【HDSPe】RMEオーディオカード総合【Fireface】

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@お腹いっぱい。
>ドライバ側の問題ではなく、やはりOSミキサが原因の可能性が高いと考えてる。

本気みたいだから風呂入ろうと思ってたが、01USDでちょっとテストしてみた。
デバイスの設定を量子化ビット16bit出力にしてやると、あんたの言うとおりに再現する。
オーディオエンジンのミキサーは32bitFLOATだから、つまり16bitに丸めるときにディザが入るということだ。
普通に32bitINTで出せば無音だ。

32bit出力できないドライバの問題と考えたほうが良い。
2年くらい前にRME96/8PSTで量子化ビットとディザの問題をトラポスレで検証したことがある。
その時も16bit出力ではナイキスト周波数ですっぱり切れたホワイトノイズが乗り、
32bitでは無音だった@XPsp2

オーディオエンジンのミキサーはカーネルミキサーと質が全く違う。
なぜならユーザーモードで実装されている為に、カーネルモードで実装されているドライバに割り込み干渉しにくいからだ。
XPでそういう実装をすると、音が途切れてしまうため不可能だった。
VISTA以降はプライオリティの低いタスクを邪魔することなくリアルタイム指向のタスクを実行するための仕組みサービスが導入されている。
MMCSSという。

自分で考えて検証しようとする姿勢は素晴らしいよ。最近そういうレス見ない。