1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:11:42.73 ID:t7Ljf1Ud
スタンドだけは自作じゃ無いほうがいい。
音だけじゃ無くて。
ア○○バのステマに注意
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:23:32.83 ID:oM3WNft0
ティングロンやサウンドアンカーはいい作りしていますね。
アコリバも悪くはないと思いますよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:32:19.21 ID:t7Ljf1Ud
いやマジで自作だとダメなんだ。
ラックは作れんだけどさ、SP台は精度が命みたいなとこあるから。
ガタがまずいんだよね。
いろいろあるけどまあTAOCだろ、無難なのは。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:34:27.41 ID:oM3WNft0
タオックはまさに無難ですよね(笑)
怪しいオカルト製品出してるところのスタンドは買う気にならない
サイドプレスがない時点で
終わっとる
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:08:10.38 ID:rgNqU4u3
ジョデリカ・チューニングスタンド使っているよ。
確かに高い買い物だったけど、とても満足している。
振動を抑えるのではなく逃がす方法なので
スピーカーが生き生きしていると感じるな。
ただ、個人的にはその値段の価値はあるとは思うが、
せめて半額くらいだと嬉しい。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:11:14.54 ID:tFjB6LgD
サイドプレス?
アコリバに完敗したあのサイドプレスですか?
サイドプレスの完全勝利な
○コリ○のステマに注意
ステマは多分流行らないと思う。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:03:39.56 ID:HCYyNHBL
スタンドに勝ち負けとかねえだろ。
よっぽどグラついてるのなら別だけど。
ちゃんと重くてあんま変な響き無けりゃ後は他で音いじるけどなあ。
そもそもオーディオに勝ち負けはないですけどね。
コンペをするような趣味ではないから。
金額で競ってるよね
サイドプレスがでてこないな
オマイラの糞耳証明してる証拠
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:14:54.96 ID:hFzShQpp
サイドプレスイヤに推すねえ、いいスタンドだとおもうよ。まあでもスタンドで上下競っても仕方ねえだろ。だからみんなコメントしねえだけだよ。
ここまで6/19レス
ここじゃサイドプレス大人気じゃないのw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:32:49.40 ID:HhLhxTjW
これが流行りのステマかっ
サイドプレスなんて変なモン買わねえよ。
MGTとRKSTって天板の材料と支柱の長さが違うだけなの?
音はどのくらい違うのでしょうか
長くなると転倒がこわいけど視聴ポイント的には90cmのほうが具合いいので迷ってます
>>23 地震には極めて弱いのでご注意を!
揺れたら落ちると思った方が良いです
いや、本当に
みるからにすぐ落ちそうだな(^_^;)
26 :
ds5000:2012/01/15(日) 10:02:20.37 ID:9MnYTXn/
ネットのインプレしか無いけど音いいらしいね、これ。
でもぐらつきそうなのがなあ。グラつくのはどうしても定位とか甘くなるからなあ。
日本で売ってるハーベスの純正スタンドも天板と底板がないよね
そういうことかあ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:51:57.41 ID:5k+g1cRa
スタンドと床の間に敷くボードは何がオススメ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:42:16.64 ID:L2800sMO
TAOC
クリプトン
防音マットZS
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:14:08.99 ID:Gbzhg/dW
>>26 柱パーツはネジ接合で全体が三角だからたぶんグラツキは意外にないと予想。
ただ逆振り子でスピーカー支持部も外れやすいから柱に触れただけで
転倒転落しそうな。作るならそこはなんとかしたいなあ。
下に重しをつけたり、支持部に補助腕をつけてスピーカーの四隅を
落ちないようにガードするくらいがいいところかも
>>28 オカルト製品出してるところ以外ならどこでもいいと思う
響きが欲しいならクリプトン。響きがいらないならTAOC。
変り種が欲しいなら色々。
そうなんだねー
一見良さそうなの出しててもオカルト製品出してるとこだとだと萎える
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:53:58.50 ID:PfUEOitZ
>>9 スタンドは高すぎるのよね
ちなみに「振動を抑えるでは無く逃す方法」って感じの
レクストのRKSTシリーズ使った時の伸びやかさは素晴らしいと感じたから分かるなぁ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:03:56.79 ID:PfUEOitZ
>>22 支柱の中の充填材や量も違うんじゃなかったっけ?
RKSTはレクストが視聴を繰り返して最適と感じた適切な量を入れてるのに対して
MGTは支柱にすべて完全に詰まってるので叩いてもまったく響かない
そういや両方持ってるのに比較した元が無いな・・
めんどくさいので比較はしないけど、多分MGTはかっちりした音になる
RKSTは伸びやかさが出た。高さは90cmが合うならそれで良いんじゃないかな
逃がす方向は余計な付帯は除けるだろうけど
SP自体の良い鳴りの部分もスポイルする
>>38 逃すってスピーカーの鳴りや振動を殺し過ぎないって事だぞ?
振動を完全に吸収したり抑え込んでしまうのが売りの良くあるスタンドの方が響きを減らしてしまう
いや、自由振動させたらコーンとボックスが打ち消し合うからディップが出来る
↑ やっぱりオカルト出しているところはステマ頼りなんだね
必死で笑える
上げたり下げたり どう見ても不自然なレスでウザイのだが
どこの業者さん? アルバイトさん?
?
振動が打ち消しあってディップができるのは物理的に当たり前だぞ。
ダイナミックダンパーってそういう仕組みだからな。
ただ固有振動数の関係上ボックスとコーンで必ずディップとピークは発生するけどね。
それがどこまでの大きさで環境にどれくらい依存するかは一概に言えないが。
振動殺し系のスタンドでも
インシュに木使えばなんとかならんかね
2ちゃん頼りのやつがステマ頼りを笑うとかw
ステマ頼りってなんですか?
一日に10も伸びたら良い方のスレでステマとか本気でいってるのかね
>>46 そのぶん一レスのウエイトが重くなるから効果的なんだよ
>>43 癖の強いスタンドをアクセで救うなんて
変なことしてると思わない?
インシュが必要なスタンドは元々ダメなんさ
そうは思わない
自分もそうは思わない。
そもそも振動抑え系スタンドがダメとも思わない。
道具に制約は設けず適材適所で使えば良い。
アクセなんて癖付けて遊ぶもんだろ
まぁ、どういうやり方をしようとも本人の自由ですね。
楽しめればそれでよいかと。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:20:01.44 ID:emXkqJ3C
スタンド使わないで吊るすのためしたことあるんだが、割と良かったよ。当然っつやそうなんだがスタンドの音ってあるなと思った。
吊るしはセッティングが難しすぎるからなあ
吊るしは床と天井が入れ替わっただけ
じゃあ逆立ちして聞けば同じなの?
>>56 音源位置の考え方とはしてはそうだけど
スピーカー方向が変わらないと入れ替わりもしてないぞ
ただ重力があるから天井からは線で固定できる
土台があるのと無いのとじゃ全然別物
するってーと、天井型空調機みたいにアンカーを打って天井から低い位置に吊るせば
スタンドの反響がない理想的な設置形態ってことになる?
アンカーの素材に悩むけど。
>>58 床の代わりに天井が鳴るだけってことだろ。
本当に浮かせたけりゃ磁石でも使えや。
>>60 それマジでいってんの?
振動がどう減衰するか知ってたらそんな馬鹿なこと考えないと思うんだけど。
サイドプレスってさ、音質云々以前にブサイク過ぎでしょ
あんなの一般人が見たら変な物にしか見えないって w
天吊りも同じよ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:27:09.03 ID:8534M8cu
ここのスレの944氏が使っているanima専用のスタンドがすごいよ。
実売30万以下のスピーカー選び&6畳部屋
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160448772/ 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/19(木) 18:24:48.18 ID: LmBejrWq
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk_DHBQw.jpg 借りてみた。
凄く良いけど、音が後ろに展開するんだね。
特にライブ音源とかだと。
響の少ないCDでやっとバッフル面位か。
952 名前: 944 投稿日: 2012/01/20(金) 15:43:01.48 ID: 6O+ApOQi
animaのスタンドは昔ネットで見た時からかっこいいなと思って、
当時使ってたB&Wの805のせれるか聞いたら、汎用設計じゃないのでぐらつくかもって返答だった。
天板にスパイクが3点飛び出してて、前1後2もしくは前2後1にセットしても
animaのうらのネジ部分にちゃんとフィットします。
軽量・高剛性って点で有る意味理想だって店の人が言ってた。
ただワイヤーでテンションかけてるだけで一点で支えてるだけなので、
前後左右他のSPでバランス取れるとは断言出来ないかも。
個人的にデザイン大好き。
値段が12-13万円だっけ?好きな感じなので値段さえ安けれなぁ
>>63 ・・・・・・デザインに関しては、全く好きになれないな。
>>62 使うスピーカーやインテリア次第だよ
部屋に置くもので遠巻きで目に入るものだから周りとのバランス
ブラウン系のスピーカーはあのスタンドに合わせづらいかも
スタンド単品でなら見た目いいのはたくさんあるのは認める
耐震性とスピーカーセット時の見た目をレンタルで確かめて買えるだけありがたい。
天板が無いスタンドもあるけど、天板が無い方が音良いの?
逆に聞くけどさ、天板があると音が良い理由ってあるの?
箱取っ払ってSPユニットだけの方が音が良い
ってこともあるまい
>>68 剛性を高くしやすく、単純な作りな為に安定している
視覚情報としても安定している
現実問題として選択肢が多い
使用できるインシュレーターが多い(違いを楽しめる)
などなど、他にもあるだろうけど、
ちなみに、自分が使ってるのは天板無しのタイプ
またサイドプレスマンセーの流れか
>>72 はじめてみた
慣性モーメントを無視した自称耐震実験だな
71の灯明のほうがまだ安定してる
やっぱ重くないとダメかな
試しに2×4材とかで3本足で天板無し、底板無しで作ってみようかなと思ったけど
これだと随分軽いよね
下の方に重しを置いて無理矢理でも重くした方が良いのかな
ヒント 上下に強力両面テープ
保守
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:31:50.23 ID:d5Gk4py6
レクスト(笑)
ID:d5Gk4py6(笑)
ハヤミのSB-303買おうかなと思ったけど
この価格帯だったら、支柱に砂利だの砂だの入れられるようにして
もっと重量のあるスタンドを自作した方がいいかな?
俺はspst-300bkを買ったよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:16:52.47 ID:+s+p8/qA
板で箱組んで、砂いれるとかだめかな?
例えばH400×W350×D300とかくらいの箱作って砂入れる。
もしくはH400×D300厚み20mmくらいの板を15枚くらい重ねて固定するとか。
どうなんだろうね?
砂はなんか湿気で板くさらせちゃいそうだね。
スタンド自作する人って凄いなぁ
>>84 確かにこの作りだと結構な重さになりそうだね
ただこの重い箱状のものとスタンダードな天板、支柱、底板で構成されてるスタンドと
どちらが音質的に有利なんだろうか?
取り敢えず簡単に重量級のものをってんなら前者だが・・・
コンクリートブロックに砂を詰め、プチルゴムを巻いた重量級スタンド
一世を風靡したな。今は見ることもないが懐かしい。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:47:33.82 ID:PxSzOLW1
アコリバ最強
はい。
確かに最強にコスパ悪いですね。
とりあえず、今日ハンズに売ってた木のブロック(W100、D100、H300)を6本
買うてきました。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:52:07.05 ID:AGxlSn9i
サイドプレスまだあ?
なんで
丸太最強
何にも書いてないリンククリックする奴結構いるのね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:49:33.89 ID:0ZpVaG6E
アコリバスタンドだけど、店の展示品の天板を叩いてきたけどメーカーの説明とは
違って普通に金属的な音がするじゃん。
>>101 土台としてどうかなーと思おって載せておきました。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:45:06.33 ID:As0U+AyP
石の音が鳴るよ。
キンキンする。
>>105 なんですか? このブサイクなスピーカーは?
>>106 自作用にいくつか買ってきたユニットを既存の箱に無理矢理つっこんで音聞いてるのです。
この容量でも十分な音が出ているので、箱自作する気が萎えてきました。
不細工とかアホなこと言ってる奴いるけど
自作としてはめっちゃカッコいいじゃん。俺は好きですよ
>>107 あーすまんこ、寝ぼけてたw
よく見たら下の二つはダミーだねw
上のユニットと同じように同じ幅のMDF(かな?)で隠したらかっこよくなると思う
>>108 お気遣いありがとうございます。
ブサカワイイ感じです。
>>109 そうです、下2つはダミーで一番したの穴にバッフルポート突っ込んで真ん中
だけ塞ぐ予定です。
元はSONYのSS-2250という奴で中学の時に近所のゴミ置き場から、、、、。
結構いい音してるんですがね。
もう一回り大きい遊べる標準箱つくったら退役です。
111 :
886:2012/02/29(水) 19:25:26.88 ID:y1wFwm0Y
上のホーンもつながってるの?
>>111 一応、つながってるけどPA用の安物400htです。
サンバレーのmini A7(だったかな?)の写真みたら、ユニットもネットワークも
コイズミに有るのといっしょだったのでその時かってみました。
結果つながりが悪くて(たぶん箱がホーンじゃないから?)結局今はフルレンジと
組み合わせてATでかなりしぼって使ってます。
ないよりましって感じです。
週末素直にT90Aでも買ってきます。
というか、スレチですね。スタンド、スタンド。
B級だがメタルラックオススメ。
安い。汎用ラックとして共存出来る。
そこそこの剛性。天板がない。
SPを中に浮かせた状態を簡単に作り出せる。
ラックの組み方次第でパソコンラックとの共存も可。
欠点は大音量だと格子が共振しやすい。
SD-5いかがでしょうか
>>115 オイル仕上げにしたら良さそうですね。
私も杉の丸太スタンドを2本1000円で購入。
水平になってないから微妙に傾いてます…が、コスパは良い!
>>116 オイル仕上げイイっすね〜
塗装するか悩んでたんですが、暇があったらやってみようかな
しかし、丸太スタンド2本で1000円は安いですね〜
個人的には「木!」って感じのが部屋にあると癒されますw
>>117 尊敬なんてとんでもないですw
見たらわかると思いますが天板、底板なしの三点支持とコスパだけを念動に置いて適当に作ったので
その他音響的な事は一切考えられておりませんw
画像リンク切れっす
>>118 オイルは匠の塗油がおすすめですよ!
艶はあまり出ませんが、濡れ色になるので木の温もりを感じる事ができます!
私も自作スピーカーの仕上げに使っておます。
組み立ては木工ボンドのみでいいのですか?(゚∀゚)=3
>>121 オススメありがとうございます
オイルも色々あるので迷ってました
自然な色合いになりそうですね
>>122 僕は木工用ボンドだけで作ってます
某楽器屋でレクストを薦められたけど、これってどうなんだろう?
かなりガッシリはしてたけど
膨らんだ賑やかな音が好きならどうぞ
膨らんだって言い方はどうかな
音を締めるスタンドが多い中、音を上手く響かせてるからそう思うのかもしれないけど。
音が伸びやかだから俺は好きだよ。
何となく勢いで買ったけど評価の高さも納得という感じ
デザインもカッコいいし
REQSTはベタ置きだと全然駄目だよね。
余震頻発、スピーカーの下に飲酒なんか使う気にならん
そろそろ駄目スタンドは処分だな
スピーカー落下が怖いからサイドプレスミニかthe babe mk2で床置きセッティング考えてるんだけどどうなんだろう
真面目に地震対策したいのだが
スピーカー落下防止バンド
あれって日焼けでシマウマになりそうだがどうなんだろう
使い回しは出来るのだろうか
サイドプレスが出ない時点で
オマイラの糞耳がわかるよな!
超電導で浮かしたのを聞いてみろよ? サイドプレスとかウンコイカだぞw
>>132 サイドプレスいいよね。スタンド置けるスペースあったら再度プレスにする。
今はパソコンラックの上。
浮かすというか中吊りは低音スカスカらしいよ。サイドプレスのメーカーが実験やってた。
KRYNAのはどうだろう?
サイズとかカスタマイズが色々出来るみたいなので検討中
お金が許すならStageは癖もそんなに無いし良い商品というか無難だと思う
ただ高いのよね。10cmスタンドでも7万越えたりするし商品は良いけど
価格的になんかあほらしくなってくる瞬間もある
中古でも買え
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:07:31.34 ID:fnDnIyjt
Stage見た目よさげだけどね
でもショップの説明聞いてやめた
直置きは音が響きすぎで良くない
インシュとベースと専用スパイクが必要とか
合わせると滅茶高くて話しにならんわ
ステージからサイドに走るかなw
そもそもスタンドを直置きする感覚があんまり分からないw
Stage持ってるけど確かに良いよ。ただ塗装がギラギラ(というかテカテカ)してて
高級感出してるつもりなんだろうけど少し品がないというかイマイチ落ち着かない。
RKSTとかも持ってるからそっちの方が断然品があって高く見える。
stageだけ見てれば気にならないけど、音というよりそこが一番勿体ない
RKSTとStageってどっちがいいのん?
Stageのが響くってことでOK?
響くのが良いのなら昔のタオック 豪快だぜ
マグネシウムスタンドのギラつく音は気になると我慢できない
アコリバの支柱に耳つけると音が聞こえた。
耳つけるとキンキンするということは
その音域が吸収されてるってことで
出てくる音は逆にキンキンしてないんじゃないの?
そのキンキンをスタンドが代わりに発する
SPじゃないから効率悪いけど物理的だから
場合によっちゃSPより広帯域
余計なお世話をしてくれるのですね
木より金属がいいと思っている。
木と金属のハイブリッドが最強か!?
内部損失の高いインシュレーターと
パーティクルボードのスタンド。
内部損失が高いといえば、油ネンド。
スピーカースタンドにどう活かすかはわからないけど。
ということは足に油粘土を詰めたら…ゴクリ
>>150 コンクリ基礎の上にレンガ積みするって都市伝説をみた
ていうか本人デスカ?
鉛粘土のほうが臭わなくていいとおもう
細かいこと言うと支柱内でコードがどこかに触れるとラックみたいに
多少は音に良くない結果になりそうだが、単純になんかこの構造好きだな
紹介乙
157 :
153:2012/04/13(金) 03:29:23.54 ID:eaC+orps
購入時に記載の無かった送料について昨日連絡があったよ。
Thank you for your recent order with Audio Advisor, we appreciate your business.
There was no shipping on your order, please see the options below:
FedEx Economy: 122.00
FedEx Priority: 138.00
Also, duties and taxes will be: 21.43
むぐぐー、本体と同程度の金額だ。
海外発送の送料は半端無いからな
アンプとかでも余裕で配送料1万円超えたりするトコ多いから
結局国内と変わらないこととかも多い
>>157 向こうで125ドルのものを倍額出して買いたくないわアホ
糞な情報もってくるな
160 :
153:2012/04/13(金) 21:14:15.75 ID:eaC+orps
どうせ国内で買えば3倍だ!まだおつりがくるわ!!
>>157 せっかくあっちの人が対応してくれたんだから余裕があるなら買ってね!
あとに続く日本人が断られることになるから!
162 :
153:2012/04/14(土) 12:26:24.71 ID:kXOZEiuc
163 :
153:2012/04/14(土) 12:29:05.02 ID:kXOZEiuc
おっと、きたきた。
Thank you for your response.
Your order should be sent out today, at which time you will receive a confirmation e-mail detailing shipping information.
Please let me know if there are any additional problems or questions.
>>161 そんな酷いことはねーよw
向こうも見積もり出すくらいは普通にやってくれるわ。
しゃーねーよ
送料だもん
166 :
153:2012/04/16(月) 12:54:43.32 ID:kiQ0rUom
モノがきたー。
土曜に返事して月曜にくるのか。早い。
これ、もう一個購入してオクで売ってみるかな。
転売野郎かよ死ね
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:37:46.15 ID:frNKQoOU
スピーカスタンドとスピーカーのあいだにはインシュレーターは必要ですか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:33:39.84 ID:VRtNC2+b
安ものスタンドなら必要
そうでないなら必要ない
>>168 必要・不必要はあなたが判断すべき事ですが・・・・・・
振動と反射の両面をコントロールするのであれば、
インシュレーターの併用はそれなりに有効だと思いますよ。
考え方と物によるとしかいえないなあ。
俺はベタ置き、振動吸収、響く素材、それぞれ試して見つけなよ。
スタンドってそれ自体がインシュレーターみたいなものだから、
床の接触面をどう処理するか次第で上も決まる。
r 、 /|
', `ヽ. --- ' |
} リ、
_.._/:i i ハ _
_r_‐〃ァ' ィヘ. ハ X'
,゙=-___..ゞ≦ノ `7 ┌ ´ ム" ` ー- 、
 ̄ ノ゙ハ | \ 、. マ′
,.ィ::廴ノリ | ヽ)  ̄
. < ̄ ̄>。. / ゞ==彳 / |
/ > . .イ ' .イ |
/ >。.. _ ..。< /|:l rく:jヘ !
,' /八} ,ノ `¨
:! / { ト、
:! . ャ==‐- ..__ _. イ ゝ- '
', /: :i  ̄¨¨¨¨¨¨ ̄
\八_
 ̄
>>172 インシュレーターとかセッティングとか
めんどくさい事しなくても
ポン置きするだけで最高の音が聴ける世界をだれかこいつに願ってよ!
誰もが最高の音を手に入れてオーディオに興味を失ったとしても、それは君たちの問題だからね
スピーカー以外はポン置きで問題ないべ
モータードライブ内蔵で測定しながら自動で最適位置決めしてくれるスタンド
>>175 まぁ、そうですね。
よほど極端な環境にないかぎりは、
有意な差異はあらわれないでしょうね。
話し違うけど、そもそもスパイクってさー、海外では絨毯用ってことでフローリングにはつかってないわな。
>>178 スパイクなんて厚手の絨毯の上から床に刺すためのものだからな。
なんでそうするかというと床に振動を伝えるため。
ただまあ、別に向こうが本場でそうだからって真似する必要はない。
自分の好きなようにやればいい。スパイク使わなければ足(つまりインシュ)
は必要になってくるからな。
>>175 スピーカー以外なんて全部ソルボのシートでも使えばいいよ。
直接音が出ない部分にインシュレーターってアホでしかない。
>>180 私もそうおもってた時期がありました
アンプは振動もするし、すべての機器がスピーカーの振動を拾っている。
相乗効果っていうのか、いずれすべての機器にインシュ付けたくなります。
>>178 >>179 そういう使い方してる海外は日本と違って床が非常に硬くしっかりしてるからこそ
直置きやそのまま刺して使うことができる感じってだけだぞ
日本で真似したらあんまり良い傾向にはならないから安いのでもいいから
スパイクやオーディオボードをスピーカーの敷いた方が良い結果になることの方が多い
>>180 微振動があってメーカーは必死に対策してるくらいだから
プレーヤー等に使っても普通に効果あるから。良い環境持ってたら試せば分かる
>>168 169とかが試しててるかどうかはしれないが、
個人的に実験した限りでは7万以上のスタンドに5000円のインシュレーター置いても音は良くなった
高域の伸びと歪みが減った
相性や商品にもよるだろうから結果は色々あるだろうけど
好きなもん買って試してダメなら他に使うか売るって感じで実験してみ?自分のためにもなる
>>181 だからソルボなんじゃん。ちゃんと読めよ。
いいか?アンプ(ないしDA)なんて後ろの端子から音声を出力してるだけなんだぞ。
それはスピーカーのように本体を振動させながら物理的に音波を出してるんじゃないの。
電気信号を出力してるだけ。そこにインシュレーター噛ましてどうすんの。
インシュレーターって「振動を殺す」「振動を伝える」のどっちかでしかないんだ。
物理なんだよ。オカルトじゃないんだ。
そして発音源になるスピーカー以外振動は完全に邪魔なわけ。
だったらソルボで完全に制振すりゃ済む話なんだよ。
スピーカーとスタンドは別だよ。振動殺すかどうか、
殺すにしてもどれくらい殺すか、それともインシュで振動を変化させるか、
本体が振動して音を出してるから環境によるんだよ。
>>184 僕も賛成だな。
ご存知のとおりf特なんて試聴位置が数センチずれただけでかわるんだから、
なんかやって音が変わったと判断するための方法論は、よほど慎重に準備しないと。
だいたい通常の環境でセッティングかえたり機材の改造とかには数十分から数時間(下手したら数日?)かかるわけで、しかもほぼ不可逆なテスト環境で。
結果、記憶をたよりに比較するわけだから正直どこまでプラシボなのか、変わったかなんてまったく正確性に欠いた結論しかでてこないよね。
オーディオやるなら、耳だけに頼らず測定環境をデフォルトで用意すべきだよ。
てゆーかー、なんでこれほど歴史のある趣味なのに、測定に関する知識が広く普及してないんだよ。
もう。ポエムな感想文はいらんよ。真○にでも入ってアンプに手かざしでもしてろよくそったれと言いたい。
まあ頭で考えた通りかどうかは、実験して確かめればいいと思うよ。
想像だけだと、往々にして何か見落としているファクターがあったりするもんだ。
アンプにインシュてよりSPの振動の影響受けやすく
早い話が音声振動で電気信号に変調かけようってことだよね
互いに相関あるからフィルター効果はあるだろう
見た目かっこいいじゃん
どっしりしたアンプの足元に光る
真鍮インシュの光沢にうっとり。
>>184 だから、私もそうおもってた時期がありましたと。
だったらアンプやプレーヤーは、ソルボのような制振系を大量に敷いてグラグラに置いとけばいいと。
そしたらやっぱりユルい音になるんですよね。ユルい音=正しい音と言いきれないレベルで。
で、そこで悩む。制振系インシュは必ずしも上に乗ってる機器だけに作用してるわけじゃないとか。
部屋全体に共振があり、その振動をどこでどのように殺しているかとか、
機器だけじゃなく部屋とリスニングポイント、あらゆる理屈と関係性で考えることになる。
で、多くの愛好家の結果を見ると、アンプ系には硬めのインシュで
制振系はスピーカー足回りで追いこんでしまうほうがうまくいっていると思える。
あとアレだ。
例えばソルボなんて制振材は、はたして本当に制振できているのか?
音にすれば、特定の周波数帯域だけを凹らせる偏った制振になっていないか?とかね
>>191 理屈を語っているようで妄想に見える。
>あらゆる理屈と関係性
その相関関係を数字なり定量的に示せない限り妄想の域を出ない。
あなたはホールや部屋の鳴りをちょっと誤解していると思う。
一応言っておくが、部屋の振動制御なんて機器のインシュレーター如きで影響はまったくでない。
壁はポイントごとにすべて固有振動数が異なり、音源との位置関係で反響が変化する。
壁に直接ダンパーをつて、ようやく多少制御できるくらいで、後から修正するのが難しい。
これは床も同じことだ。
>ソルボなんて制振材は、はたして本当に制振できているのか?
悪い冗談だ。やっぱりあなたは物理的なことなんて何も考えていないと思う。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:26:04.06 ID:VcfYX3HN
ソルボはダメダメだよ、音が死ぬだけ
特にSPとCDPに使うと最悪になる
硬くて内部損失の大きい木とか樹脂系が
良い感じ
硬いということと、内部損失が大きいということは両立するの?
>>195 君は194が語っていることが理解できていないのか、あえて無視してソルボのみに反応しているのか、、、、
安価で高性能なインシュや制振材が開発されても
オーオタは決して認めないだろう
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:14:51.30 ID:VcfYX3HN
>>197 ソルボに対してだよ、使ってみたら酷すぎて笑った
ま、効き過ぎる抗がん剤みたいなもので
使い方しだいかも知れないが
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:29:06.40 ID:Va3e6pZB
結論としては、木製なら黒檀、
金属ならマグネシウムが最強じゃね?
>>193 >>194 おまいさんの言ってる事は一般論で、技術屋なら誰でも分かってる範囲の事ですよ。
そういうのはオーディオの世界になると「大雑把な話」でしかない。
例えばソルボにしろハネナイトにしろ、一般的には当たり前の制振材だけど
音質がマイナス面に向かうと、フラットに制振されていない、となる。
繊細な話だから技術屋でもなかなか測定できませんけどね。
でも「音が死ぬ」という感覚はすでに共通認識されてるもんです。
硬度や内部損失だってそうだね。それだけで音質は全然決まらないから悩んでる。
特におまいさんは、制振とインシュの上に乗ってる機器の関係、という一点でしかモノを見てない傾向。
例えば
>>187なんて結構重要な話だね。
部屋全体というか部屋内のあらゆるモノが、スピーカー音といかにうまく同期且つ馴染んで共振するか、なんだよね。
振動殺せば良いってもんでもないし、そもそも振動は確実には殺せないからね。
>>202 いやぁ・・・・・・どう考えても
>>194は正論でしょ。
数値上と聴感上の差異があるとしても、
それはそんな不可解な理論を持ち出す必要はないと思うよ。
「良い音とは、リスナーの感性に合う音のことであり、
それは必ずしも数値や理論とは一致しない。」
ただ、それだけのことかと。
>>204 それだったら、技術屋程度の知識さえ得たら、誰でも結論同じということで
オーディオ板なんか要らないんですよw
スピーカー以外の機器には硬質インシュはいらなくて、ソルボでとことん振動殺せ?
そんな結論で済むわけないですよw
>>203 オーディオの方がよほど「大雑把な話」だろ。必死すぎ。
お前が言ってるのって「オーオタの常識だから正しい」だけだぞ。
なーんも裏づけも理屈もない。自分では理屈だと思ってんのかもしれんが。
>>205 いや、余程特殊な環境に無い限り、
そもそもSP以外にインシュレーターなんてイランと思う。
有無を音で認識できる人がいたら紹介してくれ。
そんなことよりは、SPの設置や空間環境など、
明らかに差異の生じるものに注力すべきかと。
まずは、他の視点からマイナス要因を探すところから始めてみてください、としか言いようが無いですね
>>206 自分たちを選ばれた人間にするためのギミックなんでしょうねぇ。
或いは意味の自己生産というべきか。
>>205 気になるから突っ込んでおくか
これ以上話続けたいなら、発音源でもないものの振動を抑えたとき
音源に変化が出るデータか判別したテスト結果がないと無駄だよ
「音が死ぬ」なんて大雑把な言葉ばかりで、具体的に現象を示さないなら無意味
あいまいな言葉で煙に巻けるのはお仲間のオーオタだけだよ
>>210 またデータとか判別テストですかw 懲りないですね
そんなのが採れるんなら、おまいさんが言うより先に
とっくに技術屋が対応してますよw
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:47:37.22 ID:gqYTB2IJ
>>211 207や210みたいのはスルーでたのむ
SP以外にインシュいらない、有無を音で認識できないような
低レベルの話してもしょうがないので
>>212 思い込み?それともハッタリかな?
エラそうにハッタリかましても、
「ブラインドで実験してみますか」というと、
馬鹿げた言い訳をならべて
全力回避するよね(^o^)
>>205 >それだったら、技術屋程度の知識さえ得たら、誰でも結論同じということでオーディオ板なんか要らないんですよw
反吐がでる。
技術があって、初めて個人の感性について語り近づくことへの方法論が模索できるのだろうに。
デッサンや色彩学を学び、絵を描く。
楽器の演奏技術や、楽譜の読み方を学び、音楽を奏でる。
適切な心肺の強化方法を知り、ペダルの適切な回転方法、機材の仕組みを学び自転車をこぐ。
シャッター速度、露出、構図を学び写真をとる。
すべて基本の技術があって、初めて自分のイメージ、感性を実現することができる。
基本の技術や論理的な思考を放棄して何が感性だ。きもいわ。まさにオカルトだわ。アンプに手かざしでもしてろ。
おまえさんって言葉使う奴は爺さんかキチガイ
これ豆な
>>215 いやはや、アンプにソルボを大量に敷いてグラグラさせながら
なんか芸術が感性がどうのこうのと得意げに語っているw
これは恥ずかしくないのかと思ってしまうねw 最早ネタでやってるとしか思えない。
音は目から入ってくるからな
>>215 さて「基本の技術や論理的な思考を放棄」などと仰ってますが、
あなたが示した理論はありふれた基礎的なものなので特に否定の余地は無いし、当初から否定していないはずですがね。
文章をよく読みましょうねw
ただあなたは単眼思考が過ぎると言ってるわけです。はっきりいって「単眼思考は無知よりもタチが悪い」のでねw
実際にあなたはソルボ信者となり果て、他の視点、試行錯誤を捨て、インシュレーター全否定を布教しているのだから、
そっちのほうがよほどオカルトに見えますよw
こいつ相手が一人だと思ってるのかwやべえw
文体からして4〜5人はいるんだがw
そもそもここスピーカースタンドスレだから、
インシュレーターの話は他所でやってくんない?
お前が文盲のアスペキチガイなのはここまででよく分かったけど、
日本人ならスレタイくらいは読んでねw
誰もソルボ最高なんて一言も言ってないよねw
スピーカーみたいな箱物以外を制振したけりゃソルボでも敷いとけって言ってる人はいるけど
それどころか全体の論調としては箱物以外にインシュレーター自体必要ないって意見でしょw
文盲には読めないんだね。それがいつのまにかソルボ敷き詰め最高!になるんだから怖いねw
会話できる気がしない
>>222 おまいが
>>215と同一人物だったら恥ずかしいねw
ソルボ敷いて芸術技術がどうこうと言いながら、一方でアスペキチガイとか言っちゃって
意地でも勝ちたいんだよねw
>>223 ほら、もうソルボに関しては勝てないと分かったから
それとなく論点をそらし始めたねw
だいたい、スピーカー以外のインシュレーター全否定というだけでも、
すでにいろんな人を敵に回してるし
試行錯誤してる人に対して、思考停止を促してる時点で非常に失礼で迷惑な話だからね。
しかも他人の褌で相撲をとっているw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:27:15.85 ID:83K0Agjn
ああ本気でアンプにインシュレーターで音質変化すると思ってるのか…w
>>226 もし仮に、そんな妄想くんがたくさんいるのなら、
ブラインドで、その実質のある有効性を証明してみせてくれよ。
・しょうもない言い訳で必死に回避。
・全力で逃走。
・都合の悪いレスの無視。
これ以外の反応をみたことがない。
所詮、妄想とハッタリの産物だな(^o^)
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:01:24.13 ID:X/vAMvs2
SP以外のインシュはブラインドして云々言ってたが
少なくとも俺の嫁はCDPの足はソース変えてやって
ソルボと黒檀の比較で10発10中
>>226 >すでにいろんな人を敵に回してるし
こんなオカルトまみれ、キチガイポエム吐きを敵に回すのなら本望じゃないの?
既存のユーザーと、そいつらが作り出したこのくそったれなオーディオ業界の状況になんか未練あるの?
>試行錯誤してる人に対して、思考停止を促してる時点で非常に失礼で迷惑な話だからね。
試行錯誤(笑)
>>229 さすがに奥さんは付き合わせられないよ(-_-)
それができる本人が名乗り出てくれないとね。
>>229 それはすばらしい実験結果だよ。
それこそテスト状況の客観性の評価や追試ができるように、可能なかぎり詳細な環境情報なんかをだして
其れこそブログででも発信すべきことだと思うけどね。
〜しても無意味、音が変わらない
はオーディオ界最大のオカルト
信者と会話が成立すると考えるのが間違い
スルーできないやつもカルト信者と同罪
>>233 オカルトもなにも
一定の公開性と公正性の維持されたブラインドテストで、
簡単に検証できるやん。
わたしはブラインドテストという奴は、
あまり(いや、全く)好きになれないが・・・・・・
こういう事に関して一つの結論を出すためには、
他に有効な方法はないわな。
芸術が自転車のこぎ方がなんだかんだと得意げに語ってたソルボ信者は息してるのかな(笑)
てか他のスレで以前、他のゴム系使うぐらいならソルボ使えって書いた気がするよ。
それ私ですけどねw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:26:56.61 ID:X/vAMvs2
>>236 ソルボ=ゴム足<<<ホムセンの木片<黒檀
大雑把に言うとこんなもんかと
どこにも接触せずに完全に固定できれば良い
結論としては、木製なら黒檀、
金属ならマグネシウムが最強じゃね?
学歴ジャンケンして高学歴の方が勝ち、低学歴の方が負け
それでいいじゃねぇか
学歴コンプの多い2ちゃんらしいルールだろ?
>>239 マグネシウム使って商品作ってるメーカーは雑誌で
「マグネシウムだけでも十分だが、それ以上はマグネシウムだけじゃダメだと分かってきた」って言ってたりもする
ただ、マグネシウムは安価で良い製品であるのは間違いない
元の値段考えると相当高いとも言えるがオーディオ的には安価な方だろうか
まあそうやって混合物作って売りますよって予告以外のなんでもないがw
マグネシウムや航空ナイロンは良い素材だとは思う
バナナでも挟んどくといいよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:07:39.26 ID:dkilu9sa
>>243 乾燥してカチカチになったバナナの茎ならいけるかもな
クライナプロは音が死んで駄目駄目
J1プロジェクトはそこそこ良い
クライナプロってことはStageじゃなくてMGT-60とかのことか?
そうそう
鳴かせない重量級スタンドの方向ならあの数倍の重さでがっちりねじ止めまで出来ないと駄目
>>クライナプロは音が死んで駄目駄目
毎度毎度のアンチ活動ご苦労さんw
音が死ぬは単にデッドって事でしょ
その逆はライブ
響けば良いってもんじゃあないだろうに
オーオタってとにかく響かせたがる傾向あるからね
デッドにしたほうが微小音は微小に鳴るから奥行き定位が見えやすくなる
でもデッドはやっぱ嫌
黒檀 耳に刺さる
マグネシウム 素材は理論的に良いが精度や劣化に難あり
>>247 >がっちりねじ止め
ってスピーカーとスピーカースタンドをって事?
だとするとそれが出来るのって、かなり限定されるのでは?
業務用系で無いと無理な気が…
ぶった切りすまん
がたつきぐらつきは全く無い、けど
軽量…作りはなかなかチープ
というスタンドが近所で売ってあって気になってしょうがない
やっぱ音悪いのかな?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:59:18.89 ID:Dgv1b+iF
>>253 軽量の金属製なら絶対止めとけ。捨てるときも面倒だぞ。
鉛を充填しようと思ったけど高い…
砂は微妙な隙間から漏れてきそうなので不可
鉛に代わる何か良い充填材は有りますか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:35:59.45 ID:Dgv1b+iF
>>255 玉砂利は?というか止めたがいい。かなり安かったの?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:59:38.72 ID:zMxwtn/R
>>251 黒檀ダメなら松か檜使ってみ?
あとあと大きさとか形状もあるし置き場所もあるんで
一概には言えないけど
ま、システム自体の問題もあるわけだし
いつのまにかインシュレーターのスレに変わったのか?
鉛粒スタンドに充填するとすごく重くはなるけど嫌な付帯音が付く
鉛自体の音が良くないようだ
熱帯魚屋でおおいそ砂と細長い袋を買ってきて柱に詰めてる
付帯音とかはわかんない
木は解像度が悪い。ボケボケになるよ。
まあ、聴くジャンルによるんだろうが。
オレはクラシックしか聴かないから、解像度重視。
>>257 連休明けたら檜とカエデを試してみるわ
形状はどうなのか分からないけど、ヤスリで面取りしてやったら音も滑らかになった事がある。
あと立方体に近い形状は良くないって話も聞くけど、どうなんだろうなあ
俺はアコリバスタンドの天板の鳴きの酷さにうんざりして
木で箱を組んで中に黒那智石を詰めたものをSPとスタンドの間に置いてる
きつさのない、それでいて響きを殺しすぎない伸び伸びした音だけど
箱の内側にリブを付け強度を高めれば響きの少ないカッチリした音に調整できる
石も音は色々で、庭石の多くはボソボソガサガサな音だけど
黒那智石はカラっとしたヤニの少なく密度が高い木のような音がする
SPとの接触面には傷防止に小さい面積でセーム革
影響が少なく良い意味で存在感が無い
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:04:28.62 ID:fCKaAVjF
>>263 どうせやるなら大きさとか高さ変えて各材質二種類以上やると形状の差が解って面白い
2chじゃなかったら俺の試したのを貸してあげるんだけどね、がんばってみて
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:15:25.73 ID:fCKaAVjF
>>262 俺もクラ主体だけど木で特に問題ないよ
石と鉄はスカキンブンブン、アルミはそこそこ、マグやってない
木系で黒檀とケヤキを使ってる
今はチーク材を敷いてる。
中低域押し出し感で色気のある音色は纏まりがあって良いけど、スピード感がだいぶ落ちる。
楽器に使うと「太く甘い音色」というが、だいたいその通りだった。
木に含まれる油成分が個性になってると思った。
まあ正解じゃないけど、まったり音色狙いの人には良いかも
みんな色々やってるのね。参考になります
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:28:34.97 ID:fxzHsoHg
>>267 チーク材の大きさと厚さはいかほどですか?
>>269 今のは1.5cm厚で幅は2x3cmほどですね
3点支持で後方は細長いのを横に使ったりとか、いろいろ自分で切って試してます
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:25:37.10 ID:RFPyZlbA
TAOCェ…
その事件TAOCのところか
もしかして完全犯罪・・・?((((;゜Д゜)))
ところでこの間思い出したんだが、だいぶ前に雑誌で
「木枠に米を敷いてSPを乗せるといい」って言ってた奴、誰だったっけ?
確か江川だったと思うんだが
「コシヒカリは粘りのある音、ササニシキはスッキリした音」とか抜かしてた奴だ
バカなこと言ってら、あはは〜ってのより、試してみてどうだったっていうレスのほうがおもしろい
米を粗末にしちゃいかん
そのあとスタッフが美味しく頂きました
机上用のであまり高くないのないかな。
TAOCのスピーカースタンドやラックの成分ヤバくね?
人体のがいっぱいかも?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:01:59.08 ID:ECC6z0G+
ゲルのインシュレータにしたら、鈍い感じがしたので、何かないかと探してたんです。
車のホイールが余ってるのを思い出して、使ってみた。
心なし、よく響く気がします。
アップライトピアノをラック代わりにすると、よく響くんだけど、そういうのは邪道かな?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:53:22.64 ID:5ZU7MsnV
バカ登場
チェロを横におくと低音がよく鳴ると聞いたことがある
ピアノはちゃんと調律しとけよ
アップライトの上下の蓋を開けて弾くとグランドより音が良く感じるってこれ豆知識な(・∀・)
ピアノいいんじゃないの。良い素材なら実質ラックと比べても結果的に良い事もあるだろうし
音がスカらずなによりも好みなら
肉骨粉スタンド
山崎創作に注文して、入金確認メールを頂いてから
すでに5ヶ月。まだ届きません。メールしても返信なし。
前スレに書かれてある通りですね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
前スレ見て無いけどそれ最悪だな・・。
HP見たら電話番号あったから電話してみては?
本当にそういうことされてるなら怒ってもいいと思うよ
>>288 オレならキャンセルするなぁ。
スピーカースタンドが視界にはいって、ふとした瞬間に対応の不愉快さが頭をよぎるのがやだ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:51:25.04 ID:R94dO25V
>>291 d。
見た目に惚れたのもあるんですよね。もう少し待ってみます。
価格も安いし良心的ぽいな。おれなんかF◯kで1〜2年待ちしてたけどね。
届いて音を聞いた時の至福の瞬間たるや・・( ´∀`)
良心的なとこほど人を増やさないので納期は遅れる・・コンビニオーデオの常識でこういうとこを潰さないでね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:37:49.47 ID:F/H+1Quf
ご苦労様です。
F◯Kの親父なんかあんまり催促しすぎると「アンタには売らん!カネは返す!」とか
電話に向かって怒ってるぞ(・∀・)
べつにそーいうことまでして、品物を欲しくないならキャンセルすればいいし
言い訳聞く時間だけ相手は手が止まるわけだから無駄だと思うなぁ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:10:03.71 ID:3o54uIze
ご苦労様です。
痛み入ります(・∀・)
手数料商売は、あなたのカネを見てそれに敬意を払っている
そうでないとこは、あなたの人物を見ている。(・`ω・)b ナンチャッテ
業者きもい
(・`ω・)b この顔文字なかなかかわいいね
301 :
288:2012/06/05(火) 06:56:53.34 ID:3jOuGfxE
山崎創作さんからお詫び&納期メールが届きました。
今月中旬になるそう。とても楽しみです。
昨年末には、多数の依頼があったとのことで
少し時間が掛かったようです。
皆さん、有難うございました。_(..)_
半年経ってここに書いた途端急に連絡ってことはここ見て
慌てて都合のいい言い訳や連絡してきたと思ってしまったが
>>293氏みたいな方もいるし、いい物作ってくれるなら時間かかっても満足した物が手に入れば
それはそれでいいって人もいるから301さんも納得してるようだから綺麗に解決かな
いずれにしても気に入ってる商品が手に入って良かったね
俺の中ではこの話聞いて、
>>290で紹介してくれた前スレの740氏や926くらいからの流れも読んで
金もらうまでは毎日連絡するのに金を入金したら連絡が来なくなったり
納期をまるで守れなかったり、半年も依頼主からの連絡を無視する山崎創作には頼みたくないと思ったけど
物自体は悪くないのかもしれないし、確かに見た目カッコいい物もあると思ったので
301さんがちゃんと気に入ったものを手に入れられて本当に良かったよ。
機会があったら是非音の感想は聞いてみたいな。楽しんでねー^^
絶対、ここ見てるだろw
301は納得かも知れんけど
連絡もしてこない時点で俺には無理だわ。
納期の問題じゃねぇよ。
いや、納期が無いってのが問題。
306 :
301:2012/06/05(火) 21:20:21.23 ID:VTFY3AwH
>>302 2度ほど細かなオーダーのやり取りをしたのですが、きちんと意見を聞いてくださり
その返信はとても早かったです。ただ、納期は伸びても構わないので連絡は欲しかったですね。
>>288 俺ならすぐ電話するな〜と、思ってサイト見てみたらこったデザインの上に安い。
こりゃ、バックオーダー結構たまってると見た。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:31:57.70 ID:2OqB7nQw
ご苦労様です。
オリジナルのスタンドの注文がそんなに来るのかな?
仮に制作に時間がかかる品で、しかも本当にとんでもない数の注文が来てたとしても
だからといってメールなんて数分で簡単に返せるわけだし、
お金振り込まれたら急に連絡が無くなって半年もメール一度もよこさないなんて
不誠実と言わざるを得ないし、どんな言い訳しても通らないと思うよさすがに。
音はどの程度か分からないもののオーダー受けてもらえるこういう山崎創作みたいな店は
オーディオ好きのためにも続いてほしいと思うけど
前スレでも他の購入者を何度も不安にさせてるし、
ここ見て慌てて連絡してきたんじゃないの?とまで言われるような対応はまずいし
今後客との対応は改めて、長く続いてほしいね。
むしろ301氏の我慢強さに感動した。注文通りの良い品が届いて長く使えればいいね
少なくとも、お客様に連絡するよりも2ちゃん見る方が優先のようですね。
社会常識なくても職人ならやっていけるというとんでもない勘違いしてる人少なくない
KRYNAのSTAGEを使ってる人はいる?
>>290 前スレで報告した一人目です。
最初の注文時に納期40日位と言われたと思いますが、
よく半年も何も言わずに待っていられましたね。
今月中旬になるとのことですが、まだ安心してはいけないです。
更に納期破りをする可能性はあり、こちらが何も言わなければ、
また連絡なしで済まされるでしょうね。
>>312 いるよー。トールボーイを乗せるための高さ10cmタイプだけどね
>>312 アコリバRSS-600からそれに替えました。
替えて正解でした。
>>313 >最初の注文時に納期40日位と言われた
私のメールにも入金後、1ヵ月半ほどとありました。
>何も言わずに待っていられましたね。
前スレを何度も読んでいたのと、1月の注文時のメールには
‘年末の多数の依頼があった’とのことなので、気長に待っていました。
>>315 アコリバRSS-600よくないですか?
昔、RSS-401つかってて、結構よかったような感がしてました。
アコリバがキャッチフレーズに使う、何も足さない何も引かないを求めるなら、
KRYNAのSTAGEのほうがまさにそういう傾向です。
ありがとうございます。
RSS-401で支柱に耳つけると音がきこえたのは
覚えています。
KRYNAのSTAGEが何も足さない何も引かないだって?
嘘八百! 顔洗って耳掃除してこいよ
American RecorderのSPST-900のメープル、
インテリアにマッチするしいいな。
アコリバは15万円もするRSS-600でも、以前のチェンジ前のモデルと両方使った人に
以前のモデルの方が音が良いと言われ、
アコリバは公式で毎回他のメーカーを実質名指しでバカにして「うちのモデルが良いです!」って言ってるのに
今のモデルより音が良いと言われた以前の15万円クラスのモデルですら、
逸品館やオーディオファンのブログで実際の視聴結果で
4-6万円で販売してる他メーカーのスタンドの方が良いとかオススメと書かれる始末だからね
聴こえの良い言葉並べてるし、実際まあ悪くないんだろうけど
良く良く考えると多少の利益乗せてもあれのどこに15万円もかかってるのかちょっと分からないんだよな。
アコリバはいくつか使ってるからいい製品も多いの分かるけど、値段が釣り合って無い物も多いから
いい加減に儲け優先より良心的な価格に抑えるのが先だろ・・と
自作すれば良心が痛むこともないよ
実際に音が出るスピーカーの下にアコリバお得意のジュラルミンと真鍮のハイブリッドは
合わないんだよ。
昔、その材質でアコリバからインシュレーターが出ていたきど今は廃盤になってる。
それは、アコリバ自身がスピーカーにジュラルミンと真鍮のハイブリッドは合わない
ことを自覚してるからではないのかな。
2種類以上の材質を組み合わせたスタンドは嫌だな
音が悪くて誤魔化そうとしたように思える
2種類以上の材質を使う事は音速の違いによる振動減衰の問題から大正解で
物理的には大変正しい選択。
だが実際に振動を減衰し過ぎてSPの味が減るのも良くある事。
でもそれって所詮SPが悪かったって話だろ。
アコリバスタンドは天板や底板の全面をジュラルミンンと真鍮の貼り合わせにしてないから
金属性の鳴きが残ってるんだよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:42:49.24 ID:GuzPMzTT
金属性の鳴きが残ってキンキンするよ。
アメリカン・レコーダーズ最強伝説
しかも安い
ここの対応は正直最低だと思ったが確かにカッコいいな。音が良いといいね
音質は下の中レベル
語るに足りない
お持ちなのですか?
音質は木製スタンドの音というだけで、何か特徴があるわけじゃないね。
特徴とかいらないんじゃないかな
>>336 部分的にカーボンを使ったのもあるんじゃなかったっけ?
>>337 私もスタンド自身に音の特徴はいらないと思う。
だと山崎のはゴミスタンドって事だね
>>340 いずれにせよ、そんな極端な評価を私は下さないよ。
違うものは違うものとして評価する。
これはひどい
値段が値段だし
つーかハヤミの木製スタンドと大して変わらんのじゃないか
天板小さいなー
10万円クラスで最高峰の一つはKRYNAのSTAGEという事で、
他にはどんな物がある?
TIGLONの2本足がよさそうに感じた。
天板たたいた時の音だけの判断だが。
天板がスピーカー底面より小さい、でかい、ぴったりで、音に有意な差が出てきますでしょうか?
>>349 ある程度大きくなると、影響があるでしょうね。
スピーカー小さいとブサイクやで
>>349 そんなに差はないと思う。
でも大きくはみ出るようならわずかに影響は出てくるという話もある。
まあ大きいはみ出方でもしない限りはそんなに気にしなくていいと思う
KRYNAやTIGLONってマグネシウムだね。
REQSTも評判良いから、現時点ではマグネシウム製がベストかな?
クライナはマグネシウム臭くなくて良い。
マグネシウム臭いってどういう状態?
一円玉を沢山持っている状態。
マグネシウムはちょっと聴き響きが綺麗でおっ!と思うけど
良く聞くと芯が細い浮ついた音
ボーカルがガキっぽい声になってしまい失格
普通の鉄製の方が素直かな
完全に素材そのものの見た目や質感が音の印象に直結してんのな。
サラウンド初心者です。友人にスタンドもこだわった方がいいと言われたんですが、
最初は安価なもので挑戦しようと思ってます。
リアスピーカーで1〜2万程度のものでオススメってありますか?
>>1のサイトはかなり高くて手がでないものが多くて・・
すみません、リアスピーカー用のスタンドで〜でした。
ちなみに音響のSE-V30HDXを使ってます。
板違いだよね
>>357 スタンドとかなら全部がマグネシウムで出来てるわけじゃないから
そんな印象にならないよ。大抵上手く作ってる
>>360 当たり前のこと言って申し訳ないがまず欲しいスタンドの高さは書こうね
自分が答える立場になったら分かると思うけど、高さも分からないのに紹介できないでしょ
サラウンドなら尚更高さが重要になってくるわけだし。
そのクラスのリアスピーカーではスタンドの差が聴いて違いが分かるかは環境次第だと思うけど
スタンドでスピーカーの音って結構変わるからこだわった方が良いという友人の言うことは正しいかと。
>>363 ありがとうございます。参考にさせて戴きます。
>>364 色々ありがとうございます。高さは90cmぐらいで考えてます。
6〜7畳ぐらいの部屋で座椅子に座りながら聴いてます。
>>366 色々ご丁寧にありがとうございます。
安価で探すことしか頭になかったので自作は盲点でした。
ドリル等の道具は持っていませんが、自作も検討したいと思います。
皆様本当に色々とありがとうございます。助かりました。
モニオのRadius90HDを買ったった。
強化ガラス製の机の上で使っているんだが、良いスピーカースタンドありますか?
「ツイーターは耳の位置」ってどっかに書いてあったもんで。
今は直置きなんだが、インシュレーター買って高さ稼ぐか、他に良い方法御存知でしょうか?
>>370 なら山本音響工芸やクライナのサイズ選べるスピーカースタンドしかないよ
>>371 クライナ見たけど超高いね。
とても手が出ない。
となると、山本音響工芸一択なのか…。
>>368 4レス前に必要な高さ書くのがマナーって指摘あったばかりだろ・・
自分ばかりじゃなくて相手の事も考えようよ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:48:41.84 ID:9krsxwiD
卓上用ならサイドプレスミニもあるな
>>373 おぉ、本当だ…。
おっしゃるとおりでございます。
申し訳ありませんでした。
>>374 これ、良いですね!
確かに全く聞いたことないメーカーですが。
特攻しようかな。
>>375 サイドプレスミニはちょっと高くて…。
>>376 多分
スタンド スピーカー オススメ スレ
とかで検索してきたんじゃないだろうか。
ここは結構ガチな人が集まるところだから、指定はクドイぐらい細かく書いた方が良い。
まぁ誘導しやすいライトなそれっぽいスレがないからな
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:35:03.58 ID:G2F005dL
マグネシウム支柱のスタンドは金属と木製の中間の音質。だからボードやスパイク受けもしくはインシュレーター選びが大変難しい。
木と鉄のバランスは経験積まないと難しいよ。
最初は素直に鉄か木にしたがバランス取りやすいよ。
木と鉄のバランスが難しいならその中間wのマグでFAじゃないか
マグネシウム最強や
木製とか自分で作れ、鉄とか家に置きたいかよ
サイドプレス最強伝説
天板サイズとか支柱高さを選べるスタンド
サイズによって音がすごく変化してるのに
音の評価はみんな同じ おかしいよねw
そりゃ僅かな音の差はあれど、多少の大きさの差ならそれほど極端に変わらないし、
高さによって支柱に入れる充填剤を調整してるメーカーもあるので
それほど変わらないのは当然だと思う
そもそもそのスタンドの特徴が変わるわけじゃないんだから音の評価が変わる方がおかしい気もする
必死w
>>385 反論されて意味不明の返ししか出来ないなら書き込むなゴミ
おお、2個積めばリアにもいい高さになるね
糞耳には十分過ぎたんでもうカラーボックスを既にポチったとこだった・・・
安いし気に入らなくなってもカラーボックスとして使えるからもういいやーと
住民に時間使わせて散々探させといてそれは無いわ・・・・とも思ったがまあ好きにすればいい
カラーボックスが軽くてスカスカなら音もスカスカになるので注意は必要
御影石も音が悪い方向に向かう場合もあるので注意は必要
>カラーボックスが軽くてスカスカなら音もスカスカになるので
オーヲタ得意の連想ゲームですか?w
>>388 リンク先にある幅1mの棚を立てれば、高めのスタンドになるね。
写真見ると分厚いつくりで一個4000円っていいな。
>住民に時間使わせて散々探させといてそれは無いわ・・・・とも思ったがまあ好きにすればいい
オマエの脳内どうなってるんだ、常に被害妄想で生きてそうだなw
391 393
KRYNAはダイヤモンドフォーメーションが最強って言ってSTAGEを出したから、
今後のモデルは全てダイヤモンドフォーメーションかな?
違かったら笑う
違う方に1票
売れないものを引きずるほどオバカではないと思う
マグネシウムの新型スタンド待ち
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:00:17.75 ID:stYHunSN
マグネシウムスタンドはもういいよ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:46:58.21 ID:bM46xEtZ
サイドプレス以外は糞!
タオックで十分、製造がアイシン高丘で驚いた
タオックさん、卓上用の小さいスピーカースタンドだせや
多分かよ
良いじゃなくて「よさげ」かよ
>>403 揚げ足取りは気にせず使ってみてのレビューも是非書いてくれ
>>404 実物も見てないし、どこのショップも何故か小さい画像ばかりなんですよ
EPOSスピーカーの本国HPにも少し写真があったので参考にしてみました
それと、国内ショップでは10万円で売ってるところもあるんですよ
>>405 さっき入金してきたから数日中に届くかな
セッティングが済んだらレビューの報告をさせてもらいますね
卓上に置けるようなスタンドないかしら。
Black Rubyを置こうと思って。
5〜10センチくらい高さを稼ぎたい。
ペア1万くらいまででおすすめあれば、どうか教えて下さいませ。
山本音響工芸のは高すぎた。
ホムセンで気に入った板材を50~100mm等必要な高さでカットしてもらって
木工ボンドでTかH字型かIIIIIIIIの様に貼り付ける
必要に応じてオイルステインやニスで仕上げる
SP支持部に真鍮釘を打つか好きなインシュレータを挟む
>>407 ハンズに10cmくらいの黒檀ブロック売ってなかったけ?
すまん、ハンズは高さ4cmだった。
楽天で御影石でできてるペット用の冷却マットは、サイズ(厚みも)色々選べるんで底上げに使えるよ。
自作ですか…。
できれば既製品が良いんです。
せっかく教えて貰ったのに申し訳ない(´・_・`)
値段がどうの以前にスタンドという形でその高さのものは非常に少ないだろう
インシュレータブロック類で代用するか、他から流用するか、作るしかなかろう
>>410 それじゃスタンドじゃなくてただの板だw
ホムセンいってコンクリブロック買え
>>407 サウンドハンターのかえでブロックでも買えば?
マグネシウムってよく響く方だけど、金属的なキンキンした響きでは無い感じだね。
>>403です
昨日届いて組み立てたので報告します
スペック表では分からない情報から、細い円柱がφ35、太い円柱φ76の3本柱です
肉厚は正確じゃありませんが1.6mm程度は有ったと思います
天板、底板の厚さは4mmでした
付属品は天板用とフット用スパイクで、鋭く尖っています
あと、六角レンチとスパナが付いてましたが、スパナのサイズが合ってません
底板にはEPOSのメタルバッジが光っています
ネジはインチです
造りとデザインは申し分無く、剛性も高いと思いますが流石に海外製品です
円柱内の溶接跡に錆が浮いてたり、天板の一部が錆びてました
これが30,000円じゃ高いかもですが、15,000円なら納得できる品です
レポ乙。厚さ4mmでは表面は凸凹で直置きできないね。
スパイクはそのためのものだね。
肝心の音はどうなのかな。
スピーカー乗せると音量が増えて派手に鳴るはずなのでハマればOK
マグネシウムより素直な音だと思うよ。
>>419 皿ネジがしっかり沈頭しているのでスパイク無しでも使えると思います
それと、403のリンク先の天板サイズの幅と奥行き表記が逆でした
正しくは天板サイズ170(W) x 155(D)mmです
音に関しては、評価できる程のレベルを持ち合わせてないのであしからず
インシュレーターは必ず四隅(または3点)に置いて、エンクロージュアは縦の板
すなわちバッフル板や側板のエッジの部分で支えるということだ。
底板の部分にかかってもいいが、底板の部分だけで支えるのは絶対駄目だ。
素性の良いスタンドに乗せるんだったらインシュは必要無いよ
インシュ有無で音が変わらないスタンドってあるの?
インシュすると音がフラフラになって
酷くなると大声で意味不明なこと喚き散らすよ
響子さ〜〜〜〜〜〜ん!!
好きじゃ〜〜〜〜〜〜!!!!
とかね。ゴミバケツ抱き締めたりもする。
スピーカースタンドってマジで音変わるの?
コンクリートブロック10個ぐらい積み上げたのと
それと同じ高さの位置の5万ぐらいのスピーカースタンドでブラインドテストして違い分かるものなの?
穴塞げばコンクリブロックのが音いいわ
重い方が音良いからね
少なくともバッフル効果の違いは分かるだろうね
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:09:55.30 ID:Y0aFfbxE
スタンド自体の響きって観点から考えると、
やはりマグネシウム製かなって気がする。
木材みたいに音がボケずに、鉄みたいなキンキンせずに…
だが高いので特攻出来ずにいる。
誰かレポ&背中押してくれw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:19:47.01 ID:brgt8h7R
クマオのバカがどっかのスレで詳しくスタンドのレポ書いてたよ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:42:24.88 ID:Z+hxO3sR
アコリバの足が4本の鉄の塊みたいのがいい
なにしろ重さが重要
床はコンクリートで
これで素晴らしい音になる
あれで満足していたら
昔のターゲットオーディオを聞いた途端におしっこちびるぞ
いざスピーカースタンドと思って調べても高さ調整出来るスタンド少なすぎワロタ
何とかならないかなと過去ログみて下作ってみたら意外と音良くてビビった
> ダイソーのメタルラックが最強
> 部品ごとに売ってて、スピーカースタンドぐらいの大きさなら
> 1000円ぐらいで組める
> 俺が買ったのは天板の横幅45ぐらいの奴
>
> そのままでは振動するかもと思い
> ついでにダイソーで100円で大理石みたいな石のボードを2つと
> 硬質ウレタンのボードを買って天板に敷いた上にインシュレーターを使って
> スピーカーを乗せた
>
> いざとなれば高さ調節も自由自在だし
> すごくいいかんじ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:22:51.64 ID:fREQKnle
>>434 横幅45pって、メチャクチャ巨大なSPスタンドやね。
小型SPだと横幅があまりまくりだな。
大型だと・・・・・・奥行きは大丈夫なんだろうか。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:37:13.38 ID:CBxIYulr
45mmでしょうね。
45mmワロタ
スピーカーの底面のサイズに合わせて作った箱の中に砂利かなんかをビッシリ詰めてフタした台はどうだろうか?
単純だけど大きさによっちゃ相当重くしっかりした台になりそうだけど
どんな音になるかな
コンクリブロックより良さげなら作ってみたいんだが
砂はサラサラな音になっちゃうよ
でも案外ズッシリした音かも
しかも砂は意外と流動性もある
ウエット気味な音が好みなら水を含ませればいい
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:18:46.79 ID:D1XQLpPm
マグネシウム っていうけど
マグネシウム100%だと 水にふれただけで 爆発的に燃えるからなw
ぶっちゃけ 研究室の鍵つき戸棚の中にしか そんな物質ないから。
で 世間一般で手にすることができるのは マグネシウム合金。
アルミにマグネシウム混ぜた奴。 比率はさまざま。
ぶっちゃけ マグネシウムが混ざってるアルミ合金って表現のが正しい
値段的にはマグネシウムの比率のが高いだろうけどw
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:21:58.37 ID:D1XQLpPm
444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
無名の木スタから、TIGLONのマグネシウムに替えたんだけど、
響きが少なく?こぢんまりした音になったんだけど
これが正解なのかな?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:00:51.10 ID:FVQjNshZ
B&W PM1に合わせる40〜45cm程度のいいスタンド無いだろうか?
座椅子なんで低めのが欲しいんだが
4寸や5寸の柱材が便利
変な音が乗らず加工も容易
>>446 ボッタクリKRYNAがいいのでは?
高いが性能はそれなり。
デスクトップで小さなスピーカーで聴いてたけど、耳の高さと合ってなかったので、
焼桐の角材を買ってきてスピーカーを10cm上げただけで激変してワロタw
これまですごく損してたのかも、と思ったくらいだった。
高さ揃えなくても上方に傾けて耳の位置に向ければ良い
目で合わせると内向きになるから
>>450 それよりは高さを揃える方が簡単で安全だとおもうのだが。
>>450 自分で姿勢を低くして耳の高さに合わせても大して変化なかったので、今まで放置してました。
多分机面との距離とかも関係しているんだと思いますが、10cmで相当変わりましたね。
ただの角材なのでスタンドというのもおこがましいですが。
10cm上げただけで耳と高さが揃うサイズのSPだったら
デスクに置いたら近すぎると思うのだが
そもそも直置き出来るような頑丈なデスクなのかも怪しいし
桐材は特に柔らかいので振動を吸収する
木目の方向で振動吸収モードが変わるから試して見ると良い
ワイルドだな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:31:10.94 ID:pqsxuK72
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:05:31.86 ID:ayWFVAm2
>>454 まだ高さあげられるなら
横に使ってる板を 天板&底板にするといい気が。
(スタンドの天板はスピーカーの底面と 同サイズにするといい)
接着は木工用ボンドのみでok
あとは 値段バーコードはがしましょうw
余計なお世話
KRYNAのSTAGEはどう?
ダイヤモンドとかネーミングセンスがいまいちだけど
移動が楽そうなのがいいね。
PCスピーカーを使っていて机上に直置きしてるんですが14cmだけ上げたいんですけどオススメがあれば教えてください。
>>461 以前紹介されていたけど、100均のメタルラックなんてどう?
805diamondのスピーカースタンドについてなんですけど、何種類かあるみたいだけど一番重たいやつがいいんですか?
mgt805w
sda805n24
s60-805d28t
wst-60h
n805st
ざっと調べただけでこれくらいあって、値段も全部定価が10万なのでどれにしようか悩んでいます。
わかる方がいたら教えてください。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:43:29.43 ID:NJEDGjxt
調査不足だね
805という数字にこだわり過ぎ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:57:29.52 ID:+V8MfmC3
>>442も指摘してるが、ここでマグネシウムとか言ってる奴って完璧馬鹿だろ
TIGRONもKRYNAもレクストも支柱が「マグネシウム合金」なだけで天板も底板も只のアルミ合金
しかもマグネシウムじゃなくてマグネシウムが入った「合金」というだけ
純度の高いマグネシウム製インシュでも密度のなさから来る音の軽さや薄さ、ハイ上がりが目立つ
が更に天板にアルミを合わせたこれらのスタンドは総じてハイ上がりでスカスカの音になっている
ばかりか、シャリシャリシャカシャカチリチリした雑身まで付いてくる
この音のどこが「癖がない」んだ?耳腐ってんじゃねーのか?
音がスカスカな製品が癖が少ないって言われてる気がする
MGT-805Wに一票
>>466は耳が腐ってるね。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:57:14.82 ID:+tMZzgGo
サンシャインの気持ち悪いカマキリ男とティグロンのガラの悪い元構成員が
必死に頑張ってるけど、
マグネシウムの音質に関しては
>>467が正しい事言ってる
スカスカのシャリシャリした音は小音量で聴いてる限り判らないが
ちょっとでも音量上げれば瞬時に密度の無さが露呈する
マグネシウムいいなんて言ってる奴はカマキリ男と元構成員と同じくらい耳腐ってる
嫌いな付帯音=癖
好きな付帯音=味
俺ならsda805n24だな。
あくまで見た感じね。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:57:06.80 ID:Ag9zJaJS
マグネシウムって100%低域消えるよね
TIGLONスタンドも支柱がマグネシウムではなくてマグネシウム合金だけど
やっぱり低域が消えてハイ上がりになっちゃうよね
TAOCの方が重厚でずっと帯域バランス整ってる
なんでこういうハイ上がりを良しとする駄目耳が多いのか?
>>463 スタンド云々よりも先に、貴方が805diamondをどう鳴らしたいのかを
はっきりさせるところから始めた方が良いのでは。
例えば、低音に膨張感があって緩いと感じたとすれば、
低音を締めてシャッキリさせるようなモノを探せばよい。
要は、自分なりの基準を持っていないと、他人の言いなりで終わってしまうということ。
掲示板には、ある意図を持って特定の製品を一方的に貶したり持ち上げたりする輩が
少なくないことを考えれば尚更。
マグネシウムはダメダメ言うだけじゃ工作員と変わらんぞ
じゃあいったいなにならいいのか
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:55:02.12 ID:kLMID2FZ
スタンドでなくラックの上に置いてインシュレーターやボードじゃダメなのか
ラックの大きさによって左右の距離を離せないってのはあるけど
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:03:00.49 ID:fILtczK0
>>473 それ間違ってる。スタンドで鳴りかたを調整してしまうと後々面倒になる。
ニュートラルが一番。
おまえのニュートラルとは空中に浮かすことか?
サイドプレス最強
479 :
476:2013/01/05(土) 19:18:51.06 ID:y2EtrNYC
>>477 追求すべきはどこまでスピーカーの能力を殺さずに出しきれるかで、
現状からみて低域を引き締めようなどということをスタンドに
求めることが間違ってる。
セッティングやインシュでどうにかすることだろ、普通。
つまりサブウーファーの上に置いている俺は論外ってことか
ウェルフロートボードってやつもダメ?
上に重しを乗せるのはアリだと思う
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:37:35.37 ID:5HSatjlF
HTS-SR10っていうオンキョーのスピーカーをリアで使っていて
今回引っ越し先で設置する際スピーカースタンドが必要になったんですけど
公式で対応してるスタンドがオンキョーでなく困っています。
社外品でオススメないでしょうか?
ご教授ねがいます。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:20:46.31 ID:Uwqc8+zh
伸縮可能タイプで5キロ以上をのせられるスタンドはありますか?
伸縮可能タイプで5キロ以上をのせられるスタンドに音質的な信頼性はありますか?
調べれば調べるほど
改めて国内のスピーカースタンドの選択肢の少なさに気付かされる
海外の豊富なラインナップを見るたびに悲しくなってくる
>>487 そこでオーダーですよ。
侍とか水槽屋とか。
自作も楽しいね
卓上用なら空き缶+御影石ボード+10円玉がコストパフォーマンス最強
whathifiで評価が高かったからCustom Design FS104 Signature注文してみた
送料込みで4万ちょっと
>>491 おお、勇者よ。
届いたらレビューよろ。
>>492 届いた。
アコリバのYSS60との比較になるけど、
中高音が若干強調されて豊潤になる感じかなぁ。
ライブっぽくなる。別にいやな感じではない。クラシックとかいい感じ。
低音の制動はアコリバのがいいかな。
音量上げても全体がしっかりしてるのもアコリバ。
音の違いはアコリバが高さ60cmなのに対してCustom Designは50cmなのも大きいかも。
それにしても音が凄く変わったのに驚いた。一聴して完全にわかるレベル。
スピーカーはディナのFocus140です。参考になれば。
>>493 レスthx
中高音が若干強調か。
俺が考えてたのは60cmだから違う傾向の可能性もあるけど、
高音を少し抑えたいからちょっと怖いな。
もうちょっとPartingtonと悩んでみるわ。
デスクトップオーディオってどうなの?いちいちあげつらうほうが時代遅れなの?
時代遅れかどうかは知らないけど
部屋の広さの関係上、オーディオ機器にそんなにスペースを割けないんで割り切ってる
好きな音楽を聞くときはヘッドホンを使ってる
>>495 秋淀にあったの見たけど、質感的に値段に釣り合わないと思ったな
スピーカーのサイズにぴったり合うかどうかもよく調べたほうがいい
>>498 確かにどう見ても安っぽいですもんね
梅田ヨドバシにあるかどうか土日見てきます
音はわからないけど、あるなしで言えば卓上ならツイーターが耳の位置に来たほうが良いという以前に
使わないと机の反射でかなり音濁るのであったほうがそりゃいいね。
センターのスタンドって少なすぎなくない?
ピュア板だよココ。
まあちょっとくらいいいんじゃないの
うっかりしました
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:18:40.54 ID:5JplTZsU
販売されているスピーカースタンドの高さが全体的に低すぎる
最低でも70cmは欲しい
同感
作ってるのは団塊の爺さんたちだからリスニングポイントが低いのかな
俺180cmあるけど70cmのスタンドなんて小っせースピーカーしか無理だわ
それともデスクワークに使うような椅子をリスニング用に使ってんの?w
いい大人なんだから察してあげなさいよ
まぁ、視聴環境はひとそれぞれだし、
ベストな高さもそれぞれから(^_^;)
一定の需要があるのなら、
ラインナップを広げてほしいものだ。
海外製品でも60cmぐらいが一般的
前もってたステラメロディの純正が確か57cmだった
居住空間考えると日本の方が高いスタンドの需要はあるかもしれないな
ワンルームに机とベッドおいたらもうソファとかおけないでしょ
支柱と天板のサイズが豊富なクライナ最高ってことですね
うちも60pスタンドは使えないな
75pから80pのスタンドがベストだがいい音のものが少ないし選択自体も殆どできないのはキツい
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:16:07.82 ID:CdbYjBlo
自室でベッド視聴だから60cmは低いです
材木の寸法から、600mm付近が一番無駄が出ないだけだったりして
これタオバオに出てるやつじゃないの?
面白そうだからラックなんかもどんどん輸入して欲しい
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:28:17.62 ID:RbVKfcbs
ちょっと気になるから今日秋葉の上海問屋いってこよ
519 :
780:2013/03/26(火) 12:39:20.95 ID:wR10jYYT
AD-PWS6を買った
土台のイタリア大理石が入手困難になって取扱商社が
取扱を終了してしまったため、仕方なく本社ショールーム
の展示品(最後の1セット)をゲット
おめでとうございます。それ知らなかったけど高価ですな
自分が買える価格じゃないけど、音はどん感じなのか知りたいです。
>>520 ありがとうございます
予算の3分の1でスピーカーを買い換えられましたので
スタンドに予算を回しました
今週末に届きますので一緒に開封して楽しもうと思っています
両方新調しましたので、音の評価は難しいですが音がこなれてきた頃にインプレしますね
あ、まだでしたか。失礼しました。
こういうスタンドがどういう音がするのか興味津々なので楽しみです。^^
俺木の机の上にブックシェルフ載せてる
安いしかっこいいよ
526 :
519,521:2013/05/02(木) 12:05:54.96 ID:mRXfySaL
>>520 もうご覧になっていらっしゃらないかも知れませんが、感想を(長文失礼)
まず、届いた時にその軽さにビックリ
格子状の造りで、この軽さだと格子部分が共振してしまうのでは
と危惧しつつ、セッティング開始
スピーカーの音が安定するまでセッティングは変えられず、随分
時間が掛かりましたが、今まで使っていた振り子付きのタオックの
鋳鉄スタンドとは異なり、振動を抑えるのではなく、振動を拡散させる
タイプなのでセッティングも今までのやり方が通用せず試行錯誤しました
制振シート類は一切使わずフローリングの上に付属のスパイクと、スパイク受け
だけで設置するのが一番良い音で鳴りました
建築の在来工法のように、土台(イタリア大理石)、通し柱、梁という
構造になっており、格子が鳴かないような絶妙な間隔で梁を通してあり
デザイン上も非常にお洒落です
肝心の音ですが、前述しましたように梁のおかげで格子部分が全く共振せず
程よく音を拡散させ聴いていて気持ち良い自然な鳴り方です
拡散タイプでありながら、音像が膨らんだり、滲んだりすることもなく
定位もしっかりとしており楽器の位置関係(前後左右奥行)がハッキリと
分かります
今までは制振=良い音と思っていましたので、目からウロコが・・・
日本の家具職人さんが造ったような精緻な造りとお洒落な外観に大満足の
買い物となりました
>>526さん
まだ見てますよー。長い感想ありがとうございます。
なるほど、素晴らしい商品だったようですね。
確かに制振しすぎると場合によっては響きが悪くなったり
逆につまらない音になったりする商品も時々あるので、
こういった商品が一番バランス良いのかもしれないですね。
しかも色々考えて作られてる構造のようだし長く使えそうな商品だし羨ましい。
自分もスタンド周りを見直してみようかな。大変参考になりました。ありがとうございました!
スタンドなんてハヤミの安物でいいよ
インシュレーターを工夫すればなんとかなる
そう思ってた時期が俺にも合ったけど
良いスタンド試して違いが分かるともうそれは無理だな
まあ最初はインシュレーターを幾つかそれなりの使うなら
スタンドはそこそこの物でいいとは思うけどさ
Stageに変えた際に特に低音の解像度が急激に上がったのは嬉しかったな
貧乏人の希望を奪っちゃいかんよ
Stageってなんのこと?
クライナのスタンド
ハヤミで十分
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:00:39.87 ID:AvBiWm1Y
支柱の内側が空洞のスタンドに、砂や石を詰めたら性能は別物になる?
詰める素材次第では、別物にはならないけど性能は上がったりする事はよくある
とりあえずELACのスタンドに詰める高い充填剤を買うのもありかもしれないが、
とりあえず何かで試してみたら?
極端な話、何くっつけても固有振動が変わって別物になる
はず
できれば比重の高い木がいいんだが、高いよね
でも作る価値はあると思う
金属よりは木のほうが響きがいい
解像度とかそういうのは金属が優秀なんだけどね
分かりやすい音は金属ゆえそっちの方が注目され勝ちだけど
商品によっては響きが死にやすいので木の方が好きって人も多いとは思う
○一番大切なこと
適切な高さの調整。
SPの安定した設置。
○二番目に大切なこと
馬鹿みたいに音を反射しないこと。
極端に振動しないこと。
一番大切なことは普遍的条件だが、
二番目はリスナーによってその価値が変わる。
○個人的にとても大切なこと
見た目。
オブジェである必要は全くないが、
笑い出してしまいそうなデザインは勘弁。
「音が全て」という人を否定する気はない。
支柱に水入れるとどうなるの?
まあ最初はともかく腐食してくるわな
鉛とか石とかを詰めた場合に副作用とか出たりする場合もあるの?
まあ入れたものによって音は変わるのは確か
好みの音ってのはあるからこればかりは試してみないとな
fo.QのSP-58ってどうなんだろ
見た目がなかなかよいから気になってるんだけどググっても感想とか出てこねぇ
確かに見た目かっこいいね
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:32:19.20 ID:DGnNPqBT
B&W685用にSTAV24-Bを購入したのですが
中に入れる砂を何にしたらいいか困ってます。
マニュアルにある珪砂は30キロ単位でしか売っていなく
残りをどう処分したら良いのかわからにのが問題だし
下からこぼれて部屋が砂だらけになりそうな予感・・。
かといって砂利だと隙間が生まれて音質的に良くなさそうだしうーん
あと、スピーカースタンドって天板とスピーカーの間に
インシュレーターをかませるものなのでしょうか。天板用
のスパイクが付属してきたのですがスピーカーに刺さりそうで
いやなのでオーテクの安いインシュレーターを入れています。
>>550 ELACのスタンドの中に入れる補充充填剤?みたいなのはどうなんだろ
他にもオーディオ用に売られてる砂とかもあったよね。
スタンドの天板とスピーカーの間にインシュレーター入れると確かに音は良くなったりするよ
あ、いや、必ず良くなるかはわからないし、スタンド次第かもしれないし、使うインシュレーター次第かもしれない。
自分は間にそれなりのスピーカーでそれなりのスタンドの天板にそれなりのインシュレーター使ったら
良くなった経験はある。とりあえず、どうなるかは環境次第だろうから自分の手持ちで音の確認してみては?
ホームセンターに行けば水槽用の石が目の細かいのから大きいのまで安く揃ってるから
俺は10キロ1000円で隙間から漏れにくい程度のやつをSTAVに入れたよ
音響のためもあるけど重心を下に安定させて転倒防止が主な目的
性能面はSTAVに砂詰めより5〜7万のがいいのかね
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:23:31.47 ID:RUIzi8wZ
そうそう
自作で中に砂を入れるのが一番
暑い夏に砂を乾かさないと
春になると虫がにょろにょろ
羽虫がピョンピョン
大変なことに
熱湯消毒と日干を一度すれば特に問題はないかと
ONKYOのD-412EX買ったので
恐らく専用と思われるAS-12EXも買ってみた
専用なのにSPは天板からはみ出すし(これはワザとかな?)、説明書には付属のコルクスペーサーを貼れと書いてあるけど
説明書の図(四隅)の通りに貼ると、スペーサーが天板に乗るか乗らないかという微妙な位置になちゃいますが・・。
>>556 はみ出しは普通にあるよ。
デザイン上の理由だと思うけど。
それか専用ではなかったとか。
まあ多少ならはみ出しても音は実質変わらんからね。気にしないが吉
>>557 >>558 ありがとうございます。
説明書を見るとONKYOのいくつかのSPに対応してますので、
それぞれの対応度については多少妥協してあるのかなぁと思います
気にしないことにします
高さ45cmくらいの金属のスタンドってあるでしょうか?
なかなか見つからなくて...
JS-250がそれぐらいの高さじゃない?
スパイクと受けの高さで2cmぐらい加算されるし
>>561 ちょっと大きい気はしますが
重量とか結構魅力的です。
ありがとうございます
>>562 中古だとタオックであるよ
HST-40とかSST-40とかMST-40
TAOCのだとスパイクを伸ばしても41cmぐらいだよ
>>563 ありがとうございます
40cmならTAOCのもあるんですね
5cmの差がどれくらいか色々使って
シミュレーションしてみます
>>564さんもありがとうございます
それ、サイトでスタンドの有無での違いを説明してる動画があるけど
あんなにも変わるものなんだろうか
高さ稼ぐためにはよさそうだけど見た目がもう少し良ければなぁ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zQxVp8bv
金属だとキンキンした音になるよ
ハヤミの木のやつで十分
>>569 いや俺の場合は全く逆だった
ハヤミの木製からTAOCに変えたら
音の厚みや深みとかが全然違う
うちのは高域がそれほどでるSPではないけど
それよりもインシュレーター変えたときの方が
高域は大きく変わる
2万以下のSPならそれほど変わらないかもしれないが
ある程度のSP買ったら金属の方がいい
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XLoTLo8F
日本の住宅事情だと、和室はもとより洋室でも地べた(座椅子やローシート)にローテーブルってスタイルが
わりとあるとおもうんだけど、そうなると一般的な60センチのスタンドじゃ高すぎるんだよな
45センチや50センチのスタンドの需要って結構ありそうな気がするんだけど
見つかるのは大型専用のか、ダサいのばっかり・・・。
木目のスピーカーなら侍とかの木製のオーダーメイドがちょこちょこあってマッチングもいいだろうけど、
わりとモダンなデザインのスピーカーだと、選択肢が殆どなくて困る
>>574 ウチのTV視聴環境がまさにそれ
だから自作した、イレクターパイプで…
可動ジョイントを使ったので角度・高さはある程度可変できる
モダンな?雰囲気にも合うと思う
まあ物がパイプなのでPAっぽくもあるけど
肝心の音は…スタンド制作前に仮で適当な台に置いてたときよりは格段に良い
特に定位・高音のキレ等
しかし低音の量感は若干減ったかな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4vmWBHU5
コンクリートの塊の上にSP置けばいい
問題は重たいコンクリートをどうやって持ってくるかだw
コンパネで型作って生コン流せばいいだけ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/Bhazezv
>>577 設置する部屋で作業しなきゃならんな…。
コンクリートって、試した人間が皆、音がスカスカになりやすいって言ってるんじゃなかったけ
実際、構造的に見てもそんな感じするが
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:C3bwoYMY
分厚い将棋盤とか良さげだな
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EcK6Oaqj
>>581 良いかもしれないがSPの数倍の値段になるかも
コンクリートって言ったって配合とかで色々変わるし
素人工事じゃスカってもしょうがない
コンクリなんて音以前に見た目が話しにならないだろ
そんなもん部屋に置きたくないわ
音、デザイン、サイズ、三拍子が必要
まあ、例外的にコンクリ打ちっぱなしの内装の部屋で
スピーカーが白か黒なら合わなくなさそうだけど、稀なケースだよな。
そんな部屋、音響最悪で誰もやらんだろw
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wQlVq3YI
正直ハヤミで十分
スピーカースタンドが要るようなオモチャSPは使わないことです。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Baqw3tW1
4隅を支える構造で底板は開放する
ハーベスのスタンドみたいなのが理想
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pwT4RwxJ
おれはベタ置きでいいや
いいね一組欲しい
いくらだろう
それ、ペアで6万ぐらい
ms-80bで我慢しとけ、悪くないぞ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x58fqiN4
ハヤミの音に感動!
低音の再現性、音象のクリアさ、高音の艶やかな伸び
俺には最高なスタンドだわ
音象は音像のまちがい
>>597 低音は中途半端な木製だと量も質も出ないぞ
高音も伸びてるというより
低音が出てなくて高音が聞こえやすくなっただけのような気がするな
侍が安くて質も良い。
但しあちらの受注数によって納期にムラがあるw
俺は1ヶ月かからなかった。
>>600 侍って木製で砂詰めてるやつ?
想像なんだけど木製って響くのが良いところだと思うんだ
砂詰めると音が死なないかな?
アルミブロック(90ミリ角)を4つ使ってスタンドを作りたいと考えているんですけど
木材のスタンドと比べると音質的に良くなるでしょうか?
スピーカーはJBLの4343です。
比重って知ってるか?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:acGw6ZpL
アルミじゃ軽すぎるよ
スピーカーが揺れることになる
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:srOM1Pvj
結局 MGT-805
が一番良いスタンドなんですかね?
そんなにかわりますか?
純正と?
アルミは振動を減衰させる特性はある
アルミの振動吸収性は一般的に使われてる部材(鋼、チタン、マグネシウムetc)の中じゃ悪い部類だけどな
>>604 なんでその過去のモデルの改良版のStageの名前が出てこないの?
k
スピーカーの中には純正スタンドなるものがありますが、やはりそれを使用することがベストだと思いますか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:57:30.51 ID:DOixQCeQ
ハヤミの安物で十分
正直いってTAOCで十分
ハヤミは高さは揃ってるんだが...
コンパネで自作。
純正は高い。
侍がいい。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:27:47.46 ID:nUa/s448
ジョデリカって結局はどうなん?
>>617 オーディオショップではミドルクラス(50万円以上)のSPスタンドとして使われてるから、モノはいいんじゃない?
ジョデリカは耐荷重が10kgまでなのがネック
高価格帯になれば10kg以上のブックシェルフなんて沢山出てくるのに
高級スピーカースタンドを歌ってるわりには本末転倒な気がする
訂正、歌ってる→謳ってる
多分10kg超えても大丈夫でしょう
自己責任になるが15kgまではいけるのでは
ジョデリカの利点は柱の接点がすべて溶接されているところ
某店でジョデリカに805D載せてるが、
あのスピーカーって10kg超えてるよな
マランツの高○氏だな
あの人は自社製品以外でも音が良ければ薦めるからな
>>623 こんな細いスタンドでキチンと支えられるのだろうか
出てくる音が心配
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:42:39.08 ID:ep4C9YKn
as-85hのような安いスタンドだと地震で倒れる危険性は高いでしょうか?
>>623 危ねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TAOCで似たような価格帯で2つ製品があるんだけれども、
・EST-60HL
・WST-C60HB(底面サイズ、重量ともにこちらがやや大きい)
両者の違いってどんなとこなんだろう?
底板のサイズが違う、重量が違う、というのはわかるんだが・・
>>629 天板サイズはEST-60HLの方が大きいのと
WST-C60HBの天板にはB&WのCM1に対応したスピーカー取付け穴が空いている
EST-60HLの天板にはスピーカー取付け穴は空いていない
>>630 ありがとう!
MENTOR/M SE使ってるので取り付け穴は
なくても困らないかんじですね
音はあまり変わらないという理解でいいのかな?
>>631 両スタンドを実際に比べてみたわけじゃないので分らないけど
公式サイトの商品説明を読む限りは
ほぼ同一の構造をしていると考えていいんじゃないのかな
ただEST-60HLの天板裏とWST-C60HBの天板裏は
ちょっと違う作りになっているように見える
その辺りは自分で画像比較するなり実物を見て判断してくだされ
まあTAOCにメールで問い合わせるのが一番手っ取り早いかもね
うちではEST-60HLを使っているけど、
WST-C60HBの方が支柱が太い。
見た目の仕上げはWST-C60HBの方が良い。
といったところ。
あと、たぶんWST-C60HBにはスパイク受けは付属していないんじゃないかな。
HAYAMIのB300の間のスペースに無理やり猫砂を入れようとしたら暴発した...
掃除機カワイソス(´・ω・`)
他の板にはスタンドすれなかったのでこちらで失礼します
卓上SP用に20cm程持ち上げる為のスタンドが欲しいのですが、既成品では山本音響かクライナ位しか無いのでしょうか
使ってるSPがペア3万円代のものなので流石にあれらを買う気にはなれません
ISO-L8Rあたりは高さや値段的によさそうだったのですが寸法見たところSPの形状的に(SS-HA3)恐らく使えません
いっそ高さ20cm程度の好きな木材のブロックとか買える店がアレばそれでもいいのですが
あ、ごめん無理だったって書いてあるな失礼
値段的にも理想的かと思ったのですが、背面側が楕円形なので天板無しの4点支持ものは無理そうなんですよね
>>636 幅が狭いと思ったら4個組なんですね
奥行きがかなり余るけど横幅は並べたらちょうどいい感じです、ヨドとかに実物あるかな…
STAV24を全くグラつきなく設置できてるやついる?
建て付けが悪いのか、いくらネジを締めて水平にして足元固めても支柱自体が揺れてるような・・・
>>642 あれは建付けが悪いから諦めろ
天板底板と支柱の接点ずれまくってるのばかり
まれにドンピシャの当たりがあるらしいが
>>644 そうなんだよ接点が合ってないし、だから支柱が揺れるのかね
こればっかりは買わないと分からんからな・・・
CMシリーズ用のスタンドはどうだろうか建て付け悪くない?
あれ、そんなもんなのか…。
>>646 支柱と底板の固定を強化したら酷い揺れは抑えられたわ
まあ工夫次第だな
STAV24、底板と支柱の固定を強化すれば押しても引いても揺れはほぼ皆無になるんで良かった
最初は指でちょっと押すだけでユラユラするからハズレかなとか安いとこんなものかと思ったが
まあいろいろ試行錯誤できて楽しかったわ
STAV24はもうちょっと天板が大きければなぁ
B&Wの686、685専用とかなってるけど685にはどう考えても天板小さ過ぎるでしょ
自作だけど、ちゃんと接着して釘で補強した上に3点保持だから全くぐらつかない
完璧すぎる。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:57:52.39 ID:WtAx1Uaj
自作は平面出せないからなぁ
切り出し自体はやって貰うならハードル低いが
平面出せないならスピーカーのスパイクを直に刺しておけばイイじゃん。
金額で音が決まるピュアで自作なんか論外だろ
パンピーが木工鉄工塗装学んでる時間で、白痴のようにオカルト記事読みまくって高いスタンドいくつも買ってこそいい音が得られる
自作してる時間も楽しいじゃんね
必要だからやるけどべつに楽しくはない
自作はありです
スピーカースタンドの上に、御影石ってみんな置いてる?
御影石+インシュレーター置いてるんだけど
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:47:14.80 ID:TrjmXB0x
写真とかでぐぐると、スタンドの下に御影置いてる人とか見かけるけど、ここにいる人は、床にスタンド直置き+台座にインシュレーター+スピーカーって感じなのかな
台座って底板のこと?
ヒスイの原石とか良さそうだな
左右で揃えるのは難しそうだけど
>>659 スパイク受け>スパイク>スタンド>スパイク受け>スパイク>スピーカー
こんな感じ
御影石ってよく聞くけどそんなに良いものなのか?
畳の上なのでグラグラしないようにやむなくって感じ
スピーカー
(ネジ止め)
スタンド
床
インシュレーターも御影石もコーリアンも無し
質問なんだけど
スピーカーをSPスタンドで固定する場合ってインシュレーターってかますことできない?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:24:17.05 ID:zEzQhxI5
KEFQ300用にアコリバスタンド買う予定ですが
相性いいと思いますか?
668 :
ひみつの検閲さん:2024/12/28(土) 09:42:40 ID:MarkedRes
>>666 まったく同じ組み合わせで使っています。
自分はいいと思っている。
アコリバはオカルト系が多いけど、スタンドに
関しては、モノがしっかりしていて良いと思う。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:58:12.87 ID:OjJZOzEg
みんな金属のスタンドとスピーカの間になにかかましてる?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:43:57.61 ID:mY5z4YOq
ハヤミかましてる
クライナのstageにベタ置きしてるけどなんかかました方がもっとよい音になるもだろうか
侍が安くてモノも良い。
サイズや素材もオーダーできるし。
ベタ置きしているよ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:42:45.74 ID:OjJZOzEg
金属スタンドに直置きするとキンキンしない?
高音強くなって低音弱くなる
山本のインシュレーターかましたら少しは丸くなるかな?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:54:16.46 ID:OjJZOzEg
ちなみに自分は鉄製スタンドと床の間にオーテク6099三点支持
スピーカと天板は直置き
でまぁまぁいい感じで鳴ってる
床はフローリングです。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:52:23.40 ID:bgFDou0o
おれはハヤミだけだ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:45:35.70 ID:Wzg+a/w/
ちょっとご相談。
縦720、横420、奥行き370の箱にウーハー、1インチホーンを上にのっけて使います。
床は古材のフローリング。
試聴席はシングルソファーです。
たぶん20〜30cmくらいのスタンド?ブロック?が必要かと思いますがおすすめ教えて。
KRYNAのスピーカースタンドって誰か使ってる方いますか?&#8232;地方故に試聴したくても出来ず実際どうなのかと思いまして。
はーい!
ちゃーん!
ぶー!
みんなサラウンドスピーカーのスタンドには何を使ってる??
ソファーに座ってるとスタンドの選択肢がぐっと狭まる
ホームシアターのサラウンドスピーカーって
フロントスピーカーと違って耳よりも若干高いぐらいの位置に来るのが適正なんでしょ
だとすると一般的な支柱高60cmのスタンドだと少し低くなるね
B&Wから新しいスタンドが出るらしいと聞いたのですが、詳細をご存知の方はいらっしゃいますか?
はーい!
高さ60cm超えるととたんに選択しなくなるのな
90cmか100cmの調節なしで3万以下のシンプルなスタンド探してるんだが
ULTIMATEかAmerican Recorder Tech以外でなにかある?
ホームセンターで1000円の御影石をみつけた
この上に1200円のU字溝を立ててスタンドにするのはどうだろう
コンパネをカットして柱にするほうがいいだろうか
TIGLONのマグネシウムのどうかな?
銅じゃないだろw
「マグネシウム」って自分で言ってるじゃんw
ナラ材で自作しようと思うんだが鬼目ナットとか埋め込むとき穴開けるやん?
ああいうのってピンバイスで自分の手じゃやはりキツイかな?
正直工具も買うとなると気軽に作れる値段じゃなくなってまう
板はコンパネにして余った予算で電動ドリルを買えばいい
うーむ
多分一度しか作らんからそれなりにいいもんで作りたいのよな
まあ電動ドリルは買っといて損はないかもしれんが
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:39:58.44 ID:kekzthHm
>>697 ナラ材をピンバイスでどうにかしようという発想がそもそも
工作の素養がゼロという感じなので、スタンドのことは一旦
忘れ組立家具を買うという口実を設けてドリルを入手しよう
ああ確かに工作要素ゼロですがピンバイスというかもちろんドリルにはめる
用のあのねじねじです
一発で良い物作ろうとか、木工なめすぎだろw
電動ドリルなんか安いんだから買って損は無いけどな
でも下手に安物の電ドル買うとトルク足らなくて何の役にも立たんという罠
充電式より安くて使えるのはリョービのFDD-1000がお薦め
余った予算で下穴ドリルビットやフォスナービットが買える
自作で支柱4本組み合わせて中に砂等入れるつもりなんだが
平行にするの難しすぎワロタ
サンダー無いしなにかいい方法ないか・・・
サンダーなんてホームセンターで幾らでも売ってる! 買って来れば!
>>709 サンダー(サンダーポリッシャー?)なら、1万出せばいいのあるよ。
スポンジに付けかえたら、車磨きにも使えるし、損はないと思うけど。
グラインダーとしても、いまどき万は超えないでしょ。
どちらにしても、ホームセンターでレンタルしてるとこもあるけどね。
ベルトサンダーは一家に一台あると便利
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:11:23.24 ID:KdCxgoZu
テクニクスのSBF2という古いスピーカーを所有しています。
純正スタンドをなんとか手に入れたいのですが無いようです。
勧めのスタンドは何かないでしょうか?
>>713 ・TAOC EST-60HL
・アコースティックリバイブ YSS-60HQ
この辺りはいかがでしょう?
高さはどちらも60cmです。
天板はスピーカーに対して、少し大きめになりますが。
オーディオの足跡にあるような、壁掛けブラケットの
ことを言っているのなら、わかりませんが。
レスありがとうござます。
なるほどなるほど・・・こんな商品あったのですね。
助かります。
見落としがちなのがスピーカースタンドですが探すのが
意外と面倒だったんです。
初め検索してでた山本音響というメーカーのDKS-60 桜材製スピーカースタンド
が七万円もするので諦めかけたところです。
さて、どちらのメーカーがマッチしているのか悩みどころ。
716 :
713:2014/05/03(土) 12:29:11.82 ID:KdCxgoZu
>>715 714です。
自分は実際にYSS-60HQを使用しています。
このメーカーはその他のパーツでオカルト的だとかで、
賛否あります。
スピーカースタンドはかなりがっしりしてるので
共鳴することもなく、自分は文句は無いです。
(なんとかクォーツとかを貼りつけたりしているので、
ちょっとオカルトが入ってもいますが。)
スタンドだけでなく、スパイク受けも考えなくてはならないので、
その辺も金額的に考えた方が良いかもです。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:59:02.12 ID:FwLDDb8l
アコースティックリバイブにメールで問い合わせれば、
天板の大きさやスタンドの高さなんかは自在にオーダーできますよ。
値段もほとんど据え置きのはずです。オーダーしないのは損ですね。
ハヤミの109はどうよ?
JBLの中型ホーンスピーカーのスタンドに、自作の木製スタンド使ってたが音の濁りが気になった
それで古典的なコンクリートブロックに砂詰めて木で囲った奴作ってみたらすげーいい
JBLのJS-350、JS−360かタオック買うまで使うことにした
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:40:50.97 ID:cgb7DZyp
山本音響工芸の質感と交換可能な支柱が気に入ったんだけど
音はどんな傾向?(使用SPはRX2)
723 :
713:2014/05/11(日) 18:48:22.13 ID:4xK2+Wyn
>>717 >>718 お二方アドバイスありがとうございます。
また疑問がでてきたらお願いします。
目下スピーカー選びに悩みに悩んでいる最中です。
パッシブタイプにすべきかはたまたアクティブタイプにするか・・・
CR-D2にB2031Pをつないで、ジャズやクラシックを無節操に聞いています。
床の間の「板」と「畳」で少し段差がある床に、強引に
コンクリートのブロックを敷いて、十円玉をかませています。
さて、そのコンクリートが不評で、なんとかしたいと思っています。
かといって普通のスタンドだと、段差でガタガタしそうです。
無印の四つ足の家具に目がとまりました。
タモ材の「木製サイドテーブルベンチ」や「アルミローテーブルワゴン小」は
どうでしょう。やっぱりこういうのはダメでしょうか。邪道でしょうか。
スピーカーの底面方向の空間に気を使うだけでだいぶ違うよ
つまりはなるべくスタンドじゃなくても底面に近いサイズの天板を選べば及第点
タンスとか横長ラックは低位が崩れる
もっとも無節操に垂れ流す程度ならお好きにおいても構いません
>>725 メッセージ、ありがとうございます。724です。
底面なのですね。そういった観点がなかったので、目から鱗が落ちるようです。
無節操ではいけませんね。目覚めたいと思っています。恐ろしくもありますが。
KRYNAのSTAGEが、3点支持や普通の4点支持に変更出来るか知りたいんだけど
転倒防止ストッパー用のネジ穴は、付属のT-PROPが刺さっている所と同じ形状?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:38:04.29 ID:LfrxM4eI
スタンドだけは断然アコリバのほうがいいと思う
729 :
>>6:2014/05/24(土) 17:22:07.62 ID:ud8HnP3L
アコリバスタンドは天板を叩くと金属の響きがするでしょう。
雑なんですよ。作りが。
↑はい、嘘吐き決定
うちのRSS-600は天板叩いても全く鳴きがないし、
金属製なのに木材ともゴムとも樹脂とも形容しがたい
独特のQの低い音がするだけでこれは支柱部分も同じ
スピーカー乗せて出てくる音に癖は皆無、極めて自然
仕上げも見目麗しく惚れ惚れする精緻さの極み
このメーカーはオカルト扱いされてるがもっと評価されるべき
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:08:36.99 ID:8DZaJQQE
>>731 あなたどういう叩き方をしているんですか?
それとも都合の悪いことは聞こえなくなっちゃうのかな?
いつものアコリバさんだからほっとけ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:15:23.56 ID:8DZaJQQE
逆効果な宣伝する人がいたお陰で、地雷を踏まずに助かったw
アコリバは無料貸し出しで試せば音質はもちろん、天板の鳴きの有無まで一目(一聴)瞭然なのに馬鹿だね〜
貸し出しも出来ないインチキ糞スタンドメーカー必死過ぎだろw
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:13:56.50 ID:9yw7RRJF
ジョデリカ
アコリバスタンドの天板は振動打消しの為の真鍮をネジで留めてるでしょう。
あのステンレスネジの音も加わってしまってるんですよ。
あと、真鍮の面積が小さいから、真鍮が下に張り付いてない部分は鳴きやすいんだよ。
あと、僕からの提案なんだけど、支柱をジュラルミン+真鍮にして、天板はヒッコリーにしてみてはいかがでしょうか。
批判だけでなく提案もしちゃいましたよw
>>738 異種金属組み合わせの効果も解らないお馬鹿さん、空想での長文お疲れ様でしたw
ステンレスネジでステンレスの音が加わるなら、鉄ネジ使ってる市販の殆どのスタンドが全滅だねww
何年か前の有楽町ビックカメラのイベントでアコリバとティグロンのスタンドの比較を聴いた事がある
アコリバのは安い方も高い方もティグロンに比べてぐっと重心が落ちて低域パワフルになって高域の
シャカシャカ音が消えて音の厚みが出て、スタンドでこんなに音が違うのだと驚いたっけ
その時に講師の麻倉怜士が「こんなに鳴かないんですよ」とアコリバの天板を叩いていたのでアコリバの
天板が鳴かないのは間違いない
それなのにどうして天板が鳴くなんて嘘吐くんだろう?増して誰かが言ってるように貸し出しで試されれば
嘘だってバレてしまうだけなのに
相変わらず他社を貶さないと自社製品のアピールができないアコリバスタイル。
ある意味アコリバって凄いね。
アコリバに都合の悪い感想が出てくると、すぐこういう風に関係者か信者みたいのが出てくるよね。
>>741>>742 事実を提示されるとアコリバを悪者扱いするしか能のない負け犬メーカー乙
陰口叩いたり負け犬の遠吠えしてる暇あるなら、アコリバに負けないような
良質な製品作り上げてアコリバみたく堂々と貸し出しして勝負すればいいのに
支柱がスチールというのが意味が分からないんですけど。
スチールなんてほとんど鉄だろ?磁性体だろ?
マグネット積んでる「超強磁性体」であるスピーカーを乗せるスタンドの支柱が磁性体で何か問題が?w
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:29:41.37 ID:zdDSOUwX
アコリバのほうがいいよ
これマジ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:07:09.94 ID:eafl01vQ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:22:31.61 ID:OpYyuNrb
今度PMCのIB1Sを導入するんだけど、高さが40cm位でおすすめのスタンドありますか?
ショップではKRYNA勧められたんだけど、値段的に高いのと納期もかかるみたいで、悩んでます.
高さが40cm位なら、椅子の上にでも置いたら?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:28:33.90 ID:t8hf3UTY
もっとちゃんと答えてやれよ!
やっぱ、KRYNAはいいと思うぞ.
侍が良い。マジで。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:01:19.60 ID:b3cBwoQe
トールボーイLRに一枚板を渡し
上にブックシェルフを置こうと考えているのですが
オススメ板材などありませんか?
無垢材なども狙っています、、
アコースティック・リバイブ
ってキワモノなの?
ここで勧められたので注文したんだけど早計だったかな。
だが振動するほど音量でかくできないので大丈夫kana?
>>755 アコリバ自体がどんな企業かはメーカースレでも覗けばすぐわかる。
但しスタンドについては、特にオカルト入ってないしコスパはともかく至って普通。
現行品買うぐらいなら廃版の中古(RSS601〜604)買った方が良いって声もあるが。
アコリバ普通なのかと思ってみたら、オカルト大好きトルマリン入ってるやん。
どうせモデルチェンジで大幅値上げするために入れたんだろうけどw
↑物事を総合的に見れない馬鹿wトルマリンパウダーは充填材のジュール変換効率UP用なだけ
素材の組み合わせ、配置、天板や底板の厚み、支柱の充填材、f0.Qなど細かい部分までの配慮
目利きであれば何故アコリバが他社よりも優れているのか?何故音が良いのかが解ってくる
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:33:22.23 ID:BxT1iKM0
アコリバスレを覗いてみた
宗教じみてて気持ち悪かった…
低周波で脳がやられてるんじゃねw
>>758 うわぁw
本家のアコリバ掲示板にお帰り頂けないでしょうか。
信者や教祖の前なら拍手喝采だと思いますよ。
トルマリンとかゲルマニウムとか、健康器具と同じプラシーボ効果。
同程度の細かさの普通の砂と変わらない。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:09:08.29 ID:PETuWugZ
キソのスタンドは何故アコリバ製やめたの?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:16:54.61 ID:QCr2IJqv
アコリバスタンド素晴らしいデキだぞ
上位のほうだけな
はいはい
YSS60HQがどうか素晴らしいスタンドでありますように<まだ届いてない
お布施の分、性能は割り引いて見ろよ。
スピーカースタンドの知識は殆どないんだけど
ペアで二万くらいのスタンドでも十分事足りるものなの?
そんなに音量は出せない環境。
もう買ったんだろ?他のモノは気にせずに信用しといたほうが心理的にも良いぞ。
2chは見ずにクラブアコリバだけ見とけばお布施分より音が良くなるかもよ。
HQじゃないYSS-60はスパイク受け付きで4万以下で買えたから、そのくらいなら納得出来る出来映えなんだけど。
>>769 その2chの情報があてにならない。
良いものだと思い込むよ。
二代目はTAOC EST-60HLにしよう。
2chのスレの話では?
>>773 >アコリバHP覗いたけど
ポッと出の一般人装いたいなら2行目以降の書き方もっと工夫しろよアコリバさんw
アコリバ真理教マジ勘弁
布教活動ですか
778 :
753:2014/06/07(土) 13:55:08.85 ID:ZZPnsmdz
>>754 ちょっと違います
集成材で行こうかな?
ゴム集成材でブヨブヨとか
板なんか乗せないて直接乗せれは?
予算が許せばウェルフロートボード使うと良い。
杉板単板の踏み台の上にMDF合板の180✖︎250✖︎400くらいのA4ラック棚を縦置き。
天板側に10円硬貨+プチルゴムで受け皿こしらえて
ベーゴマであしらえた三点インシュレーターかませてちっちゃいブックシェルフを乗っけてます。
杉の床板が780円、合板ラックがイオンで980円くらいだったか。
こんなんでも量販店でポン置きされたペア5万くらいのスピーカーより全然鳴りますよ。ラックには重めの本をしまってます。
こんな汚れレス、プアスレに書いた方が良い?
zensor1をサラウンドスピーカーとして設置するんだけど、いいスタンドないですか?
高さが80cmくらいあって、できれば土台部分があまり大きくないものがいいんだけど
おすすめがあったら教えてください
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:50:44.36 ID:9CPTAbIz
ジョデリカの天板って奥行きに対して横幅狭すぎじゃない?
>781
高さ90cmになるけど
ultimateのMS-90/36B
支柱にぬいぐるみ用ペレットを充填するといいよ。
>>785 同じくR300使いのものだけどそれで問題ないよ
俺もスタンド探しは結構悩んだけど実際問題R300に見合うほど天板の大きいスタンドって
オーダーかクライナのセミオーダーくらいしかないもの
>787
小さいのはよくないのですね。やはりちゃゆと乗せないと制震できないですよね。
>788
サイズに合うのがなかなかないですね。オーダーも含めてもう少し探してみます。
カッコ悪いじゃん
初めましてです。
Sound magicのスピーカースタンドを使っている方はおられますか?
デザイン的には他にはない感じのモノが多いなと思ったんですが、評価がよく分からなくて…。