも気になる…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:55:30.61 ID:w/TEAbuV
オカルトはケーブルスレでやれや
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:02:02.28 ID:zM5ZjSlw
hiFaceTWO買って使ってみたものの
PC再起動するたびに音が出なくなって挿し直さないとあかんようになる(´・ω・`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:20:23.65 ID:/pS3ogVj
EVOではそういう現象はないなー
TWOではそういう報告は聞く
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:40:41.69 ID:BS2KJ7Pi
hiface2は新しいドライバ来てるから入れてみれば?

http://www.m2tech.biz/hiface2.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:28:48.53 ID:Djl4M8mc
Win8 64bit
intelCorei5
4GBメモリ
hiface(無印)
でfoobar2000をWASAPI再生してるんだけど
ポーズ(一時停止)する時、遅延が発生してすぐに止まらない。
バッファ調整やWASAPIをPushに変えたりしてみたけど改善されず
これ以外は問題なく再生できている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:24:11.32 ID:Djl4M8mc
補足。

通常のUSB接続だと遅延は一切発生せず。
遅延は具体的に言うと1〜2秒再生しながら止まるといった症状。
これ起きてるのhifaceの時だけです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:26:55.56 ID:eyQ1JwPA
ルアーとして使うしか無い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:37:07.02 ID:sENRCGzB
他のプレーヤだとどうなる?
playpcmwinとかulilithとか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:14:05.83 ID:X4FI/MZO
>>953
foobarの曲の出だしでブツッてノイズ出たりしない?
使ってるDAC結構古かったりしない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:32:41.03 ID:Djl4M8mc
>>956
playpcmwinだと一時停止時の遅延はありませんでした。

>>957
使っているDACはHP-A8です。出だしノイズは殆どありません。
寧ろA8のUSBドライバで発生していたからhifaceを買ったくらいです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:54:11.96 ID:SR9b289w
こんな便所の壁でうなってる時点でネタ
マジならさっさとサポートに連絡しろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:00:52.15 ID:aLO1RYwo
>>959
お盆だから技術者はお休み中
>>958
もしかしてUSB3.0にHiface繋いでる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:54:04.58 ID:TVLJgvcI
>>960
3.0はないです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:49:32.40 ID:h9/K5SKM
関係ないけどA8使っててhiface繋ぐってなんか無駄だよね
元から192対応してるし
なんかコアキシャル信仰というか、USB=悪みたいな感じだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:41:11.42 ID:+NAm7V91
比較してみて変わるから使用してるのでは
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:58:37.71 ID:KJY/trgD
比較した上で購入したんならいいだろうが
時々「USBって音悪いんですよね、コアキシャルの方が音がいいって聞いたんで買ってきました!」
みたいな人がいるのも事実
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:03:27.96 ID:iBNijXxP
どうでもいい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:05:26.75 ID:Sol6Js/2
結局もの(構造)次第だからなぁ
とは言えA8だと価格的にわざわざDDCを用意するくらいなら、それを買い替え予算に回した方が…と感じないでもない
まあ、A8が気に入って実力引き出したいってのならそれはそれでありだとは思うけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:17:19.79 ID:iBNijXxP
わざわざ自分以外のたとえ話で信仰だの事実だの認定してる時点でこいつらは妄想してるだけ
買ってきたなら試すだろ、そこでわかる話

だからどうでもいい、のだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:57:59.37 ID:OMnO72aH
どうでもいいのに力説してる時点で…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:57:07.12 ID:3+DM4YSW
自分の金で買うのだから別にいいじゃないw
DDCのほうが良いという結論になれば
次買うときはUSBないDACも選択肢に入ってくるだけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:41:33.66 ID:dxoTvuX6
最近はUSB無しのDACも少なくなってきたけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:00:07.13 ID:WrRGdgHB
USB-DDCいくつか持ってるけど
どんな高額DACであってもDDCとDACは分けた方が音はいいね
例えば、60万円の某USB-DACストレートよりも、8万円のDDC挟んだ方が全然音が良くなる
とくにセパレーション
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:25:40.99 ID:dxoTvuX6
製品名が出てこないのでアウトです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:38:30.73 ID:yoe/Em28
一体全体どんな意図があって製品名を伏せて書き込むんだろうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:23:20.35 ID:OMnO72aH
高級機の中を開けると1万円ぐらいの中華DDCと同じだったとか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:36:05.16 ID:Sol6Js/2
構造的にはI2S出力を最短直結できるUSB内蔵DACの方が伸び代はあると思うんだが、
まだ現時点では外付けDDCに分がある状況な感じ
5年後くらいには各社ノウハウ蓄積してUSB接続がベスト、DDCは旧型DAC用ってことになるのかもね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:44:08.18 ID:JDbcgHi1
なるかも、というよりそうならないと技術の進歩が無いってことだから
なってるだろうね、当然

現状でも一部のDACはDDC不要だと思うし、USB接続オンリーの製品も中価格以上で増えてきてるから
DDCなんて一時的なものだと思っている
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:56:35.20 ID:7z71s1RD
>>976
まあ、一過性のものであることは間違いないとは思う
ただUSBは今までオーディオだけやってた多くのメーカーにとっては全くの畑違いな分野だっただけに、
まだ技術面で確たる手法が見つけられずに模索中の印象かなぁ
自分も持ってるので一番新しいUSB対応DACはdCSのDebussy DAC(多分2010年発売)なんだけど、
これでもまだAudiophilleo繋いだ方が良い感じだし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:01:29.26 ID:V3R0HEkN
Debussy DACうわーすごいみてみたーいうpして〜(棒読み)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:16:39.13 ID:8+8DvB0E
>>977
結局のところ現時点での問題点は
「USBは今までオーディオだけやってた多くのメーカーにとっては全くの畑違いな分野だっただけに、
まだ技術面で確たる手法が見つけられずに模索中」
ここだよな
もちろんUSB-DAC出始めのころに比べればマシになったと思うし、DDC無くてもいいやって思える製品も増えてきたが
全部がそうではないのでDDCが必要になってしまう

どうせ技術が無いのならX-DP1-HFみたいにhiface搭載にしちゃえばいいのにな、どうせほとんどの人がhiface買ってるみたいだし
組み込んだほうが音質面でも有利だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:28:50.68 ID:OS3Q2Jgg
妄想に妄想を重ねてオナニーシコシコ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 04:24:30.20 ID:MIFJSPZh
USB入力なんていらないから全てのDACにI2S入力つけてくれればいいのに
ドライバが不安定だったり音質が微妙だったりするくらいなら
自分で好きなもの付けれた方がいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:20:00.97 ID:+wgQS12d
I2S入出力コネクタが規格化されてないからなぁ
同じHDMIコネクタ使ってても配線違ってたりするし

あとI2S入力できるからってドライバの影響は避けられないと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:29:57.22 ID:rKNh0R3l
I2Sで規格化されているのって信号名くらいだろ
電気的・論理的な互換性は担保されていない
不用意に繋げば正常に動かない所か回路を壊す
可能性すらある

この辺が判っていない奴って結構居るんだよな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:16:25.41 ID:eYqgKWWA
I2Sってのが音いいらしい
っていう程度で端子付けろとかいかにもだな

USB一本でPCと接続できる利便性考えると
今後は嫌でもUSB付きのDACが標準になるだろうよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:11:37.73 ID:o7pbY6uB
元々I2Sは内部での接続用だから、引き回したり外付けに対応させようとしても無理があるからねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:54:36.76 ID:tmFELpn4
I2Sで強烈な音を出すのはES9018のみ。
ES9018はI2S/DSDだとDPLLのバンド幅をさらにシビアに設定できるので。

他のDACは大抵DAIを通じてS/PDIFからI2Sに変換されて
接続されるのでI2Sで接続できても光と同軸程度の差だよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:14:59.14 ID:lJezUoDB
(´・ω・`)知らんがな
988名無しさん@お腹いっぱい。
I2Sは、長く延ばせない。
独自設計で長くしてるのでも数十cm。