ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part20
>>429 多分近距離で聴いてるんじゃない?
ニアフィールドだと、よほどのシステムでもそんなに違いなんて分からんし。
最低でも3mくらいの距離を置いて、高価じゃなくてもいいので
大型エンクロージャーをもつスピーカーを最低でも1.5m以上の感覚で設置。
単品コンポーネントならこれだけの処置でかなり雰囲気は出ると思う。
スピーカーユニットが、
BIC DV62si、メヌエット、DALI、B&Wと同じ製造元であることに誰も気付いてない。
解像度・分離・レンジ・それぞれの音色・・・・・・
NFでも音の見分ける基準はいくらでもあるとおもうが。
むしろ、「ミニコンポ」と
名無し扱いされているSPの機種名の方が気になるな。
結局、そのSPとリスナーの相性が良かったのかも知れないし。
11〜13センチユニットのSPを3つほど遍歴したけど
50cm〜1m以内のニアフィールドでも違いは大きいよ。
スピーカーを変えてもガラリと変わるが
アンプを別メーカーに変えただけでもガラリと変わるよ。
スピーカーユニットが、
嘘のような簡単な部品で構成されていることに
誰も気付いてない。
部品点数、材料代含めて数千円。
>>435 特に高域はNFの方が違いが引き立つかもね。
>>435 そやね。
オレも70cmぐらいの超ニアで、モニオの小型とELACの小型とビクターの小型ウッドコーンと買い換えたが
音はそれぞれまったく別もんだね。
ていうか、小型とはいえみんな50cmとか70cmとかそんなニアで聴いてるのかw
いや、別にいいんだけどちょっと意外だったw
>>435 50センチのニア環境だが
LEKTOR1からZENSOR1に変えた時に
ダリの小型同士でもハッキリ音質/音色が違ったわ
同じメーカーでもスピーカーの癖も違うわ
>>439 机に置くとそういう距離になった
それでも大きなユニットと違って
そんな距離でも結構音量を上げて楽しめるもんだよ
>>439 ていうか、NFでなければ小型ブックシェルフは選ばないな、私は。
>>424 アンチMM厨房の私がいうのも何だが勿体無いよ
何を聴いて何と比較したかは分からないけど
少なくともミニコン程度ではないと思う
逆に考えればセッティングの伸び代があるでわ
俺もPC環境だからそうなってる
そのうち大型をなんとか設置してみたい
>>429 今まで100万越えのスピーカー使ってたならともかく、10万前後なら
指折りの中高音とミニコンスピーカーを一緒にしたらかわいそうだ。
後ろを壁にぴったり付けてるとか、耳の高さとだいぶ違うところに
置いてたりしてないか?もしくは机の上にべた置きとか。
>BlZIUA4A
世の中のあらゆる製品は元々はタダなんだよ。コストは全て人件費。
おまえアホか?
メンメヌが悪いというより悪い悪いと言われてるミニコンポでも
音量上げればけっこう聞ける音なんじゃないかなぁと思っただけだ。
そりゃ音色は変わってくるだろうけど
考えてもみてごらんよ。メンメヌと他の5万台や5万以下のSP比べても音色や好みの問題だったりするんだったら
ミニコンでも似たようなもんだろ。元々高すぎる機器やケーブルはプラセボだろと思ってたが
最近は逆にラジカセやミニコンポでも悪く聞こえるのはプラセボなだけで十分じゃないかなという疑念がある。
Edifiertとメンメヌを比較試聴すれば、そんな考えはなくなると思うよ。
スピーカーが違うのに音が違わないとかいう感想を抱いたことが
殆どない俺にはわからない会話だわ
スピーカーが変われば音色は変わるけど、良し悪しとは直結しないのではないかってことじゃないの?
IDが違うが、
>>424=
>>447ってことか?
そうだとすると、
「ミニコンポ」は想像上の産物だったってことか?
珍しいパターンだな。
私はラジカセもミニコンポも
特に悪いと思ったことがないよ。
よく行くうどん屋のラジカセの音が好きで、
聴き入ったりする。
しかし、それはハイファイオーディオとは
また違う音だよ。
「差」をことさらに言い立てるなんてバカげたことだが、
「違い」を見極めるのはオーディオでは重要なことだと思うぜ。
>>451 最終的な機器の「良し悪し」は
リスナーやソースなどとのマッチングだから、
音色の変化とそれとの相性は、
結果的に「良し悪し」に直結するわね。
「ミニコンやラジカセの方が良い音だ」と言う人間がいても、
私は少しも驚かないよ。
(そういう人がこの板に参加することには驚くが)
>>451 なら自分の頭で判断すればいいだけだしなぁ
スピーカーユニットが、
BIC DV62si、メヌエット、DALI、B&Wと同じ製造元であることに誰も気付いてない。
好きな色とかなら、まさに相性や好みだけだろうが
音を再生するという機能があるんだから、違いだけじゃなくて優劣はあるだろ
何でもかんでもマッチングとか言ってたら話す意味がない
>>453 だから、同じことを言ってるのではないかと。
同一音源・同一場所・同一時間・同一機会に試聴したときに、
ある二つのスピーカの音の違いを同じように感じる二人の人間が
どちらのスピーカが良いかを判断すると、結論が分かれる可能性がある。
何を良しとするかの価値観は人それぞれだからだ。
このことと、スピーカの音がどうであるかは別の話じゃないのかと。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:01:33.35 ID:eK1BrGwp
>>455 その、SPのユニットメーカーと生産国はどこ?
>>457 ないね。※
別に優劣を競うために話しているわけではないから、
話す意味はあるよ。
※まぁ、ゼネラルとハイファイであれば、
SP等に関して数値的な差が出てきそうだから、
それに基づく差異を語ることは出来るけれどね。
>>458 内容的にはだいたい同じことをいっているよ。
視点が違うだけでね。
質の良し悪しや、性能の高低が全く存在しないとか、
ゆとり教育思想みたいだね。
10万越えの製品も1万以下の製品も質の良し悪しは無く全く同じで
好みの問題でしかないという、貧乏人には都合が良い虚偽の主張を言いたくて
デンパがネチネチと投稿を続けているだけかと
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
>>452ではミニコンポとの差を明言し
>>453では音の音色の変化は良し悪しに直結すると言っている
しかし
>>457の音の違い優劣に対してはないと断言している
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何が起こったのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:12:21.39 ID:QupZ7gv2
>>464 うわぁ…驚いた…2ちゃんねるでこんなに文才あふれる人に出会えるなんて…。
教養がじわっと滲み出てくるようで感動です。いったいどこで文章の作法を
身につけられたのですか?
>>463 つーか、その粘着は
メンメヌはラジカセやミニコンポと何も変わらないと言いたいだけなんじゃない。
ごちゃごちゃと冗長なカキコをしていても、言いたいことは結局それだけに見えるな。
デブ専やブサ専みたいな変わり者もいるし本人がよければなんでもあり
>>464 やれやれ・・・・・・ひとつひとつ話していかなくてはならないかね。
結局のところ、音の善し悪しは、その人間の主観に依存する。
だから、個人個人の善し悪しは存在するが、
違う感性をもつ他者に強要できるような優劣はない。
両者を区別できないと、極めて独善的な言説がばらまかれる。
>>462 「ゆとり教育」が実施されたの1980年からだぜ。
それに当てはまらないのだとすると、お前さんは相当の年配者だな。
ちなみに私がオーディの指針としている、
「みんな違って、みんないい」と言う言葉を残した
金子みすゞは100年ほど前の人だ。
>>463 >>462もそうだが、言葉の使い方が迂闊だな。
「質の善し悪し」は違うだろ。
製造クオリティはもちろんのこと、振動板の素材特性も違う。
勿論、周波数特性も違う。
しかし、どれをどう評価するかは個々人の自由だ。
周波数特性が劣っているものを「良い音」と評価する人間がいても、
私はそれを否定しないよ。
むしろ私は、お前さん達よりも、
様々な違いについて話しているつもりだがね。
>>467 ま、そういうことね。
この趣味はコンペするような性質のものではないからね。
>>466 けっきょく嫌がらせ目的だよなw
ユーザーに成りすましたり、ウソを書いたり
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:49:16.95 ID:qwInKxpc
>>452 以前 TV台見に行ったときに、鳴ってるバータイプの奴とか、台に組み込みの
2.1chセットの音聴いて 気持ち悪くなったよ・・・
ミニコンポ売り場でも そう思ったことはある
単にそういう奴もいる と言うことで
>>471 まぁ、私の好みの範囲は、多分
一般的なオーディオファンよりずっと広いからね。
人それぞれでいいんぢゃない。
>>468 わかったわ音=音色って認識してるから違和感を感じた
俺は音=質も音色も含めたもの最終的な物をイメージしてたから
そら言葉がずれてくるな認識している物の違いやね
>>473 ・・・・・・多分だが、まだずれているよ。
そのズレをフォローするようなことは既に書いた気がするので、
ここでは繰り返さないけどね。
ついでに訂正
>>468のラスト二行は、消し忘れたものです。
なかったことにしといてください<(_ _)>
475 :
576:2011/09/27(火) 20:33:01.85 ID:eBtF6KWf
なにこのレスの伸び率w
すいません
違うスレでの名前のままでしたw
>>474 何がズレているのかは途中で割り込んだ者なのでよく解らないが音=音色の認識で
音と音色の言葉を使い分けるのは解り難いな
>>477 > 解像度・分離・レンジ・それぞれの音色・・・・・・
> NFでも音の見分ける基準はいくらでもあるとおもうが。
レスを遡るとこういうことも言ってるから、音=音色とは考えてないみたいだよ。
>>478 えっ、ええせっかく答えが出たと思ったのに
で、この方は何が言いたいの?
ミニコンは気軽に音楽を聴けるからな。
そうゆう意味では音質とか製作者の意図的感性とか表現力とか
気にしてないんじゃない?
テレビで例えるなら
液晶=見れればいい人
PDP、プロジェクター=映画好き(画質拘)
特定に拘るより沢山の曲を聞ければいい的な。
初歩的でもいい意味で音楽を楽しんでる。
演奏家の表現力は気にするが、
オーディオ機器の表現力が気になるならそれは悪いオーディオだ。
>>479 ・・・・・・「音色」は音の中の重要な要素ではあるが、
「音」の全てではないよ。
つまり、音と言う言葉に関してズレなんて大凡生じてはいない。
しかし、「音色」であれ、「音」の総体であれ、
それらを評価するのは個々人の感性に過ぎず、
その「善し悪し」の判定は人によって異なり、
誰かの判定を他の誰かに強要することは出来ない。
いくつかの音質に関する基準となる物理的要素、数値もあるが、
最終的に判断すべき材料はこれではない。※
だから、個々人としての善し悪しはあっても、
絶対的な優劣など無い。
※勿論、これで決定したい人はしてくれてもいい。
私は賛成しないが、それが貫けるなら、特に否定もしない。
悪いオーディオじゃなくて…
それも一つの形じゃないのか。でも機器の表現力なんて実際自分の予算内で決めるからな。
自分の身を苦にするようなオーディオは糞だけどな。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:49:08.09 ID:B4P66deA
ミニコンなめるな!最先端技術を駆使したオーディオだぞ!小型ってだけで列記としたオーディオだ!音質はいいに決まってるだろ!
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:51:37.39 ID:B4P66deA
話は単純です
アンプもスピーカも小さいというだけのこと
需要があって大きいものを作ればただのオーディオになります
別に音質で劣るわけじゃないですから
小さいですけれど
噂のLS-V530-Wをポチってみた
後は野となれ山となれ
↑
安いな。
これでおれのスピーカーより音が良かったらショック。
お前のSPなんだよ
↑
D-77MRX + YST-SW800
>>487 トールボーイが欲しかったので、インテリア的な部分も含めてチョイスした。
価格サイトの評判もそこそこ良かったので
>>489 D-77MRXにサブウーファーいるか…?
>>490 2chでの使用?
よかったらレポよろしく
>>491 趣味。
普段はローパスを一番低い設定にしてごく限られた周波数だけならしてる。
>>492 音色は好みがあるから十人十色だけど
低音は贅沢品だからね
何聴いてる時に贅沢感味わえますか?
スピーカーユニットが、
BIC DV62si、メヌエット、DALI、B&Wと同じ製造元であることに誰も気付いてない。
スピーカー市場はすでに以前5万円レベルの音質のものが
価格破壊されて1万程度までに下がってきている。
現状を知らない アフォどもには 売り手側としてはおいしいカモである。
売り手側はまだまだ騙せると感じてここで必死に5万円で売りつける
またあぼーんが出たようだな
やべえ
メンメヌ買ったら
他のスピーカー聴かなくなった
>>491 30pウーファーであっても、20Hzまではまず行かないからね。
低域再生に優れたSP+最低音担当のサブウーファーというのは、
わりと面白い組み合わせだと思うね。
>>490 購入おめ(^o^)
使用した感想なんかも是非レスしてください。
低音道はまずは住環境が整ってないときついから、
選ばれた人しか探究出来ないね
低音てけど結構出てるよ質はしらんが
ちなみに12cmユニットの話で27cmと自宅で比べて
そういや11〜13cmのユニットの小型SPを何個か使ってきたけど、
小型でも意外に強い低音が出ているもんだな、と気づいたことがあったな。
スピーカーを鳴らしっぱなしにして、隣の部屋のキッチンに移動して料理をしてたら、
ドンドンと低音が思いのほか響いていて、「アレッ?」と思ったことがあった。
正面で聴いている時は、中音・高音も一緒に耳に入ってくるから、
低音の強さの印象が薄まるんだけど、隣の部屋だと、減衰しにくくて指向性が低い低音が主に耳に入るから
どれだけ出ているか分かり易いんだな。
小型でも隣の部屋まで、意外にドンドンと響くもんだよ。
最近は小型でも結構低音出てビックリすることがある
まあしょぼいユニットでもネットワーク次第で低音増強できるしな
6インチ程度のウーファーでも、グランカッサが比較的まともに再生できて驚く
>>505 ネットワークは特定の音を出さないようにして
ユニット間のつなぎを良くするものだと思ってたよ
低音も出せるのか
中高音の感度を下げることで相対的に低音が出てるように見せてるだけだ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:05:24.21 ID:gDThYPFj
>>503 マドンナのsticky&sweetのBD 2Fで流しながら1Fの直下で晩飯くってたら
ベース&バスドラがかなり漏れてくるっすw>木造2階立て
無対策の木造でロー突っ込んで音量上げると、窓、壁、床がビリビリする
腹に来るような低音、大音響を求めると、プアな家だと床が軽く上下に跳ねる
アトラクションみたいで素敵じゃないか
MERCURY V1 って本国だとどれくらいの値段なの?
1.5万ポンド?
日本円にして約180万だな
過去のペア10〜15万クラスのスピーカーをヤフオクでいくつか落としてみたけど
音の傾向はメーカーや個体で違うけど、やっぱどれも10万なりのいい音だな
古くても今の安い奴とは一線を画す
値段は正直か
古いってどこまでだよ
70年代80年代だと物価も違うんじゃね?
年代物のスピーカーはブックシェルフのような小型では弱いイメージ
90年代のこの辺り
LSF-777
D-202AX LTD
SX-500 DOLCE2
SC-E757
どれも一定の音のクリアさやスケール感を持ってる
音の質は結構違うけどね
それこそ、好みで選んででいい感じ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:42:36.39 ID:QO/zd7rH
クリプシュ
>>521 フラットでマイルドな感じなのか
Zensor1の評価には好みが表れそうだ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:03:45.45 ID:39cbn6fu
アンプの話ではございません。スピーカーのお話です。
数年使ってなかったスピーカーを引っ張り出して聞いた第一印象は音が篭ってすっこんで出てこない実に最悪の音でした。
ところが数日鳴らし続けているとピュアオーディオらしい美音へと変わった気がします。
その間他のスピーカーは一切聴いていません。これは耳が慣れたせいでしょうか?
それとも埃が電気で焼き尽くされて電気回路が徐々にピカピカになっていったせいでしょうか?
激しい思い込みからくるプラシーボ効果なのか現実に起こりうる現象なのか頭を抱えておる所存です。
所有物をお前等に知られるのは癪に障るので型番は絶対言えません無理です無理。
科学の視点からこの謎を解き明かしてください。謎が深まりこのままでは迷宮入りしそうです。
それなりのステレオスピーカーとだけ申し上げておきましょうか。
最近板を荒らしている既知害マルチが登場しました。
親切心をおこしてアドヴァイスをすると、煽りや罵倒を書き散らかしてきます。
不条理な罵倒を楽しみたい人以外は、
スルーすることを推奨します。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:15:46.68 ID:39cbn6fu
態々余計な事書かなくとも住人を信頼し委ねておきなさい。
あなたのような愚か者が心配するようなことじゃありません。
ちょっと、ご意見伺いたい
今、Dali M/M で満足しているのだけど、たま〜に聞く Pop music も
上品になってしまって物足りなくなることがある
刺激を求めて、B&W CM1 or 685 辺りを買い足そうかと思うのですが
どうでしょう?
以前、試聴した際 CM1は「バランス悪いな」、685は「ちょっとがさつくな」
と感じて、手を出さなかったのですが
AMP等は DENON CX3シリーズです
そういうことなら、B&WよりKEFかモニオの方がよさげ
B&WもCM8〜9、PM1あたりになると
バランスも改善されて、ガサつきもやや少なくなるけどね。
スピーカーユニットが、
BIC DV62si、メヌエット、DALI、B&Wと同じ製造元であることに誰も気付いてない。
スピーカー市場はすでに以前5万円レベルの音質のものが
価格破壊されて1万程度までに下がってきている。
現状を知らない アフォどもには 売り手側としてはおいしいカモである。
売り手側はまだまだ騙せると感じてここで必死に5万円で売りつける
80年ころの古いSPあって時々聞くけど古いステレオセットので名のあるブランドじゃないし
良いのかどうかさっぱり分からん。消磁とかしないといけないのかな。
出てくる音はボロだ3万SP以下だと思うこともあれば、さすがでかいだけあって低音はでると思うこともある。
>>527 CMシリーズはセッティングにシビアだし、目先を変えてJBL 4305H WXなんてどう?
おれもCX3でMMだけどSP買うならPMA1500SEを買うか2000SEかluxman505uを買う資金に足すわ
いっそ390で済ますとか
>>527 その2つで選ぶなら685
1ランク上で選ぶなら個人的には扱いが難しいCM1よりモニオのRX2おすすめ
>>527 試聴において疑問符がついたならば、
B&WのSPにこだわる理由は無いのでは?
もう少し幅広く検討&試聴してみるのが良いと思いますよ。
(いや、B&Wを候補から外せと言っているわけではありませんよ(^_^;))
個性の違うSPを使い分けるのは
とても楽しいですよね(^o^)
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:22:43.65 ID:Q1oz8aaN
新日暮里
>>525 アンタが居なくなれば、この板も少しは平和になるだろうに。
本当に親切心があるのなら、このスレや板から出ていくといい。
>>537 そんな訳の分からない
排除の言説をばらまく連中こそが害悪だとオレは思うぜ。
やれやれ(-_-)
>>527 自分なら特にがさついてると思わないし685か686を買うけどあなたの好みと違うかもしれない
試聴でイマイチなら家で聞いたときもっと悪く聞こえるかもね
>>538 思いっきりお前が排除の言説ながしてるだろが
嫌われ者って気づかないんだな
>>540 IDをコロコロ変えつつ、
訳の分からん批判をするような手合いに、
これ以上付き合わないよ(-_-)
>>541 おれはIDなんて変えてないよw
わかる?お前を批判してるのはお前以外全員
思いっきり素人なんだが、Q300、silver rx2、BS182、806v視聴してきた。
気持ちよく楽しめた
806vが一番高い位置にあったからかよく聞こえた。
しかし大きすぎる上にエントリーモデルのAVアンプで鳴らしきれないだろうな
今日聞いたspどれか買ってしまいそうだぜぃ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:14:30.42 ID:TU/eUtjq
>>541 ちょっw
>>453 (そういう人がこの板に参加することには驚くが)
(そういう人がこの板に参加することには驚くが)
(そういう人がこの板に参加することには驚くが)
ID:4g0rc3Eg
さすがに、親切な人は言うことが違うね。
他人の健康まで気にしてくれてるなんてありがたいことだよ。
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:31:09.05 ID:YC05XDNr
>>644 3月にお前さんも、ピカの毒喰らってがっつり被曝してるから、
そいつらと同じように、汚染地域の食い物はなるべく避けた方がいいぞ。
>>525 >>538 よく見たら同じIDですけど別人?何が言いたいの?他人の言動は許せないけど
自分は排除するよって事?
>少しは平和になるだろうに。
なるかならないかで言えば、なるだろうね
オーディオには関係の無いことに熱心な連中だな。
>>546 誰だよ、それ(-_-)
言いがかりもここにきわまれりだな。
>>547 オレは、その御仁にも「出ていけと」はいっていない。
そして、スルーに関して明白な根拠を提出している。
勿論、お前さんが
オレをスルーするのは一向に構わないよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:09:56.47 ID:JX/EnSup
タンノイのF1カスタムからMERCURY V1に買い換えようと思うのですが、体感できるほど音質が向上しますかね?
10.1も候補に上がってるのですが、10.1だと一回り大きいので下に敷く御影石まで変えないといけないので
コスパ的に問題が。。。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:12:57.46 ID:XB5PczTI
音楽に浸りたいなら、SC-CX101
モニター的に音楽を分析したいなら、GX100
>>549 ああ、
>>525同じ人なのね、そしてマルチね勘違いしたみたいでごめんなさい
で、排除の言説ってのは何よって思ったのよね、別に話広げるつもりはないから
いいけど
ああ、ごめんねやっと意味が解ったよ
偏った書き込みや罵倒は別に良いけどマルチは嫌だな
555 :
527:2011/09/29(木) 22:37:51.47 ID:bZlv8OhX
早速のご意見、ありがとうございます
>>533 >おれもCX3でMMだけどSP買うならPMA1500SEを買うか2000SEかluxman505uを
オーディオマニアとしては、これが正しい姿勢とは思います
試聴で、507uでドライブしていたM/M 聴いたことありますが音の締まりと伸びが
二回り違っていました
ただ私はマニアではなくM/Mを傾聴する時間も少なく、だいたい何かやりながら
CDをかけ、たまにハッと耳をすます程度
2ndプレーヤーとして毛色の違ったスピーカーが何かないかなと思った次第
>>528 >>529 >>532 >>534 >>535 のアドバイスだと低価格のB&Wは私の候補外にした方が良さそうですね
とりあえず、今、メインにしているM/M より値段的に高かったりすると本末転倒なので
MONITOR AUDIO Radius 90 hd
KEF Q300W
JBL 4305H WX
あたりを候補に、試聴しに遊びに行ってきます
以外とJBL 4305H とかおもしろいかもしれない
本国ではなかなか手に入らないし()
あのサイズの2wayホーンスピーカーとか貴重かも
そういやJBLのモニターシリーズは、もはや日本でしか売れないらしいね。
4305Hはアクが強いけど、この価格であのサイズは魅力的
>>556 日本の場合、買っている層が年寄りばっかりなんだろ
本来だったら売れるためにも音質も見た目も今風にするところなんだろうが
LS-V530-W発送ktkr!
結局トールボーイ買ったのかw
>>560 結局買ってしまったw
明日には届くそうなので人柱になるわ。
みんな俺の屍を乗り越えて行け
俺もトールボーイでデスクトップオーディオやるか
デスクの両脇に置こう
>>543 806V持ってるけど、高音が気にならないならお勧めだ。
ピアノとの相性が抜群に良くて、繊細なタッチも綺麗で上品に
表現するし、跳ねるようなタッチも踊りたくなるような音を
出してくれる。
管楽器もいいから初期のマイルスなんかもおすすめ。
Focalの中じゃ鳴らしやすいほうだと思うし、390辺りの入門用の
アンプでもけっこう鳴らせると思うよ。
>>563さんの言う感じの印象を受けました
視聴した時は多分サックスだったと思いますが、
高く伸びる部分が良かったです
エントリークラスのプリメインで大丈夫なら…前向きに検討してみます!
90dbじゃん音圧感度
なかなかよいのでは
>>564 一応補足しておくと、俺が使ってるのはエントリークラスじゃないけど、
エントリークラスでも駆動力が高ければいけるという予想ね。
海外通販に抵抗がなければaudio affair辺りで買って、日本との差額を
アンプに回すのがいいのでは?
>>565 昔はアンプの性能が悪かったから感度は重要だったが、
アンプの性能が上がった今では感度を下げてでも低音を確保するような流れ。
(ただしPA用は感度も非常に重要)
>>561 レポまってるよ〜
仕事中に音楽流すのに使ってるSPのエッジがボロボロになってきたので、
新しいのに買い換えたいんだけど、スタンドとか考えたら、トールボーイ
のほうが良いんでw
>>565 感度が高いとアンプからのノイズにも反応しやすくなるよ。
>>555 だから刺激がいるなら2万でPMA390買ったほうが安いような
>>569 これは酷いなw
真ん中のゴチャゴチャした遮蔽物が突き出てるうえに
ウーファは埋もれてツィータが顔を覗かせてる程度とか…
これでいい音で聴いてると思ってるんなら相当なクソ耳だ
まぁこの狭苦しくて汚くてオーディオに無頓着な部屋を晒せる勇気だけは一級品だ
>>569 内ぶりすぎだし、背も低すぎだろってそこじゃないか
一人暮らしのアパートなんてこんなもんだろ
そうそう批判することでもない
>>569 これはアカンwww
これ晒すってよっぽどスピーカー買ってうれしかったのか、他人が勝手にアップしたとしか思えないw
これで音質が悪いとか言ってたら笑えるけどね。
>>575 部屋晒しにはこれより酷いのがゴロゴロしてるぞ
マジで〜w
今度見てみようwww
scandynaのminiopodとsmallpod、聴き比べしたことある方いたら印象教えてもらえませんでしょうか
店行ってもおいてないし個別スレも見当たらない…
今使ってるのがmicropodSEなんですが、もうちょっと低い部分に量が欲しくなってきた
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:04:37.81 ID:K5qNGyXW
miniopodとsmallpod所有。
B&W 685よりメリハリがあり、685は落ち着き系これはこれでよし
定位はディナFOCUS110よりよい。
端子がまともな、smallpodでいいかも?
トールボーイのニアは普通にイケるよ。
やったことないヤツが知識だけで「ダメそう」と言ってるだけで。
トールボーイだからブックシェルフより表現がノビノビしてて、
表現が大きいし。
やってみ!全然平気だから!!
___
-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、 / ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、 / そ そ お \
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ / う う 前 |
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', / な 思 が
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、 .l ん う
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i |. だ ん
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | |. ろ な
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| .ヽ う ら
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::| ゝ
|:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::| /
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|/ お ・
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::| で 前 ・
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::| は ん ・
|::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::| な 中 ・
l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::| /
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|\____/
同じ主観でも、
やりもしないでモノを言うより、
ヤッってモノを言った方がなんぼかマシだろw
たしかにそうだね
トールボーイはリビングで使ってるけど、
俺は2.5mの距離で聴いた方がしっくり来る
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:21:30.09 ID:K5qNGyXW
>>580 好み次第じゃないか点音源が好きな人も多いと思うし
個人的には好きよ
国産3ウエイ図ったら1.5mしかなかったw
LS-V530-Wキテタ!!
箱デカいwそして重いw必死で運んで、開封して、そのデカさで更に吹くw
>>586 オメこれかセッティングファイト
よくしならなかったけど
SONYにSS-F6000って言うライバル見たいなのがあったとわ
>>569はTBでもユニット少ないから意外とニアでも行けそうな気もするが
>>586 このスレ的にどんな評価されるのかドキドキして待ってるw
ら抜けてた、こらからセッティングガンバ
そのスピーカー存在感のコストパフォーマンスがダントツ
>>583 ニアでトールボーイを使うのなら、距離に応じてスピーカーの間隔を狭めないと
ダメだよ。
今使っている状況で、近づいてみて「中抜けじゃん」ってのはナシ。
間違いがないように言っておくけど、「トールボーイはニアがいい」って
言ってるんじゃないからね。
ニアでも大丈夫よ?って言ってるだけ。
たまに「距離が近いときはブックシェルフ」みたいな教科書みたいな
優等生がいるからさ。
>>590 部屋のど真ん中からやや前方にに正三角形で仮設、試聴した事あるよ
基準は人によると思う
>>591 上3行が
>>583に対してで、
そこから下は別に普通の書き込みのつもりだったんだ。
なんか
>>583に言ってるように見えるな。すまん。
>基準は人によると思う
別に否定はせん。そうだと思う。
ニアニアっていってもステサンでは1.5mだったし
いくつくらいを指示してるのか分かりません
TVだと1.8mくらいだし、寝室なら2mくらいだけどこれもニア?
50cm〜80cmぐらいでしょ
>>587 >>588 これはね、驚きというよりもショックですよ。
これで15000円というのなら、世のトールボーイは一体何なのかと。
ブックシェルフと比べると音の広がりが全然違うのね、特に低音。
いろいろ設置で動かしてみたけど、一番大きいのが背面の壁との距離かな。
近すぎると広がらないし、30cm程度が一番良い感じだった。
何というかね、部屋全体が大きなエンクロージャーになっている感覚。
もうちょいいじってみる
今まで使っていたブックシェフルが気になるw
>>593 一般的には1m前後がニアフィールド、個人的には1.5mまでニア
2m前後がミッドフィールド、3m(人によっては2.5)以上がファーフィールドだと思ってる
>>595 おお、なんとなく言いたいことがわかるぞ実物大に近い感じの音像が現れて
部屋の中全体でステージが出来上がった感じかな?
>>595 遂に来た上にセッティングまで済ませたのか
おめでとう!
>>599 そうだよ
スピーカーユニットからリスニングポイントまでの距離
SYSTEM1.40EX & SYSTEM1.60LTD-Z
アベレージプレイヤー
DALI Mentor Menuet セット
EXセット 合計価格140,000円(税込)
LTDセット 合計価格160,000円(税込)
DALI スピーカー ZENSOR 1(ライトウォールナット)(ブラック)
定価 37,800円(ペア/税込)
販売価格 29,800円(税込)
*DALI スピーカー ZENSOR 1-REF(吉田苑リファインモデル)
(ライトウォールナット)(ブラック)
7/27より出荷いたします。
販売価格 39,800円(税込)
吉田苑はメヌとゼンソールがお好みに見えるが・・
嫌いなら売らないでしょ
ダイナオーディオ好きそうな吉田苑が何故メヌや
ゼンソールを選択したのかは理解しにくいけど
追伸:
>DALIのMENUET2の後継機としてリリースされたモデルです。
>残念ながら前作MENUET2の艶っぽさは少し後退し現代的な
>比較的解像度の高い鳴り方のスピーカーなりました。
>ただ、MENTOR MENUETの良さはコンパクトで美しいエンクロージャー。
>その小ささからは信じられない広い音場はMENUET2譲り。
>そして、この価格帯では十分な情報量と解像度を有しながら
>聴き疲れ(刺激の少ない)のしないサウンドではないかと思います。
>高音質、高解像度を狙って行くと悪い音源は悪い音に再生されますが
>MentorMenuetは録音の悪い音源でも耳障りな嫌な音を出さず、
>かと言ってボケたぬるい音にならず
>聞きやすいと言う点では
>絶妙な聞かせ方をしてくれるスピーカーだと思います。
>録音の悪いJ-POPを聴く場合、余りアラを出さず聴けると思います。
>中庸とも取られかねないかもしれませんが
>良い意味でアベレージプレイヤー的なスピーカーです。
(原文ママ)
私に一番理解できないのは解像度高いSPが好きに思える吉田苑が
解像度が低かったと思われる旧モデルが好みのように書いてる事
>>598 >>600 とりあえずセットオワタ、ひたすら疲れた・・・。
文才がないのでレビューとかは無理だけど、かなり良い音だった
ONKYOのブックシェルフとの比較なので、結構あったかい感じの音かな。
コネコネットあたりのレビューが参考になりますた
ついにDS-50CSが完全にお亡くなりになった・・・
今はONKYOのものっそい安いブックシェルフで繋いでいるけど
次の候補にブックシェルフでCM5あたり考えているんだが
これって設置にシビアと聞いた
ふつうに机の上にスタンド置いてその上に っていうのは難しいのかな?
何か面白いスピーカーない?
メンメヌや685の話は飽きたわ
そこらに飽きたらELACでも行ってみたら?
特に高域の解像感が好きならツボると思う
609 :
527:2011/10/01(土) 05:11:43.15 ID:d9hL8qOp
KEF Q300 とかはどう?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:27:13.69 ID:RSjR5a0j
KEF Q300
元気な音で良いだろ
価格設定も良心的
デザインが気に入ればだが
>>603 >残念ながら〜
楕円は昔のメヌエットの音の方が評価していたから
出だしから「残念ながら」と書いているな。
評論家の文章でもでも何でもそうだが、業者が出だしの言葉に「残念」というのを用いるということは
かなり個人的に嫌いということ。だから、なめてかかって10万越えのSPをミニコンポと組み合わせている。
量販店でもそうだが、他の店ではミニコンポに組み合わせて展示しているのは
ZENSOR1のクラスになっている。
>>555のように、メヌは良いアンプと組むほど良い音色を出すSPなのに。
>>606 上でも出てたFocal Chorus 806V
高音が強めに出るが、柔らかく聴き疲れしない。
解像度が高く上品で繊細。落ち着きがありつつ躍動感も併せ持つ。
フランス工場で作られてるのもポイント。
あとはEB Acoustics EB2
600ポンドだがWhathifiでベストバイ次点。
ぜひ買ってレビューを!
Whathifiのベストバイ基準は、音質ではなくコスパ中心だから注意な。
だから音質が良くても、箱の大きさの割に値段が高いだけでもベストバイでは不利になるからな。
星を付けているレビューの方は、また別基準で音質評価なども入っているけど。
>>611 おお、楕円楕円って何かと思ってたんだけど吉田苑の事だったんですね
今やっと分かりました
ありがとう
ただね、ほとんどのSPは良いアンプと組めば良い音はなります
>なめてかかって10万越えのSPをミニコンポと組み合わせている
この考えが正しいなら吉田苑はフォーカス140をなめまくっているのでしょうね
>>613 EB2のレビューには見た目の醜くさと音質の高評価が書かれてる。
ベストバイねATC SCM 11のレビューには音はEB2と甲乙着けがたく、
EB2は店で買えないから落としたと書いてあった気がする。
>>614 >ただね、ほとんどのSPは良いアンプと組めば良い音はなります
1〜2万円の安物SPを高いアンプと組んでも、
高級SPほどにはそんなに大して音が良くはならないね。
楕円のことはよく知らないけど、
FOCUS140も通常はミニコンポのアンプで鳴らす製品ではないね。
FOCUSシリーズは上手く鳴らしてあげると、C1の80%ぐらいの音は出せると
言われることがあるくらいの良SPだからね。
>1〜2万円の安物SPを高いアンプと組んでも、
>高級SPほどにはそんなに大して音が良くはならないね。
だな。伸びしろが少ないよな。
focalの806vやelacのspは高音がキンキン来ない人には良いかも
しかし、focal内外の価格差大きいんだよね
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:14:05.69 ID:eD3ZrXZ6
>>617 確かに ちょっと前に張ってあった サイトで低音鳴らしてみたら
50hzならなかったしな>昔のミニコンポのSP
出ない音はどうやっても出ない 気がする・・
focalスレ見ると円高利用して個人輸入が多いみたいだね。
丸くて強く出る高音で聞き疲れしないって話だから、リボン付のDALIとも
ELACとも違うし聞いてみたいけど、都市部でもなかなか置いてないのが残念。
>>619 とりあえず、実力や価格に関係なく、
箱が小さいSPは自動的にミニコンポとセット販売している。
>>621 タンノイ、ダリと比べた場合、わざとハイ上がりのセッティングにしたり、
低音スカスカで高音が刺さるソース鳴らすとマスクしてくれない
>>621 先日、銀座のラオックスでフォーカスのフロアスタンディングなら聴いてみた
ダリのタワーなんてのもあった
フォーカルだな
ゴメン
送料込みで6万円くらいかな
まさに5万前後のスピーカー
audioaffairで送料消費税含めて5.5万〜6万ぐらい
純正スタンド付けて8万ぐらい
あとaudio affairは航空便だから、在庫があれば2、3日で届く
数回利用したけど、どれも外箱がそこそこ汚れてた
流石に穴や破れは無かったけど
>>626 アマゾンは電化製品を国外輸出してくれないから
>>629-360のaudio affairが
手っ取り早い。
806Vは値下げしてるからお買い得。
>>628 幾らユーロ安とは言え、内外価格差が倍近いと、ちょっといらっとくるねw
1.5倍までは許せるけど、
2倍、3倍は萎える
Quad、whatfedele、Focal選ぶにしても、
ロッキー経由じゃ買う気にならない
ブックシェルフなら1.5万までかな
送料、両替手数料、保証の代金として納得できるのは。
それ以上差額がついたら個人輸入する
1.5万かぁ
かなりシビアだね
高級ブックシェルフ全滅じゃない?
高額ブックシェルフいくならフロア型派かな
俺は金がある時なら総額30万まで、
無いときは10万ぐらいまでの物しか個人輸入する気にならないな
運がいいのか、今まで事故や初期不良には一回も当たってないけどね
スピーカー買おうと決心して物も決まったんだが、ネットの最安よりも
秋葉原とかの電気屋が多く並ぶ所で値切った方が安く買えるよね?
ちなみに個人輸入する気は全くない
>>624 ID変わったけど情報あり。
東京に行く機会見つけていってみるわ。
>>604 このスレ本来の価格ど真ん中のスピーカーでコスパ高そう
>>636 最近はネット価格釣り上げて客を店頭に
(それでもネットで買う奴は居るし需要的に問題無し)
訳ありはヤフオクにって感じやね
>>638 いい意味で、このスレにピッタリだよな。
何となく初めてspを床に置いて聞いてみた
音が全部遠くに感じるようになったwなにこれw面白いんだけど
それにしてもfocal 806vが日本で5.5万〜買えたらこのスレでもっと名前出てくる筈だったのに
純正スタンド付で8万くらいってのはかなり魅力だね
LS-V530-Wがだいぶ良い感じになってきた
こういう大型トールボーイ(この価格帯では)はSPの間に
ものを置いちゃダメだね。
TVを後ろに下げてSPの間隔を1.5mくらいまで広げた
倍くらいするONKY○のブックシェルフとは違って音が濃密というか厚い
好みの問題もあろうけど、SPは価格じゃないってことを改めて痛感した
プレーヤーとアンプもONKY○なんだけど、両方DENONに変えると
かなり印象変わるような気がするのでいつか試してみたい
今まで聴いたことがなかったので気付かなかったけど
自分は多分、こういう感じの音が好きなのかもしれない
>>640 ピッタリやけどいつの間にか10万前後のスピーカーを語るスレになったから
外れてもうた
>>643 まぁ、16p×2のウーファーに、
3000Hz以下を任せてますからね。
箱のサイズや低めの周波数特性と相まって、
中低音はかなり厚いでしょうね。
このようなオルタナティヴの「登場」は、
大変楽しいですね。
647 :
646:2011/10/02(日) 08:52:57.66 ID:jGRJ3W8j
ま、まちがえた。
三行目
×「低めの周波数特性」→○「低めの能率」
>>644 CDPは知りませんが、
音響のアンプと電音のアンプでは、一般には、
結構ちがう傾向を持っていますね。
電音アンプは伝統的には低音コンシャスですから。
>>648 「逝ってきます」といわないといけないレヴェルの
恥ずかしいミスをやっていまいました。
ご指摘の通りです。
嘘ついて申し訳ない<(_ _)>
・・・・・・最近、
(意図せず)でたらめを垂れ流している。
ちょっと、反省します。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:08:02.94 ID:kf3leQy4
>>650 ブルブルブルブルルル・・・と、うなってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cE9ofRImjBM ここで、大音量で低音再生テストをした時は、いつもスピーカーから焦げ臭い匂いがしていました。
ですが、故障する様子もなく今もピンピンしています。
低い音を出すと時たまボッ、バッ、という音が出るので気になってきました。
スピーカーはJBL4307です。アンプはONKYO A-924です。
30〜40kHzぐらいが迫力あるので、この時にさしかかったらボリュームを上げています。
焦げ臭いのが気になりますが、熱を持つところに、周囲のフェルトでも密着してるのでしょうか?
ある程度焼き切ると収まると思ってるのですが、どうなんでしょうか?
また、マルチ君か・・・・・・
つうか、マルチ君は
>>643の中の人と同一人物なのか?
マルチ君が単語に反応しただけでしょ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:00:59.60 ID:2IJTcd4i
>>651 焦げ臭いのが収まるまで連続で鳴らしてみたら?
たぶん焼ききれるのはボイスコイルだろうけど。
試聴しに行ってきたが、試聴中ずっと元デノン社員の店員が喋りっぱなしで全然違いが分からなかった。
俺はいらねって言ってんのに嫌になる位デノン勧められた。
B&W試聴中なのに勝手にデノンのスピーカーやアンプに切り替えてデノンの良さをゴリ押しに伝えようとするから帰ってきた。
ドンマイ、悪いのに当たったな。
DENONの現役社員でも好みや用途に合わなければDENONもDALIも勧めず
じっくり聞かせてくれる人もいるから、次はいい人に当たるといいね。
ココには、「貧乏人」というフレーズが好きなDQNは来ませんね、はい。
つーか、今の現場の販売員の所属はD&Mになっているから
B&WでもDENONでも両方OK。片方だけ強烈プッシュする理由がない。
DENONしか扱ったことがない販売員は、B&Wの商品説明もできるように勉強させられているよ。
>>650 低音は低い音域からズシンと広がりながら押し寄せるイメージ
600でカットオフなので中音域との混濁も少なくキレが良くシャープ
前使ってたD-112EXとでは低音の出方もスケール(広さ)も一回り違う
2ch環境でも十分使えると思うのでプリメインアンプできっちり鳴らしてあげたい
>>659 ありがとう、これはちょっと隠れてお買い得で満足度が高いスピーカーな印象がする
>>643 人間って指向性やら位相特性やら過渡特性やら云々以前に
取り敢えず低音が出てれば満足するようになってるから
C/P最重視で考えるなら悪く無いと思うよ
661はなんだか刺あるなぁ。
5万のスレってこと忘れてないか?
>取り敢えず低音が出てれば満足するようになってるから
すると低価格帯の定番キングはBOSEだな、、、
音楽ソースも低音ブーストを掛けまくった収録しているものなら、とりあえず大満足という結論ね。
5万円スレらしい結論っすね。
LS-V530-WはピュアっていうよりはAV向けだからな
でもSONYのあれ同様、求める用途に合致すればCPは確かだと思うよ
その普段見向きもしない「AV向けに良いモノあったぜ!」って話じゃないのか?
安いんだから「完璧です!最高です!!」ってわけに当然はいかんだろ。
差し引いて考えてやれよ。
ほんと、みんな、自分が持ってる物が「最高」だと思って、わがままだよなw
持ってる物が「最高」なのは分かったから、他を貶めるようなのはヤメよーぜ。
scm37最高
>>662 いや、単にそう言う風に出来ているって話
結局は如何にして脳や耳を騙したり遊んだりの認識をするかだし
科学的に考えればboseみたいな音も合理的ではあるよね
>>666 差し引いて考えるも考えないもその人次第だろう
考え方はそれぞれ違う
>>669 考え方が違っても、ある程度、マナーってもんがあるだろ。
いくら自由だっていっても、道徳はあるだろ。
それと同じだよ。
「考え方が違う」ということで「すべてがO〜K〜!」ってことにはならんだろ。
違う意見を述べるにもある手度の配慮があっての話だろ?
「自由なら何でもして良い」と思ってるクチか?
そもそも人類の男が心地さを無条件に感じやすいのは、低音ではなくて女の声の帯域だからな。
BOSEみたいなオーディオ機器の強調された低音は、もともと楽器も禄に無かった原始的な人類の生活の中では、あまり縁のない音だからな。
>>671 そういや、筑波大学の研究員の話で、こんな話もあった。
http://www.slownamusic.co.jp/sup/sudo.html >―ということは、モーツアルトに限らず、周波数の高い音・楽曲は音楽療法における利用価値が高いと言えますね。
>なぜ高周波の音がこれほど脳に作用する効果が強いのでしょう?
>「実は、胎児が耳にする母親の声や子宮内音は周波数が高いのです。本人は自覚していませんが、これらの音を脳は覚えているのです。
>つまり、胎児の時に一番安心できる音として脳に刷り込まれた高周波の音を聴いた時に、快感物質であるドーパミンの分泌を促すと考えられます。」
言われてみると、癒し系のリラクゼーションで使う音源に
低音ドンドンなんて皆無だな。
>>673 日本の伝統的な音楽にも低音ドンドンは無いね。
オーケストラの主役もバイオリンのように華麗な音を出す楽器だよ
低音ドンドンは主役じゃないよ
日本にも例外的に鬼太鼓みたいなのはあるよね。
でもあれは、せいぜい江戸時代の中頃から始まったものだと言われているよ。
あれは祭りの雰囲気で聴くからいいのであって
癒し効果は必要無いだろう
>>671 老害の低音厨が、色々なスレで工作して嘘を書いているよなw
男にとって高域が女の声で心地良いのなら
低音は非常事態でテンションが上がるんだろう
そういや重低音大好きの女とかあまりイメージないな
DQN女はダサいエアロ付けた軽やミニバカンでダンス系(笑)をかけていい気になってるぜ
携帯オーディオで聴く層が多いJPOPなんかは特に高音と低音を強調させてるんで
そこそこのピュアな機材で聴くとスッカスカのFMラジオみたいな音で驚く事があるな
>>679 低価格帯で優先すべきものが位相や過渡特性なら
もっとタイムドメイン系みたいにフルレンジが売れて良さそうだけどな
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:56:09.55 ID:GaI7oOl7
まあ結局中を見なければそれを有難がって聴いてる訳で…
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:29:50.05 ID:eJFgkXxu
童貞みたいなやつばっかだな
女は低音嫌うんだよ童貞くん
艶やかな美しい男の声を好むのさ
686 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2011/10/03(月) 18:29:50.05 ID:eJFgkXxu
童貞みたいなやつばっかだな
女は低音嫌うんだよ童貞くん
艶やかな美しい男の声を好むのさ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:34:15.26 ID:GaI7oOl7
AVALONは知り合いの工房で、修正したとさ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:38:05.06 ID:eJFgkXxu
闇の中でパートナーを見つけて子孫繁栄しなければならない時に
それぞれ、男の声、女の声、を求める本能は持っている。
しかしだ、優れた遺伝子を求める上で低いシブイ声=強い遺伝子というのは一つのステータスでしかないわけだ。
最も大事なのは優れた容姿。女は男以上に容姿を本能的に求める。
優れたオスというものは見るからに凛々しく抱かれたいと女を魅了してやまない魅力があるものなんだ。
抱かれたいというのは声や男の逞しさ容姿の好みを超越した最終的な結論なのだよ解るかね童貞どもよ。
低い声に惹かれると思い込んでいるようだが女にしてみれば鬱陶しいだけなのだよ。
男前が大好きで、男前が出す声が偶然そういうこともあるってだけのことなのだよ。
何が重低音なのだチェリーボーイのノーテンチョンボよ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:45:26.06 ID:eJFgkXxu
>>681 貴様どこのアニメオタクだ?ちょっとしたレスで貴様という人間がどんな気持ち悪い奴か一目瞭然なのだよ。
女性ボーカルを聴きます♪とは曲のジャンルのようにそこらへんに言ってるんじゃなかろうな?
キモオタまっしぐらで感性麻痺させるのもほどほどにしておけよポン毛マニアめ。
聞こえない高音よりも聞こえる低音の方がはるかに重要。
当たり前。
ベースギター/コントラバスの最低音は41.25Hz
ピアノの最低音は27.5Hz
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:49:51.01 ID:eJFgkXxu
貴様どもはこういうレススタイル嫌いじゃないようだな。
童貞もここにはいないようだ。やつらはすぐさま発狂するのですぐわかる。
2ちゃんねるで一番つりやすいキーワードは童貞だ。
童貞という単語を用いれば100%童貞が釣れる。絶対に釣れる。2ちゃんねるで定められているかのようにな。
そして釣れた童貞は想像を絶するほど発狂しているものだ。
釣れないということはだ、勝手に被害妄想から被害者になる童貞はおらず
全てこっち側の人間ということだ。安心したぞようははは。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:55:40.05 ID:eJFgkXxu
人間にとって美しい音とは何か。地面を蹴った音か、木の実をつぶした音か、自然界にある音か、何かな?
人間が追求した結果行き着いたのが楽器の音色だ。ピアノやバイオリンの音色は美しい。
また人の歌声やギターの音色も美しいであろう。人間の多くが同じように美しい音色は美しいと感じる。
安全な音、危険な音、危険な味、安全な味、多くの人間が同じように感じ、同じように生きていることだろう。
すわなち、美しい音色というもは多くの人が同じように感じているのだ。
つまり、美しい音色が解る人間は多くの人に美しい音色を提供することができるのだ。
そして美しい音色を歌うスピーカーをものの見事に言い当てることができるのだ。
BOSEが多くの人間に支持されている理由がよく分かる
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:01:34.16 ID:eJFgkXxu
よってどこの馬の骨とも解らんスピーカーをいいとする奴の感性は腐ってることになる。
自分がいいのか知らないが音の事がよく解らないのか知らないが人と違う感性を持っている
つまりは人と違う神経と脳を持っているということだ。これは列記とした欠陥、エラーなのだ。
エラーのような、要するにノーテンチョンボのようなやつが聴いいとするスピーカーはどんなものだということになる。
あちゃら産のおかしな音がするマイナー横文字スピーカーwwww
耳と脳が糞なもので絶対的なステータスである価格を絶対的な指標とし、音を聴かず
文章を研究してはボッタくられて泣きをみては2ちゃんねるで発狂する。
わしはその一連の流れを痛感してまいっておるのだよwww
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:04:22.92 ID:eJFgkXxu
>>694 人の耳の特性をよく理解している証拠だろう。
食に置き換えるとジャンクフードだ。味も香りもよしがっつくほどにうまい。
しかし本当に味わうには味気ない。よってオーディオの世界があるのだ。
5万円そこらのスピーカーで、なんでそんなに熱くなってるんだ?w
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:31.10 ID:eJFgkXxu
五万円も五百万円のスピーカーもちんけなものだ。
価格に驚いていては碌に音も聴けないぞ。
音色に耳を傾けられない奴の能書きほど当てにならないものはない。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:15:21.28 ID:eJFgkXxu
そんなことをいってるから糞スピーカーを掴み、糞スピーカーを日々持ち上げないといけない2ちゃんねるになるのであろう。どんな人生なのだよww
ジャンクスピーカーに1000万円の値札を貼って聴かせてやろうかwww
どいつもこいつも本当に駄目な連中ばかりだ。
アンプやプレイヤーで音色を作るとかwwwwwwwwwwwwwww
要領があまりにも悪すぎるwwwww
スピーカーで音色を決めろ。アンプで艶を出し、プレイヤーでプラシーボ効果を味わえ。
お前らのような屑や、耳チョンボにいくら良い話をしてもらちがあかん。奉仕もここまで以上だ。
自説が長い割にお勧めのスピーカー1つ言えず
完全にスレ違い
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:30:34.69 ID:GaI7oOl7
ID:eJFgkXxu
モットカケカケ
あなた様は偉大だ
低音コンプレックスが異様に多いなぁ
5万前後スレなんだからこのスレで話すなら5万前後が最高峰でいいんだよ
PS1000の低音が好きだったからもう一度味わいたい
自分も大昔に買ったAIWAのバイアンプ・コンポ(4〜5万円)の音が
今でも記憶によみがえるほど良い音だったなぁ・・・。
>>704 あの頃と今では日本人のオデオ購買力はそんなに落ちてるのかなぁ
それとも世界でのシェアが落ちたのか
ミニコンポなんて大きな物を置かなくとも、
携帯型プレイヤーでこと足りるようになったんじゃないの?
日本においては不況に加えて趣味が拡散しすぎて音楽、オーディオ離れって感じじゃないの
大体の人はコンポと携帯プレイヤー、少しいいヘッドフォン買って満足すると思う
確かにこのセッティングじゃ結婚できないわな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:34:27.42 ID:WUaQsG3Z
>>705 日本は過去に、見得で単品を買ったんだなや。
車、家など物に価値が無くなったっちゃ、売れんワ
欧米のオーディオと言えばホームオーディオ
ラジオ付きAVアンプだな
>>708 結婚できない男見てたw
確かA-1VL+C-1VLにD-908Eだっけか。
大型トールボーイのD-908Eをアンプとプレーヤーと同じ
アクセサリーボードの上に置いていたのを見て吹いたw
しかもクラシックを聴くのにはどう考えても不釣合いなセットw
まぁきっとスポンサーの一部にONKYOの関連の会社があったんだろうな。
スポンサーに入ってたらこんな置き方させなくねーかw
普通の家庭ならこんなもんだよ。
立ち膝で聞きたい感じ
見方によっちゃ、こんな拘りのなさそうないいかげんな置き方ってことは
この程度のグレードの物なら適当に買えますみたいな感じに捉えると羨ましい限り
桑野は高収入だからな
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:09:03.57 ID:yDtw6rF5
>>715 そういうことだ。
ではグレードとはなにで決まる?
音質だ。
>>715 でも犬を部屋に入れた回で、犬がオーディオに触れたときに
あ!それに触るな!と必死に言ってたから
多分適当に買ったというわけでもなさそう
それにああいう性格の人は、好きなものを適当に選ぶなんて考えられない。
考えに考え抜いて、他人にどう言われようと己の信念と理想のためだけに
熟考した上で購入しているだろう。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:26:01.99 ID:EYpIivVg
音質
周波数特性
歪率
SN比
ダイナミックレンジ
オーディオとして
空間的印象
ステレオ感
透明性
音のバランス
音色
雑音や歪みの無さ
主印象
参考wiki
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:50:39.07 ID:Wo21olqj
あんまり話題になってないですがV-70NWってどうですか?
リボンツイーターに興味があります
GX100>> ピュアモルト>>B&W685
B&W685は使ってる人が多すぎて
へそまがりの虫が疼くんだよな
B&W系は突起があるから嫌だw
宇宙飛行士の訓練じゃねーぞw
>>721 前には時々話題になってたよ
2〜3万くらいの相場なら悪くないだろうけど、
この価格帯でリボンに過剰な期待をしないように、って
RB-51のホーンツィータもなんてことなかったしな
B&WはDM6xxの方が中域のハッキリした音で好み
ただS1とかS2とかS3とか種類が多すぎて
その中ではどれがいいのか良く分からない
ぶっちゃけ中域の抜けの悪いシグより・・・いやなんでもない
ミリ単位 基地外はもういないの?
685はそこまで良くない
低音は籠もってるし高音はざらついてる
解像度だけは結構あると思う
なぜかネットには絶賛レビューが多いが
805とはレベルが違う劣化品
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:32:10.68 ID:nD+RVErh
ペア5万円前後だと、DALIのZENSOR1が、
バランス、オールマイティーさ、音抜け、音離れ、色んな面で、
最強な気がする。あんなのを5万円以下(実質ペア2万円台)で出されると、
業界は困るのではないか??とお節介したくなるくらいC/Pが高い。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:39:18.22 ID:hWMcCjag
せやな
>>729 Zensor1はボーカルの艶でLektor2に劣り低音の量でDiamond10.1に劣り、
低音のキレやメリハリで685に劣り、高音の軽やかさで705Vに劣り、etc.
3万以下なら敵はいないかもしれないけど、5万前後までいくと好みの音が
明確になる人が多いから、中庸すぎでone of themでしかないと思うけど。
>>731 各スピーカーの長所、それも好みレベルのものと比較すれば
何でも貶せるんじゃね?w
逆にZensor1はそんなにすごいのか、という感想をもってしまったぞ
いまいちパッとしないSPだな
なんとなくSPが欲しい人にとってはいいかもしれんけど
>>732 貶めるという表現は本意ではないけれど、その通り何でも貶められる。
でもそれが当たり前でしょ。
個人的な印象だけど、5万くらいのスピーカーは何かを取って何かを捨てる
印象が強い。でもだいたいの物は色々な評価項目を平均すると70〜80点に
なるように作られてると思う。
全部80点をすごいと思うならすごいし、一芸を重視するとぱっとしないし。
ほんと好みだよね。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:10:23.38 ID:IBKXOKQa
>>734 本意じゃないんだったら、○○に劣り、△△に劣り、云々じゃなくて
○○に優れ、△△に優れっていう前向きな言い方はできないの?
それも当たり前でしょ。
>>729じゃないけど、
>>729の言い方が気にくわないんだったら
あんた流の言い方でやってよ。
要するに
5万以下で音の好みがよくわからない人はZENSOR1買っておけば良いというような
定番機種というニュアンスなんじゃないの?
特別な特徴はないけど欠点も見当たらないから
とりあえずとしてのSPでなら十分いい選択になるだろ
>>731 Lektor2にも劣るのか。。。
そりゃだめだな、Lector2のドンシャリな音作りは俺には許せなかったくらいだ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:03:59.72 ID:2B4IB020
いきなりこんな事を言っても現所有者は嬉しくないかもしれないがクリプシュは糞みたいなスピーカーだったな。
端から解っていたようなものだが想像するよち底辺な音色だった
まぁ良いイメージを持たれやすいアチャラ産スピーカーだがクリプシュのは中でもかなりの糞だったな。
商品価値は商品イメージで決まるんだ。どんな商品も。
宣伝と商品イメージが商品価値を決める。
商売として当然成される商売戦略だから否定する理由もない。
しかしだ、音を出す道具は音がまともに出ないといけない。
着飾る洋服でも人に見せて楽しませる者でもない。
オブジェとしての価値もなくはないだろうがそれ相応の音色を吐けないと
そのデザインも価値を見出せないだろう。
綺麗な音色を奏でられるスピーカーだから美しいのかもしれない。
ついでにいうとスピーカーを西洋っぽくしてもお前らの顔はのっぺり朝鮮人となんら変わりない遺伝子の持ち主。
その事が覆るわけではないので勘違いしないよう、音色を聴いて判断できるよう、お願いしますよ。
ageのレスは大抵糞
CPという点なら3万で買えるRB-61Uが抜けてる
685がオクで3万なら話題になるだろうに、これが(国内の)ブランド力の差か
LECTOR2使っているけど、たしかに高音と低音で、出るとこは出て
引っ込むところは引っ込むみたいな感じだけど、
ドンシャリって傾向とはまたなんか違うような・・・。単純に音量があるかないかみたいな
>>741 737だけど、所有者相手だとケチつけるのもアレなんで気が引けるが趣向の違いと思って聞いてくれ。
メンメヌ、IKON、LEKTORと比べて聴くとLEKTORだけずば抜けて元気な音なんだよな
ドンシャリっていう表現は持ち主にたいして馬鹿にしたようですまないが、あの無理な低音が俺には受け付けられなかった
ちなみにLEKTORの価格帯からしてDALIではエントリーモデルだから、そういう極端な音作りでターゲットのメインを若者にしてるんだなって俺は判断した
今はもうひとつ下が出たからまた変わってくるかも知れないけど
>>733 ZENSORの売り込み工作がネットで熾烈になってきたみたいだなw
他のスレで同じメーカーの似たような個性の10万円越えのSPよりも
2万円台のZENSOR1がジャズやロックやJPOPを上手く鳴らせるとか
恥かしいウソを必死で集団で書き込んでいたよ。
そのうち、[○○だけなら8万円のSPよりも2万円台で買えるZENSOR1が
いいのでZENSOR1を買うしかない]的なウソが、いっぱいネットに書かれる
悪寒がするw
>>744 ZENSOR1は全くロック向きじゃないんだが('A`)
ダリの小型では低音が一番大人しい上に、ダリっぽい綺麗さがある音なんで
躍動感や低音で優れているメンメヌや、ダイナミックに鳴るLEKTORの方がちっとはマシだぞ
それ以前にロックやメタルなら685、モニオ、RB-61Uの方がダリよりずっといいぞ
ボーカルもメンメヌやLEKTORの方がずっといいしな
楽器の音ならメンメヌやIKONの方がいいしな
ダリのスレを覗いてきたら大嘘を連呼してZENSOR1を持ち上げていて吹いたわ
やっぱ新製品だから営業がネット工作を頑張るのかね?
>ZENSOR1は全くロック向きじゃないんだが('A`)
ジャズもDALIの小型限定ならば、
メヌエットかIkon1mk2の方がいいけどね…。
ジャズならばLektor1-2よかはZensor1がいいとは言えるが。
でもなぁジャズ限定ならばJBL系の小型をお勧めしたいな。4305あたり。
ジャズならJBLかディナウディオが好きだな
DALIスレはメヌエット親衛隊の巣窟なので惨いわな
何が何でもメヌエットを上と書かなくちゃ気分が悪くなる子供のようだ
メヌエットが厨房の書いているように素晴らしいなら
DALIのフロアスタンディングは必要ない
LEKOTRやZENSORが出たら益々売り上げが期待できなくなって
在庫は積み上がるわなぁ
↑中華SP厨が出てきたな(w
>何が何でもメヌエットを上と書かなくちゃ気分が悪くなる子供のようだ
いまDALIスレを見てきたんだが、逆に同じメーカーの同じようなキャラの2万クラスのSPの方が
10万クラスよりもボーカル、JAZZ、POP、ロックで圧倒しているという嘘臭い投稿が目立っていたわ。
>メヌエットが厨房の書いているように素晴らしいなら
>DALIのフロアスタンディングは必要ない
ヘリコンより上だと言っているメヌエット使いを見た記憶はないけどなぁ。
>それ以前にロックやメタルなら685、モニオ、RB-61Uの方がダリよりずっといいぞ
>でもなぁジャズ限定ならばJBL系の小型をお勧めしたいな。4305あたり。
>そのうち、[○○だけなら8万円のSPよりも2万円台で買えるZENSOR1が
>いいのでZENSOR1を買うしかない]的なウソが、いっぱいネットに書かれる
>悪寒がするw
この辺はすげー共感する。
>>735 何でもメヌメヌの次はzensor1かよってうんざりな気分で書いたから
ああなった。気に障ったなら謝るわ。
ニュアンスは
>>736の言うとおり。
こだわりのない人や好みがわからない人には勧められる無難な選択肢。
でもオーディオに興味を持った人には勧めないわ。5万前後は個性を
買った方が面白いと思うし。
>>743 Lektor2はDALIの艶を残して万能さを求めた感じ。
zensor1はDALIの艶を捨てて解像度を上げたような感じ。
だと思った。Lektor2が元気に聞こえるのはメヌやIkonのような上品さが
ないからじゃないかな。低音も含めて機会があればもう一回試聴してみて。
>>752 センソール1はDALIの艶を捨ててないけどね。少なくともアイコンよりも艶があるね。
レクトールと比べてもボーカルの艶はレクトールだけど、楽器の音の艶はセンソール1の方があったよ。
あとセンソール1よりもアイコンの方が解像度は高いね。レクトールよりは高いけど。
756 :
735:2011/10/06(木) 13:42:22.28 ID:IBKXOKQa
>>752 いやこちらこそつっかかって悪かった。
別にZensor1が特別好きなわけじゃないんだけど
きちんとした耳を持って批評ができそうなあんたが
マイナスの書き方しかしなかったのでもったいないと
思っただけ。
まぁうんざりもわかる。
その後の批評もわかる。
たしかにその通りだね。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:47:28.08 ID:+e6p/fiU
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
当然女友達ゼロだが、モテない自分を誤魔化すため「二次元最高」とオタク世界に現実逃避。
20〜30代:同級生たちはどんどん結婚し、子供を持ち親になっていくが、自分は相変わらずのパラサイト生活。
ただ、親の退職話が出る頃から生活費が苦しいことを実感し始める。
しかし、改心していざ職に就こうにも年齢制限で選択肢は大きく狭まり、
ここ数年ろくに人付き合いをしておらず、
人恐怖症でまともな社会生活を送れなくなっている自分に気付き、ようやく現実を知る。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、マイホームを手に入れる。
自分は歳を重ねるにつれ心が弱り、孤独を実感し老後の心配をするようになる。
20代の頃までは結婚なんて馬鹿らしいと強がっていたがそれは誤りだったと悟る。
平凡な家族の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。次第に絶望が全身を支配する。
終末 :看取ってくれる人も無く、共同墓地で無縁仏となる。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:49:03.30 ID:GHgBNwOT
>>756 それは大きな誤解だよ
そんなふうに受け止めてないし気にしてないから気にスンナ
俺もそんなつもりじゃなかったし
謝ってくれたらそれで赦せると思うし
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:02:50.18 ID:6GYs5Iwc
オーディオ買えるニートは現代の貴族だけどな
5万のスピーカーも月の小遣いで余裕で買えるし
親が死ねば遺産でウハウハ
フリーター以下犯罪者未満の貧乏無職
将来乞食確定の底辺層は運が悪いな
いや前世で悪さしたから因果応報かもなw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:09:32.12 ID:6GYs5Iwc
脊髄反射した自分が言うのも何だが
家が貧乏で親に金銭的に負担を掛けて生活するのは良くないね(迫真)
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:55:58.10 ID:2mPwMS53
僕ちゃんは嫌煙オヤジだが
喫煙者は月にいくら使う?
飲み屋、ギャンブル、風俗も含める。
若い頃は、キャバ、ソープ、ヘルス、ピンサロで月10以上使った時もあったけど、
(博才無いからギャンブル抜き)
今は煙草も吸わないし、イベントごとが無ければ酒も飲んでないな
パブやキャバみたいな抜き無し含めても、風俗も8年以上行ってない
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:40:12.18 ID:2mPwMS53
5マンSPは買えるな
鬼嫁は気にするな
僕ちゃん、50歳独身童貞
Daliスレひでえ
なんか生活レベル低い奴ら多いのかな
ピュアなんて分不相応なことやってないで、
その金を老後の介護費用のために取っておいて方がいいよオッサン
60で退職して80まで生きたら計2000万くらい要るらしいし、年金だけじゃ暮らしていけんでしょ?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:56:09.83 ID:2mPwMS53
カネは必要だな、10LDKの家が傾いてるんだ
築100年
預貯金は2500マン位はあるが足りんぜよ
>>766 おれも老後のために頑張るわ。
まぁ、家は親のを引き継ぐから、その分は楽かな。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:40.81 ID:SKPHDPQG
>>764 たぶんJBLスレで 暴れた 馬鹿がきたんじゃねーの
本日、原発作業員、死亡三人目が被爆していた。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:38:57.09 ID:nD+RVErh
>744,>745
屈折し過ぎじゃない??
それとも、ここにまで、メンメヌ親衛隊が、やって来たって事か!?
ヤツら、かな〜り、粘着気質だから。気色悪いくらいに。
>754
同意。
普通にいるよ。
結構監視されてるよ。
批判してみ?即、反撃喰らうから。
宗教戦争に生活臭漂う叩きか
ひどいスレになったもんだなぁ・・・・
アソコは結構前から偽善の村だよ。
見かけ平和なだけ。
CX101って12畳のリビングにもあう?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:35:08.00 ID:MMfSuANE
原発被爆してもテレビじゃ真実ドキュメンタリーで放送するのは深夜
か、報道しないもんな。奇形児とか生まれた事実出たら大事だもんな。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:42:16.62 ID:rlRX9UD2
>>775 裏面バスレフだから、30センチ以上壁から離せば、かなりいい低音が出せる。
フロントバスレフにしてCX202として出してくれ
>>773 結局は主観だからピュア板なんてそんなもん
確実にいえるのは、自分の主観なのに断定したようなおしつけ厨はたいてい地雷だから無視しとけばおk
>>775 リビングなら予算増やして、フロア型の方がオススメ
CX101はサブ用に
的外れな意見だなw
リビングは家族も集まるし、それなりのスピーカー置いてもいいと思うけどな
今年冬にMENTOR6に出来れば入れ替えたい
>>527 ですが、試聴の結果、685 に決め、昨日届きセットアップしました
比較検討したスピーカーと雑感は以下の通り
有楽町ビックで聞いただけですので、異論はあると思います
B&W/685
M/M購入時の試聴では良い印象がなかった、音色が粗く感じられた
今回、本命のスピーカーを試聴しながら、ついでに試聴してみると、イメージが違った
溌剌と、はっきりした音色を求めて試聴していたせいもあるが、以前とは異なり好印象
フロントバスレフ、M/Mと比べてエンクロージャーが大きく、好印象につながったのかも
B&W/CM1
M/M購入の際、さんざん検討したけど音が寒く細く感じられたので諦めたが、再度試聴
相変わらず大きさと外見は素晴らしい(BP)
ただし、音色が外見の美しさに届かない
KEF/Q300B
これに決めようとして試聴に行ったけど、M/Mと交互に聞くにはインパクトが弱かった
スピーカー1セットだけ持つのならバランスが取れていて、これも良いかも
ELAC/BS182
最後まで結構迷った、結局、デザインが好きになれず
小さいながら迫力のある音が出る
デザインが好きだったら、こちらに決めたかも
JBL/4305H
実物を見ると高さ43cmは大きすぎ
オフラインで試聴せず
あのデザインが好きな人には堪らないだろうけど、自分はちょっと古くさく感じた
届いた685をM/Mと比較して聞いてみると、さすがに未だ音が硬くて、出てこない感じ
B&Wの取説によると標準的なエージング15時間とあるので、感想はまだ先
エンクロージャーの大きさによる音の伸びやかな感じは、少しあるかな
B&W 685の新しい手口の営業工作の開始かな。
どの辺が新しいの?
今までの例と合わせて詳しく
>>784 スピーカー2セット持てないからといって、僻むなよ()
レビューを営業と言ってたら誰もレビューしなくなるわな
レビューにはレビューで返せば?
685はこもってるよ
美音でもない
僻み根性丸出しw
>>789 レスの流れを切っちゃうけども、KEFの方が685よりガサ付きがなくて音は良いよねぇ。
>>789 > 685はこもってるよ
> 美音でもない
美音なんて書いてねーよ
ひらがな、漢字、読める?
>>791 確かにKEF/Q300は、外見のイメージとは違った(外観ちょっと荒っぽい感じがする)
音色で、これはこれで良いなと思いました
685の話題になると大体荒れるよなw
795 :
■■■■重要事項■■■■:2011/10/07(金) 17:10:06.03 ID:dJLiL5Mz
【デザイン】
ビニールっぽくて安っぽい
前のDM602よりチープ
【高音の音質】
よく出ます。耳がいい人は10分も聴けば耳が痛くなります
【中音の音質】
音が固い。ミニコンポのような鳴り方
【低音の音質】
サイズの割にダメですね
ウーファを売りたいがために敢えて抑えている模様
【サイズ】
手頃だけど、二回り小さいSX-L33MK2より音に色気と広がりがない
デカくて重いキャビネットに入れとけば素人が喜ぶと思ってない?
【総評】
高音を強調して素人にわかりやすい解像感の向上が売りの、日本でいうオンキョーと同じレベル。
これでLittle Richardを聴いて飛び上がりました。テレビのスピーカーの方がずっと心地よいでしょう。
最近の電子音楽向きですね。JPOPなら合うかも。
素性の良いアンプをお持ちならJBL 4312MIIの方が遙かに良いカンジです。
シャカシャカキンキンをイイ音だと思う若者向けにB&Wの名前で作りましたという製品。
B&Wってこんな音作りだったっけ?
そのコピペレビュー5回くらい見たわー
4312MII以下って最底辺の争いだなおいw
685叩くのきもちええ ストレス解消には最高!!!
貧乏人が多いな
金曜の晩だというのおマイら
貧乏暇ありだから困るw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:02:29.45 ID:naYh8pre
貧乏暇ありの奴は、詩の朗読でもシーヤ
>>792 「美音」なんって単語使ってるヤツは、DALI関係のヤツだよ。
普通使わないモン。
ww
速攻で反応したな。
フィッシュオンw
ID:D00Eosj9
2chでは、むしろ、こういう敵意むき出しの決め付け君の方が怪しい。
808 :
芸術を理解できぬあなた方に物申す:2011/10/07(金) 19:28:04.76 ID:YW42DtJX
私はあなた方の感性を心底疑っています。
NS-1000M、センモニの名前で親しまれる、このスピーカーを愛せない人間は、実際人間としてどうかと思う。
この雄渾な表現に打ちのめされ、感動しない人間は、人間としての心が欠落しているように思われてならない。
音楽を語る資格は、このSPに感動できるか否かにかかっている。
このスピーカーを聴いて何も感じない人間、反発を感じる人間は、音楽を聴く素養ができていないと思ったほうがいい。
このスピーカーほどに、人の心を揺さぶる名器はないだろう。
「ただ音を並べただけ」としか感じられない近年のスピーカーの偏狭な音楽性
(音楽性の欠如と言い換えてもいい)には哀れみの涙を禁じえない。
センモニを聴いて感動することで、豊かな人間性を回復されることを祈ってやまない。
お大事に。
あらら・・・。
スレ汚しちゃったみたいだな。
2chみてるとあまりDALIスレ以外で頻繁に「美音」とか表現する人
いないんだよね。
なんで、やると引っかかるかな?と思ちゃって。
あそこで問題なのはたぶん約1名なんだよ。
善良なDALIスレの人だったら、ゴメンなさい。
(DALIスレ以外の人でもゴメンなさい)
素直にあやまります。
メンメヌ厨房の事ですね。
分かります・・・。
けっきょくDALIユーザーのせいにしてますな・・。
美音という言葉を使って暴れれば、ダリ使いが犯人と主張できるんだから、便利な理屈だな。
アンカー間違えた。
518じゃなくて、
>>815な。
まあ引きずるような話でも無い
いろんな手口で、ダリの印象を悪くする工作がされているよな。
嘘っぱちな悪いレビューを書いていた奴が、IDを変え忘れて投稿して、ダリをあちこちで誉め殺ししていた奴だったというのがバレた事件もあった。
DALI 【Magic Moments! 11】
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:22:03.04 ID:nsPZEroa
すげー騙されたよ。
MMどんだけすごいのかと思って、試聴しに行ったら呆れてしまいましたよ。
ボーカルは、確かに艶があり良い感じでした。クリアーな感じで好きですよ。
でもその他はダメですね。まず、アコースティックギターがしょぼ過ぎだし、
ピアノもダメですね。ボーカル物だけ聞くなら、良いSPだと思いました。
J-POP向きのSPと言った所でしょうか。
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:38:20.21 ID:nsPZEroa
すみません、空気読めなくて・・・。
つまり、MMは、ネタなんですね。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:42:47.16 ID:nsPZEroa
ですよね、30万円迄のSPになら、メヌエットは、負ける気がしませんよ。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:45:18.29 ID:9Drc6woz
>>569 IDを変え忘れて、
普段やっている「誉め殺し工作」を投下しちゃったのね(´・ω・)
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:47:39.74 ID:RBBGopTW
IDを変えたつもりで変わってなかったんだな。
>>819 酷い手口だな。
そういやM/Mを異常に誉めて、スレ民の反感を盛り上げているヤツを見かけるもんな。
そういう奴は、別IDではメチャクチャにM/Mを貶しているんだな。
人気のSPは手段を選ばないイヤガラセの対象になって大変なんやね(´・ω・)
おいらは不人気なSPの愛用者なんでこういうの見るとちとホッとする
持ち上げて落とすのは基本。
複数人いれば嫌いなメーカーを持ち上げれば勝手に叩いてくれる。
どのスピーカーも個性があって良いのに
自分に合わない個性はノイズでしか無いのですよ
人間関係でも同じです
米倉のアレはノイズ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:18:51.75 ID:naYh8pre
・・・。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:35:18.91 ID:agAMCb2w
>>812、
>>820 確かに、読んでるだけで、吐き気と悪寒を感じる程、気持ち悪いヤツがいるね。
言われるように、多分1名、多くて3名ってとこか。
そして、色んなスレで出没してる。
ああいう輩が、同じオーディオ趣味だと思うと情けない。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:45:01.79 ID:RNKzp7eJ
DALI ZENSOR1 とAUDIO PRO IMAGE11 と、QUAD 11L2 なら、
どれがお勧めでしょうか??(QUAD 11L CLASSICはパスデス。)
IMAGE11(KAI-S)は、逸品館で、何度も聞いた事がありますが、
何を聞いても、生っぽく、音の抜け、音離れも抜群で、キレも良く、
個人的には、かなり好きな音でした。
あの音に、もう少し、色気を加味して、低域が出れば言う事無しです。
そんな音のスピーカーって、あるのでしょうか??
DALIのスレに、QUAD 11L2が、Mentor Menuet よりもいい、
と言う意見もあったりして、迷ってしまいます。
これらの機種を全て聞かれた事のある方はいらっしゃいますか??
(DALIスレにも同じ問い掛けをしてしまいました。)
>>828 ヘリコンとセンソールの音が、
ブラインドテストなら区別つかないレベルの差しかないと言い張ったりしたら、
そりゃあ叩かれるよ、、、、
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:15:37.97 ID:RNKzp7eJ
ヘリコンとセンソールの音が、ブラインドテストで区別つかないと言っていた奴のID調べてみたら、
>>828自体が喧嘩好きで、気持ち悪い粘着質な手合いだった。
DALI 【Magic Moments! 11】
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/06(木) 13:09:18.47 ID:nD+RVErh
>889
ただ、目隠しされた状態で「では、HELICON400を鳴らします。」と言われ、
実際は、ZENSOR7 を鳴らされた時、
「ん??これは、HELICONの音じゃない、明らかにZENSORの音だ!」
と当てられる人が、一体だれだけいるのか疑問に思った、って意味だ。
それくらい、ZENSOR7(または5) が健闘していた、って意味でもある。
しかし、自分とは違う他人の意見を、こうまで認めたがらない、
受け入れる事さえ出来ない人種も珍しい。
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part20
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/06(木) 23:38:57.09 ID:nD+RVErh
>744,>745
屈折し過ぎじゃない??
それとも、ここにまで、メンメヌ親衛隊が、やって来たって事か!?
ヤツら、かな〜り、粘着気質だから。気色悪いくらいに。
>754
同意。
しかもJBLのスレでも常連とトラブルを起こして、喧嘩していた模様。
JBL4312専用スレッド Part14
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/07(金) 00:15:36.12 ID:agAMCb2w
>>160 俺も全く同じ感想だった。
>>161 ここに来なけりゃいいだろ!クズに限って、クズって言葉を好むようだ。
センソールを嫌気がさすほどマンセーしてた人間の正体も ID:agAMCb2w だった。
センソールをマンセーして、いままで売込みを掛けていたんだね。
DALI 【Magic Moments! 11】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/07(金) 23:21:41.93 ID:agAMCb2w
Zensorは、シリーズの位置付けと、価格で損をしてるね。
どうしても「シリーズ下位=グレード低い=安物」のレッテルを貼られてしまう。
しかし、あれは、あの価格帯の音じゃないと思うよ。ずば抜けてる。
これだけ何だかんだと、良くも悪くも話題になるのも、
それだけ、Zensorの実力があるって事なんじゃないか??
DALIも、罪作りなSPを作ったもんだよ。
5日の同一人物の投稿
DALI 【Magic Moments! 11】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/05(水) 00:50:15.23 ID:sAUsFHDn
ZENSOR1,SENSOR5,M/M,IKON6 MK2,HELICON400 MK2等、聴いて来ました!!
予想外にも!!正直言って、当初心の中では、小馬鹿にしていた、
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
解像度、透明感、抜け、音楽性……十分過ぎる!!最初、まさかZENSORが鳴っているとは思えませんでした。
ZENSOR1が、実売2万円台、ZENSOR5 が7万円台、
それで、あの音は、もはや反則です。これはもう、革命ですね!
Zensor1アンチきもすぎ
Diamond10.1も似たような価格帯でスレでもかなり高評価をあげていた
スピーカーだったけど、ここまで粘着沸いた記憶がない
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:30:11.11 ID:JGrQfgaw
常連・・・張り付いてる奴等の事か・・。
>>834 >>835 JBLスレで喧嘩売ったり、ZENSORの営業しまくったり吹いた(wwwwwwwwwwwww
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:41:51.66 ID:tNguf/Me
ID:agAMCb2w って、JBLの所でも暴れるわ、
センソールの営業はするわ、何かに憑かれているのかね……w
言い争うには馬鹿が二人必要なのよってアリスさんが言ってた
>>835 ZENSORの宣伝をやたらとしてたのは
その御仁だったのな。宣伝うぜーなぁ。
こういうのに限って、
神妙で済ました顔で再登場して「皆様の誤解です。宣伝などしたことがありません」とか言うんだよな(w
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
あの音は、もはや反則です。これはもう、革命ですね!
反論されて、オレはオーディオ歴20年とか子供が成人とか突然言い出した奴か
DALIの営業ならキャラがイタすぎて逆効果だと思うがな
シンセ系の曲聴くなら11L2は買うべきじゃない。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:55:21.00 ID:tNguf/Me
明るい音の11L2やQ300はシンセ系に良く合う
>>831 >DALIスレを見に行ってきたら
>QUAD 11L2よりもMenuetが良いという意見が99%だったよ
DALIスレでこんな質問すればそうなるわな
普通は中立的なスレで質問するから
可笑しかったのはそれまでZENSORを褒めていたDALIスレの常駐が
この香具師がZENSORがM/Mよりいいと主張しだすと掌を返したように
ZENSORの欠点を論い出した事だわ
ZENSORに近い価格のタンノイマーキュリーは全然話題にならないね
>>829 低音はそのサイズでは妥協しないと無理だよ
Menuetも10万だと思うと「この雰囲気は高級機の音なのかも」って気になるかもしれないけど
ブラインドだとIkonの方が明瞭感あって万人受けするだろうし、
ポップスだとZensorがターゲットにしてる客層がよく聴く曲だから
Menuetより耳に心地いいかもしれないし、
デジタル補正やエフェクトで入る嫌なノイズも聞こえないのが逆に良かったりするかもしれない
高いSPだから万能ってわけじゃないんだよな
ユーザーとしてはせっかく大枚はたいたのに下位に負けるのはいい気がしないだろうけど
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:42:15.74 ID:ZXIIn/Xw
>>848 うーん 自分はきいてる感じ そのまま なんだけどな
たぶんDali好きの人の評価と、たまたま買っちゃった奴との違いかな
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:42:36.17 ID:JGrQfgaw
KEFかエラックか4312(小)かフォステックスかクリプシュか・・ヤマハとか
オンキョーとかオノノメハは?
>>851 「価格グレードが上の機種の方が絶対的に良い」なんてのは
もとより幻想だからね。
>>849 たまーに、話題になったりしていたと思うけどね。
ZensorはID一本でやるからまだマシなんだよ。
M/Mは意図的に複数IDでやるから手に負えないんだ。
SPの技術なんて「アッチが立てばコッチが立たず」で完璧なものなんてありはしないのに。
>>853 それは、お前さんの好みや環境によって変わるだろうよ。
M/Mはそれだけ売れて買った人が多いって事じゃないか
ただ何でも鳴らせて何でも他のスピーカーより良いって言うから
突込みがはいるわけで
>ただ何でも鳴らせて何でも他のスピーカーより良いって言うから
それ、トータルで言うとM/Mも言ってるよ?
あと、俺、DALIユーザじゃないから。
どっちも擁護する気ないから。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:20:14.53 ID:TY5asVNj
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
Zensor、M/M の、あまりの頭の良さにビックリ!!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:27:21.35 ID:tNguf/Me
ZENSOR
ウニオンに中古品が続々と入荷
>>858 ごめん、勘違いされたみたいで、
ここ最近特にDALIユーザが何でも鳴らせて何でも他のスピーカーより良いって言う
のが目立つわけで
そんなスピーカーはないのにって事を言いたかった
ちなにみDALIのスピーカーは好きですけど俺もDALIユーザじゃないです
あとM/Mはコスパが悪いって思ってる
これに関して叩くつもりも話を広げるつもりもないけど
>>862 あぁ、俺も、M/Mは普通のSPだと思ってる。20万じゃなく10万クラスだと思う。
俺も叩くつもりはない。単なる個人の感想。
>可笑しかったのはそれまでZENSORを褒めていたDALIスレの常駐が
>この香具師がZENSORがM/Mよりいいと主張しだすと掌を返したように
>ZENSORの欠点を論い出した事だわ
もともとDALIユーザーの連中は、値段の割にいいと言っていただけで、
ZENSORべた誉めは見たことないなw
ヘリコンやメントールより音がいいとか同等とか言いだしたら、突っ込みは沢山入るかとw
>>861 「続々と」という表現が適切かどうかは分からないが、
現時点で「5」と「7」とで合わせて3セット売られているね。
ww.audiounion.jp/ct/search?search_used=1&q=ZENSOR&Submit=+商品検索+
ものすごく早く見切る人が世の中には結構いるのね。
人それぞれということを実感する。
(まぁ、もしかしたら、何らかの「商業的」な事情かもしれんけど。)
>M/Mはそれだけ売れて買った人が多いって事じゃないか
>ただ何でも鳴らせて何でも他のスピーカーより良いって言うから
>突込みがはいるわけで
それもDALIユーザーの連中が言っているのは、あんま見たことないな。
ロックで最適なSPなら、他のメーカーにあるという共通認識を持っているように見えるな。
>>865 やたら誉める投稿を見かけるから、俺もZENSOR1-5-7は試聴したけど、
ZENSOR1は値段の割にはいい音だったな。ただ何を鳴らしてもIKON2MK2やMenuetを超える物ではなかった。
ZENSOR5-7は、ぶっちゃけあんま良くなかった印象が強い。音が平板で薄っぺらくて、DALIっぽい艶もなかった。
ぶっちゃけ他のメーカーのトールボーイか、IKONのトールボーイの方がいいんじゃね?という雰囲気が漂っていたな。
ジャンルで、他の「このSPがいいよ」って言うと、いや「M/Mも結構いける」って
感じのことを、オールジャンルでやるんだよ。
「ロックもイケル」とか言ってたと思うけどなぁ。
ここでも、半年くらい結構やってたよ。
685も似たようなもんだと思うけど、ダリの場合、ダリユーザー同士でもやりあってんだろな。
「良い」「悪い」を言うのは良いと思うんだけど、「工作」はダメだろ?
激しいだよ、それが。
>ロックで最適なSPなら、他のメーカーにあるという共通認識を持っているように見えるな。
いやけど、その認識がおかしくないかロックとかジャンルに何を求めるか人それぞれで
共通な認識はないでしょ
>>868 >「ロックもイケル」とか言ってたと思うけどなぁ。
それって、(DALIの中では)ロックもイケル、
(マジ聴きなら他のメーカーになるが)ロックも結構イケル、みたいな意見に読めたけどなぁ。
まあ擁護するつもりもないから、これ以上は書かないけど。
ZENSOR革命戦争は終わりなん?
>>872 そうだったけか?
今、「敏感な時期」だから一応訂正しておくよ。
>>868の「ロックはイケルとか言ってた」はなかったことに。
失礼しました。
>>835 そこまで読んで朝飯を吹きそうになったw
センソール革命っすかwww
877 :
783:2011/10/08(土) 10:05:14.42 ID:Mr2heata
この板では、いろいろ書かれまくりの、M/Mと685を音楽ジャンルに応じて切り替えながら聞いているけど、とても楽しい
まだ慣らしの15h経ってないけど、Prince, Incognito, The Police とかだと685の方がイメージしていた雰囲気が出る
細かい事は考えずに、好きな音を揃えろって事だな
スペース的には、もう一組くらい置けそうだ、次は何にするかなぁ
ZENSOR最強伝説
>>834 そういや最近JBL系のスレに
嫌な感じの人間が出没するようになってて
気分がよくなかったな。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:27:48.23 ID:ZXIIn/Xw
>>877 zensor1でBeckのオレンジ鳴らしてるけど、こんな感じの曲だといい感じですぜ
>>877 >Prince, Incognito, The Police とかだと685の方が
>イメージしていた雰囲気が出る
曲からして同世代と見た
アンプは何でならしてるの
例の中華SP野郎が荒らしの手口変えただけだろ
そんなに祖国が恋しいならさっさと帰ればいいのに
>>877 その時が一番幸せかもしれんが
実はそれは最初だけで人間って慣れてくるんよ
慣れてくると雰囲気とかジャンルが合うからじゃなくて
その日の気分で音楽を聴くようになるよ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:37:02.88 ID:VhpIG1Ds
B&W685も使い方次第で十分活用できるのですが、如何せんクラシックやオーケストラ演奏などはどうしてもミニコンポより再現に乏しくなりますので非常に用途が限られています。
ボーカルやボイスなど耳に直接的に入ってこないのでまったりしたモノクロムービー等を観賞する際にその威力を発揮すると思いますよ。
885 :
783:2011/10/08(土) 12:19:32.58 ID:Mr2heata
>>881 CX3
おそらく685の音の出方に慣れてしまえば、M/Mを聞く時間が長くなると思う
日頃は仕事から帰宅後に、マターりしながらが聞く事が多いから
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:48:07.80 ID:JGrQfgaw
M/Mって何?
えむえむ
888 :
601:2011/10/08(土) 12:58:00.74 ID:T1Itrcit
>>829 QUADスレで誘導された方かな?
答える前に前提を言っておくと、試聴は
・IMAGE11(KAI-S)は聞いたことはない。
・ATOLLの何か+AUDIO PROの6万以下のいくつか(たぶんMONDIALとWigo)
・ATOLLの何か+QUAD 11L2
・Zensor1+PMA-390SE
だから参考程度で眺めて。
求めてる程度がわからないけど、どれも比較的あっさり鳴るし優等生的だから
生っぽさや臨場感はどれもアウトだと思う。低音も弱め。
もうちょっと値段を上げないと求めてるレベルに届かない気がする。
3つの中で強いて言うなら要求に一番近いのはQUAD 11L2…かなぁ。
アンプの差があるのでなんともいえないけど、艶とメリハリ、音の濃さ、
低音の量と質はZensor1より良かった。
AUDIO PROはATOLLでも低音が物足りないから外していいと思う。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:58:27.42 ID:tNguf/Me
>>888の601は別スレの残骸です。ごめんちゃい。
891 :
783:2011/10/08(土) 13:26:38.18 ID:Mr2heata
892 :
783:2011/10/08(土) 13:31:37.78 ID:Mr2heata
>>886 DALI MENTOR MENUET
保証書の機種名とかにMENTOR/Mって書いてあるので、つい省略してしまった
893 :
883:2011/10/08(土) 15:01:19.95 ID:VmoUMbs3
>>892 自分が書いた文章を読み返してみると何かイラっときた
本当にみません
イラっとさせたいって訳ではないですので
>>872 昔このスレでロック等ならモニオGX50が試聴で好印象だったと書いた、ダリMentorMenuetのユーザーです。
自分もMenuetでも(ダリの中では)ロックも結構イケル方だといったことを書いたことがあります。
まさにそういうことを言っていたつもりでした。周辺から誤解を受けていたようでショックです。
余談ですが、けっきょくモニオGX50はあまり人気が出なかったようですね?
今でもジャズ系・ロック・メタル系・ポップス系などのジャンル、結構良さげなSPじゃないかな?と思っています。
1ユーザーの個人的な感想に過ぎないのですが、Menuetでクラシックを色々と聴いていると、
国内価格では大体15-20万円の価格帯クラスの実力は有るような印象を、自分の場合は持っています。
例えばタンノイの"Autograph mini "という定価25万円の小型SPがあるのですが、
自分の好みでいうと、大編成オケも室内楽もMenuetの方が良く鳴っているように感じています。
そんな印象が色々と積み重なって、クラシックなら大体15-20万円の実力なのかな?という印象に繋がりました。
>>894 後半五行について・・・・・・
それは、いろんな意味で正直どうなんだろう?
>>895 ユーザー個人の主観です。聞き流してください。
モニオはRX2気に入ってロック中心の用途で愛用してるわ
>>897 このスレではモニオがあまり話題にならないですけど、
ロック・メタル系などでは、けっこう良い感じのメーカーですよね。
>>894 M/M自体がもともと国内価格14万円のスピーカだし、
国外での価格はその15-20万円クラスと同程度なんだからそれでいいんじゃないの?
モニオは打ち込みとか電子系もいける
>>886 マジック/マッシュルーム
脱糞茸おかーさん伊藤
あぁ、俺が、「10万クラス」って書いた理由は「表現余裕」からだよ。
20万クラスだとフロア型多くて、やっぱり小型とは一線を画すところがあると思うんだよ。
10万クラスだと、比べると「頑張って鳴ってます」みたいな印象なんだよな。
全部がそうだとは言わん。
小型でも表現が豊かなのもあるからな。
小型の高級機だとフロアと変わらない表現するも多いし。
ブックシェルフでも大型だと表現大きいしな。
最後に荒れないように言っておくが、個人の感想な。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:16:15.27 ID:tNguf/Me
で
>>894みたいにメンメヌを鳴らすには上流どうすればいいの
おれは今CX3と1万程度のCDPでまあまあだけど
やっぱLUXMAN?
小型SPに限らないけども、アンプとかCDPとかばっかり気を取られないで
スタンドとかインシュレータみたいな足回りや、部屋のレイアウトとかの影響も多いもんだよ。
>>902 俺は10万クラスっていうより小型の限界だと思ってるけど内容は同意する。
>>894 そういや平行して使っている某大手モニター系の、
定価16万だった一回り大きいモニターSPよりも、
メヌエットの方が大概いい音質・鳴りっぷりだな。
たまにメタルを聴く時はモニターSPだが、
今はその時ぐらいしかモニターSPの方は鳴らさなくなったよ。
メタル聴くのにモニターとかクソ耳自慢かよw
スタジオでももっと別の環境でやってるわアホ
さすがダリ儲はハゲ具合が違う
モニターっつっても本物じゃなく、よくある なんちゃってモニターだろう。
>>909 いちいち顔真っ赤にして出てくるなよアホ粘着。
>さすがダリ儲はハゲ具合が違う
DALIのスピーカーがブラインドで区別つかない
子持ちでオーディオ歴20年のオッサンも遂に魔女(荒らし)化してしまったのか
914 :
783:2011/10/09(日) 07:34:29.66 ID:BkMQ3rcL
>>905 >おれは今CX3と1万程度のCDP
さすがに1万のCDPはバランス悪くない?
>やっぱLUXMAN?
507uでM/M試聴した事あるけでど、音の伸び方、音の粒の立ち方が自分の家とは違ったよ
スピーカーから出る音そのものが違ったから設置環境の改善とは、また別の話になると思う
マニアじゃないから買うつもりは無いけど
507u無駄にデカイし
CX並の大きさのもの出れば良いのに
ラックスマンのプリメインアンプには
ある程度の物量投入思想が取り入れられているし、
放熱の関係上ある程度の大きさは必要なので、
極端に小さな機器はまず出ないよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:08:02.76 ID:yEJvzL8i
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:12:24.99 ID:qfjZcV+D
スッパマンのウメボシには夢が詰まってる
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:35:23.59 ID:yEJvzL8i
>>914 じゃあどのくらいのCDPならいいのかな
921 :
783:2011/10/09(日) 09:21:54.72 ID:BkMQ3rcL
>>915 そう言えば、そんな記事見た記憶あるな
大きなトランスとか配置したら仕方ないか
設置面積をもう少しどうにかして欲しいと思うけど、そうするとBoxみたいになっちゃうんだろうな
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:24:23.02 ID:yEJvzL8i
923 :
:2011/10/09(日) 09:27:28.44 ID:xXTf2Mez
次はトラポが・・・・
>>920 905はPMA-CX3持ってるみたいだから、素直にDCD-CX3で良いんじゃない
DCD-1650SEにして上にAMP乗せても、まあ、何と見られるかな
925 :
:2011/10/09(日) 09:41:53.07 ID:xXTf2Mez
905が現状の何処が不満で894の何に惹かれたのかいまいちわかんないね
PMA-CX3って、外観は格好いいけど音は1500SE以下だしなぁ。
音質よりもコンパクト・外観優先のアンプ。
>>926 そう、そう言われるところが不満だからもっといいアンプじゃないといけないのかなぁと
>>924 DCDCX3がいいんだろうけどデジタル入力ないので断念
試聴せずに買った挙句にぶちぶちごねてた奴かな?
君みたいなのは2000SEとDr.DAC2DXでも買っときなさい。
SC-CX101+A7VLの組み合わせ低音に切れがあって結構いいね。
ls-k1の相方、A7VLにしようかな・・・
でもCX3チビかっこいいしなあ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:58:38.50 ID:yEJvzL8i
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:11:59.76 ID:Zey3kgGa
A7VLは、高音もやや派手で低音に切れがあるから、
GX100だと切れが出すぎる感じも・・・・・
まったり系のSP、SC-CX101やピュアモルトなんか結構会う。
自分のCX3見てるけどDCDCX3なしで上からみるとあんまかっこよくない
つーか真正面からの写真でみたのとだいぶ違う
ダイヤルひとつついたヘッドフォンアンプが馬鹿でかくなったようなかんじ
A-7VLは低音がやや膨らみ気味、気持ち柔らかめのスピーカーが合う
A-7VLはONKYOのスピーカーのように低インピーダンスのものと
マッチングさせることで活きる仕様な気がする
今の自分の環境だとA-5VLと組み合わせた方が明らかに音が前へ出るので
結局A-5VLに戻して使ってる
ビクターのSX-WD50は、どうでしょうか?
お持ちのかたいらっしゃいますか?
ふだんは、BOSEの一番チビで、ラジオ聞いてます。
今日、イシバシでヘッドホンのビクターを視聴したら
すごくよかったので、とんだダークホースだと思いましたw
そういえば、JBL, BWなどは、ヘッドホンにチカラ入れてませんね
なんでだろ、あ、スレチでした。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:41:28.09 ID:VKnKRn39
A-7VLは、バランスとトーンコントロールが省かれているから、
自分好みの音の調整がしにくい。
939 :
:2011/10/10(月) 08:12:53.52 ID:D13eO/zY
音が前に出るならDENONの方が良くないかてスピーカースレやん
>>928 いや、
>>894くらいにメンメヌで聞けるにはどんくらいのシステムがいるのか知りたい
あとデジタル入力つきのCDPでいいのが欲しい
5万のCECのやつが候補なんだけど、2,3万くらいがいい
別に何十万もする高いアンプじゃなくても
普通にそのぐらいの鳴りっぷりしてくれるけどね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:27:07.81 ID:VKnKRn39
一時、A7vLヤフオクに大領に出ていたねA1VLの音を期待して購入して
失望したのだろうね。
クソ耳とプラシーボがあればPCオンボ+鎌ベイみたいなショボい構成でもボクのメヌ最強!できますよ
↑根性がクソだと、素直に、ボクのSP最強!メヌに負けないっ、と虚勢も張れないんだとさ(w
アンプなんて、
機器+リスナーとの相性次第だからな。
高くてもダメなときはダメだし、
安くてもイイときもしばしばある。
いずれにせよ、どういう風に鳴らしたいかという
具体的なイメージがなければ、
どの機器が良いかなんて分かるわけもない。
946 :
943:2011/10/10(月) 11:17:03.47 ID:loluKN3U
白状します!
ボクのSP最強!メヌに負けないって虚勢を張りたかったでちゅ!
A-5VL使ってるけど、そんなA-7VLと特性違うんだ。
ところでA-7VLだと価格帯的に5万円のスピーカーより上回っちゃうから
組み合わせとしてはアンプがスピーカーに勝るというか、スピーカーを
もうすこし上位のやつと組み合わせて使わなくてもいいの?
価格が全てじゃないし、スピーカーによって違うからどうだろね
俺はペア5万のスピーカーには、余ったおさがりの10万のアンプ合わせてる
他システムは全部スピーカーの方が高いけど
>>945 でも貧乏オーヲタは自分の耳で判断できないからネットで評判のいい機種でないと満足できないんだよ
聴くジャンルとか関係なしに「これがいい」ってのを買って満足するだけ
だから少しでも自分の機材にマイナスな事を書こうものなら涙目で叩きにいっちゃう
>>947 A-7VLは低音の質が良くなるね。トランジェントの良い音って言うのかな。
A-5VLも硬めのスッキリした音色だけど、A-7VLと切り替えると更に締まる。
ヨドでDiamond10.1 と ラックスの507uに繋がってるのが視聴出来るが、癖のないSPだとアンプの性能をうまく引き出してくれる。
3〜4万のスピーカーとは考えられない質のいい低音が出てた。
ちなみにメヌの出せない40〜50Hz帯の音もしっかり鳴るんだから組み合わせの妙はすごい。
>>950 国産アンプだとラックスマンが一番好き
ヨドに置いてあるのだと、MENTOR6とL-507uの組み合わせが良かった
>>952 確かにそうかも。
MENTOR6だったらお互いの良さが出るね。
おっとここは5万SPだった
>>940 いい評価をしてる人だけがいいアンプを使ってるわけでもないし、
結局自分で判断するしかない。
でも不満点が「人に悪く言われる」ってところをみると、あんまり
音にこだわりないだろ?
だったらラックスマンでも何でもいいから有名メーカーで評判いいのを
買っとけばいい。
2000SEは一例だがDALIと蜜月のDENON製だし、そう馬鹿にされることも
ないだろうよ。
CDPはメンメヌ相手に5万じゃ不足だと言う向きが出るから、
10万くらい出しとけ。
10万超えるけど、CDPはDCD-1650SEがオススメ
PCルームでDAW用に使ってるRME Multiface AEと併用してるけど、
デノンの方が一般受けがいい
RMEとDAWはCubaseで最終的な音調整してるんだけどねw
>>955 写メ取ってきたのか
なかなか気合入ってるね
CDPは何と組み合わせたの?
情報あり
そして視聴&レビュー乙
雑談になるけど、秋葉ヨドだよね
アンプの電源は節電対策せずに全部入ってた?
>>955 Mentorメヌエットが棚の中で隣と密着。
Diamond10.1は間隔は取れてても後ろが窓っぽいしセレクタがある。
どっちもどっちだけど公平な環境とはいえないんじゃない?
子供が帰ってきたので、しばらくレスできないスマソ。
>>960 了解
一家団らん楽しむよろし
>>959 引きの写真が無いから分からないけど、
棚置きならそんなに不平等ではないと思う
高さの影響は勿論あるけど、精精2列ぐらいじゃないのかな
>>955 試聴&写メ乙。ラックスマンのアンプが話題に上るようになってから、
オレも507uに色々とつないで聴いてみたが、Diamond10.1とメヌについては同様の印象だな。
3〜4万の安いスピーカーに30万越えのアンプをつないでも、延び代がなんだか少ないね。
3〜4万の安物SPをアンプ交換で音を激変させたかったら、むやみに高いのをあてがってもムダになるから、
手頃な値段の真空管アンプに変えた方がいいのかもな。
あと、この流れでメントール メヌエットよいしょするとまた火種になる可能性もあるけど、
棚置きポン置きの環境でも悪く無かった(普通に気持ちよかった)
アンプは507u、CDPはキャラが分かってるデノン1650のセットね
勿論スタンドに乗ってるMENTOR2も良かった
口論する気分じゃないので、理不尽に煽られたらすぐ引きます
と予防線を張っておくw
505だとどうなんだろう
507は格上すぎやしないか?
http://tfpr.org/up/src/up2213.jpg 5万スピーカーの説明書が見つからないのでスタンドとアンプの説明書うpってみた
酒飲みながら部屋と機材晒そうか小一時間迷ったけど、機器の修理にメーカーの人や
建築関係の人も入ってるので辞めといたw
>>964 ぱっと聴いた感じだと505も特に悪くなかったよ
持ってないから詳細な感想は出来なくて、全く参考にならないけど
ごめん
補足
パイオニアのアンプA-A6 MK2は、壊れたときの修理期間中の予備です
あと写真の説明書とリモコンがテレコになってた
酒飲みついでに、今使ってる5万のスピーカーの簡易レビューね
focal 705Vは小・中音量でしか使えない
2メートル以上のトライアングル作るとかなりスカスカ(1.5mでもスカ気味)
高音はセッティングを間違えるとキンキンになって、TW潰したくなるし低音も軽い
特別CPがいいわけではなく、3万〜5万が妥当かな
癒しを求めるならタンノイ、ダリの方の方がホッとする音で無難
悪いことばかり書いたけど、良く言えば軽快で高音が華やかで、ほのかに暖色でクリアな音
でもやっぱ、706V, 806Vの方が帯域バランスが取れてると思う
お、focal使いとはw
あれサックスの音色が映えるSPだね。
>>969 ジャズはそんなに詳しくなくて、ベタなソフトしか知らないです
Sonny Rollins / Saxophone Colossus聴く限りは音色はそんなに悪くないです
でも、705Vだとベースが軽すぎ全体的にあっさりさっぱりしすぎて、やっぱりBMGです
はは、色気のあるサックス聴いてますな^^
SPと音源の相性はマッチしてるんじゃないですか
>>971 >>968で偉そうにレビューしましたが、
ソフトがクラシックなら分からないのでノーコメントで、
ソースがジャズならベテランの方の話をメモメモ状態です
ロックも特別高音質を要求しないAORぐらいしか今は聴かないです
話は脱線しますが、センモニの新品が欲しいです
自分の年齢的にも立場的にも、20代には分かった風な口を利き、
40代以上、特に親父と同じくらいの50〜60以上の方には弱いです
音とは関係ないですが昭和が好きです
今の10代、20代からするとダサいかもしれないけど、小学生の頃の昭和文化が好きで、
音質はコンプレッサー、マキシマイザーで音圧をがっつりあげる前の段階が好きです
>>959 高音はあんまり差がないと思うが、バスレフからの反射音は
大なり小なり差が出ると思う。
どっちにしても同じ棚の同じ列ならともかく、全く違う場所に
設置されてる1ペア聞いただけで結論を出すのは乱暴だと思ってるよ。
最終的な結論は大きく変わらないと思ってはいるけどさ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:04:50.41 ID:fUsQzUks
>>975 絶対評価は職人、プロじゃないと難しいですね
マニアなら勝手に自分で選ぶとは思いますが、棚置きポン置きでも魅力を感じるスピーカーは
リスニング用としてはかなりのメリットだと思います
>>976 家でライブでもするんですか?
>>976 価格とか知恵遅れとかで進めるヤツいるけど、まず特性が論外すぎる
PA用途はコスパが高いとかドヤ顔で言うのはチャンデバだけにして
>>976 金の無い低音バカにだけならおすすめできる
>>954>>956 どうもです。2000seと1650だと30万近くいっちゃいますね。メンメヌはそれくらいいるのかぁ
982 :
955:2011/10/11(火) 00:04:22.40 ID:6iznDKIP
>>958 すっかり遅くなったけど。
今日は町田ヨドだったよ。普段は川崎ヨドだけどね。
他のアンプは切れてた。
>>959 置き場所はどっちもどっちだったな。
棚の高さは似たようなものだった。
>>967 その特定サイトに書いてある現象は、特に気づかなかったな。
実はB&Wのユーザーで、DALIもWharfedaleも予備知識ほとんど無しで試聴したんだ。
興味が一番あったのは、ラックスの507uなんだ。
期待した通りのアンプだったよ。
505uは試聴済みだったんだけど、仰る通り507uよりもちょっと荒々しい鳴り方だった。
ラックス好きの純A級を持っているダチが言うには、ラックスが力を入れている価格帯は30万クラスからなので、
そこの価格帯からラックスらしさが出てくるという話だったな。
>>959 すまん見落としてた。
確かに秋ヨドの奥は上すぎてダメだな。他のも含めてあの高さで比べられると
かわいそうだと思った。
まあ、ミニコンコーナーで聞いてもメヌエットはいいと思えなかったが
月末にまた行くからDENONブースで聞いてみるよ。
>>982 レスさんきゅ。置き場はどっちもどっちか。
町田は気軽に行けないが、川崎ヨドもオーディオ置いてるんだな。
思わぬ情報も助かるわ。
川崎は今まで近いのにスルーしてたけどビックがたまに試聴会やってるし、
一回行ってみるよ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:26:49.29 ID:zltGupl/
>>984 低音が出るPA SR用はなに?
プロケはいらん!
ONKYOのスピーカーを上手く鳴らせるアンプは同じONKYOのもの。
今までONKYOのスピーカーを店頭にてDENONやMARANTZ、PIONEER
YAMAHA、LUXMANやCECのアンプに繋いでもらって聴いたことはあります、
どれもアンマッチでした。
DENONならDENONでもDALIでもいけます^^v
>>982 そういえば、町田の淀のデノンブースで
B&W PM1がデモしてて吹きそうになったよw
デノンブースでは3日間だけのデモだと言ってけど。
母体がD&Mになった影響だねぇ。
>>950 まさに昨日秋葉原のヨドバシにいた。しかもオーディオコーナーにいて
DAC1000とA5-VLと10.1が繋がってるやつを凝視してたw
通路沿いに置いてあるんだけど、あの場所で試聴はちょいと恥ずかしいかなw
一定レベル以上の良いものと良いものを組み合わせて悪くはならんだろう
違った鳴り方をするとは思うが
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:26:34.45 ID:fxLzgT3q
711からのランクアップならどれくらいの
レベルのアンプがおすすめ?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:38:10.42 ID:f3+56MVJ
SC-X101 & A5VL(内蔵) & Brayプレーヤー
CD、DVD、Brey、MP3と多彩に楽しめ高音質。
次スレの季節だけどちょっと前話題になってた次のスレタイは↓みたいな感じでいいのかい?
【ペア】ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて。Part21
あんまり細分化すると過疎るしこれなら10〜30万のスピーカー(1本)スレともかぶらなくてよさげなんだけど
もう立ってるね
あ、ほんとだすまない
梅
ume
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:22:03.74 ID:6FEJV+a2
末
LS-K1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。