【LXA-OT1】ステレオ誌【TDA7419HV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:26:43.61 ID:u4XqTl4r
>>940
4558って、電源が貧弱でも普通に動くんだよね。
逆に電源が弱いとすぐに変な音になるのがLME49720あたり。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:27:02.27 ID:ZUQj2qum
>>947
グッドデザイン賞候補w
内部配線までカラフルなのがいいね♪
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:31:20.56 ID:TJ7ig+4j
>>947
>>953
ACアダプたーのとこって配線どうなってるの?
初めてのアンプ買って、ケースも作りたいんで教えて下さい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:32:42.94 ID:yJSrg8al
4558を4580DDにするだけでかなりグレードは上がるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:32:44.58 ID:TwgoOmhc
>>942
ノートPCのメーカーによって、ACアダプタの音質もかなり変わるよ

○IBM
瑞々しく躍動感のある音。鮮明度、エネルギー感、躍動感がある。
低域がものすごく出る。IBM特有のキメこまやかな揃った音。
○NEC
空間に広がる響きは、割とスッキリするが、空間内に定位する一つ一つの音像は結構中身が詰まったように聴こえる。
○東芝
前後左右に綺麗に音場が拡がって、音像が立体的に浮かび上がる。
以前はケーブルが固すぎて引き回しに難があったが、最近柔らかくなって引き回しがしやすくなった。
○HP
低音はHPらしく良く出て一音一音に深みがあるが、量感は抑えられてちょっとあっさり目。
見通しがよく音の分離感が高い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:38:11.21 ID:T6yFC7xC
自作のパーツ交換派は解説しながら、やってやれや。
じゃないと型番だけでまったく意味無いし、内容が無い。

あとチップ交換つーよりも汎用基板でディスクリートで
構成するとか、そういう方向性もあるだろが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:39:12.27 ID:Unbxc/14
>>947

あは、すごく楽しそうだねえ。
こういうの作るとほんと時間経つの早いからな。
んであの鳴り方でしょ、小さい割に生意気な音だし。

正月はIKEA行ってこようかと思ってる、使えそうな
もんがいろいろあるから。
こういうのはさアイディア勝負だからね。チープじゃないと
楽しくないからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:40:00.83 ID:N7fPddbR
>>946
ヒュンヒュン電波流すな!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:40:39.17 ID:T6yFC7xC
IKEAは外資系だからなあ。ダイソーもだけどw

国内で全部調達してみろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:40:51.86 ID:OZ6O+A+E
>>957
幼稚園に来て、「お前ら、九九もできんのか?」
って叫んでも滑稽なのはお前
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:42:23.82 ID:T6yFC7xC
>>958
超ド級で豪華つーのもアイディア勝負ですよ。
そして、チープなんだよね。スケール感によるけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:44:31.66 ID:yJSrg8al
>>859
フルレンジ単体だと高域インピーダンスがやたらと高いのは事実だろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:46:43.55 ID:8f9Q2VUg
>>955
超NG 4580DDは試したよ。
965947:2011/12/31(土) 00:48:37.17 ID:33HN3X+C
>948, 953
お褒めのお言葉、どうもありがとうございます。

>954
ACアダプタを挿して通電させた状態で、基板のどこに電圧が掛かっているかを
テスターで調べました。
あとは、そこから線を引き出して、新たに設置したジャックに繋いでいます。

>958
そうなんですよね。
他の人と同じではつまらないし。
この木箱を見つけた時には、やった!と思いました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:54:17.89 ID:TJ7ig+4j
>>965
thxです
写真の配線を観察して自分も同じようにやってみようと思います
967947:2011/12/31(土) 00:57:13.62 ID:33HN3X+C
>966

もし宜しければ、ご参考にしてください。
ttp://networkentry.blog22.fc2.com/blog-entry-861.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:58:38.90 ID:N7fPddbR
>>963
インピーダンスが高くなるのが何が悪いのか???
ちなみに、銅キャップのショートリングを知らないのか???
アンプにとってはインピーダンスが低すぎるか変動が激し過ぎる方が問題。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:59:59.30 ID:TJ7ig+4j
>>967
マジで有り難うです
参考にさして貰います!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:06:57.50 ID:OZ6O+A+E
>>968
デジアンの原理をもっと勉強しようね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:07:57.82 ID:vwyPExpu
このスレって
ほんと幼稚園だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:09:55.33 ID:N7fPddbR
>>970
デジアン以前に電気・電子回路の基礎を学べ!!
以後、アスペ君の相手はしません。
皆様申し訳ありませんでした。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:10:03.26 ID:ZUQj2qum
>>971
そうだな
そして君はまだパンパースつけてる幼稚園以下w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:12:05.25 ID:vwyPExpu
>>972
あとで気付くと
顔が真っ赤になるよ?
そのレス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:13:56.13 ID:Qh8LqFrm
手厳しいなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:18:38.87 ID:yHDo3CHD
電源ケーブル変えると激変するねこれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:20:12.86 ID:8f9Q2VUg
湧いてきたなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:21:05.69 ID:vwyPExpu
唯我達独尊スレ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:22:22.65 ID:NaDGbcax
まあ、どっちもどっちだな
フォス系はインピ跳ね上がるから補正しちゃうけど、Alpairなんか
補正しない方が自然だったりする
980942:2011/12/31(土) 01:36:20.93 ID:WSo3YQDl
>>956
マジですか
IBM持ってて良かった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:40:43.69 ID:NaDGbcax
ノイズ測定すると言うレベルの人が釣られた振りしてるのか
はたまたマジなのか判断に苦しむスレだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:41:32.23 ID:mNnKlpBS
本に書いてある回路図とDLしてきたデータシート見比べたら、LPF,HPFの設定が違うだけだね。
ラックスマンの音というより、OPアンプとデジアンICの組み合わせの音といったほうが正解っぽい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:46:54.86 ID:O9Nm7Kk5
>>982
いやその組み合わせがラックスマンなんだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:56:49.00 ID:mNnKlpBS
OPアンプ替えたら別物ってことか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:57:31.84 ID:8f9Q2VUg
>>982
ちなみにスレの前の方でオペアンプ周りの抵抗の値が本の数値と違う箇所も指摘されてる。
デジアンの市販モデルの音決めるの大変そうだよね。電源にフェライト巻いてないのもなんか意味あるのかも。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:03:32.17 ID:i4D2p+Ww
そういえば、5〜6年前にエゴシスっていうところから
プリ部にオペアンプ使ったデジアン出してたね。
コンセプトほぼ被ってるけど、今でも入手できるかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:07:42.34 ID:mNnKlpBS
>>985
OPアンプの周りはデータシート内に指定は無いよ。カットオフ周波数の計算法があるだけ。
なんか勘違いして書いたんじゃないかな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:09:30.38 ID:XnGdhR2H
>>827
情報サンクス 
押入れ探してIBMの昔のThinkPadのACアダプターが余ってて、
今見たらOUTPUT16V2.2Aと記されてた。
今つなげたらちゃんと音は出た
深夜なので明日付属品のアダプタと聴き比べしてみよう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:11:45.35 ID:j9n/e86C
>>988
しばらく寝かしてたんなら、数日通電させてコンデンサ回復させてやった方がよさげ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:13:05.01 ID:hk1ibkE2
>>947
俺も1週間前にそれ買ってたわ。ピッタリ合う。
バルサ?みたいにやわらかいから加工しやすいんだよな。

ただし、色を塗り替えて、内部はシールド処理するつもり。
今、塗装してるとこw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:16:46.85 ID:4FQkTzqR
うちのノートPCのアダプタは全部端子が太くて使えないわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:19:46.31 ID:Aw/1IheV
>>956
wwww
申し訳ないが発電所によって音が変わるコピペ思い出して吹いてしまった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:21:25.35 ID:Aw/1IheV
>>991
EIAJだったら変換ケーブル売ってるぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:28:13.81 ID:8f9Q2VUg
>>987
645で書いてある帰還?の話。ちょっと齟齬が発生した。失礼
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:49:57.26 ID:8f9Q2VUg
次スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌2冊目【TDA7420HV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325267304/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:57:10.34 ID:XnGdhR2H
ノートPCのACアダプタの端子も色々あるからね
センター+は共通だけど外周が微妙に太いのが多い
10年前のIBM ThinkPadの535のアダプターはすんなり入った
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:05:21.38 ID:QMIAMkGK
>>995
乙乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:14:12.81 ID:BbaAhDFM
>>995さんには申し訳ないが、正しいスレタイで建て直ししました。

【LXA-OT1】ステレオ誌2冊目【TDA7491HV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1325274931/
999 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/31(土) 05:21:49.04 ID:XxqOFyNm
>>998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:39:58.92 ID:qwtLx75s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。